【ホンダ】新型「フィット」を14日発売 トヨタ「ヤリス」と小型車対決at NEWSPLUS
【ホンダ】新型「フィット」を14日発売 トヨタ「ヤリス」と小型車対決 - 暇つぶし2ch940:名無しさん@1周年
20/02/14 17:20:28 cIYHPKAU0.net
スズキのsolioってスタイリッシュだね、やや気に入ってしまった
シエンタ買うならsolioだろ?って

941:名無しさん@1周年
20/02/14 17:36:27 GtBOpCRS0.net
全角アルファベットはスタイリッシュだね。

942:名無しさん@1周年
20/02/14 18:00:44 RLLOGs/10.net
>>919
車による、付けたほうが見た目良いならばつける
ミニ買った時にほぼ全部つけたら酷い金額になった事があるw
いくら純正とはいってもやりすぎると後付感満載でかえって安っぽく感じるので、
もうそんなアホはしない事にしている

>>920
あ、はい、ごめんなさい

943:名無しさん@1周年
20/02/14 18:18:06.83 YFDejsUq0.net
ディーラーちらっと見たら黒と水色っぽいのがあったなあ
今日納車かな?

944:名無しさん@1周年
20/02/14 18:19:23.66 FFBmm9Fm0.net
ホンダリコールはまたフィットするの?

945:名無しさん@1周年
20/02/14 18:45:58 CrC/9KiS0.net
>>915
地方の一人一台エリアならセカンドカーに後列の広さ求めないだろうしな

946:名無しさん@1周年
20/02/14 19:00:22.74 32h330GX0.net
新型ヤリスHV WLTC 35.4~36km/L
新型ヤリスHV(4WD) WLTC 30.2km/L
新型フィットHV WLTC 28.8km/L
走る曲がる止まるの基本性能を突き詰めたE-FOURにも燃費で負けてんのか
そりゃ心地よさ連呼するわな

947:名無しさん@1周年
20/02/14 19:07:28 sn+THiap0.net
>>918
見た目の話でしょ。
エンジンや足回りに関しちゃ、車格が上の車種に敵わないと思うが。

948:名無しさん@1周年
20/02/14 19:27:43.44 tyf2Ur2Z0.net
埃がたくさんありそうだなw

949:名無しさん@1周年
20/02/14 19:30:59.05 Ncq0SBUw0.net
こういう車でフル乗車は、ほぼない
だから、見た目でヤリス

950:名無しさん@1周年
20/02/14 19:33:38.51 8ZmxYT3f0.net
トヨタ嫌いだけどこれはヤリスの勝ちw

951:名無しさん@1周年
20/02/14 19:42:10 ChbCb6Q50.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(refocid.macrofox.org)

952:名無しさん@1周年
20/02/14 19:44:03 hh6rVSYq0.net
武漢フィットは・・・

953:名無しさん@1周年
20/02/14 19:45:15.95 RLLOGs/10.net
>>929
そうとも限らんよ
極端な例えで言うけど、C180とA45だとベース車両の格としてはCが上かも知れないが、
エンジン足回りどちらを取ってもA45の圧勝でC180なんかでは比較にもならない
ただ言われている事も一理あって、室内空間はどう頑張ってもAがCに勝つことはないし、知らない人が見たら
「うわ、Aクラスなんかで気合入ってるよw」となるのも事実
限られた予算の中で大きな車が必要ならば上位車種最低グレードもありだと思う
あくまでも自己満足の話ですよ

954:名無しさん@1周年
20/02/14 20:04:11 tfg/ASSR0.net
>>935
色々言ってるけど結局好みの問題だろ
エクステリアの加飾にこだわるレベルの人の意見が一般的とは思えん

955:名無しさん@1周年
20/02/14 20:07:49 RLLOGs/10.net
>>936
オプションもつけるとは言ったけど、同一車種の上位グレードはエクステリアじゃなくてむしろ
エンジンとか足回りの違いの方が大きいんだけど?

ひょっとして車買ったことが無い人かな?
試しにフィットで検索してみ、エンジンの排気量ひとつ見てもグレードによって違うから

956:名無しさん@1周年
20/02/14 20:15:12 sp3AGco30.net
多分ヴィッツは完敗するよ
車としてのレベルが違い過ぎる

957:名無しさん@1周年
20/02/14 20:39:04 GJn6Vave0.net
FitのガチのライバルはN-BOX

958:名無しさん@1周年
20/02/14 20:42:09 NrKJ6q7m0.net
>>888
コドオジ乙!

959:名無しさん@1周年
20/02/14 21:14:35 uixUTwPJ0.net
>>890
でもなー、もうロータリーもマツスピも無いしなあ…

960:名無しさん@1周年
20/02/14 21:16:37 tfg/ASSR0.net
>>937
>>916を読んでくれ
パワートレーンが変わるのは>>916に書いた通りだよ
無理に自分で最高グレードにハードルを上げる必要はないよ
中間グレードでも良い車は良い車だから

961:名無しさん@1周年
20/02/14 21:30:05 yMM24ew30.net
>>939
フリードとヴェゼルも追加

962:名無しさん@1周年
20/02/14 21:42:16 RLLOGs/10.net
>>942
そっか、スマン

既に書き込みした通り、ミニの時に懲りたからエクステリアにはそんなに拘らないよ
別に無理して最高グレード買っているつもりはないよ
同一車種で良いエンジン積んでいるグレードがあったら迷わずそっち選ぶってだけ
見た目は似ていても君のとは別物だよっていう自己満足、優越感みたいなもんだよ

963:名無しさん@1周年
20/02/14 21:52:13 /cFE3DnS0.net
GRヤリスに対抗して、VTECフィットTYPE-R出せよ!

964:名無しさん@1周年
20/02/14 21:58:28 Ncq0SBUw0.net
MTの設定がないフィット負け

965:名無しさん@1周年
20/02/14 22:27:21 b+2LeDhK0.net
>>865
安さばかり求める国民が異常なんだろwww

966:名無しさん@1周年
20/02/14 22:36:00.52 U94XQls/0.net
ヤリスも渋滞追従ACCついてる?

967:名無しさん@1周年
20/02/14 22:48:23 FwbKEw/x0.net
>>865
ヨーロッパは更に酷いけどな
シュコダや起亜なんて絶対買いたくない

968:名無しさん@1周年
20/02/14 22:55:06 d23Ft7pU0.net
ホンダ車のインパネ周りはスッキリしてオシャレで好きなんだけど全車種運転席シー�


969:gベルトのバックルの根元が固くて体に当たって痛いのが致命的 トヨタ車は根元がゴムで当たっても痛くない デブにはこの差がでけえんだよっ!



970:名無しさん@1周年
20/02/14 22:57:19 KZ9oQhg20.net
>>947
そうさせる給与にしてる企業が異常。

971:名無しさん@1周年
20/02/14 22:57:38 ajQ1WWKZ0.net
フィットは昔年間販売台数の普通車部門で1位取ったことあるけどこれもいいとこまでいくはず

972:名無しさん@1周年
20/02/14 23:01:48.65 VZnxKyV80.net
ヱビスは?

973:名無しさん@1周年
20/02/14 23:05:25.17 ChbCb6Q50.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(refocid.macrofox.org)

974:みつを ★
20/02/14 23:07:32.03 uGEIdclP9.net
次スレ立てました
【ホンダ】新型「フィット」を14日発売 トヨタ「ヤリス」と小型車対決 ★2
スレリンク(newsplus板)

975:名無しさん@1周年
20/02/14 23:09:46.83 QSIaj6Cj0.net
武漢の工場が大変な時に

976:名無しさん@1周年
20/02/14 23:11:02.52 QSIaj6Cj0.net
>>865
給与上げなくなったけど車体価格は上がる一方
差額は内部留保と管理職のボーナス

977:朝鮮漬
20/02/14 23:11:32.11 xP1pP60W0.net
本田はアメリカで売りたさにシビックをデカくしたのが終わりの始まりやで(^。^)y-.。o○
本来、このクラスはシビックのカタゴリーや

978:名無しさん@1周年
20/02/14 23:29:24 ajQ1WWKZ0.net
終わっとるのはホンダではなく日本経済

979:名無しさん@1周年
20/02/14 23:40:53 nb94cCDO0.net
>>955
埋まりもしないうちから継続スレ立てる
アホみつをとっととしねや!!

980:名無しさん@1周年
20/02/14 23:41:55 2tC3qiKg0.net
トヨペット、コロナを復活させよう

981:名無しさん@1周年
20/02/14 23:43:54 o1bzZMvx0.net
>>890
いい加減に過去の栄光にしがみつくのやめろよ
今日本のメーカーでモータースポーツから一番遠いメーカーってマツダだよね

982:名無しさん@1周年
20/02/14 23:45:06 FwbKEw/x0.net
>>952
いかないだろうね

983:名無しさん@1周年
20/02/14 23:48:15 YgFACrRE0.net
フィットの敵はノートだよ
荷物多く積む人はフィット、後部座席に人乗せる人はノート選ぶべし
ヤリスは見た目重視だからスイスポと争うんじゃないか

984:名無しさん@1周年
20/02/14 23:53:15 ChbCb6Q50.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(refocid.macrofox.org)

985:名無しさん@1周年
20/02/14 23:54:26 2n1Fg3SV0.net
>>938
なるほど
つまり、ホンダで売れてない車種はレベルが低すぎるって事だな

986:名無しさん@1周年
20/02/15 00:27:22 my+gKjgI0.net
>>966
それ、どこのシビックアコードインサイト?

987:名無しさん@1周年
20/02/15 00:31:11.13 p3P4h4NK0.net
>>964
ノートってフルモデルチェンジ直前の古いやつ?
さすがに相手にならないだろ
でもノート相当値引きありそうだね

988:名無しさん@1周年
20/02/15 02:01:36 iJcEe4Us0.net
シビックアコードなんてホンダで1番バカ売れしてる車やんけ 日本?そんなの売上の15%程度のザコよ

989:名無しさん@1周年
20/02/15 02:59:32 8qkn+/dX0.net
15%ってまあまあデカいじゃんwwww

990:名無しさん@1周年
20/02/15 03:44:28 DmeSe2dQ0.net
>>484
南だっけ? あのオッサン
イキッてたよな~

991:名無しさん@1周年
20/02/15 07:15:45 hPETY2po0.net
とんがった意匠のヤリスに
角が無くホワーンとしてピリっとしない意匠のFIT4とか

こんな使い捨ての下駄クルマに
なんでそこまで一生懸命になれるのかと

清水の舞台から飛び降りるような買い物じゃ無いだろうに

992:名無しさん@1周年
20/02/15 08:02:55 g58Vx9C20.net
ヤリスって名前の響きがあんまし日本人の耳に馴染まない感じがして、そんなに売れないように思うんだけど、
トヨタのマーケティング力だったら、ヒットさせちゃうんだろうな。

993:名無しさん@1周年
2020/02/1


994:5(土) 08:12:36 ID:hPETY2po0.net



995:名無しさん@1周年
20/02/15 09:03:53 NJE0ahBE0.net
>>974
なんなんだろうなこういうデザイン軽視したがる姿勢

996:名無しさん@1周年
20/02/15 09:06:32 6pjkCPJH0.net
>>43
2本あるうちの前はただのガラスのフレームでAピラーは後ろの太い方だな
全然細くなく十分太い

997:名無しさん@1周年
20/02/15 09:09:09 hPETY2po0.net
Bセグなんて

下駄クルマ
使い捨て

なのに
例外なのは、まさかのウルトラスポーツカーだったGAシティくらいなもので

998:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:49 8qkn+/dX0.net
>>977
シティだってたまたまワイドトレッドだっただけで、使い捨て車には変わりがなかった訳で

999:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:27.73 my+gKjgI0.net
シティは「ホンダホンダホンダホンダ」でピークを迎えて以降オワタ

1000:名無しさん@1周年
20/02/15 09:41:39 TqzXCg6R0.net
ここでホンダを称賛してるお前らがどれだけ買うか見ものだなw

1001:名無しさん@1周年
20/02/15 09:47:01 hPETY2po0.net
昔の
ナビなどフル装備なデミオ込みこみ98万円(販社スペシャル)

的な、お買い得なのがあれば買うだろうし
所詮は、下駄クルマだし

ただ、昔と違って
安全装備という観点はあるだろうけど

1002:名無しさん@1周年
20/02/15 09:49:34.58 N2UHoGSp0.net
シティターボは欲しかったな

1003:名無しさん@1周年
20/02/15 09:58:50 hPETY2po0.net
>>982
ふにゃふにゃ
ぺらぺら

な車体と悲惨な足回りに
凶暴なトルクステアと腕力勝負の

悲惨なクルマだったのに

1004:名無しさん@1周年
20/02/15 10:07:28.28 fTV+TfaZ0.net
>>983
そういうのがおもしろいんじゃん

1005:名無しさん@1周年
20/02/15 10:15:24 my+gKjgI0.net
>>982
今度のシティってターボじゃないの?

1006:名無しさん@1周年
20/02/15 10:17:19 lwIKYMAU0.net
>>981
マツダ地獄へようこそ

1007:名無しさん@1周年
20/02/15 10:21:39 AnjbZrlw0.net
フィット、こんなに格好悪くなったのか

1008:名無しさん@1周年
20/02/15 10:24:30 hPETY2po0.net
>>986
Bセグで、

リセールバリューなんて
そもそも考えないし

1009:名無しさん@1周年
20/02/15 10:28:55 G7d2U1Ap0.net
>>987
朝鮮人デザイナーによる至高のデザイン
モチーフは日本人のイメージから思い付いた犬

1010:名無しさん@1周年
20/02/15 10:31:13 kyi7Rfiv0.net
さてうめよか??

1011:名無しさん@1周年
20/02/15 10:46:31 kyi7Rfiv0.net
需要ありそう。

1012:名無しさん@1周年
20/02/15 11:02:52 1tlaQqvo0.net
そもそもコンセプトが違うんじゃないの?
建前は五人乗りかもしれんけど実態は
四人乗りで、ファミリー的フィット
二人乗りのパーソナルカー的なヤリス
同じコンパクトでも
一台でなんでもカバーしないといけないホンダ
目的別のいくつかの車種作れるトヨタだし 

1013:名無しさん@1周年
20/02/15 11:04:52 TC/vn2dF0.net
1.3Lターボあれば欲しい

1014:名無しさん@1周年
20/02/15 11:12:37 R+rAorqy0.net
>>977
使い捨て をどういう意味合いで使ってるのか気になる

1015:名無しさん@1周年
20/02/15 11:17:48 hPETY2po0.net
>>992
フルサイズ?な、Bセグで

そんな制限?は、初耳だったり

1016:名無しさん@1周年
20/02/15 11:20:37 zFxeMF4w0.net
こんな骸骨ズラだれがデザインしたんだ?えっチョン!そら終わったは、、、

1017:名無しさん@1周年
20/02/15 11:25:17.92 KA/hXYWS0.net
>>992
ダイハツも含めてライズ、カローラが売れててルーミーやシエンタもあるしそういう方向性だろうな
だからヤリスも割り切って作ってるんだと思う

1018:名無しさん@1周年
20/02/15 12:21:27 g84T9W/N0.net
骸骨みたいな顔で気持ち悪い

1019:名無しさん@1周年
20/02/15 12:49:12 faFCNyp20.net
>>996
韓国の方々は基本的にオリジナリティ�


1020:ェ無く、誰かのパクリなのでデザインの優劣「そのもの」に対してさほどの問題はない。 しばしば劣化コピーになったりもするが、基本的に大会社なので周りからもツッコミが入ってまあまあ大丈夫というかさほど問題にならない。



1021:名無しさん@1周年
20/02/15 12:50:36 faFCNyp20.net
ツッコミを入れる「周りの方々」が総韓国人だったらどうにもならないけどな。

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 43分 52秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch