【氷河期世代に限定の求人を解禁】 省令改正、民間サイト対象 対象年齢は35歳以上55歳未満at NEWSPLUS
【氷河期世代に限定の求人を解禁】 省令改正、民間サイト対象 対象年齢は35歳以上55歳未満 - 暇つぶし2ch226:名無しさん@1周年
20/02/15 12:32:05 GCFMppgK0.net
ついでに50代も頼むw

227:名無しさん@1周年
20/02/15 12:32:45 pqJApq9Y0.net
>>40
安楽死制度はいいよね
人生の最期で家族で憎しみあって殺し合うとか本当にやるせない
無職になったら家族に迷惑かけることなく安らかに死にたいものです
無職なんて有害無益のゴミなんだから

228:名無しさん@1周年
20/02/15 12:36:06 0aWKC+yH0.net
>>222
1966年生まれのガチバブルひゃっはー世代も対象内だよ

やはり50代はスレタイも読めないバカなんですね
世間にも周知させなければ

229:名無しさん@1周年
20/02/15 12:45:39.45 Tq0fRQdI0.net
求人にはそう書くけど実際には若い人しかとらないから意味ないんだよ

230:名無しさん@1周年
20/02/15 12:54:21.87 Q6/Z55PV0.net
>>164
その人たちはコンビニバイトとかではなく本来の意味の非正規労働者だから率が低いのは当たり前
特殊技能職なんだから率が低くて当然
つまり高給専門職のことだ、通訳とか気象予報士とか、場合によってはモデルとか芸能人もこの形態

2013年の日揮の事件の時も
「派遣がアフリカに送り込まれてる、奴隷だ」とか言う奴がたくさんいた
あれこそ本来の意味の非正規労働者で、高学歴高スキルの集団が、海外でも活躍できると送り出された専門集団
実際学歴職歴申し分のないエリート達だった
アフィサイトなどではしきりに「仕事がない底辺無能が奴隷として海外に送られた」などという印象操作が見られた
蟹工船に乗ってるのはアフィチルの方なのに
日揮の集団を奴隷船に乗ったと嘲笑うアフィチルの姿は実に滑稽でした。
アフィチルでは一関高専(高専の横綱)や東北大の理系学部に入って技術者になることなど不可能なのです。

スッキリとかいう番組のスタッフが淫行で捕まった時もアフィサイトの印象操作がすごかった
「派遣だってよ」
「非正規底辺を雇うからだ」
こんなレスばっかりまとめられてアフィられた
日揮の事件の時とまったく一緒
そのスタッフは 気 象 予 報 士 じゃねえか
これが本来の意味の非正規労働者
いつも思うが、本来の意味の非正規労働ってどういうことか知らない人が多いんだな

231:名無しさん@1周年
20/02/15 12:59:14 Kl3ADRyt0.net
厳しい環境で鍛えぬかれたお陰で人に雇われずとも生きていけるスキルが身に付いたが
ストレスで癌になってもう体がうごかねー

232:名無しさん@1周年
20/02/15 13:24:26.97 YFT16/SN0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
正社員の平均年収は800万円
一部株式全200社

233:名無しさん@1周年
20/02/15 13:24:45.76 YFT16/SN0.net
思いがけず大金が転がり込んできた時のきっかけTOP3、3位退職金支給、2位保険金受取、1位は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

234:名無しさん@1周年
20/02/15 13:26:11.90 YFT16/SN0.net
庶民が騙される「統計」のトリック
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大卒の正社員率が8年連続98%??
氷河期世代の男性の9割が正社員?

235:名無しさん@1周年
20/02/15 13:33:29.59 ud2Ao+U9O.net
対象外だわ

236:名無しさん@1周年
20/02/15 13:38:49 YFT16/SN0.net
>>55歳未満とは嬉しいですねw
最終的に


237:は>>70歳以下とかまで行くんじゃないの?ww



238:名無しさん@1周年
20/02/15 13:43:36 0PD9n+Kr0.net
>>1
読んでみたが採用する企業側のメリットが全く書かれてない
35歳以上55歳未満を採用すると法人税、法人二税を低く課税するとか
雇用して1年以上そいつが勤続できたら雇用奨励金を出して人件費負担を減らすとか
「この年齢層で雇用したら最低賃金取っ払っていくらでも安くこき使えますよ、もちろん合法で」とか
いろいろあるだろ
ただ「年齢制限求人は違法だがこの年齢層限定求人解禁しますよ」って何の意味がw

239:名無しさん@1周年
20/02/15 13:48:22 1V9SMKAA0.net
>>233
たまたまその年代を欲しい会社があるんじゃね?
若造やジジイには任せられないような業務を抱えているとか、、、

そんな会社あるのか?

240:名無しさん@1周年
20/02/15 14:27:03 J7W4h2/G0.net
氷河期負け組の非正規なんて気にする事はない。
昔から日雇い労働者なんていたからな。
昔から一定数いる底辺労働者が勘違いして
我儘をいってるだけだよ。

241:名無しさん@1周年
20/02/15 14:36:00 J7W4h2/G0.net
氷河期負け組のオッさんが苦しむ姿を見ると
最高の優越感を感じる。

242:名無しさん@1周年
20/02/15 14:38:49.24 0MuILR0n0.net
上京する人増えそう

243:名無しさん@1周年
20/02/15 14:45:34 LAyg2ePn0.net
檻に入れて見世物にするとか

244:名無しさん@1周年
20/02/15 14:45:53 YFT16/SN0.net
>>236
負け組の非正規以外のおじさんの9割は正社員で
平均年収は800万円でボーナスは96万円なのだから
それで勘違いして最高の優越感を感じちゃだめよw

245:名無しさん@1周年
20/02/15 15:04:23 3AKywi/m0.net
各省庁でのコロナ対応はすべて氷河期世代の仕事になりそうだな

246:名無しさん@1周年
20/02/15 15:21:17.79 LAyg2ePn0.net
サンドバッグとか

247:名無しさん@1周年
20/02/15 17:32:43 9tM2Spuq0.net
>>226
非正規雇用の年収は低いよ
ホレ
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@1周年
20/02/15 17:33:43 cS4N6pmu0.net
元々誰も応募しない求人に対して、氷河期世代限定と名を打つだけだろ。

249:名無しさん@1周年
20/02/15 17:36:49 cS4N6pmu0.net
>>240
当時を含む氷河期世代採用の部署→ナマポとか町興し系で定額時間外&無給多数

250:名無しさん@1周年
20/02/15 17:36:49 X4RkeHRv0.net
リーマン難民は対象外

251:名無しさん@1周年
20/02/15 17:40:15 BnAj3K/o0.net
>>241
雇われなくても
氷河期世代やニートひきこもりとあだ名された無職は現状がとっくにそうだけど

生活保護受給者より叩かれてる

ナマポなんてネットに「ニートひきこもりを働かせろw」とか書き込んでサンドバッグ叩いて憂さ晴らししてる側だしな

252:名無しさん@1周年
20/02/15 17:43:00 929TDtaQ0.net
>>16
まだ学生のやり方が通用してるみたいだから羨ましいなw
あと試練は乗り越えられるものしか与えられないってやつw

253:名無しさん@1周年
20/02/15 17:54:44.36 kCyHV7bv0.net
もちろんずっと氷河期だったわけじゃ無いよ
リーマン前とかの景気がちょっと上向き始めた瞬間は
企業もまだ新卒を増やすのをためらって経験者採用が多かった
俺もそのチャンスをうまく掴んだと思ってたさ
しかしその後リストラの大波が襲った
リストラと言っても社員が全員カットされるわけじゃ無い
社内にコネが少ない中途が恰好のターゲットにされたわけさ

254:名無しさん@1周年
20/02/15 18:24:03 NrCGEG460.net
あの頃にイット業界を選んだのは間違いではなかった

255:名無しさん@1周年
20/02/15 18:42:13.21 wC8l0GvY0.net
開けばブラック企業ばかりだったの巻になりそう。

256:名無しさん@1周年
20/02/15 18:53:25 WdOG8Qeo0.net
新卒採用終身雇用やめて雇用を流動的にすれば
世代に関係なく仕事は見つかるし合わなければ辞められるけど
仕事の出来ない奴程会社にしが


257:み付いてるから直らない



258:名無しさん@1周年
20/02/15 19:02:52 etB0Bn1U0.net
全くなーにが高卒の方が使えるだ
高卒になっちまうほどの低脳の怠け者のくせに

259:名無しさん@1周年
20/02/15 23:19:11 J7W4h2/G0.net
>>239
そうだな、だが平均800万よりかなり多く貰ってるから、まだ愉悦を感じる。嫉妬するのはパワーカップルや親が金持ちとか、若くして外資社長になったとかな。そういうの見ると自分は凡人だと劣等感を感じるぜ。

260:名無しさん@1周年
20/02/15 23:26:40 3WIAKcef0.net
はい。これで救済終了

261:名無しさん@1周年
20/02/15 23:48:59 dYUft0hH0.net
自称勝ち組のネトウヨのおっさんくんたちが
聖帝安倍陛下の統べる日本国政府の大恩に衷心からカムサし
跪いて感涙にむせんでいるスレwww

と、まあ煽っちゃいけないな。
個人的にはこの政策が氷河期救済に資するとか1ミリも思わないしw
たぶん「政府は氷河期救済のために政策発動しています」って
やってみましたって程度のアリバイが唯一重大な目標だと思うけどw
それをありがたく思うスレ民諸君が、素直にそれをカキコとして
表現して評価するってのはこれは大事なことだからな。

まあ氷河期世代はね、これまで政官財から見捨てられ続けてきたように
今後も為政者が何もしなくたって愛国心を胸に、ニホンスゴイと連呼する世代だから
だからじゃない? 過去現在多分未来もなんも救済政策されないのは。
チミらは嫌いなんでしょ? 貪欲に声を上げ、それゆえ権利や財貨を山と獲得する団塊世代がwww

262:名無しさん@1周年
20/02/16 06:19:55 6LyOt/Uj0.net
それより
日銀が札刷って国民全員に毎月10万円ずつ無条件配布
するべき

年金 生活保護 児童手当 失業保険

は廃止しよう

浮いた金で

医療費無償化
水道再公営化+敷設と保守と点検と整備と利用の無償化

をしよう

263:名無しさん@1周年
20/02/16 06:22:43 6LyOt/Uj0.net
>>251
解雇規制緩和しよう
ただ、時給とかで雇用契約結んだ場合には
原則拘束した時間分の賃金は払うべき

264:名無しさん@1周年
20/02/16 09:07:01 7PR7FEbU0.net
無人島に屋根なし柵で囲って残飯でも与えて罵倒しながら石でも投げて見世物にでもすればいいんじゃね? 

265:名無しさん@1周年
20/02/16 10:31:26 ZJjJT42u0.net
>>258
そこまでしたら人権問題だろ。普通に追い詰めたら良い、男性小梨はナマポ廃止が妥当。親の遺産潰したらコドオジはホームレスになるか、氷河期島や村で働くか選ばす。

266:名無しさん@1周年
20/02/16 10:34:59 5fLJmBBi0.net
さっさと安楽死してもらって
来世に期待してもらった方がはやい

267:名無しさん@1周年
20/02/16 10:40:18 7hWIXww90.net
増税や景気後退の不満の矛先を特定の世代に向けようとしてるように見えるな
棄民政策だけじゃ足らずに追い込んで殺す気か

268:名無しさん@1周年
20/02/16 10:47:52 NqlHLAit0.net
>>87
それだわ。あなたの1ー2個下だけど、本当に年々就職が難しくなっていってる世代だったから、絶対浪人はするなと言われ、女子はすごく頭のいい子でも短大を勧められていた。

今の50前後なんてむしろバブルの恩恵受けまくって、かなり売り手市場だったはず
その数年の差って非常に大


269:きいよ



270:名無しさん@1周年
20/02/16 10:52:30 qYyperDf0.net
>>19
逆や
氷河期はコネも通用せんかったのよ

271:名無しさん@1周年
20/02/16 10:59:29.86 JeIN3Krn0.net
バブルに好き勝手やった奴らは不況になった途端採用を止めて
必死にその時の雇用にしがみ付き定年過ぎても顧問だのなんだので延々カイシャの利益を吸い続け
業績が思わしくなければ非正規を全員切って株主総会を乗り切り
後から大慌てで新卒を幹部候補として育てつつ中途採用の氷河期組をゴミのように使い捨てる構図
完全にバブル逃げ切り組の犠牲になってる

272:名無しさん@1周年
20/02/16 11:32:31 ZJjJT42u0.net
>>264
正確には氷河期の父親と少し下の世代な。
バブル後期はまだヒラばかりで採用削減なんて
意思決定出来なかったよ。氷河期は自分の親の
世代にやられたようなもんよ。

273:名無しさん@1周年
20/02/16 12:10:54 WJz5B9wc0.net
ブラック職場コーナー

274:名無しさん@1周年
20/02/16 12:13:35 WJz5B9wc0.net
>>20
今でも解雇したいやつは劣悪環境にして辞めさせてる

275:名無しさん@1周年
20/02/16 13:23:47 BAwIII190.net
これ経団連が35歳定年とか言い出した対策の為だろ?

276:名無しさん@1周年
20/02/16 13:51:47 HNtbugsV0.net
できる氷河期世代は世間を見限って株か為替かなんかで稼いでとっとと引退してるイメージがある
まあ俺がそうなんだが

277:名無しさん@1周年
20/02/16 13:55:18 ZJjJT42u0.net
>>269
金は所詮は金だから。世の中、金が満たされると
地位や名誉に走るもんよ。やっぱり偉くなって
チヤホヤされるのが心地よいから、老害は金あっても引退しないのよ。

278:名無しさん@1周年
20/02/16 13:57:39 BAwIII190.net
みんなの資産と財布を知っている政府が
氷河期世代が生活保護を申請すると15~30兆円
と危惧している
本当に氷河期世代に資産があるなら、そんな心配はしない
これが答え

279:名無しさん@1周年
20/02/16 13:58:00 5UC82rjn0.net
>>269
>できる氷河期世代は世間を見限って株か為替かなんかで稼いでとっとと引退してるイメージがある

ソレはお前の思い込み。
出来る氷河期世代は仕事を評価されて企業活動の中心層だよ。
妄想も程々に。

280:名無しさん@1周年
20/02/16 14:02:31 t+sui94i0.net
就職したことのない人がハロワ以外でまともに仕事探せるとこってあるの?転職サイトなんて基本入口広くてもどうせ見つからないよね。

281:名無しさん@1周年
20/02/16 14:03:41 F+i7Nfz10.net
建築、ドライバー、農家、介護
特に地方へ出張可能な方
今なら氷河期限定です

282:名無しさん@1周年
20/02/16 14:17:18 5UC82rjn0.net
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の雇用男性の実に9割以上は正規雇用であり、非正規雇用男性は1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@1周年
20/02/16 14:32:35.95 eY4HazdmO.net
>>275
氷河期スレ名物、自称JPX400の管理職で不労所得800万の捏造グラフくん登場w

284:名無しさん@1周年
20/02/16 14:33:54.85 BAwIII190.net
>>276
もう有名すぎて俺でもわかっちゃうレベル

285:名無しさん@1周年
20/02/16 14:45:26 XS0rGxLF0.net
>>271
そんなに」増えないよw

氷河期世代「6つの図解」で読む本当に正しい姿
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


286:toyo-bus_all&p=1 ■「生活保護費30兆円増」の週刊誌報道は本当か 30兆円増が本当なら、極めて深刻な事態といわざるをえない。だが、これにはカラクリがある。w この30兆円増というのは、氷河期世代が平均余命まで生きたときの累計の数字だ。 現在の生活保護費は年間約4兆円で、生活保護費年4兆円が5.5兆円になる程度だ。 実際には、氷河期世代が高齢者になって生活保護を受給する際には、人口規模の大きい団塊世代と入れ替わる形になるだろう。 そのため、生活保護費はそこまで増えるかは不明だ。



287:名無しさん@1周年
20/02/16 14:47:23 XS0rGxLF0.net
>>276
>>277
ビジネスマン専用」ニュ-ス+にも出張してるからなw

288:名無しさん@1周年
20/02/16 14:47:45 DANlFSOI0.net
今はガソリンもあるし救済しないとテロおこされるだろ

289:名無しさん@1周年
20/02/16 15:32:04 5UC82rjn0.net
生活保護受給者数は約214万人。
平成27年3月をピークに減少に転じた。
生活保護受給世帯数は約164万世帯。

厚生労働省の発表です。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

290:名無しさん@1周年
20/02/16 15:36:06 eY4HazdmO.net
>>277>>279
今日だけでベーシックインカムスレに26レスしてるw

291:名無しさん@1周年
20/02/16 15:43:51 496UIiv/0.net
>>278
団塊世代と同じように結構して子供作って貯蓄もしてるなら入れ替わるだけと予想していいかもな

292:名無しさん@1周年
20/02/16 15:53:28 X/f4Rk2d0.net
こんなのは政府のやってます宣伝てだけ
実際現場では有能な一部の氷河期しか雇わない
今までと一緒
企業は補助金だなんだ血税を盗む為に面接ごっこするだけだから

293:名無しさん@13周年
20/02/17 15:47:53.32 yh9LWRnxN
エプスタイン事件の真相に迫るスレ★1
スレリンク(kokusai板)
スレリンク(kokusai板)

294:名無しさん@13周年
20/02/17 16:08:31.87 WZheVj97r
円高容認の結果だろ。

財務省は完全に狂ってるな。

295:名無しさん@13周年
20/02/17 16:11:48.11 WZheVj97r
円高による産業空洞化で、一番喜ぶのは、中国。

財務省の役人は、ハ二トラで中国の言いなりかw。

296:名無しさん@1周年
20/02/17 19:59:40.50 ZzdoqCZIU
我々氷河期世代は、そもそもジリ貧で切り詰められるところまで切り詰めているから、
経済なんてどうでもいいんだよ。すごいだろ?この吉田茂以来拝金主義の戦後日本で、
こんなこと本気で言えるヤツはそういないよ。経済なんて、ほんと、どうでもいい。
大事なのは、唯識論。禅だな。ダンスとか、自己破産しても踊り続けるとか。
Japan did spread the corona virus from Yokohama, which is the second
largest hot spot in the worldとか海外の掲示板に書き続ければ、GDPはマイナス
6.3じゃすまない。ベネズエラぐらいになると、さすがの氷河期マンのオレでも
気にするけどね。まだまだ、大丈夫。ほんと、お金のことは、なるようにしかならない、
経済なんて、どうでもいい。レッドゾーンに叩き込め!!みんな仲良く氷河期だ!!

297:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch