【環境】南極で史上初の気温20度超 研究者「信じがたく異常」at NEWSPLUS
【環境】南極で史上初の気温20度超 研究者「信じがたく異常」 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@1周年
20/02/16 19:58:49.78 5Nj9CH920.net
>>335
1958 - 1959年
1月の前半は寒さが厳しかったがその他の時期はかなり暖冬傾向となり、特に2月は全国で著しい高温となった。同月の平均気温は1990年に次いで2番目に高い。この年は3月以降も気温がかなり高く、桜の開花は全国的に平年よりかなり早かった。
和歌山県の潮岬では、本州の観測地点としては史上最も早い記録となる3月10日に桜が開花した(潮岬の桜の開花の平年は同月下旬頃、なお現在潮岬での観測は終了している)。なお、この年と翌年は暖冬になったにも拘らず、エルニーニョ現象は起こっていない。
令和2年1月10日 概要
エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっている。
URLリンク(www.jma.go.jp)
「狩野川台風がとった進路や勢力、あるいは北上のスピードなども(台風19号と)似ている点がある。あるいは台風の大きさなども含めて」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch