20/02/18 02:04:24 haeXxL6s0.net
ごきぶりだ
3:名無しさん@1周年
20/02/18 02:04:38 oS4GtXFj0.net
観光振興がアベノミクスの柱w
4:名無しさん@1周年
20/02/18 02:04:55 rHIPciTl0.net
安倍が武漢肺炎でくたばりますように!
5:名無しさん@1周年
20/02/18 02:05:44 KE7C++890.net
景気は緩やかに回復している⇒プークスクスw受給者証トメ
6:名無しさん@1周年
20/02/18 02:05:59 A+1EJ9iA0.net
コロナウイルスの影響前でこれか
7:名無しさん@1周年
20/02/18 02:06:54 y/ovCiC40.net
TVとしてはオリンピックが始まれば一気に回復するとでも喚き散らすかね?
8:名無しさん@1周年
20/02/18 02:07:00 yO+6XBpW0.net
おまえらに、なにか関係あるの?
9:名無しさん@1周年
20/02/18 02:07:21 x8ktsb1a0.net
>>3
お前はもう死んでいる
10:名無しさん@1周年
20/02/18 02:07:33 v2ffv+/f0.net
日本はコロナとか関係なく衰退国家だからな
大卒の7割が海外就職するイタリアやギリシャみたいになるかもな
11:名無しさん@1周年
20/02/18 02:08:40 ULL1F5iq0.net
5年前に職場の外人がオリンピックまでは景気はいいと言ってたが、それも消費税増税でパァになっちゃったな
12:名無しさん@1周年
20/02/18 02:08:45 ptbRGzMP0.net
もう改竄でも都合の良い数字拾うだけでも誤魔化しきれなくなってきたな
13:名無しさん@1周年
20/02/18 02:08:48 nvHPTnOV0.net
ゴミウヨ「み、みんすよりましだから!!!」
14:名無しさん@1周年
20/02/18 02:09:01 x8ktsb1a0.net
>>7
始まるかなぁ
15:名無しさん@1周年
20/02/18 02:09:36 j/VJTB670.net
【テークアウトの方がお得か】消費税引き上げでマイナス成長の中 外食“持ち帰り戦争”が過熱
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退110
スレリンク(eco板)
、
16:名無しさん@1周年
20/02/18 02:09:43 01mGMvDb0.net
アベノミクスとか言うシロモノは
特大の失敗のようだな
17:名無しさん@1周年
20/02/18 02:09:45 hM10JYoy0.net
安倍政権のせいで
めちゃくちゃだな
18:名無しさん@1周年
20/02/18 02:10:07 9h1QsHL90.net
グッパイ日本w
19:名無しさん@1周年
20/02/18 02:10:28 y/ovCiC40.net
>>14
上手くやればあれだぞ
参加選手日本人だけで全種目の金銀銅を日本が独占できるぞ
日本は沸きに沸いて特需発生するわ
20:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:07.84 qmpCMUgZ0.net
なんで消費税上げたの?
民主がうんぬんはもういいよ
21:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:10.85 cbrq22BE0.net
こっからずーっとマイナス続きそう。上がる気配なし
22:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:23.08 Feo9TzkS0.net
ニッポンをぶっ壊す
23:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:30.24 tSPc7N4t0.net
>>6
そりゃ春節も必死になるな
24:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:35.75 m5Kas06S0.net
駆け込み消費の山なんか無かったしキャッシュレス還元もしといて
この落ち込みって尋常じゃないなw
25:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:37.19 ZKnG9EAi0.net
未だにネットで政権擁護してるの創価くさい
少なくとも保守じゃない
26:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:51.16 01mGMvDb0.net
経済政策のセンスゼロなゲリゾーなのであった
27:名無しさん@1周年
20/02/18 02:11:58.90 qpNvoesj0.net
結論 日本の全ての政治家は5流
28:名無しさん@1周年
20/02/18 02:12:33.56 x8ktsb1a0.net
>>19
放映権を買った米の映像会社が破産するなw
29:名無しさん@1周年
20/02/18 02:12:38.82 Dsv5uE2I0.net
この数字は、やばいだろ。
30:名無しさん@1周年
20/02/18 02:12:40.39 l3oLNycQ0.net
>>8
日本国民である以上関係ない訳ないだろこのバカ
31:名無しさん@1周年
20/02/18 02:13:12.38 WR4DSzKX0.net
アベノミクスwwwwwwwww
ネトウヨwwwwwwwww
32:名無しさん@1周年
20/02/18 02:13:32.00 ieispT9E0.net
みたかニッポンジン!
これがアベノミクスの威力だ!
HAHAHAHAHAHAHA!
33:名無しさん@1周年
20/02/18 02:14:15.03 y/ovCiC40.net
>>25
それ以外も多いと思うよ
特に「日本の為に」とか本気で考えて安倍支持に乗っかってたバカとか、自分がバカだと理解しない為に必死になるから
34:名無しさん@1周年
20/02/18 02:14:19.24 01mGMvDb0.net
断トツの経済マイナス成長率
そして感染源国以外でのコロナ罹患率
ゲリランドJAPAN
35:名無しさん@1周年
20/02/18 02:14:46.12 x8ktsb1a0.net
>>20
法人税を減税するため
36:名無しさん@1周年
20/02/18 02:15:30 ph9QRwh60.net
こいつ日本人なの?
37:名無しさん@1周年
20/02/18 02:16:35 y/ovCiC40.net
>>35
その法人税も、現時点で日本で派遣動かすより安上がりな状況なんてないんだから
別に法人税なんて下げなくても企業は海外に出ていきようが無いと判り切ってたのに、それでも下げたからね
38:名無しさん@1周年
20/02/18 02:17:16 x8ktsb1a0.net
>>30
ネトサポは日本語わからないない奴多いよ
39:名無しさん@1周年
20/02/18 02:17:24 l3oLNycQ0.net
アベノミクスが失敗に終わったら民主党政権と変わらんな
40:名無しさん@1周年
20/02/18 02:17:45 bWHVRs910.net
完全に消費税のせいやん。
41:名無しさん@1周年
20/02/18 02:17:47 C1Dzod0W0.net
>>20
なんかもうどっかの圧力あるんじゃねって思うわ
明らかに経済よくないことくらい知ってたはずなのに
絶対に意地でもリーマン級が来ない限り上げるって言い張ってたからな
42:名無しさん@1周年
20/02/18 02:17:49 ph9QRwh60.net
マイナス成長なのに緩やかに回復とかいうぐらいだから、
日本人が苦しんでるのを嬉々として喜んでるんだろうな。
そうでなかったら危機感持つはずだが。
43:名無しさん@1周年
20/02/18 02:18:31 W2ZOaYtM0.net
また下痢になっちゃう
44:名無しさん@1周年
20/02/18 02:18:40 I/yF1Ea10.net
まだまだ
完全に先進国脱落まで落ちないとこの愚民は安倍支持をやめない
厳しく体に分からせる痛みが必要だ
45:名無しさん@1周年
20/02/18 02:18:40 laY/Jrv10.net
>>1
消費税
46:名無しさん@1周年
20/02/18 02:18:47 H0JYCaev0.net
>>33
コンコルド効果みたいなもんやね
それまでの自分も否定することになるから意見を変えられない
47:名無しさん@1周年
20/02/18 02:19:42 qmpCMUgZ0.net
>>35
法人税なんてちゃんと払ってる企業少ないのにな
消費税上げて税収少なくなったら同じなのに
48:名無しさん@1周年
20/02/18 02:20:24 ViPvxOlc0.net
5期ぶりの安倍晋三
49:名無しさん@1周年
20/02/18 02:20:24 01mGMvDb0.net
日本国民に金使わせる政策が出来ないもんだから
中国人観光客に頼っちまった結果
ウイルス撒き散らされ経済ダダ落ち
50:名無しさん@1周年
20/02/18 02:20:31 Tnl+fqsg0.net
>>4
ゲリゾーはじめ年寄り議員全員が武漢肺炎になりますように
51:名無しさん@1周年
20/02/18 02:20:33 qmpCMUgZ0.net
消費税下げることって出来ないの?
5%にまたすればいいだろ
52:名無しさん@1周年
20/02/18 02:20:43 zAPqWJiU0.net
クソ安倍
53:名無しさん@1周年
20/02/18 02:21:04 tL0SEfId0.net
あゝ地獄の安倍政権
54:名無しさん@1周年
20/02/18 02:21:26 5RA78yXq0.net
法人税あげろよ
55:名無しさん@1周年
20/02/18 02:22:47 N6tnDzpo0.net
民主党の時より悪くなってらw
56:名無しさん@1周年
20/02/18 02:24:01 O7BD3zgK0.net
数字をいくら改竄してもこのくらいにしか盛れなかった、ってことだろ。
本当の数字は、もう即死モンじゃね?
政府の出してくる数字なんて、もう誰も信じていないよ。
57:名無しさん@1周年
20/02/18 02:24:11 01mGMvDb0.net
マイナス成長経済が常態化したアベノミクス
ドツボフェイズ入り
58:名無しさん@1周年
20/02/18 02:24:26 FVEHxFX30.net
コロナでどうなるんだろうな
59:名無しさん@1周年
20/02/18 02:24:39 AWJ0tD0B0.net
>>54
上げる下げるをよくいうけどぬるま湯につけて企業の競争意識削って競争力低下してるからたち悪い
60:名無しさん@1周年
20/02/18 02:26:42 ph9QRwh60.net
ポイント還元とかあらゆる政策を総動員とか言ってて
結果これだからな。いかに無能な集まりかってわかるでしょ。
しかも絶対景気悪くなるよって言っている人たちが日本にもいるのに耳かさないで
突っ走って案の定このざまというのが毎度毎度の無能安倍政権の姿。
61:名無しさん@1周年
20/02/18 02:27:06 0MS0mu6P0.net
インバウンドなんて産業がない地方のためのものなのに本気で頼ってたのが凄いわ
62:名無しさん@1周年
20/02/18 02:27:34 qS0u6Xyx0.net
やけくそでいいから10月から消費税0%にするって言ってくれねぇかな
63:名無しさん@1周年
20/02/18 02:28:01 N3QoHC3i0.net
木曜日の羽鳥慎一モーニングショーでまたそもそも総研でやるかも。
64:名無しさん@1周年
20/02/18 02:28:04 VaWiXCGr0.net
マイナス材料だらけでもうダメかもしれんね
65:名無しさん@1周年
20/02/18 02:28:40 7AERKzen0.net
-6.3wwwwwwww
大恐慌やないかwwwwww
66:名無しさん@1周年
20/02/18 02:29:10 y/ovCiC40.net
>>61
今でこそあれに騙されてた奴らごと笑いものになってるけど
アベノミクスの経済への効果を語る時に「シャンパンタワー構造!」とかやって誇ってた連中だもの
67:名無しさん@1周年
20/02/18 02:29:38 ptbRGzMP0.net
地方創生()どころか日本沈没()
もうおしまい
68:名無しさん@1周年
20/02/18 02:30:01 WhchyBI50.net
駆け込み需要少なく、消費税増税後落ち込むとはwwwww
さらに1月から3月期はコロナが控えてる。
やっぱり消費税8%で詰んでたな。
69:名無しさん@1周年
20/02/18 02:30:06 +XMgjjY50.net
>>60
無能っていうか誰かの入れ知恵でしょ
70:名無しさん@1周年
20/02/18 02:31:10 XHe8hRTf0.net
民主党時代の方がマジで生活が楽だったわ
71:名無しさん@1周年
20/02/18 02:32:26 yzGuLLn40.net
ネトウヨ「消費増税は悪夢の民主党が決めたカラー」
ハイハイ、その悪夢の民主党の増税政策を実行した
安倍はお咎めナシなんすかね?
ネトウヨ「3党合意ガー、約束守るのは人としテー」
ハイハイ、義理は果たしたんだから
今度は廃止に動いてくれないかな。
72:名無しさん@1周年
20/02/18 02:33:44 ph9QRwh60.net
一番の対策はこの無能政権に退陣してもらうこと。
73:名無しさん@1周年
20/02/18 02:33:52 Ws45Lib40.net
原因はこれ以上ないほどハッキリしてる
明らかに消費税が原因
もう消費税廃止しか無いんだよな
74:名無しさん@1周年
20/02/18 02:34:27 KL6q2uoA0.net
前回の消費税増税の時によりいいんだろ
問題ないやろ
75:名無しさん@1周年
20/02/18 02:34:44 jH4cC3cX0.net
>>1
安倍「意味のないマイナスだよ!」
76:名無しさん@1周年
20/02/18 02:35:00 01mGMvDb0.net
経済政策→無能
防疫対策→無能
外交政策→プププ
77:名無しさん@1周年
20/02/18 02:35:16 VEpqUWYu0.net
夜のニュース番組
コロナ関連とはいえ、トップが嵐の中国公演断念とかだったわ
コロナの次はヤジ国会とか
こっちのが大ニュースだろうに、取り上げないか短いか
日本人アホすぎる
78:名無しさん@1周年
20/02/18 02:36:36 rHIPciTl0.net
景気回復、この道しかない。自民党
じゃねーよ!ふざけんなクソ!くたばれ!
79:名無しさん@1周年
20/02/18 02:36:38 XgbzIOT00.net
ハシゲ!出番やぞ 経済も外交も安倍政権で好調で安倍と菅は最強コンビって
全国ネットでまた言わんとなw 恥知らずって笑われるやろうけどな
80:名無しさん@1周年
20/02/18 02:36:44 y/ovCiC40.net
>>71
民主党がヤバかったのは、あの政権時に消費増税をどうするかという話が出て
自公が当然の様に猛反対した時に「じゃあ本当に反対するなら増税止めます」と言い放って
結果として自公から「いや実は反対してないし」っていう同意を引きずり出して、三党合意に持ち込んだ所だったな
あれが無かったら本気で民主だけが悪者になりかねなかった
81:名無しさん@1周年
20/02/18 02:36:49 VaWiXCGr0.net
新型コロナ「IRカジノ 好物ですわ」
82:名無しさん@1周年
20/02/18 02:37:56 o+GKXg5R0.net
日本の経世済民たる経済が何故四半世紀以上も低迷しているのか。ある程度この演説には網羅されてる。↓
山本太郎(れいわ新選組代表) 街頭記者会見 滋賀県草津市 2020年2月7日
URLリンク(www.youtube.com)
83:名無しさん@1周年
20/02/18 02:38:59 pIToLYSv0.net
俺は自民党支持者じゃないけど民主党時代の方が良かったとかは無い!
自民党じゃダメだけど、民主党はもっとダメだ!
民主党は仕事しない自民党批判することしかしない
自民党は仕事しないヤクザ公務員大企業等上級国民の奴隷
84:名無しさん@1周年
20/02/18 02:39:36 jLvqZV220.net
去年の消費税増税のとき、アベノミクスは終わった、これからは転げ落ちるのみ、という意見をたくさん見た
その通りになってると思う
いきなりリーマンショック級というのは驚いたが
85:名無しさん@1周年
20/02/18 02:39:54 OSid6q160.net
5期ぶりってそう前のことでもないな
86:名無しさん@1周年
20/02/18 02:40:53 XHe8hRTf0.net
糞安倍と口曲がりアホウだけは絶対に許すなよ
87:名無しさん@1周年
20/02/18 02:41:26 pIToLYSv0.net
すべて経団連のいいなりで自民党経団連と共倒れする
88:名無しさん@1周年
20/02/18 02:42:10 XNq6xZmg0.net
財務省とかホント馬鹿しかいないんだろうな
89:名無しさん@1周年
20/02/18 02:42:39 1ORO4TnF0.net
増税前3ヶ月と、増税後3ヶ月が-1.6%で収まったならむしろ良好じゃね。
上がる訳ないんだからw
単純に-1.6%x4で年-6.3%って騒ぎ立てる事自体おかしい。
むしろ新コロの影響が出る次の指標が恐ろしい。
90:名無しさん@1周年
20/02/18 02:42:51 cWk/1ajm0.net
もう令和恐慌に入ってるのに(;゚Д゚)
91:名無しさん@1周年
20/02/18 02:43:25 zrGVznf40.net
消費税上げて税収減るとかアホか
92:名無しさん@1周年
20/02/18 02:43:30 c84y9rA90.net
○○年ぶり○○度目
93:名無しさん@1周年
20/02/18 02:43:52 v2ffv+/f0.net
日本はこれから大卒の就職先が減っていくので
英語中国語を覚えて海外に働きにいかないと大変
先細りの経済で椅子取りゲームの椅子が減っていき
コネや世襲人事はさらに増えていくので
一発逆転を狙うなら海外移住しかないですよ
94:名無しさん@1周年
20/02/18 02:44:11 yzGuLLn40.net
去年の10月はラグビーワールドカップで
外国からたくさん観光客がきてビールをガウガウ飲み干して
インバウンドでウハウハの一ヶ月やったやないか
それでマイナス6.1%って、たまんねえな。
95:名無しさん@1周年
20/02/18 02:44:25 y/ovCiC40.net
○○年ぶり○○度目の「だが回復傾向が見受けられる」
96:名無しさん@1周年
20/02/18 02:44:36 ph9QRwh60.net
自ら不景気にするとかほんとアホでしょ。
97:名無しさん@1周年
20/02/18 02:44:59 pIToLYSv0.net
いつまでに内定貰っておくべき?
98:名無しさん@1周年
20/02/18 02:45:06 c84y9rA90.net
アヘサポ
「安倍さんとパヨクの終わりなき戦いで・・・、ブツブツ」
99:名無しさん@1周年
20/02/18 02:45:36 qmpCMUgZ0.net
いやでもこれずっと自民党じゃ本当に変わらないだろ
せめて失敗したら政変するって危機感与えないと
100:名無しさん@1周年
20/02/18 02:45:48 C1Dzod0W0.net
もしかして
北にしてる経済制裁よりもひどい制裁を
国民にやってるやろ
101:名無しさん@1周年
20/02/18 02:45:48 7V21UVrM0.net
>>24
肋が折られ内蔵にも深いダメージを負っており、口や鼻から噴き出る血は呼吸を妨げる。
本来であれば十分な酸素を求めて呼吸が乱れ喘ぐはずであった。
だが上杉はまるで他人事のように静かに打たれるままにしている。
(単純に強く肺を動かす力が残っていないのだ)
102:名無しさん@1周年
20/02/18 02:45:57 yzGuLLn40.net
>>94
訂正:マイナス6.3%
もっと悪いやんけ(´・ω・`)
103:名無しさん@1周年
20/02/18 02:46:02 y/ovCiC40.net
あれだけ日本のマスコミが捏造してまで叩きまくってるトランプが正しい形での物価2%上昇を成功させて
それを題目に挙げた日本の無能はただ物価を上げただけ
104:名無しさん@1周年
20/02/18 02:48:28 yzGuLLn40.net
安倍が国民を攻撃してるよ(´・ω・`)
105:名無しさん@1周年
20/02/18 02:48:31 v2ffv+/f0.net
韓国語しかできない大卒の韓国の若者が就職先がないように
日本もいずれは日本語だけではろくな仕事はなくなるよ
106:名無しさん@1周年
20/02/18 02:48:47 pIToLYSv0.net
税収のうち公務員にいくら払ってるの?
107:名無しさん@1周年
20/02/18 02:49:58 mlp6yTc80.net
なぜ? GDP大幅に悪化
URLリンク(www.youtube.com)
108:名無しさん@1周年
20/02/18 02:50:16 y/ovCiC40.net
上げた税金の使い道もまた酷いものだったしな
前回の8%の時に公共や福祉になんて喚いてたけど、実際は8割以上がアベノミクスの穴埋めで公共や福祉なんて放置してた
109:名無しさん@1周年
20/02/18 02:50:31 mlp6yTc80.net
凍える消費、GDP直撃 台風・暖冬 増税下支え策及ばず 年6.3%減
URLリンク(mainichi.jp)
110:名無しさん@1周年
20/02/18 02:51:06 01mGMvDb0.net
キャッシュレス還元なんてまやかし政策に
ウヒョってたマスコミも糞級のバカ
111:名無しさん@1周年
20/02/18 02:51:16 C94X23T80.net
消費税10%紀の初めの四半期ぐらいで書くのもなんだが、
もし、
資本が、東京からハイソ(うわあなんだこの死語)な海外以外おんもに全く出ようとしない幼児しだしたり、
あるいは、出征した地方で東京に思いを馳せて帰還兵しだしたりしたら、
国庫支出と量的緩和のお膝元の物価と経済、その他の地方の物価と経済についてなんだが、
(怖いし中略)
そうした時に政府が対応するツールだとして嬉々として消費税増税を選ぶだろ
112:名無しさん@1周年
20/02/18 02:51:46 AWJ0tD0B0.net
消費税5%にして海外工場を国内回帰させて景気でカバー、教育費控除、累進内部留保税と累進相続税を強化すると言えば神展開だったのにな与党の議席飛んでたし憲法改憲も単独で出来てた
113:名無しさん@1周年
20/02/18 02:51:56 L1M81paX0.net
「昭和の終わりごろから、多くの先進国で競争を加速することが正義、政府は小さいほど良いという方向に大きく傾きました。日本では「民間でできることは民間で」「小さな政府」などという言葉が絶対的な正義として語られましたが、現状は「民間でできないことまで民間へ」
背負うべき役割まで放棄した「小さすぎて無責任な政府」になってしまった」
枝野幸男
114:名無しさん@1周年
20/02/18 02:52:42 mlp6yTc80.net
政権運営のエンジンに打撃 新型肺炎が追い打ち GDP速報値マイナス
URLリンク(www.sankei.com)
115:名無しさん@1周年
20/02/18 02:53:50 v2ffv+/f0.net
日本の内需が弱くなればますます海外移住は増える
しかも才能ある人から外に出ていくので
国内はますます世襲やコネ人事の社会になって衰えていく
116:名無しさん@1周年
20/02/18 02:53:57 01mGMvDb0.net
アベ型消費増税不景気GERI-19
117:名無しさん@1周年
20/02/18 02:54:32 mgjYfkNc0.net
コロナのせいとか言い訳しそう
118:名無しさん@1周年
20/02/18 02:54:50 i1hPXsmo0.net
消費税上げた分は市場から金が減るんだからしょうがない
119:名無しさん@1周年
20/02/18 02:54:53 mlp6yTc80.net
1~3月も低成長予測 新型肺炎が重荷、増税後回復鈍く
URLリンク(www.nikkei.com)
120:名無しさん@1周年
20/02/18 02:55:22 y/ovCiC40.net
ここで来るニュースURL見ても判る通り
報道ではしっかりと「台風・暖冬」とか「新型肺炎」とか入れて「失策だけじゃなくて外的要因が問題なんですよ」とやってる情け深さ
呆れるよね
121:名無しさん@1周年
20/02/18 02:55:50 mlp6yTc80.net
GDPマイナス 消費税率引き上げ影響も回復基調 安倍首相
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
122:名無しさん@1周年
20/02/18 02:56:20 ATvPGWee0.net
大本営修正マダー!?
123:名無しさん@1周年
20/02/18 02:57:26 VXijiqtD0.net
また基幹統計をいじる頃合だな
124:名無しさん@1周年
20/02/18 02:57:41 AWJ0tD0B0.net
>>115
役員血縁者関係法案作ろう
役員に一定以上の割合で血縁者入れたら税金アップで
125:名無しさん@1周年
20/02/18 02:58:56 yzGuLLn40.net
裏に暗躍する竹中平蔵ら新自由主義者のいう「小さな政府」を目指していながら
実際には税は上げるとか、奴らの言うことが根本的に詐欺。
126:名無しさん@1周年
20/02/18 02:59:19 pIToLYSv0.net
上級国民の賛成の反対が正義
127:名無しさん@1周年
20/02/18 02:59:51 ph9QRwh60.net
現政権は歴代最低の内閣であることはまちがいないね。
何一つとして成果がないどころか、先人たちの遺産を
くいつぶし、亡国化貧困化させるという凄まじいまでの
無能ぶりを発揮してくれている。
128:名無しさん@1周年
20/02/18 03:00:30 +ioPwnxG0.net
何十年経っても成長しない国
129:名無しさん@1周年
20/02/18 03:00:52.45 tkYkTzNl0.net
二期連続マイナス成長ならリセッションと認めるんだろうか。
130:名無しさん@1周年
20/02/18 03:01:00.12 HwdYdPWF0.net
14日の安倍首相の動静
▽18時39分 東京・内幸町の帝国ホテル。
宴会場「桃の間」で日本経済新聞社の喜多恒雄会長、岡田直敏社長と会食。
URLリンク(r.nikkei.com)
結果、GDP-6.3%の原因について
日経新聞以外 → 消費税増税の影響
日経新聞 → 台風、暖冬が影響
131:名無しさん@1周年
20/02/18 03:01:25 MrAkjJUB0.net
@Hiramatz
日本の昔話は、心と心のつながりをないがしろにして金品欲に走る者は罰を受ける、というものが多い。
それが日本人の感性、日本の民主政の基本だろう。
安倍政権の政治ほど、日本人の感性を破壊した者はない。
132:名無しさん@1周年
20/02/18 03:01:37 N3QoHC3i0.net
増税前の消費税1年分の税収使って9か月の景気対策したのにコレだよ。
133:名無しさん@1周年
20/02/18 03:01:46 wid37ycA0.net
消費税廃止 定額給付金毎年一人20万配れば
GDPは年率で五%上がる
134:名無しさん@1周年
20/02/18 03:01:54 7AERKzen0.net
肺炎の影響ってもうGDP速報に反映されてんのかな?
135:名無しさん@1周年
20/02/18 03:02:44 3CiBk9nG0.net
GDP-6.3%=引き続き回復基調
GDP-50%いかなければ好景気だから
136:名無しさん@1周年
20/02/18 03:03:17 ViPvxOlc0.net
5期ぶり安倍晋三内閣府
「景気は緩やかに回復」
137:名無しさん@1周年
20/02/18 03:03:31 MrAkjJUB0.net
@Hiramatz
これは今日の発言? 6年前じゃなくて?
>日本経済、政策効果などで基調として緩やかな回復続く=安倍首相
@umetarou6
正気の沙汰とは、思えない。
あー、2600年以上続く我が国において
これほどの無能な首相がいただろうか。
@Hiramatz
千年前なら配流ですね。
138:名無しさん@1周年
20/02/18 03:04:18 DNcSWgpFO.net
自分で外交の安倍とか言ってたが
トランプに媚びへつらって都合よく飼われ、
習にゴマすってコロナ危機を呼び込み、
ロシアからも北朝鮮からもバカにされ
踏んだり蹴ったりな挙げ句、経済もこれだからな。
139:名無しさん@1周年
20/02/18 03:05:11 MrAkjJUB0.net
@Hiramatz
ていうか、経済は不確実性の塊なんだから、状況によって政策方針を転換すべきなの。
デフレなのに、インフレ対策でデフレを促進してきた、不誠実な政府のせい。
140:名無しさん@1周年
20/02/18 03:05:19 y/ovCiC40.net
>>134
されてないよ、それは明言済み
だから報道の一部で「新型肺炎影響か」ってやるだけでバカじゃねーの扱いされてる
141:名無しさん@1周年
20/02/18 03:05:29 CgtSS0mh0.net
「オレの周りは全員景気いいけどw」のネトウヨは死んだんですか?^^
そうですお ^^
142:名無しさん@1周年
20/02/18 03:05:33 3CiBk9nG0.net
GDP-6.3%ってよく考えると超凄いよな
プラスマイナス逆にしてGDP+6.3%だったら中国の躍進期並みの超好景気じゃん
すっげ
143:名無しさん@1周年
20/02/18 03:06:28 MrAkjJUB0.net
@Hiramatz
外的要因をどれだけかき集めても、政府の間違った政策による「人災」は隠せません。
144:名無しさん@1周年
20/02/18 03:06:42 O/zx5fBq0.net
四半期でマイナス1.6%てだけだろ。年率デーはさすがに煽りすぎ。NHKはアホ。
145:名無しさん@1周年
20/02/18 03:07:17 MrAkjJUB0.net
@ryuzou1200
安倍は「インバウンドと輸出、外資の投資を強化しなければ」と考えるんだろうなあ。アホだから。
政府支出で庶民を豊かにすれば簡単にGDPは伸びるのに。
146:名無しさん@1周年
20/02/18 03:07:24 y/ovCiC40.net
>>141
前スレで頑張ってるのいたけど、正直あの提訴騒動の時に限界見えたからね
アベノミクスで給料が急上昇、アベノミクスで株で大儲けとか言っておきながら、その実際は30越えて10万の貯金も無い集団だった
DHCに金出させようとする運動とかある意味涙ものだったよ
147:名無しさん@1周年
20/02/18 03:07:56 MrAkjJUB0.net
@runmiyaji
>前期比1.6%減、年率換算では6.3%減
>民間予測の中央値は前期比1.0%減で、年率では3.9%減だった。
消費税増税の失敗は明白です。
政府は一刻も早く増税撤回し、5%への減税を検討すべきでしょう。
某野党も呑気に状況を見守ってる場合じゃないですよ。
148:名無しさん@1周年
20/02/18 03:08:04 yWplj23J0.net
野党もこの件で安倍を追及しろよ
安倍さん大嘘付き野郎ですねって
149:名無しさん@1周年
20/02/18 03:08:29 MrAkjJUB0.net
@Hiramatz
消費税を5%に引き下げればプラス3%に戻せる。
150:名無しさん@1周年
20/02/18 03:08:39 3CiBk9nG0.net
多分近代以降の歴史上GDP-6.3%って主要国じゃ初じゃね?
世界恐慌だってそんないった国なかったろ
151:名無しさん@1周年
20/02/18 03:08:41 AWJ0tD0B0.net
>>130
こういうこと書かれるタイミングで施策実施してるのが不味い政治センス
韓国の新聞社に消費税上げたタイミングで輸出管理強化での貿易額の変化を日本が困ってるような書き方されたら困ると思っていたが感染問題で更に景気悪化も含めて馬鹿韓国メディアに「日本の景気悪化は韓国を敵にまわしたから」みたいな書き方されそう
152:名無しさん@1周年
20/02/18 03:09:09 ZPY4wCal0.net
>>148
野党は大きな政府志向だから
期待するだけ無駄
153:名無しさん@1周年
20/02/18 03:09:12 KUIVVszC0.net
アベノミクス終了・・・ 始まってもいないか
154:名無しさん@1周年
20/02/18 03:09:54 pIToLYSv0.net
でも大卒就職率は低下してないよな?
155:名無しさん@1周年
20/02/18 03:10:03 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
自然と歴史、それに私は言葉を付け加えよう。この三者の復讐は恐ろしい。(福田恆存)
安倍政権は、自然、歴史、言葉の三者から復讐を受けている。当事者に自覚があるのかは知らんけど。
156:名無しさん@1周年
20/02/18 03:10:43 WidWk0Sm0.net
コロナのせいにはするなよ。コロナ発生前の数字だからな。
157:名無しさん@1周年
20/02/18 03:11:00 3CiBk9nG0.net
ああ1次大戦後のドイツとかは下回ってるかもな
敗戦して全土焼け野原+強烈賠償金ぐらいのGDPの下がり方じゃね?
158:名無しさん@1周年
20/02/18 03:11:02 VR+wqqje0.net
>>150
14年の消費増税のときも−7%位行ったよ
159:名無しさん@1周年
20/02/18 03:11:03 01mGMvDb0.net
国難レベルの経済政策を打ってしまった首相
どえらいヘタ打ったな
160:名無しさん@1周年
20/02/18 03:11:50 ReQHIlru0.net
2018年1人あたりのGDP
日本 3万9千ドル
韓国 3万3千ドル
安倍ちゃんのおかげでまもなく抜かれるのは確実
Xデーはいつか
161:名無しさん@1周年
20/02/18 03:12:25 8CReUR3D0.net
景気落ち込みはないとか言ってたクソ野郎どもを一人残らず全員経済を語れないくらい後世に晒すべきだ
今回だけならまだしも前回の増税時も同じ事言ってて同じように経済をめちゃくちゃにした大戦犯だぞ?
紫ババアとか比べもんにならないから死刑でいいレベル
せめてネットでは名前を晒し上げて家族がいじめられるようになって欲しい
162:名無しさん@1周年
20/02/18 03:12:27 MrAkjJUB0.net
@butagolira1995
米国は日本のような皆保険はない。
「風邪で外来受診すると5万円」が一般的。
日本人で良かったと思った貴方…
近い将来、#日米FTA によって、日本も風邪で5万円を請求されるようになる可能性が高いんです!
その交渉(第二段階)が春から始まります…
163:名無しさん@1周年
20/02/18 03:12:45 c9W3detW0.net
>>154
そりゃ新卒が激減してるから就職率は上がるわなw
問題は人口減少で経済規模が縮小している事
日本が縮んでる
164:名無しさん@1周年
20/02/18 03:13:46 1YeCy3db0.net
安倍の消費税増税が効いたかな?
更にコロナの追い風でオリンピック中止、米中貿易戦争とイラン関係の影響を受けたら日本マジで終わるんじゃねww
これから日本は世界から取り残されますww
最終的には韓国の奴隷になります・・。
165:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:01 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
安倍政権は、経済政策・外交政策・統治など、あらゆる観点から見て、戦後最悪の政権だと思います(笑)
いわゆる「戦後保守」の末路がこういう形になったのは、必然だとは言え、いろいろと複雑な印象を受けます。
世代交代が必要だと思います。
166:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:23 WidWk0Sm0.net
消費税10%はミンスも賛成してたからな
消費税減税を唱えてたのはk福実現党だけだった
今ではれいわ新も唱えてるけど
167:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:28 lFkAaBqy0.net
ボーナス時期は公務員だけが笑ってそう
168:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:35 m01Y6X/r0.net
増税決定した野田に焼き土下座させた上に高射砲で粉々にすれば与党を攻撃できるのに
それをうやむやにするから何もできない
立憲お前らが増税決定しただろと言われて終わり
169:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:46 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
デフレスパイラルは、始まったばかり。
オリンピックの前後辺りからがたぶん本番。
コロナウイルスの影響も未知数。
経営が傾く国内企業も多いでしょうが、キレたいなら、安倍政権と財務省を対象にすべき。
サラリーマンの場合は、変なタイミングで転職をすると、ハマる可能性があるので注意。
170:名無しさん@1周年
20/02/18 03:14:47 pIToLYSv0.net
自民党や経団連やアメリカや経済ヤクザや大企業や公務員など上級国民が泣くのはいいけど景気だけは良くしろよ
171:名無しさん@1周年
20/02/18 03:15:29 wgjYm7aG0.net
成蹊卒のバカに�
172:咜メしてどうするw
173:名無しさん@1周年
20/02/18 03:15:45 8CReUR3D0.net
>>154
間違いなく下がるよ
たかが2%連呼が消えた様に就職率うんぬんも言えるのは今のうち
174:名無しさん@1周年
20/02/18 03:15:52 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
真摯さは、それだけでは何も生まれない。
だが真摯さの欠如、とくにリーダーにおける真摯さの欠如は、悪しき見本となり諸悪の根源となる。
(ドラッカー)
175:名無しさん@1周年
20/02/18 03:16:42.01 VR+wqqje0.net
>>166
ミンスの消費増税は景気条項があったし
逆進性対策、低所得者対策として給付付き税額控除とのセットの増税だったんだけど
176:名無しさん@1周年
20/02/18 03:16:47.99 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
彼(マーシャル将軍)は、「代わりがいない」などという理由には耳を貸さなかった。
「重要なことは、任務を果たす能力がないことが明らかだということである。
どこからもってくるかは別の問題だ」と言っていた。(ドラッカー)
177:名無しさん@1周年
20/02/18 03:17:36.04 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
安倍首相って、政治資金規正法違反&公職選挙法違反で、議員辞職に追い込まれる形になるのかも。
今年で終わりじゃないですかね。
178:名無しさん@1周年
20/02/18 03:17:43.32 BC/fokmI0.net
1-3月期はインバウンド頼みだったがダメみたいですね
179:名無しさん@1周年
20/02/18 03:18:23.23 v2ffv+/f0.net
少子化ですべてが終わっていく国
アカデミー賞のカズ・ヒロとかグラミー賞のヒロ・ムライ
ノーベル賞の中村修二さんや南部さんみたいに海外脱出したものが成功する
180:名無しさん@1周年
20/02/18 03:19:18.67 bF69pbbv0.net
コロナでマイナス30%とかになりそうだな。良かったじゃん
コロナのせいにできてw
年金破綻するけどw
181:名無しさん@1周年
20/02/18 03:19:56.84 MrAkjJUB0.net
@monopole0001
国民経済計算(GDP統計、内閣府)
2019年10-12月期・1次速報(2020年2月17日)
結果の概要。笑っちゃう内容です。
目を引くのはやはり、「民間最終消費支出」と「民間企業設備」の急落でしょうか。
デフレ期の消費税増税って、ほんとエグイですね~。
誰
182:が責任をとるのか?
183:名無しさん@1周年
20/02/18 03:19:58.73 v2ffv+/f0.net
世界的スーパースターDJスティーブ青木や
ノーベル賞作家カズオ・イシグロも両親日本人でも
日本国籍を捨て日本語も忘れてしまった
才能がある人たちから日本から出ていく
184:名無しさん@1周年
20/02/18 03:20:14.64 gnof8fGS0.net
飼い慣らされた愚民に中国、韓国の景気が悪化してますと伝えてやるとなぜか溜飲を下げるのでチョロいもんよ
185:名無しさん@1周年
20/02/18 03:20:23.57 bbw+7J/M0.net
安部のセルフ経済制裁すごすぎwwwwwwwwww
186:名無しさん@1周年
20/02/18 03:21:05.47 CgtSS0mh0.net
安倍信者(実は貧乏投資家)がセコく儲けて→日本ガタガタ ^^
187:名無しさん@1周年
20/02/18 03:21:12.46 8CReUR3D0.net
俺は上念司が許せない
「安倍さんは消費税増税を撤回するかも。その方が劇的」とか
「自民にお灸を据えようと他党に投票しようとする人はちょっと待て!それで日本がダメになる」とか
こいつはうまい事言いながら日本をメタクソにした一人だ
188:名無しさん@1周年
20/02/18 03:21:51.97 v2ffv+/f0.net
日本を代表するミュージシャン坂本龍一ですら
妻と息子と海外で暮らしている
日本は捨てられていく
189:名無しさん@1周年
20/02/18 03:22:05.87 3FxFRlO60.net
>>1
よくこの程度で済んだ。
アベノミクスの正しさの証明になった。
すべて外部の要因だから、簡単に回復し更に日本経済は伸びるね。
190:名無しさん@1周年
20/02/18 03:22:13.20 v4kWHgPu0.net
消費増税の破壊力凄すぎワロタ
191:名無しさん@1周年
20/02/18 03:22:25.22 MrAkjJUB0.net
@FORCEPS4
まさか「マイナス成長の原因は台風と連休が原因」とか言わないよね、と思っていたら、西村康稔経済財政相はその通り発言されていました。
これが極東にある緊縮王国の姿です。
192:名無しさん@1周年
20/02/18 03:22:50.64 VDD2pFsK0.net
>>185
アイツそんな事言ってたのか
金貰ってんじゃねえか?
193:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:04.75 MrAkjJUB0.net
@kenjisato1966
一部保守派によれば、中国はGDP成長率6%で崩壊の運命をたどるのだとか。
ところで極東には、マイナス6%の国もあったりするんだな、これが。
194:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:12.93 ImYvU78F0.net
>>185
あんなバカを信じた君自身を呪うべきだなw
っていうか、消費税が悪税とでも思ってるなら君は今でも重症のバカだwww
195:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:28.08 iuBO2UGS0.net
最近、発展途上国という言葉が、むしろ褒め言葉のように思えてきた
196:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:34.46 v2ffv+/f0.net
地方創生と言ってる人も東京で暮らす
いずれ海外に出ていき東京からもいなくなる
197:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:45.65 PBqZ9KF/0.net
※最後の頼みの綱のポイント還元は6月末で終わります
198:名無しさん@1周年
20/02/18 03:23:47.63 ZG+qx2vP0.net
だって、消費税上がった直後から
飲食店は夜の客減ってるやんね。
コロナ騒ぎは年明けてだから、コロナ
関係無いしね。
199:名無しさん@1周年
20/02/18 03:24:02.65 7fdhmhD60.net
>>3
観光業って日本のGDPの5%も行かないぐらいだよな?
春節の中国の観光客を優先させて国内をコロナで汚染させた安倍ちゃんwww
日本のGDPを下げたいんだろうなぁw
200:名無しさん@1周年
20/02/18 03:24:03.54 fzZjd2ld0.net
>>185
気付くのが遅すぎる
2012年には気付くべき
201:名無しさん@1周年
20/02/18 03:24:28 IsPzNQEm0.net
現実見ずに意地でも台風やら他の要因のせいにするんだろうな
誰が見たって消費罰金で一割徴収してるのが原因なんだけど
202:名無しさん@1周年
20/02/18 03:24:35 1YeCy3db0.net
日本の文化に呆れ、日本国籍を捨てた者達が成功。
映画も韓国には先を越され�
203:A負ける日本。 GDPは今後さらに低下が予想できる。 誇り高き日本人は負けるんです
204:名無しさん@1周年
20/02/18 03:25:02 CxKFBZ2N0.net
>>4
役立たずの、お前がコロナでくたばりますように
205:名無しさん@1周年
20/02/18 03:25:17 MrAkjJUB0.net
@knife9000
安倍総理
「意味のない質問と閣僚席から不規則発言したことは深くお詫びいたします。二度としません」
数分後。。
野党「政府は新型コロナ対策をきちんとやってください」
安倍総理「やってるんだよ!」←不規則発言
206:名無しさん@1周年
20/02/18 03:25:30 CxKFBZ2N0.net
>>6
いや、色々あっただろ世界的に
207:名無しさん@1周年
20/02/18 03:25:33 v2ffv+/f0.net
人材を東京に集め
さらに東京にも見切りをつけ海外に移住していく
日本はスッカスカ
日本に残るのは世襲コネ馬鹿政治家と落ちこぼれ官僚と底辺B層のみ
208:名無しさん@1周年
20/02/18 03:25:40 PBqZ9KF/0.net
コロナショックで、ますますマイナスに拍車がかかるのは知っての通り。
悲惨な状況を覚悟して、海外逃亡か自給自足の準備をしておくしかないかもな
209:名無しさん@1周年
20/02/18 03:26:05 ImYvU78F0.net
>>196
増税が景気に敵対的なのは当たり前ですw
問題は増税が必要ないのか?増税の選択肢として消費増税が妥当か?だ。
増税は必用だし、その選択肢として消費税の増税を選択することはもちろん正しい。
210:名無しさん@1周年
20/02/18 03:26:31 MrAkjJUB0.net
@KLEM_022
「年率に換算してマイナス6.3%」
( ᐛ )どひゃん
まぁデフレなのに消費税増税すればこうなるわな。
我が国はバカみたいに緊縮財政を続けて自滅するわけね。
絶望感MAX。
211:名無しさん@1周年
20/02/18 03:27:11 MrAkjJUB0.net
@kenjisato1966
予想される対応
1)内閣府による速報値の受け取りを内閣が拒否する
2)「消費増税失敗の指摘は当たらない」と官房長官が発言する
3)「消費増税の影響は軽微で、景気は緩やかな回復基調」と閣議決定
日本の危機管理は今日も完璧だ!!😅
212:名無しさん@1周年
20/02/18 03:27:15 ImYvU78F0.net
>>207
こういうバカがいる限り、日本はアルゼンチン化するねw
213:名無しさん@1周年
20/02/18 03:27:26 v2ffv+/f0.net
この掲示板を作ったひろゆきも海外移住しこどもはフランス人
日本を捨ててしまった
ホリエモンもいつか日本から出ていくだろう
214:名無しさん@1周年
20/02/18 03:27:39 PBqZ9KF/0.net
>>206
またキチガイネトサポが現れたで。この現実すら無視してなww
増税により誰がトクしてるのかなー、分かってホザいてるんだろwww
215:名無しさん@1周年
20/02/18 03:28:52 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
これで未だに"先手先手"とか言っとるんやで。
これで未だに湖北省と浙江省以外から普通に入国させてるんやで。
「1月20日~2月1日に中国から直接入国した中国人数は約34万1800人だった」
216:名無しさん@1周年
20/02/18 03:29:27 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
先手先手の対応が出来るような政府なら、そもそも祝辞など掲載しないわな。
217:名無しさん@1周年
20/02/18 03:29:31 t523E1Z30.net
これインチキ計算式によるインチキ統計じゃなかったら二桁マイナスなんやろどうせ
218:名無しさん@1周年
20/02/18 03:29:33 4VuN2oRp0.net
>>37
余剰金ができたら減益でも配当アップの不思議状態。法人税減税しても生活は苦しくなるばかりw
219:名無しさん@1周年
20/02/18 03:29:42 IsPzNQEm0.net
>>157
だとすると敗戦もなしにそれやらかした安倍が如何に経済オンチの無能かってのをうかがわせるな
得意分野は粉飾や統計偽装だけとは…
危機管理(コロナ)も後手後手で下手っぴだし
220:名無しさん@1周年
20/02/18 03:29:59 1YeCy3db0.net
>>204
そして優秀な企業の技術者は、高収入で中国に引き抜かれてるから、伸び代ないわなww
221:名無しさん@1周年
20/02/18 03:30:03 MrAkjJUB0.net
@keipierremulot
節操のないワンコって感じですね。
しかも「祝辞は中国側からの依頼を受けて出した。」って、中国の属国にもなりたいのか?
222:名無しさん@1周年
20/02/18 03:30:18 ImYvU78F0.net
>>211
馬鹿過ぎワロタwww
税金なんか負担したくないのは誰でも同じだバカ。
俺とお前の違いは、税金イヤだと喚いたら税金を負担しなくてもよくなるという
ガキ臭い幻想を持ってるかどうかだバカ。
税負担嫌だって言ったら税負担しなくてよくなるならみんなそういうよバカ。
223:名無しさん@1周年
20/02/18 03:31:07 v2ffv+/f0.net
優秀な人から海外に出ていく
国内に残るのは海外に出ていく必要がない強いコネや世襲の輩と無能のみ
小泉進次郎なんかが典型だね
224:名無しさん@1周年
20/02/18 03:31:45 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
台風、暖冬に加え新型肺炎という、あくまで自分達の失政ではないという「言い訳」が出来て内心ホッとしているだろう。
そして注視するのは国民生活ではなく観光業。
225:名無しさん@1周年
20/02/18 03:32:15 v2ffv+/f0.net
韓国でもコネ世襲の財閥系がはびこり
普通の人は大卒でも仕事がない
だから海外移住しかチャンスがない
日本も同じ道をたどる
226:名無しさん@1周年
20/02/18 03:32:22 gCr6BkqK0.net
何の役にも立っていない公務員を大量にリストラし、
非効率極まりない公的社会保障を全廃すれば、税金など大幅カットできる
それが日本再生の唯一の道筋
227:名無しさん@1周年
20/02/18 03:32:39 PBqZ9KF/0.net
>>219
増税で誰がトクしてるのかな~増税を見込んで各省庁は概算要求を増やしまくってるしなー
ガキ臭とか書けば、テメーがごりっぱな物知りに見えるってか?www 恥ずかしいゴミだわ
大爆笑ものだわ。詭弁を弄してトクしてる連中が確実にいるだろが
こういうクズがホント時々現れる。
228:名無しさん@1周年
20/02/18 03:33:28 Ql5/dj7E0.net
消費税を上げて日本を劣化させる売国奴アベ。
229:名無しさん@1周年
20/02/18 03:33:33 MrAkjJUB0.net
@dgjamtwp3
こういう時普通の国なら国民の生命財産が第一で外国への援助なんか二の次三の次のはずですが我が国は優先順位がおかしいです。
そんなに外国に善人面したいなら有志が自腹でやればいい。
自分らの道徳的快感のために国民の生命財産を危険に晒すなといいたい。
230:名無しさん@1周年
20/02/18 03:34:04 8CReUR3D0.net
前の増税時にはっきり分かってたろうに何故景気良くしてから増税とならないのか
テメーで掲げたインフレ率すら一度たりとも達成してないのに
安倍応援団やあの時期に消費税増税賛同した奴は全員死んでくれ
231:名無しさん@1周年
20/02/18 03:34:10 TiATmgtI0.net
増税で中小零細をぶっ潰す。
コロナで高齢者を減らす。
232:名無しさん@1周年
20/02/18 03:34:22 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
ケチな日本は予備費込みで153億。
これで国民を守るとか言っているらしい。
>香港、新型肺炎対策に3500億円 マスク増産など支援:朝日新聞デジタル
233:名無しさん@1周年
20/02/18 03:34:41 ImYvU78F0.net
>>223
日本は現状でもかなり小さな政府なんですよw
それなのに政府債務が先進国で最悪になっている理由は、
政治が君のような愚民に媚びて必要な増税を先送りし続けたことと、
このスレにもいっぱいいる「バラマキ馬鹿」に媚びて無駄な公共投資を盛大にやったから。
234:名無しさん@1周年
20/02/18 03:34:59 PBqZ9KF/0.net
経団連が増税をプッシュしていた意味、これがよーく考えるこったな
235:名無しさん@1周年
20/02/18 03:35:04 Jgp0VCOl0.net
-6.3は尋常ではないな
消費税増税後明らかに追加出費感が実感されて
不要不急の買い物をしなくなったもんな
そらあGDPも下がって結果税収も減る
大失政だった
236:名無しさん@1周年
20/02/18 03:35:14 MrAkjJUB0.net
@shibatajun
世界にやってる感を見せたいのでしょう。他国に優しい的なね。
無茶苦茶なのはもうバレバレなので、意味はなく、逆に自国に配れ、配ってくれって海外から言われてると思います。
第二の武漢と言われ始めているから。
237:名無しさん@1周年
20/02/18 03:35:44 MrAkjJUB0.net
@karasumori1973
安全保障のない国
238:名無しさん@1周年
20/02/18 03:36:05 pilvZ7hJ0.net
トロッコ問題を間違えたな
観光だけ死ねばよかったのに、他業種全部パー。
239:名無しさん@1周年
20/02/18 03:36:16 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
こんな状況なのに中国に支援物資送る日本。
こんなに自国民を優先しない国を私は知らない。
>既に足りない」「間もなく無くなる」マスク不足、医療機関でも深刻(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
240:名無しさん@1周年
20/02/18 03:36:59 ImYvU78F0.net
>>224
ネトウヨの被害妄想半端ねえワロタwww
こういうバカは日本の財政状況が分かってるのかw
消費税増税をちょっとやったぐらいで日本のPBは黒字化しない。
つまり、誰かが「無駄遣い」するための財源は生まれた来ないんだよ馬鹿。
単に既存の負債の返済に回るだけだバカ
241:名無しさん@1周年
20/02/18 03:37:17 1YeCy3db0.net
>>223
公務員をリストラして税金をカットしたい気持ちは分かるが、国の為に働いてるのに、そんなんしたら機能しなくなるだろ?
242:名無しさん@1周年
20/02/18 03:37:21 nKtlt3E40.net
これだけ暖冬だからなあ
暖房器具の売り上げ減がそのまま響いてる形だね
243:名無しさん@1周年
20/02/18 03:37:37 MrAkjJUB0.net
@ookatitibukai
これまで汚いやり方、散々見せられてきたから、だんだん読めるようになってきた。
予想:コロナで日本人が亡くなっても、死因はコロナではなく別な病気で亡くなった事にする…
そんな事実の改竄がなされると思うよ。
244:名無しさん@1周年
20/02/18 03:38:38 itWN1U830.net
2014年の消費税増税からマイナス成長。
算出方法変更したり、サンプル変えたり、安倍が粉飾改竄捏造を繰り返しただけ。実際は二桁マイナスに陥ってる。
デフレ下で大増税して民主の頃より建設国債削って大緊縮、景気が回復する可能性は微塵もない。
245:名無しさん@1周年
20/02/18 03:38:43 MrAkjJUB0.net
@tekina_osamu
「これから考えないといけない」ことなんだって。すごい国になってしまいましたね。日本は。。。
↓↓↓↓
加藤勝信厚生労働相は「これから考えないといけないのは、重症化や死亡する事例を出さないことだ」
@ryoheiooba
「・・・・重症化や死亡する事例を出さないことだ」
→これは、忖度官僚には、隠蔽せよ、との命令に聞こえることだろう。
246:名無しさん@1周年
20/02/18 03:39:49 PBqZ9KF/0.net
>>237
テメーってさ、単に増税は必要、としか書いてねーだろwww クソ詭弁以前の話だわ。
何で社会保障に使うとかホザいておきながら関係ない各省庁までも増税見込んで概算要求を増やしてたのかなー
何で経団連が増税をプッシュしてたのかなー
何度も書かせるなゴミ
クズはひたすらそういうことをスルーしてやがる
247:名無しさん@1周年
20/02/18 03:40:38 noi7+AKl0.net
>>230
消費増税分がそのまま国庫にストックされることを理想にしてるのは分かる
で、そんな時がいつか来ると信じてるんだ。
純朴だなあ
248:名無しさん@1周年
20/02/18 03:41:32 MrAkjJUB0.net
@bDpoWQIiSAthCAs
報道の姿勢が変わらないのに
今回のウイルスの対応に怒り支持降下で安倍退陣なら何より嬉しいが
私欲の税金横領、閣僚の犯罪不起訴安倍を逮捕から守ための違法な退職延長など
249: 恐ろしい犯罪には反応せず再度言うが安倍退陣は最高の目標は絶対だが ウイルスで自分の事だけに反応する国民に不安はないか
250:名無しさん@1周年
20/02/18 03:42:22 khwf9CYh0.net
安倍の汚職を明かさない代わりに認めさせられた消費税増税
251:名無しさん@1周年
20/02/18 03:42:46 bcdDfT7u0.net
もうやる気ないだろ安倍も黒川も
辞めちまえ
252:名無しさん@1周年
20/02/18 03:42:58 MrAkjJUB0.net
@tekina_osamu
6年前くらいにどこかで書いたのですが、国を解体しようとする勢力が、いつも同じ衣装をまとっているわけではない。
連中もそれほどバカではない。
それに気づかないのがネトウヨや自称保守という情弱。
253:名無しさん@1周年
20/02/18 03:43:49 ImYvU78F0.net
>>243
だからお前日本の財政状況が分かってるのかバカ
社会保障に使うなんてもちろん詭弁だが、それは国民が税負担大嫌いのバカ揃いなので
仕方がない。
経団連が増税を容認する理由はサラリーマンなら普通に分かる、
お前は働いてないんだろうねw
それは消費税増税が遅れたせいで、そのしわ寄せがサラリーマンに社会保険料の大幅負担増
という形でやってきていて、それがもう限界まで来てるからだから馬鹿。
お前がリーマンなら給与明細をよく見てみろバカ。
お前リーマンが保険料を年間どんだけ負担させられているのか知ってるのかと
254:名無しさん@1周年
20/02/18 03:44:46 3CiBk9nG0.net
日本を壊した元凶の竹中がとっくに日本脱出してアメリカで生活してるの見れば
そういうことなんだってわかるんじゃないか?
255:名無しさん@1周年
20/02/18 03:44:57 ImYvU78F0.net
>>244
素朴はお前だよバカ
日本の国庫のストックなんかない
日本の財政状況は先進国中でぶっちぎりで最悪なんだけど分かってる?
256:名無しさん@1周年
20/02/18 03:45:01 MrAkjJUB0.net
@keipierremulot
GDP遂にマイナス。
年率換算で6%以上とはかなりです。
これで消費増税は大失敗であったことが改めて明らかになりましたね。
加えて、長年の緊縮財政、構造改革の結果でもあります。
まずは消費税減税、今は「この道をまっすぐ」でしょ。
257:名無しさん@1周年
20/02/18 03:45:08 khwf9CYh0.net
安倍の国有地私物化を追求しない代りに認めさせられた消費税増税
そのとばっちりは非常に大きく国民に直撃
258:名無しさん@1周年
20/02/18 03:46:26 v2ffv+/f0.net
オノヨーコも海外だし
オノヨーコの妹も世界銀行の総裁になったけど海外移住してる
結局才能ある人は日本からさりげなく出ていく
そして戻ってこない
259:名無しさん@1周年
20/02/18 03:46:40 c9W3detW0.net
>>185
まあ、上念が言ってた様に自民党が独裁して、このざまだからな
260:名無しさん@1周年
20/02/18 03:46:45 qKsCSVbP0.net
>>251
通貨発行権を知らないB層だw
261:名無しさん@1周年
20/02/18 03:47:27 7fdhmhD60.net
>>251
日本の財政状況は悪くないよ。
頭が中世で止まっているんじゃね?
262:名無しさん@1周年
20/02/18 03:47:45 C1Dzod0W0.net
-6%よりひどいとこって世界190か国の中でも経済破たんしたベネズエラくらいじゃね
263:名無しさん@1周年
20/02/18 03:47:49 PBqZ9KF/0.net
>>249
ようやく社会保障に使うのは詭弁と認めたか?あ?www ならとんでもない誤魔化しだろがボケ
バカには分からんだろうが、経団連が必死に増税認めてる理由は明らかに還付金だぜww
必死に言い訳してるが、こいつ自身、権力者のケツ舐めしてるだけの単なるバカ犬だろ
264:名無しさん@1周年
20/02/18 03:48:12 GGHgSu+80.net
安倍「そうだなじゃあ消費税20%にしよう」
265:名無しさん@1周年
20/02/18 03:48:59 mSUuXtuh0.net
ジジババ多すぎて無理笑笑
266:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:01 BC/fokmI0.net
海外発の不況とか天災は仕方ないけど
二回も大規模セルフ経済制裁やったのは歴代首相で安倍だけだろ
リーマンショック -3.3% (2008年 10ー12月)
東日本大震災 -0.9% (2011年 1ー3月)
消費増税(8%) -6.8% (2014年 4ー6月)
消費増税(10%) -6.3%(2019年 10ー12月)
267:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:14 ReQHIlru0.net
268:悪夢ミンス 平均+1.8%/年 安倍聖帝 平均+0.9%/年
269:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:19 ImYvU78F0.net
>>256
はいはい通貨発行権www
MMTみたいなブードゥ経済学を信じちうネットde真実系のおめでたいバカは
みんな同じこと言うからほんと笑えるよなw
国家にそんな魔法が使えるなら世界中から貧困問題はなくなってるよ馬鹿w
270:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:22 Z4w0V1sO0.net
増税するたびに景気悪くして税収減らしてるのに、何度も同じ失敗を繰り返すのはなぜ?
271:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:58 khwf9CYh0.net
>>265
マジでバカだから
272:名無しさん@1周年
20/02/18 03:49:58 fWxVmKiM0.net
莫大な借金
高い税金
コロナウィルスの恐怖
この国の未来は暗い
273:名無しさん@1周年
20/02/18 03:50:17 IuE1JbuW0.net
安倍がカネ目当てで中国人を呼び込んだのにこのザマ
274:名無しさん@1周年
20/02/18 03:50:28 mSUuXtuh0.net
コロナウイルスでジジババ減れば
275:名無しさん@1周年
20/02/18 03:50:35 9h1QsHL90.net
ここからコロナwwwww
276:名無しさん@1周年
20/02/18 03:51:12 AqEb+AOD0.net
何この数字
アメリカから経済制裁でも受けてんの?
277:名無しさん@1周年
20/02/18 03:51:21 cMxzgJl50.net
>>1
財務省自体が支那ポチか支那共産党員だろwww
278:名無しさん@1周年
20/02/18 03:51:33 7fdhmhD60.net
>>262
天災は復興するけど増税はずっと続くもんなぁ。
279:名無しさん@1周年
20/02/18 03:51:44 ph9QRwh60.net
>>262
自国にこれほどの経済制裁を2度もする人間って、やはり異常な精神の持ち主
なんでしょうね。
280:名無しさん@1周年
20/02/18 03:51:49 ImYvU78F0.net
>>259
還付金って何のこっちゃアホか
上にも書いたが増税はいかなる形を取ろうと景気に敵対的なので、
本来経団連は増税に賛成する立場にはない。
その経団連が増税に賛成するのは>>249に書いた通り
リーマンの社会保険料があまりに重負担化している現実があるからなんだが、
お前のような働いてない奴はそんなことも知らずに気楽でいいよねほんと
281:名無しさん@1周年
20/02/18 03:52:38 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
だから私は安倍政権支持者の方々を自称保守と言わせていただいてますが、
彼らは保守と名乗るんですが保守とはなんなのかすらわかってない。
私もわかってないですけど、彼らが違うことはわかる。
保守が規制緩和万歳、改革万歳、自民党ぶっ壊す万歳(古い)、君たち保守でも何でもないよ。
ただの売国奴。
282:名無しさん@1周年
20/02/18 03:53:02 PnyN0wXO0.net
アベクロが日本経済を潰した
デフレよりひどい最悪のスタグフレーションにして
283:名無しさん@1周年
20/02/18 03:53:35 6JeRUOYZ0.net
遊んでいるような公務員の給料をもっと減らすかリストラしろ。国の規模と合ってないだろ。
284:名無しさん@1周年
20/02/18 03:54:02 qKsCSVbP0.net
>>264
知らないんじゃなくて通貨発行権の否定かw
しかもネトウヨとか言ってるし、祖国のために頑張ってる隣国の人かw
285:名無しさん@1周年
20/02/18 03:54:47 cMxzgJl50.net
>>272
そして経団連、経済同友会も支那ポチか支那共産党員だなwww
286:名無しさん@1周年
20/02/18 03:54:53 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
本来保守とは、自国の伝統・文化ひいては地域社会の安全・連帯を重んじるものですが、
何を隠そう保守を自称しているものこそが、地域社会(特に地方)を切り捨てようとしたり、
地域と地域を戦わせようとしたり、困っている人を助けようとする本来保守が持って然るべきなものを一番失ってるんですな
287:名無しさん@1周年
20/02/18 03:55:48 aKW8roK50.net
ゴキブリ安倍
288:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:11 ImYvU78F0.net
>>279
悪いけど通貨発行権(笑)というのはカルト信者の君が
思い込んでいるような無から有を生じる魔法じゃねえんだよ馬鹿w
だから、そんな魔法が使えるなら地球上から貧困問題はとっくに無くなってるは馬鹿
ほんとネットde真実系バカは救いがたいな。カルト丸出し馬鹿丸出しw
289:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:15 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
今更何言ってるんだ…
あれだけ改憲・安全保障いいながら、このレベルまでダメな対応をしないと目を覚まさないとは…。
種苗法やPFI、ビザ緩和、永住権バラまきの時でも支持してた時から、この人の言う「安全保障」がどの程度か底は見えてたけど
>百田尚樹
290:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:30 wB3yt4kR0.net
>>278
公務員より国会議員なんとかして
人数も報酬も多すぎる
291:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:37 mgyxu9QK0.net
今回のは速報値。素早く経済の動向を見るためにその名の通り速報性が求められ正確とは言えないデータ。
だから必ず約1か月後に改定値が発表される。問題はそっちの数値。もし、下振れした改定値だったら本当にヤバイくて公務員以外は不況を実感できるでしょう。
292:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:40 8CReUR3D0.net
>>262
百歩譲って前回だけならまだしも同じ過ちを繰り返した大バカだからな
阿部もその周りの御用学者も死ね
しかし何故「たかが2%なんて大したことねーww」みたいな煽りがここにウジャウジャいたんだ?
293:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:44 QoIjI43B0.net
消費税増税は法人税減税のためだぞ
それは消費税導入時の資料にも残ってる
社会保障費のためというのは後付け
それすら知らない奴は面倒だから議論に混ざってくるなよ
294:名無しさん@1周年
20/02/18 03:56:47 v2ffv+/f0.net
中国共産党幹部は世襲禁止のため家族親族を欧米に移住させる
日本は世襲大国なので政治家の子弟が海外に行く必要がなく
いつまでも利権をむさぼり続ける
295:名無しさん@1周年
20/02/18 03:57:07 ph9QRwh60.net
「先手先手で」「あらゆる政策を総動員して」・・・
何度もこの手の言葉を聞きましたが、成果が出たと聞いたことが一度も
ないというすさまじいまでの無能ぶりなんですけど。
それどころか大幅なマイナスなんですが。
296:名無しさん@1周年
20/02/18 03:57:36 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
・消費税撤廃
・財政出動(真水部分5~6兆円ではなく数倍を最低10年以上)行い、
国民所得の増加による内需主導型の経済を取り戻し、外国人観光客の財布目当てにどんどんビザの緩和をしなくても済む経済にする
を安倍内閣初期からやってたらこんな事にはならなかっただろうに
297:名無しさん@1周年
20/02/18 03:58:07 xGAX9KPx0.net
7年前に民主党の野田首相との約束を守り増税したが
消費税10%以上は上げる時は余程覚悟しないとな
298:名無しさん@1周年
20/02/18 03:58:19 qKsCSVbP0.net
>>283
韓国ではそうなんでしょうね~
299:名無しさん@1周年
20/02/18 03:59:04 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
量的緩和だけをしても、それは「日銀当座預金にお金が積みあがるだけ(帳簿上の数字だけ増えてくだけ)」であり、
実体経済に流れなきゃ景気なんてよくなるわけはないのは素人にも明白。
これを流すために、政府支出を拡大し税収<財政支出にして貨幣を流通させるのが政府の役目なのだが
安倍内閣は逆
300:名無しさん@1周年
20/02/18 03:59:07 3/hUGloS0.net
5年後にはこの国はもう無いと思う
301:名無しさん@1周年
20/02/18 03:59:34 PnyN0wXO0.net
福祉のために~とかいって公務員の給料あげておしまいで
ますます高負担低福祉とか
もうこんな国家クソだわってマジメに生きる人がどんどん減っていって
最終的には社会秩序もなくなってくよ
一度秩序が失われたら百年とか秩序が戻らないかもしれない、戦国時代とかそうだったし
302:名無しさん@1周年
20/02/18 04:00:35 7fdhmhD60.net
>>283
借金は悪だとか言うお馬鹿さんかな?
他のインフレの国と比べてどうするんだよw
日本はデフレだぜ。
デフレ退治ってどうやるか知っている?
303:名無しさん@1周年
20/02/18 04:00:36 ImYvU78F0.net
>>288
はいはい頭悪い被害妄想全開ワロタwww
法人税減税なんて日本はここのところやってないが、やるのは正しい。
それは国際的な法人税の引き下げ競争が起こっているからであり、
そもそも法人税というのは「意味のない」税金だからだ。
消費税増税の目的は80年代に散々議論された通り直間比率の是正だバカw
なぜ直間比率の是正が必要か?
それは日本は高齢化社会であり、税の捕捉率の問題(クロヨン)が存在するからだバカw
ざっくり言えば消費税増税の目的はサラリーマンだけに税負担が集中する不公平を緩和することだ
304:名無しさん@1周年
20/02/18 04:01:03 e6adzdb70.net
1-3月期はもっとやべー数字出るだろうな
お得意の隠蔽するかな
305:名無しさん@1周年
20/02/18 04:01:28 OVW4sw8+0.net
>>283
無限に通貨発行し続けることが出来ないのはハイパーインフレになるから
逆に言えば、インフレへの移行が見えない現状ではどんどん通貨発行すればいいということ
306:名無しさん@1周年
20/02/18 04:01:46 pIToLYSv0.net
福祉国家!社会保障のために増税!
ところが
税金の使い道は公務員の収入増へ
草
307:名無しさん@1周年
20/02/18 04:02:00 v2ffv+/f0.net
今は東大早慶学生でも将来的な海外移住を前提に人生設計している子が多い
優秀な人たちほど敏感だ
308:名無しさん@1周年
20/02/18 04:02:02 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
安倍政権の消費増税による落ち込みの言い訳を見れば明らかだが、新型肺炎の後手後手対応に関しても絶対に失敗を認めず、
中国のせいにし、緊急事態条項がないせいだと言い、桜ばかりの野党が悪いと言い、誰も責任を取らないことは自明。
309:名無しさん@1周年
20/02/18 04:02:12 2Sj0CihS0.net
>>296
公務員の給料も上がらない社会で
一般人の給料が上がると思っているのか?
現実は公務員を減らせば減らすほど
一般の雇用環境は悪くなっていく
310:名無しさん@1周年
20/02/18 04:02:24 ImYvU78F0.net
>>297
借金が悪じゃないなら全世界そうしてるんだよバカ。
これだからネットde真実系バカは救いがたい。
俺だけが世界の真実に覚醒した!!!ってかw
ライフスペースそっくりで笑えるけど、低偏差値でお勉強が苦手だった
馬鹿なお前ごときにだけ見える世界の真実なんてないんだよバカが
311:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:02 ImYvU78F0.net
>>300
何度聞いても頭の悪い理屈だなそれw
312:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:17 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
「国民の血税」という言葉。
税金は徴収された後この世から消えるだけで、政府の支出に元手は必要ない。
お金はただのデータであり、それ自体には何の価値もない。
だからこそ好きなだけ発行出来、それによって日本はここまで経済成長した。
日本に財政問題なんて無い。
騙されるな。
#税は財源ではない
313:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:32 2Sj0CihS0.net
>>297
> デフレ退治ってどうやるか知っている?
どーするの?
やり方が解っているなら、
米国を除く先進国が低成長で悩むこともないよなあ
314:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:45 pIToLYSv0.net
公務員の給料じゃなくて生活保護者の生活保護費を上げれば一般人の給料も底上げするよ
315:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:56 OVW4sw8+0.net
>>305
っていうか国債を個人の借金と同列に考えるのが間違ってるのだが
316:名無しさん@1周年
20/02/18 04:04:58 ImYvU78F0.net
>>308
デフレ退治、などという問題意識がそもそも間違っている
317:名無しさん@1周年
20/02/18 04:05:15 PnyN0wXO0.net
>>304
それなら公務員の給料あげるために増税しますってはじめからいうべきでしょ
318:名無しさん@1周年
20/02/18 04:05:33 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
安倍政権の現実(民主よりひどい売国&経済的打撃)よりも、いまだにこんな2012年頃のツイートみたいのがバズるのだから凄
319:いな。 同時に民主より酷い売国やってる自民で日本が持ちこたえてる方が凄いが、その作用が目に見えて分かる頃には安倍首相は引退して別のやつ持ち上げてるんだろうな
320:名無しさん@1周年
20/02/18 04:06:06 OVW4sw8+0.net
>>306
クルーグマンの議論とか踏まえてる?
ノーベル経済学賞受賞者だが
321:名無しさん@1周年
20/02/18 04:06:48 MrAkjJUB0.net
@ryuzou1200
少子化が止まらないのは、男が育児休暇を取れないことが原因ではない。
そもそも結婚できる所得ではない若者を増やしたこと、若者に将来不安を植え付けたことが原因。
政府の財政破綻論が招いた悲劇。
322:名無しさん@1周年
20/02/18 04:06:53 pIToLYSv0.net
増税して生活保護費と社会保障費を減らして
公務員と大企業に税金横流ししてるんだもん
自民党ってヤクザだろ
323:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:04 PJBnynav0.net
税金が足りなくなるので増税しまーす!!
公務員の給料を、あげまーす!!
324:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:07 ImYvU78F0.net
>>310
カルト信者って自分の頭で考えて理論を咀嚼してないからみんな同じことを言うよねw
悪いけど経済学的には国家の負債も個人の負債も違いはありませんw
国家と家計は別だ!というのは君がそう思いたいだけw
ライフスペースの信者が「死体は生きている」と思いたがったのと同じだ
325:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:20 pIToLYSv0.net
自民党だけじゃなく公務員も大企業もヤクザや
326:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:22 7fdhmhD60.net
>>305
借金は経済の原資だ。
それが分からん奴は阿呆だ。
お金はいつ社会に出て、いつ消えるか考えてみろよ。
お金は使ったら無くなるじゃんとかテンプレのボケは要らないからな。
327:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:26 2Sj0CihS0.net
>>306
> 何度聞いても頭の悪い理屈だなそれw
MMTなんてカルトを信じる莫迦は
非線形函数なんて知らないだろーからな
328:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:33 QoIjI43B0.net
>>298
直間比率だのプライマリーバランスだのに拘った結果が出生数90万人割れで衰退国家まっしぐらなわけだが
財務省の主張壊レコして擁護に必死みたいだが結果が全てだよ
329:名無しさん@1周年
20/02/18 04:07:58 MrAkjJUB0.net
@Mr_ShotaroSato
誰も言わないけど、訪日外国人相手に仕事するのは(長期的に見たら)外国人になります。
そっちの方が手っ取り早いので。
だからインバウンドと移民はセット。
問題はインバウンド需要は浮き沈みがあるが、移民は一旦定着すると景気に関係なく居続けること。
330:名無しさん@1周年
20/02/18 04:08:34 ImYvU78F0.net
>>314
クルーグマンはその頭の悪い話、とっくに撤回してるんですがw
そもそも彼は米政府やFRBに対してはそんなこと言ってないの。
日本政府と日銀に対して言ってただけなの。
それは要するに「他人事だから」だバカ
331:名無しさん@1周年
20/02/18 04:08:57 o+GKXg5R0.net
これから
あれの事をもうマイナス6.3%さんと呼んでやれば良いよ。
332:名無しさん@1周年
20/02/18 04:09:14 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
訪日外国人様のために
民泊解禁→不法入国・不法取引の温床になりました
入国ビザの大幅緩和→不法入国増えました
白タク解禁します←今ココ
↓
未来:白タクが不法入国した外国人の仕事・および犯罪の温床になっており、企業は責任を負わず自己責任で切り捨てられる個人事業を増やす
333:名無しさん@1周年
20/02/18 04:09:29 2Sj0CihS0.net
>>314
> クルーグマンの議論とか踏まえてる?
日本はお札を刷れ!とおっしゃていたクルーグマンさんのことですか?
334:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:07 ImYvU78F0.net
>>320
本気でそう思うなら君は明日全力で借金してこいよ。
借金は経済の原資なんだろ
有言実行しろよバカ
335:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:15 MrAkjJUB0.net
@ryuzou1200
政府の負債は増やし続けることが正解、国債を返すという概念で考えているのは世界でも日本だけ。
336:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:35 SHEPD7b+0.net
おい、ゴキブリ安倍
お前、そんなに自国民を殺したいなら、安楽死導入しろ、導入された日に死んだるから。
�
337:Sキブリ聞いとるか、 安楽死で直ぐに死んだる お前も死ねよ、ゴキブリ。
338:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:38 PnyN0wXO0.net
クルーグマンはまちがってたんだよ
本人も認めてるだろ 日本が実験台なってうまくいかなかったの見て論文書いてる
339:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:41 9DYfbN/i0.net
刷りまくった金は一体どこに行ってるんだい?
340:名無しさん@1周年
20/02/18 04:10:43 v2ffv+/f0.net
衰退国家なんだから何しても無理だ
イタリアスペインなんか失業率40%でもへらへらしてやり過ごしてる
観光立国とはそういう国がやるものだ
341:名無しさん@1周年
20/02/18 04:11:09 QoIjI43B0.net
ID:ImYvU78F0(18/18)
バカバカ言いまくりでかわいい
342:名無しさん@1周年
20/02/18 04:11:21 6emBrxKW0.net
安倍フレンズ(公務員、大企業、アメリカ)だけが得する社会
343:名無しさん@1周年
20/02/18 04:11:33 MrAkjJUB0.net
@pixl_jasa
・財政破綻などない
・増税も必要ない(そもそも税は財源でない)
・公務員が先進国で屈指の少なさ←ココ重要 勘違いしてる人多数
・その少なかった公務員を、バカが扇動して削減しその席を派遣会社が取ってる
救済企画的な意味合い含め、公務員増やして安定した所得層増やせば消費も増えるぞ
344:名無しさん@1周年
20/02/18 04:11:43 OVW4sw8+0.net
>>318
たぶん君がカルトって言ってるのはMMTの主張なんだろうし、
MMT系の主張は極端なものも含まれるけど、デフレ化では国債発行すべし、
増税は厳禁っていうのは経済学のスタンダードな主張だぞ
345:名無しさん@1周年
20/02/18 04:12:49 ImYvU78F0.net
>>322
この頭の悪い被害妄想ワロタw
財務省の主張どおりの政策してたら日本はこんな借金大国になってないよバカ。
日本の今の現状を作ったのは君のような馬鹿な有権者だ。
君のようなバカが必要性を無視して増税反対もっとバラマキやれと政治家に圧力を掛けたので
政治家が有権者の要望の応えてその結果が今だろバカが
346:名無しさん@1周年
20/02/18 04:12:57 v2ffv+/f0.net
安倍は子供がいないから日本がどうなっても困らない
347:名無しさん@1周年
20/02/18 04:13:05 2Sj0CihS0.net
>>332
実際のところお札は刷ってない
銀行が持っている国債を集めて
日銀当座預金の数字を増やしただけ
348:名無しさん@1周年
20/02/18 04:13:17 /AnX5Thc0.net
コラム:新型肺炎があぶり出した日本経済「4つの弱点」
URLリンク(jp.reuters.com)
高い中国依存度だ。
足元の日本経済を支えてきたインバウンドへの大きな打撃。
昨年10月の消費増税後の個人消費のパワーダウンを挙げたい。
この10年間で日本経済と企業の新陳代謝が遅れた結果、米国では新型肺炎発の株安への防波堤となっているGAFAのような企業が、日本には存在しないことだ。
349:名無しさん@1周年
20/02/18 04:13:30 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
今回のコロナ対応なんて現政権の汚点の氷山の一角オブ一角なのに、それをちょっと批判して見せて「俺達安倍政権支持者は是々非々!」とかドヤ顔するのホントイカれてる。
是々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々…ヒくらいだろ。
350:名無しさん@1周年
20/02/18 04:13:52 oPvhllLF0.net
じゃあ国民全員公務員でって
それ共産主義じゃないの?草
351:名無しさん@1周年
20/02/18 04:13:59 MrAkjJUB0.net
@ibRxdbXMIwSABnS
庶民で消費税廃止を望まないバカなど いないだろう。
これは必要な税なんだと洗脳されてるだけで。
352:名無しさん@1周年
20/02/18 04:15:04 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
税金の役割が財源確保だと思ってるからそういう100万回繰り返された反論(笑)が出てくる。
税金の役割は格差是正とインフレ率の調整。
消費税は格差是正も出来なければ税率が一定だからインフレ率調整も出来ないポンコツ税制。
だから減税か廃止すべきなんだよ。
353:名無しさん@1周年
20/02/18 04:15:12 QoIjI43B0.net
>>338
ハ?バカだなお前は救いようのないバカだぞ
いつどんなシチュエーションで破綻すんのか言ってみろクソバカ
354:名無しさん@1周年
20/02/18 04:15:43 OVW4sw8+0.net
>>324
アメリカに対して言ってないのはアメリカはデフレじゃないからだよ
日本は何十年も経済学史的に見て珍しいほどのデフレにはまっていて、
そのための処方箋をクルーグマンはずっと主張してるの
355:名無しさん@1周年
20/02/18 04:15:50 y9yQQ/CB0.net
5chの下級のおっさんが言う通りだったな
上級は現場を知らないと見える
356:名無しさん@1周年
20/02/18 04:16:02.85 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
一兆歩譲ってもし消費税増税がどうしてもひっくり返せないものだったとしても、それなら消費税増税の悪影響をかき消す程の財政出動をやれば問題はなかった。
それをしなかったということは安倍政権が消費税増税自体を問題視してなかったということになる。
これはどう説明するんだ?
357:名無しさん@1周年
20/02/18 04:16:12.08 tSPc7N4t0.net
26名無しさん2019/06/07(金)
もう消費税不払い運動=節約しか方法がない。現在販売されている商品の3割が無くても生活できる。
庶民が本気で節約を始めれば稼ぐことを知らない政治屋と公務員は困るだろう。
庶民と一緒に地獄域である。庶民は地獄に慣れている。
27名無しさん2019/06/07(金)
スタグフレーションは公務員は大歓迎。 物価が上がれば上がるほどに消費税(公務員税)の増収になる。
水道、電気なんか上がれば公務員は安泰である。 公務員以外は子供を持つな。
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
これ完全に公務員の責任だから 消費税8%の時に、既に全国でデパートが潰れていた。
財務省だけでなく全国の地方公務員は目の前で見ていた事なんだよね
それでも消費税は地方公務員と天下り組織の人件費、地方公務員の年金のためなんで
地方公務員は知っていて増税を強力に要求したわけだ
これでわかったよね?公務員が知っていてやったことなの
消費税というのは、国税分は地方交付税交付金の財源だし
全部、全国の地方公務員と天下り組織の人件費、地方公務員の年金に消えているわけだ
それで消費税増税でバタバタ倒産しているのは地方なんだから、オワコン自治体内で公務員と民間が共喰いしているだけ
憲法で地方自治とされているわけだから、地方の民間労働者は、政治では無く地方公務員にブチ切れないとだめでしょ
地方自治だからね。
地方公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
427名無しさん2020/02/12(水) 05:28:09.91ID:Went5XvE
名無しさん@1周年2020/02/12(水) 日本に内需などない説明は、地方の実体でも指摘できる。
全国自治体は、今でも固定資産税を主要な税収減にしているけどね
今の日本はね、地方の土地なんて資産価値ないんだよ
土地代ゼロ円だって買う奴いない。そんな価値のないものに固定資産税をかけている事を見てもね
既に地方公務員のやっていることが詰んでいるってことに気がついてね
日本の内需なんて言うのは、内需の大半のベースである23区の地価総額と、価値の無い地方の土地という
2つの対比の観点から考察するだけでも、わかるはずだ。
428名無しさん2020/02/12(水) 06:29:46.72ID:Went5XvE
中国の共産党幹部は去年の12月からオーストラリアやカナダに逃げ出してる 日本ではない、なぜか・
358:名無しさん@1周年
20/02/18 04:16:19.84 pIToLYSv0.net
公務員いらね
自衛隊も民間でいいよ
359:名無しさん@1周年
20/02/18 04:16:57 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
消費税増税による消費の落ち込みはすぐにV字回復するから大丈夫だと思ってる人。
ご安心ください。
毎回L字低迷なので今回もV字回復はあり得ません。
だって所得が上がらず物価だけ無理矢理上げたんですもの。
回復する訳がない。
360:名無しさん@1周年
20/02/18 04:16:59 6emBrxKW0.net
>>333
今は失業率10%程度だけどなイタリアスペイン
361:名無しさん@1周年
20/02/18 04:17:05 tee3XXpC0.net
世の中で仕事が出来る人間とされるものは
生産性が高い人間
生産性をあげる手段は、売上をあげるか、コストを下げるか、しかない
有能と言われる生産性の高い人間とは、この2つを達成できる能力がある人間
では、こういった人間が本当に優秀で、世の中をよくするか?
といったら、答えは、ノー、と言わざるを得ない
例えば、アマゾンという会社がある
ヤマト運輸は単価400円なら仕事を引き受けるという条件を出す
ところが、このアマゾンは、ヤマトに400円払うぐらいなら
自分たちで、その仕事をした方が良い、と考える
そして、単価200円で仕事する会社を作り出す
これは、ヤマト運輸が将来的には、単価200円以下で仕事をしなければ
仕事がなくなることを意味する
これが生産性を上げる、ということである
アマゾンは世界的に儲かっていて
単価400円でヤマト運輸に仕事を与えても
十分儲かって、WINWINの関係なのに
それで満足しない
それは、より生産性を上げるためである
結局は、多くの労働者は、巨大資本に
この論理で低所得で働かされる宿命になる
つまり、過度の生産性の追求は、多くの人間を不幸にする
それでも、君たちは、生産性を上げるだけの人間を優秀
とみなし、崇拝し、自分も同じような人間になろう、と思うのだろうか?
日本はデフレである
デフレとは総需要不足である
つまり、モノが売れないのである
そういう状況で生産性を上げようとしたら
大衆が崇拝する優秀な経営者は、結果を残すため、コスト削減をするしかない
そうすると、真っ先にその対象になるのが、人件費である
人件費が削られ、労働者の所得が減らされると
消費できない労働者を増やし、結果として、企業はモノが売れなくなる
モノが売れなければ、当然GDPは下がっていかざるを得ない
この流れは、倒産・リストラ・所得の上昇なし!という結果を招く
多くの企業が淘汰されていく中
将来的には、アマゾンのような巨大資本だけが巨利を貪るようになるであろう
この結末が、多くの労働者にどういった物語を提供するのか?
続きはWEBで・・・
362:名無しさん@1周年
20/02/18 04:17:28 ImYvU78F0.net
>>337
ないからw
そもそも経済学では「デフレは悪」なんて2chネラみたいな頭の悪い話は出てこない。
増税は厳禁?w
だから、そもそも増税というのは必要だからやるんだよ。
必要じゃないなら好況だろうが不況だろうがやる必要なんかない。
必要な増税を行わないという選択肢はもちろんあるが、それは将来にツケを回すだけの話だ。
363:名無しさん@1周年
20/02/18 04:17:32 9DYfbN/i0.net
>>340
なら、じゃんじゃん刷って低所得者に配ればいいのにね
低所得者なら使いまくってくれそう
金持ちや中途半端な小金持は貯め込むからやらなくていいよ
364:名無しさん@1周年
20/02/18 04:17:59 jH4cC3cX0.net
>>326
安倍は日本のすべてを壊していくな
365:名無しさん@1周年
20/02/18 04:18:35 MrAkjJUB0.net
@regimechangebot
保守派が望むような政策を阻んでいる最大の勢力は、国内の左翼や中国や韓国でもなく、アメリカだ。
従って、保守派が保守であろうとしたら、反米とならざるをえない。
アメリカと対決とまではいかなくても距離を置く覚悟がなければ、保守でいることは許されない時代なのである(「言志」vol.13)
366:名無しさん@1周年
20/02/18 04:20:28 v2ffv+/f0.net
>>353
イタリアの29歳以下の失業率が去年43%まで上がってる
今は36%
367:名無しさん@1周年
20/02/18 04:20:38 2Sj0CihS0.net
>>356
じゃんじゃんお札を刷ると
刷った数以上に通貨の価値は下がるんだ
そりゃそーだろ
これからじゃんじゃん数が増えて価値が下がるとわかっていたら
みんな手持ちの円を売るに決まっているからな
368:名無しさん@1周年
20/02/18 04:20:49 ImYvU78F0.net
>>347
ずっと主張なんかしてませんw
彼はとっくの昔に前言撤回してるよw
っていうか、君は2008年に何が起こったのか覚えてないのかw
彼はあの時もFRBや米政府に対して日本や日銀に対して散々「罵倒」したようなことをやれと言ってない。
だから彼は経済学者に評判が悪い
あまりに無責任だからだ
369:名無しさん@1周年
20/02/18 04:20:50 QoIjI43B0.net
将来へのツケ(笑)出生数激減以上の将来へのツケはねえわな
俺らがジジイの頃は地獄だろうしその下は更に地獄だわ
370:名無しさん@1周年
20/02/18 04:20:56 MrAkjJUB0.net
@ien0RS0ZuuIQLOW
こちらも野党の悪いとこ知ってて、それよりも尚自民党が酷いと言ってるんだけど理解出来ないかな。
不景気下での二度の消費税増税、緊縮財政、移民法、TPP、FTA、RCEP、水道民営化、種子法廃止、IR法、解雇規制緩和、おまけに今回のコロナ対応の杜撰さ。
ポンコツでも野党のがマシです。
371:名無しさん@1周年
20/02/18 04:21:04 OVW4sw8+0.net
>>355
デフレでもいいって言ってる経済学者いる?
具体的に名前あげてほしい
緩やかな物価上昇が続くのが経済の健全な状態、っていうのが常識的なスタンスだろ
372:名無しさん@1周年
20/02/18 04:21:44 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
安倍内閣総辞職がトレンドに上がっているので安倍内閣の主な功績を振り返ってみましょう
消費税倍増
北方領土問題ロシアへ譲歩
過去30年間で最低実質賃金
水道コンセッション化
TPP
FTA
種子法廃止
漁業法改悪
RCEP
公文書破棄
New
新型コロナウイルス日本上陸(インバウンド推進、後手後手の対応)
373:名無しさん@1周年
20/02/18 04:21:53 noi7+AKl0.net
>>328
残念だけど、経団連さんも政治家さんも君が考えるようには考えてくれないんだよ
そりゃあ、理屈としては君が言ってるようなことを彼らやそのお仲間たちも語るさ
でも、それは君みたいな素朴な人が一人でも増えて、納得して消費税を払ってくれれば良いからであって、実態とはいつもズレがある。単なるお題目だよね
消費税導入の前から、ずーーっと30年以上同じことが唱えられながら、一度として課税分だけ国庫収入が増えたことはないんだぜ
やれ景気対策のための法人税減税だの、やれ年収三千万以上の高額所得者特別減税だの(1998~2008年だったかな?)と、増税分の金は別の減税で消えていった
2009年の時点で、消費税導入20年間で消費税がどれだけ国庫収入を増やしたか資産した人がいたけど、たしか純粋に国庫に入ったのは20年間総額で50億円だったはず
だからその後にも引き上げが必要になった
ま、そのほかにも公共事業のバラマキは昭和からの伝統的政策だ
君に反論してる人たちは、そうした経緯を少しでも知っていて、もうウンザリしてるのさ
試しに、消費税導入・税率引き上げの時期に政治家や財界人が何を言ってたか新聞のデータベースででも調べてみるといい
374:名無しさん@1周年
20/02/18 04:22:12 ImYvU78F0.net
>>364
そもそもデフレが悪いなんて経済学では考えないw
そんなものは結果であって原因ではなく、経済に対して中立だからだ
375:名無しさん@1周年
20/02/18 04:22:23 T3sTzywp0.net
コロナ水際対策も不手際で
経済大マイナス成長やらかしたし
安倍政権はオリンピックの夏まで持つかね?
376:名無しさん@1周年
20/02/18 04:23:31 cXbXr3ww0.net
ねぇ、クソ内閣支持してるバカも分かってるのに何でまだ支持してんの?
安倍のTwitterのリプに意見する奴はまだいい
だけど、それでも応援するってなんなん?
タヒにたいの?
377:名無しさん@1周年
20/02/18 04:24:48 ImYvU78F0.net
>>366
日本の消費税率は30年でたった7%しか上がってない。
馬鹿だろお前。
素朴というのはお前のように自分の「願望」に訴えかけるMMTやリフレのようなカルトに
コロっと騙される奴のことを言う
378:名無しさん@1周年
20/02/18 04:25:10 tcLKz/cO0.net
親草履 子供雪駄で 孫裸足
親気取りが子や孫に草履を与える能力がないくせに
てめえだけ草履をはき続け後世を裸足にしようとするゴクツブシ状態だな
379:名無しさん@1周年
20/02/18 04:25:12 VksAMdCt0.net
まだ下がるだろうね
380:名無しさん@1周年
20/02/18 04:25:16 F8Gp1P/N0.net
>>369
ネット右翼はそういう病気だからしゃーない
でも安倍熱烈応援の百田が掌返したからネトウヨも離脱し始めるだろうな
381:名無しさん@1周年
20/02/18 04:25:25 L1M81paX0.net
「2020年度税制改正大綱では法人税の軽減措置などか組み込まれた。安倍首相の意を受けた税調の甘利氏は企業支援に重きを置く商工族だ。今まで企業減税に消極的だった税調がかじを切ったかたちなった
首相も甘利氏以上にアクセルを踏み
、当初考えられていた税額控除より拡大されたとされる。だが国民の目は気になる。
「増税で国民に負担をお願いしたのに
大企業への減税が目立つと、国民は怒るのではないか」財務省幹部」
大手新聞より抜粋
382:名無しさん@1周年
20/02/18 04:25:30 bo87PuxO0.net
消費税増税を決めたのは民主党だよ�
383:ネ
384:名無しさん@1周年
20/02/18 04:26:44 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
「日本は少子高齢化で成長しない!だからインバンウンドなんです!」
その結果これですけどね(笑)
インバンウンドよりも内需を増やせとまともな人はいい続けてきた。
そのときになにも考えずに安倍政権万歳してた方々、ほんとに反省しろ。
385:名無しさん@1周年
20/02/18 04:26:52 9DYfbN/i0.net
>>360
価値が下がるのが先か経済がもっと落ち込むのが先か…
じゃんじゃん刷ってもジンバブエにはならないと思うよ
386:名無しさん@1周年
20/02/18 04:27:11 W3WbR6uo0.net
安倍の言ってることと真逆じゃねえか
387:名無しさん@1周年
20/02/18 04:27:37 H/y4IX2Q0.net
総辞職で済むかい、
安倍とその薄汚い一味
この蛆虫のウンコまみれの低能軍団、
一匹残らず処分しないと気が済まんのや。
こんなもん、無茶苦茶の無茶苦茶にしたらええんや、この下等生物だけは、
われ、ほんま分かっとうやろな
388:名無しさん@1周年
20/02/18 04:27:39 J2+dYek60.net
>>292
すでに10%以上だし
文章もおかしいね
389:名無しさん@1周年
20/02/18 04:28:50 QwWH91FN0.net
ザッカーバーグ氏、インターネット規制を訴え-信頼得るため方針転換
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
390:名無しさん@1周年
20/02/18 04:29:14 TIxFV09l0.net
経済活動したら有無を言わさず一割財布からぶっこ抜かれるんだから当然だろ
可処分所得をゴリゴリ削られるんだからそりゃカネの巡りが悪くなる
391:名無しさん@1周年
20/02/18 04:29:47 noi7+AKl0.net
>>370
3%→5%→8%→10%。
引き上げのたびに同じお題目が繰り返され、そして引き上げても問題は解決しない
そのうち分かるさ
392:名無しさん@1周年
20/02/18 04:29:55 QwWH91FN0.net
関西企業、6社に1社が下方修正 増税や肺炎響く
URLリンク(www.nikkei.com)
393:名無しさん@1周年
20/02/18 04:29:56 D99MBLnb0.net
泥舟が遂に浸水し始めた
ここから下がる一方
394:名無しさん@1周年
20/02/18 04:30:13 OVW4sw8+0.net
>>361
いや、クルーグマンはリーマンショックの後に、デフレ脱却を安易に考えていたことについて
反省の弁を述べているが、基本的に推奨する政策については変わっていない
財政規律にこだわることは日本の経済に対してマイナスに働く、と
例えば、この2016年の記事を見てくれ
クルーグマンが日本に対して「謝りたい」と言った後の意見について書かれている
URLリンク(blogos.com)
395:名無しさん@1周年
20/02/18 04:30:49 LPZJIVlU0.net
政策変更しないってことはわざとやってるってことよ
396:名無しさん@1周年
20/02/18 04:31:13 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
昨日説明してた時やけに納得してもらったのは「政府は民間とは真逆をしなければいけない」ということ。
全くわからない人に説明するときにはここから伝える必要がある。
中学校で習ったはずなんですが、そこは言いっこなしです。
397:名無しさん@1周年
20/02/18 04:31:28 OVW4sw8+0.net
>>367
いや、君の意見ではなく、そう主張している経済学者をあげてくれと言っているんだが
398:名無しさん@1周年
20/02/18 04:31:39 9h1QsHL90.net
日本人は安倍を持ち上げまくったからな
まあそのおかげで儲けられたからいいけどw
いつになったら目覚めるんだろうなw
399:名無しさん@1周年
20/02/18 04:31:59 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
私は人に話をするときは政党関係なく積極財政の政治家を進めます。
私自身そうだし、相手の選挙区でどんな人が出ているかまでは知らないからね。
400:名無しさん@1周年
20/02/18 04:32:21 7fdhmhD60.net
>>328
意味が分からないか。
ある女の子がお花屋さんを開きたいと思った。
花屋に勤め、経営のノウハウを学び経験を積んだ。
開業資金の為に貯金はしていたが資金が足りない。
そこで銀行から500万円を借りた。
運転資金を貯金で賄うとしてその500万円を開業資金に当てたとしよう。
これを第三者から見るとその女の子は少ない元手で500万円を生み出し、500万円の仕事を社会に提供した事になる。このお金が消えるのは女の子が借金を銀行に返した時まで日本経済を巡る。
さて、赤の他人から見た彼女の借金は悪か?
401:名無しさん@1周年
20/02/18 04:32:31 y9yQQ/CB0.net
今日買い物してて思った。
食糧に下級税をかけるなよと。
まあ上級からしたらそこに課税した方が
下級から確実に分捕れるからいいんだろうけど。
402:名無しさん@1周年
20/02/18 04:33:12 MrAkjJUB0.net
@kufuidamema
移民受け入れ、水道コンセッション、種子法廃止、TPP、FTA、北方領土放棄…
枚挙に暇がないですが、何をやろうが安倍支持の人は売国加担者だと思っています。
403:名無しさん@1周年
20/02/18 04:34:56 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
安倍政権は選挙で勝つためならなんでもやる。
権力を維持したいだけの政権なので、批判の声が大きくなれば簡単に意見を変えます。
8万円の件も批判が大きかったからすぐ政府負担に変えた。
だから擁護してる人々の罪は重い。
消費税や緊縮財政も批判をしていれば変わっていた可能性が高いからだ。
404:名無しさん@1周年
20/02/18 04:36:09 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
財務省の「国の借金の嘘」のせいで国民が予算の余裕と国民の命を天秤にかけるようになってしまった。
予算に限りがあり限られた予算を今回のことで使っていいのか?と。
実際は政府が金を負担してもなにも問題ないにも関わらずだ。
「国の借金の嘘」は国民から少しずつ道徳心を奪っている。
405:名無しさん@1周年
20/02/18 04:36:40 wxRcCa220.net
無能日本人先言っとくぞ
東大京大東工大レベルですら海外じゃ評価されない
英語なんて海外じゃデフォで使えても評価されない
日本人をわざわざ使ってくれるような人脈なんて一般人にない
中国人は英語中国語に欧米留学が多数
お前らを海外で使う理由は何?
406:名無しさん@1周年
20/02/18 04:39:00 IOz/M6TE0.net
消費税増税→買い物しなくなった
コロナ→出かけなくなったので、更に買い物しなくなった
407:名無しさん@1周年
20/02/18 04:39:19 IYn/Y4Ct0.net
中小社長のエグイ脱税自慢聞いてると貧乏リーマン天引きガマンってアホみたいに思える
408:名無しさん@1周年
20/02/18 04:39:50 QwWH91FN0.net
内閣支持率じわり低下、危機感募る政府・与党
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
409:名無しさん@1周年
20/02/18 04:40:37 T3sTzywp0.net
自民党はそろそろ安倍降ろしの準備体操を始めた方がいい
410:名無しさん@1周年
20/02/18 04:41:49 MrAkjJUB0.net
@nikkoriperie
なにを今さら安倍政権を無能政府と言っているんだ。
安倍政権なんて2014年度以降はずーっと緊縮財政の無能政府だよ。
ここにきて緊急事態になっても国民に金を使いたくないこともはっきりした。
支持者は反省しろ!そして反対に転じろ!
我々国民が乗せられてるのは泥舟だぞ!
411:名無しさん@1周年
20/02/18 04:42:12 5tP+tFAX0.net
大学にいるポルトガル人留学生に言われたんだけどさ、日本の選挙の投票率見ると、グチグチ文句言いながらも現状に満足してる日本人のほうが多いってことだよって言われた
ちなみにポルトガルも投票率低いらしい
412:名無しさん@1周年
20/02/18 04:42:21 2Sj0CihS0.net
>>382
花屋で修行した人にお金を貸すのはアリだけど
毎日パチンコですっている人に貸すのはアリか?
そーいう問題なの
日本社会が花屋のお嬢さんだったら借金してもOKだけど
それなら1990年代にもっと成長していたはず
413:名無しさん@1周年
20/02/18 04:45:07 MrAkjJUB0.net
@U9tDb3MJEovJCsS
安倍政権にとってコロナウイルスを流行させるメリットはいくつか考えられる。
414:・国民が自衛に専念することで政治のことを考えなくなる ・増税の悪影響をある程度隠せる ・景気後退の言い訳に活用できる マジで都合よく利用することを考えてそう...
415:名無しさん@1周年
20/02/18 04:45:21 QwWH91FN0.net
GDP予想超えるマイナス成長…消費税に新型コロナも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
416:名無しさん@1周年
20/02/18 04:45:36 0VB93Dvf0.net
>>285
国会議員の人数を減らして半分にして、その分国会議員の給料を倍にする
そして、政治献金を禁止すれば良い。そうすれば政治と金の問題は一気に減る
政治と金の問題が起こるのは、秘書以外にも人雇ったり、選挙等の政治活動の資金が必要だったりで
今の国会議員の給与では足りないから。だから相手が変な団体だろうが、あっさり金になびく
金をもらった以上、スポンサーの言うことを聞く必要がある。それで政治が歪む
そうならないようにするためには、給与と政治資金に手を入れて、スポンサーを必要としない状態にすればよい
417:名無しさん@1周年
20/02/18 04:46:12 s3i1NHPJ0.net
アヘノミクス!
418:名無しさん@1周年
20/02/18 04:46:20 9DYfbN/i0.net
>>397
中国人は少なくともアメリカではもう受け入れられないよ
419:名無しさん@1周年
20/02/18 04:46:48 MrAkjJUB0.net
@mansaku_ikedo
公共事業も公務員の給料も、もっと増やしましょう。それが内需拡大です。
無駄な財源は法人税減税だと思いますね。
大企業の内部留保に貯まるか、株主配当として国外に流出するだけなので。
法人税を増税する代わりに、投資減税を付け加えれば、内需拡大に資することになります。
420:名無しさん@1周年
20/02/18 04:47:02 PVkO3w8s0.net
オリンピックだけが頼りだけどコロナのせいでどうなるかわかんないね
421:名無しさん@1周年
20/02/18 04:47:45 MrAkjJUB0.net
@monzenkozo100
消費増税で #セルフ経済制裁、
公共事業削減で #セルフ自然災害、
ガチで憲政史上最悪の内閣ですわ。