20/02/16 22:23:44 qMnvQw9Q0.net
というかお前ら選手村村長に何を期待してんのよ
982:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:48 astn5zq00.net
小松左京の復活の日では
ウイルスが低温に弱く
南極基地だけ生き残る
983:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:53 wJyv5SE/0.net
水でウイルスが無くなるという学術的根拠がわからない魚病ウイルスとか未だによく解明してないだろ
984:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:55 OK3SDrv10.net
呆れて物が言えない
本気でそう思ってるの?
985:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:55 Ir2N5G9y0.net
>>963
共にコロナ
986:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:56 9icWg2IE0.net
5月までに終息してなかったら、辞退を考える国が出てくる
6月になったら辞退すると言いだす国もあるだろう
で、梅雨はいつ終わるんだ?
987:名無しさん@1周年
20/02/16 22:23:56 CWYGmc2+0.net
新型に暑さと湿気の耐性がついてたらout
だからみんな今熱帯でヒトヒト感染が起きるのか見てる
988:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:02 u6L63GpE0.net
君は知ってるか僕の 親父は地主で村長♪
村長は金持ちで 伜の僕は
未だに独身で一人♪
あらまそれは素敵♪
名誉とお金があるなら たとえ男は悪くても
アタシはあなたが好きよ♪
989:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:03 THbkPB5g0.net
???www
990:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:03 zizZ9Fid0.net
真面目に言うとエアロゾルは梅雨が本番なんすよ
「ウイルスは湿気に弱い」とか盲目的かつ短絡的に
受け取っちゃ駄目っすよ村長
991:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:04 O1CJBQWC0.net
どうせ川淵もすぐにコロナマン仲間入り
フルアーマー着れるのは枝野だけ
992:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:03 PwxC3V8S0.net
たしかに大規模な流行は抑えられるけど人の集まりでどうなるか
993:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:04 R0QC8liJ0.net
多分俺の予想だとこのウイルスは中東は流行らない
故に乾燥したら死ぬとみてるから川淵と全く逆でこれからもっとやばくなる
994:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:05 rKtxQPB00.net
2月15日発行の中共中央機関誌「求是」に習近平は「2月3日の会議で私は新型コロナウイルス肺炎に関して1月7日に警告した」と書いている。
しかし2月3日の議事録にも1月7日の議事録にも、その記録はない。この弁明は後付けで、習近平は嘘を言ったことになる。
995:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:10 F/b/1kwz0.net
終息には一年かかるてさ
996:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:15 yayLALZh0.net
>>964
季節性インフルエンザは暖かくなると落ち着いてくるけど、コロナウイルスはそうでもないっぽいね
997:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:15 oMGubwXW0.net
これはもうだめかもわからんね・・・。
998:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:20 teriSEC60.net
>>865
潜伏期間には感染しないとされたSARSでさえ八ヶ月かかったのに?
999:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:24.60 EelVYsjs0.net
コロナは低温~温暖多湿で感染力が増すんだよ!
シンガポールもそうだけど、
水の都 武漢なんかずっと今日の東京みたいな気候だよ!
老害共はいつまでインフル脳なんだ
1000:名無しさん@1周年
20/02/16 22:24:27.29 ZVj+eNAZ0.net
根本的解決にはならんが
冬場のウイルスにとって湿気と暑い気温は
不活性化にはなりそうではある
潜在的に一旦潜るだけお話 また次の冬には活動開始
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35分 8秒