20/02/19 23:21:04 pAo/q0SE0.net
はい、無能だからです
3:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:07 dTxkBs+X0.net
思うんだけど官僚ってノンキャリの方が仕事できそうだよな
4:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:18 nWF5/da00.net
>>1
国の中枢にお前みたいな無能がいることに絶望感しかないわ
5:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:22 V254KB0i0.net
さっさと死ね無能
6:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:30 Dibhz+YH0.net
無能だから激務でないことが
激務になってる
7:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:35 0Uuqq3Ei0.net
人を減らしまくったのを含めて無能って批判されてるんだろう
8:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:38 lhiu4KIn0.net
はいはい、言い訳ばっかり
そりゃ官僚がこれじゃ
戦争も負けるわな
9:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:40 wzUCQiZg0.net
有能なら何とかする
10:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:52 9xQ4Recz0.net
×無能
◎仕事が爆発的に増えたせい
11:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:55 s6UHErMJ0.net
そもそも目立つ立場の奴はみんな無能扱いされるから気にするな
12:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:56 qCw9V3T20.net
呼んだ?
無タネ安倍晋三
13:名無しさん@1周年
20/02/19 23:21:59 XAu1Uvka0.net
@ksmgsk55
国民生活に影響がでていいのですか?と私は言いたいのです。
おやおや、馬鹿が、
国民を脅してやるぞと言い出した。
ちょっと問題に直面したら、これかい。
散々税金で私腹を肥やしてきた外道が。
14:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:00 zopgtnPc0.net
学校のオベンキョウは出来たんだろうけどなぁ
少し知的障害みたいな印象を受ける
15:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:00 qlSFKsKM0.net
働き方改革(笑)
ハッピーフライデー(笑)
ここでもアベの政策失敗。
16:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:01 QSudgdQK0.net
民間リーマンなんかトリプルタスクがデフォルトなんだが
17:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:08 /df7Ueum0.net
意味わからんww
官僚が仕事できないことを一般人に考えさせて何か解決するのか?
18:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:11 O6kN4Akt0.net
なんで政治家の答弁書なんて作っているんだ?
政治家にやらせろよ
19:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:14 46zGPbLO0.net
一般人にそれを考えて欲しいならエラソーにすんなよ
20:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:14 lhiu4KIn0.net
東大卒って
アホばっかりだね
21:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:20 wsGhk0+n0.net
>>1
「私は無能です」
ですか?
22:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:21 Zd2fE09X0.net
>>1
内閣人事局作って官邸主導で、佐川や和泉や中村や大坪が出世する安倍政治だからなw
現場が賢くてもトップの安倍菅加藤が馬鹿だからどうにもならない
自公を選んだ有権者が無能だということ
自公を倒すには最大野党の立憲しかない
それ以外の選択はバカ
23:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:22 UvV+yZk60.net
氷河期入れたらいいんじゃね?
24:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:23 zO07XCsW0.net
今回の厚労省の対応は人員の数関係無しに無能の極みやろ
25:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:26 QSudgdQK0.net
トイレスマホで書き込むなよ無能
26:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:32 pkP5XdZA0.net
とりあえず東京一極集中を解消してもらえんか?
27:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:35 BTzsjpmq0.net
衆院予算委員会 2017年7月25日
(柳瀬唯夫 経済産業審議官 元総理秘書官)
「私の記憶をたどる限り今治市の方とお会いした事はございませーん」
「私の記憶を か たどる限りあのうお会いして無いと」
「私の記憶する限りは」
「私の記憶のある限りは」
「記憶している限りは」
「あのう会った覚えが無い…」
「記憶たどっても会っていないと」
(by.CX グッディ 15:22 20180508)
28:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:36 nhzeDOPZ0.net
人数足りないとしても、自分に感染症の知識がないことを自覚して専門家呼べばこんなことにならなかった
橋本岳は有罪
29:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:41 UDPwnA180.net
そうね、人が足りないからみんな感染するの仕方ないね、
家族の命も危険でも仕方ないね、
ってなるかよ バカ野郎
30:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:42 d+uIV2B70.net
年功序列で上がったおっさんの給料を下げれないから人件費削減のために若手の採用を抑制してるせい定期
31:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:44 nWF5/da00.net
東大出て官僚、その後政治家
って、めっちゃエリートで仕事できそうじゃん。
でも加藤厚労相だぜ?
すげーバカ。
32:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:46 oZvTUf5p0.net
どっかの会社と一緒だ~
33:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:46 Dibhz+YH0.net
無能は結果をだすために不要なプロセスもふむからな
34:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:55 K1wLAKG00.net
AI使えば無駄を削れる
しかし残業代を稼げなくなるのでしない
アホくせ
35:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:59 psKUIJSU0.net
AをやっていてBができない状況で、
『なんでBをやってないんだ!今すぐやれ!』
『Aをやっていてできないのですが…。』
『口答えはいいからやれ!』
↓
うるさい、これこれこういう理由で今は B より A を優先すべきであることは明らかだ!
という論理的な対応が出来ないのは無能だろう。
36:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:00 QVfbpmxo0.net
まさに外から出向で霞ヶ関で働いたことあるけど本当に労働環境劣悪でびびった思い出
37:名無しさん@1周年
20/02/19 23:22:59 wVNurD/M0.net
>>1
民間に頼るとか、手は色々あるんだろ
何も考えずに言われたことしかできないのは無能だ
民間でできませんって言っても通用しないぞ
出来ないんじゃない、やるんだよ
38:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:00 SXHfnwDz0.net
例えば、個人の税金を所得税だけにし、自動車税のプライスは一本化、
各種補助金も全部やめ、人口の少ない村はインフラ問題あるから強制移住
全ての国のシステムを簡素化すればいいと思うのだが
39:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:01 wEkSNxxe0.net
居直るなら自殺して俺を喜ばせろって思ったけどツイッターかよ
スレ立てしたやつ自殺しろ
40:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:01 sfjInMW/0.net
多分強烈な体育会系なんだろうな無能だわ
41:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:02 UvV+yZk60.net
学歴高い、氷河期入れたら良かったんじゃね?
42:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:03 f0xWGy5H0.net
氷河期世代の国家一種は、一次試験突破の倍率が100倍超え
最終内定は更に3分の1
採用絞りすぎただけ
43:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:03 EPEiZa7h0.net
だいたいこういうやつをすぐ首にできないのが官僚組織だからな。
民間ならすぐ首になるわ。
44:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:04 c4DN89js0.net
今日だけはコロナを忘れて 官僚たたきで時間つぶしだ ^^
45:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:05 QcjY+Tpd0.net
根本的に足りないから出来ないじゃ困るんだよ。
46:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:05 hktdfKxA0.net
>>1
岩田氏に論破されたから、必死だな。
47:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:10 u41Txq2v0.net
民間ではありえない
無能だよ。
トップダウンで動けない
いちいち根回し
48:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:11 XAu1Uvka0.net
退任後も再就職先がしっかりと用意されて、
3年で数千万円の補償と。
官僚w
49:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:12 oFJCa40e0.net
やっぱり民営化を断行すべきだな
50:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:14 GZ495QoG0.net
お前らからしね無能
51:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:17 FYWX9PEG0.net
万民が戦略級破壊兵器を持ったようなもんだ
覚悟しろやw
52:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:20 QSudgdQK0.net
日ごろ暇だからそう感じるんじゃね?
新人みたいな言い訳
53:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:22 q+TYAOIv0.net
忖度して余計な仕事増やしてない?
54:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:25 BQWR/Qd00.net
一年中予算の作成ばっかやってるから、国の発展に役立つような目に見えた成果が上がらないんだろ。
Aの仕事もBの仕事もどっちもどうでも良い仕事だから雑に投げられてんだよ。
55:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:30 wuuKtyFw0.net
ひょっとして官僚って勉強だけはできて仕事はできない無能の集まりなんじゃね?
56:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:36 dyOZiQxq0.net
>>1
天下り先を作るのは大変だからな
57:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:38 6RI4haWi0.net
文句があるなら政治家に言え
一般人向けにTwitterで愚痴るとか無能の極み
58:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:43 UrwMabX10.net
個別の仕事ではなく全体へ向けての指示が無能って話よね
そんなもんに人数は一切関係ない
59:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:43 OdTwTsOZ0.net
まあ、かわいそうだね
薄給、長時間労働、転勤ばかりのブラック
民間企業なら楽に
高給稼げるのに
60:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:45 HIOW6Upv0.net
お前らより有能やと思うぞ
どんだけの仕事量をどのくらいの人数でやっていたのか気になるが
61:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:47 jdSSOjHK0.net
嫌なら辞めろ
お前の代わりなどいくらでもいる
62:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:47 MmaaDvr60.net
出世できなかったオッサンがあふれるからな
省庁の現場は若手や出向者が担っているが、若手を増やしすぎると将来のお荷物も増える
オッサンは激務に耐えられないから現場はダメなので外郭団体に回す
63:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:48 PjybeJN20.net
官僚って馬鹿なの?
64:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:53 6kySzzXe0.net
人員足りてないなら尚更シナ人ジャンジャン空輸禁止進言くらいは出来るでしょ?
そんなことしてないでしょ無能
65:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:53 sHrffxw80.net
助けないやつは批判したらいけない
66:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:54 5RMQ2TQM0.net
>>36
だよな
何も知らん低学歴や無職が偉そうに講釈タレすぎ
67:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:55 qqzF5c7F0.net
官僚の上司って官僚だよね
やっぱり官僚って無能じゃね?w
68:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:56 bd/fAXtD0.net
>>1
無能なのはあんたらの上の人間やで。
役所の構造が旧日本軍と変わらん。
69:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:58 o335a5rE0.net
大臣に給料下げて人員増やせと掛け合ってくれよ
70:名無しさん@1周年
20/02/19 23:23:58 Gc2e05Ua0.net
チョッパリは早く諦めて兄の国へ来い
71:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:03 psKUIJSU0.net
そもそも、本当に必要なのに人を増やせない構造になってる組織なら
その組織の運営者が無能であることは明らか。
上層部の問題だろうけど、「官僚が無能」には間違いない。
72:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:04 7ymJZBRz0.net
出来ないのならできないって言えよ。
おまえらがなんでもかんでもやろうとするからスピード感ないしアフォなことになってしまう。
73:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:05 0mEAyNxE0.net
0(能力)×0(人数)=0
0(A部署)+0(B部署)=0
0ー100(有害な上司)=ー100
って解釈でOK?
74:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:05 Dibhz+YH0.net
まず不要な仕事をなくすことからだな
75:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:07 Xez/66yO0.net
パーキンソンの法則病だろ
76:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:07 yHFK0Hqv0.net
>>1
総合職ではなく一般職だったらブラックもいいところだな。
77:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:11 TgLe87+j0.net
おそらく若手はたしかにたいへんだと思うんだ
だが歳を取るごとに無能化していき
挙句の果てはダイアモンドプリンセスのようになる
こんな役人どもはいないほうがまし
78:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:12 JpyurCXd0.net
問題あるなら組織の改善、人員の補充しない時点でそこにいる奴ら全員無能
反論あるか
79:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:13 8cnA1QNd0.net
>>1
これな
人数増やしても出来ない奴は出来ないんだ
だって増やした所に押し付けるだけだから
80:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:14 gsNwiLYd0.net
メンツ潰されそうになると他のこと放置して全力で反論してるからでしょ
こないだアメリカから批判されたとき国民向け説明変えずに何してた
81:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:14 65QaqTLY0.net
>その結果、中途半端なAとBが出来上がる
そこが無能って呼ばれてることに気づけ
82:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:15 wVNurD/M0.net
>>55
そうだよ
応用力とか皆無の無能の集まり
83:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:19 tAUBwdQd0.net
民間企業で言ったら、30年間減収減益で親会社からの補てんで食ってるダメ会社の社員みたいなもんだね霞が関の連中は
84:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:20 eErOs2T40.net
霞が関の人を減らしたのは、定員法を厳しくして国家公務員の人員削減を政治的な功績にしたい自民党と民主党両方の議員たち。
結局、国民が選んだ道だ。
85:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:22 QSudgdQK0.net
>>55
民間ならお断り
箱庭レースだけの人間いらんやろ
86:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:23 6JmQhupe0.net
無能な怠け者、有能な怠け者、無能な働き者、有能な働き者
今の日本、上から順にこんなもんか・・・下から潰れてそう
87:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:24 nEaj/OND0.net
よくそういう言い訳聞くけど、結局現場のリソース不足を説明出来ない、されても補充出来ない、調整出来ない時点で無能なんだよ!
88:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:26 Ug/gNPxU0.net
>>1
足りないとか?
足りないのにマスクに防護服に治療備品を中国に送った言い訳は?
89:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:28 aLZbeXVP0.net
忖度マンだけが出世する組織
安倍が作り上げた美しい国ニポン
90:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:33 KelFUldh0.net
上に言えよそれをまず
91:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:33 Q0tdR9im0.net
それではまず、働きに見合った給料に下げろ
92:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:34 2jDvw8gp0.net
君らのくだらん政策に必要以上に国民の税金が投入されているんだ
言い訳してないでさっさと予算分の仕事しなさい
93:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:34 Bbamsa7+0.net
ツイッターソース止めろって
いるかも知らん官僚を叩いてるのは滑稽すぎるだろ…
94:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:37 2aMqUrvA0.net
>>1
なぜ出来ないか考えろよ無能
忖度ばかりしてんじゃねーよ
95:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:38 Vk7acV4n0.net
無能だからでしょ?
96:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:39 oFJCa40e0.net
>>1
考えて欲しいって誰に向かって言ってるんだろう…
97:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:39 +q399Hk20.net
>>1
官僚と議員の給料を減らして、その金で人を雇え!
98:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:40 7w8Jyb750.net
地方半分にして、霞が関は3割増やせ。
人数と処遇両方。
99:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:42 p8bXV4Px0.net
AもBも、そもそもとってる対策が間違ってるから無能だと言われてるんだぞ。
AかBどちらかでも正しい選択してりゃ言ってることも理解できるが。
100:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:45 BTzsjpmq0.net
『佐川事件』
〔参議院 財政金融委員会 3月15日 午前〕
(西田昌司 議員 自民党) 音声
「引き続き この問題はまずですね えー『佐川事件』の
真相解明ということがまず 第一でありますから……」
(by.CX みんなのニュース 17:10 20180315)
101:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:49 iaOjJSjl0.net
国家公務員は地方に比べたら相当有能だよ
日本のトップクラスの成績優秀者集めてるし
それがうまく機能しないのは管理職の問題だろうね
102:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:50 Op+kg/CK0.net
有能な奴を集めてくれ。骨太を頼む
103:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:52 XvQPJXSA0.net
増やすと、出世レースがより過酷になるっすよ?
104:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:54 nWF5/da00.net
>>66
なら辞めればいいだろ、馬鹿なの?
105:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:54 SWY8nra90.net
臨時で人雇えばいいじゃん
そのための金は一杯もらってるだろ
106:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:57 U535Rueh0.net
人員が配備できないほど無能ってことじゃん
人数の足し算もできないの?
107:名無しさん@1周年
20/02/19 23:24:59 XAu1Uvka0.net
年金財源食い潰しておいて、何を言う。
霞ヶ関組、犯罪者組織。
108:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:00 rgEeZj+J0.net
仕事できないだけ
アホみたいに残業してるのもほんとう無駄
しかも無駄に役職ついてるしな
部下いないのに係長がうじゃうじゃいたりマジで公務員いらん
109:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:04 iQrF66pz0.net
国会議員を100人にしろ
あと勉強しないで会議に来るやつ追放しろ時間の浪費だ
ノンキャリをもっとうまく使いこなせないのも池沼
110:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:04 zO07XCsW0.net
こんなこと言って許されるとでも思ってるのがもう無能
厚労省と文科省はマジで総入れ替えしろ
111:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:06 OhbrbYzE0.net
官僚一人一人は少なくともお前らの百万倍は優秀だよ
112:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:07 UvV+yZk60.net
氷河期粘り強いよ~。
メンタルも強靭な奴は強靭。
能力高いのにつまらんポジにいる奴とか、虐げられてたからこんな危機には強い。
113:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:09 5Cv0l9ek0.net
無駄な地方公務員を減らすように仕向けて官僚増やしゃいいじゃん無能
114:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:09 iJP6FbZz0.net
人足りないなら給料半分にして増やせよ
115:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:10 L1ILDfrN0.net
こんな恥さらしな内容書くやつは官僚じゃないと思う
116:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:15 f0xWGy5H0.net
>>101
管理職人数いないぞ
氷河期世代だから
117:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:15 UDCJa3h90.net
ツイートしてる暇があるなら仕事しろ
そんなんだから無能って言われるんだよ
118:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:17 BGBO/6sv0.net
ボンクラ
119:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:18 q6y8AGhJ0.net
こういう人は民間には行かんほうがいいな
ブラックで理不尽が普通
まじめにやってたらカラダ壊すわ
120:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:18 wDeQ8Ycr0.net
ムダな仕事が多いんじゃね
121:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:18 Ar38hxME0.net
文句は安倍晋三へ言えよ
えっ?できないの?なんで???
嫌ならやめろよ
122:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:19 DyfU/OPI0.net
つぶやく余裕あるじゃん
123:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:19 I1so+IR/0.net
厚労省はほんとヤバいな。
124:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:20 Cs34oUtB0.net
>>31
加藤は決断力が乏しい感じだしな
いざというとき国民第一で首相と喧嘩出来るぐらいじゃないと
125:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:21 m1nF1vi40.net
システムがおかしいと主張したいなら是正しろよ
126:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:23 6iEXyToC0.net
安倍に言え
127:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:23 u41Txq2v0.net
厚生省の役人が
愛知で住民説明会をやったが、馬鹿丸だしだよ。
なんで、深刻な話なのジョークを入れるんだ?
ただの空気読めない ヴァカだよ。
128:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:23 rUscG2DW0.net
人員が足りないのは無駄が多いからでは
129:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:24 GJic8nE+0.net
生涯年収を3分の1にして人員を3倍雇用すれば良いw
130:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:24 NalYZJSY0.net
無能だから激務になる
131:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:27 sfjInMW/0.net
マスクだけで検疫させて感染はさすがに無能すぎるだろ厚生労働省は
132:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:28 /ZKogWvv0.net
この文書は文頭三文字空けて作って、みたいな文書事務が多過ぎ。無駄無駄。
133:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:28 /2RRX4FD0.net
自分達の組織がまともに機能できてない事すら認識できてないのな
134:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:33 24IvPo5F0.net
若手に権限と責任与えてすべて記録させてやらせれば効率は上がるよ
135:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:36 dcK70Y5K0.net
経済政策に関してはそんな言い訳通らないよな
136:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:38 o/sojaMS0.net
まあ気持ちはわかるよ
厳しい試験受けて毎日毎日激務でな
国家公務員なんて目指さず地方の役場でも入ってのんびり暮らせばよかったのかもな
だから自分は辞めたよ
137:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:41 QSudgdQK0.net
氷河期さん出番ですよ!
138:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:43 tjz4rKCE0.net
世の中分業する事で成り立っている。
大学で比較的初期に習っただろう?
他にその仕事やりたい人は沢山いるが君ら官僚が自分の意思で選んで分業してるんだよ。
人手とかの議論じゃあない。
139:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:43 BTzsjpmq0.net
〔2017年2月 佐川氏 公文書改竄等について国会答弁〕
(佐川 宣寿 元国税庁長官) 音声
「記録は残ってございません」
---
(女性ナレーション) 音声
「財務省による改竄が行われたが 真相は未だ解明されていない」
(中堅官僚) 音声吹替字幕
「人事を握られているから 官邸には刃向かえない」
(20191123 ウェークアップ!ぷらす by.ytv(am08:41)
140:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:44.85 EPEiZa7h0.net
ツイッターやる暇はあるんだな、民間ならありえないよ。
141:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:45.46 65QaqTLY0.net
>>109
衆参合わせてだよな?
142:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:46.38 0Fa8SNCP0.net
国民のために命削るのが官僚だろ
143:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:48.90 6gdGsKml0.net
なぜかスレタイを見てワタミを思い出した
144:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:50.63 p/6ZLI1E0.net
官僚の仕事を細分化して馬鹿でもできるように落とすと今官僚1人で処理してる量を馬鹿を100人雇う必要がある
日本は馬鹿の人件費が高く優秀な人の人件費が安いから官僚が死ぬ気で働くしかない
頼むから仕事のやり方が悪いとか馬鹿なこと言ってないでせめて尊敬してあげてくれ本当かわいそうだよ
145:名無しさん@1周年
20/02/19 23:25:58.44 Xez/66yO0.net
ちなみに、今の怒りは多分厚労省がダイタスウ
次いで財務省だよ
多分ね
146:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:00.55 ceVRpMGQ0.net
AとBが出来ない時に、全部やろうとすることが無能
Aで1000人死にます、Bで900人死にますだったら
迷わずさくっとBを選べるのが有能
147:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:00.60 HfS7gvQo0.net
無能じゃないとでも?パチンコを潰さないだけでも無能どころかむしろ害悪、バカなんだろう?
インフラも何故統一しない共同溝にしとけば、予算使い切るための穴掘りなんぞ、二度手間だと理解する
無能でバカなんだろ、あらゆる利権を作りチューチューと吸い取る、国民には不便を敷く
スギの植樹を止めず、花粉問題を解決するどころか悪化させ
一極集中の奴隷満員電車が問題視されてから、もう何年だ?
延縄で卵巣持ちマグロ捕って、マグロが捕れないって泣き言、本当に無能でバカなんだろ
148:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:02.39 t+OxtIeJ0.net
世間はどこも使える人は居ないんだよ
そこを含めての評価
149:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:03.16 bd/fAXtD0.net
>>18
安倍が適材適所に大臣置かないからや
150:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:03.71 nWF5/da00.net
>>111
と思ってたんだよみんな、でも違ってた
ちなみに今回の新型ウイルスの件で厚労省のどこが賢いの?
151:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:03.25 wEkSNxxe0.net
>>93
バカはツンボでメクラなんだよ
どうしようもない
152:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:08.09 EPEiZa7h0.net
ちゃんと一日中走って仕事してますか?
153:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:08.64 5RMQ2TQM0.net
>>104
無職は気楽でいいですね^_^
154:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:08.49 uimHAIna0.net
>>1
いかにも「ザ文系」って感じの論理展開だな
疲れているんだな乙
155:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:09.16 Ar38hxME0.net
安倍にペコペコ頭を下げる乞食みたいな仕事
嫌なら辞めたら?
156:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:16.59 RtN3msNZ0.net
こんなヤツが官僚だからそりゃ感染拡大もするわな
157:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:17.10 yethhU8a0.net
>>1
バカガイジン「知能が高く、愛国心を持つ日本人は悪!」
バカガイジン「高潔な道徳心もグローバル=ホロコースト政策には邪魔だ!」
昭和 20 年 ( 1945 年 ) 9 月20 日、
文部省は 終戦に伴う教科用図書、取扱方に関する件 という次官通達を出しました。
昭和 20 年 ( 1945 年 )10 月 22 日に S C A P(連合国軍最高司令官、マッカーサー ) から
日本の教育制度に対する管理政策 についての指令が出され、
これに基づき全国の各学校では 教科書の該当個所を墨で塗り、削除する作業が始まりました。
その結果勉強する際に非常に困ることが起きました。
なにしろ国語の教科書を読んでも、戦争に関係のある文章や単語が墨で塗られたために意味が通じなかったり
算数の応用問題でも出題の意味が不明になったりしました。
また軍国主義に関係する歌詞は、すべて削除されたので歌える歌が非常に少なくなりました。
昭和 20 年 12 月 15 日に G H Q ( 連合国軍総司令部 ) は国家から神道を分離する、
つまり政教分離を定めた 「 神道指令 」 を出しましたが、さらに 12 月 31 日には
【 修身 ( 道徳のこと )、歴史、地理の 授業停止 】を命令 しました 。
文部省は翌年 ( 昭和 21 年 ) 1 月 25 日に改めて教科書局長通達
国民学校後期使用図書中の 削除修正個所 の件 を出して、【 神道や戦記などに関する記述 も削除対象 】に加えました。
158:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:17.62 toYb3C+R0.net
役人管理の第三者機関が必要やと思う
報酬は役人の無駄を減らした分がボーナス
159:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:19.69 7lHJTubJ0.net
これは甘えでは?
下級には自己責任だの努力だの言って自分たちのことは大目に見ろって許されるん?
160:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:20.58 4Gv9tXaj0.net
>>1
マスコミは官僚叩かない。
すべて、政治家の責任で政治家を叩いてきた。
そうやって、国有地を格安で売却してもらい、
各在京メディア、不動産業でホクホク。
それ突っ込まれて、森友の問題追求しなくなった。
マスコミは官僚の無能を隠すプロパガンダ機関
クイズ番組で東大、早稲田が優秀と洗脳するのも官僚組織支援のため。
今時、検索でわかることを、テレビでやられても困る。
161:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:22.37 wuuKtyFw0.net
忖度、イエスマン、嘘をつくことが当たり前
もう辞めたら?
162:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:22.51 OdTwTsOZ0.net
>>67
官僚の上司は今は政治家
163:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:22.59 zTF+jVSX0.net
>>1
ん、大好きなの非正規雇用雇えばいいんじゃね
非難浴びるだろうけどな
164:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:22.74 CmO6qfzp0.net
人員が足りない ← ×
能力が足りない ← ○
165:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:28.32 6YOYGi2u0.net
>>1
税金で飯食えてるくせに生意気な奴だな
死ぬまで働け
カス!!
166:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:30.42 OhbrbYzE0.net
>>147
それあなたの意見ですよね
167:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:32.52 FYWX9PEG0.net
>>60
空港の検疫官が発熱でバタバタ倒れてるのガン無視して
しまいにはスト起こされて、そこでなにをやったか知ってるか
アルバイト募集だぜwww
168:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:33.02 OJz+YVnV0.net
>>1
無能だから給料半分な
169:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:33.79 yethhU8a0.net
>>157 [ 教職追放、教員組合左傾化の背景 ] 【占領軍による教科書や教材の削除状況の検査、教育内容に関する検査、取り締まり】がおこなわれると共に その指令に基づき政府は昭和 21 年 ( 1946 年 )5 月 7 日に、 【 教職員の除去、就職禁止及び復職等の件 】という勅令 263 号を公布して、各都道府県に教職員適格審査委員会を設置しました。 それにより全国の 60 万人 を超える教職員の全員について 本人提出の調査表に基づいて個別に適格性審査を実施。 過去に軍国主義や極端な国家主義的教育に積極的に荷担し、指導的立場にあったとされた教職員や、 軍国主義的教育を強制したとの告発や極端な愛国主義者として誹謗中傷の投書のあった者など、 教職不適格の烙印を押された者はすぐに 追放解雇 されました。 このことが戦後の マルクス ・ レ-ニン 主義の流行と併せて、 左翼主義的教職員の増加と勢力の拡大を助長し、教職員組合の左傾化を強める根本の原因となりました。
171:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:34.55 6iEXyToC0.net
でも給料お高いんでしょ?ww
172:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:34.87 9CR/JaUA0.net
そっかー
じゃあオリンピックなんて絶対無理だよな
173:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:37.96 dFhPUmdv0.net
上に言われたことを無限の労力を費やして実行するだけだからな。
無駄なことを一生懸命やるから無能なんだよ。
174:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:40.43 CDxg/csS0.net
要領が悪いんだよ
どうしても人員足りないなら能力に見合って貰いすぎの給料下げて人員増やせ
175:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:44.58 F5qERqpr0.net
決断する奴がいないんでしょ、日本はそんな奴が最終的に出世する構造
176:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:44.95 O6kN4Akt0.net
>>143
出来ないは嘘つきの言葉ですだっけ
177:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:45.42 uVrA5eHR0.net
言い訳ばかり
有能な人は言い訳しない
178:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:48.94 yethhU8a0.net
>>169
[ 公職追放 ]
教職追放とは別に占領軍総司令部から昭和 21 年 ( 1946 年 ) 1 月 4 日に出された 指令
公務従事に適せざる者の公職よりの除去に関する件 というのがあり、一般には 公職追放令 といわれました。
それに規定された職業軍人、右翼、軍国主義者など七つの項目に該当した合計 20 万人 も公職から追放されました。
教職追放の場合は個別の審査であったのに対して、公職追放は項目別でした。
例えば過去に陸海軍の将校であった者は、すべて職業軍人の項目に該当し、
下士官や兵士については 10 年以上軍歴のあった者は、例外なく公職から追放されました。
[ マスコミ追放 ]
昭和22 年 ( 1947 年 ) 1 月 6 日付の米軍機関紙である 「 星条旗 」 の太平洋版 に依れば
日本政府は新たな追放令と同追放令の対象となる報道関係者について、具体的内容を発表しました。それによると
発行部数 2 万部 を超える新聞社と出版社の幹部は公職とみなされることとなり
これに該当する職にあって、昭和 12 年 ( 1937 年 ) から昭和 16 年 ( 1941 年 )12 月 7 日までの間、
日本の侵略的軍事行動を支持し、ないし追従し、または日本政府の戦争行為を支持したものは、
追放の対象とされ、【 報道、映画、演劇、放送に関係する企業に職を得ることを禁じられました。】
【 被追放者はその影響力の行使を禁じられるほか、原職に復帰することも許されず、】
本追放令とその細目に違反したものは罰せられることになりました。
179:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:49.99 kEQKgysm0.net
@ksmgsk55が無能なのは明白だ
180:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:51.56 XAu1Uvka0.net
日頃10人で一人の仕事をしている組織だから、
二人分の仕事が舞い込んだらパニックになるかw
181:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:53.41 bnbDHssR0.net
政治家って一般企業行っても仕事できるのかな?たまにいるワーワーうるさいだけの人みたいな感じ?w
182:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:54.23 rwmqn2OX0.net
天下り先欲しさに大阪の都銀を潰して住友系�
183:ネどの大企業の本社をトンキンに集め 日本経済をボロボロにしたのは人員が足りないせいなのか?w 単に、お前らが無能でやらないでいい余計なことをしたからだろw 死ねよ、屑ども
184:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:54.24 0jQzDUFi0.net
>>106
予算が無い
外局で採用した人間を吸い上げて何とか回してるのが現実
とにかく人手が足りない
いずれ崩壊する
185:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:55.86 sfjInMW/0.net
無能とか有能の前に、全部の指示に一々従おうとするのは何?
186:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:57.00 +BAR8snC0.net
Twitterやってる暇あったら仕事しろよ無能
187:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:57.25 pAo/q0SE0.net
勉強出来ただけで仕事出来ない無能
学生の頃や官僚になりたての頃は散々他人を見下し自分の能力を信じて官僚になったんじゃないの?
それで何故出来ないってのは無能だから以外の何物でもない
ラーメン屋でもやってみたらいいんじゃね
188:名無しさん@1周年
20/02/19 23:26:59.48 hTPkq2yl0.net
アベが無能だからこうなる
189:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:01.09 v7IKvRQi0.net
やはり1号のパヨク目線スレ立て
190:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:01.57 nWF5/da00.net
>>153
お前だろ?働けよ
191:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:04.47 +63nouto0.net
>>38
そうすると利権や天下り先がなくなるから。霞が関の権力もなくなるから絶対にやらない。
192:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:06.01 4i/6LQhC0.net
だから無能と言われるんじゃね
193:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:06.17 KdXl5wH80.net
公文書改竄したり国の予算を都合良く中抜きしたりしてるし超がつくほどの有能
194:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:06.72 sHrffxw80.net
そもそも昔の有能な日本人の世代によって発展しちゃったけど
今の世代は昔の日本人とは比べものにならんくらい無能
甘やかされてやる気もない落ちぶれた国よ
195:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:07.42 zlt1TLwI0.net
野党の「意味のない」国会質疑のために、
多くの役人が資料作りや答弁書作りで膨大な時間を浪費していることも、
きちんと世間に知らせたほうがいいぞ。
しかも、森みたいに、事前通告の時間を守らずにいやがらせする陰険な奴もいる。
こうした状況も、きちんと世間に知ってもらったほうがいいぞ。
国民の多くは、国会審議と中学の生徒会との区別がついてない。
だから、国対で無能だったツジモトが、今でも偉そうにしてる。
現実をもっと知ってもらうべき。
196:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:12.23 4SDhUV2y0.net
>>1
民間なら、ただの無能で終わり
197:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:12.69 uzGABKjp0.net
文系全振り人間がシステム作って体育会系社会を形成してんだから
そら歪むわな
かといって理系が法律作り始めたらもっと悲惨なことになるんだから
文系に頑張ってもらわにゃならん
ただの人柱や
198:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:15.45 yHFK0Hqv0.net
>>18
殆どの政治家はそれができない。
野党が質問趣意書をギリギリまで提出しないから答弁書を作成する一般職は徹夜の
連続。
>>19
官僚はエリートの総合職と奴隷の一般職の二種類がいるが1は一般職
199:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:16.25 UDCJa3h90.net
まあでもこういう官僚がドロップアウトして政治家になるんだろうな
200:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:16.54 pzEassiX0.net
人手が足りず業務が滞ります どうしますか?
現状維持
無能じゃん
201:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:21.35 8CJMUg3Z0.net
いかにも無能な言い訳タラタラ
202:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:21.53 1mPjxM910.net
人が足りないとかそういう問題ではないw
203:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:21.77 yethhU8a0.net
>>177
>>1
犯罪国アメリカの占領下で、日本人は酷い環境の中飢餓状態にもあり悲惨な状態だった
それを助けたのは日系だが犯罪ガイジンは報復されない状態であれば犯罪の限りを尽くす穢れた汚物だ
いまだにホロコースト政策を強行する自称ユダヤやキリストカルト教徒、
植民地主義を捨てない害獣寄生虫ガイジンは一匹も要らん
『アメリカの食糧輸出戦略』
(1)ガリオア、エロア援助
昭和 21 年 ( 1946 年 )12 月から、 米国産の脱脂粉乳 を中心とする学校給食が始まりました。
それが 米国産小麦粉 から作る パンを主食とする完全給食になったのは、
大都市では昭和 2 5年 ( 1950 年 ) 2 月からで、全国の都市部では翌年 2 月からでした。
この給食は ガ リ オ ア GARIOA ( Government Account for Relief In Occupied Areas ) 占領地救済資金 、
及び エ ロ ア EROA ( Economic Rehabilitation in Occupied Areas ) 占領地経済復興基金 、
からの援助 プログラムによる米国産の小麦の払い下げを受けて発足したもので、
ガリオア 援助には食糧以外にも原綿、肥料、燃料、医薬品も含まれていま した。
日本に対する援助はこれ以外に【 国連が管理した() 】 ラ ラ LARA ( Licensed Agency for Relief of Asia )
アジア救済機関 による援助があり、これにより米国産の粉 ミルク が日本全国の小学校児童に配給されま した。
ガリオア による援助は昭和 23 年 ( 1948 年 ) に エ ロ ア 援助に吸収されま したが、
基金の性格、その目的 ( 米国における 余 剰 農産物の処理 )から、本来占領地域に対する無償援助の 「 はず 」 でした。
204:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:23.12 b6Ea2QBe0.net
一般市民(高卒)に考えろとな?
なんで官僚になってんの?
205:
20/02/19 23:27:23.57 D0qr++AT0.net
クルーズ船対応で防護服がたりなかったのはどうして
和歌山の看護師がかかったのは
www.mbs.jp/news/kansainews/20200218/GE00031655.shtml
206:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:24.01 BW79JBVo0.net
出来ない理由すら他人のせいかw
若手から官僚の才能発揮してるなww
出世したら法律にないだの憲法にないだの専門が違うだの言い出すぞw
207:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:24.71 292CM8Io0.net
国民生活に影響があるから無理するっていう発想が全然ダメ。
できないものは仕方がないって開き直ってみようよ。
影響なんていいとこ受験の制度がふらふらするとかその程度でしょ?死にはしないって。
208:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:25.84 5Go9HpiX0.net
無駄なことばかりやってるから足りんのだろう?
209:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:25.71 c4DN89js0.net
官僚叩きでコロコロコロナの火消しをするお ^^
210:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:30.24 B1yIaNwY0.net
もしかして官僚って誰でもできるような日々のルーチンワークをこなすのに長けてるだけ?
211:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:32.87 zO07XCsW0.net
こういうことつぶやくと火に油注ぐだけって何で分からないんだろ
特定してクビにシタホウガマジで良いと思う
212:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:33.95 QSudgdQK0.net
やらないことを決断できない職場なんだろう
213:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:34.35 /riPsNBz0.net
は?おまえらが国の借金がどうのこうのとやってるからだろ
無能
214:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:34.71 t+OxtIeJ0.net
>>146
自分で選ばない
215:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:38.65 8GVfwDe80.net
もっと年収を低くしてたくさん雇うべき。
公務員ごときがこんなに高給取りな国は無い。
民間の一流企業の平均に合わせて賞与額を決めてるのがどうかしてる。
216:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:38.55 rkFzE9dQ0.net
絶対に
①潰れない②ボーナスが出る
③毎年昇給する④退職金が出る
何を言っても批判されると思え
217:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:38.67 9J+9Lh7U0.net
頭脳労働でも肉体労働でも、人間とAI(ロボット)が組んで仕事ができるようになったらいいな。
218:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:38.53 2mCzhata0.net
忖度、保身に時間使うからできないだけ
219:巫山戯為奴
20/02/19 23:27:38.55 WdP+wtLI0.net
いやだからってさあ、防護服と平服の人が一緒の所に居る事自体が有り得ない事だってのは気付こウヨ。
220:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:40.79 TV6pcFUi0.net
>>191
トランプでもやってる
221:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:41.97 iQrF66pz0.net
>>180
ウチの業界で政治家になる人は
本業はまるでダメというのが多い
222:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:41.92 6vUeRuB60.net
>>1
嫌なら辞めれば良いじゃん。
東大出てるんだからどこでも通用するくらい頭がよろしいんでしょ?
223:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:42.86 yethhU8a0.net
>>201
(2)だ ま し と 、ブ ラ フ ( Bluff、脅 し ) の 手 法
これは欧州に対する対共産主義政策の一環としての無償援助である マーシャル ・ プラン に対応したもので
日本に対しても当初は無償援助と言っておきながら サンフランシスコ 講和条約締結を前に、
昭和 23 年 ( 1948 年 )1 月に米国政府が 突然
総額 2 0 億 ド ル 当時の為替 レートで 7,200 億 円 )の援助の 立て替え代金 を請求 したので、日本政府は 「 寝耳に水 」 と驚きま した。
無償援助ではなく有償でもない、 貸 与 し た とする口実を米国は考えついたのです。
品質、鮮度が商品価値を左右する農産物について、大量の現物貸与などという話はこれまで聞いたことがありません。
しかも日本政府はそれまで援助は無償であると信じていて、
占領中には国会で 米 国 の 援 助 に 対 す る 感 謝 決 議 まで して来たのです。
も し仮に 貸与であるとするならば、政府間の貸借契約書があるはずですが、そのような書類は存在 しませんでした。
また小麦や脱脂粉乳の援助が有償、つまり売買契約に基づ くものであるならば、
その売買契約書が存在 し、売買金額 ( ト ン 当たり いくら、または総額いくら ) が当然その契約書に記載されているはずです。
ところが ガリオア、エロア 援助に関する公文書には売買契約に関する文書 や
それに 関する 条項 がな く、金額の記載も全くありませんで した。
値段も決めずに 何千億円もの品物を買う愚か者など、たとえ占領下でもいるはずがありません。
224:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:45.46 GPyxujcE0.net
国民もブラック労働ですが
225:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:46.26 6MsFBqUQ0.net
社会人は結果でしか評価されないってパパに教わらなかったのか?
226:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:47.83 h0C0v6HC0.net
うんうん頑張りまちたねー大変でちたねー
これでいいか?無能が
やる事全てズレてるから無能って言われてるんだよ
227:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:49.15 Rk6TDrQp0.net
いい加減
228: 君主制の遺制の官吏官僚制は止めて イギリス式のパブリック サーバントの精神と制度に移行しろ 政策立案は、公僕の仕事ではないんだよ
229:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:49.77 LNgEYREe0.net
無駄な手間が多すぎるからだろ
でももうどうしようもない そこを変えると半分くらいいらなくなるから
230:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:50.88 yWDRNfJ70.net
ツイートする暇あったら働けよ
231:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:53.42 qlJNiSlH0.net
なら高給取りの給料半分にしてその倍雇えよ
頭悪い奴ばっかだな
232:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:55.80 UvV+yZk60.net
有能な氷河期虐げたからこうなるわな。
233:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:56.56 UUJ2gjmc0.net
>>136
激務というけど意見照会とかクソどうでも良いことに時間掛けすぎじゃね?
234:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:57.00 7qkjpqnC0.net
官僚は仕事増やしたくないのでやらない理由探しと責任回避することしか考えてないから
今回のことでも無能ぶりが遺憾なく破棄された
235:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:58.41 0jpeZ5yb0.net
内閣府特命担当大臣とかあれいらんだろ
国会議員のリコール制つくれ
236:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:59.50 yethhU8a0.net
>>221
日 本 は 米 国 か ら 詐 欺 に 遭 っ た の で す。
最初に巨額な金額を要求 して交渉相手をひるませる ブ ラ フ ( Bluff、脅 し ) と呼ばれる交渉 テクニックは、
アメリカ では 弁 護 士 の 常 套 手 段 です。
相手をひるませて交渉の主導権を握り次に要求を少し 減額 して
譲歩 の 姿勢 を相手に示し、交渉解決に誠意のあるような振りをするのです。
それにより交渉を有利に進め、最後には 目 的 と し た 金 額 を 相 手 に 支 払 わ せ る 、とする戦術です。
交渉は難航 しましたが、昭和 37 年 ( 1962 年 )1 月に、米国が援助の経緯を勘案 した結果、
当初請求 した金額を定石通りに 4 億 9 千万 ドル( 1,764 億円 )に減額 して 交渉成立に 誠意を示 した(?)ので、
日本は 15 年の年賦での返済に応 じることとなり、後にはそれを完済 し解決 しま した。
かなり減額 したように思えますが、それまでに日本はアメリカ軍の占領に要する経費である 終戦処理費と して、
50 億 ドル ( 当時の為替 レートで 1 兆 8 千億円 ) もの大金を占領軍の為に ( アメリカ の 国益 のために ) 支出 したのです。
(※恥知らずのアメリカは「日本に報復手段が無かった」のでこのような横暴で傲慢な態度に出た
妊婦も赤子も飢餓状態にあったにも関わらず、日本を占領していたアメリカは金儲けに走った)
237:名無しさん@1周年
20/02/19 23:27:59.67 5zrH9ydi0.net
大体、なんで厚労省だけで仕切ってんだよ
政治家とも連携してないとか意味が分からないんだけど
238:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:04.47 88vHpOmZ0.net
>>1
財務省に文句言え
239:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:09.42 XAu1Uvka0.net
あの安倍晋三の雄犬に言って、何とかして貰えば。
240:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:09.61 dFGkjq+00.net
嫌ならやめろ
誰も止めないから
241:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:09.66 GrsfTGdf0.net
こんな無能の官僚の言葉に騙されるなよ。
こいつらどさくさに紛れて自分たちの予算と権限を
増やすことしか考えてないから。
わざと非効率にしてるから人手が足りないだけ。
242:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:09.96 FrRnAugD0.net
>AをやっていてBができない状況、BをやるとAをやれって怒られる
AとBの優先順位も決められない無能
AもBもやらないといけないなら
出来るように調整しなきゃいけないんだよ
自分で考えず言われたことだけやるなんてアルバイトかよ
243:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:10.04 trlqCd/d0.net
>>1
分かる
まだ電気普通についてる不夜城厚労省
働き方改革w
244:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:11.39 tcp3uEja0.net
>>1
若手の人が理想高くて頑張っているのは知っているよ
245:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:14.34 o+jjqlA10.net
>>1
無能どもをリストラしてAIを導入すればいいだけ
246:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:14.81 n4NBi/ll0.net
非正規の派遣並の給料にしろ
247:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:15.16 R2swLzfP0.net
そもそも役人はほうれん草が掛けてて
担当が変わったら再度説明し直しとかザラだし
そこにも無駄作業の原因ありそう
248:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:15.17 yethhU8a0.net
>>233
(3)、パ ン 食 導 入 計 画、そ の 影 響
昭和 29 年 ( 1954 年 )には学校給食法が国会を通過 し
「 小麦の 粉食形態を基本と した学校給食の普及拡大をはかること 」 が明文化されて、
米作地帯の 農村 までも コッペパン による 学校給食の普及が進められました。
当時米国の小麦栽培農家連盟の資金で作られた、パ ン 食 普及協議会が作成 した小冊子 「 学校給食とパ ン 」 には、
コ メ を 食 べ て い る と 身体 が 弱 く、頭 が 悪 くなり、ガ ン や 脳溢血 になり 易 い
と書かれていま した。
(※コレはキリスト教以外を悪魔教と詰る醜悪なやり方と同じ。無宗教の奴は頭が悪い!と言ってアホのハクジンをキリスト教に固定する為の暴言にも)
実は米国からの農産物援助には 米を主食 とする日本人を、
子供の頃から パン食に慣れさせて 、自国産小麦の輸出を図る アメリカ政府の遠大な戦略があったのです。
終戦後の学校給食の パン食で育った子供が増加、成長し、親になるにつれて
日本人の食生活にも次第に パン食が普及して、その計画は見事に成功しました。
249:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:15.36 +mjBEa1W0.net
ここで批判してる奴らも無能ばかりだろ。
250:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:17.03 M0C6pPPb0.net
無駄が多い(経費にしても、やることにしても)
関係各所に波風立たないようにいちいち調整してることがまず無駄
251:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:18.18 +pMMB2t/0.net
官僚給与低いというけど勘違い
日本の年収上位1%は1300万円くらい
キャリア官僚の平均年収は1000万円くらい
ノンキャリで550万円くらい
ノンキャリの平均で既に日本の年収上位10%
キャリアなら上位3%くらい
日本人の所得感が狂っているだけ
252:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:21.92 0Fa8SNCP0.net
典型的な指示待ち人間のゴミクズ
上司に言われる前にABCDまで用意しておくのが仕事ができる男です
253:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:22.30 1vMlxjNX0.net
いやいや、考えろって言う前に血を吐くまで仕事しろ
って感じ。
がんばれーお国のためにー
254:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:24.46 GtkFjFwL0.net
無能の言い訳か
出来ないのなら去れ
代わりはいくらでもいる
と上から目線で言われ続けたのが氷河期世代
255:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:24.53 UvV+yZk60.net
有能な派遣氷河期出番ですわ。
256:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:26.15 c/YJ2RHo0.net
>>1
確かに地方より国家公務員は忙しいよね。
ただその仕事は本当に必要か?
無駄な仕事を増やして自分の首を絞めてないか?
省ける部分もあると思うよ…
257:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:26.41 WMtnB8Z90.net
安倍内閣が無能だからでしょ
内閣総退陣早くしろよ
258:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:28.73 Ar38hxME0.net
嫌ならやめろよ
安倍晋三にばかり気を使ってる忖度役人
259:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:29.25 t8irbJxx0.net
頭のいい東大生が行かないから
以上
260:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:29.51 yethhU8a0.net
>>245
昭和 39 年 ( 1964 年 ) に マクガバン上院議員が米国上院に提出した報告書によると
米国が スポンサーとなった学校給食 プログラムによって、
日本の子供達が米国の ミルクと パンを好むようになり、日本が米国農産物の 最大の顧客 となった
と書かれています。具体的には米国産小麦の日本への輸入量は
昭和 28 年度 ( 1953 年 )の 168 万 トン から、昭和 39 年度 ( 1964 年 ) には 359 万 トン と 2 倍以上に増加しました。
それ以来 パ ン 食が 普及するのに伴い 主食である米の需要が次第に減少 して行き、米の生産過剰の状態が長年続いています。
その結果政府が保有する米の在庫や備蓄については、
適正備蓄量 160 万トン のところ、平成 12 年度では 2 倍近い 280 万トン にも達していて
食糧倉庫には古米 ( 生産後 1 年以上経過したもの )、
古々米 ( 2 年前以上経過したもので、長期保存のために味が落ち、
米飯には使用されず、せんべいなどの加工用や家畜のエサに振り向ける ) が溢れています。
261:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:31.86 mJMzEfkC0.net
企業も国民もヘボ過ぎるぞ
頼みの経済すら25年も停滞してるし、トンキンに勝手に集まり過ぎだから
国民の暴走も大きいんだから、政治家や官僚で解決できるわけないわ
262:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:32.48 eDq7apWh0.net
実力主義ってできたかできてないかでの評価だからな
できてないなら無能と言われても仕方ないだろ
263:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:32.74 tck2WAMa0.net
本当に人が足らんのなら氷河期でもなんでも雇えばいいだろうに
264:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:32.93 3qE7V5VH0.net
有事に無策で備えられてないから無能扱いされてるのでは?理解力も無能なのか?
265:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:33.43 TV6pcFUi0.net
>>208
たぶん、口だけ立派なおれらには無理
266:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:35.74 R0TVv0nb0.net
日本は公務員が少ない?
ふざけんな!毒殺行政邦人を含めれば
世界で一番多い!無駄飯食いが!
267:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:37.77 CmO6qfzp0.net
対応内容、判断のマズさが問題なの
つまり人員が足りないんじゃなくて、能力が足りない無能ってこと
268:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:38.89 wb1gMQ/M0.net
嫌なら辞めたら
269:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:41.63 OdTwTsOZ0.net
留学だけして
外資にでも転職して稼げば
官僚だと薄給すぎだろ
270:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:43.19 Xez/66yO0.net
>>202
田中角栄に行けたんやから行けるやろ
271:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:43.30 vWjMMewb0.net
文面みると直属の上司から以外の仕事を勝手にやってるようにしか見えないのだけど。
272:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:45.77 6YOYGi2u0.net
>>1
この無能は自殺した方が良いレベル
AやりながらBもやるのは当然
無能だから出来ないんだろ?
カス
273:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:45.81 m8bPAbW40.net
給料半分にして人員倍にすりゃいいだろ
274:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:46.13 WwSQRc330.net
これだけは間違いないと思うが東大とかにでてるなら
裏口入学してないなら間違いなく有能だぞ。
ただしまともな話ができないとかならどう考えても有能ではないし
劣化してるとかしか思えない。
忖度とかもあるだろうけど
275:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:49.23 laufALk80.net
>>1
twitterでスレ乱立させる
276:プロパヨク? 尋常じゃないスレ立て数だねw http://hissi.org/read.php/newsplus/20200219/Q2dYNGxIVzg5.html?thread=all
277:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:49.52 dyOZiQxq0.net
>>111
2ちゃん時代は、インテリしかいなかったんだがなw
278:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:50.17 +z6FISrL0.net
官僚はもっと待遇を良くしないと成り手がいないよ。激務なのに給与は単なる公務員。マスコミからは悪人扱いされ、世間からも嫌われる。いったい誰がやるの?
279:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:50.56 qlJNiSlH0.net
アホみたいに貰ってる給料減らしてその分雇えよ無能が
遊びでやってんじゃないよ
280:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:52.78 HksX11F00.net
人員が足りないのは無意味な手続きが多すぎるから
無意味な手続きが多いのは
それが無いと何も考えられず責任も取れない無能ばかりだから
281:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:53.09 vtiYNlzx0.net
学歴信仰の限界だな
狡猾ではあるが賢者ではない
282:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:53.85 N4JAcNkv0.net
馬鹿なのかなあ
できないことをできると言うからおかしくなる
はっきり言えよ上に
283:名無しさん@1周年
20/02/19 23:28:56.02 S9lGXPx60.net
トップが無能だから人員足りないんだろ
まともなやつは辞めるだろうし
284:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:00.34 yethhU8a0.net
>>257
それにもかかわらず日本は米国をはじめ、オーストラリア、カナダから
毎年 600 万トン を超える小麦を輸入していて 世界最大の小麦輸入国 となっていますが、その小麦の 7 割は米国産 です。
つまり米国は自分の カネ ではなく、日本人の税金を使って パン 食普及の確固たる基盤を日本に作り上げて
大量の小麦の、しかも恒久的輸出先を確保したのでした。
(4)、食糧自給率の低下
その後、昭和 31 年 ( 1956 年 ) には 「 米国余剰農産物に関する日米協定 」 を結ばせ、
農産物輸入義務化により、大きな市場を米国農業に提供しました。
それ以来日本は米国にとって農産物の最大の輸出先となりましたが、
その結果、主食の米離れが進み、日本の農業は衰退し、
食糧自給率の試算を始めた昭和 35 年度 ( 1960 年 ) 当時の 79 パーセント から、
平成 14 年度 ( 2002 年 ) では カロリー換算で 40 パーセント まで低下しています。
やるなら【 外国産の小麦とそれを使っている商品の不買、飲食店拒否 】だ
285:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:05.00 0jQzDUFi0.net
>>208
概ねそれで正解
あとは過去の事案や法令を山程暗記してるから前例のある事案は最短かつ適切に処理できる
286:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:08.85 ijpiNHoE0.net
これだけ酷いことになってもまだ総理が逮捕されてないのだから批判されてもしかたないと思う
287:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:16.39 RxxYnYNY0.net
>>1
非常時を想定できない忖度イエスマンしか居ないからだろ?
288:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:18.89 dDkiuu/R0.net
何故できないのか?そりゃ組織が上から下まで無能で構成されてるからじゃねぇのか?
そもそもそんなことを社外者に考えさせてどうすんの?
289:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:18.99 Jx6j6qy80.net
(´・ω・`)飯運ぶのと 隔離と 検査だけじゃないのか?
(´・ω・`)無理やり封鎖する権限与えないから仕事が増える
290:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:20.72 uzGABKjp0.net
>>208
凄まじく難解に書かれた文章読んで
それに対する回答を出すお仕事
簡単に書いてあれば良いだけなんだが
そうじゃないから特殊技能がいる
民間じゃ一切必要のない技能が
291:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:21.15 jJLcUIb10.net
出来なかったのは認めるんですね
292:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:21.41 TWWYSXg40.net
霞ヶ関の官僚無能だよな本当
293:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:21.91 tAMXVnIj0.net
知るかボケ
皆らから有無も言わさず税金搾り取ってんだろ
税金で生きてる分際で何が考えてほしいだ
てめぇが考えろカス
294:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:22.54 iQpT+KaU0.net
給与を生活保護水準まで落として10倍雇えば良い
295:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:28.32 2y9vYWCX0.net
有能なら官僚なんぞにはならない
296:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:28.38 Rk6TDrQp0.net
>>246
立場が違う
それを理解できてないお前の低能ぶり
297:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:28.46 oul+TRQg0.net
誰も『お前らだけで回せ』なんて命令してねぇんだが?馬鹿かてめえら
298:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:30.28 PZtIq4Ot0.net
コスパ悪いんだよ、無駄に大金もらっているクセに
職員辞めさせて非正規や委託増やす方がいいんじゃないの?
299:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:30.90 Dibhz+YH0.net
厚労省職員の格
財務省 >>> 経産省 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 都庁 >>>>>> 厚労省
300:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:31.02 +gJOVJAw0.net
いやなら辞めろ(フ◯テレビ)
301:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:31.66 WhG9VXYH0.net
だから無能
302:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:33.71 yethhU8a0.net
>>280
>>1
歪められた記念日も歴史同様修正しなければならない
「貧困の日本人を憂いた日系人」とそれを隠し「アメリカのお陰と嘘宣伝した醜い犯罪占領軍」の話
アメリカでは、戦争中、一世はもちろん、アメリカの市民権を持つ二世でさえも
不当に財産を奪われ、非人道的な犯罪である強制収容所で
敵国人の扱いを受け、つらい生活を送っていました。
終戦により、収容所から戻ってきた日系人たちは、不当に財産を奪われ、まさにゼロからのスタートを強いられました。
それでも、食糧不足に苦しむ日本の実情を知り、
アメリカ各地で日系による「祖国日本を救済しよう」という運動が起こりました。
なかでも、サンフランシスコでは、戦前に日本語新聞の編集長だった浅野七之助が
1946年1月に「日本難民救済会」を発足し、日本への支援のための募金活動を始めました。
しかし、アメリカの銀行は救済統制委員会の許可を得てない募金を受け付けず、
その上、「敵国だった日本人を救済することは好ましくない」との世論もあり、活動はなかなか進みませんでした。
そんな時、浅野らは、東京フレンド女学校の教員として日本に滞在したことがあり、
日本に好意をもっていたローズ女史に日本が困っている状況を訴えました。
女史は、浅野らの活動に賛同し、日本へ支援物資を送る活動ができるよう力をつくした後、
来日して日本側受け入れ窓口「ララ救援物資中央委員会」の委員を務めました。
303:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:36.22 9CR/JaUA0.net
>>246
ネラーが無能だから官僚も無能でいいと?
池沼すぎるwwwww
304:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:36.46 R0TVv0nb0.net
iOSが馬鹿すぎてまともに変換できないwwwwwwwwww
305:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:37.22 rawpjsHn0.net
霞が関の役人様がこんな愚痴をネットに垂れ流すレベルにまで
落ちたってのが問題だな
役所が緩くなったのかそもそもその職務についちゃいけない
人間が役人やってるのか
306:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:37.65 whuMVjul0.net
戦争とかが起こったら、今の100倍は忙しくなるぞ
大丈夫かよ
307:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:38.25 hKrcmlqs0.net
昔の官僚に比べてゆとりだから能力的に劣るんじゃないw
308:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:39.31 CmO6qfzp0.net
捏造と改竄と隠蔽やってれば評価されてたから、本業では無能
309:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:43.58 NalYZJSY0.net
氷河期雇えばいいじゃん
310:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:43.93 QSudgdQK0.net
民間なら明らかに無理な場合は
人員アサインするかリスケする
それが出来ないんだろ
上司は守らないから
311:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:46.18 Rzn4Mr/i0.net
人員足りないとかその時点で無能過ぎ
312:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:46.63 3qE7V5VH0.net
若手もかなり意識の低そうだねこれ
313:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:46.86 EPEiZa7h0.net
公務員って基本はしってないもんな、そりゃ人が足らんとかじゃなくて、生産性が低いんだよ。
314:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:47.70 WrMq/XDV0.net
高給もらってんだからやれよ
315:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:49.53 yethhU8a0.net
>>298
浅野は1946年5月、日本語新聞「日米時事」を創刊し、
ララ物資募集の運動を積極的に報道したことから、
その活動はアメリカをはじめ、カナダ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチンなどの日系社会にも広がっていきました。
1952年の調査では、ララ物資救援活動に貢献した日系団体は、36団体にのぼるとされています
戦後の学校給食は、ララから給食用物資として贈られた脱脂粉乳や缶詰などが用いられ、
食糧が不足していた日本で成長期の子どもたちの栄養不足を補うために始められました。
特に、脱脂粉乳は栄養価が高く、多くの児童が栄養失調から救われました。
現在の学校給食の牛乳も、このミルク給食がもとになっているのです。
1946年12月24日、ララからの給食用物資の贈呈式が行われ、
試験的に、東京、神奈川、千葉の25万人の児童に対して学校給食が行われ、
翌年1月、全国都市の児童300万人に対し行われるようになりました。
贈呈式が行われた12月24日を「学校給食の日」と定めていましたが、
冬休み前で給食がない学校がほとんどなので、今では1月24日が「学校給食の記念日」となっています。
(↑記念日の意味消失。
連合国軍の占領下にあり悲惨な状態にあった日本人に与え、救ったのは日系人、だとイラ付く奴らの仕業だろう。
現在、日本人とは無関係のサンタ笑がおもちゃだの何だのを買い、子供達に与えている笑)
316:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:49.58 65QaqTLY0.net
>>246
有能だったらこんな時間に5ちゃんなんてやってない
317:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:50.13 zebaxPXl0.net
ほんまや人のせいにしてガタガタ騒ぐなクソゴミカスクズどもが!!文句ばっか言いやがってよじゃあテメェなんかやれること動いてみろやカスが!
318:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:50.26 tcp3uEja0.net
>>240
そうなんだ
大変だな
不夜城といえば丸の内界隈のオフィスビルも深夜に結構照明付いている
あの人たちはどういう暮らしをしているんだろう?
319:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:50.62 m8bPAbW40.net
有能なコンサルでも入れてみたら
320:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:51.72 5ylZ57Bt0.net
人が足りないっていう問題ではない。
321:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:52.69 RZDFtARn0.net
>>1
支持する奴が無能なだけだろ
322:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:52.88 eLvDRm+g0.net
まずもってどうでもいい仕事がある。それはやらなくていい。
簡単に言うと国益に繋がらないもの。
リベラルのお花畑お題目などだ。
優先するべき
323:仕事はなんなのかを考えるべきだ
324:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:53.17 UvV+yZk60.net
氷河期入れろや。
全く。
325:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:53.26 TV6pcFUi0.net
>>246
ほんとそれな
他人任せの助けない陰湿なモブばかり
326:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:57.04 yKpiUx9k0.net
>>228
頭いいなお前
327:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:57.70 OdTwTsOZ0.net
>>260
増税しないといけなくなるから
ムリでは
328:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:59.36 5RMQ2TQM0.net
>>188
君は部屋から出ようね(^^)
329:名無しさん@1周年
20/02/19 23:29:59.53 5VgL7AWe0.net
>>3
そりゃキャリアあれば政治も大企業も繋がりできるから
ズブズブでいる方が立場も金も得られるからな
正しいことしてれば煙たがられて立場すらなくなる当たり前のことよ
でも今回の天然痘クラスの伝染病を拡大させようとする奴らは只のキチガイだから
仕事出来る出来ないじゃなくただのヤバイ奴
330:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:01.61 fFWtr2Pm0.net
肩書きだけで仕事やらん奴が多いからだろ
コロナで厚生省から通達きたが上に書いてある発行部署名だけで用紙の三分のニほど使っていたわ
無駄な部署増やしすぎだろ
331:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:03.89 GWo3w2PC0.net
マルチタスクなんて当たり前だろ?
派遣社員でもマルチマスクで上手くやらなきゃ首にされるわ
332:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:04.05 voenBDNZ0.net
霞ヶ関に出向したことがあるけど、これは事実。でも無駄な仕事をしているのも事実。でもそれは役所としてやらざるを得ないこと。一般人がもう少し役所の制約を知る機会があれば、無責任なステレオタイプの批判が減って、こういう無駄な仕事も減ると思うのだが。
333:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:09.11 6RI4haWi0.net
クビや倒産の可能性がないのに成り手がゼロなわけないだろ笑
1人で10人分の仕事とか思いあがんのも大概にしろよ
334:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:09.53 0rBpG3D10.net
公務員が国家機密をツイートしたなあかんだろ
335:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:10.99 R0TVv0nb0.net
すべては道之助wwwwwwmw
336:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:12.46 quY3Tf9o0.net
自民つぶしたら許したるわ
337:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:13.03 OMBD6Ta80.net
嫌ならば辞めれば良い
優秀なんだから別のアプローチで国を良くしてくれ!
338:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:14.49 +63nouto0.net
>>83
それなのに6年連続給与アップで満額ボーナスに各種手当て。
おかしすぎ。税金返せ。
339:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:15.15 ReK5yRQ00.net
自己弁護は良いからまともな仕事してください
340:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:15.83 7lHJTubJ0.net
ツイートしてる暇あるなら働けば?
341:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:17.62 8CT0X7jI0.net
無能なイイワケ
342:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:18.78 8yAaSPIp0.net
紙ベースの仕事が多すぎるんだわな
印鑑仕事も多すぎる
効率よりもプロセス重視
人手不足の前に体質改善しろよ
343:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:22.69 9E5lp4GJ0.net
野党の相手は完全に時間の無駄だな。
344:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:30.59 yethhU8a0.net
>>311
>>1
GHQによる日本破壊工作「母子別室制の強制」
『GHQの日本洗脳』(山村著)より
「日本の産院の衛生環境は汚い」と一方的に決めつけたGHQは、アメリカと同様の「母子別室制度」を日本に押し付けた。
それに対して【多くの日本人助産婦が違和感を覚えていた】が、あるとき、田中たつという助産婦がたまりかねてこう反論した。
「母子は一緒に寝かせた方が良いのです。赤ん坊の声を聞いて乳もよく出るし、
母子の愛情が育成されるのであって、日本には日本の方法があるのです」
しかしGHQは彼女らの主張には一切耳を傾けなかった。
また「日本人の乳児死亡率が高いのは、日本の看護システムが悪いからだ」と
最初から決めてかかっていた看護兵のパネッサ大尉は
上から目線で教え諭すようにミルクの希釈法について日本人助産婦に講習を行った。
これに対してベテラン助産婦の福山フクは、「そんなことは日本の助産婦なら誰でも知っています」と食ってかかった。
パネッサ大尉が、不服そうな顔でこう問い返す。「それなら、日本の乳幼児の死亡率はなぜ高いのか」
345:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:36.88 p/6ZLI1E0.net
官僚と仕事した事あるならば彼等がなんでこんな低い給料で働いてるのか疑問に思うはずなのに、馬鹿にはわからないんだなぁ
彼等はその馬鹿のために働いてるのに批判されるなんて本当にかわいそうだ。。。
346:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:38.36 Lo3ErUSm0.net
なぜできないのか、自分が考えてみろっての
347:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:39.18 0yna/YGd0.net
自分たちが少人数だから児童高齢者の現場の人員配置がおかしな事にしてるのか?
348:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:39.26 46DH8r7i0.net
給料が足りない
クズ世代つまり
団塊が貰いすぎ
シンプルに
50代殺せば解決
349:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:41.91 LIU7LcAe0.net
想像してもらえば分かることだけど、
東大生の中にも東大での落ちこぼれはいるし、
官僚の中にも省庁での落ちこぼれはいる。
これが話の大前提。
まともな官僚は、特定の政治家には近づかないように細心の注意を払う。
事務次官を目指すのなら、それこそ40年弱にわたる長距離走なのに対して、
一政治家のピークはそれに比べてあまりにも短いので。
現状官邸に媚びうるとしたら、
はやりの言葉で言えば「ワンチャン」に賭ける落ちこぼれ官僚たち。
これが現状です。
350:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:41.96 tcp3uEja0.net
>>246
日本は批判厨ばかりになった
351:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:42.21 SvDxvlDr0.net
そら官僚は無能と言われるわけやわ
352:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:43.06 OdTwTsOZ0.net
>>310
官僚安いよ
353:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:43.13 JhCBSRzf0.net
その状態を未だに解決できないから無能って言われてるんだろ
354:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:45.48 HbvN5Ejd0.net
>>33
まあこれ
仕事関係で役所に必要書類出してもらおうとしたら
あっちで確認してこいそっちでこの書類持って来いでたった一枚の紙切れ出すのに丸一日掛かったりする
本人確認ならそちらで調べてもらっていいですよと言っても聞かない十何キロも離れた所に行って書類出して来いとばかり言われる
こりゃ無能集団だわと思った
355:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:45.88 d7u98j210.net
公僕で在りながら出世やそれに繋がる保身、天下り。
自分の利益しか考えていないだけ。
無能では無くクズ。
池袋で轢き殺したジジイはその典型だ。
356:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:46.11 oulVVG3G0.net
国の方の若いのはそうだろうな
357:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:46.73 zTF+jVSX0.net
頭いい奴は地方公務員目指すからな
358:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:48.54 hwEp42mU0.net
給与2/3にすれば職員増やせるじゃん
359:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:48.80 i6UHmE/U0.net
言い訳する暇はあるんだ
360:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:50.10 65QaqTLY0.net
>>315
また天下り会社に仕事回そうとする
361:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:51.13 6YOYGi2u0.net
>>1
なぜ出来ないっていうのは他人が考えるんじゃなくてお前が考えること
なぜできないの?
�
362:セから無能なんだよ! カス
363:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:53.90 GPyxujcE0.net
民間「足りぬ足りぬは頭が足りない」
364:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:54.49 dFGkjq+00.net
むかし某新聞が厚労省は仕事が多すぎるからってんで
2つに分けようという案があったのに反対してこのザマなんだから
がんばれよ 自業自得なんだから せいぜい
365:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:54.79 iTfrNx660.net
人いれりゃいいだろ
組織としてなってないんだよ
366:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:55.52 6YCbdMk70.net
どの会社でも作業は複数同時進行だバカ
367:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:56.57 p/K15eHn0.net
日本の公務員人件費がトップクラスなのになんで
368:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:59.56 gsBY62Aw0.net
安倍が人事権を握っている間はまともな仕事はできないだろう。トランプの下では実績を残したくない有能な人材が米国政権から去っているのと
同じことだ。バカと仕事すればバカが移る。
369:名無しさん@1周年
20/02/19 23:30:59.81 F3DTUnM90.net
非効率非生産的なやり方を慣例であるからと脳死でやり続ける集団を人は無能というのである
370:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:00.80 nWF5/da00.net
>>271
東大出てたら有能と誰もが思いたいけれど、鳩山元首相、加藤厚労大臣、この御二方のどこが有能なの?
その二人だけじゃというならいくらでも、舛添、みずぽ、、、
371:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:01.06 iQrF66pz0.net
課長級以上は猟官制にして年収を3000万くらいにする
国会議員を100人にする
無駄な会議で同じ話をするやつは老人ホームにいれる
これで解決
372:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:01.39 ya5bnryB0.net
SNSで告発するような奴だから
仕事ができないんだよ
373:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:03 vRwMcOqb0.net
東大まで行って色んな選択肢があるのに国家公務員になるって
未来がないというか視野が狭いな
安倍チョン一味を見てこいつらのために頑張ろうと思ったの?
神風特攻隊みたいに愚か
374:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:05 zO07XCsW0.net
>>301
全くその通り
実際今の官僚って相当劣化激しそう
375:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:06 QSudgdQK0.net
>>327
全部ハンコ押さないと進まない
みたいな感じか?
376:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:06 yethhU8a0.net
>>336
>>339
福山はこう答えた。
「それはミルクの希釈法が悪いということではなくて、(日本国内で)ミルクがなかなか手に入らないからです」
実際、【日本の都市部を空襲で無差別攻撃を行って無辜の市民を虐殺】し
【物流網を徹底的に壊したのはほかならぬ米国】の軍隊だった。
ちなみに、ユニセフのデータによれば、昭和21年の終戦直後の
日本の乳幼児死亡率は1000中70人とたしかに高かったものの、
最近では同3.4人と世界各国のなかでも最低水準となっている。
しかも、妊産婦死亡率に関していえば、じつのところ日本は米国よりも圧倒的に低かったのだ。
戦後作成された厚生省の資料によると
昭和4年の米国の妊婦死亡率が1000人中7人であったのに対し、日本はその半分以下の2.7人であった。
少なくとも戦前までは、妊産婦死亡率は常に2分の1から3分の1の割合で、米国より日本の方が低かったのである。
ちなみにこの「母子別室制度」は、戦後しばしば発生した「新生児取り違え事件」の原因とされている。
377:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:07 Xez/66yO0.net
>>305
そこいらへんは今のトップ近い
取らんよ
378:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:09 eErOs2T40.net
>>73
人数もゼロじゃ意味ないやんか。
379:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:12 8l1ky/Cg0.net
ホントそれ!
野党は妨害ばかりしないで、協力してやれ
380:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:13 u41Txq2v0.net
1番無能にするシステムが
官僚は責任を取らない。
森友だって、そもそも近畿財務局が値引きして、公売しないで勝手に安く売ったのに責任を官邸に持っていっただけ、
マスゴミや前科者が騒いで安部首相のせいだ!とやっただけ
元凶は、官僚が私の責任でやりました。
って言わないし、言わせないからだよ。
381:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:14 N4JAcNkv0.net
『とりあえずBやります…。』
(Aができなくなる。)
これが意味わからん
Aができなくなりますがいいですね?
とちゃんと言質とれよボケ
382:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:14 wuuKtyFw0.net
一般常識あって市民感覚あれば誰だってできる仕事なんだよな
難しいのは専門家に任せればいいだけ
383:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:17 0mq/6s2c0.net
このスレを見てわかる通り未だに根性論、精神論が横行しいてる日本である
384:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:17 +pMMB2t/0.net
給与下げろとは思わないけど低いは勘違い
給与より天下りとかの非効率な使われ方が問題
給与安いから天下りで手当てしてあげないとってのは
所得感覚の狂いからくる勘違いだった
385:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:18 sHrffxw80.net
今の世代の日本人はほんと口だけだな
386:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:18 BW79JBVo0.net
ちなみに人手が足りないのはカネが無いからで
カネが無い理由は財務省の存在理由でもある財政健全化だから
他人に愚痴る前に何が悪いのか考えろよw
387:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:19 LNgEYREe0.net
本当に世の中変えたいってんならコロナをどんどん感染させろ
革命するってことは結局人を減らすってことなんだから
388:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:20 5LLW+BlD0.net
IT化してないからじゃね? 効率考えて全フォーマット、プロシジャーを見直す時期じゃね? くだらん事までやってるから、現場睥睨ができなくなる。
389:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:24 bXD1qUFl0.net
意味が分からんw
批判する前に氷河期がなぜ就職できないのか考えてほしいと言ってるようなもんだろ
そんなもん自己責任だろうが w
390:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:27 vDSKu7yU0.net
本当に人員が足らない結果なら増やすべきだが
最近やっと仕事し始めた省庁や
相変わらず意味不明もいるしな
この若手官僚の所はまともに仕事してるんだろう
391:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:29 XTWODxmF0.net
相当若いんだろうな
就職する前にバイトしてみりゃいいよ
どこ行っても同じだって分かるよ
392:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:36 KEHF1rjk0.net
まさに無能、
393:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:38 0rBpG3D10.net
ai公務員使えよ
394:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:39 wVNurD/M0.net
出来ないなら、出来ない理由を上司に上申してそこを埋めてもらいながらこなせや
管理職は配下に人間が効率よく業務出来るように手を尽くせ
人間2,3日寝なくて死なないし、代わりは幾らでもいるんだよ
甘ったれるな
395:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:40 TK8TSGol0.net
人員が足りないなら中国人を入国させるな害人大好きのクソ官僚
396:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:40 yethhU8a0.net
>>370
ジェノサイド被害に遭った地は粘着される
犯罪連合国が実行した日本の地獄化
>>1
【神戸は連合国兵、コリアンらによって修羅場にされた】
『ポツダム宣言受諾の放送後』
その日のうちに神戸は修羅場と変貌した。
終戦の報に茫然自失する市民とは対照的に
朝鮮、中国人たちの一部は欣喜雀躍し、略奪の火蓋を切ったのである。
その日の午後七時。徒党を組んだ一団は国鉄駅構内の貨車を襲って配給物を強奪。
これを皮切りに市内随所で襲撃・略奪事件が起こり,一般市民の不安も高まった。
終戦当時、国内には朝鮮人、中国人が200万人以上いたが、とくに兵庫に多く、
昭和18年の時点でも13万5千人、全体の7パーセント強を占め、大阪、東京につぐ3位という数であった。
終戦直後の神戸の闇市は、国鉄三宮駅高架下で一個5円の饅頭が中国人の手で売り出されたのが始まりといわれている。
一個5円といえば、当時の米一升の公定価格と同じ値段である。
397:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:41 XAu1Uvka0.net
頑張って勤め上げれば、
二人殺して10人近くに怪我を負わしても
勲章一つで逮捕すらされない上級国民になれるからw
398:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:44 VjUqhs2J0.net
まずは1のような情報発信が大事
批判するだけでなく考えて欲しいだけではわからない
でもなー、AとBとCとDとEをやるは・・・
それこそ無能だろう
全部は出来ないんですではなくて
なんで腹案がそんなにあって、しかも全部やろうとしているんですかね
終わっている組織だなって思われるだけだよ
399:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:46 AAY5LDou0.net
議員の答弁書なんか議員にやらせろよ高給払ってるんだから
お前らの仕事じゃねぇだろ
400:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:49 OdnB4FNM0.net
>>315
竹中平蔵ですかw
401:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:51 vla/yJPG0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
霞ヶ関は記憶型集団
記憶型の頭の中は足し算なんだ
仕事も足し算
よって仕事量は年々増えていく
現在の仕事量がA~Eまでか・・・・Zまで行って破綻するまで仕事量は増え続ける
402:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:53 lhQzz1Zn0.net
おまえら若手は分かってんだろ本当は?
的外れな指示だけ出して仕事した気になってる無能なジジイどもが害悪の根源だって
403:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:55 WwSQRc330.net
>>266
まじめにいうと収入とかより
楽ができるのが公務員のメリットだし
そういうのは関係ないと思うよ。(そういうメリットがないとそもそも公務員にならない)
まあ仕事やら責任を押し付けられる奴とかも
いるから一概にはいえないが
404:名無しさん@1周年
20/02/19 23:31:56 yethhU8a0.net
>>390
これをきっかけに彼らを主とする闇市が三宮、新開地、大正筋、長田など神戸市内に17ヶ所もひらかれ、
20年10月には国鉄三宮の高架から神戸駅北東に至るまで、えんえん二キロにおよぶ日本一の長い闇市が生まれていた。
一日わずか二合一勺(330グラム)の配給米さえ欠乏するという深刻な食料難で餓死者が続出し、
市民はあらゆるものを物を金に替え、闇市で高い食料を求めた。
彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩していた。
通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で見境なく集団で婦女子にいたずらする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こうした不良分子は旧日本軍の陸海空の飛行服を好んで見につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、肩で風を切って街をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプをひっさげた彼らの略奪、暴行には目に余るものがあった。
405:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:03 sfjInMW/0.net
働き方改革した方がいいんじゃないw
406:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:03 pNaue83S0.net
はあ?足りなきゃ増やせよw
407:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:04 zUfOfhNM0.net
>>375
これ
やっぱり基本的なタスク管理というかビジネススキルがないんだよねぇ
408:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:06 dlRBdUX+0.net
そういう風潮にしたのは
政治屋と官僚と経団連だろ
何十年と時間をかけて
じっくりとやったんだから
成果を受け取れ。
礼を言われてもいいくらいだ。
409:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:08 ifmG4Zlp0.net
無駄な手順や書類が多くて自分たちで人手不足にしてないか?
410:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:10 0rBpG3D10.net
しかしまたこれ嘘松くんだからな
燃料投下しすぎやろ
411:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:10 yethhU8a0.net
>>398
さらにこれに加えて一部の悪質な米兵の乱行も目にあまった。
戦時中、神戸市内には脇浜小学校はじめ六ヶ所の捕虜収容所があったが、解放されたその捕虜たちの一部は
民家に侵入して拳銃をつきつけ、泣き叫ぶ婦女子を襲った。白昼強盗も横行した。
9月25日、【米軍第6軍33師団、17000人が
神戸へ進駐してくると治安はさらに悪化】し、制しにはいる警官は袋叩きにあう。
終戦直後の神戸は、まさに酸鼻をきわめる地獄絵図だった。
412:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:12 Zj7klkKF0.net
グーグルに官僚AI作ってもらおうよ
413:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:13 OdTwTsOZ0.net
>>315
そんなカネ無いだろう
414:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:14 L1ILDfrN0.net
>>36
福利厚生やら全部含めて言ってる?
415:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:15 0jQzDUFi0.net
>>375
両方やれと言われておしまい
22時に翌朝期限の仕事を振られるのが霞ヶ関
嫌なら辞めればいい
416:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:16 R0TVv0nb0.net
>>343
57歳以上にしてくれ
417:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:16 bd/fAXtD0.net
>>61
派遣社員に向かって言うような言い方すんな
無限にあるわけじゃないんだぞ
418:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:17 4LSqRXPj0.net
無理やり障害者とか女とか優先して雇うから現場で人が足りず何もできない
419:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:21 hKrcmlqs0.net
先輩方はやってきたんだからお前らもやるんだよw
これだからゆとりはw
420:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:23 Zbtr15VS0.net
大坪審議官をクビにしてから言えや
421:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:23 b82YKFy/0.net
優秀だけどマニュアル人間なのが官僚
優秀じゃないけどマニュアルをとっぱらってスピードや力業で解決できるのが政治家
この国にはちゃんとした政治家が少なくなったから余計な仕事が増えてるんでしょう
422:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:25 OgTiw2yB0.net
こういうこと発言するのが無能なんだよw
423:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:26 4Gv9tXaj0.net
>>182
退職しまくって崩壊させてよ。
最後までしがみつくだろ?
民間よりらくだから、法人税はらえるぐらい働くのがどれくらい大変か、足りなくなったら税金あげます。
人事院勧告で、財政赤字ですが給料あげるよって、なめとんのか?
まじで霞が関消滅してもらって構わんよ。
いっぺん、全員、辞めてみてよ。まじで。
424:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:26 ZH7mIaAH0.net
現場の段取りなら建設業のおっちゃんのが得意そう
425:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:26 P2d7eqQW0.net
投稿者のプライド
426:が高いのは伝わってきた
427:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:27.00 09dCCfG00.net
選ばれたエリートなんだから
どんな批判も甘んじて受け入れろ!
情けない
言い訳とか口が裂けても声に出して言うな!
428:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:29.36 0k/EKgFD0.net
先ずは上司の能力を疑ってみよう
429:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:29.44 Wvdtasn10.net
たぶん俺は日本一忙しい職場で働いてたけど
官僚の仕事は楽勝だよ
忙しかったら愚痴なんて言う暇すらない
一時的に忙しいから文句言いたくなるのだろうけど
それは普段が楽勝ってこと
毎日MAXなら文句言わなくなるだろうね
430:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:29.76 nr1BQt+M0.net
いかにも無能が口にしそうな事言ってる
忙しすぎると言ってるのは、人や金を使うのが下手なんだよ
431:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:30.04 dMalq+6P0.net
言い訳ばっかりしてないで仕事しろやボケ
432:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:33.96 hSPBRUpd0.net
>>240
強制労働省だしな
433:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:34.10 /UIb/QJc0.net
>>1
午前8時46分から何してるんだこのお役人様は
434:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:34.89 F3DTUnM90.net
ただの暗記マシーン
435:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:35.28 9xKf2/530.net
スーパースプレッダー糞売国奴国賊無能厚労省全員死ねふ
436:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:37.78 Xez/66yO0.net
>>394
竹中に省庁改革させるのはありかもな
437:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:43.79 4OLjXqLE0.net
お勉強しかできないんだろう
438:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:43.59 hIpYpPPw0.net
公務員は気楽だ
439:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:44.78 nYlunsfP0.net
衰退国家だからね。
440:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:49.66 pAo/q0SE0.net
>>183
ダイプリで検疫官が感染したとき同行してた医療関係者は防護服着用なのに検疫官はマスク、手袋の軽装
これは検疫官マニュアル通りの行動で100点満点
こいつらマニュアル通りにしか動けないのよ
テストと同じ
学校と同じ
マニュアル通り、規則通り、模範解答
違反したら減点され無能扱いされて出世に響く
441:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:49.87 ZrP2xX790.net
広島中央署8572万円盗難事件みたいに
犯罪を犯して口封じして急転直下の証拠隠滅犯人でっち上げるくらいの暇があるんだろ
442:名無しさん@1周年
20/02/19 23:32:50.38 ea8hbCTx0.net
情報開示しないで軽く見せようよするのは正に無能の証だ。バ官僚が、、、