【金】価格、40年ぶり高値at NEWSPLUS
【金】価格、40年ぶり高値 - 暇つぶし2ch78:名無しさん@1周年
20/02/14 19:11:22 TQR8vtBX0.net
株高金高ってどっちかが間違っている

79:名無しさん@1周年
20/02/14 19:28:28.45 3hixB1Go0.net
世界中から金利が消えてきてるから
株高金高に

80:名無しさん@1周年
20/02/14 20:56:37.47 eJoqnmcC0.net
>>78
ただのインフレですね

81:名無しさん@1周年
20/02/14 21:03:38.53 TYmoJrgL0.net
10万円金貨にさえプレミアあってうまい

82:名無しさん@1周年
20/02/14 23:35:19.40 FNMLOkvE0.net
パチンコの景品の差額で儲かるの5800円からじゃなかったっけ?

83:名無しさん@1周年
20/02/14 23:36:42 Egw/g8cw0.net
金投資は割に合わないってことだな

84:名無しさん@1周年
20/02/14 23:38:01 hMD0XI+t0.net
これだけコロナへの不安が高まれば
そうなるわな

85:名無しさん@1周年
20/02/14 23:40:24 jfA3lJee0.net
預金封鎖の噂や銀行破綻の噂で金や銀を買って
自己防衛しようとする人が増えているからね
銀はマスクなみに品薄になっている

86:名無しさん@1周年
20/02/15 01:00:52.54 5sh3ELdd0.net
いつの間にこんなに上がったの?

87:名無しさん@1周年
20/02/15 01:09:09.83 6W4+L1xZ0.net
2018年にメイプルリーフ金貨を17万で買った。
今は20万以上。

88:名無しさん@1周年
20/02/15 02:02:54 v1lLh3Vv0.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

URLリンク(jicomy.negociar.org)

89:名無しさん@1周年
20/02/15 02:22:22 RqKTpRpe0.net
中東がきな臭いから?
数年前は中国とかが爆買いしてるから値上がりしてるとか言ってたような気もするけど、そん時よりもさらに高くなってるつうことよね

90:名無しさん@1周年
20/02/15 03:05:10 v1lLh3Vv0.net
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

URLリンク(jicomy.negociar.org)

91:名無しさん@1周年
20/02/15 03:06:20 MU6XfAmD0.net
>>88
今上値買われてるなら元→ビッコ→金かと

92:名無しさん@1周年
20/02/15 03:08:03 1/9BuJKG0.net
>>28
米株米債権ETFとゴールドかね逃がし先は
塩漬けにしてたマックとANA売りたい

93:名無しさん@1周年
20/02/15 03:09:03 rs7aA7ZF0.net
金の延べ棒を持っていても利子がつくわけではない
それでも持つのは攻撃力ゼロだけど防衛力最強の試算だから

94:名無しさん@1周年
20/02/15 03:17:23 zsaxXfCJ0.net
世界経済の先行きが不透明だから、金に走るのか

95:名無しさん@1周年
20/02/15 05:35:44 NIOb9AHg0.net
買い煽りしてるけど見てな 今にロンガー振り払いの暴落来るから

96:名無しさん@1周年
20/02/15 10:56:22 mSJG2r0P0.net
>>62
だよなwww

でも、あん時心折れずに毎月定額買ってたら
余裕の老後資金できてる現実

97:名無しさん@1周年
20/02/15 20:53:49 qFAoJwC50.net
親が死んで膨大な片付けして
2年たってもまだ半分くらい
その実家に金がけっこうあって…

98:名無しさん@1周年
20/02/15 21:00:01 cNHLGpdR0.net
>>93
中国人のリスクヘッジ

昔はロシアが

99:名無しさん@1周年
20/02/15 21:04:18.18 nrVCLw240.net
>>59
150g×0.75×6068円=682,650
手数料取られて65マンぐらい

100:名無しさん@1周年
20/02/16 01:47:59 m9BWMQZD0.net
>>59
領収書は取ってある?なければ売値の9割に税金がかかる罠

101:名無しさん@1周年
20/02/16 07:54:31 KZuIHVrp0.net
95%だよ。
取得価格不明の場合は、売却額の5%が原価とみなされる。
でも、200万円超えなければ問題ないよ。

102:名無しさん@1周年
20/02/16 11:50:21 FJebAEQ40.net
>>100
大量に売買しない限り税金対象にならないんじゃないか?ってことを日本マテリアルの方が言ってた。
大量にある人は毎年少しずつ売る、家族に渡して分けて売るとか?なんか方法もあるんでしょうけど…

103:名無しさん@1周年
20/02/16 20:51:37 C2OAf5Oy0.net
母が30年前に200g買ったのが貸し金庫に入ってる どうしましょ

104:名無しさん@1周年
20/02/16 21:30:28 Hcp2F/Eh0.net
昔のパチンコ景品買ってくれる?

105:名無しさん@1周年
20/02/17 11:44:21 ECr8GBNa0.net
即位記念があるんだけどどうしよう

106:名無しさん@1周年
20/02/17 12:31:55.86 5dGha8Ae0.net
>>102
貸金庫って無料なのん?

107:名無しさん@1周年
20/02/17 12:34:33.41 oUjUuLSC0.net

玉もな

108:名無しさん@1周年
20/02/17 17:49:35 668XTnir0.net
>>102
うちは父の死後500gが出てきた
200万超えちゃうし、販売証明の書類ないし、
売ればアシがついて間違いなく税務署きちゃうだろうから
どうにもならん

109:名無しさん@1周年
20/02/17 18:28:38 v/K5Tngk0.net
再精錬して100gに分割すればよい

110:名無しさん@1周年
20/02/17 18:30:27.07 tTSI3rH+0.net
なんとなく、やな予感。
とんでもないことが、起きない事を願う。

111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch