【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とはat NEWSPLUS【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト351:名無しさん@1周年 20/02/18 12:23:03.66 VK7Cjmw/0.net >>320 ほしい、とか願望言っても良くならん 願望抱きつつ投票して耐えるしかない 352:名無しさん@1周年 20/02/18 12:23:07.63 HhkrPIKx0.net 25年前という事実上の日本のピーク、バブル崩壊によるダメージが本格化する直前と比較してる時点で、露骨過ぎるけど。 社会保障費の企業負担分がアホみたいに増えてるから、実際の賃金の方に回りにくいんだよ。 人件費自体は減ってないけど、賃金に回る分が削られる。 353:名無しさん@1周年 20/02/18 12:23:11.11 F2AFTd++0.net まったく「国際貢献」は楽じゃないね。^^ 政治家は感謝されたりいいことがあるだろうが、 一般の国民、特に、若い世代には何もない。 それどころか、親世代が残した国の借金の返済を、 仕事が途上国に奪われる中で やっていかなきゃいけないわけだ。 なのに、ニートがどうとか、なんで働かないんだ お前のせいだ、クズは死ね、だなんていわれて 取っ組み合いになったら、 殺しちゃったなんてこともフツーに起きてくるだろう。 そしてそこでも若者は加害者として批判される。 それが「国際貢献」というものの内実なんだよ。 結局、こういうのは、 間に入って、仕事を受注できるゼネコンだとか、 そういう業者が儲けている。 だから、やればやるほど、その他の国民は 生活が苦しくなっていく。 そのあたりの事情がわかった上で同調して 若者叩きをやってる奴らがいるとしたら、 それはまちがいなく、利害関係のある連中だろう。 そうでなきゃ、カルト宗教にだまされてるただのアホだよな。 まあ、国債貢献をしたいのなら、個人でやることだね。 東京都の五輪ボランティアじゃないけど、やっぱり無理やりやらせるのはボランティアじゃないですよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch