【京都】人気店だったのに…客の自転車撤去相次ぎ、ステーキ丼店が無念の移転 「駐輪場不足」市の対策に店主不満at NEWSPLUS
【京都】人気店だったのに…客の自転車撤去相次ぎ、ステーキ丼店が無念の移転 「駐輪場不足」市の対策に店主不満 - 暇つぶし2ch779:名無しさん@1周年
20/02/13 22:08:49.50 bKiQ/NY50.net
>>777
そんな悠々とした多車線の道路でもクルマとバイクは即駐禁なんだがな
自分らで車の仲間とか言いながら都合よくスペース余裕あるとか言い訳してんなよ

780:名無しさん@1周年
20/02/13 22:38:56 WceDS4u50.net
当然でしょ
他人の迷惑前提で事業してうちばっか取り締まられてるじゃないだろ

781:名無しさん@1周年
20/02/13 22:56:54 WR7ELYNF0.net
>市は放置自転車の撤去を強化する一方

変な話なんだよな、自転車を買う時にフレーム番号を登録して持ち主が分かる制度になっている。
なのに放置自転車って、

カネが絡まなければ取締しない。

782:名無しさん@1周年
20/02/13 22:59:43 WR7ELYNF0.net
>>779
車とバイクと自転車は根本的に違うぞ、
車輪が付いているから車両の仲間では有るが、
じゃ大八車はどうだ ?

783:名無しさん@1周年
20/02/13 23:13:38 iyFoGIVv0.net
取り締まりを当然だと言ってるやつは税金取られても仕方ないと思う奴か?
これは取り締まりが厳しすぎ。1日に何回もなんて市が業者にいくら払ってんだという話
そんなに金使うなら駐輪場をまず作ってやるべき

大阪の梅田周辺なんて駐輪場がかなり増えて違法駐輪は相当減ったよ


店の不満は自業自得だが

784:名無しさん@1周年
20/02/13 23:24:36 TV2wivFE0.net
儲かってるなら駐輪スペース用意しなよ
そういうの考えてみたら移転先の場所になったんだろ
最初からそうしなきゃ

785:名無しさん@1周年
20/02/13 23:41:05.85 iqf7zAtR0.net
自転車で来る客を相手にするならテーブル席の分の数は停められる駐輪場を用意しなきゃね 京都ではそれが不可能ならそこでの商売はあきらめるしかない

786:名無しさん@1周年
20/02/13 23:45:12.70 MWbj4RT80.net
駐輪スペースを用意するのは店側では?

787:名無しさん@1周年
20/02/14 00:24:52 NhhRghM/0.net
自転車の取り締まりが厳しくなったせいでシャッター通りが増えてるみたいなことを書いてる奴は本気じゃないよな?
本屋がバタバタ潰れてるのは漫画にシュリンクをかけるようになったから、みたいなレベルの珍説だぞ

788:名無しさん@1周年
20/02/14 09:02:01 ewm2ypwV0.net
>>758
ちゃんと有料駐輪場に止めても他人に外されて放置自転車として処理されるのが日本だよ

789:名無しさん@1周年
20/02/14 09:32:54 y+J9LpCY0.net
>>539
実際に住んでいない人が分かったようなことを言わないでいただきたい。
ものすごい数の人や自転車が行き交うところ。
スーパーや医院も多く、京大生の自転車が一日中行き交う。
あそこに自転車をとめられたら、とんでもない迷惑。

京都市の対応は何も間違っていない。

790:名無しさん@1周年
20/02/14 09:56:45 g2cxUoxd0.net
閉店やろ?

791:名無しさん@1周年
20/02/14 10:05:47 Uqf7PxnO0.net
>>550
おじいちゃん足腰弱すぎか歩き方間違ってるかどっちかだよ

792:名無しさん@1周年
20/02/14 10:07:15 scmGLLYa0.net
客がどうやってくるか
自転車置き場を設けていないのなら、うちの店には自転車では来ないで
と言っているようなモノなのに

793:名無しさん@1周年
20/02/14 10:14:19 uqUSgyEV0.net
回収防止のチェーンを店から生やしておくべき

794:名無しさん@1周年
20/02/14 10:14:37 c9kA8Q710.net
駐輪場なんて駐車場1台分のスペースで5台はとめれるんだし
空き店舗とかやってるくらいならまずそこを整備しないと駄目だろjk
ついでにいえば公衆便所も商店街にはないよな、まさに間逆の発想

795:名無しさん@1周年
20/02/14 10:16:29 7WTKnzDO0.net
こういう時の為に商店街の組合とかがあるんじゃないの

796:名無しさん@1周年
20/02/14 10:18:31 g7H734PT0.net
文句垂れる前に金払って駐輪スペース確保しろって話

797:名無しさん@1周年
20/02/14 10:42:28 0dL4cs9V0.net
これも小泉政権の時じゃねーか

保守党の扇千景とかいうどう見てもチャリなぞ一度も乗ったことのないババアが、放置自転車問題について演説してたな 東京で

政策が短絡的過ぎるわ

結局少子化問題に全部繋がる人殺しどもだった

結果が出たわけだし

798:名無しさん@1周年
20/02/14 10:52:45 unkx+VSF0.net
放置自転車が多い場所には有料駐輪場を設置するのが一番いい
需要がある場所ならすぐ埋まるし放置は寄り付かなくなる

799:名無しさん@1周年
20/02/14 11:00:18 0dL4cs9V0.net
自転車が目の前に止まってること自体が客が多い優良店の証で行列と同じ効果が見込めるんだよ
ひいてはそれが商店街の活性化に繋がる

有料駐輪場じゃあ誰も駅前に行かないんだって

その結果が地方のシャッター街な

かといって地方のイオンじゃ業務用ばかりで誰も料理なんてしてねーからな

浅はかな政策だったよ

俺はこうなると予言してた

800:名無しさん@1周年
20/02/14 11:05:25 td8T/WRa0.net
自転車の駐車に金を払うなんて絶対に嫌だな。
路上もすぐ撤去されるから
無料駐輪場ある場所にしか行かないわ。

801:名無しさん@1周年
20/02/14 11:11:12 2SLinDhf0.net
>>787
道路にのぼり旗を置けなくなったから売り上げが3割減ったとかぬかしてたどこかの商店街のババアみたいな発想だよな

802:名無しさん@1周年
20/02/14 11:13:51 0dL4cs9V0.net
大店法の規制撤廃は世紀の愚策で結果は出た

別に政策はラチェットじゃないから小泉前に戻せばいいだけ

自転車くらい好きに乗らせりゃいいんだよ

生ゴミクレーマーの老人どもクソ話きいてたら経済が回らない良い教訓となったな

803:名無しさん@1周年
20/02/14 11:17:07 D4K5HGpd0.net
学歴コンプの高卒警察が京大生狙い撃ちしてるんだろうな

804:名無しさん@1周年
20/02/14 11:18:44 cDjOaxhb0.net
>>783
その理屈で言えばうちの客のせいで税金払わせちゃってごめんなさいって店主にして欲しいくらいだろ
なんで市が悪いみたいな話になるんだ

805:名無しさん@1周年
20/02/14 11:26:45 d0vJC/i70.net
京都は部落利権で駐輪撤去の事業を大きくしてるからな
撤去関係者食わしていくのに撤去しまくって実績上げないといけない
阪急西院の周りなんか1日に何回も来て夜の7時までやってるから居酒屋の前のチャリは6時くらいから集まり出すと根こそぎ撤去される
王将なんかも後輪が敷地からはみ出してたら撤去されるから後から人が来てずらして駐輪されたりしたら根こそぎ撤去される
もはや強盗団みたいに撤去してる
やたら厳ついオッサンがバイト引き連れてやらせてるな

806:名無しさん@1周年
20/02/14 11:26:49 CAUBxh/z0.net
>>1
駐輪場確保しようとしたが借りられなかったって書いてあるのに文盲多すぎ
京都の社会問題提起しただけだろ

807:名無しさん@1周年
20/02/14 11:29:09 DKvn7PTG0.net
自転車撤去ってそんなに頻繁に来るものなのか
メシ食ってる間に撤去されるってこういう店だとせいぜい滞在数十分だろ

808:名無しさん@1周年
20/02/14 11:30:49 LnkrItnU0.net
>>806
文盲は君やで
駐車場を駐輪場替わりに借りようとしたら「他の契約者に迷惑がかかるからそういう貸し方はしません」と断られただけ
当たり前だわなw

809:名無しさん@1周年
20/02/14 11:32:29 SLGWlmv+0.net
>>799
放置自転車撤去がシャッター街の原因なんて初耳w
特に地方は自動車社会なのに商店街にまともな駐車場がないのが原因とはよく聞くがね。

810:名無しさん@1周年
20/02/14 11:33:17 P6Ak82Y30.net
自転車は見かけたら撤去が世のためよ

811:名無しさん@1周年
20/02/14 11:34:53.32 AZAxYNpz0.net
これはなぁ
部落関係者と共産党が組んで撤去事業やってる
撤去した台数が多いほど歩合増える
たぶんヤクザも絡んでるからな
敷地内の自転車もわざと動かして持っていくよ

812:名無しさん@1周年
20/02/14 11:35:55.79 DKvn7PTG0.net
市が撤去した自転車を保管するスペースは大量にあるんだw
それだけ1日に何度も撤去してるなら相当な台数の置き場所が必要だしすぐ取りに来ない自転車だってだいぶあるだろうに

813:名無しさん@1周年
20/02/14 11:36:38.00 KqSJ5x0T0.net
これだけ人の往来が激しい場所で歩道に駐輪されたら超邪魔だし
自転車の客が減った程度で経営が成り立たなくなるなら元々その程度の店
自転車撤去が原因ではなく、単に飽きられただけ

814:名無しさん@1周年
20/02/14 11:36:58.42 0NvaFcUv0.net
あー京都寝

815:名無しさん@1周年
20/02/14 11:37:02.92 AZAxYNpz0.net
張り付きがいて溜まってきたらトラックがくる
指示してんのはヤクザのフロント社員
作業してんのは部落のチンピラ

816:名無しさん@1周年
20/02/14 11:37:03.51 Cz7EOrwm0.net
自転車そんなに厳しいかね
その辺置いて用事済ませて帰っても持ってかれた事無いなぁ 横浜市

817:名無しさん@1周年
20/02/14 11:37:42 fATKb/qu0.net
京都は自転車禁止にしてローラースケート推奨にしたらいい
止める場所問題が解決する

818:名無しさん@1周年
20/02/14 11:37:44 vhlY7ERj0.net
>>812
アホですか?

819:名無しさん@1周年
20/02/14 11:37:51 0dL4cs9V0.net
>>805
まあ普通に窃盗罪だな

写真にとって110番通報

部落なら尚のこと

820:名無しさん@1周年
20/02/14 11:38:18 s2EgIfiA0.net
この店主もやめときゃいいのにさらされちゃってw

821:名無しさん@1周年
20/02/14 11:38:21 LnkrItnU0.net
>>812
1日に何度もと言っても、この店が撤去されたのって半年で40~50台程度
凡そ4日に1台程度よw

822:名無しさん@1周年
20/02/14 11:39:06 AZAxYNpz0.net
>>812
ちゃんとした業者が担当していたら保管してくれるが自転車が無くなってシラ切られるのも日常茶飯事 たぶん中国に売られてる

823:名無しさん@1周年
20/02/14 11:40:42 k6Ahlu110.net
香川県は路駐が酷くてうどん屋が閉店する

824:名無しさん@1周年
20/02/14 11:41:53 0dL4cs9V0.net
>>809
放置自転車の撤去とともに駐車違反の取締も厳罰化したんだよ

共に小泉内閣の頃な

大店法が撤廃されて、イオンみたいなのが乱立して、そっちに行けよという政策がとられた

825:名無しさん@1周年
20/02/14 11:42:32 wSsIkZ9p0.net
>>8
このステーキ屋、馬鹿だし人のせいにするあたり日本人ではなさそう

826:名無しさん@1周年
20/02/14 11:42:40 23HIjXgN0.net
駐輪場は無いので徒歩でお越し下さい
ってすりゃ良かったのに

827:名無しさん@1周年
20/02/14 11:43:07 aBBUyASr0.net
店側に駐輪場設置するよう指導してたんじゃないの?
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)

828:名無しさん@1周年
20/02/14 11:43:16 39X9mOOS0.net
>>1
もう1店舗借りて駐輪場にすれば良いだけ

829:名無しさん@1周年
20/02/14 11:45:34 iDV20AAh0.net
自治体が駐輪場整備しても駐輪場が遠かったら店の前まで自転車で行って撤去されるんだけどな

830:名無しさん@1周年
20/02/14 11:45:42 TRJMYym00.net
>来店して食事中の客の自転車が半年で40~50台は持ち去られたと思う。

>店が面している東大路通で撤去作業が多いのも納得いかない。京大生を狙い撃ちにしているのでは」と、市のやり方に疑問を投げ掛ける。

実際に放置自転車が多いなら撤去作業が多いのはごく当たり前のことだと思うがw

831:名無しさん@1周年
20/02/14 11:46:09 2VJ2zh0J0.net
どゆこと?
違法駐輪で持ってたガチクズ店が逃げただけ?

832:名無しさん@1周年
20/02/14 11:46:15 VEbo1kE60.net
結構昔だけど西大路駅前は放置自転車がずらり大量に並んでたが
そういう完全放置されてるのは無視して今現在使用されてるような一時停車っぽい自転車ばかり狙い打ちしてた
自転車返してもらうのに撤去料二千円くらいかかるから
金が欲しくて自転車回収してるのが見え見えだったな~

833:名無しさん@1周年
20/02/14 11:48:01 TRJMYym00.net
東京の感覚だと、シール貼ってそれでもしばらく放置していたら持って行く、という感じだけどね

834:名無しさん@1周年
20/02/14 11:49:54 6/GgVoFT0.net
いらない自転車を放置したことあんだろ

んで「撤去されちゃった、諦めよう」って
ついでにカゴに期限切れ消化器とか荷台にブラウン管とか

どんだけ極悪なんだよ

835:名無しさん@1周年
20/02/14 11:51:45 HLMb0pEZ0.net
ざまあみろ
勘違いして商売なんてするからそうなるんだよw

836:名無しさん@1周年
20/02/14 11:52:50 nBCzZcaX0.net
いかにも京都らしい陰険なやり方
人気に嫉妬したライバル店か地元住民が市に垂れ込んだだろう

837:名無しさん@1周年
20/02/14 11:54:53 nBCzZcaX0.net
共産党の市長が誕生していたら
弱いものの意見をもっと聞いてくれたかもな

838:名無しさん@1周年
20/02/14 11:54:54 cyIKRqxO0.net
別にポイントになるわけでもないのにやたら撤去張り切るシルバー人材のジジイ多いよな

839:名無しさん@1周年
20/02/14 11:55:19 DKvn7PTG0.net
>>822
20日~60日と保管期限は各県や市ごとにだいぶ違うとはいえ市で撤去自転車を保管しないといけないわけで
それだけ撤去してる地域ってどう保管してるのか気になるところ

840:名無しさん@1周年
20/02/14 11:56:25 bYyBXkgv0.net
マネジメントをする立場の人が知っておくべきこと『すべての人類が成長を望んでいるわけではない』成長したくない理由や価値観の話

URLリンク(nbvco.khouja.org)

841:名無しさん@1周年
20/02/14 11:56:50 ftHt/Rxi0.net
店の中に停めればいい

842:名無しさん@1周年
20/02/14 11:57:08 w1lWHicW0.net
タダ乗りはアカンよ
店で駐輪場用意しな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch