【新型肺炎】ロシア、武漢からの帰国者はシベリアで2週間隔離at NEWSPLUS
【新型肺炎】ロシア、武漢からの帰国者はシベリアで2週間隔離 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:04 wOuAEnjI0.net
シベリアw

3:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:36 0EAsLa6J0.net
シベリア抑留

4:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:41 daXnOXzT0.net
これがほんとのシベリア送り

5:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:43 v2UZyhCA0.net
来たなー、ロシアw

やってくれると思ったよ、シベリア流刑ww

6:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:43 oyTzyBan0.net
シベリアかよw

7:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:44 hr7MGhNe0.net
なんかあったらとりあえずシベリアに送っておく国の方向性

8:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:51 4mjVYyZC0.net
抑留アルカ?

9:名無しさん@1周年
20/02/07 00:11:59 jXJ+rNZi0.net
島根か鳥取か和歌山でよくね

10:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:15 CBa+Sr0B0.net
ウイルスも凍死しそう

11:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:17 ZLKX8mBU0.net
ニュー速もむかしむかし

12:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:24 JifOThgS0.net
日本と共同隔離しよう

13:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:27 vyKvQmBd0.net
ダモイの望みはあるのか

14:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:31 6AwcHRyE0.net
誤)隔離
正)抑留

15:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:52 ONCPAtaL0.net
木の数を・・・

16:名無しさん@1周年
20/02/07 00:12:54 xdBR6zK60.net
感染者は銃殺刑ですね

17:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:07 Nbfu0JoL0.net
ロシアさんはすげーな
隔離施設で死ぬまで働かせるんだろ

18:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:08 CsrY5Gma0.net
日本も自衛隊全力で動かして島に隔離施設を建設させるべきなのです

すでに施設が足りない状態なのに中国人入国させている与野党議員は日本を滅ぼすつもりです

19:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:18 Yko0ZhsJ0.net
㊗映画 化決定!!

20:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:45 EvyuV+380.net
安定のシベリア

21:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:53 NDbcN39z0.net
などと言っております
同志スターリン

22:名無しさん@1周年
20/02/07 00:13:54 opCgYWqk0.net
3万年後にそのままの形で発見されるんですね

23:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:06 1A6ZKhv00.net
暁に祈る

24:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:11 0tLyyzv20.net
シベ超、懐かしいな

25:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:13 jYe0JX6u0.net
たしかに2週間後には死んでるよな
宿主が

26:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:21 xHJVRVNZ0.net
シベリア送りwww

27:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:24 3UZi2/lT0.net
独裁者がいる国家ってこういうことが平気でできるのが強み

28:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:29 /e3xAFRA0.net
よろしいシベリア送りだ

29:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:38 dslKj1WF0.net
>>18
自衛隊の仕事じゃないし

30:名無しさん@1周年
20/02/07 00:14:53 45sblgoT0.net
ウラル山脈だっけ
アジアとヨーロッパの境目
境目よりこっちがシベリアだからコロナをヨーロッパに入れたくないって事だよw

31:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:13 Q4rGW9IX0.net
シベリア抑留かよ

32:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:22 FUSaUNbT0.net
凍っちゃう

33:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:22 dI4maq3Z0.net
いいねぇ、これくらいやらんとな。

34:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:25 TPOT5DDl0.net
  

  _ノ乙(、ン、)_恐ロシアw

35:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:39 Le0C+w1k0.net
シベリアって聞くだけで辛そう

36:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:40 MtOKaMUq0.net
ここまでAAないとか

37:名無しさん@1周年
20/02/07 00:15:58 qsGWy49/0.net
うちのじーちゃんが抑留されたけど、生還した。ありえないくらい丈夫だったから。。友達とかはみんな死んだらしい…。

38:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:05 KGugT2/e0.net
シベリア板に飛ばされるようなもんか

39:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:06 ztVYURbq0.net
シベリア鼠?

40:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:10 9obHFg7t0.net
ワクチンが出来るまで冷凍睡眠か

41:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:13 i37DhxDi0.net
映画「武漢の帰国者はシベリア送り」

42:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:20 4GRzc/el0.net
まあ、オーストラリアがクリスマス島だからな
ロシアは当然シベリアだろう

43:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:28 VbmDxoCS0.net
おそろしあ

44:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:38 xsQPulou0.net
さらばシベリア鉄道

45:名無しさん@1周年
20/02/07 00:16:52 jcv7tCta0.net
ロシアぶれないな

46:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:10 45sblgoT0.net
アメリカだってアラスカで検査し
カルフォルニア(西海岸は反トランプが強い)で隔離だし
東海岸にはコロナ入れたくないって事だぞw

47:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:11 lPOt+I1J0.net


48:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:13 y8a+k03t0.net
なんなイメージなんだけど、白いランニングシャツに白い下着のまま寒い独房で震えてるの想像したw

49:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:25 t+X8+BWR0.net
日本も硫黄島に隔離施設作ろうよ
建物立てるスペースあるか知らんが

50:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:33 Xe4jzfwD0.net
無菌の北極とか南極なら

51:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:43 KGugT2/e0.net
日本なら佐渡島だな

52:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:51 WTOpXoXr0.net
ここで生き残れるやつは(ry

53:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:57 aqkVdCg90.net
死因は凍死

54:名無しさん@1周年
20/02/07 00:17:57 i0p+iYBP0.net
武来(無頼)漢「ここは、網走番外地」

55:名無しさん@1周年
20/02/07 00:18:14 IS3f0sz90.net
やっぱシベリアってそういう

56:名無しさん@1周年
20/02/07 00:18:27 SFnyAUwW0.net
強制収容所

57:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/02/07 00:18:30 CEbPaFPb0.net
НИЧЕГО НИЧЕГО
このヴオトカを飲めばあらゆる病気も治るらしい

58:名無しさん@1周年
20/02/07 00:18:44 KGugT2/e0.net
>>49
新しくできた島があったじゃん 鼻ホジ

59:名無しさん@1周年
20/02/07 00:19:17 SFnyAUwW0.net
日本はコロナがいっぱい入ってきても気にしないので10万人くらい死ぬだろうな。

60:名無しさん@1周年
20/02/07 00:19:19 LjuoSHUf0.net
抑留キター(゚∀゚)

61:名無しさん@1周年
20/02/07 00:19:53 1VrcmrVf0.net
日本は対馬に集めたら?
韓国人いなくなって困ってるって言ってたろ

62:名無しさん@1周年
20/02/07 00:19:58 TyV9W8rj0.net
穴ほってそれを埋める作業を延々とやらされるのかな

63:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:07 IE50G5Mh0.net
偉大なるソヴィエトロシアではコロナウィルス患者は存在しない

64:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:24 8GjWx8cx0.net
殺す気かw

65:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:28 lPOt+I1J0.net
気温と湿度 このウイルスが好む環境じゃなければいいけど

66:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:40 2MUkmh8K0.net
抑留かよw

67:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:43 Q6GH4pMF0.net
素晴らしい初動対応だな
ロシアもアメリカも羨ましいわ
こっちはおぼっちゃま安倍がインバウンドの数字落ちるの嫌だからいまだに中国人渡航オッケー
あー、殴り殺したいくらいに憎いわ

68:名無しさん@1周年
20/02/07 00:20:57.27 gr9e3hLF0.net
果たしてどちらの環境の方が良かったのだろうか

69:名無しさん@1周年
20/02/07 00:21:08.46 n2iheWbx0.net
>>58
「それはいくらなんでも、それはいくらなんでも」

70:名無しさん@1周年
20/02/07 00:21:35.83 xwZzcnv50.net
何故か改築済みで用意されてるんだよな 
実はロシアが 

71:名無しさん@1周年
20/02/07 00:21:47.07 TyV9W8rj0.net
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

72:名無しさん@1周年
20/02/07 00:21:50.89 IgYzpW+O0.net
ひーーーー

73:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:10.07 AVgHs4du0.net
もしかしたらコロナは極寒に弱いのニセコで広まってないんだけど

74:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:21.78 HKyoBVJ10.net
ウイルスも凍りつきそうだなw

75:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:23.65 Mqy+V3t+0.net
311発生
シベリアで被災者受け入れる
とか言ってたな

76:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:34.61 ayHdo2F60.net
そんなシベリアにならなくても。

77:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:37.38 2uPln1OW0.net
ウイルスは寒さに弱いから理にかなってる

78:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:42.30 lPr4DTZw0.net
1日ずつ人数が減っていく

79:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:50.62 qFyAyjRI0.net
犯罪者扱いwww

80:名無しさん@1周年
20/02/07 00:22:56.46 kxDEHkBG0.net
エクソダスするかい?

81:名無しさん@1周年
20/02/07 00:23:02.88 i37DhxDi0.net
独裁国家ならではの対応
そのうち収容所を作って凍死させそう

82:名無しさん@1周年
20/02/07 00:23:03.29 0OSRJRwc0.net
やっぱ指導者はこうでなくちゃな

83:名無しさん@1周年
20/02/07 00:23:04.70 s8Kkl/GO0.net
シベリアwと言いつつ、
研究施設いくつかあるから

84:名無しさん@1周年
20/02/07 00:23:22.70 2PD9kSSQ0.net
こういうのでいいんだよ

85:名無しさん@1周年
20/02/07 00:23:24.70 6U3Q406I0.net
どこの炭鉱だよ

86:名無しさん@1周年
20/02/07 00:24:29.54 PaZtFiRO0.net
最適解だよなぁ
ロシアにしか出来ないが
ロシアだからできる技
何故か渡航履歴の無い一部政治家も
発症の可能性があると診断されるんですね
わかります

87:名無しさん@1周年
20/02/07 00:24:31.17 K6hV3OQJ0.net
在日朝鮮人必死だな

88:名無しさん@1周年
20/02/07 00:24:31.81 qFyAyjRI0.net
感染してる外国人は国外退去もやっぱりやるんかな

89:名無しさん@1周年
20/02/07 00:24:46.43 BmQRk0220.net
日本も沖ノ鳥島あたりで二週間にしようず

90:名無しさん@1周年
20/02/07 00:24:50.15 TyV9W8rj0.net
URLリンク(i0.wp.com)

91:名無しさん@1周年
20/02/07 00:25:00.39 DbsyjdTV0.net
シベリアかよw
北方領土でええのに

92:名無しさん@1周年
20/02/07 00:25:23.47 JkinPRRh0.net
ドストエフスキーの「死の家の記録」みたいな小説が生まれるな
目指せ文豪

93:名無しさん@1周年
20/02/07 00:25:31.75 Aby+xkqn0.net
凍れば治るw

94:名無しさん@1周年
20/02/07 00:25:57.06 K6hV3OQJ0.net
>>1
上位に入れる?
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@1周年
20/02/07 00:26:09.97 cCThUoZP0.net
ウイルスが生きられないという意味ではある意味正しいのかも知れない

96:名無しさん@1周年
20/02/07 00:26:20.94 S2UI5QnP0.net
シベリアでトドメかよ

97:名無しさん@1周年
20/02/07 00:27:06.69 tp0BuegP0.net
日本だと網走?

98:名無しさん@1周年
20/02/07 00:27:26.40 qpzF2jmc0.net
初めて本物のシベリア送りを見たわぁ。

99:名無しさん@1周年
20/02/07 00:27:31.66 +n7KXef/0.net
>>1
スターリンのアスキーアート
はよ

100:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:00.52 tS/419Uf0.net
日本の場合は竹島だろうね。

101:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:05.28 Gks8FiWz0.net
じゃああそこは強制収容所かアウシュビッツはだな

102:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:17.30 2z2zYjXxO.net
昔な
『カサンドラ・エキスプレス』
という洋画があってな

103:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:18.78 P0dmqqq30.net
それでも武漢よりはマシだ

104:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:20.81 Gks8FiWz0.net
じゃああそこは強制収容所かアウシュビッツだな

105:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:22.93 jeJtmMM70.net
ソチの保養所行きたい

106:名無しさん@1周年
20/02/07 00:28:59.80 zvbQsvIU0.net
ロシアは広いんだから別にシベリアじゃなくてもいいだろw

107:名無しさん@1周年
20/02/07 00:29:03.83 yFs6Trkn0.net
素晴らしい対応

108:名無しさん@1周年
20/02/07 00:29:37.34 gPPmU/hG0.net
>>106
大部分がシベリアじゃん

109:名無しさん@1周年
20/02/07 00:29:47.90 FTkiyXl60.net
>>37
わいの曽じいちゃんもシベリア収容所帰りやったで
見せしめの為に木に縛られることがあるんやと
そして縛られた兵隊さんは皆夕日が沈む方角に身体を向けて凍死してたんやと
マジな話やで

110:名無しさん@1周年
20/02/07 00:29:54.00 70x+Z/TR0.net
シベリア送りふたたびw

111:名無しさん@1周年
20/02/07 00:29:58.27 uy46oXoB0.net
肺炎でシベリアとかもう助ける気ないよね

112:名無しさん@1周年
20/02/07 00:30:16.11 nSDCoOPH0.net
今年は暖冬だから-20℃くらいにしかならん

113:名無しさん@1周年
20/02/07 00:30:29.30 Nketv41F0.net
シンスゴさんは韓国へ>>1

114:名無しさん@1周年
20/02/07 00:30:37.60 0Wd3Nakw0.net
あはははは
酷いねえ

115:名無しさん@1周年
20/02/07 00:30:39.07 6TGtNTBa0.net
いつの間にか20年に・・・

116:名無しさん@1周年
20/02/07 00:30:44.04 LFYwBejI0.net
シベリアで凍死させる気か

117:名無しさん@1周年
20/02/07 00:31:24.04 m8Bmz2e20.net
徹底的にやる国が羨ましい
人権に人命が蹂躙される日本は間違ってる

118:名無しさん@1周年
20/02/07 00:31:37.39 3gx2lovt0.net
シベリア送りw
エーベルバッハ少佐もびっくり

119:名無しさん@1周年
20/02/07 00:31:43.09 txiIN+9F0.net
すんごい寒い地域ってウイルスが活動しないから風邪引かないらしいね
いいかもしれない

120:名無しさん@1周年
20/02/07 00:31:44.80 YGIfOEOd0.net
>>49 >>100
ラサ島もあるよ

121:名無しさん@1周年
20/02/07 00:31:49.28 10+E/COB0.net
>>95
シベリアでサナトリウムか

122:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:03.41 0Wd3Nakw0.net
東日本大震災のときもロシアは
日本人の被災者受け入れを表明して
くれたんだが
その場所がシベリア
あの話どうなったんかなあ

123:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:05.93 BOMRdz580.net
10年後生き残った奴だけ解放されるんだろ

124:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:08.61 L3ZiDRQI0.net
本当に2週間だけ?

125:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:20.75 jGg+NYon0.net
やっぱロシアは凄いな

126:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:26.02 pY4dFEpS0.net
>>94
インドはどうして入ってこないんだろう
人口密度や衛生面では似たようなもんなのに

127:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:26.23 y5EyKk470.net
シベリア送りw

128:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:26.58 khd3bddJ0.net
現代でもシベリア送り
さすがロシアぶれない

129:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:35.86 RbXjK5Dq0.net
容赦ないな

130:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:44.22 yoTXlEB90.net
シベリア!?w

131:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:44.24 r7yzkE6l0.net
深夜特急を思い出す

132:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:47.58 rFcPLAf40.net
日本も最初からこうすれば良かったのに

133:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:50.40 5wHdcwCf0.net
>>1
ジャップはシベリア抑留

134:名無しさん@1周年
20/02/07 00:32:56.12 rrz2Rw0S0.net
やっぱソ連はシベリアかルビャンカ監獄だよね。

135:名無しさん@1周年
20/02/07 00:33:00.92 PaZtFiRO0.net
>>106
などと言っております。同士スターリン

136:名無しさん@1周年
20/02/07 00:33:06 0Wd3Nakw0.net
>>126
インド患者さんいたけど
その後どうなったか
数えるの面倒なのかも

137:名無しさん@1周年
20/02/07 00:33:21 jPRFpxzV0.net
>>1
強制労働とか気の毒に…

138:名無しさん@1周年
20/02/07 00:33:26 ajqn8X6A0.net
別の死因で死んじゃいにそうだな

139:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:16 TyV9W8rj0.net
>>122
被災した人の移住先のために北方領土を返してやろうって話も出たらしいね
まあ基本根はいい人らなんだよね…

140:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:16 ZeXcetqH0.net
冬のシベリアじゃ凍って棍棒みたいになった魚を露天で売ってるぞ。廻りは自然の冷凍庫だからな。

141:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:21 ttsSVenS0.net
シベリア行きまでモスクワ滞在2週間とかないよね
これがロシア流っての

142:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:22 auiuYHA10.net
日本は海上に放置

143:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:22 0Wd3Nakw0.net
日本の網走刑務所なんて
シベリアに比べたら春だわ

144:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:32 2O083Gqj0.net
福島原発が大爆発して日本が死の大地になった時のことを見越してシベリアへの移民受入を準備してくれたプーチンには感謝しかないね

145:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:46 xIUzHg5N0.net
ワロタwww
シベリア送りwww

146:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:51 jDSXqkNn0.net
半日かけて穴を掘り
半日かけてその穴を埋めるんでしょ

147:名無しさん@1周年
20/02/07 00:34:55 J/3qUTK20.net
水野晴郎が一言↓

148:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:02 PaZtFiRO0.net
>>126
シンガポールが海外の2位につけてるあたり
ちゃんと検査出来てる国ランキングなのかも

149:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:04 TckRyZHW0.net
アッラーアクバル

150:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:08 Tb1gPeu80.net
おそロシアw
てか正しい対応だな

151:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:15 G3M1vNbg0.net
エーベルバッハ少佐と部下Zか!

152:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:16 s4f22oD90.net
武漢にいた方が良かったんじゃないの?

153:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:22 4mAIJ5sZ0.net
感染者に自分らで病院の建設をさせます

154:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:32 rv9m1arK0.net
PS4でそんなゲームやったなぁ
確かウクライナ製作のオープンワールドゲー

155:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:36 0Wd3Nakw0.net
>>139
どの国も極悪人ばっかではないさ

156:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:38 E3z6XIxg0.net
健康体でも死にそうな場所

157:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:39 XlCeDhBS0.net
今日は北方領土の日だね

158:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:46 eF8q7cjx0.net
相変わらず人権無視だな

159:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:49 rrz2Rw0S0.net
カチューシャかよ

160:名無しさん@1周年
20/02/07 00:35:54 NACNCkwL0.net
実際に氷点下の方がウィルスを封じ込めやすいんだろうよ
口から飛沫として飛び出してもすぐに感染力なくなるだろうし
アメリカも武漢からの帰国者は確かアラスカに送ってたよな

161:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:08 PdXROR7c0.net
一方ドイツでは新生児に毒が注射されてるそうで…

162:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:18 nFUVqSqT0.net
おそロシア

163:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:33 jwiPNcS10.net
>>1
日本も網走送りで

164:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:49 IgWchjAf0.net
寒さで風邪ひくやんか

165:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:52 s4f22oD90.net
オーストラリアロシアイギリスならオーストラリアがマシだった

166:名無しさん@1周年
20/02/07 00:36:56 eXYUt2ji0.net
シベリア送りw
強制労働させられるんかいな

167:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:12 T3ZieMyV0.net
その間に寒くて死ぬよ

168:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:18 rzGXjvxg0.net
>>151
シベリア送りになったのは同志白クマだったw

169:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:21 VLJCiwfI0.net
抑留かよ つぇーな ロシアは

170:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:23 TWJffxQs0.net
日本なら網走送りだな

171:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:33 rv9m1arK0.net
思い出した
メトロシリーズだった

172:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:41 TSViuFrQ0.net
>>37
俺のじーちゃんもシベリア抑留から生還組だったわ
腕に鉄砲の弾が今でも残ってるんだぞーってよく孫の俺に話してきたわ

173:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:49 8GDUTBJW0.net
翼竜

174:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:53 Z+U8kDQZ0.net
シベリアで穴を掘るんですねわかります

175:名無しさん@1周年
20/02/07 00:37:57 59xIu4LL0.net
シベリアと言えば高杉亘

176:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:24 8/hYXN7V0.net
シベリアって本当は自然の残るいい土地なんだけどな
マンモスとか昔のダイナソーが発掘される

177:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:25 hkQVVRWO0.net
国が広くても手頃な離島がねぇんだなw

178:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:34 KUvKO8uu0.net
現代のシベリア抑留w

179:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:38 IgWchjAf0.net
安倍さんを独裁者だなんだいう左翼は、どう思うんだろう?

180:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:39 2Hl4pE4+0.net
日本も硫黄島とかに隔離すりゃよかったんだよ

181:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:47 /cCONcvU0.net
ほんまロシアさん期待裏切らなくて好き

182:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:49 5X0+7at00.net
日本だったら隠岐か八丈島かw

183:名無しさん@1周年
20/02/07 00:38:52 NGR3UaCV0.net
日本も軍艦島再利用すべき

184:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:01 cCThUoZP0.net
日本も網走に送れば良くね?

185:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:18 uLep/bAI0.net
日本はダダこねて対応職員を追い込むような奴らだからな

186:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:19 rrz2Rw0S0.net
さすがプーチンがリベラルは時代遅れと言っただけのことは有る。
似非リベラルが国を滅ぼしかねん。

187:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:26 E3z6XIxg0.net
アメリカはアルカトラズにでも隔離してんの?

188:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:33 kXprkvOr0.net
英霊がロシア抑留で何万人も殺された恨み忘れんなよ?
愛国保守気取りのクソアベ

189:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:56 m8KhDR8x0.net
ロシア酷くね?

190:名無しさん@1周年
20/02/07 00:39:59 O8YXXNjL0.net
日本も最近噴火して出来た西之島だかに居てもらった方がいいよ。あそこなら新鮮で飽きないでしょ。山に登ってもいいし

191:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:02 EWZv6HlV0.net
>>1
シベリアすげー
チュメニってとこだってさ↓
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:08 jPRFpxzV0.net
>>174
そして意味もなく埋めることを繰り返す
精神的に参って人生終了
まさにオソロシア

193:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:09 rxNtoeEA0.net
日本は尖閣でいいんじゃないの

194:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:18 jn7jBJWt0.net
恐いよ

195:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:19 VADE4iQv0.net
怖い

196:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:20 n2iheWbx0.net
シベリア送りVS三日月

197:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:22 RJptAhvN0.net
安倍晋三のせいで北方領土は完全にロシアのものに

198:名無しさん@1周年
20/02/07 00:40:35 EWZv6HlV0.net
>>1
シベリアつっても
チュメニってとこだってさ↓
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@1周年
20/02/07 00:41:00 Y223ABK20.net
スターリンのAAが見たい

200:名無しさん@1周年
20/02/07 00:41:27 2vBvswgr0.net
>>1
極寒で感染力上がりそう

201:名無しさん@1周年
20/02/07 00:41:43 yVtwusrL0.net
なるほどー!在日朝鮮人みつをの複垢>>1だねっ!

202:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:02 jqouyMsZ0.net
都市部に送るメリット無いもんな
どっかの馬鹿な国は都市部に中国人入りたい放題だけどね

203:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:09 t5yXhWqg0.net
>>191
チュメニで隔離って甘すぎるじゃんー

ロシアで一番バブリーな金満都市
石油が出るからな
次が北極圏のサレハルド(こっちは天然ガス)
サレハルドのマンションはモスクワより高く
市長公邸の便器は純金製
チュメニはそれ以上だろう

204:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:09 zgcvlmBq0.net
寒いから消毒用のアルコール飲んじゃうんでしょ

205:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:13 nHBFEFu90.net
この国って、ホント、シベリアに拘束するの好きだよねー!

206:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:13 XrmyAbXz0.net
これが噂のシベリア送りってやつか!

207:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:22 0UWwEk6D0.net
>>1
シベリアで強制労働じゃないの?

208:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:35 dBg0OhCE0.net
君はシベリア~送りだろう~♪

209:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:39 x80/CXs60.net
シベリア送りw
いつ戻れるであろうか

210:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:41 ZVb9DSeM0.net
流石プーチン 
日本のぬらりひょんと交換したい

211:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:45 uJg8V82T0.net
>>1
一人 1m  離れれば大丈夫

by  有害無能WHO  12.5日で大丈夫
   それを真に受ける 厚生労働省

  ダイヤモンドプリンス  12.5日無症状放流で日本パニック
     12.5---14日の間  無症状の感染保持者放流も

無症状の人は強制労働させた方がいい
寒中水泳させた方がいい
  肺炎の人は早く症状が出る

212:名無しさん@1周年
20/02/07 00:42:50 ufaRWb3F0.net
こんなウイルスなんだから当たり前

>武漢総合病院、上海のパスツール研究所、湖北省ウイルス学研究所の中国人医師と研究者は、
コロナウイルス が進化し、毒性が強くなりつつあるように思われることを懸念しています。
武漢総合病院の医師による観察のいくつかは、最初の患者では症状が現れてから、病気が潜伏期に進行するまでに時間がかかり、
患者は重度の肺炎とARDS(急性呼吸器疾患症候群)を発症し、その後、腎臓または多臓器不全。
しかし、最近は進歩が早くなっているようであり、それが今、多くの患者が危機的な状況にある理由です。

213:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:04 nHBFEFu90.net
ますます拗らせそう

214:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:06 MtHN2Ydi0.net
ウイルスが強くなりそう

215:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:24 b6Sqdg4D0.net
シベリアに何があるんだよw

216:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:36 2ghvMRi/0.net
アメリカはアラスカ辺りかな

217:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:46 TyV9W8rj0.net
>>628
なんで福島瑞穂はこの頃のことを話さずに逃げ回っているのか
なんでマスコミはどこも直撃しないのか
理解に苦しむわ

218:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:47 9nCDc3Jy0.net
なんかそういうお菓子なかったっけ

219:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:49 ptzkxGxl0.net
21世紀になってもシベリア送りが基本

220:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:55 JkinPRRh0.net
>>191
なんだ極東送りじゃねえのか

221:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:56 M3YcknWn0.net
餓死3000、銃殺50、肺炎による死者1
てな感じ

222:名無しさん@1周年
20/02/07 00:43:58 jmQZx7e90.net
>>198
きれいなとこだな
兄弟にも放置された俺の両親が住んでるクソ田舎より全然マシやわ

223:名無しさん@1周年
20/02/07 00:44:02 aqkVdCg90.net
俺も大規模規制でシベリアに送られた事がある

224:名無しさん@1周年
20/02/07 00:44:20 iX3/DwRg0.net
>>1

ウム。潜伏期間がそれくらいあるから隔離するのは正しいね

シベリアポグロム2000万人粛清の国も定石どおりやっている
日本も貨客船の乗員はそれくらい船内で休憩撮ってもらうよ。

225:名無しさん@1周年
20/02/07 00:44:26 ZVb9DSeM0.net
>>202
馬鹿すぎだろそいつ
他国は次々に入国制限してたのに
派遣のほうが仕事できるんじゃね?

226:名無しさん@1周年
20/02/07 00:44:47 MXcmGPiT0.net
広い国は隔離場所に困らないな

227:名無しさん@1周年
20/02/07 00:44:53 YU1P4vwU0.net
>>217
チョンは安価の付け方も知らねーのかw

228:名無しさん@1周年
20/02/07 00:45:08 EreRPzvI0.net
本当に世界中に中国人が散らばってウイルスも散らばしてるんだな

229:名無しさん@1周年
20/02/07 00:45:08 4vSa/zho0.net
シベリアww
ロシアらしくて笑う

230:名無しさん@1周年
20/02/07 00:45:39 r7yzkE6l0.net
【社会】「テレビがない」「人権無視か!」 新型肺炎 帰国者が自殺した職員らに浴びせた苛烈怒号[02/06]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

231:名無しさん@1周年
20/02/07 00:45:42 QvHH+EYj0.net
とりあえずシベリア

232:名無しさん@1周年
20/02/07 00:45:48 x6OGNgjb0.net
シベリア送りw
ソビエト復活かよw

233:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:03 u6i6/e820.net
シベリア送り。

234:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:07 ZVb9DSeM0.net
中国の55都市封鎖ってもしかして日本の面積越えてね?

235:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:15 qpzF2jmc0.net
動画みたら輸送も軍用機でロシアを感じた。

236:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:26 uV7QgW9S0.net
壹岐くん・・・

237:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:39 plUChSMm0.net
シベリアはネタ度高すぎるw

238:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:45 +K9rp1qF0.net
シベリアも暖冬ならいいけど

239:名無しさん@1周年
20/02/07 00:46:58 64InWjJw0.net
シベリア抑留ですかw

240:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:01 4ppd14tI0.net
「ついでだからそのまま働かせとけ」とか言いそう

241:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:12 AkInxbXo0.net
自国民に対してもシベリアなのか
てことはロシア人にもシベリアってひどいところなのか

242:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:17 5hRlzEM10.net
シベリアは朝鮮人韓国人の故郷w

243:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:17 4fqRugXg0.net
シベリアおそロシア

244:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:18 AroceZS20.net
不満なしだろ
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:24 x5jtyovb0.net
>>1 
中国と日本は、欧米・アフリカ諸国から見れば、同じエリアだよ。
また突然バッハが出てきて、オリンピックを取り上げられる前に、
さっさと東京オリンピック開催返上しましょう。

246:名無しさん@1周年
20/02/07 00:47:41 BbcaIif70.net
一度でいいから見てみたい
やらかしからのシベリア送り

247:名無しさん@1周年
20/02/07 00:48:02 2kaXVvzM0.net
シベリア充

248:名無しさん@1周年
20/02/07 00:48:19 1cLKA9UG0.net
わざと都市名隠してるんか
陰湿な朝鮮人だな

249:名無しさん@1周年
20/02/07 00:49:00 tjJe1MLr0.net
シベリア送りとか鬼やなw

250:名無しさん@1周年
20/02/07 00:49:44.59 wHPj9HmA0.net
二週間隔離 強制労働

251:名無しさん@1周年
20/02/07 00:49:50.79 sufFGQX20.net
殺す気しかない仕打ちやな

252:名無しさん@1周年
20/02/07 00:50:33.11 0Wd3Nakw0.net
>>192
良い町じゃないか

253:名無しさん@1周年
20/02/07 00:50:36.74 1nT6RPsg0.net
ドイツも強制収容所送りやらないかなー

254:名無しさん@1周年
20/02/07 00:50:43.78 cmn4jvNa0.net
高校のとき収容所群島を読んだんだけど、エジョフの洪水ってのがよく分からないながらも
記憶に残った言葉だった。いや、なんで国のあちこちから下水道のように人が集められてきて
収容所に送られるんだろう。

255:名無しさん@1周年
20/02/07 00:51:03.26 AkInxbXo0.net
網走番外地的な

256:名無しさん@1周年
20/02/07 00:51:04.44 MX/HMyNV0.net
You'll be purged with coronavirus in Siberia

257:名無しさん@1周年
20/02/07 00:51:23.58 CBBIpZO70.net
>>9
こんな時こそ硫黄島w
ついでに地雷撤去でもさせれば良い

258:名無しさん@1周年
20/02/07 00:51:43.95 64InWjJw0.net
湖も凍る?

259:名無しさん@1周年
20/02/07 00:52:48.85 3WstTRDi0.net
シベリア
URLリンク(cdn1.img.jp.sputniknews.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

260:名無しさん@1周年
20/02/07 00:53:23.05 seXR9kld0.net
>>259
>>1
シベリアつっても
チュメニってとこだってさ↓
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@1周年
20/02/07 00:53:49.13 zGteylVn0.net
相部屋かしら?

262:名無しさん@1周年
20/02/07 00:54:04.09 jeJtmMM70.net
そして建設の熱で溶けた凍土の中から太古のウイルスが蘇る

263:名無しさん@1周年
20/02/07 00:54:34.80 3WstTRDi0.net
>>260
これなら不満なし

264:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:02.87 FHWJbrIZ0.net
感染者がイギリスとドイツで一人づつ増えたってよ

265:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:05.40 XngHzsGE0.net
苛烈だなwww

266:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:14.94 8F3Z+zvT0.net
日本なら網走番外地隔離か

267:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:18.08 Ha+zkCK90.net
露助の面目躍如w

268:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:44.27 7SYOcDRq0.net
船に閉じ込めればいいのにw

269:名無しさん@1周年
20/02/07 00:55:45.14 mrWQRdzj0.net
ただ拘留されるより木を数える仕事が与えられるだけマシなのでは

270:名無しさん@1周年
20/02/07 00:56:03.59 PWntU/BX0.net
14年間の間違いでは

271:名無しさん@1周年
20/02/07 00:56:09.91 +K5PtTBt0.net
コロすんですね

272:名無しさん@1周年
20/02/07 00:56:31.46 ZeXcetqH0.net
シベリアと言えば、やはり雪解け時の河になった道を走破するロシアントラック野郎どもだな

273:名無しさん@1周年
20/02/07 00:57:14.84 Qqn66C9J0.net
これさ、アメリカやロシアはやばいのすごいわかってる気がするよ。中国が封鎖あれだけするのもありえない。
みんなマスコミや政府厚生労働省にだまされず、最大限に自衛しよう。

274:名無しさん@1周年
20/02/07 00:57:38.37 cmn4jvNa0.net
でもシベリアって広いからね、そのなかのコリマ街道ですよと言われたらゾクゾクするが。

275:名無しさん@1周年
20/02/07 00:58:11.23 ZSrupxEw0.net
基本的に異民族はシベリア送りやねw

276:名無しさん@1周年
20/02/07 00:58:46.28 nmmH4qsB0.net
グンマーに送られるよりいいだろ

277:名無しさん@1周年
20/02/07 00:58:49.68 mrWQRdzj0.net
>>268
大半のロシア港湾は流氷で覆われ使い物にならんぞ
貴重な不凍港に船を意味もなく停泊させ続けるわけにもいかんしな

278:名無しさん@1周年
20/02/07 00:58:54.34 SmyQOsKM0.net
国土が広い国はいいですね

279:名無しさん@1周年
20/02/07 00:59:05.45 lWH1csdk0.net
検査拒否したバカも北海道のどっか孤島に抑留にしろ

280:名無しさん@1周年
20/02/07 00:59:07.95 x80/CXs60.net
>>263
じゃおまえ池よ

281:眠気も覚める
20/02/07 00:59:17.30 v2UZyhCA0.net
なんと言うかな、世間では非常事態とか、
パンデミックとかいろいろ大袈裟には言う。
なんか、なんかこうピンと来ない。
温いんだね、どこか。
豪州が島流しとか、よくみると南海なんだよ。
温くねーか?、と。
そこで突然まだ何人も感染して無いくせに、
やるわけだよ、いきなり。
普通なら最後の手段なのに最初にやる国が。
極寒の冬のシベリアにいきなりだよ。
容赦無いね。これじゃ感染者以外も来ないよw
清々したね。
俺もようやくとろ~んした腐った魚のような目が覚めたよ。
非常事態だな、いよいよ。

282:名無しさん@1周年
20/02/07 00:59:41.41 nVGbsIPy0.net
シベリア送り!!なんかどっかのネトゲでギルドあったなぁ(笑)

283:名無しさん@1周年
20/02/07 01:01:31 MNrx70tN0.net
【速報】コロナ新型肺炎の危機を早くに伝えて自分も罹患した武漢の中国人医師、死去
スレリンク(newsplus板)

284:名無しさん@1周年
20/02/07 01:01:56 JKG0FFKA0.net
>>1
冷凍消毒!!
気温は-20度以下 体外出たコロナウィルスは死滅だなー!!
毎日外に出て消毒しないとシェルター入りつ放しじゃ 
コロナ冬眠し通常に戻した途端元気になりそうだ!!

こんな盲点に気づかないロシア人は最新の消毒だとエレー自慢している!!

285:名無しさん@1周年
20/02/07 01:01:59 LsK63jIA0.net
ロシアはとりあえずシベリア行きでおk

286:名無しさん@1周年
20/02/07 01:02:00 x80/CXs60.net
>>277
結局ただの人間だもんな
鉄鋼や原油や魚じゃないから港を使わせる意味もない

287:名無しさん@1周年
20/02/07 01:02:34 yCqxDGKZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@1周年
20/02/07 01:03:11 QUMm/Y+U0.net
流石おそろしあw

289:名無しさん@1周年
20/02/07 01:03:46 k9q0UV4C0.net
ごめんなさい
ちょっと笑ってしまいました

290:名無しさん@1周年
20/02/07 01:05:01 rF0mBgqp0.net
>>37
やっぱシベリア生還者ってめちゃくちゃ丈夫だよな
うちの爺ちゃんも引くほど体力あった

291:名無しさん@1周年
20/02/07 01:06:32.78 t5yXhWqg0.net
一般のシベリア流刑のイメージは
マガダンからヤクーツクに抜けるコルィマ街道だろう
今はトラック野郎が走る道でマガダン側は舗装されてる
(ヤクーツク側は未舗装、永久凍土で長持ちしないため)
もしくはBAM鉄道あたりで、そこは今でも辺鄙だし
分岐点のタイシェトはうらぶれた街だ
-20℃以下になるとウィルス感染は減るそうだね
もっとも-10℃以上になった時点で感染しまくりだそうだがw

292:名無しさん@1周年
20/02/07 01:06:34.48 dsC/hSSr0.net
シベリアのキャンプ・・・文字通りラーゲリってことだな
運動と称して強制労働もありそう

293:名無しさん@1周年
20/02/07 01:06:35.15 qRnMKTZT0.net
悲しみの裏側に何があるの

294:名無しさん@1周年
20/02/07 01:07:04.68 DdRQokV+0.net
マジのシベリア送りか

295:名無しさん@1周年
20/02/07 01:07:25.05 9fLephpw0.net
流石ロシア

296:名無しさん@1周年
20/02/07 01:07:29.56 jeJtmMM70.net
BGMは筋少が似合う

297:名無しさん@1周年
20/02/07 01:08:13 7ivXgAAp0.net
ロシアはいくらでも土地があるからな

298:名無しさん@1周年
20/02/07 01:08:48 v2UZyhCA0.net
まぁ中心地から30キロも離れていてはこう言う
声も出るだろう。
しかしキャンプとは言ってもテントではないから
心配は無いとは思う、普通なら。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
武漢を出られたのはよかったけれど―、チュメニに滞在するのは嫌だ」とマルコフ氏は語った。
当局によると、中国湖北省からの帰国者はすべて、チュメニから30キロ離れたキャンプに隔離される。

299:名無しさん@1周年
20/02/07 01:09:20.38 C2NgjZJ+0.net
勝浦も十分僻地

300:名無しさん@1周年
20/02/07 01:10:07.12 e5b+zo1x0.net
シベリアって名前のイメージ悪すぎw

301:名無しさん@1周年
20/02/07 01:10:13.55 aAAqaoq30.net
飛行機も輸送機やん

302:名無しさん@1周年
20/02/07 01:10:27.11 yy9LvTw40.net
>>1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ロシア政府は5日、新型コロナウイルスの発生地である中国・武漢から自国民を避難させた。帰国した人々はシベリアのキャンプに送られ、2週間隔離されるという。(ナレーションなし)
 帰国者からは武漢を出られたのはよかったが、シベリア滞在はうれしくないとの声も。
 武漢に3カ月滞在していたというウラジミール・マルコフさんは5日、シベリアの都市チュメニに到着した際の様子を撮影した。
 「武漢を出られたのはよかったけれど―、チュメニに滞在するのは嫌だ」とマルコフ氏は語った。
 当局によると、中国湖北省からの帰国者はすべて、チュメニから30キロ離れたキャンプに隔離される。

303:名無しさん@1周年
20/02/07 01:11:17 6Y0TwaNE0.net
ロシア辺りだと貨車に乗せられそうだな

304:名無しさん@1周年
20/02/07 01:11:38 K0S9HTjF0.net
ここ数日モスクワも雪で零下やし同じやろ

305:名無しさん@1周年
20/02/07 01:12:32 JrbztsXa0.net
君はシベリア送りだろう(イエーイ

306:名無しさん@1周年
20/02/07 01:13:24 6U3Q406I0.net
母なる大地に戻る時がきた

307:名無しさん@1周年
20/02/07 01:13:50 v2UZyhCA0.net
>>291
なるほど、人間と共にウィルスも撲滅させようと。
犠牲は恐れるな、と。

モスクワ劇場で使った、あの手だな?

308:名無しさん@1周年
20/02/07 01:14:20 dsC/hSSr0.net
なんだ、チュメニってウラル山脈越えてすぐじゃん
もっと極東かとイメージして損した

309:名無しさん@1周年
20/02/07 01:14:24 a1PqtvXG0.net
オイミャコンとかどうよ

310:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/02/07 01:14:57 ktl6UWCp0.net
一番寒さが厳しい時期にシベリア送りとか流石だわ・・・

311:名無しさん@1周年
20/02/07 01:15:28 Nh09yxWm0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

312:名無しさん@1周年
20/02/07 01:16:10 Ie3ynxZe0.net
日本の対応だけがおかしい
本来これくらいやるのが当然
日本なら大阪に隔離とか

313:名無しさん@1周年
20/02/07 01:16:38 mwPT+wFm0.net
中東にもキターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

【速報】コロナ肺炎、中東ドバイで初の死者!!中国以外でも死者が拡大の懸念高まる
スレリンク(poverty板)

314:名無しさん@1周年
20/02/07 01:16:56 JAfLQYaN0.net
>>1
シベリア抑留だな

315:名無しさん@1周年
20/02/07 01:17:58 6UR0o6gG0.net
親戚の爺さんこれ見たら震えるだろうな
糞みたいな状況だったみたいだし

316:名無しさん@1周年
20/02/07 01:18:04 pJCAIvz+0.net
政治犯も同じキャンプに送って感染させて一挙両得とか考えてそうww

317:名無しさん@1周年
20/02/07 01:18:55 eQUadrdT0.net
シベリア送りだったり
船接岸拒否だったり
都市封鎖だったり

中世かよ

318:名無しさん@1周年
20/02/07 01:18:58 Ck9xyyr90.net
流石はロシア
まぁ距離考えるとシベリアになるわなw

319:名無しさん@1周年
20/02/07 01:19:02 t5yXhWqg0.net
>>309
交通の便が悪い=隔離できるからいいんじゃないの?
オイミヤコンはヤクーツクから900Km、車で23時間、
モスクワとヤクーツク間が飛行機で8時間

でも途中に見捨てられたソ連時代の街がいくつかあるから
そういうところに押し込める方が人が住んでるオイミヤコンより現実的

320:名無しさん@1周年
20/02/07 01:19:30 HQeAVMap0.net
シベリア……ロシア容赦ねえな

321:名無しさん@1周年
20/02/07 01:19:33 giOnCoyQ0.net
安倍「プーさん、先進国は隔離しない方向が主流すよ」
プーチン「まじかー」

322:名無しさん@1周年
20/02/07 01:20:08 2tUvqlQp0.net
日本が3.11で被災した時もシベリアで受け入れてやるって言ったよね?

323:名無しさん@1周年
20/02/07 01:20:17 IgWchjAf0.net
>>191
羽の生えた妖精が飛んでそうな所やん
真っ白な殺風景の極寒地だと思ってた

324:名無しさん@1周年
20/02/07 01:20:29 RrIS55NM0.net

sssp://o.5ch.net/1m4mo.png

325:名無しさん@1周年
20/02/07 01:20:36 TiDZhfYl0.net
シベリアw本場感すげーなw

326:名無しさん@1周年
20/02/07 01:20:41 aYu82pHQ0.net
理にかなってる可能性はある
ウイルスも生きれないほど寒い

327:名無しさん@1周年
20/02/07 01:21:06 eQUadrdT0.net
なんか、病気が流行って暗い時代って、歴史だけかと思ってた

328:名無しさん@1周年
20/02/07 01:22:07 0e8E5u7t0.net
日本で言う島流しってやつか
蝦夷も昔はそうだった

329:名無しさん@1周年
20/02/07 01:22:26 U5W+aPcI0.net
よろしいならばシベリア送りだ

330:名無しさん@1周年
20/02/07 01:22:43 cqkksA4x0.net
危機管理が出来る国はいいなあ

331:名無しさん@1周年
20/02/07 01:22:54 v2UZyhCA0.net
まぁシベリアでは温かい方かもしれない。

冷凍庫に住んだ経験がない者としてはなんとも言えない。南無阿弥陀仏。

ロシアの天気
チュメニ, チュメニ州
URLリンク(www.accuweather.com)

332:名無しさん@1周年
20/02/07 01:23:17 TMTnc4Zd0.net
ウィルスが凍結保存されます

333:名無しさん@1周年
20/02/07 01:23:17 ptzkxGxl0.net
>>305
コロナ戦隊小日本 つくるか

334:名無しさん@1周年
20/02/07 01:23:28 CitwUqPw0.net
ダモイダモイ

335:名無しさん@1周年
20/02/07 01:24:51 6FuzY3MG0.net
本日の千葉はシベリアみたいな寒さだわ

336:名無しさん@1周年
20/02/07 01:24:52 eQUadrdT0.net
こんなことしなくていいように、できないのかねえ
どこの国もこんな手しかない現実か
嘆かわしい

337:名無しさん@1周年
20/02/07 01:25:14 6wRwCBr30.net
余りに寒いとウイルスの活動も鈍るかもな。

338:名無しさん@1周年
20/02/07 01:25:41 giOnCoyQ0.net
隔離は社会負担が膨大で採算に合わない
青天井の経費に予算つける国はないわな
そのうちトランプが抑え込み放棄いうよ

339:名無しさん@1周年
20/02/07 01:26:50 GXHMYMCh0.net
シベリアと言えば超特急。

340:名無しさん@1周年
20/02/07 01:27:44 5X0+7at00.net
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

341:名無しさん@1周年
20/02/07 01:27:49 eQUadrdT0.net
ここ二週間ぐらいで、急に1~2世紀引き戻された

342:名無しさん@1周年
20/02/07 01:28:07 Nn84o3ZM0.net
>>301
人間扱いされてない

343:名無しさん@1周年
20/02/07 01:28:24 0kijskf+0.net
ここからエクソダスが始まるのか

344:名無しさん@1周年
20/02/07 01:28:24 TEXy91NX0.net
>>336
生き残りを増やすために疑いのあるものを隔離や排除はこれ以上ないほどに合理的な行動だからな
せいぜい待遇改善程度だがそれも増え始めたらそこまで

345:名無しさん@1周年
20/02/07 01:29:00 H78My5jQ0.net
ヤクーツクとか憧れる行ってみたい
あとイルクーツクも憧れる

346:名無しさん@1周年
20/02/07 01:29:13 eQUadrdT0.net
日本も昭和30年くらいまでは結核とか隔離するしかなかったんだよね
薬の進歩で救われただけなんだろうね

薬屋さん頑張ってくれ

347:名無しさん@1周年
20/02/07 01:29:37 YmTn/okr0.net
寒いから風邪ひくぞ

348:名無しさん@1周年
20/02/07 01:30:11 WKeDV41g0.net
哀しみの裏側に何が有るの

349:名無しさん@1周年
20/02/07 01:31:18 jDYm5Gna0.net
>>1
この時期のシベリアじゃあ、抑留された人の10人に1人くらいは死ぬかなあ。

350:名無しさん@1周年
20/02/07 01:31:26 TEXy91NX0.net
日本の場合はハンセン病で薬があるのに超長期間隔離し続けた最悪のことをしてるから隔離は遅れるだろうな

351:名無しさん@1周年
20/02/07 01:31:49 jPRFpxzV0.net
このスレはロシアがソビエト連邦だった時代を知ってる人と、それ以外とに分かれてる希ガス

352:名無しさん@1周年
20/02/07 01:31:57 00Q9lZxa0.net
>>36が左様な事
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@1周年
20/02/07 01:31:59 W5Okb5Ae0.net
シベリア送りかよw
感染してなくても生きて戻れなさそう

354:名無しさん@1周年
20/02/07 01:32:05 LMWXDxVN0.net
さむそー

355:名無しさん@1周年
20/02/07 01:32:43 /cCONcvU0.net
>>109
すごい話なのにレスついてないな

つまり日本の方向向いて死んでたのか

356:名無しさん@1周年
20/02/07 01:33:59 l1DvL/gy0.net
強制労働させられるのか

357:名無しさん@1周年
20/02/07 01:34:17 QG5L1AX10.net
>>1
シベリアでの強制労働かな?

358:名無しさん@1周年
20/02/07 01:34:46 zBk1P1zg0.net
シ ベ リ ア w

359:名無しさん@1周年
20/02/07 01:35:00 t5yXhWqg0.net
>>345
イルクーツクはつまらんからやめとけとしか
人口30万、インバウンドに依存した街なんで状況はわかるな?
墓場の横の3Dレーザーカッター墓石屋ぐらいかな、見て面白かったのは

360:名無しさん@1周年
20/02/07 01:35:34 eQUadrdT0.net
>>350
なるほど
疫学関係者にとってトラウマかもね

361: 【東電 64.0 %】
20/02/07 01:35:35 2E6Cyb120.net
シベリア抑留だと
強制労働させる気だな

362:名無しさん@1周年
20/02/07 01:37:04 wCL7bxo/0.net
出たシベリア抑留w
まるで犯罪者のような扱いだなw

363:名無しさん@1周年
20/02/07 01:37:31 kOrRiXsr0.net
URLリンク(i.pinimg.com)

364:名無しさん@1周年
20/02/07 01:37:44 cPnJUdOJ0.net
>>3
出てた

365:名無しさん@1周年
20/02/07 01:39:21 4YPemTQK0.net
噂に名高いシベリア送りだ!

366:名無しさん@1周年
20/02/07 01:39:27 LQnH+8x50.net
>>1
極寒のキャンプw もうプーチン好きよw
どんなとこだろう写真が欲しいねw

367:名無しさん@1周年
20/02/07 01:39:37 H78My5jQ0.net
>>359
シベリアの小さい村で原子力発電やってる村の名前知ってます?

368:名無しさん@1周年
20/02/07 01:41:48 gsQ+AcRJ0.net
>>109
少しでも温まる方向かと思った自分が恥ずかしい

369:名無しさん@1周年
20/02/07 01:42:39 Edwmj75D0.net
リアルでシベリア送りを見れるとはな…

370:名無しさん@1周年
20/02/07 01:43:12 GKsBe07R0.net
用意周到だねえw

371:名無しさん@1周年
20/02/07 01:43:23 AGEHzSBX0.net
検査拒否して帰宅した日本人に見せるべき

372:名無しさん@1周年
20/02/07 01:43:31 9wW1RINw0.net
中国最大の友好国だが、支援はまったくなし

373:名無しさん@1周年
20/02/07 01:44:12 mNGYAbJX0.net
部屋は暖めておいてほしい

374:名無しさん@1周年
20/02/07 01:44:26 aBn7WtMU0.net
すげーマジもんのシベリア行きやんけ

375:名無しさん@1周年
20/02/07 01:45:35 KHRELeGa0.net
>>350
隔離に対してすごい慎重だよね
諸外国では入国者を容赦なく隔離してるのに

376:名無しさん@1周年
20/02/07 01:46:18 n2PryhTY0.net
ラサ共和国で震えて眠れ

377:名無しさん@1周年
20/02/07 01:46:19 qyjfe0bGO.net
シベリアってこういう時本当に活用されるんだな

378:名無しさん@1周年
20/02/07 01:47:07 LQnH+8x50.net
>>1
プーチン「ウィルスゾンビは極寒で消毒だ」

379:名無しさん@1周年
20/02/07 01:47:10 RU7oNEV90.net
ロシアってあんなに広いけど
実質的にはウラル山脈以西が重要な領地で
シベリアは人が住む土地というより
実験場みたいな感覚なんだろうな

380:名無しさん@1周年
20/02/07 01:47:25 TpgkknBF0.net
シベリアンハスキーいるかな(´・ω・`)
トラとかいる?(´・ω・`)

381:名無しさん@1周年
20/02/07 01:49:53 GfsyJ9Bi0.net
>>375
アメリカも感染者自宅に帰らせて二次感染起こしてるらしい。

あとシベリアも人口3400万人の大都市だから、
そこに隔離したらシベリア民激おこなんじゃなかろうか?

382:名無しさん@1周年
20/02/07 01:49:59 VUWm6bQa0.net
ロシアらしいな

383:名無しさん@1周年
20/02/07 01:50:34 60WBV9bL0.net
シベリアには雪の足跡の歩幅計測で体調4m以上のトラがおったそうな
化け物や

384:名無しさん@1周年
20/02/07 01:51:25 Oysx/Zgl0.net
気温マイナス40℃の村とか動画で見たな。
豆腐で窓ガラスを壊せる世界・・・

385:名無しさん@1周年
20/02/07 01:52:54 GfsyJ9Bi0.net
クマ関連スレが立つと、
「ロシアはクマと共存してる」
って書き込みするんだけど、
必ず
「じゃあロシア行けよボケ」
ってレスされる

386:名無しさん@1周年
20/02/07 01:53:09 Oj3vHRyG0.net
わざとらしい顔芸で、一字一句区切りながら
意味不明なことをほざいてる,溶けたロウソクみたいな顔の
あの人はプーチン閣下を見習ってほしいわw

387:名無しさん@1周年
20/02/07 01:53:19 J8/OdEDF0.net
オソロシア、生きて帰れぬシベリア流刑

388:名無しさん@1周年
20/02/07 01:54:48 UZ12fk9b0.net
シベリアとチェルノブイリどっちが良いかくらい聞いてあげないのか?

389:名無しさん@1周年
20/02/07 01:57:02 eQUadrdT0.net
来てもいいし、入国拒否はしないけど、か。
事実上の入国拒否だろうけど、そう言わなくて済むのか。
賢いなあ。

390:名無しさん@1周年
20/02/07 02:01:14 GfsyJ9Bi0.net
>>386
プーチン:シベリアに隔離
あの人 :勝浦に隔離

ベクトルは同じじゃね?

391:名無しさん@1周年
20/02/07 02:02:49 Nn84o3ZM0.net
日本も自衛隊機で帰国させるべきだったかも
1回目2回目と無防備で接客した客室乗務員が可哀想

392:名無しさん@1周年
20/02/07 02:04:02 PQDFM7Ze0.net
シベリアで隔離はなんか怖いわ

393:名無しさん@1周年
20/02/07 02:04:43 9fN+EAzi0.net
シベリア送りワロタ
プーチンらしくて良い

394:名無しさん@1周年
20/02/07 02:08:59 V7hZhdg60.net
シベリアへwwwww

395:名無しさん@1周年
20/02/07 02:09:15 eQUadrdT0.net
>>391
あちらさんが嫌がるでしょ

396:名無しさん@1周年
20/02/07 02:10:06.03 eQUadrdT0.net
シベリアの冬を体験できるおもてなし

397:名無しさん@1周年
20/02/07 02:10:30.81 2GbFzAbE0.net
ロシアって感染者今何人ぐらい?まだ少ないよな

398:名無しさん@1周年
20/02/07 02:14:51.02 qR4W4C3U0.net
少なくとも、お隣の国よりはまともな隔離になるんじゃね?
韓国では
確定患者と、他の患者が、確定診断後も同じ病室(6人部屋)に入れられてるそうだ
URLリンク(m.ytn.co.kr)

399:名無しさん@1周年
20/02/07 02:16:24 BoWwO8sg0.net
パッとサイベリア~

400:名無しさん@1周年
20/02/07 02:19:35 uR2WDquF0.net
>>355
西から昇ったお日様が、東~へ沈む~♪

401:名無しさん@1周年
20/02/07 02:19:59 KkzHRBO40.net
なるほど
宿主を凍らせればウイルスが拡散しないってことか
なるほど

402:名無しさん@1周年
20/02/07 02:25:23.59 hc3ZXSiy0.net
日本はもう感染者が50人超えそう

403:名無しさん@1周年
20/02/07 02:27:22.49 SNapceR80.net
プー「ダイヤモンドプリンセス窓なし部屋14日間とシベリア抑留14日間どっちがいい?」

404:名無しさん@1周年
20/02/07 02:28:14.14 cDX72jMe0.net
コロナ「オ、オレの入口やばくね?」

405:名無しさん@1周年
20/02/07 02:31:02.79 SNapceR80.net
>>386
カメラの前で注射打つか、友愛するかぐらいの違いしかないと思うけど

406:名無しさん@1周年
20/02/07 02:32:30.44 huITI4Ww0.net
ユーラシア大陸と朝鮮半島と日本列島の超汚染は止められんよ

407:名無しさん@1周年
20/02/07 03:00:42 g4T600pu0.net
シベリヤかあ
ロシアは流石に警戒してるな
日本んあて横浜とか東京に感染者隔離だもんな
誰か脱走したら国内1位2位の大都市が終了

408:名無しさん@1周年
20/02/07 03:08:06 fINnRJ4TO.net
シベリア送りになればウイルスも宿主も死滅かあ
おそロシア

409:名無しさん@1周年
20/02/07 03:09:48 jPRFpxzV0.net
シベリア抑留=ソビエト連邦赤軍のイメージ
ポーリッシュカポーレの歌詞しか浮かばん

1.野原よ、草原よ
野原よ、広大なる草原よ
草原を英雄が駆けて行く
そう、赤軍の英雄たちが

2.娘達は泣いている
今日は寂しい日だ
愛する人は長い旅に、
そう、軍隊へ行ってしまった

3.娘達よ、見るがいい
見るがいい、我らの行く道を
曲がりくねり、遠く伸びていく
そう、この心楽しき道を

4.進む、我らは進む
辺りは一面コルホーズだ
娘達よ、我らがコルホーズの
そう、我らが若き村々だ

5.だが我らの目には
灰色の暗雲が映る
森の向こうから立つ敵意、
そう、暗雲の如き敵意が

6.娘達よ、見るがいい
敵を迎える備えは出来ている
我らが軍馬は早駆け
そう、我らが戦車は快速だ

7.空では暗雲の向こうを
恐ろしき操縦士が見張る
潜水艦が高速で進み
そう、ヴォロシーロフが鋭く見つめる

8.ならばコルホーズでは
一丸労働を燃やせよ
今日我らは見張りに立つ、
そう、我らが今日の歩哨だ

9.娘達よ、見るがいい
娘達よ、涙を拭いて
力強く歌を響かせよ
そう、我らが戦いの歌を

10.野原よ、草原よ
野原よ、緑の草原よ
草原を英雄が駆けて行く
そう、赤軍の英雄たちが

410:名無しさん@1周年
20/02/07 03:11:45 /43uuEVd0.net
モスクワから遠くても 極東アジアはそうでもないぞ。ふざけるな。

411:名無しさん@1周年
20/02/07 03:24:49 jjGz9C8D0.net
>>368
ちがうの?

412:名無しさん@1周年
20/02/07 03:26:43 fINnRJ4TO.net
やったー!武漢から脱出できたよーからのシベリア送り
凍るシャボン玉って綺麗だよねー
バナナがあれば釘も打てるし、Tシャツをスコップにして除雪も出来るし

413:名無しさん@1周年
20/02/07 03:27:54 2wwr7pus0.net
>>37
俺の叔父さんもシベリア抑留だったけど、死んで遺骨は還らなかった。
若い頃から熱血の正義漢で、部下の分もかばった過労死だったらしい。
実は生きおおせて、どこかで幸せな家庭を築いて生涯を全うしていたことを願う。

414:名無しさん@1周年
20/02/07 03:28:51 uiu/BHlt0.net
国土の縦深性があるというのは便利だよなぁ

415:名無しさん@1周年
20/02/07 03:30:25 Y6D+KZSZ0.net
>>407
イルクーツク民「俺達は感染してもいいと?」
モンゴル人「ちょwなんで国境に面してる所で隔離とかすんねん」
カザフスタン人「北極海にいくらでも島あるやろボケ」

416:名無しさん@1周年
20/02/07 03:31:32 0RnYCLbz0.net
これには水野晴朗もびっくり

417:名無しさん@1周年
20/02/07 03:33:26 KNwGTzv/O.net
ちょシベリアw
日本も網走に隔離すれよ

418:名無しさん@1周年
20/02/07 03:37:24 aWVPLo030.net
>>408
突っ込んで悪いけど
ウィルスは凍結では休眠?
状態になるだけで
常温になったらまた活動始めるでしょ

419:名無しさん@1周年
20/02/07 03:40:55 SXM5wTnd0.net
>>1
シベリア抑留スレ

420:名無しさん@1周年
20/02/07 03:42:18 Bv7bxNYN0.net
シベリアは流石に草

421:名無しさん@1周年
20/02/07 03:45:19 peNMeGbXO.net
>>1
この時期にシベリアで2週間てw
ウィルスも真っ青の処遇だな

そりゃさておき潜伏期間は最大25日に更新されなかったっけ

422:名無しさん@1周年
20/02/07 03:48:05 U09RsxcJ0.net
おそろしいな更に悪化して死にそう

423:名無しさん@1周年
20/02/07 03:53:21 NMSlnFGn0.net
一生帰してもらえなさそう・・・・・

424:名無しさん@1周年
20/02/07 04:16:18 feckgZxj0.net
おさわりまんころしあっちゃいなってことですね!

425:名無しさん@1周年
20/02/07 04:19:10 FlqRA7uf0.net
2週間も暇させるわけにはいかないだろうから働いてもらえば?

426:名無しさん@1周年
20/02/07 04:20:24 jWiH+ZmV0.net
今年のシベリアはあったかいんだって?

427:名無しさん@1周年
20/02/07 04:21:27 aJAoVpgY0.net
何も読まずに書く。
シベリア抑留

428:名無しさん@1周年
20/02/07 04:21:42 s8ZjwgFa0.net
北極でいいんじゃね?

429:名無しさん@1周年
20/02/07 04:22:13 jWiH+ZmV0.net
>>380
スイーツもあるかな?(´・ω・`)

430:名無しさん@1周年
20/02/07 04:22:51 dPuaxxhB0.net
一方日本は
ゆったりたっぷりのーんびりー
相部屋でな…

431:名無しさん@1周年
20/02/07 04:23:30 aqF90mfJ0.net
シベリアで木を数える仕事を与えよう

432:名無しさん@1周年
20/02/07 04:25:19 JgoduSDX0.net
プーチンにしては珍しく理性的な対応だな
普通なら永久隔離してもおかしくない

433:名無しさん@1周年
20/02/07 04:25:28 jSdsYlZr0.net
こっちは網走番外地でいいな

434:名無しさん@1周年
20/02/07 04:36:05 TjNs7sW30.net
>>433
網走とは言わんでも、北海道のだだっ広い原野でいいんじ「ね?とは思わないでもない。

435:名無しさん@1周年
20/02/07 04:38:21 6/nXPTPX0.net
ワールドニュース

ドイツ DZN放送 新型コロナはインフルより怖くない

インド人帰国者 隔離施設にいるものの、マスクをして談話室でみなで楽しくダンス。

436:名無しさん@1周年
20/02/07 04:42:34 4tFQ+Xar0.net
>>428
北極は土で出来てないからな

437:名無しさん@1周年
20/02/07 04:44:32 PiWL3QG30.net
>>381
都市の中に入れるとは書いてない。
都市から離れた郊外でキャンプだろ。

438:名無しさん@1周年
20/02/07 05:07:05 rZchH8Zz0.net
子熊のミーシャのお嬢ちゃん可愛かったよな
エロイカ読んでる人ぽつぽついてふふっとなった

439:名無しさん@1周年
20/02/07 05:11:22 Y6D+KZSZ0.net
>>435
いいなー
日本だと三日月組が一番の勝ち組だよねぇ

URLリンク(www.mikazuki.co.jp)
URLリンク(www.mikazuki.co.jp)

440:名無しさん@1周年
20/02/07 05:14:21 jWiH+ZmV0.net
>>438
パディントンは?

441:名無しさん@1周年
20/02/07 05:19:16.77 MnRqIh4o0.net
なんというシベリア送り

442:名無しさん@1周年
20/02/07 05:20:00.12 SUTuDbx30.net
嫌なら来るな
これは完璧ですね

443:名無しさん@1周年
20/02/07 05:23:03 7hHyO9Bb0.net
日本がまじかやのそとじゃね

444:名無しさん@1周年
20/02/07 05:24:47 6/nXPTPX0.net
>>439
裏山
ゆったりたっぷりの~んびり出来るな
インド人の隔離施設は合宿所のようなところだった
汚くはない
だがみんな集まって楽しんで大丈夫なのか?という心配あり

445:名無しさん@1周年
20/02/07 05:56:33 nc58IXlU0.net
シベリア役に立つな

446:名無しさん@1周年
20/02/07 06:00:35 4dFPuAmx0.net
>>385
ペットに買って 居間のソファにくつろいでいるのを見たことあるぞ。
成獣だったなwww

447:名無しさん@1周年
20/02/07 06:07:40 2z2zYjXxO.net
ロシアはトランプより空気読まんし
中国共産党やトルコや北朝鮮を仲間と思ってないしな
日本政府に笑顔で握手なんかするわけないじゃん

448:名無しさん@1周年
20/02/07 06:08:45 EflA/CKO0.net
シベリア送りかー
そのまま死ねって事だなw

449:名無しさん@1周年
20/02/07 06:36:06 PIap35Oc0.net
>>218
近所のスーパーで青森物産やってた時に見た記憶がある
が名前は定かではない
ナントカカントカロシア、みたいな名前の菓子だった

450:名無しさん@1周年
20/02/07 07:26:39 qOCE54Pk0.net
肺炎対策なら暖冬地に抑留する方がいいんじゃないのか

451:名無しさん@1周年
20/02/07 07:35:02 AT9IXHA60.net
ついでだから、その間シベリア鉄道の路線保守でもさせとけ

452:名無しさん@1周年
20/02/07 07:40:42.93 7Jcn81g80.net
URLリンク(www.shosen.co.jp)
こんな感じか。

453:名無しさん@1周年
20/02/07 07:46:49.92 WanJMgiF0.net
>>117
日本で優先されてるのは人権じゃない
経団連の金儲けだ
春節前に入国禁止にしなかったのも
隔離場所の当てもないままチャーター機を飛ばしたのも
経団連の要望に答えるためだ
そしてウイルスと感染者だけが残った

454:名無しさん@1周年
20/02/07 07:47:54.97 TN1C6MsP0.net
隔離して働かせそう
そう、ロシアなら

455:名無しさん@1周年
20/02/07 07:50:26 WanJMgiF0.net
>>438
あの子と少佐が結婚するのかな?とちょっと思ってた

456:名無しさん@1周年
20/02/07 07:50:34 AiGaxAcU0.net
日本でいう網走送り

457:名無しさん@1周年
20/02/07 07:51:05 /WdV6NDq0.net
シベリア何て寒くて死んじゃう(´・ω・`)

458:名無しさん@1周年
20/02/07 08:00:55 PJo6DUpN0.net
日本も網走刑務所に隔離すべき

459:名無しさん@1周年
20/02/07 08:02:17 Is652ChK0.net
>>457
プー「それでいい」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch