【速報】厚労省、岩田教授の告発を認める「クルーズ船内に完全にクリーンな場所を作ることは出来なかった」 ★5at NEWSPLUS
【速報】厚労省、岩田教授の告発を認める「クルーズ船内に完全にクリーンな場所を作ることは出来なかった」 ★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/20 01:11:11 Dd6CYr1J0.net
もっと否定しろよw

3:名無しさん@1周年
20/02/20 01:11:59 YVz5lvPn0.net
ん?


>>1
個人のツイッターがソースなん?wwwwwwwwwwwww

4:名無しさん@1周年
20/02/20 01:12:51 rtF4ZTSw0.net
国籍の違う年寄り、乗組員が合わせて数千人 言う事聞くと思う?

5:名無しさん@1周年
20/02/20 01:12:55 fjwNmadM0.net
ゾーンディフェンス
JJワットを師匠として崇める俺には分かる
ゾーニングは大事だと
QBサックこそ至福

6:名無しさん@1周年
20/02/20 01:13:19 YVz5lvPn0.net
最近のニュー速プラスひどいけど


厚労省が言ってるわけでもないことを
スレタイでぐだぐだ捏造すなよww

7:名無しさん@1周年
20/02/20 01:13:23 53TshB3F0.net
大型客船を禁止しろ迷惑すぎるわw

8:名無しさん@1周年
20/02/20 01:13:36 Gw24T0Zs0.net
そんなの急にできるものなの?

9:名無しさん@1周年
20/02/20 01:13:51 LZoLns1v0.net
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...

?◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

8矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

10:名無しさん@1周年
20/02/20 01:14:09 ycqnoh+T0.net
現実的にできるだけのことはしてる

岩田の意見は机上の空論

つまりただの大アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
アホアホ

11:名無しさん@1周年
20/02/20 01:14:21 YVz5lvPn0.net
>>1
なんかちゃんとしたソースないんけ?

誰のツイ垢だよこれww

12:名無しさん@1周年
20/02/20 01:14:38 OZSkGTnt0.net
素朴な疑問なんだけど、乗客が全員降りた後、この船はどうなってどこに行くのか決まってるの?
所有してる国にすぐ帰るの?それとも極々少人数で海洋を当てもなくさ迷うの?

13:名無しさん@1周年
20/02/20 01:14:56 4cSMwXPA0.net
素人官僚が仕切ったせいでアフリカ土人以下の最悪な環境を作り出してしまった
これどう責任取るんだよ辻元は

14:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/20 01:15:09 F8Jd/Lsa0.net
それをレッドゾーンと言うんだけどね。

15:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/20 01:16:00 F8Jd/Lsa0.net
>>13 そうだ、審議を邪魔した出っ歯が悪い。

16:名無しさん@1周年
20/02/20 01:16:09 8rIr6laj0.net
客も従業員もやりたいままにやるんだから何も出来ないわ

17:名無しさん@1周年
20/02/20 01:16:16 JoM1HiTJ0.net
この体たらくでは海外の五輪選手も
来ないだろう。中止するべきだな。

18:名無しさん@1周年
20/02/20 01:16:37 IGlbL75/0.net
>>16
船そのものをレッドゾーンにしてしまうべきだった
そうすればマスク1枚でのこのこ船内に入る医療スタッフもいなかったわ

19:名無しさん@1周年
20/02/20 01:17:02 Pr9ePrz/0.net
重複してんぞ!何やってんの!

20:名無しさん@1周年
20/02/20 01:18:30 OZSkGTnt0.net
新しい方がソースがあるっぽいから正規になんのかな

21:ばーど1号スタスみつをちーたろう送還へ
20/02/20 01:19:08 JsewL///0.net
●おさらい

岩田健太郎がTVタックルでデマ流してた件

マスクなんかいらない!
子宮頸がんのが深刻!

・岩田「電車レベルでは感染心配は大してないです。」@たけしのTVタックル
i.imgur.com/0PF4k5E.jpg

・岩田「マスクは意味ないですね」@たけしのTVタックル
i.imgur.com/EshQLCo.jpg

2/13 
岩田健太郎「一般市民は何も気を付けることはない。いつも通り外出すればいい。マスクも着ける意味ない。私に言わせれば子宮頸がんの方が深刻。」

私たち一般市民が気をつけることはありますか?

岩田健太郎「特にありません。日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。

普段通りに生活し、外出すればよいと思います。
マスクの買い占めや、人の集まる観光地に行かないことに意味はありません。

そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。」
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。」

このTVタックル見てたけど
東国原「何でマスクしてないんだって聞かれたら、岩田先生の名前出していいですか?」
岩田「いいですよ」
東国原「感染したら責任とってもらえますか?」
岩田「ニヤニヤ」

糞だろ岩田。

嘘つきは泥棒の始まり

22:名無しさん@1周年
20/02/20 01:19:37 tjUhMYfv0.net
ただ岩田はバカとしか思えないが
すでに高橋教授が言ってるように
感染者なんて数千人単位でいるだろ
ダイプリなんてたいした問題じゃない
なんで新型コロナは大したことないと言ってて
実際は武漢から12月には大量に東京や
大阪に来てるってわかってるのに
第一人者なのにそれだけの人数が感染してないと思えるんだ

23:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
20/02/20 01:20:41 VYKTzhpn0.net
クリーンな場所を作る事が出来なかったって・・・・・・・・・・・

?症状が出ている人間は、下船
?症状が出た人間が居た部屋を徹底クリーニング
?症状が出た空域は、立ち入り禁止にして防護服を着る
?他の人間は、個室に幽閉して経過監視

他に発症した人間が出たら,?-?を繰り返す

こんな事すらできねーかよ・・・・・・・・・

24:名無しさん@1周年
20/02/20 01:21:34 5n724nWj0.net
>>21
これはあかんな

25:名無しさん@1周年
20/02/20 01:22:09 pYgf6kj40.net
>>18
ブリッジ繋いで陸地はグリーン船はレッドってやったら
暴動起こして突破してくるやつ出てくるからなぁ
特に1000人くらいいるであろうクルーはこんなとこいられるかって突っ込んでくると思う
それでもやるなら制圧の自衛隊が設営運営しないと無理

26:名無しさん@1周年
20/02/20 01:22:48 nANIjIsf0.net
岩田教授が更迭された直後、霞が関合同庁舎で感染者が見つかり、
同時に国会中に加藤大臣が倒れる。

岩田教授「だから!遅すぎたと言ってるんだ!」

27:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
20/02/20 01:23:32 VYKTzhpn0.net
>>26
カミソリ後藤 まじ乙

28:名無しさん@1周年
20/02/20 01:23:55 0LfVXtSQ0.net
そりゃ無理だろうな
エアロゾルで感染するし付着した場所によってはなかなか死なないんだし
もう一台船用意して乗客全裸にしてアルコール風呂に1分沈めた奴から新しい船に移動させないと感染リスクは消えないよ

29:名無しさん@1周年
20/02/20 01:25:14 nANIjIsf0.net
>>22
もしダイプリが無意味な茶番だとしても、その茶番に付き合わされる担当者は
高確率で感染する。この点を岩田教授は問題視してるんだが。

30:名無しさん@1周年
20/02/20 01:26:13 nANIjIsf0.net
>>27
年齢的に岩田教授はパトレイバーの映画とか見てた世代だ。

31:名無しさん@1周年
20/02/20 01:26:47 wQ/YOnj50.net
岩田を呼んだの高山義浩とかって人の言
URLリンク(m.facebook.com)

32:名無しさん@1周年
20/02/20 01:26:57 Y6FjNB0x0.net
>>6
ニュース速報たる内容ではないよね。
何かと思ったw

33:名無しさん@1周年
20/02/20 01:27:52 612plXdu0.net
xxx----
Q.なぜクルーズ船で感染拡大したの?
A.安倍晋三が寄港許可して、防疫知識のないクルーズ船乗員を乗客の世話係にしたからです
クルーズ船隔離責任者は厚労省副大臣の橋本岳という防疫知識のない政治家です
Q.なぜ外人のクルーズ船隔離費用まで日本政府が負担するの?
A.安倍晋三が寄港許可したからです
Q.船籍があるイギリスはなぜ救護しないの?
船籍は登録しているだけです。救護義務はアメリカの運航会社にあります
Q.なぜ日本への観光客が減ったの?
A.安倍晋三が支那人をすぐに強制送還、入国禁止しなかったからです

34:名無しさん@1周年
20/02/20 01:27:58 wQ/YOnj50.net
>>22
そうなんだよね、ただダイプリは厚生労働省がやらかしたテストケース
これが日本全国規模で行われたら・・・・終わってるなあと言う話だよな

35:名無しさん@1周年
20/02/20 01:28:02 nANIjIsf0.net
>>28
その通りだけど、実施したら野党がアウシュビッツとか言い出すのが目に見えてる。

36:名無しさん@1周年
20/02/20 01:28:10 sTyo3TBY0.net
さんざんちょっと強い風邪だのインフル程度だっていうからDMATもそういう管理でやったんじゃねえの?

37:名無しさん@1周年
20/02/20 01:28:52 CIC5+gDB0.net
>>10
乗客乗員を救えなかったのは不可抗力だけど
医療班を無駄に感染に晒させたのは厚労省の罪だろ

38:名無しさん@1周年
20/02/20 01:29:08 wQ/YOnj50.net
>>6
厚生労働省の所の御用役人ってつけなきゃいけないよな

39:名無しさん@1周年
20/02/20 01:30:33 nAJ00HST0.net
>>21
テレビタックルで結構叩かれてたから何かで挽回したかったんだろうな

40:名無しさん@1周年
20/02/20 01:31:32 pYgf6kj40.net
>>36
ちょっと前はただの風邪だからうろたえるなって言ってたし
ダイプリ騒動ってただの風邪だからって言ってた時期でしょ
根本的に厚労省が中国が1000万都市を閉鎖って言ってる現実が見えてないんだよ
ただの風邪とかちょっと強いインフルエンザ程度で都市閉鎖なんてするわけないだろ

41:名無しさん@1周年
20/02/20 01:31:51 Y6FjNB0x0.net
>>37
感染するリスクがゼロなんてありえないんだから。
議論すらバカバカしい。

42:名無しさん@1周年
20/02/20 01:31:57 T4u9s8Gl0.net
ニュー速+なんか質落ちたね
スレタイも悪意あるの多い
前は一番信頼してた板だったのに

なぜこうなった?

43:名無しさん@1周年
20/02/20 01:33:33 45zdtppm0.net
>>22
政府は市中での流行はもう既に把握していてダイプリは適当に済ますつもりでいたが
岩田が勝手にガチなこと言い出したから困っている、というのが実情

44:名無しさん@1周年
20/02/20 01:33:44 vsE8HOe10.net
>>41
いやあり得るだろw
出来なかったら医療現場崩壊だよw

45:名無しさん@1周年
20/02/20 01:34:45 wQ/YOnj50.net
>>41
まあ、こんなの見たら、だめだこりゃってなる
素人目に見たって・・・・ありえなくねって?って素直に感じられる心は持ったほうがいい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

46:名無しさん@1周年
20/02/20 01:35:44 sTyo3TBY0.net
>>31
なんかだいたい想像した通りの経緯っぽいな。

47:名無しさん@1周年
20/02/20 01:36:16 Y6FjNB0x0.net
>>44
新型感染症で未確定な部分が多いのに。
普通の感染症とごちゃまぜにしないように。

48:名無しさん@1周年
20/02/20 01:37:14 1Y9uhfTr0.net
>>40
橋本だからなあ…ひどすぎるだろあいつ

49:名無しさん@1周年
20/02/20 01:37:54 wQ/YOnj50.net
>>46
細かいことは齟齬もあるし、盛ってる部分もあるけど
NHKとか報道ステーションでも扱って
なんか、それぞれの放送局で方向違う報道してたって話あったな

50:名無しさん@1周年
20/02/20 01:38:37 wQ/YOnj50.net
>>48
ドメスティックバイオレンスの話スグ出てきてて
ああ、もう・・・・どっちもどっちだよって思った

51:名無しさん@1周年
20/02/20 01:40:42 0LfVXtSQ0.net
まぁもしかしたら二年後の未来とかにはこれが教訓になって感染者はとりあえず船に乗せて海上を漂わせて隔離病棟みたいに利用しているかもしれないな
まぁ1番いらん事をしたのはシュウマイ屋だと思うよ

52:名無しさん@1周年
20/02/20 01:41:05 612plXdu0.net
xxx----
官邸の恫喝
ANAホテルに桜を見る会前夜祭領収書を発行したか否かの回答を拒否させる
人事院給与局長に東京高検の黒川弘務検事長の定年延長は新解釈と認めさせる
厚労省に中国を刺激したくないのでクルーズ船乗客の感染検査を途中でやめさせる

53:名無しさん@1周年
20/02/20 01:42:57 pYgf6kj40.net
>>51
アレは観光客減って大量に仕入れといた材料腐らせてゴミになるよりはって話じゃねーの?
差し入れでニュースで宣伝してもらって
配られてないでニュースで宣伝してもらって
破棄されたでニュースで先手して貰って
そのままだったらゴミになる材料費が宣伝費にすり替わる

54:名無しさん@1周年
20/02/20 01:43:54 1Y9uhfTr0.net
>>50
医療の指摘においては色物でも岩田が正しいとしか思えないわ
橋本はチャーター便とクルーズ船で2アウトDVは今回の件とは別だとしても
1月の中国人封鎖拒否ツイートでチェンジだよ

55:名無しさん@1周年
20/02/20 01:43:59 Je2UHppM0.net
岩田教授、こいつ頭大丈夫か?
クルーズ船全てがレッドゾーンだろ
グリーンゾーンを作れるぐらいなら、乗客を2週間も閉じ込めておく必要がない

56:名無しさん@1周年
20/02/20 01:45:07 NLofYY1w0.net
入港前から全域レッドゾーンだろ

57:名無しさん@1周年
20/02/20 01:46:05 o5wbRapM0.net
実務経験がない教授が机上の空論で的外れの戯言抜かしたんだろう

58:名無しさん@1周年
20/02/20 01:46:11 IfHwcGub0.net
あのダイニングスペースのジュウタンは真っ先に取り除くべきでは無かったか?
3日まで感染者がいたんだから汚染されてたはず

59:名無しさん@1周年
20/02/20 01:46:48.57 RvLAqzJI0.net
誰がグリーンで誰がレッドだって?誰もわかんねえから隔離してんだろ。

60:名無しさん@1周年
20/02/20 01:47:08.54 IxHG5p100.net
>>47
未確定なわりには扱い雑だったなあ

61:名無しさん@1周年
20/02/20 01:48:09.23 pYgf6kj40.net
>>55
こいつは感染対策しか頭にないから
レッドとグリーン分けるのは当たり前と言ってて
それは感染対策として正しいけど、じゃあどう分けるのって話になると、そんなの現場が決めろで終わらせるタイプ
言ってることは正しいし、そんなのみんなわかってるけど無理なもんは無理ってのを理解しないんだよ
外国船でそんなのやったら暴動起きるだけ

62:名無しさん@1周年
20/02/20 01:48:17.20 NLofYY1w0.net
>>31
俺は詳しいんだで指揮系統をかき回したから追い出されたって推測が完全に当たってた

63:名無しさん@1周年
20/02/20 01:48:18.88 RvLAqzJI0.net
今度からはクルーザー船は拒否だな。善意が仇に変わる世の中だから。

64:名無しさん@1周年
20/02/20 01:49:42 qn0DboPp0.net
船全体をレッドゾーンにして、外で作業すればよかった。
岩田が外信のインタヴューで言ってた。
初手から間違えてたんだな。

65:名無しさん@1周年
20/02/20 01:50:33 RSYtrFUE0.net
重複

66:名無しさん@1周年
20/02/20 01:53:01 SfDLXFw40.net
失敗は誰にでもある

67:名無しさん@1周年
20/02/20 01:53:24 pYgf6kj40.net
>>64
そんな事したら元気なクルー達が団結してここから出るぞって暴動起こして突破してくるから外部案は無理がある
漫画とかアニメの世界じゃないから、乗ってる外人に日本語も通じないし日本の法律なんて知らないし
まーイギリスの船だから一応イギリスの法律で行動しなきゃならんのだけど

68:名無しさん@1周年
20/02/20 01:54:58 poIooOhr0.net
アメリカは日本の様子を一目見て「失敗する」って分かっただろう。
二階政権の媚中方針が現場を縛って失敗する構造まで丸見えだわな。
ここがアメリカの怖いとこで、そのために自国民を多少犠牲にしたんだわ。
日本の媚中派を潰すために。
アメリカはこれを対中冷戦の一環と捉えてる。

69:名無しさん@1周年
20/02/20 01:55:46 Xo3zv3Rc0.net
>>1
よっしゃ!!
安倍政権有能やな。
どんどん各省の闇を暴いてる。

70:名無しさん@1周年
20/02/20 01:56:11 NLofYY1w0.net
日本人乗客だけならスムーズなんだけどな
イギリスもアメリカも知らんぷりでなぜか日本が現場作業やらされて文句まで言われる始末

71:名無しさん@1周年
20/02/20 01:57:02 XS3XWRC20.net
だから日本人と重傷者だけ人道的に回収して、さっさと出港させればよかったんだよ
全員どうにかしようとするからキャパがオーバーするの
それならクルーズも成立してるから返金とか会社側の負担も必要なかっただろ

72:名無しさん@1周年
20/02/20 01:57:22 pX6AZgdh0.net
>>64
検疫中という大前提がなくなってるじゃんそれ

73:名無しさん@1周年
20/02/20 01:58:28 2MnoINNc0.net
>>1
管理とは、何をどう管理してたんですかね?
それは管理できてるんですかね

74:名無しさん@1周年
20/02/20 02:05:31.92 yhJaTiDF0.net
レッドとグリーンってのを
「乗客を感染組と非感染組(とその中間)に分ける」と思いこんでるバカが思いの外多いのが気になる。

75:名無しさん@1周年
20/02/20 02:06:55.42 1Dh8sbLQ0.net
>>1
客船の中に、完全なクリーンエリア作れって?
終わり際に横から出てきて、馬鹿じゃね。

76:名無しさん@1周年
20/02/20 02:07:25.36 qn0DboPp0.net
>>67
別にレッドゾーンに日本人防疫関係者がいないわけじゃないでしょ。
完全防護服着てるけどコミュニケーションとったり医療行為もできるんじゃね?
これ、近い将来起きるコロナ患者が病院に殺到するときにも必要な教訓。
患者が入ってくる空間は全部レッドゾーンとみなして、
最前線の医者、看護師も完全防護服で身を守らないと医療崩壊する。

77:名無しさん@1周年
20/02/20 02:08:15.48 7pdvDwH60.net
★5でも★6でも最近どっちもいいやって思う(´・ω・`)

78:名無しさん@1周年
20/02/20 02:09:08.53 DQY2eCu10.net
発症した人を下船させて行ったんだから感染源がなくなりクルーズ船は感染者が減って当然なのに船外から来た人を新たに感染させて増やしてんだよ

79:名無しさん@1周年
20/02/20 02:10:06.87 VlYA0T+70.net
クルーズ船内で調理して配ってるって聞いただけでもちょっとおかしいって思うし

80:名無しさん@1周年
20/02/20 02:10:16.02 mg3dhhKu0.net
すでに安定した地位も名誉もある人が
趣味や酔狂でこんなことやるわけねだろ
職はおろか、下手すりゃ命までかかってるのに
バカでもわかるだろ?それくらいは

81:名無しさん@1周年
20/02/20 02:10:17.45 ocBALf0Q0.net
船内で完全にクリーンな空間ができるわけがない
イギリスが全部悪いわ

82:名無しさん@1周年
20/02/20 02:11:01.99 VlYA0T+70.net
>>71
回収したところでそれを隔離するのも満足にできないだろう

83:名無しさん@1周年
20/02/20 02:11:17.58 LWaeo8/b0.net
院内感染しまくる済生会有田病院のレベルの低さに驚いた
素人でもここまで酷くない

84:名無しさん@1周年
20/02/20 02:11:47.32 633NQtXA0.net
コロナ患者は普通の病院でも大丈夫とかいってたけど・・・
普通の病院で完全にクリーンな場所は作れるのか?

85:名無しさん@1周年
20/02/20 02:12:39.71 9eSKKp2p0.net
>>31
わかりやすい。
後からぽっと来て信頼得てないのに、指示してスタッフに拒否られたって感じか。
この人書いてるように、指揮命令系統が、船会社、船内のスタッフの幹部、厚労省
自衛隊、DMATっていっぱいあるのに、どこのどいつか判らん人ぽっときて、命令
されても、この人何いってんの?あんた誰?って感じだろうな。
自分の業界(感染系の医者界)以外には知られてない様な人に、突然来て命令されても
聴けない罠。
てか岩田さん感染学会?では知らない人は居ない有名人なんだよね?

86:名無しさん@1周年
20/02/20 02:12:52.07 UZQRIGs+0.net
まあ結果が物語ってるよね検疫官も職員も感染させたのは何かしら問題があったのに何が問題だったのか厚労省側が自白するわけないし
厚労省が個人の責任に擦り付けようとしたのをこの告発で回避できたってだけでも意味があったわ

87:名無しさん@1周年
20/02/20 02:12:56.66 1LsjZ8ww0.net
>>62
指揮系統の混乱は極めて危険
何か問題が生じたときには、指揮官に話を上げて判断しなきゃならんのだが
系統に乗ってないラインから発令されてたら、発令者に話が上がらない
判断するために必要なメンバーにも情報が行き渡らないし
逆に発信発令も必要なメンバーに行ってるか管理できない
情報の上りも下りもずたずたになるんだよ
チームとして身動きがまったく取れなくなってしまう

88:名無しさん@1周年
20/02/20 02:13:38 VlYA0T+70.net
>>80
その判断基準は無いわ
安定した地位の人でもテレビに出てタレントまがいのことをして顔を売りたがるのに
人の欲望に上限はないんだよ

89:名無しさん@1周年
20/02/20 02:13:53 chlwKDyb0.net
2時間弱でかき乱して追い出されるってのも相当なもんだな

90:名無しさん@1周年
20/02/20 02:14:22 GrxF6xtR0.net
岩田はコミュ障だな

岩田「船に入って感染の指揮をさせろ」
官僚「感染はもう専門家が入ってるから、どうしても入りたいならDMATで入れ」
DMAT「お前はDMATが専門じゃないだろ?感染が専門なのだから感染をやれ 邪魔すんな」
岩田「俺は感染の指揮を任された!それじゃダメだ!ああしろ!こうしろ!」
感染指揮者「こいつ邪魔だから船から降ろせ」

91:名無しさん@1周年
20/02/20 02:19:48 XQ2VIYMq0.net
>>90
コミュ障だけど本人はコミュ能力あると思ってる厄介くんなんだろw

92:名無しさん@1周年
20/02/20 02:21:41 1LsjZ8ww0.net
部外者「ああしろ!こうしろ!」
指揮官「あれはしないでね、これもしないでね」
担当A「指示が矛盾してる、どっちなの?もうああしちゃったんだけど」
担当B「こうしちゃったら別の問題が発生したんだけど、なんでこんなことしたんです?」
担当C「これどう報告上げればいいんです?誰が指示したのか分かりませんが」
指揮官「…どれも俺聞いてないんだけど、誰の指示なの?」
担ABC「あいつです→部外者」
指揮官「つまみ出せ」

ごくごく当たり前の結果

93:名無しさん@1周年
20/02/20 02:21:50 KojEV+rT0.net
早いうちに外人は母国に専用機で帰国させれば良かったんじゃ?

94:名無しさん@1周年
20/02/20 02:24:10 NLofYY1w0.net
>>93
その母国がだんまりだったんだからそっちが批判されるべきだし
めし美味いし帰ったらまた隔離されるしやだって人もいたんだよね

95:名無しさん@1周年
20/02/20 02:28:37 CFCF+YEa0.net
世界は岩田の肩をもってる状況

96:名無しさん@1周年
20/02/20 02:32:13 1LsjZ8ww0.net
>>95
一方の意見だけ聞いて欠席裁判してれば
判決が一方的になるのは当たり前

97:名無しさん@1周年
20/02/20 02:37:26 lmCHyJLZ0.net
ツイッターで副大臣が反論してるのはちょっと滑稽

98:名無しさん@1周年
20/02/20 02:41:21 NLofYY1w0.net
たいていは先に言ったほうか声のでかいほうが勝つ

99:名無しさん@1周年
20/02/20 03:07:43 4R5dM5jV0.net
論理性乏しい日本人ならそうだろうなあ

100:名無しさん@1周年
20/02/20 03:12:59 6GKldJ5u0.net
>>1 乗務員や公務員(職員)に任務につかせるとか、自衛隊や警察の特殊部隊に頼らず

専門知識や訓練積んだ自前の感染専門の部隊をつくるか、厚労省がひと声かければ国内外で
経験積んだスペシャリストたちがチームで即応できる(議員やおまえら官僚に)忖度しない組織を
つくれよ

普段から現場にも出向かずお役人気取りで議員の顔色見ながら仕事してるから、まともな判断も
できなきゃ工夫も知恵も思い浮かばない、この際だから国内外のメディアや無能な野党議員から
徹底的に叩かれろ、それでも目が覚めないなら大臣副大臣と一緒に感染しとけ ってはなし

101:名無しさん@1周年
20/02/20 03:13:54 UZQRIGs+0.net
結局結果で判断されるからな
検疫官も職員も感染させて国内向けの防疫すらずさんな連中が中で適当な管理してたって告発あったらそりゃそうだろって話になってしまう
国内防疫が仮に上手くいってたらもっとデマ扱いする奴多かったと思うわ

102:名無しさん@1周年
20/02/20 03:20:04 PNt+eSKg0.net
認知機能に異常をきたしてる模様

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@1周年
20/02/20 03:21:51 zRo0CEKY0.net
>>92
で船の中で感染者培養してたわけか
無能の集団

104:名無しさん@1周年
20/02/20 03:23:27 zRo0CEKY0.net
>>75
終わり際までなんも有効の対策取れずに全員降ろすって無策という言葉じゃすまんぞ

105:名無しさん@1周年
20/02/20 03:26:39.66 NLofYY1w0.net
>>103
感染者の培養は日本が動けるようになる前に完了してる
中からのウイルス持ち出しだけが問題で他は手が出せる範囲ではない

106:名無しさん@1周年
20/02/20 03:35:06 wB5uIaEP0.net
そもそも日本が管理する義務はないんだからな
ボランティアでやったまで

全責任は英国にある

107:名無しさん@13周年
20/02/20 03:48:01.36 1ud/txzln
馬鹿だなあ こういう時は2隻並べて作るんだよ 1隻だけで出来るわけないだろう はんかくさい

108:名無しさん@1周年
20/02/20 03:51:21 Z9c69O990.net
>>64
岩田パヨクさんは閉鎖的な大プリみたいな空間でやれることなんて限られてるとか考えないのかな
プロで知識はあるんだろうけど自分も経験ないでしょ

109:名無しさん@1周年
20/02/20 03:53:57 l8G3YQKE0.net
>>104
僅か14日間しかないのにお前さんには何ができたのか言ってみて?
粛々と検査するしかないじゃん

110:名無しさん@1周年
20/02/20 03:55:11 iTC4TZj90.net
>>81
イギリスもアメリカも対応できないとわかってたから日本に押し付けたのだ

111:名無しさん@1周年
20/02/20 04:06:29 ymDZzOU00.net
たぶんだけど船長室は完璧なクリーンゾーンだと思うよ

112:名無しさん@1周年
20/02/20 04:48:33 q/JiwBQt0.net
>>1
ツイッター?
馬鹿じゃねーの

113:名無しさん@1周年
20/02/20 06:02:32 VF3bzMCQ0.net
現実味のないことならなんとでも言えるわ

114:名無しさん@1周年
20/02/20 06:20:37 3LpoEvpf0.net
なんでこの自称岩田っていうの逮捕されないの?不法侵入だよね

115:名無しさん@1周年
20/02/20 06:41:02 oPf7wjoQ0.net
だが船内感染はパーフェクトに抑えることができたから全員公共交通網に放ちます

116:名無しさん@1周年
20/02/20 06:45:00 +rAzj+tQ0.net
だから手前ら役人は無能なんだよ
プライドばっか高くて何もできない役立たずwww

117:名無しさん@1周年
20/02/20 06:50:49.35 yhrkNN1P0.net
出来てないのに放流したんか

118:名無しさん@1周年
20/02/20 06:52:57 yNIXtOpZ0.net
そもそも、英国船の防疫に関して、日本は法律的に行動できるの?

119:名無しさん@1周年
20/02/20 07:16:06 Ur4ppGLm0.net
パヨク
学生運動時代は女とセックスすることしか頭にない不良が多かった

120:名無しさん@1周年
20/02/20 07:16:48 AAcme4Mr0.net
岩田健太郎
@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。 
 新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)

121:名無しさん@1周年
20/02/20 07:45:40 hAbzVYMQ0.net
まあ、船から降ろしたら脱走する奴が出てたろうな。

122:名無しさん@1周年
20/02/20 08:28:29 K+9QItVZ0.net
誰だよ、岩田って。
突然涌いて出て来た教授って怪しくね?
有名なのか?
ニコ生やツイキャスで見たことないんだけど。

123:名無しさん@1周年
20/02/20 08:31:46 9i5GoYcP0.net
見も知らん岩田ってのが正しいかは知らんが

必死で妨害レスがつくんだから
余程政府に都合の悪い真実を語ってるんだな

124:名無しさん@1周年
20/02/20 08:49:29 +/dJOuMX0.net
できるわけねえよそんなもの!!  空想の世界!!! 同じ空気を吸ってて?(ヾノ・∀・`)ナイナイ 絶対にない。 トー白の 俺でもわかる!

125:名無しさん@1周年
20/02/20 08:51:22 +/dJOuMX0.net
こちらは 大気で、、、 あちらは 窒素100%とか あるかい? ばかばかしい!!!!!

126:名無しさん@1周年
20/02/20 08:56:50 +/dJOuMX0.net
そのくらいにバカバカしい話。岩田とかいうのは さらっと  理論派すぎ!!  確かに理屈では もっともです!!理論上はあってるけどね。  
でもそこから 、現実をいきなりぼこぼこにするのは 大間違いだ!!!! 
そんなこともわからいのカネ??どういう学士様なんだ??

127:名無しさん@1周年
20/02/20 08:59:26 +/dJOuMX0.net
学士を取ってるところから 見直せ!!! 俺は1000人と思ってたら、3700人だった!! それからして 脅威!これが病院船!!! どうしようと!!!!

というのが当たり前だ!  どこの博士さまだかしらないが。

128:名無しさん@1周年
20/02/20 09:00:56 +/dJOuMX0.net
あまいね  あまちゃん だよ。

129:名無しさん@1周年
20/02/20 09:15:08 ikThwHvP0.net
しょうがなかったのかもしれんが、そこに触れられたくないような曖昧な答え方に後ろめたさと、ホントはできたんじゃないのっという疑いが持たれる

130:名無しさん@1周年
20/02/20 09:15:54 aAlMGP+O0.net
>>4
思わない
できるわけない

131:名無しさん@1周年
20/02/20 09:47:43 ZTAyz62i0.net
解散して電車やタクシーで帰しちゃうくらいだからな
船内で管理なんかできる訳ない

132:名無しさん@1周年
20/02/20 10:04:25 48kPyRJe0.net
僻地のボランティアでもあるまいし、多数の人間が指示の下動いているんだから

それらを無視してああでもない、こうでもないなんて始めたら現場は収集がつかなくなる

何の責任も負わない立場の場違いで独りよがりなアホが現場をかき回して混乱させるんだよ   

133:名無しさん@1周年
20/02/20 10:08:07 sXyIeDNq0.net
そもそも日本にする義務なんてないだろ
日本人だけおろしてさっさと追い出せばよかったのに

134:名無しさん@1周年
20/02/20 10:08:36 Q+/IGGtT0.net
大臣の会見の全部の動画は長いので、当該部分だけの
短いバージョンを作ってくれ、頼む。

135:名無しさん@1周年
20/02/20 10:19:17 vxdfLFRR0.net
>>1
船上という閉じた空間に作るわけ無いだろ…。
船自体がレッドゾーンなんだし
それより検査官の服装をもっと厳格に規定するべきだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch