【岩田健太郎?】橋本議員に「写真撮ってる所が清潔不潔が完全にクロスするゾーン、ということがおわかりいただけますでしょうか」at NEWSPLUS
【岩田健太郎?】橋本議員に「写真撮ってる所が清潔不潔が完全にクロスするゾーン、ということがおわかりいただけますでしょうか」 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
20/02/20 14:57:49 zaZ96kYC0.net
セクロスにみえたわ

251:名無しさん@1周年
20/02/20 14:58:49 1GNDMHOS0.net
>>245
何もかもあとまわして何もしてないくせに保身のための言い訳だけは素早いよな

252:名無しさん@1周年
20/02/20 14:59:03 gba6dgTG0.net
ちなみに
俺は、ツィーターで
岩田に
お前さんは、マスクも防護服も付けずに船内に行ったんじゃねーだろーな

と、突っ込んだ一人な

253:名無しさん@1周年
20/02/20 14:59:58 i8wDeuM40.net
これだなww

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:名無しさん@1周年
20/02/20 15:00:40 aO1yX5uW0.net
>>4
いや、副大臣による内部告発だろ

255:名無しさん@1周年
20/02/20 15:01:56 6qjf5rl40.net
>>247
米CDCより僕の考えた最強の感染対策の方が素晴らしいと言いたいだけでしょ
実現できるかどうかは一切無視して
無感染者はマスク意味ないと言い切ってるし
感染してるかどうかわからないからマスクして感染拡大を少しでも止めてる為にみんなやってるっ子とは考えない
マスクで10%くらいしか感染率に差がないデータがあるとか言い張る奴もいるけど
100万人の10%は10万人だからやらないよりマシ
感染者がマスクあってないからってしないのは論外だけど

256:名無しさん@1周年
20/02/20 15:02:16 IQcTHGdy0.net
構造上DMZ的な隔離区域が確保できないんからこうなっているのでは

257:名無しさん@1周年
20/02/20 15:02:47 BmfLiwJR0.net
橋本「岩さん、ナイスアシスト!これでいい・・・これでいいんや・・・」

258:名無しさん@1周年
20/02/20 15:03:06 clZfk6Yb0.net
ちょっと真面目にかんがえてみたんだけどさ

えーっと、たとえば感染してたアンケート回収者(ノーガード)はこの不潔ゾーン先にある消毒エリア?を抜けて出てきたからok!ということでよろしいの?
で、この区分があってなき出入口から帰って行きました…?
…え…?…じゃ、清潔ゾーンの先にも消毒エリアが…?…いや、もうなんの意味もなくね?

259:名無しさん@1周年
20/02/20 15:03:17 ZXN6tw0w0.net
岩田さん最高ですwww

260:名無しさん@1周年
20/02/20 15:03:40 Cqx9WuLQ0.net
岩田を異常者に仕立て上げて隠蔽しようとしたが失敗w

261:名無しさん@1周年
20/02/20 15:04:14 e+X8cLdE0.net
>>257
そんなんじゃないですのだ

262:名無しさん@1周年
20/02/20 15:05:17.14 L/DzRSjh0.net
>235
一日しか船内にいなかったんでしょう。
下船時に検査しても意味ないのでは?

263:名無しさん@1周年
20/02/20 15:05:34.32 4A762uHQ0.net
149 名無しさん@1周年[sage] 2020/02/20(木) 15:01:06.48 ID:4A762uHQ0 3
ホントこう言う本物のバカはアメリカへ移民しとけ!
日本社会ではウザいだけ!
そもそもそういう奴らはアメリカへの移民を検討するだ!
アカデミー賞貰った元日本人みたいによ!
とにかく邪魔だ!
日本から出てけ!

264:名無しさん@1周年
20/02/20 15:05:39.70 oKaWBDsO0.net
この写真だけ見て馬鹿にしてた奴が馬鹿って事はわかった

265:名無しさん@1周年
20/02/20 15:06:44.37 DmEWPd5d0.net
おわかり頂けただろうか

266:名無しさん@1周年
20/02/20 15:07:33.96 OxsWCSVL0.net
神の視点てことなのね、落語のオチ的な(´・ω・`)

267:名無しさん@1周年
20/02/20 15:08:03.11 Qwev2F3O0.net
おかわりいただけただろうか?

268:名無しさん@1周年
20/02/20 15:09:37.58 IQcTHGdy0.net
ああ、写真の場所がDMZでその先にそれぞれのゾーンがあるのか
それなら問題ない

269:名無しさん@1周年
20/02/20 15:12:04 clZfk6Yb0.net
>>268
重症者はここ通って外に出されたわけじゃないの?

270:名無しさん@1周年
20/02/20 15:12:14 wmzNIbD80.net
>>268
いや
清潔ゾーンと不潔ゾーン進んだ先の部屋が完全に一部屋で繋がってて
そこで空気感染するやん
分けた意味ないじゃん

271:名無しさん@1周年
20/02/20 15:12:52 v72Hyotk0.net
客室はどうなんだもうなんか騒ぎたいだけ

272:名無しさん@1周年
20/02/20 15:13:19 YCZDFM6b0.net
この国ヤバくね?

273:辻レス ◆NEW70RMEkM
20/02/20 15:13:30 54aXEenD0.net
>>1

クルーズ船の構造上、
ある程度はやむを得なかったんだろうけど

ウイルスがいるかもしれないレッドゾーン
ウイルスが完全にいないグリーンゾーン

このグリーンゾーンとレッドゾーンが
隣り合わせ、しかもドアが開放されている段階で

グリーンとレッドを分けても
あんまし意味ないような・・・


イインダヨー、

274:名無しさん@1周年
20/02/20 15:14:18 3R3EI3Wc0.net
クロスゾーンは安全であると本日閣議決定いたしましたのでご安心ください

275:名無しさん@1周年
20/02/20 15:14:44 JrRJXmfeO.net
>>1
橋本はあほなんす、すみません

276:名無しさん@1周年
20/02/20 15:14:56 UcIXdId0O.net
おかわりいただけますでしょうか?

277:名無しさん@1周年
20/02/20 15:14:57 gi1jjYiz0.net
船内全域レッドゾーンでいいじゃん
そのための下船拒否でしょう?
かといって、感染が疑われる乗客を降ろすわけにもいかないしね

278:名無しさん@1周年
20/02/20 15:15:12.50 wmzNIbD80.net
>>273
だからそこは下船させて厳重に隔離する以外に方法はなかった
船上で待機とかアタマが湧いてる

279:名無しさん@1周年
20/02/20 15:15:21.03 3R3EI3Wc0.net
安部一味はアホしかいないから

280:名無しさん@1周年
20/02/20 15:16:24.58 G407QZ910.net
>>270
そもそも分けられるような船の構造だったのか?

281:名無しさん@1周年
20/02/20 15:16:43.89 dSG5wlZf0.net
おーい、橋本はツイートを消してトンズラしたぞーwww
一方、岩田はテレビで削除した理由をきちんと説明してたけど
この橋本は説明しないでトンズラかよ

282:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:22.38 wmzNIbD80.net
>>280
>>278こうするしかなかった
日本政府は最悪の悪手を打った

283:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:10 clZfk6Yb0.net
客室エリアは不潔ゾーンなんだよね?
てかクルーは動き回ってた以上、船の大半の場所は不潔ゾーンなんだよね
…船内の清潔ゾーンはなんのためにあるの?

284:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:19 Wsc9N59p0.net
>>258
ウイルスは眼から感染する
多分、感染者とアンケートのやり取りをしてる時に眼から感染したと思われる
エアゾル感染が分かる前だったから装備が甘すぎた
クリーンエリアと言え消毒除染は常にしてると考えるのが妥当
感染初期はウイルスが少ないから感染を拡げるリスクは少ないと言われてるが不安よね

285:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:51 e+X8cLdE0.net
>>280
通路2本ビニルで覆って部屋は階でわけるしかないかなと思うけどね

286:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:08 JOy/fvY00.net
厚労省が昨日説明した内容だと3ゾーン構成だと「完全な」グリーンゾーンができる

1ゾーン.レッドゾーン

2ゾーン.消毒ゾーン(汚染された服を脱いで全身消毒するゾーン) ← これが船の構造上作るのが難しい

3ゾーン.「完全な」グリーンゾーン ← 岩田教授が言ってるグリーンゾーンはおそらくこれ

で構造所難しいから実際に作ったのが2ゾーン構成

1ゾーン.レッドゾーン

2ゾーン.グリーンゾーン内に消毒ゾーンを別に設ける

2ゾーン.「完全ではない」グリーンゾーン 

ってことだと思うが3ゾーン構成に構造上できないのなら 写真の場所って船内には出来ちゃうよな

岩田教授は
船内を全てレッドゾーンにして船外にグリーンゾーン作るってのを主張してたみたいだけど
そうすると船が離岸した場合や悪天候時にどうするか?って問題が出てくると思うが

287:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:21 PXwxLl3Z0.net
橋本の中ではコロナさんが漢字読める設定だったんだよ

288:名無しさん@1周年
20/02/20 15:21:04 E0s1zqRk0.net
岩田って奴
新国立の建設を潰した何とかコンサルタントの怪しい男と同じだねー
誰に金貰ってるのかな?

289:名無しさん@1周年
20/02/20 15:21:20 /WXamtwt0.net
コロナウイルスがちゃんと標識に従ってくれればなんの問題ない。
ようするにこれはウイルスの問題である!!!

290:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:30 e+X8cLdE0.net
>>289
コロナちゃん1歳にもなってないだろ

291:名無しさん@1周年
20/02/20 15:25:04 yBjvCEXG0.net
>>283
共用エリアが有る以上、どうやっても完全隔離は出来ないからな。

入れ替わりで消毒して回るとしても、常に感染リスクは船のどこにでもあり得る。

船そのものを改造出来なきゃ、理想のゾーニングは出来ない。

292:名無しさん@1周年
20/02/20 15:25:06 dJJ0MrQq0.net
・・っていうか
空気感染するとわかった現在
エアコン切らないと船内全て汚染ゾーンなんだけどな。

293:名無しさん@1周年
20/02/20 15:25:54 ZCNFVzhm0.net
>>292
汚染は仕方がないんだが陸は隔離しないと駄目だろうということ

294:名無しさん@1周年
20/02/20 15:28:15 fnRwNj2p0.net
これ手前までが出入り中で奥の左右に分かれるところは医療関係者とか客とかしか通れないんじゃないのか?
分岐の手前の廊下を通らざるを得ない構造なら仕方なくね

295:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:10 DsI3ko3M0.net
ブルーゾーンは無いのか
メンヘラ地域

296:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:33 JOy/fvY00.net
>>291
あの写真の場所にクリーンルームを設置するしかない気がするが
時間と船の構造上それが出来るんだろうかねえ

297:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:49 G8gpanhs0.net
FK2

298:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:09 t+wHJSjX0.net
岩田センセ:不潔ゾーンの入口を開けた瞬間から不潔ゾーンだと解釈した

真実:不潔ゾーンの入口からレッドゾーンまでは一定距離のマージンを設けてある

らしい

299:名無しさん@1周年
20/02/20 15:39:06 tfn1cer50.net
レッドゾーンで写真取れないならあの写真撮ったところもレッドゾーンじゃないってことになるんだが

300:名無しさん@1周年
20/02/20 15:52:36 Wsc9N59p0.net
>>299
そう言う事やろね
ここは危険区域への入り口として区別しとる言う事やから
その前も安全区域

301:名無しさん@1周年
20/02/20 15:53:11 Wsc9N59p0.net
>>298
岩田アホやろw

302:名無しさん@1周年
20/02/20 15:53:56 erMLHZUM0.net
>>299
普通に考えたら分岐のもっと先だわな
普通に考えられない人結構いるみたいだけど

303:名無しさん@1周年
20/02/20 16:05:42.57 ZJ989k2m0.net
このスレでも岩田と同じく言ってる事を少しずつ修正している奴がおるな。
結論が先にあってその材料を探すタイプの人かな?

304:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:32 +8XzHrYU0.net
コロナシャワー浴びてお入りください

305:名無しさん@1周年
20/02/20 16:13:41 HGwjJjEm0.net
>>303
政治ショーじゃ無いんだし、間違えてたら修整して良いんやで?

306:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:27 qzTs8Wk20.net
だった一枚の写真がここまでインパクト

307:名無しさん@1周年
20/02/20 16:40:57 UT0In+N40.net
どれ!見てらんねえ!俺が行く!

にょ~ほほ~ん

308:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:32 c/N3V4wl0.net
I’ve never seen someone digging their own grave so perfectly

309:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:17 tHt7nUj/0.net
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ

310:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:23 rQ4+UqZq0.net
これで分けられていると言い張るなら、便所もこの分け方でいいのでは?

311:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:01.08 7cVHRXWw0.net
右が確変

312:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:14.83 1gWsIWRT0.net
トンボ鉛筆の佐藤  
 神戸大学の岩田     

313:名無しさん@1周年
20/02/20 17:11:44 erMLHZUM0.net
>>309
デスクリムゾン乙

314:名無しさん@1周年
20/02/20 17:14:30 Teu/er1M0.net
コロナ芸人煽りおるな

315:ばーど1号スタスみつをちーたろう送還へ
20/02/20 17:23:19 JsewL///0.net
2時間いただけの反日バカ岩田を素人が論破

まず

★これはクルーズ船の営利システムによるものと啓蒙しますが

重要です

●そもそもクルーズ船は完全隔離はしてません 

なぜなら※乗員を交代しなかったのは 船の都合ですからです
クルーズ船は乗員を全員交代しないと 感染は完全には防げません
~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり 
クルーズ船の安全ゾーンなど

乗員の全員交代なしに存在しないはずです


これで世界のクルーズ船つぶれるな
営利主義を 世界に啓蒙してあげてね ロイターニューヨークタイムズ
===============

※ 乗員が交代してないのでこの船に
安全ゾーンなど

なにしても存在しません

●※感染したクルーズ船は日本の船ではありません

感染後も乗員の交代なく見切り運行
感染が出たら乗員を、全員交代しないと同じこと起こりますよ?
営利目的で同じ乗員をのせて培養したのはイギリス船籍アメリカ企業

共同通信からロイター、ロイターから各国へ。
岩田教授の主張は海外で拡散されてました
船籍も運営も日本ではないのに日本の印象を悪く伝える情報発信が今も尚活発です。

でも他のクルーズ船でも 
感染はしてるはずなのでお力をお貸しすれば?

スマホで配信しつづけた乗客沢山いますよねw
しーらね

316:名無しさん@1周年
20/02/20 17:50:47 144ydY4+0.net
クロスしてるなら全部レッドゾーンですw

317:名無しさん@1周年
20/02/20 17:51:30 144ydY4+0.net
まず、自民党は橋本雑魚を黙らせることから始めるべきだろw

318:名無しさん@1周年
20/02/20 17:52:56 144ydY4+0.net
あっ、橋本じゃなくて岩田の発言なのか
こいつ、本当に専門家なのかw

319:名無しさん@1周年
20/02/20 17:55:54 yBjvCEXG0.net
>>318
マスクは役に立たないを誤解して広めたのが岩田。
ウイルスが透過して防げないのは事実だが、飛沫感染などの予防や、マスクをする人の気管支保護には役に立つ。

320:名無しさん@1周年
20/02/20 18:03:48 oFoA7sqL0.net
>>126
完璧に正論

321:名無しさん@1周年
20/02/20 18:56:11 EWFmMfAa0.net
橋本岳の登場で日本じゅうが大爆笑中

322:名無しさん@1周年
20/02/20 21:31:47 b1nzx+Kq0.net
原発の汚染水も、海に流せば希釈されて問題なくなるやん?
不潔と清潔がクロスしたら、それは問題ないんだよ!

323:名無しさん@1周年
20/02/20 21:34:00 eUljmic50.net
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@1周年
20/02/20 22:11:29 4UrS2FFH0.net
>>321
大爆笑で済まないんだなあ
リーマンショックならぬ、不潔ルートショックが現実に


てか、改めて思ったがルートって単語使うのがまずアカン気もしなくもない

325:名無しさん@1周年
20/02/20 22:29:54 E0xuIWQv0.net
私のいるところが清潔ゾーンなんす

326:名無しさん@1周年
20/02/20 23:23:13 5ykuc3U/0.net
>>280
簡易的に区画分けする手段は普通にある
さほど難しくもない
食品や医療品、精密機器等を扱う会社では設備の搬入時などによくそれで仮設の区画分けを行う
今回で言えばレッドとグリーンを隔てる区画の間に着替えや手洗い、消毒等行う場所が必要となる
その区画のルールが非常に重要で、決められた通りにやらなければ汚れ(今回で言えばウイルス)をグリーン側に持ち込む事になる

327:名無しさん@1周年
20/02/20 23:39:44.53 5D1QPhsR0.net
安部さんの邪魔すんな








ぱよちん

328:名無しさん@1周年
20/02/21 00:08:52 QODIDe3U0.net
岩田みたいに口だけなら誰でも言える

329:名無しさん@1周年
20/02/21 02:21:33 NL66dX1N0.net
大嘘つきデマ野郎はコイツです↓

URLリンク(i.imgur.com)
岩田デマ野郎

330:名無しさん@1周年
20/02/21 04:01:06 Kb0EyEhK0.net
橋本「バカには見えない結界があるんだなこれが」

331:名無しさん@1周年
20/02/21 04:14:50 P6j120hr0.net
かと言って
他国の船を加工してまで隔離エリアの物理遮断やるかって、無理な話やけどな。

332:名無しさん@1周年
20/02/21 06:53:56 AptuT0Q90.net
中国やイギリスに言えよヘタレ左翼wwwww

333:名無しさん@1周年
20/02/21 08:57:23 7Mks+Fsy0.net
>>327
自分も自称する程にネトウヨだったが
先日付で卒業したぞ
お前も現実をよく見るんだ

334:名無しさん@1周年
20/02/21 17:08:18 hnddO7pJ0.net
>>326
前から言ってるがイエローゾーンを設けたという話が無いのが心配
岩田教授もイエローゾーンの概念を言ってはいない
イエローゾーンとは、防護服等の脱着場所で必ず消毒やエアシャワー設備がある場所

335:名無しさん@1周年
20/02/21 17:08:52 9vFipYhU0.net
グレーゾーンさえあれば良い

336:名無しさん@1周年
20/02/21 17:11:06 r4pg8lg00.net
>>335
だれうま

337:名無しさん@1周年
20/02/21 17:35:25 F+K9Rwvl0.net
清潔ルート、不潔ルートは流行語大賞有力候補だなw

338:名無しさん@1周年
20/02/21 18:00:28 C7Fm5MCL0.net
>>334
さんざん修羅場くぐってる人間なのに、その心配はねーわ

339:名無しさん@1周年
20/02/21 18:02:45 Pm89HT+i0.net
和を重視しました

340:名無しさん@1周年
20/02/21 18:04:58.29 8vnIYWEs0.net
つうかケンカするならどっかで殴り合うなりしろ
ネット上でやるんじゃねーよ、バカッターかコイツら

341:名無しさん@1周年
20/02/21 22:36:55 gxN1LneR0.net
>>1
その部分は写ってないが?
想像で補完かよw

342:名無しさん@1周年
20/02/22 08:59:13 US/lN3Pv0.net
アホ世襲バカボンの極み橋本岳
安倍、小泉、加藤らと世襲バカ選手権でもやってんのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch