【新型肺炎】満員電車に乗らないでat NEWSPLUS
【新型肺炎】満員電車に乗らないで - 暇つぶし2ch792:名無しさん@1周年
20/02/14 21:47:14 SdPYkq1d0.net
>>324
この推定国内罹患数理モデルだと、今は2/14だから、推定潜在国内罹患者数値は、現在、7000~9000人くらいかもなぁ?

517: [sage] 2020/02/11(火) 02:41:44 ID:iXBjm0+a0

>>513
ありがとうございます。
あと、これに、重症化率20%、想定致死率11%(医学論文より)とかを加えたのが、本格的な数理モデルだと思います。
それと、重症化するには2~3週間=14~21日くらいかかるみたいだから、この数理モデルだと、
2/3+4日~2/3+11日=2/7~2/14
くらいから、重症罹患者が発生する。(あくまでも数理モデルによる推定発生期間)
今日は2/11だから、丁度今、「ウイルス性肺炎」とか「ウイルス性心筋炎」がポツポツと発生して始めている期間に該当すると思われます。
あくまでも、この数理モデルでのお話です。

スレリンク(newsplus板:517番)


436: [sage] 2020/02/10(月) 19:42:00 ID:o74zUoR80

>>4
似たような内容だけど、参考までに。
前に別スレにも書いたけど、ちょっとだけ、試算してみた(改訂版)。

(独自・国内罹患数理モデル(改訂版))
※厚労省でも、これくらいはやっていると思う。
厚労省ならば、複数の数理モデルや、罹患者分布マップを作成していると思うよ。

(数理モデル根拠)
・日本チャーター機罹患感染確率=1.4%(たぶん、かなり低い数値)
クルーズ船は全員検査してないねで、罹患感染確率は不透明。
・春節前後の武漢からの渡航者=18000人(くらいらしい)
・罹患者のウイルス放出確率=50%
・罹患率=2人(医学論文の最低値)
・新規罹患者は5日後からウイルス放出と仮定。
・渡航者は5日後に全員帰国すると仮定(希望的観測!)。
・春節の1/25から試算を開始する。

で試算し、数理モデルを構築する。

で、結果から書くと
(推定国内罹患者)
・5日目=1/29
252人×3=756人
・10日目=2/3
252人×4+504人+756人+756人=3024人
(希望的な観測による最低値!)
これが、全国の観光地とかに点在している状態だと思うよ。

スレリンク(newsplus板:436番)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch