【環境】南極で史上初の気温20度超 研究者「信じがたく異常」at NEWSPLUS
【環境】南極で史上初の気温20度超 研究者「信じがたく異常」 - 暇つぶし2ch305:名無しさん@1周年
20/02/16 12:50:13 5Nj9CH920.net
>>293 完全にズル極笑
>>298
暖流が南極大陸に最も近づくのはベーリングハウゼン海とアムンゼン海に面した水域であるが、ここの暖流の温度上昇が著しいことが南極西部の氷床の減少を引き起こしている。

海流による氷床の侵食が南極東部の氷床減少の原因であることは平均気温の上昇(地球温暖化説)にとって不都合な真実となる。

中でもトッテン氷河はその体積が海面上昇に変換すると3.5mにも達するが、海水を多く含み過去、海水と氷河は相互に変換する複数の時期を経てきたことを示唆する。


www.trendswatcher.net/112016/science/南極の海氷面積減少は暖流が原因-地球温暖化に不都合な真実/

ベリングスハウゼン海
URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch