【話題】チェリオ「自販機に白湯置いたら売れてワロタ」1本100円(500ml) ★2at NEWSPLUS
【話題】チェリオ「自販機に白湯置いたら売れてワロタ」1本100円(500ml) ★2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
20/02/11 01:30:40.78 Xuq2deCu0.net
赤ちゃんのミルク用だろ。

801:名無しさん@1周年
20/02/11 02:08:49 +U8J4beJ0.net
カフェインも甘いのも無理だから白湯あるとたしかに助かる
冷たい水でも十六茶でもいいけどね

802:名無しさん@1周年
20/02/11 02:21:56 HTjHQRFP0.net
次は「空気」かな。

803:名無しさん@1周年
20/02/11 03:23:57 OzSu54XV0.net
>>781
>冷茶の再発見なんてごく最近だよ

うそつけ。夏になればどの家にも冷蔵庫に茶入ってるだろ

804:名無しさん@1周年
20/02/11 03:24:23 9qmMET2B0.net
チェリオって鉄の絆とか日本のサイダーとか、攻めてんなってのあるよな
パヨちゃんやあの国の人たちが見たら発狂するかな

805:名無しさん@1周年
20/02/11 03:32:48 ywT5Vuxf0.net
コンビニとかも売り出してたけどすぐ消えたぞ

806:名無しさん@1周年
20/02/11 03:41:00 CNyVtaAy0.net
朝から車のガラス凍ってる時はこんなんが近くの自販機にあると助かるわ

807:名無しさん@1周年
20/02/11 03:45:00.99 u3UFvkMC0.net
俺にチェリオを飲ませろ
って歌聞いた気がするが誰も知らない

808:名無しさん@1周年
20/02/11 04:07:28 eas/HrRD0.net
これは普通にないかなあと思ってたわ
仕方なく茶を買ってたから
近くの自販機で売って欲しい

809:名無しさん@1周年
20/02/11 04:23:19 /fbQ7wwg0.net
去年 伊藤園で暖かい天然水があったが…

810:名無しさん@1周年
20/02/11 04:26:28 6dlBa9mx0.net
パイタンいけるなら豚骨も置いてくり~

811:名無しさん@1周年
20/02/11 06:05:46 FR/iomY70.net
>>797
筋少の日本印度化計画ってチェリオのCMソングに使われてたっけ?

812:名無しさん@1周年
20/02/11 06:12:08 l+WqXFh80.net
温泉水飲むみたいなバッケーデザインで買う気無くす

813:名無しさん@1周年
20/02/11 09:21:42 op1c4+5s0.net
外でカプメン食う時にいちいち水持っていかなくて済む
コンロで沸かすのでガスの節約もなるし
山の上の自販機に入れてくれ

814:名無しさん@1周年
20/02/11 09:27:05 83Ywlni90.net
>>789
普通の神経してたらキレイキレイとかクレベリンとか使うわ

815:名無しさん@1周年
20/02/11 09:29:06 83Ywlni90.net
>>796
家の近所に停めろよ

816:名無しさん@1周年
20/02/11 09:30:17 THBoPMvf0.net
>>764
味噌汁の缶ならマイナーだけど昔からあるよ
少ないけど自販機でも売ってる 確かダイドーが出してる筈

817:名無しさん@1周年
20/02/11 09:30:54 83Ywlni90.net
>>803
山の上に水道と湯わかしポット置いてほしいね

818:名無しさん@1周年
20/02/11 09:31:30 VQbodMOC0.net
チェリオコーラやら瓶のヤツ60円で駄菓子屋にあったなぁ

819:名無しさん@1周年
20/02/11 09:34:27 iBxCjepc0.net
カップラーメンに使うという裏技を思い付いたぞ

820:名無しさん@1周年
20/02/11 09:34:57 wiKiPGst0.net
白湯は体の血液循環を良くし、体を温めてくれる
カロリーゼロだから血糖値の上昇もなく、体に悪い成分はない
最高に安全で健康的な飲み物

821:名無しさん@1周年
20/02/11 09:36:43 sEGZC4li0.net
>>810
そういうのをエセ科学って言うんだよ

822:名無しさん@1周年
20/02/11 09:37:09 fYQ77Qxc0.net
お湯が欲しい時は「あったかい」じゃなくて「熱い」だからいらない。

823:名無しさん@1周年
20/02/11 09:39:02 sEGZC4li0.net
まあ無理に他の用途こじつけなくても
白湯好きが飲むって理由でいいんじゃないの

824:名無しさん@1周年
20/02/11 09:40:07 trPT7t3l0.net
高い

825:名無しさん@1周年
20/02/11 09:40:51 /JhBFrtW0.net
さwwwwゆwwwwwww

魔法瓶の水筒持ち歩けばいいのにw

826:名無しさん@1周年
20/02/11 09:41:26.93 ZkOmAwwg0.net
>>17
さとう て読んでるオチかw

827:名無しさん@1周年
20/02/11 09:49:53.21 vL4uxXD10.net
日本人は胃腸弱い人多いから冬場は暖かい飲み物飲みたいよな
白湯も体に凄くいいと聞くけど流石に買うのはな

828:名無しさん@1周年
20/02/11 10:02:58 Qncfl84N0.net
>>817
あったかいものを飲むと冷ますのに胃に負担かけるだけだろ
5~15度の飲み物は吸収が早いってのは胃に負担かけずに腸に向かうからなわけで
温めると優しいのは心であって体じゃないわ

829:名無しさん@1周年
20/02/11 10:05:24 V4wHM3Ux0.net
お湯いいね

あとマックで炭酸水売って欲しい

830:名無しさん@1周年
20/02/11 10:10:41 jotkAxbK0.net
確かにお茶すらいらないけどお湯は欲しい思うときあるな。

>>815
500mlということは500g荷物が増えるってことだよ。
魔法瓶の重さもそれなりにあるしね。
ペットボトルは途中で捨てられるからこそ価値あるんだよ。

831:名無しさん@1周年
20/02/11 10:26:02 UMRrU0bo0.net
だいたいチェリオの自販機って聞いたことも見たこともないんだが、東京近辺だとどこにあるの?

832:名無しさん@1周年
20/02/11 10:26:21 fQJwakfC0.net
プラスチックボトル入りはぬるいんじゃ
金属ボトルにしてヤケドするくらい熱くして売ってくれ

833:名無しさん@1周年
20/02/11 10:26:48 t9zz/NvJ0.net
白湯じゃない!
水(Hot)だ!

834:名無しさん@1周年
20/02/11 10:27:19 tzU2n45s0.net
>>718
あったあった

835:名無しさん@1周年
20/02/11 10:41:26 oplbzgCA0.net
温かいお茶はトイレ近くなるからお湯あるとありがたいな

836:名無しさん@1周年
20/02/11 11:13:53 978GTAbn0.net
>>4 死に水は自前で

837:名無しさん@1周年
20/02/11 12:02:37 blvUnCEQ0.net
>>810
5リットルくらい飲むと電解質が薄まりすぎて中毒になる危険

838:名無しさん@1周年
20/02/11 13:33:44 5qK9feKt0.net

おまいら白湯自販機で買ってまで飲むか?
俺は飲まない

839:名無しさん@1周年
20/02/11 14:55:11 yTSUjtAR0.net
水筒にお湯入れて持ち運ぶわ
煮沸消毒もされて一石二鳥

840:名無しさん@1周年
20/02/11 19:37:36 lkR3s/QQ0.net
駅弁のあの容器と緑茶のティーバックはよ

841:名無しさん@1周年
20/02/11 20:40:17 0JkljMag0.net
白湯を家から持って出るのは面倒
自販機で買えるなら有難いな

842:名無しさん@1周年
20/02/11 20:53:39.64 W+m1icZx0.net
>>19
フカヒレスープ缶この前見掛けたわ
しかもアリバイ的に0.1%のフカヒレの粉末が入ってて無理矢理フカヒレ名乗ってるヤツw

843:名無しさん@1周年
20/02/12 00:35:50.50 w4s0hHSu0.net
白湯は作るのがめんどくさいからな
ポットやなべ、ヤカンは臭いが移る
だから湯煎か、レンジ
前はガラスケトルが売ってたが、国内販売はなくなった
南部鉄瓶とか買わなきゃならん

844:名無しさん@1周年
20/02/12 01:27:52 ve4no5tH0.net
>>832
あれただの清湯だよなw

845:名無しさん@1周年
20/02/12 01:52:05.25 CXpGXerC0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
URLリンク(satr.alt169.net)

846:名無しさん@1周年
20/02/12 01:52:31.62 vPDEybgU0.net
はあ殺したい
くだらないものから

847:名無しさん@1周年
20/02/12 01:54:45.92 V4jH5rzV0.net
女の人は体冷やしたくないから常温飲料が売れてるんだから
そらよくよく考えれば温水は売れるわな

848:名無しさん@1周年
20/02/12 02:04:03 KiAmby210.net
使い方一例

コンビニであったかい白湯とカップラーメンを買う

お店のポットでカップラーメンにお湯を入れる

車に戻って、ラーメンを食べる

食後にさました白湯を飲む

849:名無しさん@1周年
20/02/12 10:00:55 02cdSfCE0.net
>>821
東海と近畿

850:名無しさん@1周年
20/02/12 11:17:08 dyqs9Z9k0.net
近所にあった。

851:名無しさん@1周年
20/02/12 11:19:12 5zs+wuD20.net
これずっと俺も疑問に思ってたわ
何でないんだろうって
きっとこれから増えるだろう

852:名無しさん@1周年
20/02/12 13:30:15 ShCoi2yj0.net
チェリオを間違った意味で流行らすなんて俺一人じゃ出来ないよ。

853:名無しさん@1周年
20/02/12 17:05:07 U8SDHcz/0.net
どーゆー意味?

854:名無しさん@1周年
20/02/12 18:43:20 VtKsBGZO0.net
>>841
需要がないから誰もやってないのに増えるわけないだろう

855:名無しさん@1周年
20/02/12 18:50:02 /5XPnu4T0.net
チェリオと言ったら瓶の自販機だろ

856:名無しさん@1周年
20/02/12 18:53:02 qDOh46Nc0.net
昔飲んだチェリオの緑の炭酸・・・(メロン?)が美味く感じた

857:名無しさん@1周年
20/02/12 18:54:14 6IU2KhNb0.net
ミネラルウォーターは冷めるとミネラル成分が結晶化するからダメだ

858:名無しさん@1周年
20/02/13 10:24:35 o/copfYs0.net
>>829
水筒ごと煮沸するのか?

859:名無しさん@1周年
20/02/13 15:50:57 fw/TRITl0.net
温めるんだよ。

860:名無しさん@1周年
20/02/13 15:53:31 r8Y7QXD20.net
>>1
今は当たり前に水が売ってるんだしこんなの必要としてるのは乳児のミルク作りに使う奴ぐらいたろ

861:名無しさん@1周年
20/02/13 20:15:03 m96yzvh60.net
>>850
そう思ってたら以外と需要があったって話だろ

862:名無しさん@1周年
20/02/13 21:26:30 Mn+GyPai0.net
>>673
20~40度の昇温に時間が掛かると
当たるので、やめておいた方が良い。

863:名無しさん@1周年
20/02/13 22:12:38 nwqD1vAR0.net
>>847
第四の水の相にしたら

864:名無しさん@1周年
20/02/13 22:18:56.57 h9/FW2Ag0.net
次回をお楽しみに

865:名無しさん@1周年
20/02/14 00:53:49 9C7GEDRY0.net
チェリオの自販機3台回って1台にしか置いてなかった
ホット用のに500mlサイズ入れる都合かな

866:名無しさん@1周年
20/02/14 01:49:31 GKSgohPN0.net
少し冷ますか水道水と混ぜて携帯ウォシュレットに

867:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch