【宇宙開発】太陽の極域を撮影する初の探査機、宇宙へ旅立つ 太陽探査の黄金時代が来たat NEWSPLUS
【宇宙開発】太陽の極域を撮影する初の探査機、宇宙へ旅立つ 太陽探査の黄金時代が来た - 暇つぶし2ch17:名無しさん@1周年
20/02/14 15:21:25.60 Efl8nTzL0.net
そのうち蒸発しちゃいそうだな

18:名無しさん@1周年
20/02/14 15:21:56.23 HSGMh81/0.net
こんなの調査する金があるなら世界中の海底調査して恐竜の生き残り探した方がいいのに

19:名無しさん@1周年
20/02/14 15:23:10 1weqoqG30.net



20:T査機が頭頂部を飛んで大丈夫か?これが引き金になって、異常な太陽活動を起こし地球へ悪影響をもたらすのでは?人類滅亡への道。



21:名無しさん@1周年
20/02/14 15:30:50 KgArR6V40.net
コロナプロジェクト

22:名無しさん@1周年
20/02/14 15:42:09 Ys8TjWye0.net
知ってる
両極を貫通してるって

23:名無しさん@1周年
20/02/14 15:43:54 OZewObLA0.net
>>19
地上の核兵器全てブチ込んでも小揺るぎもしないと思うぞ
そもそも恒星って天然むき出し核融合炉だし

24:名無しさん@1周年
20/02/14 16:37:13 PGQRGKM40.net
いい加減温暖化の原因は太陽の不安定な活動だとバラせよ
この数年で観測加速させてんのはその為だろうが

そもそも真冬なのに夏の様な日差しなのは誰でも感じてる

25:名無しさん@1周年
20/02/14 16:53:21 Vgr+gc4K0.net
>>1
太陽って聞くだけムカッ腹が立つ コロナ野郎!!!

26:名無しさん@1周年
20/02/14 16:54:48 84bN3wpg0.net
URLリンク(sci.esa.int)
URLリンク(www.esa.int)

とりあえず黄道面からの傾斜角17度で近日点高度が4200万kmの軌道に乗せて、その後、金星スイングバイを
何度も繰り返して最終的には傾斜角33度まで黄道面から離れる予定みたい

27:名無しさん@1周年
20/02/14 16:57:50 0y5sypTB0.net
古代、コロナを波動砲で撃て!

28:名無しさん@1周年
20/02/14 17:01:54 HdePlwXK0.net
>>26
(艦長・・・それはプロミネンスです)

29:名無しさん@1周年
20/02/14 17:04:35 0y5sypTB0.net
>>27
復唱はどうした!

30:名無しさん@1周年
20/02/14 17:08:54 Vgr+gc4K0.net
>>27
/(^o^)\ナンテコロナ

31:名無しさん@1周年
20/02/14 17:08:58 OGmb6Ruf0.net
>>26-28
この流れわろたw

32:名無しさん@1周年
20/02/14 17:41:13.44 UZDzhapq0.net
ダンカン、コロナ野郎!

33:名無しさん@1周年
20/02/14 17:44:43.17 NJx+jbdB0.net
もし太陽が人の住める環境だと判明したらお前ら行く?

34:名無しさん@1周年
20/02/14 17:45:24.42 Jbv5yuY20.net
>>6
出発も日の出前にしないと

35:名無しさん@1周年
20/02/14 23:01:27 28IxqvwP0.net
>>25
4200万kmまで近づいて、機体が熱と放射線に耐えられるのか?

36:名無しさん@1周年
20/02/15 11:58:56 sr4OGMxw0.net
「これがたった一つの冴えたやり方」

37:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch