【ロシア】露外務省報道官、日本のクルーズ船対応は「カオス」と批判…船内には24人のロシア人が乗船at NEWSPLUS
【ロシア】露外務省報道官、日本のクルーズ船対応は「カオス」と批判…船内には24人のロシア人が乗船 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:09 dFP2rtu40.net
カオスを越えて終末が近づく・・・

3:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:27 kykKnqiv0.net
>>1

村人大虐殺のロシアがなんだって?www

4:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:35 qevMDtC30.net
おーロシア人もいたのか
ロシア引き取りにこいや!

5:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:35 lY5Fd6TA0.net
戦時中もこんな感じやったんかな

6:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:43 aPPTRxOT0.net
早く連れ帰ってシベリアで冷凍しろよ

7:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:53 V1c67cJt0.net
じゃあロシア人だけでも引き取ってくれ

8:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:53 fvUkNekr0.net
返還に影響

9:名無しさん@1周年
20/02/11 21:13:59 vKN75UxO0.net
じゃあ早く引き取りにきてよ

10:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:02 K4o3Usba0.net
そうおもうなら引き受けて、ロシアに帰国させればいいと思うよ

11:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:12 2VHIlOBs0.net
じゃあ迎えに来てやれよ

12:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:12 1JXkJsKH0.net
北方四島返せばそれなりの対応してやるよ

13:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:17 rCC8SZUF0.net
>>1
明日引き取りに来いや糞が

14:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:34 Z5bUSwSA0.net
じゃあさっさとロシア人引き取れ

15:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:39 DcPdDK2f0.net
ほな あげるから
連れて帰れよ

強制送還しても文句たれるなよ

16:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:42 M3J4qRF9O.net
>>1
悔しかったら領土返せや

17:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:45 7cP5VlKV0.net
日本人でもほとんどの人間が疑問持ってるから

18:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:53 w5I+uPjd0.net
迎えにこいよ露助が!

19:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:55 hL1XFiSX0.net
ロシアよ
お前が言うなw

20:名無しさん@1周年
20/02/11 21:14:59 HbciYYHO0.net
安定のロシアの9ズっぷり

21:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:02 hAh7WGaj0.net
>>1
だったら引き取れ
内政干渉はお断りだ!

露助は失せろ

22:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:07 tqTz6HBg0.net
>>1
ロシアお得意の自国民保護を名目にした日本占領に動くんですかね?w

23:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:09 aPPTRxOT0.net
感染者
ロスケ0人
ウクライナ美女1人
ウクライナかいわそす

24:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:15 YD3YOKZs0.net
ちょっと重いインフルエンザって認識だからな…

25:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:18 HBeTdvVw0.net
なら引き取って

26:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:22 XLmZmgWf0.net
たしかにそう思う
批判している>>3は生粋の朝鮮人

27:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:31 uyrVXbc10.net
二階「中国様のご機嫌が第一」

28:名無しさん@1周年
20/02/11 21:15:37 6sKQLrv/0.net
横浜から北方領土に連れて行けば?
今すぐにでも
迷惑だ

29:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:11 I4n8Ucmx0.net
帰国者はシベリアで14日間待機

30:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:11 vwcJMHeq0.net
なら引き取れよ

31:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:14 BEZIS8bU0.net
ロシア人はシベリア送り決定か

32:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:31 TGPxQKYW0.net
せやな
引き取ってくれ

33:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:37 il40ZRvS0.net
クルーズ船を武漢にしちゃうんだからな

34:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:45 ze2s1TX10.net
それならはよ引き取りに来い

35:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:49 h1ry+0Q90.net
は?引き取りにこいや😊😊😊

36:名無しさん@1周年
20/02/11 21:16:51 V03fKl7L0.net
せや、下船するには感染者になればいいんだ!
とは思えんしな

クルーズ船から感染者搬送、バス運転手は全身防護服
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(cache2.nipc.jp)

37:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:04 brChKF6J0.net
お前らよりは100万倍マシだと思うよ

38:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:15 z7+4KRTa0.net
大使館に放り込めw

39:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:21 0JeFD8cA0.net
三千人もいっぺんに来たら場当たり的にもなるわ

40:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:25 f0/KmMMf0.net
ロシアなんて客ごと船沈めて終わりだろ

41:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:42 YgFA3bDV0.net
ろ助は黙っとれ

42:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:50 TDZObY2c0.net
なら助けに来ればいい

43:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:54 Z5bUSwSA0.net
クルーズ船をウラジオストックに回航するから
あとよろしく

44:名無しさん@1周年
20/02/11 21:17:56 Js+SbCcy0.net
そう思うなら引き取りにこい。
喜んで返すぞ。

45:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:24 Kd642IGn0.net
うるせえな

文句があるなら引き取りに来いや、近いんだからすぐに来られるだろ

46:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:29 aPPTRxOT0.net
ロスケ「帰りたくない」

47:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:30 mvGjNSwu0.net
引き取れや

48:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:32 tGKP8Vw80.net
安倍晋三のせいでロシアにもバカにされた

49:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:32 B3NFh93C0.net
ハイ
お即返ししますので
ぜひ引き取りに来て下さい
シベリア送りなんですか?
あっイギリス船籍なのでイギリスへ
運航会社はアメリカなのでアメリカへどうぞ

50:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:34 fcmqsjP20.net
こりゃ日露戦争の第二ラウンド来るなw

51:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:44 kpuYFp3G0.net
ろくに施設もないシベリア送りを今まさにやっているお前らが言うな

52:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:47 Eb0Uehbp0.net
ピコーン! シベリア送りにしようw
北極海に出港させろ。砕氷船ぐらいは出してやろうずw

53:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:50 3TFVmPmu0.net
じゃあ引き取ってくれるかな?
人数減ったらクルーの負担も金の負担も減って助かるお

54:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:52 9FeCg8fu0.net
日本はパラサイト半地下の生活じゃなくてカオス半海の生活でアカデミー賞狙おうよ( ´∀`)

55:名無しさん@1周年
20/02/11 21:18:54 Mrx3aZH+0.net
ロシア人は射殺でオッケー

56:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:00 HNGW8giJ0.net
ソフバのスパイと交換で解放してやるよ

57:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:00 SQzxzKba0.net
文句言ってないで、羽田までチャーター機だせよ。

58:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:00 etSDNIvB0.net
港開けといてね

59:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:08 V03fKl7L0.net
何にしてもさ

これだけのプロジェクトで工程表一つ無いのは気になるよな
下船計画なりスケジュールなり仮でも作って共有するのが
仕事の基本だろうに

あの三菱ジェットでも守れないにしろスケジュールはあるからな

このあたりが日本人はプロジェクトマネジメントが苦手
と言われる所以じゃね

60:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:09 VKDFv6mn0.net
混沌になるも仕方ないだろ
口は出すが迎えに来ない どこぞの国のせいで迷惑してんだから

61:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:16 wtIkIbpw0.net
でも反論できないわな

62:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:25 37/zzuNV0.net
助けに来れば?

63:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:32 hj9EeTt60.net
ロシア人を引き取りに来てもいいのよ

64:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:36 nph4PhK10.net
>>1
択捉島に持っていく。もちろん日本が管理する。

65:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:43 Z5bUSwSA0.net
イギリス船籍のアメリカの会社運用の船
日本が面倒見る義務も義理もないんですけどね
文句があるならさっさと出て行け
つうか何で日本に居座って日本の悪口言ってるんだよ

66:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:53 OZ54kW630.net
>>1
舐めるなよ
日本の危機管理能力の酷さはこんなもんじゃないぞ

67:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:57 EKpuoPjE0.net
力不足で申し訳ない

今からでもロシアの港に寄港してもらおう

68:名無しさん@1周年
20/02/11 21:19:58 OrKORWRG0.net
外国人さんは本国に引き渡せばいーのでは?
本国で、ちゃんとした施設で一定期間隔離すれば

69:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:00 +QN8TxmC0.net
じゃてめえの国で受け入れろ馬鹿

70:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:00 Q2MHSxqt0.net
船上の武漢

71:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:06 Qt/dw0RP0.net
迎えには来ないんですね。

72:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:15 6+iZ1A2C0.net
なら引き取りに来いよゴミクズ

73:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:35 g+STpiLG0.net
>>1
ロシアが自国の船を出して沖合でロシア人を引き取れよ
明日にでも出来るだろうよ

74:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:44 hL1XFiSX0.net
ハバロフスクで受け入れてくれるのか?w

75:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:46 Eb0Uehbp0.net
>>20
誰が見ても唖然だよ。
日本の今の状況は、国としての体を成して居ない。

76:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:47 d4ajesW70.net
>>65
ほんとこれ
とっとと母港であるイギリスに戻れよ

77:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:53 phCIs3vT0.net
さっっsとつれてかえれよ
そして文句はアメリカにいえ

78:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:54 Y4JHLUW60.net
ロシアは感染疑いに宇宙服のような人たちが対応してたし
帰国便はシベリア送りだからね

79:名無しさん@1周年
20/02/11 21:20:57 lbqkW2ZI0.net
じゃあ引き取れよ寄生虫が

80:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:00 Xz62GuPh0.net
ちょっと待ってほしい。
この船イギリス船籍なんだけど?
本来イギリスがやらなきゃいけない事を人道的立場で日本がやってるのに
文句言われなきゃならんのか?

81:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:01 r0xvZuPe0.net
黙れ露助

82:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:01 2VHIlOBs0.net
今すぐロシアに向けて出港しろ。

83:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:01 qw9Jl9q80.net
運がないとは思うけど日本て全くパンデミック想定してないんだなと…

84:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:14 aPPTRxOT0.net
ロシアだったら3食ピロシキだぞ

85:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:15 09hE59Q70.net
なぜどの国の大使館も自国民を隔離保護して救援しないの?

86:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:22 B3NFh93C0.net
さっさとロシア大使館迎えに来れば?
24人なら保護できるだろう?
シベリア送りなんだろうけど

87:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:31 NfFSmF7E0.net
>>85
ほんそれ

88:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:31 I8aI1eeY0.net
チャーター機よこせよ

89:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:34 4+MO9Pyk0.net
避難だけしてどの国も引き取りに来ない
どこもかしこもクズの集まり

90:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:40 00/i/yBN0.net
本当にクズだな

91:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:41 J7sWOQFU0.net
迎えに来てください

92:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:41 fvUkNekr0.net
>>72
ちょっと魔ってネ、原潜メンテしてから行くわ

93:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:49 CYtmY6060.net
む・か・え・に・き・て

94:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:54 33W5vVp00.net
だったら連れて帰れという話w

95:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:55 HNGW8giJ0.net
>>59
日本は世界のどこも寄港拒否して見放した汚染船を世界で唯一受け入れてやってる国だからな。
感謝されこそすれ、カオス扱いされる筋合いはない。

96:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:55 N1UAncSM0.net
これはロシアに向かえば素晴らしい対応をしてくれるぞ!やったな!

97:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:55 Oy4aULtR0.net
以降「船ごとロシアに送ったれや!」禁止

98:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:56 X8pHY+MK0.net
ロシア人には言われたないわ。

99:名無しさん@1周年
20/02/11 21:21:57 kBAoNniHO.net
一刻も早くシベリア送りにしないのはおかしいよな
流氷に乗せたらロシア人なら帰れるだろ

100:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:00 G7yiGb1R0.net
てかロシアが迎えに行けば良いだけ

101:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:02 9d6OG/Ew0.net
安倍「外圧には敵わないから
国民の、命よりも外交だよね
下船させちゃおう」

こいつは絶対に根負けして譲歩する

102:!omikuji !dama
20/02/11 21:22:08 ANUDbq3w0.net
黙って空港までチャーター機で迎えにこいよ
それなら移送して、機に乗せるまで面倒くらい見るよ

103:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:22 ywBIvwMJ0.net
ロシアよりは上手く出来るわ。
発展途上国のクセに偉そうに。
早よ連れて帰れや!

104:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:31 RG/gWDUdO.net
ロシアにも病院船ぐらいあるだろ。
派遣してくれ

105:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:32 IS/msVv30.net
海上に迎えに来いよ露助が
口だけチョンかよ

106:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:40 VR5Nh/sN0.net
ほっとけ

107:名無しさん@1周年
20/02/11 21:22:48 OyyRCK2E0.net
北方領土に送ればよくね

108:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:03 sr2/Gzfy0.net
シベリア送りしてる人達に言われてもw

109:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:08 raonGElE0.net
ならロシア人24人引き取りに来いよロシア外務省は
さっさと自国民連れ帰れよ糞ロシア

110:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:11 Xz62GuPh0.net
ロシアの港じゃなくて良かったんじゃね?
あんたらは速攻でシベリア強制収容所に送るんだろ?

111:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:13 ev7zbCw+0.net
じゃあロシアに移動だ

112:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:15 +3kTjFHE0.net
全員検査すればいいだけなのに
一気に感染者が出るとオリンピックが中止になるから出来ないらしい

113:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:23 NfFSmF7E0.net
つーかマジでイギリスが何もしないのなんなの?

114:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:37 HNGW8giJ0.net
ロシアも感染者を内地のシベリア送りにしててカオス

115:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:38 Sy8+Ufaa0.net
乗客全員ばっちいんだから、海に沈めばいいよ

116:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:42 bxdTl7D60.net
>>10
ほんとこれだなw

117:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:43 vi/6qUUt0.net
安倍政権の対応は無能すぎた
世界中から批判されるわ

118:名無しさん@1周年
20/02/11 21:23:52 ev7zbCw+0.net
>>113
費用と迷惑料をキッチリイギリスに請求してほしいね

119:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:02 he1kA0K10.net
米軍も諦めた自国民救出を
ロシアなら出来ると?
人数少ないもんね?
どうぞどうぞ

120:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:08 B3NFh93C0.net
日本の対応に不満ならさっさと連れ帰れ!
イギリス船長はなぜ無言?
アメリカの船会社はなぜ無言?

日本は人道的立場で援助してるだけ

121:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:19 dfMh4kst0.net
>>1
ザ左翼www
次は共産党か立憲かれいわが文句言うぞ?
外国人様の人権と自由を守れ!

引き取るとは絶対に言わない

122:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:22 Vw3LWn0+0.net
外国の船なんだから日本が面倒みる必要ない
各国が検査出来る応援団派遣して
自国民をなぜ救出しないのか

123:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:27 392s6oTy0.net
早く引き取りに来いよ

124:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:33 nqUqJI2r0.net
世界中から批判されちゃってんじゃん安倍

125:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:34 4eRrvCrD0.net
>>1
おまえら露助の対応は「隠蔽」って意味で首尾一貫してるよな

126:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:37 caxpOSmf0.net
ロシアさっさと引き取りに来いよー
シベリアに幽閉するんでしょ

127:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:38 VUisRnDr0.net
カオスはお前らだ。忌まわしい山賊共め。

128:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:39 mOo+q3/V0.net
シベリア送りで万事解決やな

129:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:40 bxdTl7D60.net
>>85
ほんと全くこれじゃんよ!

130:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:47 NjSxmf3c0.net
ロシア大使館に箱詰めして送って差し上げろ。

131:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:50 kZK9RVoB0.net
じゃあロシアで引き取れや

132:名無しさん@1周年
20/02/11 21:24:51 NjHzHkIb0.net
ウラジオストクで引き受けるといえばどうよ

133:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:01 httovJsX0.net
元祖収容所国家

隔離はお手の物だろ

134:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:02 3iePF5r80.net
この船キングボンビーだろ
どの国も見て見ぬ振りしてんじゃん
それよりイギリスお前だよお前!

135:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:05 rCC8SZUF0.net
日本も体裁や人道なんか気になってしないでキッパリ拒否しとかないと今世界でうろうろしてるクルーズ船6隻集まって来そうな予感

136:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:11 34EKvHTS0.net
>>20 国家として危機管理まったくできてないの露呈してるのわからん?
敗戦前まではあった隔離施設もない、、なーんにもない
自治体ベースでやってるお粗末さ

137:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:15 dfMh4kst0.net
>>117
日本人を生け贄にしてるんだから当たり前だわな
やつらは金持ってるから関係ないし

138:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:18 fHlkBvC20.net
ロシアの最終意思確認が終わってからは、日本政府からの接触が急激に減ったからなあ。
今後ロシアなんて相手にする必要はないわ。

139:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:26 GZQTxq840.net
ボートに乗せて放り出せよ。
糞ロシアが

140:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:27 bxdTl7D60.net
>>1
無能糞馬鹿ロシアは黙ってろ!

141:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:42 jCrwZOWs0.net
各国の病院船が迎えに来れば引き渡してもいいですけど

142:名無しさん@1周年
20/02/11 21:25:43 EHRyntC70.net
日本にシベリアはねーんだよ

143:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:00 K69sZ1rz0.net
>>1
じゃあロシアで引き取って他の入国者と同様にシベリア送りにしてやれよ?

144:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:03 6yKVKa7C0.net
なんで引き受けちゃったの?

145:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:05 he1kA0K10.net
イギリス外相は
スルーして帰ったとか

146:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:14 PQaxQryK0.net
外交官特権で乗り込んだらいいのでは

147:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:20 1MBHekKg0.net
寡黙な菅ちゃんだけでは上手く情報発信ができてない

148:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:25 DAPaQo+g0.net
このクルーズ船はロシアにもいけるんだぞ送るぞ馬鹿

149:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:27 B3NFh93C0.net
イギリスとアメリカがガン無視してる件

150:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:31 x/qgPCYa0.net
国家機密と交換やな…

151:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:44 PLegIvQ+0.net
フクシマに連行しちゃえ!

152:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:45 u271L3dn0.net
シベリア抑留より手厚い支援

153:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:46 0K6T5pNb0.net
んじゃはよ引き取りにこい

154:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:54 Ry4EHMts0.net
だったら連れて帰ってよ(;_;)

155:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:55 ZmsLYQtN0.net
はよ引き取れよ
あと船内カオスなのは民度の低い人達が多いからじゃ

156:名無しさん@1周年
20/02/11 21:26:55 tSqbQ61S0.net
だったら、さっさと自国民を引き取れよ。

157:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:04 erGRYEYJ0.net
イギリス船籍だしアメリカの会社の船なのに
日本に寄港したから日本が世話をせざるを得ない状況なのに
外野からなら何とでも言えるだろうが
文句を言う前に自国民を引き取るくらいしたらどうだ
外人の為にかかった費用で日本が出してる分はきちんとその国が払えよ

こんななら寄港許可せず追い払えば良かった

158:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:07 VDakj+b30.net
ロシアも馬鹿だな
ここは黙ってスルーが正解なのに

159:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:12 bMmGCG9X0.net
ヤクザ民族ロシア豚にカオス呼ばわりされる筋合いはないw

160:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:14 BEZIS8bU0.net
今から世界一周クルーズしろよ
各国で感染者置いてくるクルーズだ

161:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:16 aPPTRxOT0.net
スターリン「今のロシアもカオスだな」

162:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:17 K69sZ1rz0.net
アメリカはともかくイギリスがガン無視してるのが許せん

163:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:20 NfFSmF7E0.net
>>120
マジそれな

164:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:20 Gq4QOuWZ0.net
ウラジオストクに停泊させろ

165:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:21 36jj1SoM0.net
ネトウヨが言い訳しまくるスレ

166:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:36 M63LO+Jj0.net
流石にロシアに言われるとか笑っちゃうw

167:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:50 aZQL4oyq0.net
どんどん連れて帰ってくれ
日本人の総意だと思うぞw

168:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:50 kqCtq4UE0.net
日本が運営しているわけではないのでは?
ロシアの港に送り出せばいいと思うよ

169:名無しさん@1周年
20/02/11 21:27:55 cZ/ljHlo0.net
このロシアからの情報では、トルコはモンゴルへの渡航中止を国民に勧告。感染者はモンゴルにはいないことになってるのに
何がモンゴルで起こってるのかな?

170:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:02 EDuFY7nn0.net
ロシアだとシベリア送りなんでしょう・・

171:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:03 DlN2ZhFP0.net
何か色々と情報が錯綜してるが、やってることだけ見れば日本国内にウイルスをばらまかれちゃ困るから上陸はさせない
でも必要な物資は提供するし医療スタッフも派遣するよって感じだろ
なんだかんだでやれるだけのことはやってるように思うが

172:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:04 Ry4EHMts0.net
アメリカ「た、頼んだぞ(^◇^;)!」

173:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:10 7Vi7NELA0.net
船会社は旅費ただにするのはわかったから
今後やることは社のトップが顔をだすことだ

日本政府に全部任せっきりは如何なものか   甚だ疑問だ。

174:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:22 tSqbQ61S0.net
ゆすり、たかり

175:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:24 W7CtlpUF0.net
ウラジオストックへ送り出せ

176:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:25 bMmGCG9X0.net
早く沖合に沈没させ人工漁礁にすればいい 客と乗組員はサメのエサで一石二鳥

177:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:29 GCgvWBmD0.net
>>85
どこも国内で「酷いよね~」って言っているだけなのよね

178:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:36 Eb0Uehbp0.net
>>142
なら、本場のシベリアへw

179:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:37 KqUHmtYX0.net
引き取りにきては?
日本人は日本がひきとるからさ?
苦情はイギリスと加害国のコウモリチャイナにいえよ

180:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:44 XRtf9zfV0.net
ロシアなら艦砲射撃で済ますもんなぁ

181:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:45 aPPTRxOT0.net
欧米「余計なこと言うなロスケ」

182:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:48 O1gAU7Ur0.net
助けなくても良いものを、困っているから助けてあげて、見てるだけの外人からケチつけられる。

183:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:49 A+p+kyVH0.net
じゃ引き取りに来いよ

184:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:50 36jj1SoM0.net
ネトウヨがめっちゃ責任転嫁の言い訳だけするスレ

185:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:56 R9x7DmZo0.net
ロシアの隔離方法は
シベリアの町から何十キロも離れた基地で風呂トイレ付きの個室で
監視兵付きでやってる

これが本当の隔離

186:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:58 l3joqzZB0.net
厚生労働省「人人感染はしないぞ!」

187:名無しさん@1周年
20/02/11 21:28:59 fHlkBvC20.net
要するにロシアが面倒みると
そう言いたいわけだな

188:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:04 36jj1SoM0.net
ネトウヨ業者のテンプレがワンパターン過ぎるんだけど

189:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:08 uFyagkId0.net
シベリア送りしたほうがよかったかね?
日本だと網走だなw

190:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:12 M5i5ewnX0.net
ロシアからヘリで迎えに来いや
D・プリンセス号にはヘリポートもあるやろ?

191:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:13 /Tzv1VI60.net
>>142
無人島とか誰も住んでない地方いっぱいあるでしょ

192:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:18 /e5X1ouc0.net
だったらすぐに自国民引き取りなよ・・・ロシアは。
で、シベリア送りにするんだっけ?

193:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:24 G+mGPc790.net
やっぱりロシア嫌いだわ
二流の経済国の癖に軍事力だけで偉そうに大国気取りやがって

194:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:27 RPnFNten0.net
ロシアよ
お前らの十八番だろう

195:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:34 pIfQdKBu0.net
ロシアに帰ったらシベリア送りなんだよなあ

196:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:34 978GTAbn0.net
我が国は事なかれ主義国家だとロシア側には伝わっていないのか?
口癖は「ここはひとつ穏便に、穏便に願います」だからな

197:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:38 BA9nw9oV0.net
ロシア政府がそう思うならチャーター便よこして自国民引き取れよ

198:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:44 feyk/RMc0.net
自国民だけでも引き受けに来なよ
船の中、人多すぎなんだよ

199:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:49 vZeqlFvM0.net
みんな 横浜で上陸しないで、自分の国の船で回収すればいいじゃん そもそも日本の船じゃないし

200:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:53 re3JZjbq0.net
じゃあ、お前らの国みたいにシベリア送りにしないとなw
シベリア送りより豪華客船がカオスなんだろ?
早く引き取りにこいや

201:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:54 EW5/WIuL0.net
どうぞ連れて帰ってください

202:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:54 GPjflMYq0.net
さっさと上陸拒否を伝えていれば良いのに、
ア〇首相ではなんともならん

203:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:55 kdJ3InYw0.net
日本人はバカだから臨機応変に対応できなくてすみません

204:名無しさん@1周年
20/02/11 21:29:58 e7KQsn4M0.net
ザハロワの美貌がカオス

205:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:00 O26bCy8C0.net
早く自国民を引き取りに来い!

206:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:02 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ

207:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:06 NvIYbbR00.net
24人なら小さい船に乗り換えて送り届けてやればいい

208:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:08 XRtf9zfV0.net
>>191
鳥取とか?

209:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:09 KqUHmtYX0.net
日本の船でもなければ感染源でもないのに馬鹿かとアホかと
それぞれの国に返せば済む話なんだけどな人権野郎ども

210:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:12 KA3m8G180.net
>>1
今回感染症対策だけみてると
日本は無政府状態に近い

普通の対策すらとれていない

211:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:15 btox9NXy0.net
はやく迎えに来なさい

ロシア国家が責任をもって陸海空すべての手段で
ロシア人を救出し自国へ連れて帰りなさい

212:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:16 DnqIAtRn0.net
>>136
お前らが余計な箱モノ作るな天下り先作るな言うからだろ

213:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:16 3KN9yIVi0.net
ロシアの大使館が引き取りに行けよ。

214:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:19 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。

215:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:21 WTCO3nuF0.net
>>1
じゃあロシアで受け入れろよ

216:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:22 +fNgeE8J0.net
引き取ってくれ
但し上陸移動は港湾内で船と船の間で済ませてくれ
バスだの飛行機だのと国内移動は禁止で

217:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:23 oLGaS3VG0.net
ロシアへ船出してね。
薔薇色の生活が待ってるんだつてよ。
サヨナラプリンセス。

218:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:27 MC4teMN20.net
よし分かった。ウラジオストックに向けて船を回せ!

219:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:28 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。。

220:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:31 tSqbQ61S0.net
>>188
お前は北朝鮮に帰って、ジョンウンの奴隷でもやってろ

221:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:34 15kzHvOe0.net
入港拒否したクルーズ船って未だ航海してるよな
あれどうなったんだ?
日本人も数人乗ってたけど

222:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:35 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。。。。

223:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:38 eWOnVlVF0.net
自国民はよ引き取りに来いカス

224:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:38 ze93SgRA0.net
じゃあ連れて帰るか船事引き取れよ

225:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:44 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。。。。。。

226:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:47 4eRrvCrD0.net
>>193
独自の核戦力が如何に物を言うかよく分かるだろう?

227:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:53 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。。。。。。。。。。。

228:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:53 KKXsTl2F0.net
どうせ原潜その辺におるんやろ
迎えに来て連れて帰れ

229:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:57 RVCQxczM0.net
そりゃそうだろ
日本人から見たってキチガイそのものだ
一体何のためにこんな無意味な隔離ごっこしてるのか理解できない

230:名無しさん@1周年
20/02/11 21:30:57 RpJbz+3c0.net
被害者面してないで引き取れば良いよな( ・∀・)

231:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:01 1y4hgA/s0.net
ロシアならシベリアおくりだ!

232:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:02 I0uB3ut/0.net
ロシア「我が国はシベリアのただ中で隔離している。日本は見習うように」

233:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:17 vZOVOyne0.net
サッサと迎えに来い

234:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:19 t6G+DcsF0.net
かといってシベリアも嫌だな

235:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:19 HY+bWhBU0.net
>>1
迎えに来てくれ

236:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:22 +o//rGqV0.net
そういえば、最初人から人へは感染しないとかだったっけ?

237:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:22 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれ。。。。。。。。。。、。、。、。

238:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:47 ze93SgRA0.net
>>39
だよな

239:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:47 RVCQxczM0.net
>>193
いやお前、少なくとも今回のこの顛末はどこの国の誰だってアホか日本は!?って愕然とする醜態だぞ

240:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:50 7Qfl8mNg0.net
..ロシア人スタッフをロシア政府は 自国に戻すといってくれてもいいかも。


 

241:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:56 6dt7vXYA0.net
早くシベリアに連れて行けよ

242:名無しさん@1周年
20/02/11 21:31:58 tSqbQ61S0.net
>>225
中国に行って脳の手術でもしてもらえ

243:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:00 he1kA0K10.net
ウラジオストクで全員解放していい?

244:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:08 O26bCy8C0.net
>>221
タイに拒否されたままさまよってる
正直グアムは受け入れるべきだと思うけど頑として拒否してる
米本国からグアムで受け入れてって要請あったけど現場が拒否みたいなかんじ

245:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:11 2CVkiGKY0.net
よしクルーズ船はウラジオストクにむかえー

246:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:13 3iMKzt080.net
わかったから、チャーター機を日本に寄こして連れて帰れ

247:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:25 V03fKl7L0.net
ロシアのは言いがかりとしか言えないけど

気になるのはここ最近の「日本は持ってなさすぎ」だな
ツイてないですまされないほどツイてない

248:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:29 EkkkF8fX0.net
食品の品薄も避けられない。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
最新版!防災のプロが選んだ厳選非常食
URLリンク(bihidas2.seesaa.net)

249:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:29 caXjCfRe0.net
じゃあはよ迎えに来いよ
ロシアも隣やん

250:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:32 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

251:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:33 +psosxF+0.net
>>1
うるせースパイ差し出せ!

252:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:39 ede0UGBy0.net
よしロシアへ出航だ!!

253:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:41 Z5bUSwSA0.net
乗客「豪華客船とシベリアなら当然豪華客船を選ぶわ」

254:名無しさん@1周年
20/02/11 21:32:49 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:09 LG5G82Ac0.net
じゃーロシアで対応してや

256:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:10 KqUHmtYX0.net
イギリスと中国に言えよ人権派ども
可哀想で対応に不満があるなら最善を尽くして自国民迎えにこいよ

257:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:09 NcvceWaY0.net
プーチンは在日

258:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:17 rpW6UKdb0.net
露助に言われちゃアベもお終い

259:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:18 DQLPdoM/0.net
>>1
んじゃ明日引き取りに来てくれーい

こっちはWHOの「空気感染しない」を信じて初動で14日隔離を決めてんだ。
あとから空気感染するっていわれてももうおせーよ。
お前んとこでさっさと引きとれ。

260:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:22 aPPTRxOT0.net
ロシア「我が国の港は氷に覆われ接岸できない」

261:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:27 cjAHSy3A0.net
荷物取りに来いよ。止めないよ

262:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:39 hW7HOqFd0.net
一人当たりGDPならロシア中国はコスタリカウルグアイ以下という事実

263:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:39 36jj1SoM0.net
なんも水際対策取んないで
中国でヤバいとわかってること「人から人への感染」「症状の出ない潜伏期間」「院内感染」「空気感染の可能性」
全部無視して全部もっかい繰り返してる馬鹿安倍政権

もう、わざと蔓延させようとしてるようにしか見えない
てか、安倍って一貫して日本滅ぼそうとしてるし。

264:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:42 YI4aQ/SG0.net
口だけロシアかい、コロナ付き自国民をサッサ引き取れ、腹ぺこクマ野郎

265:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:48 qtSMDzhIO.net
連れ帰ればいいのに

266:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:53 36jj1SoM0.net
アンコンマスコミ使ったやってる感演出と
印象操作、情報操作

アンコンマスコミ使って「ネットを信じるな」とプロパガンダ打ちながら
ネット工作やりまくり、ネットでデマ拡散しまくり

安倍一味が自己保身の為に日本の情報交換のシステム、報道マスコミを破壊してるから自浄能力が働かず

もうこの国、壊れっぱなし。

267:名無しさん@1周年
20/02/11 21:33:59 tV98uVbT0.net
じゃあロシアで下船させてあげて

268:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:00 HbddkT0x0.net
>>253
ロシア「ちっ、どこから情報が漏れたんだ」

269:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:09 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

270:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:15 DmD3YCjP0.net
文句あるなら引き取りに来いよロシア

271:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:17 K69sZ1rz0.net
ウラジオストクから東京湾まで1日か2日もあれば来れるよな?
文句があるならさっさと引き取りにこいよ
こっちは3000人もいるし土地も無いから日本語の通じない数十人なんて
引き取ってくれたほうがありがたいんだよ

272:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:17 O26bCy8C0.net
ほんとどこの国も迎えに来ないのすごいよな
人権とか人道的とか口先で綺麗なこと言っても自国民引き取りにさえ来ない

273:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:20 CrL7t2q70.net
近いんだからとっとと船で引き取りにこい
てか日本はなんで各国に要請しないんだ
もう無理だろ

274:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:25 cfH2dlLj0.net
まじで自国民を救出したほうがいいぞ
まともじゃないからな日本の対応は

275:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:33 he1kA0K10.net
自国民迎えにも来ないで好き勝手言うのな

276:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:36 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:39 C0Sg7iFm0.net
それらは一刻も早く迎えに来るべきだろ
ロシアだって中国との国境閉鎖させてなかったか?

278:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:42 9Q7l44Pz0.net
>>19
じゃあ何処ならいいんだ

279:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:53 wi+IH1B60.net
ならナホトカで受け入れろよ

280:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:55 vgl9nvet0.net
>>1
ロシア「でも、俺たちは助けない」
アメリカ「日本に任せる」

この怖さ。助けたらゾンビ入り

281:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:55 aPPTRxOT0.net
ザギトワお詫びに脱げ

282:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:57 jbxmC39U0.net
迎えに来いよ

283:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:58 36jj1SoM0.net
このスレ見てもネトウヨがネット工作業者だと認識できない馬鹿いるの?

284:名無しさん@1周年
20/02/11 21:34:59 v6B0H0WD0.net
きょうの兵役逃れのホモキムチw
ID:36jj1SoM0

285:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:02 olBtGnfU0.net
ロシアは感染者をシベリア抑留の一択だろうが

286:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:03 HbddkT0x0.net
>>272
ほんとこれな

287:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:03 y4XSYxG70.net
じゃあ引き取れよ屑ロシアが
何もやってねえくせに偉そうだなw

288:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:13 3iMKzt080.net
これで日本が非難されるんじゃ、日本もやってられんだろ
日本人客だけ降ろして、クルーズ船に各国を回ってもらうしかない

289:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:14 6Wy3TJ040.net
なんで日本がリスク負って叩かれなきゃなんないんだよ

290:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:14 36jj1SoM0.net
このスレ見てもネトウヨがネット工作業者だと認識できない馬鹿いるの?
👨

291:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:14 EPP6kt3H0.net
軍事以外は能無しのくせに

292:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:15 X5HcTs6y0.net
連れて帰ればいいじゃん

293:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:26 cfH2dlLj0.net
>>272
その申し出はあっただろ
日本政府が「私らの優秀な医療水準を疑うのか!」って感じで拒否してるだけ

294:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:28 36jj1SoM0.net
このスレ見てもネトウヨがネット工作業者だと認識できない馬鹿いるの?
👨👨

295:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:30 W2+9+nG10.net
対応に問題があるにしても全然カオスではないだろ
こういうメチャクチャなコメント一つ一つがロシアの信用を低下させるな

296:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:31 UAKowxAE0.net
日本の船じゃないんでロシアに向かわせるわ

297:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:41 OqMEBNhV0.net
露助って想像以上に頭悪いのな

298:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:43 tSqbQ61S0.net
>>260
北朝鮮に借りてる港がなかったっけ?

299:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:45 ywUdAFNo0.net
じゃ引き取りに来い
ただし日本の土は踏むなよ

300:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:46 4eRrvCrD0.net
「我が国はあなた方とは全く異なる
『人道』という価値観に基づいて活動を続けている」
くらい言ってやればいい
収容所群島国家は口をつぐめ

301:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:51 ColG522v0.net
だったら、早く引きとれ

302:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:52 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキブリ工作やめてくんねえ

303:名無しさん@1周年
20/02/11 21:35:57 X5HcTs6y0.net
>>244
ハワイじゃダメなの?

304:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:02 V03fKl7L0.net
国力的なものがバレるのがイヤだよな、こういう災難は

305:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:03 4ea5Yb1g0.net
ありえないニダ

by 朝鮮アカヒ

306:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:07 36jj1SoM0.net
死ねよゴキブリ

307:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:08 O26bCy8C0.net
>>280
そりゃ今さまよってるクルーズ船が入港地見つけられるはずないよ

308:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:08 YGIuvrof0.net
>>1
スターリニストから見れば日本人などぶったるんだ奴らにしか見えないわな

309:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:09 olBtGnfU0.net
ロシアだったら全員射殺ということか。
確かに正解かも知れない。

310:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:13 097r2edb0.net
>>1
お前らが引き取りに来いや! ゴミロシア!w

311:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:13 En8jAxFq0.net
ロシアならしらっと撃沈だろうな

312:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:16 sS33WnYO0.net
>>293
実際に米国はOKしたし英外相は謝辞ってすごいよね

313:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:21 wMJz9uK10.net
迎えに来いよwwwww

314:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:24 DQlNXjlD0.net
>>1
まぁロシアみたいなだだっ広くて何にもない国とは違って日本は狭いんだし
乗客を全員下船させたりして感染拡大させてないだけまだマシだわな(´・ω・`)

315:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:25 1TZOud110.net
さっさと引き取れやボケ。

316:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:26 36jj1SoM0.net
超ワンパターンなテンプレを無限ループしながら
あくまでIDは単発コロコロのネトウヨ君

もうこれ業者以外ありえないでしょこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

👨👨👨wwwwwwwwwwwwwww

317:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:30 Z5bUSwSA0.net
ゾンビ映画大好きのアメリカとかイギリスは
下手に情けかけて引き取ったらどうなるか知ってるからな
ロシア人も少しはゾンビ映画見て学べ

318:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:31 V03fKl7L0.net
>>280
高みの見物をリアルで学べるな

319:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:44 Enxa/Zy10.net
カオスなものか。
危険を冒して彼らを救おうとしているのが分からないのか。

320:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:45 IwufecGq0.net
シベリアに隔離するほうがカオスだろ。感染して無くても死ぬわ。

321:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:46 M3f6gSdu0.net
ロシアさんすいません。マジで困ってます。引き取りに来てください。

322:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:47 zILnlOyW0.net
各国が叩いてくるけど何もしてくれない

323:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:47 RG/gWDUdO.net
>>260 アルハンゲリスクに送る。
黒海でもいいぞ。

324:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:53 G+mGPc790.net
>>239
結局、どこの国にも拒否されてるだろ?
具体的にどんな対応すればパーフェクトなんだ?
教えてくれ

325:名無しさん@1周年
20/02/11 21:36:57 vgl9nvet0.net
>>285
Youtubeに残ってた動画のテレビのインタビューで武漢からのロシア人が「武漢から出たのは嬉しいけど、シベリアのあそこは行きたくない。」とはっきり言ってて笑った。

326:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:01 RpJbz+3c0.net
もうさ ロシアとかバカチョンとか どうでも良いよ アイツラがどう思おうが関係ねー 強制的に叩き返しちゃえよ マジで面倒くせーよwwwwwww wwwwwww

327:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:01 hSmTx1BH0.net
じゃあ引き取れや

328:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:03 gVTmYF3t0.net
>>31
ウラ塩ストックまで送ってやれよ
ロシア艦隊でさ

329:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:03 36jj1SoM0.net
このスレ見てもネトウヨがネット工作業者だと理解できない白痴はもう人間とみなすのやめるわ

330:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:04 WFl5Urzb0.net
とっととチャーター機飛ばして迎えにくりゃいいだろ露助!

331:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:11 YwWQbmiT0.net
義務も責任もないのに色々やってくれる国が日本以外どこにあるんだろうな

332:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:17 O26bCy8C0.net
>>293
違う。アメリカからやっぱり引き取りは中止にする、と断って来た。

333:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:20 1wnW+A0U0.net
じゃあ引き取りにこいよ露助
他国に押し付けといて勝手なこと言うな火事場泥棒のクズが

334:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:21 h5qirXE60.net
自国の国民は引き取ればいいのに なんでやんない

335:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:21 vD9WiY+70.net
引き取りにくればいいのに

336:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:25 36jj1SoM0.net
はい論破

337:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:26 YdzIjhBZ0.net
いやだって、どーしよもないでしょこんなの

338:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:30 KqUHmtYX0.net
可哀想なら迎えに来い
自国民がウイルス源になって他国の税金で飯食ってるのにまじで偉そうだな

339:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:35 3N9hxZBK0.net
引き取りにも支援にも来ないで面倒見てやってあげてる日本を批判する露の方がカオス

340:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:35 /e5X1ouc0.net
余裕な口叩いてる国が、今もさまよってるクルーズ船引き受けるべきじゃない?

341:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:37 PgIhMvuW0.net
>>272
ほんこれ

342:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:39 vgl9nvet0.net
>>324
助けたら皆死ぬゾンビ大戦

343:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:39 dqxikrud0.net
引き取りにこいよボケロシア
押し付けるな

344:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:45 rk1DEjg80.net
乗ってるロシア人もシベリア抑留されるよりは船内とどまりたいかもなwww

345:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:51 sDwzOpQX0.net
パナソニックの青いやつ、いいよな。

346:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:54 CmEHvjH90.net
そうかそうか、ならどうしたら良いと言うのだ?
この24人を引き取ってくれるのか?
それは頼もしい

347:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:54 gVTmYF3t0.net
>>281
いいわよ

348:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:55 RfDot04R0.net
じゃあロシア人だけでも引き取ってくれればいいのに

349:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:56 EeahRlFC0.net
トランプが船は日本に任せるって言っちゃったしな
あとロシア港ないんじゃないか?

350:名無しさん@1周年
20/02/11 21:37:58 g8HgKqIK0.net
まーた遅出しジャンケンかよ第二次世界対戦と同じことしてやがる

351:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:01 he1kA0K10.net
>>293
安全な移動と隔離が出来ないから
どこの国も自国民を諦めたんだよ

352:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:03 T9uFkqF30.net
乗客を解放してやるから北方領土返還が条件だな、プーチン

353:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:07 yqdOmDty0.net
船ごとロシアに送れ

354:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:07 qtSMDzhIO.net
文句あるならロシア人の面倒は自分たちでみろ

355:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:07 jaHsVe+a0.net
もっと言ってやれ

356:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:10 gx8HN9c/0.net
正しい発音は「ケイオス」な

357:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:26 rY/bnRkW0.net
米・英・露「日本の対応は問題あり」
日本「おまえらチャーター機で迎えこいや!!」

358:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:27 4oyLo/ic0.net
早く自国民迎えに来いよ
義務も果たしてないくせに文句だけは一丁前なんだな

359:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:27 V03fKl7L0.net
>>332
選挙にとって得が大きいのはアメリカ人を引き取らないこととトランプ陣営が判断したんだろうな

360:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:27 oO5hi/Iz0.net
じゃ、おそロシアがなんとかしろ、安倍じゃどうにもならん

361:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:28 tSqbQ61S0.net
>>272
アメリカも米軍基地まで迎えに行くと言ってたのに、やっぱやーめただもんな。

362:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:28 zGttsIGX0.net
問答無用でシベリア送りするほうが確かに理にかなっている

363:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:29.43 yoGdPX+L0.net
>>1
ウラジオストクに回航して全員引き取ってもらおう!!!

364:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:32.38 ZxE/RU7G0.net
世界の敵ニッポン

365:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:31.95 roKUYVzk0.net
何でアメリカその他は支援を寄越さないんだ?
自国民も沢山乗ってるだろ

366:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:33.06 6RJOpYQ60.net
関係各国は自国民見殺しにするの?なぜ引き取らないんだろうね?

367:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:39.18 lnjP/Rw+0.net
ロシアはいいよな
都合が悪くなったらころせばいいんだから

368:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:40.06 as12NPZL0.net
重装備のロシア
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:41.57 DGK/fEq50.net
ロシア式のを聞かせて欲しい

370:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:46.14 rtK/Vemr0.net
じゃあ自分ちの国民を迎えに来てよ

371:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:48.05 cZ/ljHlo0.net
チュメニに隔離してた中国人女性は回復したと報道

372:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:48.32 ywUdAFNo0.net
>>330
チャーター機どこに降ろすんだよ
横浜から飛行場まで移動させるな
ロシアの船を横付けさせればいいんだよ
日本の土を踏ませるな

373:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:49.36 V03fKl7L0.net
>>272
冷たいもんだよな

374:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:49.73 cfH2dlLj0.net
PCRテストでこんな時間かかるわけがない
香港でさえ一気に3000件以上1日で処理してる
日本はちまちま1日15件とか100件とかその適当なスピード

375:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:57.82 IqX75WVU0.net
>>293
アメリカに帰ったって基地に隔離は確定だから同じことだってさ

376:名無しさん@1周年
20/02/11 21:38:58.91 h5qirXE60.net
中古車ばっかり積んで帰らずに この人たちも保護すれば良いだろう
お前の所の国民だろうに

377:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:01.03 zKwpr3+M0.net
クルーズ船行先決まったな
URLリンク(o.5ch.net)

378:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:02.39 dF6LosYR0.net
厚労省の無能さをもっと拡散しろ。

379:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:11.62 vOmDZUdt0.net
引き取れよw

380:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:15.15 j+9D038z0.net
ドーピング

381:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:16.68 IHOlViP90.net
いいよー
ぜひぜひ連れ帰ってー

382:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:20.31 ELWkHpOJ0.net
ブレる上に手緩いとか悪いとこ取りだよな
誰からも評判悪い上に何1つ守れないんだから

383:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:24.51 BqKUI4+T0.net
米英露「クルーズ船なんとかしなきゃ」
日本「じゃあ俺が・・・」
米英露「どうぞどうぞ!」

384:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:26.78 G9u9QkP40.net
日本を批判する前にロシアのゴミクズは何かやったのかよw
最低でも自分で努力してから批判をしろよw

385:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:29.48 Kg+g4BYG0.net
国内はアンコンできても外国にはできないからな

386:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:31.68 I5X8u7ad0.net
台湾に断られたのを日本が横浜で引き受けてやったんだが
このままウラジオストクでも釜山でも送り出せるが
受け入れる気あるのか?

387:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:32.83 lnjP/Rw+0.net
>>365
アメリカは面倒見きれないとにほんに託しただろ
これから増えるかもしれないのに
今の時点で数百人めんどう見るのは自爆行為だわ

388:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:32.83 rY/bnRkW0.net
クルーズ船の患者を日本全国に分配してもベッドたりないから
一般の病室も使うんだとよ。日本終了じゃん。

389:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:34.09 vgl9nvet0.net
>>351
あのガスマスクつき化学兵器用防護服あるやん。ロシアもアメリカも感染の疑い患者運ぶ時着てた月にも行けそうなやつ。

390:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:36.19 O26bCy8C0.net
>>372
瀬取りっぽいwww

391:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:39.04 iRRTsuxv0.net
ロシアなら全員シベリア送り

392:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:44.49 aIzszCju0.net
びっくりするくらい危機管理体制が酷い。
官僚が本当に劣化してるな。

393:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:44.70 bfVZfw+J0.net
だったら引き取ってくださいませんか

394:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:44.83 h1ry+0Q90.net
>>350
こうやってチンタラ日本は周辺国に嵌められたんだろうなぁと想像がつくw

395:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:49.67 G+mGPc790.net
>>342
それならアザーズ国に任せないとな

396:名無しさん@1周年
20/02/11 21:39:57.61 V03fKl7L0.net
>>366
引き取りたくないから、日本政府への批判を自制してるんだよ
日本政府を批判すると「じゃあ引き取れ」となるからね
だから日本政府批判はメディアにおまかせ

397:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:02.07 1vLbEuNM0.net
よし、シベリア贈りだ

398:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:07.00 +Kppu08P0.net
日本がこの船の面倒見る義理も責任もないのに当たり前のように言うのは日本の外交が弱いからだな。
さっさと大使館に引き取り要請だすか、船から日本人だけ下ろして離港させろ。

399:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:09.25 AvdGVZpO0.net
>>274
ロシア「だけどどっから手をつけて良いやら」

400:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:14.02 M3f6gSdu0.net
ロシアなら防護服を沢山持ってるだろう
二十人そこらならそれ着せて自国に運べばいんじゃね?

401:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:19.33 G1dht+cc0.net
責任を問うなら、自国民を放置してるロシアも同罪だぜ

402:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:21.85 qrxk6/1i0.net
スパイを逃がしたくせに

403:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:25.54 irbeUV3N0.net
じゃあどうすればよかったんだ
都合のいい隔離施設あるんか?
他国を貶めたいだけだろ

404:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:26.75 EeahRlFC0.net
いつから日本がシベリアになったんだろうか

405:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:26.87 V03fKl7L0.net
>>398
軍事力無いもん

406:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:27.36 voQA0vVy0.net
>>1
ごもっとも
だってジャップだからね
ことなかれ主義で問題を先送りして、どんどん後手にまわり、
どうしようもなくなると気違い根性論で周囲を巻き込みながら自滅

407:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:29.92 h/x3ZI1z0.net
そうだよな。ロシアなら極寒地域にそのまま隔離できるもんな

408:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:33.02 DwrKWorj0.net
日本人だけ下船させてそのままロシアに着港させろよ

409:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:36.76 cfH2dlLj0.net
>>387
そんなこと言ってない
実際にどういうやり取りがあったのかは説明されてないが
河野太郎がツィートで日本の対応に謝意を示したとだけしか書かれてない
どんな時でもメンツ保ちたいのが日本政府

410:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:37.11 VwbOrdHUO.net
引き取りにこいよカスが文句だけ言うならチョンでもできんだよゴキブリロシア

411:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:43.67 vD9WiY+70.net
>>365
そら疫病患者なんか自国に入れたくないよ
潜伏期間もまだはっきりしてない
空気感染するし
治療薬もなく感染力ものすごくある
どこの国も自国に入れたくない

412:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:45.03 K69sZ1rz0.net
フィリピンとかでも入港を断られた別の船が長崎にも停泊してるという
可愛そうだと受け入れればこうやって上から目線の無責任糞国から難癖をつけられるわけよ

413:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:56.61 cPn0WE8Y0.net
乗客の露助にシベリア送りか留まるか選ばせろよ

414:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:58.64 gVTmYF3t0.net
>>329
おまえが白痴ちょん

415:名無しさん@1周年
20/02/11 21:40:58.95 6RJOpYQ60.net
日本人だけ降ろして棄民たちは世界旅行に出てもらえばいいよ

416:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:02.93 roKUYVzk0.net
あのクソ船の受け入れ決めた奴はどいつだ?

417:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:08.59 u53fALup0.net
でも迎えにはいきません
みな厄介者は嫌だよな

418:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:09.43 h5qirXE60.net
ロシアとかなら 隔離施設ぐらいありそうだけどな あの国ならなぁ

419:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:15.07 Eb0Uehbp0.net
>>402
簡単にスパイされちゃうこと自体がカオスだろ?w

420:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:15.27 /DAx7es60.net
ロシア外務省さん、
ロシア人を引き取って、シベリア送りにしてあげて

421:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:16.73 wDuIsCKK0.net
自国民を責任持って引き取れば良いんじゃねーの
引き渡さないとは言ってないんだし

422:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:20.45 0VPbrP+G0.net
確かにケイオスとしか言いようがないね

423:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:35.95 sS33WnYO0.net
>>365
日本の対応を諒としたから。
批判してるのはメディアだけ

424:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:37.70 yojv+YF00.net
ロシアに限らず他の国も口だけで引き取りに来ないよな。
文句言ってる暇あるなら引き取りに来いよ

425:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:38.47 ZeHN8SCa0.net
引き取ってくれ

426:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:39.92 1tdkcV1v0.net
サハリンで集合住宅のインフラが整わなくて
仕方なく住民がタライでお湯沸して何人もの子供に大火傷負わせてた国がが何言うかと
北もそうだがまず建物の崩壊とか基本的な衣食住を何とかしろよ

427:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:43.24 ARM4aIH70.net
>>388
陰圧室じゃないからダクト感染するのでは?

428:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:45.21 NjSxmf3c0.net
ロシアで「ステーキ食えない」とか言おうもんなら
翌日からパンだけ渡されるやろ

429:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:56.49 3mhzIFng0.net
イギリスとアメリカに言って

430:名無しさん@1周年
20/02/11 21:41:59.09 j+o35caP0.net
じゃひき取ればいいじゃん

431:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:02.03 V03fKl7L0.net
ロシアがアホなのは日本政府批判が「じゃあ引き取れよ」のブーメランになることを分かってないこと
アメリカもどの国もそれが分かってるから敢えて日本政府を批判しないんだよ

432:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:03.52 0RaUYPtl0.net
引き取れよ

433:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:10.38 PApD7h450.net
見本見せろよ
漂ってるクルーズ船全部引き取れ
クルーズ船のほうが行きたがらないだろうが

434:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:11.42 PUQDK+nz0.net
北方領土と引き換えに返してやるよw

435:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:17.07 HNGW8giJ0.net
>>185
国境沿いのモンゴル「おいやめろ」
国境沿いのウズベキスタン「北極海の孤島とかあるやろ」

436:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:19.71 XPXB/mtI0.net
どうしたらよかったのか言わないで
批判だけするのは日本の野党みたい

437:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:20.54 3K0vCLVc0.net
なら連れて帰ってどうぞ

438:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:21.51 vgl9nvet0.net
>>412
日本なら上陸させてくれそう。
と思われてるのがコワイ。
近づくと2ヶ月後3ヶ月後にみんな死ぬゾンビウィルス

439:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:23.74 f1Su6F4s0.net
全く同意
ホンマにクソ対応

440:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:23.89 mU0JfexU0.net
口だけの無責任国が日本叩き始めたね
中国は爆撃機飛ばしてくるし
頭いかれてるw

441:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:28.81 FeajZPzZ0.net
各国に自国民を引き取ってもらった方がいい気がする

442:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:29.95 YI4aQ/SG0.net
「カオス」と思うなら引き取ったら。ロシアは自国民の数十人も救えないのか。

443:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:36.39 fe78r8Ka0.net
>>365
だよなあ。
マスクとか、せめて自国民が飲んでる常備薬ぐらい用意しろって。

444:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:39.55 M3f6gSdu0.net
>>428
ボルシチとか出してくれるんじゃね
ハラショー

445:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:41.18 ELWkHpOJ0.net
安倍総統がうっかり漏らしちゃったけど
日本の武漢化計画もあたらしいフェーズに入った
ワザとでないなら相当なバナナ共和国だぞ

446:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:43.07 GNB47Uy50.net
じゃあ早くロシア人の回収にこいよ

447:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:44.59 Crpu+enp0.net
いい加減日本も各国に引き取りをお願いできないの?
日本人の対応だけで手一杯でしょ
少なくとも基地のあるアメリカ軍と近くの中国ロシアは自国民の始末くらいしてくれよ

448:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:46.49 Enxa/Zy10.net
もういっそ日本が全部受け入れてやればよい。
そうした日本にたいしてこのウィルスも対立ではなく共存を、きっと選択するだろう。

449:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:47.53 aPPTRxOT0.net
>>428
凍った芋

450:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:49.92 EeahRlFC0.net
アザーズ国は日本じゃないので

451:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:50.14 JlRPI2gg0.net
>>418
シベリアのキャンプ地送りだよ(本当に)
武漢脱出のロシア人が、シベリアで隔離生活 施設には厳しい警備
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

452:名無しさん@1周年
20/02/11 21:42:51.65 he1kA0K10.net
>>389
アメリカは人数多過ぎだから諦めたけど
ロシアとか人数少ないところは
厳重梱包して持って帰ればいいよね
ビビってやらないだろうけど
そして文句ばかり言う

453:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:10.25 pCGY18Vo0.net
ならばロシアはどういったやり方をするというのだ
どうせ入港前に撃沈処分するか、乗客乗員全員を虐殺して国内の
健全な乗客乗員に入れ替えて感染者ゼロと発表するんでしょ

454:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:11.12 EUHUXoiZ0.net
それでも、自国民を助けるためにチャーター機をよこす気はないロシアであった
おそろしあ

455:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:15.95 banQE+xm0.net
じゃあおたくんとこで引き取ってくださいよその24人

456:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:16.46 9ACayKpb0.net
関わる外国が増えるだけ混乱するんだからとっとと引き取ってくれよ
切り離して要素減らすべきなんだよ

457:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:16.99 rpW6UKdb0.net
カオス安倍
URLリンク(i.imgur.com)

458:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:22.00 V03fKl7L0.net
>>423
公式非批判すると「じゃあ引き取れ」のブーメランになるからな
日本叩きはほんとにメディア任せ

459:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:22.65 QvYDQknL0.net
「カオスな世界」ってマジで分からないから知ってる人教えて下さい
カオスって何?

460:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:25.01 sS33WnYO0.net
>>350
最大の後だしジャンケンは沖縄で日本入国後の香港下船み客の感染判明

461:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:28.43 Lf304qhs0.net
>>272
アメリカが迎えに行くと言ったと思ったら、
日本政府にお任せします、と言った時から面倒臭いんだろうなーと思った
ロシアなんてまだ近いんだから迎えに来れば良いのにね
口だけで言うのは簡単
行動に起こせるかが大事だーロシア、頑張れー(棒)

462:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:35.53 5sc9gkVY0.net
結局アメリカも引き取りに来てないんだよな
まあ問題化したら外交カードに使えるしそりゃ静観するわな

463:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:37.35 nbjXh4nE0.net
>>293
アメリカは最初引き取るって言ったけど船のほうが安全だって言ってやめたんだが
何が安全なんだかw

464:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:42.79 +Kppu08P0.net
日本の外交が下手クソなのがいらつくなぁ。
一言日本が面倒見る義理も責任もないと言えばよいだけ。
わかってくれるだろうと黙ってるからなめられる

465:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:47.44 MmxaVAdp0.net
そもそもなんで面倒みることになってんだが
平和ボケしたガイジどもが可哀想早くしてあげてとか言ってんの見るとどうでもよくなってくる
まぁ一度入れたら群がられるの確定だな

466:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:47.94 SCndGfNv0.net
ならロシアが引き取ってくれや

467:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:50.16 oRoKFZ8F0.net
海上でロシア船に引き渡すから迎えに来いよw

468:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:53.45 aPPTRxOT0.net
ロスケ乗客は
ボリショイ フクスナーとか言ってたぞ

469:名無しさん@1周年
20/02/11 21:43:56.58 3p4l0lAi0.net
確かにカオスだけどさ
引き取ってくれよおお~~~

470:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:01.22 IQjxarDR0.net
何他人に押し付けてるんだよ
ひきとりゃいいだろうが

471:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:12.19 vnE+UrZi0.net
「混沌として場当たり的」まさに安倍にぴったりの形容詞で草

472:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:14.45 azOfPTSt0.net
さっさと引き取ってシベリアに送れよ

473:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:24.26 BqKUI4+T0.net
まあでも対応している厚労省の東大卒官僚もほとんど畑違いの分野で素人同然だからな
カオスにもなるだろう

474:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:27.47 sDwzOpQX0.net
>>428
塩もついてくるかも。ロシアなら。

475:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:30.42 V03fKl7L0.net
>>463
京都人みたいだな、アメリカは

476:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:45.97 8MBlNj950.net
心配ならロシアに連れて帰ってくだちい

477:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:48.74 m9mOmpl00.net
船まるごとロシアが引き取れ

478:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:50.95 Crpu+enp0.net
>>394
そういう部分では日本って本当間抜けだな
島国ゆえの生真面目さが仇と鳴ってる

479:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:53.16 OS9EB2dQ0.net
>>12
樺太と千島もな

480:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:53.23 zfIJyptn0.net
全員日本から出国してる人なんですが

481:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:54.66 AvdGVZpO0.net
日本の外交力の無さでしょ
皆んな自国民だけ連れてサイナラって訳にもいかず
アメリカも辞めちゃったし
日本が各国の意見聞いて要請出して纏めなきゃ
飼い殺してるだけじゃね
次々汚染船押しつけられるだけ

482:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:55.64 cZIOf0/50.net
んじゃ一刻も早く引き取りに来なよ。ただ引き取ってもシベリア送りなんでしょ?
クルーズ船にいる当人達はどう思うのやら?

483:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:57.43 mJcuQWg60.net
文句あるなら引き取れ定期

484:名無しさん@1周年
20/02/11 21:44:58.70 NYWsGvSH0.net
>>459
安寧の対義語

485:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:00.32 q2rsn3cg0.net
>>293
それぞれの国にとって抱える患者を増やしたくない事情がある
アザーズのままでいてほしいのさ

486:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:02.28 XPXB/mtI0.net
>>459
混沌とした秩序の無い世界

487:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:05.38 mhMU+5dn0.net
じゃあ引き取ってくんねぇか

488:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:13.29 gLheAXe/0.net
おっしゃーーー
ウラジオストクにいってもらうや

489:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:14.69 Zzx2hipn0.net
日本人でもカオスだと思ってるから当然だろう
隔離するにしても空いてる医療機関にすべき
全員に蔓延するまで待ってるようにしか見えん

490:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:17.39 nj20CCTX0.net
そーいうなら引き取れボケ

491:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:23.17 Ea9eHXqq0.net
>>459
Steadyの反対

492:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:25.50 EUHUXoiZ0.net
アメリカも、ロシアも、中国も、韓国も迎えのチャーター機をよこすなら、随時引き渡すよwww

493:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:29.14 K69sZ1rz0.net
>>451
すべて紙製の使い捨て食器なのは素晴らしい
乗客の写真によればダイヤモンド船ではコップとかふつうのを使ってたな

494:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:30.04 iRRTsuxv0.net
ロシアみたいに隔離施設がたくさん作れるひと気の無い場所が広がってるのは羨ましいね

495:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:30.97 f1Su6F4s0.net
>>451
正しいやり方やね。
さすがロシアこれぐらい厳しくやるべき

496:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:38.56 gVTmYF3t0.net
>>408
日本人だけ下船させて、他の客の国籍の国を
巡回させればいいんだよ

497:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:40.11 X9e4Qv4K0.net
スホーイでよろしこ

498:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:48.99 V03fKl7L0.net
ロシアも黙って見てれば高みの見物なのに
わざわざ当事者になりたがるのはアホとしか言いようが無い
我慢できないからアホなんだろう

499:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:52.15 rY/bnRkW0.net
>>448
病床足りねえんだよ!
関東は全部埋まるからもっと広範囲に患者を受け入れるって話になっている。
3700人がみんな陽性になったらもう終わり。全然足りない。

500:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:56.75 k7kAsO540.net
ロシアは生物兵器のノウハウ持ってるからまともな対応知ってるだろ
聞きにいけよ

501:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:58.52 ELWkHpOJ0.net
ことごとく楽観的なデータを採用するだけでなく
適当な理由でバンバン例外を認めてるからな
開催はできても客はもちろん選手も来ないだろ怖くて

502:名無しさん@1周年
20/02/11 21:45:59.38 vgl9nvet0.net
>>461
化学兵器作ってきたロシアアメリカですら
トップダウンの指示でこんなに怖がるんだから、厚生労働省や国立衛生研究所はいい加減諦めるべき。
正しく恐れる
は、ロシアアメリカが正解。

503:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:03.16 xFxPRG7H0.net
まさか船上でコミンテルンの会議が
開かれていたなんてことはないよね

504:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:05.48 Gq/5KVrH0.net
ロシアだったら北極海にしずめられてひっそり処理だろ
なにいってんだこいつら

505:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:12.97 G5eGjFic0.net
>>1
じゃあロシアが受け入れればよし

506:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:13.11 wCB4lvjs0.net
>>10
うん。そう思うw
面倒見させてその言い草はないよ。回収しに来てよwすぐ来れるじゃん

507:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:13.93 WnKYx15P0.net
文句ばっかり言って実際何もしてくれないのは困る
とは言え、活発に動き回って要らんことばっかりするのはもっと困るがw

508:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:20.56 vD9WiY+70.net
各国がじこくみん引き取ってくれたら面倒見るの楽になるのにな
批判だけして絶対にクルーズ船の乗客を自国に入れる気がないのが糞

509:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:21.11 Uk/noG2+0.net
クルーズして帰国させてけよ
何のための船だ

510:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:22.49 fe78r8Ka0.net
>>463
安全なのは、本土の人間だから
間違ったことは言ってない。

511:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:27.54 5sc9gkVY0.net
最初の段階で入港させないとか引き取りがどうとか対応できてればな
なんとなくだけど省庁内でもこのウイルスの状況が共有されてないんじゃないかと思う

512:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:28.76 tSqbQ61S0.net
>>463
引き取るよりも日本に押し付けたほうが、自分の国が安全だってことだろう。

513:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:30.86 gEkDi8hH0.net
是非ロシアに連れて帰ってくれ

514:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:31.51 uFEhH1UH0.net
>>1
引き取れよw

515:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:37.30 ztRzPiCO0.net
日本自体がカオスなんですが…

516:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:49.14 CGOmvOd40.net
引き取ってくれてかまわんよ

517:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:54.35 sDwzOpQX0.net
>>463
そりゃ基地も含めてアメリカが安全ってことじゃねか?。
余計なことしないほうが。

518:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:55.11 M3f6gSdu0.net
アメリカ、ロシアなどの大国なら隔離施設も用意できるだろうし、本当に引き取りに来てほしい。
日本のキャパ超えてるのわかるでしょ

519:名無しさん@1周年
20/02/11 21:46:56.89 he1kA0K10.net
>>489
そんなもの無いから
キャパオーバー

520:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:07.32 kUNmAvv00.net
文句言ってないで引き取ればヨロシ

521:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:07.66 DlN2ZhFP0.net
>>464
まあ責任の所在ははっきりさせておくべきだわな
船の上で起きたことについて全責任は船側に有り、日本は善意で支援しているだけだということは明言しておくべきか

522:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:08.99 VGKNNPkQ0.net
>>39
でも首都直下地震や南海トラフ地震・津波に備えろとか想定してとか言ってたみたいだけど、大勢の人間が
不衛生な状態にさらされて病気にかかる・一人のインフルエンザ患者から避難生活している人たちに蔓延し
てしまうというのは予め政府や自治体が想定していないとおかしいんじゃないの?
そういった想定すらしてないって事では日本国民の生命も財産も守れないし、まあ守る気ないんだろうと。

523:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:15.50 MmxaVAdp0.net
糞わがままな乗客様はそれぞれの母国で療養するべきだよなぁ?

524:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:19.22 6RJOpYQ60.net
非常時対応なにさせてもダメダメだな!恥ずかしいやら市の恐怖味わうやら散々だわ今の政治家と官僚のお陰で。俺ら死ぬの?

525:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:22.44 ELWkHpOJ0.net
>>451
陰性だ陽性だ言わずに
2ヵ月ぐらいどこかに隔離しておけばいいんだよな
日本にはそんなスペースないだろうが

526:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:22.88 DHVyChn10.net
FF1のラスボスはカオスだったな

527:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:26.66 vgl9nvet0.net
5月辺りは日本や韓国にいるロシアアメリカ人も引き取らない作戦

528:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:33.61 V03fKl7L0.net
>>508
クルーズ船は言わば武漢だよな
武漢にはせっせとチャーター便飛ばして救出するのに
横浜に救出を向かわせないのは本当に格好悪いわ

529:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:37.00 bNZBt3HiO.net
ロシアにとってはスパイし放題だし笑いが止まらんだろうな
引き取ってシベリア連れてけよ

530:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:44.10 2Fvokc1O0.net
>>486
それはアナーキー

531:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:53.99 AvdGVZpO0.net
>>500
チェルノブイリの時ゴルバチョフは西側諸国にすぐ助けを求めて各国もそれに応えたんだよね
結局はトップの人柄

532:名無しさん@1周年
20/02/11 21:47:57.76 Z5bUSwSA0.net
ネトウヨネトウヨ言ってたアホは誰も相手にしてくれないから消えたようだな
やっぱ無視が最良だな
惨めな奴

533:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:04.56 CGOmvOd40.net
>>518
日本だって用意できるでしょ
無人島だってどれだけあるか

534:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:07.26 +Kppu08P0.net
日本には全搭乗者を収納する病院はないから、日本人以外は受け入れないから船に残すと言えばよいだけ。
日本人の黙っていてもわかるだろう、感謝されるだろうとの思い込みはいい加減にしろ。

535:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:08.54 m9mOmpl00.net
>>489
こんな状態だぞ
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★2
スレリンク(newsplus板)

536:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:20.10 rY/bnRkW0.net
アメリカは選挙前だから新型コロナの対応間違えたらシャレにならない。
日本がやるなら任せるわって事

537:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:26.11 sS33WnYO0.net
>>492
ここで日本の縦割り官僚行政がいらん前例と縄張り主張で反故にしそうな気がする

538:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:29.25 4Cjn1Waz0.net
日本じゃまともな対応はできんから
この24人は諦めた方がいい

539:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:42.01 hW7HOqFd0.net
ロシアは大国のように見えて一人当たりGDPはコスタリカやウルグアイ以下で
マレーシアインドネシアにもうすぐ抜かれそうなところであって
実態は貧しい小国に過ぎない
ボロボロの国なのに大国のように振る舞うプーチンはある意味で天才

540:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:52.05 i01+6Ugb0.net
じゃあ船上で引き渡して船でシベリア送りにしろ

541:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:53.43 K69sZ1rz0.net
>>463
トランプ政権がアメリカマスゴミに対応で叩かれないという意味での安全だろ
「インフルばかりかコロナまでアメリカ大陸へ持ってくるな」とか
「アメリカの隔離施設より日本のダイヤモンド隔離船のほうがましだった」とか

542:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:54.00 M3f6gSdu0.net
>>533
あるのか無人島に施設が

543:名無しさん@1周年
20/02/11 21:48:58.20 T4PfdlOY0.net
コメント出してる暇があったら引き取りにきてくれ。お願いします。
既に横浜東京のキャパが一杯で遠方まで送ってる状態だからな。
マスコミはアメリカの要請を断った馬鹿政治家晒し上げろよ。

544:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:03.09 a1ympDub0.net
>>533
既に用意していた=アメリカ
今から用意する((笑)=日本

545:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:05.50 b7CorrEs0.net
日本政府も懲りただろ。こういうクルーズ船は来航拒否が正しい。
この隔離ロシア人乗客もロシア大使館に問答無用で送りつけてやれ。

546:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:06.60 QvYDQknL0.net
>>484
モヒカン、トゲトゲ肩パットみたいな時代か

547:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:12.35 ELWkHpOJ0.net
>>535
武漢がああなったのコレやったせいだろうからな
パニックなしに医療体制崩壊させつつある

548:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:15.42 peAtsS6d0.net
日本政府がカオスだからね
封鎖後の武漢からの観光客をノーガードで一月末まで入国させてたカオスさ

549:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:15.57 h1RILEU50.net
ロシア人はロシアに御見舞いしたれ

550:0048WT
20/02/11 21:49:20.55 RPMydY1I0.net
だから日本は各国に対してチャーター機よこして自国民を帰国させろ
チャーター機までは特別に日本が完全隔離車で運んでやるから
って要請するべきだったんだよ
そうすればチャーター機よこして自国民回収するなら
それはそれでお荷物減らせるし
チャーター機よこさないなら
それは自国民見捨てたってことだから
その自国民がどういう扱いされようと文句言えなくなる
そういう要請して日本には責任ないっていうアリバイを作っておくべきだったのに
こんな簡単なこともできない外務省・厚労省・安倍政府はバカの集まり

551:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:22.60 vgl9nvet0.net
>>525
武漢から来たロシア人が行かされたシベリアキャンプは最高気温-9度だが、
北海道に今最高気温-27度の場所なかったか。

552:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:26.16 sS33WnYO0.net
>>464
逆だよ、諸外国(特に米英)が我が国の対応でいいとしてる事実をもっと宣伝していい

553:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:26.70 rLjQAbJ20.net
文句あるのなら引き取れよ
ただし日本国内には入れさせんが

554:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:26.76 yojv+YF00.net
日本は良くやってる。入港拒否でもよかったからな。
客は文句言ってるが感染者がいるってのにチークダンスやってるのがダメなんだよw
危機感無さ過ぎなんだよw少しは我慢しろ

555:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:31.35 wCB4lvjs0.net
他国に自国民の面倒見させてだぞ?
引取りの要望も出さず、文句を垂れる。
これどうなんだ

556:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:33.98 tSqbQ61S0.net
>>535
日本の病院は、ただでさえ病床が足りないのにな。

557:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:35.70 yxQdjp2A0.net
だから外人は引き取りに来いと言えと何度も(´・ω・`)

558:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:37.36 0SvYyeLN0.net
そうですか
じゃあロシア人は今すぐロシアに引き取ってよ
近いしヘリで来れるよね?

559:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:38.92 Gc70B7E+0.net
政府も省庁もパニクってんだもんね
もうどうしようもないね
一国のリーダーシップ取れる人が日本にはいないんだから

560:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:43.79 sDwzOpQX0.net
>>489
蔓延が船内にとどまれば、対応としては大成功じゃよ。

561:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:46.74 gVTmYF3t0.net
>>459
顔酢

562:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:50.44 jSXbZkkY0.net
文句あるなら引き取れよ

563:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:54.41 6RJOpYQ60.net
日本人だけ降ろして早くリトル武漢を太平洋に突き放せ

564:名無しさん@1周年
20/02/11 21:49:55.25 QbZLJawv0.net
何もしないのは一緒だけど
日本の対応は素晴らしい!
日本になら任せられる!
って調子いい事言ってくる韓国はまだマシだったんだな

565:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:01.80 sboiU5020.net
>>539
フリしてるだけで
誰も相手にしてないのに
みんな気づいてるだろ

566:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:16.51 THBoPMvf0.net
わっははwwwwww
上陸させなきゃ海外から叩かれる上陸させれば国内から叩かれる 四面楚歌だなアベ?w
上陸させてみろ?徹底的にお前が萎えるまで叩くからな?ww
御用人権屋でも動員するのか?

567:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:16.90 rY/bnRkW0.net
武漢の渡航歴などない日本人は
肺炎になっても未だに検査拒否されている状態。
検査はクルーズ船だって1日100検体しか処理できないのだよ。

568:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:26.34 bwKnVsSA0.net
ロシア大使館へ連れて行こうか?

569:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:29.38 peAtsS6d0.net
日本政府は日本を武漢にしたいんだろうね
戒厳令と憲法改正をやりたい

570:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:29.16 +UvkpEjEO.net
じゃあテメエでなんとかしろや
クソが

571:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:32.08 7cBNG0XS0.net
どうぞお引き取り下さい

572:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:34.27 W/6FJPaW0.net
中国では根強い人気のエロ漫画がある
催眠性指導 総集編
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
JKが催眠により彼氏の前で寝取られるという内容だ。
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である
ロシア政府も似たような屑だが
まさか日本政府にクルーズ船の件でケチをつけるとは思わなかった

573:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:36.75 /e5X1ouc0.net
>>374
香港は通常の検疫(体温測定や問診)で乗客降ろしてたでしょ。
体調不良を申し出ていた30名ほどの乗組員の検査をしただけ。結果陰性(潜伏期間の様子見なし)。
だいたい本当にそんなに大量の検査が一度にできるのなら、今もさまよってる香港発のクルーズ船の入港受け入れなよって話。

574:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:38.65 yxQdjp2A0.net
外人を検査や治療する義務はないよ
人道的にやってあげてるだけなんだから

575:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:40.47 GNB47Uy50.net
>>525
日本には島がいっぱいあるから
その気になれば用意できる
すぐには無理だろうけど

576:名無しさん@1周年
20/02/11 21:50:43.48 0SvYyeLN0.net
>>564
そんなこと言ってないし韓国人乗ってんの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch