【IT】政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ 整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円 ★2at NEWSPLUS
【IT】政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ 整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円 ★2 - 暇つぶし2ch593:名無しさん@1周年
20/02/14 20:23:04 W3J1MLl60.net
>>22
日本のIT大手だと
光通信、ソフトバンクが真っ先にあがる

昔から強かったろ、この2企業

594:名無しさん@1周年
20/02/14 20:25:32 YdeGUpVh0.net
昔、原価1ドルのモノでもIBMが売ると1000ドルになるって話があったな

595:名無しさん@1周年
20/02/14 20:25:37 W3J1MLl60.net
JavaやRubyなどのプログラマだと、
クラウドやネットワーク系は弱いよな??(-_-;)

596:名無しさん@1周年
20/02/14 22:33:58 pTaSDR+E0.net
>>579
クロック処理だけは仮想環境の弱点だからわかるけどほか二つはなんか勘違いしてない?P2Vで展開なんて定番のクラウド化でしょ。
そもそもオンプレでも仮想化して集約もしくはBCP対策含めたフェールオーバー環境構築するのが主流だし。
制御系ならしらんというかクラウド化するメリットがわからんので除外。

597:名無しさん@1周年
20/02/14 23:18:51 3hjZqFza0.net
>>572
壊れたり、エラー出たら学校側で全て対応できるんなら、格安PC買えばいいんじゃね?

598:名無しさん@1周年
20/02/15 00:04:22 Wd/gqJiY0.net
>>585
そんな簡単に行けるわけないだろ
JavaやRubyですら丸コピでは動かんぞ
全く同じもので作る冗長化やBCPとは根本的に違う

599:名無しさん@1周年
20/02/15 09:45:37 nrXhRVaU0.net
そんな特殊環境ならAWS化なんて案出てこないだろう

600:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch