20/02/19 23:43:09 f9c9DnyE0.net
無能と聞いててまあそんな事は無いんだろなと思ってたが
本当に無能なんだな心底がっかりだ…
853:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:12 ROl1mtIp0.net
理由や言いたいことは色々あるのはわかるが…
民間では結果がすべて。やっぱりお役所思考なんだな…
854:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:14 dP5Zv5hD0.net
ここ数年官僚と仕事してるけどキャリアの無能さに最初はビビった。マジで使えん。ただ、最大の問題は組織として無能であること。彼らの仕事の仕組みは明治から変わってないんじゃない?もう民間企業の周回遅れどころじゃない。
855:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:15 aHjXTy880.net
確かにSNSでこんなことを呟いていたら
無能っぽく見えるな
めちゃくちゃ時間あるやんと
856:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:16 sAxUq/300.net
じゃあ雇用しろよってこと
就職氷河期とかリストラ組み雇えば良いじゃん
857:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:16 6kySzzXe0.net
どの点でもいいから有能なところ有ったか?
全部後手シナ人自民党のいいなりやん
858:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:17 aofU0TDf0.net
手かそんな泣き言言ったって反発されることくらい想定できっだろ
そもそも春節での旅行者を止めておけば事態はかなりマシだったんだよ
859:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:18 l4yVaZ3+0.net
部下のうりょくかんがえず無茶振りする上司が無能ってことやん
860:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:18 ygrOgKYs0.net
>>739
これだろうな
政治家がリーダーシップ取らないと官僚は動けるわけない
政治家がポチばっかでは動きようがない。
あべに言われてワンワン吠えるだけ
あべは一人では手が回らない
それだけだな。本当に間抜けな話だが
861:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:19 BjYPUAbv0.net
>>1
うるせー、上に言え
もしくは辞めろ
862:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:19 OdTwTsOZ0.net
>>773
夜中2時3時まで
働く
仕事マシンだよ
あいつら
863:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:21 TXlNAboL0.net
高給うんこ製造機
864:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:21 TV6pcFUi0.net
>>820
飲食店と一緒にするなよ
865:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:23 97YM3JJH0.net
やっぱりアメリカみたいに政権が変わったら
官僚も総入れ替えするシステムにしようぜ
緊張感が無さすぎ
866:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:23 mc2o73zL0.net
>>669
民間でも納期の追われてるときは、そんなのザラにあるよ
867:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:24 NeQNaCMk0.net
>>751
なんせ高卒だったしな
868:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:24 gU2+Vtla0.net
尚無駄が多く中高年以上はパソコンを殆ど使えないので
ちっとも効率化できていなかった
そりゃ日本もタヒにますわー
安倍くんのお陰でドンドン海外で日本の信用が無くなってくナァ
869:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:25 IafjN2q90.net
上司から全員無能なんでしょ
870:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:25 7qkjpqnC0.net
>>824
官僚じゃねーしそんな職権も何もない
一般民間人に言うなボケ
871:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:27 P75g1BPV0.net
各省庁のクラウドシステム導入がアマゾンな時点で完全に100%無能だろ
実質アメリカ様の掌の中で働いてる癖に、「日本の為に頑張ってます」とか寝言言うなよ
872:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:27 qB+RRhRd0.net
官僚の友人3時頃まで働いてるよ
普通にめっちゃ優秀
政治家どもの並外れた馬鹿さ加減を見れば 支える人がどれだけ大変か察する
873:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:29 1G/x4vnV0.net
しらねえよ金貰ってんだから雇う事は出来るだろうが
874:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:29 itC0nFO00.net
考えるのはお前だ
そんなんで次世代をになえるのか無能
875:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:30 KP/cXtrD0.net
やっぱボンボンな奴が官僚やってんかねぇ
876:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:32 gY7z7Egq0.net
>>837
超ブラックだよ
877:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:32 yjOYvodv0.net
>>1
外資や大手企業じゃ使い物にならない雑魚やろソレw
日本の公務員はスキルの無い井の中の蛙だらけ
878:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:34 /OUvqwye0.net
無能と言われるのは判断がおかしいからだろ
多忙なのとはまた違う話
879:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:34 RLK624ES0.net
無駄なことやって仕事が多いふりしてるだけじゃん
880:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:34 193qgoGc0.net
無能だなんて思ってないよ
でんでんとか読む総理らに振り仮名振る時間が長くなったもんな、最近
881:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:34 IbxXtO4z0.net
安倍の顔色伺っているからだろ
あんな馬鹿でんでんを気にせず正しい事だけをやれ
882:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:35 ARZzKxRA0.net
ベトナムみたいにすれば良い
883:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:35 pAo/q0SE0.net
>>817
官僚ごとき代わりはいくらでも居るだろwww
884:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:40 jg3yxiDo0.net
>>610
無駄仕事ばっか作り出す連中だぞ
パートのオバチャンに置き換えたほうがいい
無駄仕事作ろうとしないだけマシ
885:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:40 u+aRHnpb0.net
言い訳は必要ない。
独立行政法人、所管の社団法人、財団法人にどれだけ税金で仕事を発注して
下請けに使ってるんだよ。
中には官僚が出向したり、OBが再就職してるじゃないか。
886:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:41 TQSgXDjN0.net
あーもしかしたら、コイツは障○者枠のシュレッダー係の人なのかもな・・・
だったらごめんな、毎日忙しいもんなw
ちょっと言い過ぎたかも
887:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:41 F8Ziv3gD0.net
言い訳したり責任転嫁したり日本はひでえな
888:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:41 iQrF66pz0.net
国会対応はホントに無駄だからやめるべき
国会議員を100人にしましょう
889:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:45 X22855+m0.net
>>797
どの省庁も厳しいよ。
正直言って人間らしい生活はできないと思うべき。
890:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:47 2mCzhata0.net
民間なに、今のままじゃできないと思えば、変革するよな。
役人は変革もしないで従来のままで「できません」。
アホか、無能
891:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:48 ZrP2xX790.net
学生までは合理的に要領よく生きてきたのに
職場が反日売国ヤクザカルトチョン利権構築という日本一不合理な世界だもんなwww
892:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:49 WwSQRc330.net
>>772
まともな話できない奴は
超人的な体力、知力、精神力もってるの?
893:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:52 XgY4s72K0.net
つまり
無能
894:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:53 CN+iNReb0.net
>>817
いくらでも代わりとして働きたいやつはいる
辞めたいならさっさと辞めればいい
無駄飯食らいに払う税金はない
895:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:53 fbJuBhhj0.net
政府に飛行機飛ばせって言われて飛ばすだけなら
旅行代理店でも出来るわ
受け入れ準備と感染防止対策整えてから飛ばすのが官僚だろうが
本当に飛行機だけ飛ばすとは誰も思わないわ
どれだけいい加減な仕事してんだよ
ゴミどもが
896:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/19 23:43:54 WdP+wtLI0.net
>>798 橋本と結託した厚生労働省上部のサボタージュだろ?
態と出来ない振りしてやがるんだよコイツらは。
897:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:54 FCRJHv9K0.net
>>828
官僚の業務に比べたら民間なんてお遊びだろ
実際しくじった結果国が大混乱なわけだし
898:名無しさん@1周年
20/02/19 23:43:59 +YeToTl10.net
>>1
人員不足は誰の責任?
899:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:01 6MMFFKuB0.net
>>837
当たり前やろ
普段から残業だらけだし厚生労働省なんて悪名高い官庁の一つだろうが
900:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:04 kIKJurpe0.net
>>1
緊縮財政やってる財務省の官僚にでも言え
901:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:05 /gWAp/150.net
>>767
わかるわ。
普通の奴は本当に優秀。
そこは評価してあげないと霞ヶ関が弱くなって日本がおかしくなる
心配しなくても、霞ヶ関の官僚は間違いなくここに書き込みしてる誰よりも圧倒的に優秀
902:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:05 7lHJTubJ0.net
Twitterする時間はありますw
903:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:11 mvgfSp/40.net
有能無能は知らんが政治家の答弁書は会議24時間前とか決めろ。無駄だ
904:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:12 uhU9WOSs0.net
>>825
やり方を変えたりはしないのか?
905:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:12 Wni80UEi0.net
処理能力自体は早いけど決断できないんだよ
決裁何重回しみたいな
906:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:17 ZfKY77Xm0.net
>>579
おもっきり口出して消費税上がってGDP暴落してんじゃん
官僚は自殺しなきゃ治らん
907:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:19 Dibhz+YH0.net
ちなみに
霞が関で上にあがれるかどうかは(有能とみなされるかどうかは)
調整能力だからな
それ以外はおまけ
908:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:21 +VsGlg4G0.net
官僚にも選挙制度を
909:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:21 Xez/66yO0.net
>>610
優秀ならもう少しマシなことできたやろ?
910:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:21 TTFRsA3J0.net
>>752
答弁書つくらないといけないからね
日ごろから、嘘や誤魔化し、言い訳ばかり考えるのが仕事
こんなのばかりやってるから、いざという時に役に立たん
自分を役立たずだと認めて、さっさと専門家に任せりゃいいのに、
突如として、おれが官僚になったのはこの日のためだ!といきり立つ
マジで迷惑だよな
早く電車に飛び込んで死ねって思うわ
911:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:23 GPyxujcE0.net
>>825
厚労省がこんな感じだからその統括下にある組織も縛りプレイで苦しめられてること
お察し下さい
912:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:24 tjpeDhs+0.net
無能って言い訳ばかりするんだよな
913:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:25 bVag+Xsu0.net
その割には天下りで仕事もないのにボロ儲けしてるよな
人が足りないとか泣き事言う前にシステムを見直せよ、有能の集まりなんだろう?
914:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:29 fbOqHdVE0.net
無能だから必要マンパワーも計算できない
915:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:30 6KJT8u6X0.net
何のための高学歴
916:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:35 OdTwTsOZ0.net
>>837
長時間労働
薄給
転職だらけ
917:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:37 dsRwsXHb0.net
>>869
それが出来るのは国民だから。
918:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:37 TetgRKld0.net
霞ヶ関→地下鉄の駅名または、埼玉県川越市の地名
霞が関→千代田区界隈の地名
919:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:40 nWF5/da00.net
官僚は頭の回転が早い早い言うけどPCのほうが計算早いからなぁ。
求められる能力はそこじゃない。
920:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:41 Vh+PAU5D0.net
人数が少ないから出来ないで止まるのが一番ダメな思考なのがわからないのか
早急にこれだけのことをしなければいけないがこれだけ人手が足りないと
応援を上に頼むところまでがセットだぞ
921:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:41 dTxkBs+X0.net
佐藤勝の本音↑
まさるの建前↓
922:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:43 pAo/q0SE0.net
>>852
経営してみろよwwwww
923:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:45 X22855+m0.net
>>880
わかりやすく言って
924:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:46 gY7z7Egq0.net
ちなみに地方公務員は超ホワイト
925:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:48 +YeToTl10.net
>>38
コンパクトシティ構想はまさにそれなんじゃね?
926:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:49 78/hv/tV0.net
>>1
東大、京大の方は
答えの無い問題は苦手みたいね
927:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:49 TV6pcFUi0.net
もう叩きすぎだろ
メディアもおまえらも
邪魔ばかりして批判ばかり
だから今は東大は誰もなりたがらないのよな
悪循環
928:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:51 Spcg/vPw0.net
彼らは政治家と、本来なすべきことの板挟みだと思うぞ
929:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:52 4ZH8ttSC0.net
使える奴を排除しといてどの口で言ってるの?
930:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:54 QI9l+5bs0.net
問題が起きてからだって忙しい人足りないとか言われてもさ
なんなのw
931:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:54 6RI4haWi0.net
そんなに優秀なら政治家になって官僚の体制を整えてあげたらいかがですか
932:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:56 dG7pjxA00.net
(-_-;)y-~
俺世代の大学のクラスの奴は、誰でも官僚ぐらいにはなれるぐらいやったけどな。
地方公務員とか教員とか、来てくださいって言われる方や。
バブル処理で全部廃棄w
団塊アホ世代極左朝鮮人に、りっちゃんとなめらる仕事しています、46歳俺。
933:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:56 4Gv9tXaj0.net
>>805
今時、コンピューターで入力させて提出、コンピューターでチェック。
過去の予算と、数字が違うのはAIが指摘する。
934:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:57 ZNecerTs0.net
人増やしたら増やしたでその分いらんパワポ資料作成の仕事も増えるんだろ?
935:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:57 yr24qwxP0.net
地方分権すりゃいいんじゃね?
そうすりゃ仕事減るだろ
936:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:56 aHjXTy880.net
937:無能な上級公務員はどんどん入れ替えるようにしないと!
938:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:59 4nXsK6M90.net
それなら人員増やすなり一時的に民間に応援頼めるように上がやればいい話であって、そいつらも昔は同じ目にあってるのにいまだに変えようともしないんだから駄目じゃん。
939:名無しさん@1周年
20/02/19 23:44:59 9CR/JaUA0.net
だから具体的になにをしようとして人員が足りないんだよwww
人員が足りない!お前ら考えろだけで分かるかよ
東大って頭悪いなあ
正論言ってスマンねw
940:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:05 t1jv69bf0.net
>>767
属人的
まさにそれ!
941:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:07 aZZZaF5x0.net
予算組む権限がある奴らが帰れないようにすれば良いんじゃねえの
縦割りやめて、すべての省庁の仕事が終わるまで帰れないようにするとか
人員は流動的に動く
942:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:11 OgXrcnro0.net
明日から人を増やせばいいだけでしょ
943:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:14 vLMmPly00.net
日本の官僚は無能ではないと思うけど
腐った政治家に従うならやってる事は無能になるよね
944:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:16 oXWYcblY0.net
今すぐやる、なんてアメリカにもできない
事前に仮説、シミュレーション、準備しておく
これは高知能の特性
新日本国で官僚は総入れ替えするので楽しみにしててね
945:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:16 GGGbhkAV0.net
>>800
批判を受けても必要な人員・予算を主張して確保しろよ
言い訳ばかりだな
まあ、政治のせいもあるんかね
946:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:20 BjYPUAbv0.net
>>848
政治家が官僚を動かすわけではないんだが
947:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:20 VlbMwB2s0.net
せっかく安部さんが内閣人事局で官僚の人事権を取ったんだぞ
できないじゃなくてできるようにしろよ無能!
948:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:20 pAZFswEz0.net
事が起きる前に事に備えて体制を整えとけよ
949:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:21 7lHJTubJ0.net
>>889
公務員とか官僚は普段の態度が悪すぎだからいざと言うとき味方してもらえないんだよ
950:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:22 YNWMsdIY0.net
足らぬ足らぬは工夫がたらぬ
951:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:24 Sls2nbNZ0.net
ヨウツベも5chの肺炎すれも鯖攻撃が露骨過ぎてワロタ
952:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:25 sfjInMW/0.net
出来ないのに、出来ますは無能だぞ
下っ端官僚は上司の批判から始めろ、無能のままマスクで検疫したいのならそのままでいいんじゃね
953:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:28 EDtI5PhS0.net
頭悪そう
954:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:31 7YUHC0Ss0.net
>>893
大したスペックもないだろう?
処理落ちしてエラー出てんじゃねぇか。
955:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:32 ZfKY77Xm0.net
死んだ官僚だけが有能だ
無能だと言われたくないなら
安倍か加藤の前で腹を切れ
956:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:33 Sg+wu6CR0.net
やかましいわ!この欲道ハゲ!
957:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:37 65QaqTLY0.net
無駄な議員を減らさないとな
くだらない質疑応答の台本つくらされたり漢字にルビふったり余計な仕事が多いだろうなというのもわかる
958:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:38 U6uy2CZ+0.net
厚労省みたく1日毎にコロコロ変わるコメント出してたらそりゃ激務で人がいくらあっても足りないよwww
一本ビシッとしたコメント出せば人手かからんやろ?
つまりそういうことやっぱり無能なんだよ
959:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:39 OC8ma+I20.net
つくづく役人天国
960:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:39 Saj2hkDW0.net
ちゃんと名乗って発言しなさい
匿名じゃなんの説得力もありません
961:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:40 6MMFFKuB0.net
ほんまにわからんか?
財務官僚が船やら現場に出て仕事いとんのか?
感染しているのは厚生労働省の官僚とか救急隊員とか医療関係とかやろ?
財務省が涼しい顔して予算を減らしてぬくぬくしているのがそんなに難しい話か?
962:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:41 ceVRpMGQ0.net
ただ民間から出向してきた人・・・途中でやめちゃったりするんだよな
元の職場だとエリートいってるけど、22時間毎日勤務は簡単じゃないんかな
963:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:42 bFPYJ6aN0.net
まぁこれはごもっとも
964:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:43 Wz6ZVsR90.net
要はこの緊急事態の時に、周りの助けを乞うこともできない無能ってことだ
965:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:45 xba4ta2j0.net
そんなん内輪で解決することじゃね?
公にされない問題を察する義理なんてないし、それこそお役所的に言う結果が全てやろ
966:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:47 iO5ep4CG0.net
じゃあ給料減らして人増やそう
967:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:48 N2vdua8I0.net
もう制度疲労おこしてるやん
色んなもんを根本的に作り直す時期なのかもな
968:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:50 vkEwrfK60.net
飲み会の調整力ならたかそう
969:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:51 l4yVaZ3+0.net
>>815
たぶん(英語版を)40秒で支度しな!っていわれたんだよ
970:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:52 OhbrbYzE0.net
>>706
あなたが官僚なら20%の部分で毎日謝罪会見ですね
971:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:53 7vgwcOxJ0.net
テスト勉強以外なにも出来ない
972:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:54 spJDD0FM0.net
>>872
役人と仕事した事ないだろ?
普通にめちゃくちゃ飲み込み早くてびっくりするくらい頭の回転早いぜ?
973:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:57 uhU9WOSs0.net
>>904
最後何人かしか残らん中から事務次官だろ?
転職とか天下り前提じゃね?
974:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:58 +fZD8udw0.net
>>715
そうそう。財務官僚が癌。
霞が関官僚は、自分らのとこの予算を取りに行くために、その根回しのためだけに四六時中働いてるようなもの。
そこへこんな問題が降りかかってきたらな、ひとたまりもないわ。
975:名無しさん@1周年
20/02/19 23:45:59 Xez/66yO0.net
>>837
一月の残業300越えてから言え
976:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:00 67VU8FUh0.net
何故出来ないか?
能力が無いから。
それ以下でもそれ以上でも無い。
民間で、この役人のような幼稚な言い訳をしたら、じゃあ辞めなさいよで終わり。
役人というのはつくづく甘ったれた奴らだと再認識した。
977:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:02 CEXk8j5P0.net
さっさと入国禁止にしてオリンピック中止にしろ
1人死んでるんだぞ
978:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:03 hM42x6ZA0.net
>>850
改善するように内部に働きかければいいのにTwitterで愚痴るんか?
979:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:04 H+4auJwq0.net
民営化したら効率化されるだろ
980:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:04 GAKKT4CW0.net
そのくせ土日の霞が関はゴーストタウンだよな。
平日は朝から晩まで忙しい分、土日はきっちり休む考えなんだろうが、
嫌なら民間行けよ。
981:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:05 ZoXVApyD0.net
人が足りねえのは専門外なくせに首突っ込んでしゃしゃってるからだろう
982:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:06 aHjXTy880.net
安泰だとそら有能な人でも無能になっていくだろう
それが古くなって腐った組織ってもん
983:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:07 S+Ep9oew0.net
頭はいいだろうからもったいないよね
仕組みを変えないとせっかくの人材がただの忖度上手で終わってしまう
984:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:07 4NX8MKpI0.net
住基ネットだの、マイナンバーだの全部失敗してるだろ
消費増税も悲惨な結果になってるし
医療社会保障費もコントロールできてないし
国立大の独法化も大失敗で研究レベル下がりまくってるし
少子化も何ら対策打ててないし
何ならできるんだ?
985:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:07 dsRwsXHb0.net
>>882
基礎知識すらもたない無能に変わってくだけだぞ。
986:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:09 ZwAr/qct0.net
なら官僚辞めれば??
987:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:12 08Zuk7lc0.net
東大卒でも仕事できない馬鹿はいくらでもいる
うちの会社にもいます東大卒公務員ドロップ野郎
988:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:15 jpyV73YG0.net
人を2倍に増やして
給料は半分にすればいいんだ
989:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:17 8afyRhnc0.net
考えてもらってどうするんだよ。
990:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:22 HbvN5Ejd0.net
とりあえず回りくどい事やってないかね
一つ確認するのにも判り切ってる事なのに書類一式つける必要があるとか
同じ行政内なのに管轄が違うってだけで階段1から上がらなきゃいけないとか
そういうのを無くせばかなり浮くと思う
991:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:23 ZrP2xX790.net
現代の官僚=反日売国合法ヤクザ
992:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:23 sfjInMW/0.net
属人的にして、超絶働いてるなんてアホのやることだろ
993:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:25 6CRHXU6t0.net
無能はお前らのこと
994:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:27 +h+lUKvV0.net
忙しいのは事実なんだろう
国民のために働いてるのに可哀想でもある
だけどおかしいならおかしいことさせている一番上に抗議すべきだろう
とりあえず、全体として今回の対応の前提が間違っていたんだから
995:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:30 xmm2pi3U0.net
>>1
なぜできないのか国民に考えてほしいじゃなくて、自分たちでその理由を説明しろよ。
こういう弁解の時点でも無能なんだから手がつけられないよな。
996:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:31 hdvtg8Ny0.net
>>837
ふつうにブラックだぞ
財務とか自殺防止に窓に柵つけてる
ブラックのトップ争いは三菱商事か官僚じゃないかな
月曜に泊まり込みセットもって出勤、土曜帰宅を繰り返す
だから今年は東大卒の選良は財務に行かないで外資に流れた
997:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:34 yHFK0Hqv0.net
>>842
1はキャリア(総合職)じゃないぞ?
998:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:34 9oDyOzLM0.net
東大法学部じゃないと出世しないアホみたいな制度で人が集まらなくなり自滅とか間抜けすぎw
999:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:38 7YUHC0Ss0.net
こんな凡俗が、それなりの高い給料貰ってるとかお笑いレベル。
1000:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:43 +VsGlg4G0.net
官僚は規制することしか考えてないからな
それとセットなのが再就職の天下り
あと税金を取ること
江戸時代の年貢を取る代官と何も変わってない
1001:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:43 4NX8MKpI0.net
いまだに紙書類ばかりでアホらしい
1002:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:43 VjUqhs2J0.net
そもそも民間より役所の方がブラック労働は許されないし監視も厳しいのに
それなのにブラック労働してますっておかしくね?
役所でブラック労働がバレたら絶対に役所が負けるよ
マスコミと野党とその他、叩きたいやつらががエサを欲しそうにして徘徊しまくっているわけだからさ
なんで訴えないの?
1003:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:45 FMYINpol0.net
国会対応が一番のブラックって時点でアレだよ
おおむね表に出てくる話と同じような状況らしい
1004:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:45 QVfbpmxo0.net
厚労省の官僚は仕事したいのに、ひっきりなしに議員先生に呼ばれて仕事になってなさそう
1005:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:47 c4DN89js0.net
もうすぐ「レッドゾーンとグリーンゾーン」スレに追い越されるスレッド
かならず「レッドゾーンとグリーンゾーン」スレに追い越されるスレッド
1006:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:50 X22855+m0.net
>>912
超ホワイトは部署による。
というか警察、消防、交通、病院、財務、建設は超絶ブラック。
1007:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:53 +EurHDfs0.net
税金で養われてる公僕の分際で偉そうな口を叩くな
1008:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:55 TTFRsA3J0.net
>>837
くっそブラックだぞアホかよ
バカな政治家のための答弁書作るために毎日徹夜
あほくさくてまともな人間は辞めちまう
1009:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:56 XAu1Uvka0.net
副大臣の橋本にも何かさせてあげれば。
炊き出しでおにぎり作りぐらいは。
1010:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:56 KP/cXtrD0.net
自衛隊にでも入隊しろ!
1011:名無しさん@1周年
20/02/19 23:46:59 qY6ADlIn0.net
少しでも仕事を多く抱えることが自己保身につながる世界だから自業自得としか
1012:名無しさん@1周年
20/02/19 23:47:05 c6GHiVKt0.net
>>825
昔の日本製品まんまなんだよ
ボタンいっぱい付いてて、なんだかいい
で、シンプル操作のアップルに駆逐されたと(笑)
仕事も同じだよ
ボタンいっぱい付けて、わざわざポチポチ押して大変なことしてるとか無能の域だ
1013:名無しさん@1周年
20/02/19 23:47:16 0jQzDUFi0.net
>>921
過去の予算とは毎回違うだろ…
あとAIってなんの話?
チェックのために開発するの?
数分で終わる作業のために?
1014:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26分 46秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています