【新型肺炎】勝浦のホテルに総理が謝意 後処理は政府が全額負担at NEWSPLUS
【新型肺炎】勝浦のホテルに総理が謝意 後処理は政府が全額負担 - 暇つぶし2ch386:名無しさん@1周年
20/02/14 17:22:28 70Wb2yCc0.net
アパホテルとか何やってたんだ?

387:名無しさん@1周年
20/02/14 17:23:50 72nhpApx0.net
>>381
中国人は入国禁止とか言ってそう。

388:名無しさん@1周年
20/02/14 17:24:27 etjjRq1n0.net
処理費用100億円支払え

389:名無しさん@1周年
20/02/14 17:24:43 r6/ONKNO0.net
ここで宴会を開けばいい

390:名無しさん@1周年
20/02/14 17:25:03 1+tpw48B0.net
>>373
どうせそれを遊ばせてたら文句を言いそう

391:名無しさん@1周年
20/02/14 17:27:01 ZHaSOzSM0.net
残念ながらウイルス残留の不安は拭えない
理屈ではなく心理的な問題

392:名無しさん@1周年
20/02/14 17:29:26.54 EPJlynLc0.net
>>386
生存期間の限界があるから1年後にでもどうぞ

393:名無しさん@1周年
20/02/14 17:29:35.20 ikbjWmr80.net
全国の潰れそうな旅館を借り切って収容施設として対策できそうだね。

394:名無しさん@1周年
20/02/14 17:33:44.09 0sn9Z1vR0.net
>>387
分かってても何となく嫌だ
福島産が検査済みで安全だと分かってても嫌なのと同じ

395:名無しさん@1周年
20/02/14 17:34:04.61 Ksflc+1/0.net
>>388
アリだね

396:名無しさん@1周年
20/02/14 17:35:00.16 0sn9Z1vR0.net
>>388
かんぽの宿とか使えれば良かったのにね

397:名無しさん@1周年
20/02/14 17:35:25.06 7BeYXroY0.net
>>21
死ね

398:名無しさん@1周年
20/02/14 17:35:56.39 Ksflc+1/0.net
>>379
壁紙、畳、空調等も変わるなら完全にリニューアルよなぁ

399:名無しさん@1周年
20/02/14 17:39:01.11 X/yT/hFo0.net
上級国民が全員14日間泊まって証明すればいいんじゃね?

400:名無しさん@1周年
20/02/14 17:40:15.69 kedK6Igg.net
総数177室 で1泊素泊まりで諸経費込み25000円と仮定すると
177x25000円x12日=5300万
これに3食の食事代とか入れると月額2億くらいで借り上げか?

401:名無しさん@1周年
20/02/14 17:41:31.70 4xUUuAf+0.net
紀伊


402:勝浦



403:名無しさん@1周年
20/02/14 17:44:11 MG+NlpVD0.net
税金じゃなくて無能だった政治家と官僚の自腹でやれや

404:名無しさん@1周年
20/02/14 17:47:54.86 mN35wWnx0.net
>>1
これはアヤシイなあw

405:名無しさん@1周年
20/02/14 17:50:46.50 XQAzl+gV0.net
砂浜の落書きも平らに整地してほしいぞ

406:名無しさん@1周年
20/02/14 17:51:50.04 UaftAj7O0.net
完全に消毒しきることなんて不可能だろ!

407:名無しさん@1周年
20/02/14 17:53:47.07 JGlYRRrJ0.net
まぁ三日月はこれ狙ってただろうね
あのあたり台風で旅行客少なかっただろうし

408:名無しさん@1周年
20/02/14 17:55:32.97 JGntV0tp0.net
三日月も安倍友だったんだっけ?
公金で備品更新出来てよかったなぁ

409:名無しさん@1周年
20/02/14 18:07:02.60 vFpZ2XS80.net
越後湯沢駅前のバブル期タワーマンションの空き室を活用しよう。
中国も、鬼城が多数あるらしいから、そういうのを臨時病棟にして活用すれば良いのに。

410:名無しさん@1周年
20/02/14 18:08:44.14 gq0gAG3E0.net
>>66
お前みたいなバカがミンスに投票する愚民なんだなあと

411:名無しさん@1周年
20/02/14 18:10:11.05 YjHwtkon0.net
>>366
>要するに税金で冬の閑散期の収入確保と備品の全交換という利益を得たということ
こんな些細な対価では、誰も乗らない無価値な代物、だから政府も国民も大困り。
名乗り出た三日月さんは、現代の「幡随長兵衛」として男を上げた。

412:名無しさん@1周年
20/02/14 18:22:47 swUxzgeB0.net
黄金風呂は?

413:名無しさん@1周年
20/02/14 18:24:05 swUxzgeB0.net
>>389
いいんじゃね
誰もお前に来てほしいとは思ってないしw

414:名無しさん@1周年
20/02/14 18:33:48 P7UyDzEQ0.net
完全消毒して備品全交換なら新しい宿と一緒じゃん
コロナ騒動が落ち着いたら行きたいな

415:名無しさん@1周年
20/02/14 18:34:52 NQUdBs/f0.net
プレハブとかで隔離施設を臨時で増やせないもんなの?

416:名無しさん@1周年
20/02/14 18:35:48 3CfDM9nX0.net
>後処理は政府が全額負担

負担は政府じゃなく国民の血税だろ、バカ
いい加減にしろ!!!!

417:名無しさん@1周年
20/02/14 18:36:46 1O0dNVK30.net
日本中にやめたいけど借金があってやめられないホテルが山ほどあるから
そういうホテルを借金返済できるくらいの価格で全部買い上げてやれよ

418:名無しさん@1周年
20/02/14 18:37:23 BRiIVwJh0.net
安倍の資産から払え

419:名無しさん@1周年
20/02/14 18:41:01.97 iCcNgMZf0.net
良いことすると良いことがある

420:名無しさん@1周年
20/02/14 18:42:25.44 5iKwxBKe0.net
危険手当払って継続してもらった方が良かったろ。ある意味スペシャリスト

421:名無しさん@1周年
20/02/14 18:46:48 y7RlJ5UK0.net
三日月は台風災害時も
風呂の無料提供してるしホント偉いわ

422:名無しさん@1周年
20/02/14 18:52:06 bYyBXkgv0.net
入社3年で年収3000万円以上を稼ぐようになった新人が「それでも不満」の理由。

URLリンク(nbvco.khouja.org)

423:名無しさん@1周年
20/02/14 18:55:35 Vb6ZOiUs0.net
後処理っていうか、とりあえずこのまま隔離ホテルとして使わせてもらえばいいのに
従業員の給料は失業保険+アルファでやっておいてさ

んで、全部終息したらリフォームなりなんなりすればいいじゃんもちろん適正価格で

424:名無しさん@1周年
20/02/14 18:56:27 lcmnimI/0.net
偽善と助け合いに加わると、下級に落とされるぞ

425:名無しさん@1周年
20/02/14 18:58:37 BMz3dDUV0.net
謝意じゃなくて全面的に借り上げろよ
今後も隔離を必要とする人は続発するのに

426:名無しさん@1周年
20/02/14 18:58:43 6EsTWkTJ0.net
取っ替えしたほうが逆に風評被害酷そうなんだけども

427:名無しさん@1周年
20/02/14 19:00:04 TDYoLGo30.net
利用料ぐらい払ってやれよ
ケチすぎる

428:名無しさん@1周年
20/02/14 19:05:28 V4u+qG1g0.net
今年一年は借り上げにしておけ

429:名無しさん@1周年
20/02/14 19:07:22.94 rE4K6pEU0.net
税金のムダ使いだね せめて自民党の交付金で賄え

430:名無しさん@1周年
20/02/14 19:08:21.59 N2aJxEDl0.net
>>389
一生福島産のものを食べなくてもいい。
頼むからお前のようやつは死んでも千葉県にこないでくれ。

431:名無しさん@1周年
20/02/14 19:14:00 +tWkhc/m0.net
胡散臭い投資マンションみたいに空室保証すればいいじゃん

432:名無しさん@1周年
20/02/14 19:17:23 wvOlq1Ur0.net
>>1
クルーズ船の高齢者を引き取るのかと思ってた

433:名無しさん@1周年
20/02/14 19:19:47 7L4Ecwo90.net
おかわり!

434:名無しさん@1周年
20/02/14 19:23:13 nkBVAvmT0.net
>>9
2月末から勝浦で町興しの雛祭りイベントがあるんだと

435:名無しさん@1周年
20/02/14 19:23:15 iLeVOGRP0.net
ここのネトウヨたちが一年間逗留すれば。
安倍のために。

436:名無しさん@1周年
20/02/14 19:26:10 ZvL/omPb0.net
こういうときに風評するやつは日本人じゃないから
逆に尊敬するわ

437:名無しさん@1周年
20/02/14 19:36:55.77 wscKMEhE0.net
アベトモホテルだよここは

438:名無しさん@1周年
20/02/14 19:39:01.96 G4Ht2iSd0.net
>>1
税金なんだがなこれ

439:名無しさん@1周年
20/02/14 19:41:40.92 kgCZlUhG0.net
なんということでしょう
オンボロホテルがこんなに立派に

440:名無しさん@1周年
20/02/14 19:44:28.18 bKcCMOKq0.net
勝浦が1番安全だった・・・

441:名無しさん@1周年
20/02/14 19:54:49 R3GcIyyC0.net
古かったホテルがピッカピカになったり

442:名無しさん@1周年
20/02/14 20:00:48 SXBT6/Hv0.net
美談のようで癒着じゃないのかなこれ

443:名無しさん@1周年
20/02/14 20:01:34 oDR+YNBr0.net
さぁさぁ、3年後のホテル三日月がどんな変貌を遂げているかw w w w w


どんな密約があッ‥


でも、この新コロで安倍が失脚しちゃったら「何のお話しでしたか?」だろうなw

444:名無しさん@1周年
20/02/14 20:06:14.21 OlQI5Wwf0.net
感染者おらんかったんやろ

445:名無しさん@1周年
20/02/14 20:11:47.50 ChbCb6Q50.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(refocid.macrofox.org)

446:名無しさん@1周年
20/02/14 20:14:23 nY7Yay2w0.net
和歌山の感染医師と、このホテルの受け入れ者と因果関係性あるの?

447:名無しさん@1周年
20/02/14 20:18:13.76 l3ajAGiI0.net
昔の猟師は魔除けの黄金の弾を
持ってたそうだから風呂も同じ

448:名無しさん@1周年
20/02/14 20:21:57 HwJUCRT+0.net
原資はオレらの税金だけどな

449:名無しさん@1周年
20/02/14 20:22:04 j1vBN7ZA0.net
>>440
地名は一緒だけど千葉県なんだ

450:名無しさん@1周年
20/02/14 20:31:47 2SgwaN500.net
当分ここを公務員の保養施設にしてもいいかも
毎日ある程度の公務員には安く泊まれるようにするとか

451:名無しさん@1周年
20/02/14 20:51:36 TBSxokmI0.net
>>1
内閣総辞職するお前にそんな権限などないが

452:名無しさん@1周年
20/02/14 20:52:56 aK9Idz/30.net
というか中国人観光客止めてる全国のホテル旅館がもはや汚染物件だろ

453:名無しさん@1周年
20/02/14 21:01:50.23 5nfQRFhK0.net
>>13
血税って元々徴兵に赴くことを言ってたんだぞ、血も流してないのに最近は無駄に血税血税言い過ぎ

454:名無しさん@1周年
20/02/14 21:03:18.48 aHi2RMP40.net
さすがは菅直人がご贔屓にしていたホテルだ
何をやっても客なんて戻って来ないだろう。国が買い上げて何かに使った方が安く上がるわ

455:名無しさん@1周年
20/02/14 21:46:39 G79UYrI30.net
従業員にも少し臨時ボーナス出してあげて欲しいわ
疲れただろつ

456:名無しさん@1周年
20/02/14 21:51:17.62 XrNIhMyw0.net
これから


457:国や千葉でも研修とかで優先的に使われるから得だったろうな



458:名無しさん@1周年
20/02/14 21:52:59.78 JsiZPIAz0.net
税金でリフォームが目的だったか

459:名無しさん@1周年
20/02/14 21:53:46.98 9M/PDRlc0.net
三日月さんはよくやった
ええ話や
政府は隔離場所を早く確保しろ
多分数十万単位で必要になる
選手村、仮説住宅を建てるとか今から準備しておけ

460:名無しさん@1周年
20/02/14 22:19:06 QHfg9oZu0.net
(^^;もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアも危険、長期保存可能な食料を備蓄して人混みを避けるしかない。

最新版!防災・予防医学のプロが選んだ厳選非常食まとめ
URLリンク(bihidas2.seesaa.net)

461:名無しさん@1周年
20/02/14 22:43:32 AaDjGr/20.net
>>89
それくらいしてもバチ当たるどころか足りないくらいよな
従業員の心労はプライスレス

462:名無しさん@1周年
20/02/14 23:20:46 OYE7cIK40.net
他の宿泊施設が手を挙げない状況の中で
三日月だけが手を挙げてくれたんだろうな。

全館建て替えしてもいいくらいだ。
この先数か月は政府の御用達ホテルにしてもいいな。

463:名無しさん@1周年
20/02/15 05:47:30 bdShY2iQ0.net
チャーター便の人達も無事でよかったね☆

将来、外房に行く機会があったら使うわ♪(´・ω・`)

464:名無しさん@1周年
20/02/15 13:27:46 EGarZciL0.net
>>415
ホテル三日月って、民間巨大ホテルだけど、年金保養施設のグリーンピア津南とかみたいに、公共事業的な性格も持ってるのかな。

465:名無しさん@1周年
20/02/15 13:43:33 U7Y9ADqh0.net
三日月で後処理できるから、オリピック選手村でもできるだろ

政府と東京都は、オリンピック選手村を新型肺炎隔離施設に転換すべき
大部分の施設は、個室でトイレ・シャワー室ついてるんだから
選手村解放するだけで、2000くらいの隔離施設は確保できる

466:名無しさん@1周年
20/02/15 17:30:30 pr26AWh80.net
従業員は大変だっただろうけど経営者はホクホクしてるだろう。

467:名無しさん@1周年
20/02/15 17:50:31 8LUjSKD20.net
安倍的!ビフォーアフター

468:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch