【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判at NEWSPLUS
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/25 22:50:43 tpXm5Bdu0.net
カタパルトで車椅子ごとぶっ飛ばしてやれよ

3:名無しさん@1周年
20/01/25 22:50:58 1QyIM/p20.net
外部クレーンバスケット車ってのはどうだ

4:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:01 3HXch/Fo0.net
そこまでして登るのは馬鹿は高い所が好きだから?

5:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:04 uec896KK0.net
輿を使って大谷刑部とか立花道雪気分を味わえるイベントにすればいいよ

6:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:06 PUZgT6qI0.net
うるせぇ
日常の必須場所以外で出てくんな

7:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:12 k2K31jnv0.net
名古屋城が上下すればいいんじゃね

8:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:16 v+Ruon+70.net
元来名古屋城にえれべーたなどない
はい完全無血ガイジ論破

9:名無しさん@1周年
20/01/25 22:51:34 JlkWHorE0.net
偉そうにグダグダと

10:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:12 x80o4yNO0.net
言い方

11:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:15 RRVU8LNU0.net
>>1
障害者団体 悪質クレーマー
こういう反社会は壊滅が必要

12:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:19 93GRurwR0.net
名古屋城に登らないと死ぬ病にでもかかってんのか?w

13:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:38 siJYZtDn0.net
一般人入れないで解決

14:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:43 G8/kE8LB0.net
江戸時代にエレベーターなぞないわ

15:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:44 x2/O04eP0.net
ライフラインでもないものにそこまで障害者を甘やかす理由もないだろ

16:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:16 j8dIaS3A0.net
江戸時代の建物を再現しようというのにな
江戸時代にエレベーターなんてあるわけねーだろ
バカじゃねーのか障害者

17:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:23 mCL8QuTJ0.net
ピサの斜塔にも当然あるんだろうな。

18:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:29 sTlEl06x0.net
生きてるだけで丸儲け

19:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:36 T2fgHd+k0.net
ウインチで首に縄でもくくりつけて引っ張り上げろ
こんなもん障害者が自力で見て回れるようになればいいだけ

20:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:40 CLDi8fQY0.net
なんで毎回享受するのが前提で上から目線なんだろうね、こいつらは。

21:名無しさん@1周年
20/01/25 22:54:02 cYtqenhf0.net
殿様以外登れないようにすればいい

22:名無しさん@1周年
20/01/25 22:54:13 yQUzoGOt0.net
ロボ形態に変形できる機構も取り入れろ!

23:名無しさん@1周年
20/01/25 22:54:22 uo4Bcv+U0.net
階段にれール設置でいいじゃん

24:名無しさん@1周年
20/01/25 22:54:58 IkF8K2k00.net
仕方ないからエレベーターは付けて
城門から天守の道中にびっしり逆茂木置いとけ

25:名無しさん@1周年
20/01/25 22:54:59 m8UezxRB0.net
植松早く来い

26:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:00 uExT0XMe0.net
足がないくせに修復の足引っ張ってんじゃないよ

27:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:12 pMpNwKSK0.net
これ認めると全国の史跡にエレベータ付けろと各地の障害者団体が言ってくるからな

28:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:31 uo4Bcv+U0.net
>>14
べつに江戸時代の物じゃないし。保全すべき文化財でもなんでもないし

29:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:34 j8dIaS3A0.net
>>23
レールもいらねーよ
オリジナルの名古屋城に無いものは付けんなボケ

30:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:35 02AOayYF0.net
キチガイクレーマー無視しろよ、台無しになるだろうが

31:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:47 wA347XV+0.net
こいつら無視したらなんか問題でもあんのか?
くだらなすぎて笑えもしねえ

32:名無しさん@1周年
20/01/25 22:55:59 USVfmVNv0.net
自分たちで金出せばいいんじゃね?
普段安くしてもらってるんだから貯金沢山できるよな

33:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:18 AF3bdaaq0.net
エレベーター会社に賄賂でも貰ってんのかっていう

34:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:27 dPsGBVS90.net
ワープしろ

35:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:32 uo4Bcv+U0.net
>>29
オリジナルはとっくに無い。目覚ませよ

36:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:33 1/MMYZKH0.net
↓チンパンが安倍が原稿をつくった補佐官を佐渡島へ左遷させた上で

37:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:48 CLDi8fQY0.net
是非お願いしたいですとか、有料でもいいからとかならわかるけど
有って当然、ただで使わせろ根性がいやだ。

38:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:59 lkqX/xpK0.net
もう石垣だけにしてしまえよ

39:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:10 wZdIOOM60.net
で、当然設置費用をペイできるくらい障害者は来城してカネ落とすんだよね

40:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:11 7BRZxj+T0.net
再現だけして健常者も入れなくしたらいい

41:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:11 3XxYb+1s0.net
障害年金貰えるだけありがたいと思えゴミ

42:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:14 tyOR+r/L0.net
中入れなくしようよもう…

43:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:18 j7RqTGNE0.net
そこまでして行かなくてよくね?
富士山とかにもエレベーターつけて欲しい?

44:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:33 495FyXn80.net
他の障害者もこいつらに文句言わんと同類と見られるぞ!

45:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:34 QvN6gLH70.net
>>29
竹中工務店案ではオリジナルにないもの沢山つけるんだけど知らないの?

46:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:59 uo4Bcv+U0.net
>>40
そりゃアリだな。江戸時代は庶民は入れなかったんだから

47:名無しさん@1周年
20/01/25 22:58:10 KW4+kaJ90.net
いつまでこーゆーの相手にしてるの?

48:名無しさん@1周年
20/01/25 22:58:12 zLlkdNoX0.net
藩主もそんなに上がらなかったんだから、エレベーター無しの年一回公開でええやん

49:名無しさん@1周年
20/01/25 22:58:51 CLDi8fQY0.net
>>43
障害者「頂上までリフトつけないとか差別ですか!?」

50:名無しさん@1周年
20/01/25 22:58:59 qMrTlZrm0.net
もしや大阪城のエレベーターも同じ理由でついたの?世界から笑い者にされてる大阪城の誕生秘話かよ

51:名無しさん@1周年
20/01/25 22:59:37 j8dIaS3A0.net
>>45
知らんな
でも、その案でもう決定してんのか

52:名無しさん@1周年
20/01/25 22:59:40 vTtNNJHL0.net
何の為に作るかによる訳だが
どうなってんのその辺?
観光? 復元?

53:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:03 n42AAVkI0.net
知らねーよ

54:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:04 rwnpzqt10.net
全くその通りだ!
富士山にもエスカレーターつけろ!
糖尿病でも飲める日本酒を開発しろ!
目が見えなくても見れる映画館を設置しろ!
寝たきりでもできるスカイスポーツを用意しろ!
男でも入れる女風呂はどこだ!
差別反対!
人権だ人権を守れ!

55:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:15 wZdIOOM60.net
天守閣だけ有料1万円にしよう

56:辻レス ◆NEW70RMEkM
20/01/25 23:00:15 Yr4mFHjx0.net
>>1

みんなが気持ちよく過ごせるような
そんな社会にしたい

目の不自由な方が困らないように、
点字ブロックを設置しよう。

車椅子でも通れるように、
バリアフリーにしよう。

・・・でもそれは、法律ではどうあれ
本来は善意の範疇であって、
権利でもなければ義務でもないと思うんだよね

歯が不自由な人が
出された料理を細かく刻むようレストランに強要するのは、
間違っているんじゃないかな、と。

57:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:17 bK09SUi30.net
身体の障害は脳をもダメにするんだな

58:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:17 kLYWk3d80.net
>>2
天才あらわる

59:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:18 X6YUjYJC0.net
名古屋城ってビル横に建てたら?

60:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:34 aOSqYZOn0.net
リアルに木造で復元(一般人立入禁止)

61:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:38 NkDp68nN0.net
その内、富士山にも障害者用エスカレータつけろとか言い出すんじゃね
最終的にはエベレストや北極南極点とかな

62:名無しさん@1周年
20/01/25 23:00:42 QvN6gLH70.net
>>51
知らん自慢は要らん
竹中工務店が落札した

63:名無しさん@1周年
20/01/25 23:01:11 AzTCLxt30.net
大阪城にあるから図に乗る
景観損ね過ぎだあれは

64:名無しさん@1周年
20/01/25 23:01:34 pg4Wdk6a0.net
我がままでバカバカしい 
こういうチンバはホントに助けたいとか援助したいとか
まるっきり思わない。

65:名無しさん@1周年
20/01/25 23:01:42 zcD6vtw90.net
この問題まだ決着してなかったのかよ。もう関係者以外立入禁止にするしかないのでは。

66:名無しさん@1周年
20/01/25 23:02:11 /BrZjH9i0.net
もうこいつら新型コロナで天に召してもらったほうが世のため人のためになると思う
脳の障害だよ、こいつら人間じゃない、モンスターだ

67:名無しさん@1周年
20/01/25 23:02:22 K2OAMjna0.net
木造でエレベーター無しで建てるか石垣だけ残すかの2択でエレベーターの選択肢はない

68:名無しさん@1周年
20/01/25 23:02:46 WYCLljRL0.net
かごで運べるようにすればいいのでは?
一般人も利用できるようにして
人権費と急な階段がネックだが

69:名無しさん@1周年
20/01/25 23:03:32 Yu5j46590.net
税金で生かしてもらってる立場のくせに生意気なガイジたちw
コロナウィルスでやられろよ

70:名無しさん@1周年
20/01/25 23:03:43 4Vz6vp1j0.net
富士山にエレベーター設置する方が先に決まってる

71:名無しさん@1周年
20/01/25 23:04:01 aOSqYZOn0.net
城の構造に詳しいわけじゃないんでよくわからんが
天守閣とかそんな広いイメージ無いんだけど車椅子だなんだがそんな何台も入るスペースあるのかな

72:名無しさん@1周年
20/01/25 23:04:02 1qZpqvzz0.net
設置後の維持管理経費は障害者団体が全てやるんだろうな?
健常者は必要ないと言っているからな

73:名無しさん@1周年
20/01/25 23:04:06 K2OAMjna0.net
>>65
決着済みだよ
韓国みたいにゴネてるだけ

74:名無しさん@1周年
20/01/25 23:04:27 yU8a9CTx0.net
>>1
いや観光施設なのに付けて当然やろこれ
趣味で作るなら1/200スケールで自費で
作れよアホがと

75:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:08 L3Gb7bCp0.net
富士山の頂上へ行くエレベータも作れよ。
障害者を差別するな。

76:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:15 tqRXF6Xz0.net
海外の観光地でも同じこと言ってこい
体だけじゃなく頭にも障害あると思われるから

77:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:45 4Vz6vp1j0.net
>>17
ビックリすることにミラノのドゥオモ(大聖堂)には後付けのエレベーターがあって一番上に上がれる

78:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:48 RY7zBFPl0.net
ウインチで車椅子引っかけて引っ張り上げれば?

79:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:49 GwN9azSg0.net
言う通りにしてその分市民税あげればいーじゃん。
「お前らのせいで税金上がったじゃねーか!」と
思わせりゃいい

80:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:51 b+kUk+hJ0.net
もちろん城が出来た暁には障害者の入場料は無料というところまでセットだよね

81:名無しさん@1周年
20/01/25 23:05:56 zVY2uaC60.net
逆に障害者しか入れないような施設作れば健常者が羨むんじゃね

82:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:30 LJK8Tn1M0.net
そのうち富士山の頂上までエスカレーターつけろって言い出すよ

83:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:37 lXP7vP2a0.net
障害者は他の惑星に移住した方がいい

84:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:47 Yu5j46590.net
>>74
障害者乙
死ねよ、ゴミ

85:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:50 MwPY0TB10.net
>>75
チョモランマもシェルパにおぶってもらって登頂か?

86:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:54 PZape1oM0.net
城の形をした展望台を建てようとしてるのか
歴史的建造物を忠実に復元しようとしてるのか
名古屋市の考えしだいだな

87:名無しさん@1周年
20/01/25 23:06:57.59 5XqwaJJ+0.net
>>8
ですよね。

88:名無しさん@1周年
20/01/25 23:07:13.12 qUEpwc4W0.net
攻城戦みたいに人間大砲で打ち上げれば観光客にもウケて一石二鳥

89:名無しさん@1周年
20/01/25 23:07:33.96 V1/iGyY+0.net
本当に気の毒なのは普通の障碍者の方々
一部のクレーム付けて補助金狙いの胡散臭い連中がイメージを悪くしてる
いつの時代もこの手の輩は消えないな

90:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:06.75 RUbgpLgE0.net
過去の建造物を忠実に再現ってわけでもないんだろう
証明もロウソクや松明じゃなくLED灯なんだろ
エレベーター付ければいいじゃん

91:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:17.14 LJK8Tn1M0.net
はっきり言って足動かないから障害者年金も貰ってるのに
常人と同じ行動をしようとするのが間違い

92:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:22.42 5XqwaJJ+0.net
>>16
多分、脳にも障害があるのでしょう。

93:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:23.04 yU8a9CTx0.net
>>84
お前が死ねや出来損ないのクズが!

94:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:31.66 0T9THtR+0.net
>>1
エレベーター付けてまで建設せにゃならんものなのか?
そんなことして、なんの意味あんの?
そのエレベーター付きの城は、なんかの役に立つの??

95:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:53.61 czj1wvf00.net
巨大な可動式エスカレーターを作って、使うときだけだしてくれば良いんじゃね。

96:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:58.77 Yu5j46590.net
>>93
出来損ないはお前じゃんw
ガイジ、ガイジ、ガイジwww

97:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:59.43 NM/le8L70.net
富士山にもエレベーターを!

98:名無しさん@1周年
20/01/25 23:09:26.63 NM/le8L70.net
清水寺にもエレベーターを!

99:名無しさん@1周年
20/01/25 23:09:47.74 ai8yJjRP0.net
城に登る前にジェットコースターとかバンジーやってこいよw

100:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:11.05 NM/le8L70.net
厳島の鳥居には動く歩道を!

101:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:35.27 stjxjhNp0.net
パヨク都市愛知県

102:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:35.65 Somidcn+0.net
エレベーターをつけれ
エスカレーターでもいい
はよつけれ

103:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:39.99 GD/bGivI0.net
で、エレベーター着いたら障害者たちは名古屋城に足を運ぶのか

104:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:40.41 4Vz6vp1j0.net
>>85
車椅子を木製の台に固定して、ボランティア10名ほどに担いでもらって
富士山に登頂した少年なら数年前にニュースになってる

105:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:43.31 LN1oqoc30.net
障害者のエゴ全開だな
一度は行くつもりだったがエレベーターなんかつけたら
興醒めだから行かねーよ

106:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:52.98 gwRaimSZ0.net
障害者様

107:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:54.82 +3eqYUIP0.net
エレベーター作る位ならもうエスカレーターでも作ってしまえ

108:名無しさん@13周年
20/01/25 23:14:56.20 LYoN8gJYW
何で障害者基準で作らなきゃいけないの?
こいつら国から年金貰ってるのに何様だよ
こいつらに自分達の税金が使われてると思うと馬鹿らしくなるわ

109:名無しさん@1周年
20/01/25 23:10:58 uyz1rPe10.net
行きたい全ての場所に行けないのは健常者も同じ
富士山に登れないからってエレベーターつけるか?

110:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:01 nFftDmsj0.net
まあ一般公開無しだな
誰も入れないなら作る必要も無い

111:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:32 MSxwwdIa0.net
もう城なしでエレベーターだけ作れ

112:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:34 mjjCkeD90.net
犬山城にもエレベーターなんてなかったのに名古屋城だけなんで設置求めてるの?

113:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:54 yU8a9CTx0.net
>>96
本当のこと言われて発狂スンナ要介護低脳児がwww

114:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:55 wA347XV+0.net
エレベーターで高度300m位に上げて強制的にバンジーでもさせてやれよ

115:名無しさん@1周年
20/01/25 23:11:59 gwRaimSZ0.net
障害者ファースト

116:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:01 4Vz6vp1j0.net
>>103
障碍者手帳で同伴1名まで入場料無料

117:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:04 NM/le8L70.net
ガイジはこう言うクレームだす他にやる事ないから

118:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:25 x1mDwKnS0.net
まだこれやってたのかよ
復元された城でもエレベーターついてないとこがほとんどなのにな
どうしても天守閣の上まで行きたきゃ車椅子で飛んでいけよ

119:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:35 uo4Bcv+U0.net
>>112
犬山は国宝

名古屋城は現代建築物
文化財でもなんでもない。石垣以外

120:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:43 gwRaimSZ0.net
>>113
お前がうざい

121:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:44 /ZWLovlR0.net
頭のネジが切れてるとしか思えん
攻めて来たら返り討ちにしろ

122:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:49 ai8yJjRP0.net
コーエーの三国志の攻城戦用の櫓みたいなので

123:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:54 Yu5j46590.net
>>113
障害者はホント、ゴミ
存在価値なし

124:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:55 ZIOe9kqy0.net
エレベーター業者がバックにいる説

125:名無しさん@1周年
20/01/25 23:12:56 scavZuvsO.net
障害者団体が自費でエレベーター名古屋城を別個に作ればいいだけだろ
元来の名古屋城にエレベーターなんか存在しねえよ

126:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:03 NM/le8L70.net
>>116
同伴者2人まで無料にして運ばせればよくねえ?

127:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:07 yU8a9CTx0.net
>>120
お前はバカ

128:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:07 LJK8Tn1M0.net
車椅子でレンタルサイクルに乗れないのは差別

129:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:20 biq7HUZb0.net
パワードスーツ貸し出しは?
Hondaかどっか作ってるだろ
それで障碍者抱えて天守閣へGO!

130:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:27 AF0Lgxu50.net
何を根拠にいってるんだこのモンスター共は

131:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:30 ZIOe9kqy0.net
>>122
日本式の城では攻城櫓は使えんだろ

132:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:45 rgDNxck70.net
慰安婦像も設置するニダ

133:名無しさん@1周年
20/01/25 23:13:45 etevhpjO0.net
障害者用天守閣作ってエレベーター設置すれば

134:名無しさん@1周年
20/01/25 23:14:19 MMXVNzrg0.net
モンスター障害者

135:名無しさん@1周年
20/01/25 23:14:42 YqFBSc3X0.net
落としどころは現存にするかレプリカにするかって所だよな
現存にしちゃうとバリアフリーは無理
現存にそこまでに価値があるかと言われたら微妙だし、バリアフリーにそこまでも価値があるかと言われたらもっと微妙w

136:名無しさん@1周年
20/01/25 23:14:45 r9slYyz50.net
自分で設置すればいいのに

137:名無しさん@1周年
20/01/25 23:14:55 ZIOe9kqy0.net
障害者を担いで上がる専門のスタッフ雇えよ

138:名無しさん@1周年
20/01/25 23:14:59 2jplYqhe0.net
テレビ塔にでも登ってろ

139:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:12 SAfJBvGk0.net
焼失前に復元するのに、エレベーターなんていらんだろ

140:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:12 LJK8Tn1M0.net
障害者がうるさいので天守閣は立ち入り禁止とします

でええやん

141:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:15 yU8a9CTx0.net
高齢化社会なのにこんな観光価値も無いものに
巨額の税金突っ込んでアホか
作らんでええ、VRで再現しとけ

142:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:15 Tzcc1Z1K0.net
>>74
エレベーター以外の代替案がありますって言ってるのにエレベーターにこだわってるんだよ、この障害者団体は
なんでそこまでエレベーターにこだわるのか!?
そもそも観光客のうちエレベーターが必要な障害者ってどれくらいくるのか!?
障害者も登る権利はもちろんある。では彼らは名古屋に来たら必ず天守閣に登るのかと言えばそうでも無い
「登る」「登らない」が選択肢として欲しいのは分かるが、その為に税金を大量に投入するほどのことだろうか?

143:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:17 Riw6cLoR0.net
健常者も障害者も平等に城に入れないようにすればよい
名古屋城は外観を見て楽しむ場所にすれば解決

144:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:18 Rs5HqfN40.net
いらねーよ。
何様だと思ってるんだ。

145:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:26 +fJdujA30.net
>>1
VR技術使って、障害者に天守閣の眺めを見せてやれよ

146:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:35 Tzcc1Z1K0.net
>>140
差別だーと言いかねない

147:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:40 l/kqF1Qz0.net
当然とは恐れ入った
モンスタークレーマー

148:名無しさん@1周年
20/01/25 23:15:53 eq4IDV9t0.net
>>2
フランキ砲はいかが?www

149:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:02 xmtvM9gp0.net
>>1
エレベーターは名古屋城に昔はないのに
復元になってないだろ……
お前等のお住まいじゃないんだし

150:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:08 lBH+46H/0.net
エレベーターはマジでいらん

151:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:18 NM/le8L70.net
>>135
今のがレプリカですが、、、

152:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:20 sWjD4ibE0.net
なんで伝統建築を障がい者に合わせて改造する必要が?

153:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:21 9YY1z5dz0.net
城ひとつ登れないだけでどんだけ騒いでんだよ
こんなことするからますます一般人が障害者と関わらなくなるんだろうが

154:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:26 4Vz6vp1j0.net
エレベーターを付けると、てっぺんにワイヤーの巻き上げ機とか必要だから
城の外観を損ねるんじゃないの?

155:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:35 xcmlptjo0.net
調和できる方法を見つけなけりゃならないのなら
それが見つかるまで完成させなけりゃいいんだよwww

名古屋市もしっかりしているようで間抜けだよな

156:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:36 4O+iC9TD0.net
うざいなあ障害者
ほんとうざい

157:名無しさん@1周年
20/01/25 23:16:38 pPBmGGqh0.net
香川の金比羅神社のように人が乗る用の籠を用意してスタッフが最上階まで担げばいいんじゃなかろうか

158:名無しさん@1周年
20/01/25 23:17:01 yU8a9CTx0.net
>>142
費用は入場料で回収すりゃ良い
観光施設としてしっかり金取る前提で
作らないと税金の浪費

159:名無しさん@1周年
20/01/25 23:17:21 hspZm/ZM0.net
土日とかだけ当時の剛力スタイルでおんぶして
天守閣まで上げてくれるバイトを雇えばええやん。
体育会系の大学生なんかにゃいいバイトだろ。

160:名無しさん@1周年
20/01/25 23:17:44 wz3yROZV0.net
徳川家康公は障害者のことなんか考えて
城を作っていませんって河村は言えよ

161:名無しさん@1周年
20/01/25 23:17:58 TAUWR1jM0.net
人夫におんぶしてもらって登れ。
勿論、金は障害者持ちで。

162:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:00 fM/E+jW+0.net
>>6
これが正解
コストについて考えろ、少しは頭使え
脚も頭も不自由なら植松にお願いしろ

163:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:06 YqFBSc3X0.net
>>151
名古屋は現存12天守に含まれてないから常識だろ
なにいってんの?

164:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:11 hBInU2XZ0.net
もう高所作業車とか併設しといて搬入でいいじゃん
建物としての機能が変わってまう

165:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:18 NM/le8L70.net
そのうち産婆さん制度復活させないと、ガイジに占領されるな

166:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:30 mXK8eKx50.net
>>59
隣のビルから空中通路で城内へ侵入

167:名無しさん@1周年
20/01/25 23:18:41 LzERqGJz0.net
チョン系?

168:名無しさん@1周年
20/01/25 23:19:00 sYU3xHtJ0.net
設計図の図面通りの再現事業である!と明言すれば良いのに。

169:名無しさん@1周年
20/01/25 23:19:08 wA347XV+0.net
ぶっちゃけるとこれで何らかの計画変更があればそれがどういうものであれ、モンスター障害者としての箔がつくからね
今後更にクレームつけやすくなり、話も大きくしやすくなる
それにより障害者団体からも金が入る&クレーム対応に金を払う団体まであるかもしれない

正解は「テロリストとは交渉しない」という国際常識を徹底すること

170:名無しさん@1周年
20/01/25 23:19:14 Rlv4yR+00.net
周りに城より高いビルがあるから中から外眺めるより
外から城の外観を鑑賞した方がいいんじゃないかな
外観が見苦しくなるエレベーターはやめた方がいいよ

171:名無しさん@1周年
20/01/25 23:19:23 uo4Bcv+U0.net
もう名古屋天守には価値はないんだよ。エレベーターがあろうがなかろうが。
犬山、姫路、彦根、松本 松江の国宝5天守に並ぶことない

172:名無しさん@1周年
20/01/25 23:19:58 eq4IDV9t0.net
観光収入の一部を福祉団体に回す、ってところが落としどころじゃないかねえ
エレベーターつけちゃったら観光地としての価値が半減するし、城マニアの障害者なんてそういないだろう。っていうか「城が好き」だったら復元するって話にエレベーターなんてつっこまんかw

173:名無しさん@1周年
20/01/25 23:20:07 guLnlxQs0.net
税金に寄生するカタワども、ゴネれば金儲けできるとわかっているから
クズすぎるだろ、甘やかすからつけあがる、クズ共は最終処分しろ

174:名無しさん@1周年
20/01/25 23:20:11 pYlYUy/a0.net
ちなみにコイツら名古屋城にのぼらないと死んじゃう病になる前は
堀川の水上タクシーに乗らないと発症してたからな。
水上タクシー乗り場にマスゴミ連れて突撃して客から大顰蹙買ってた

175:名無しさん@1周年
20/01/25 23:20:28 hBInU2XZ0.net
障害者たちは欧州行ったことあんのかね?
歴史的建造物とか町並みとかバリアフリーなにそれ?が当然な状態だぞ。

176:名無しさん@1周年
20/01/25 23:20:43 GNChM/fP0.net
これでいいじゃん
URLリンク(media.giphy.com)

177:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:28 VtypY7At0.net
たしか、今の名古屋城ができたときに、障碍者団体ですら味方してくれなかったから名古屋市は根に持っているんだよね。

178:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:32 /Y6NNAw10.net
五稜郭タワーみたいに城の石垣の脇に展望台を立てれば良かろう
眺めは同じだぞ

179:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:37 r9slYyz50.net
貧しい家に生まれれば行けない場所なんて山ほどある
解決するには自分で稼げるようになるしかない
こいつらも自分で城を建てるしかないだろ

180:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:38 8roy078s0.net
無理して障がい者が登らなくてもいいんだよ?

181:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:47 Z+fF0yZL0.net
裁判ですらガイジ無罪が当たり前な日本

これは普通にガイジ様の要求が通るのだろう。理にも適っている

182:名無しさん@1周年
20/01/25 23:21:53 MRQftMde0.net
戦国時代にタイムスリップしてエレベーターつきの城を建てれば解決

183:名無しさん@1周年
20/01/25 23:22:03 uo4Bcv+U0.net
そういや小牧城は何やってんの?工事してるみたいだが

184:名無しさん@1周年
20/01/25 23:22:04 kFlrh8zc0.net
反社会勢力と同じじゃん

185:名無しさん@1周年
20/01/25 23:22:24 LGcaBPvH0.net
足がだめなら徹底的に腕を鍛えろよ

186:名無しさん@1周年
20/01/25 23:22:49 BnQsm9Bx0.net
階段ちょっと広めにとって昇降機つけりゃいいと思うがね。
エレベーターは余りにもオリジナルと離れすぎる。
エレベーター付けるくらいなら復元なんてせんでよし。

187:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:02 tOT4mi000.net
部をわきまえろ障害者

188:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:06 JlkWHorE0.net
国会をわざわざ工事したれいわのアレと一緒でしょ。

189:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:08 0NMZLqpK0.net
搬送人用意してやれよ
往復3万ぐらいで

190:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:10 5f45pPnZ0.net
>>39
障害者は入館料ただだぞ。この手の施設は基本的に。 

191:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:16 biq7HUZb0.net
>>182
天才かよ
当時の技術でも作れるエレベーターなら違和感なく設置できるな

192:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:18 pYlYUy/a0.net
コイツら大村がトリエンナーレの責任全部津田に被せてトンズラしてから少し大人しくなってたんだけどな。
ついこの前県の議事堂で
新生あいちの会(元ミンスのリネーム政党)の議員と一緒に騒いだらしいし
何か元気取り戻す事でもあったんかな

193:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:26 NM/le8L70.net
交渉する時点で市の対応ががまずいだろw

194:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:28 uK4ILJ4Z0.net
金をもらってやっているならまだ救いはある。

脳障害・知的障害・発達障害・情緒障害・人格障害、、、、祟られているな。

195:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:32 uo4Bcv+U0.net
>>186
俺も昇降機でいいと思うがね

196:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:38 xx2XU6jV0.net
天王寺駅に朝から盲+足が悪い?貧血?で、壁によりかかりながら何度もぶっ倒れながら通勤してるおっさんがいるんだが誰かどうにかしてくれないか
何度も頭強打しててもう見てられない
最初助けてたけどもう飽きた。時間の無駄だ

197:そ
20/01/25 23:23:42 7OC3vKkw0.net
名古屋市はエレベーター嫌いだからな
伏見駅もいまだに1台だけだも

198:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:52 O6A8+icY0.net
やっぱりこういう流れになったか、前からずっと言ってた通りになった、最終的には造るの止めるだろう

199:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:54 h8YDTmmm0.net
>>190
ふざけんなよ
障害者特権か

200:名無しさん@1周年
20/01/25 23:23:56 uOMoakpF0.net
エレベーター設置するなら天守はいらない

201:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:10 LN1oqoc30.net
是非付けてほしいって要望を出すくらいならいいが、
当然だなんていうのは基地害だよまったく

202:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:14 v4W761oK0.net
障害者も税金払ってる以上当然の要求じゃね

203:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:24 TfytdN2E0.net
公共施設の建設と考えればエレベーター設置は当然
歴史的文化財の復元と考えればエレベーターは不要
今回は後者のケースなんでしょ

204:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:36 5FZ81rcl0.net
馬鹿じゃないの

205:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:36 QDo7V8950.net
難聴のやつが聴こえにくいから補聴器タダでくれっていってるようなもん

206:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:41 PZ1aHTU70.net
>>8
勿論電気なんか皆無
はい論破

207:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:44 7qFm56VW0.net
>>6
どこでもチンバが頭に乗るよな

208:名無しさん@1周年
20/01/25 23:24:59 r8AxuBfP0.net
>>7
天才発見!

209:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:01 AkVaa04T0.net
>>63
修学旅行で行って唖然としたの今も覚えてる
興ざめにもほどがあるだろ

210:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:08 ioguC1jG0.net
そもそも現状のコンクリート&エレベーターがパチモン扱いで笑われているから
史実通りに木造での復元が目的なのにエレベーターを設置するなら天守復元は白紙撤回だわ

211:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:13 uK4ILJ4Z0.net
エレベーターが欲しいんじゃない。
欲しいのは国家権力。

212:名無しさん@13周年
20/01/25 23:32:45.83 LYoN8gJYW
謙虚な障害者はお荷物だけど暖かい目で助けようと思う
しかし生意気な障害者はゴミなんだしくたばれって思うわ
障害者の見方が厳しくなったわ

213:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:22.41 PZ1aHTU70.net
>>14
まさかと思いますが電気なんかありませんよね?

214:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:22.43 O6A8+icY0.net
>>7
これが一番いいアイデアだ
未来的な城でめちゃめちゃカッコいいぞ

215:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:49.93 eq4IDV9t0.net
>>202
言いたくはないがホーキング博士みたいな才能や成果がなけりゃ税金的には赤字だろう・・・
多くの健常者もそうだろうがね

216:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:51.80 If+L82Ya0.net
城に興味なんてないくせに

217:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:52.33 1DIeCA9F0.net
健常者だけど一生名古屋城に行かない。ごねてる障碍者は誰か毎日行くのか。

218:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:02.99 zda7Dkgq0.net
とりあえず付けたけど、障害者の利用者は月に数人…というオチじゃないだろうな。

219:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:04.86 aj4Wxwup0.net
>>1
他人の金で生かしてもらってる奴は、一切の文句を言うな。
それが嫌なら自分で稼ぎ、自分の力だけで生活しろ。
世間はお前たちのお母さんではない。甘えるな。

220:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:06.75 IhwYNEuj0.net
どっかの神社みたいに往復5000円とかで担いで登る人を雇えばよいのでは
これなら健常者の老人なんかも使えるし障害手帳持ちなら2割引とかにしとけばよい

221:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:06.94 Z+fF0yZL0.net
国会ですらあんな煩雑で金がかかる設備工事になったものな
一般市民が観光する史跡観光地ならバリアフリー的配慮があって当然だと
ガイジ様は勿論世間が言う。欧米でもこの件はニュースで取り上げられ
結論を国連などが見守っているそうだ

222:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:10.98 QvN6gLH70.net
>>142
代替案って例の紙切れの落書きのこと?
あと市長は税金使って再建事業しないって言ってたとはずだけど、いつ税金投入することになったのか教えて

223:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:16.44 pYlYUy/a0.net
つーか相変わらず「再現」と「復元」の違い分かってない奴おるな。

224:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:46.36 hspZm/ZM0.net
熊本城にも修復ついでにエレベーターが付くが、あっちは
建築当時を再現というものではないからな。名古屋の障碍者
団体は「建築当時を再現」する事自体を反対しなきゃならな
かったんだよ。

225:名無しさん@1周年
20/01/25 23:26:50.26 XXovQtO20.net
そこまでこだわんのかな、ワイも再現した方が値打ちあると思うけど

226:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:11.49 gFm++KgL0.net
生きる価値もない連中が何言ってるんだ。
屠殺法制定してほしいのを我慢してる層もいるんだよ

227:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:13.31 T9ANSi7y0.net
ダニ共が!!

228:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:22.17 t4fRpnDH0.net
さすがにエレベータ設置は無駄使いやろ。

229:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:23.61 ZUH7R4hf0.net
この前スレが立ってた琴平宮の駕籠みたいなやつを使うとか

230:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:23.93 ySr/avIH0.net
もうVR復元で良いんじゃね

231:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:30.91 Qk7O9g++0.net
って言うか、閉まるの早くね?
16:30で閉めるとか、殿様商売かよ。

232:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:37.76 8x+3jx0P0.net
受益者負担の徹底
事前にごろつき団体から建設費を収めさせろ

連中はどこの施設でもわがまま放題に作らせて、できた後は行かない。作らせるだけ。

233:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:44.34 /BrZjH9i0.net
>>186
木造復元だから昇降機をつける余裕もない

234:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:52.93 qfqqN1aP0.net
この障害者団体はエレベータがなかった建築物
の再建は不可能ということにしたいのか?

235:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:53.96 NM/le8L70.net
>>224
マジで!?
ジャップ文化レベル低すぎ

236:名無しさん@1周年
20/01/25 23:27:57.93 OGIK6KsK0.net
>>1
河村たかしを襲って、下半身不随にするといい
そしたら即座にエレベーターなんぞつく

237:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:00.81 WS/RuE2S0.net
この中入れなくても日常生活になんか困るの?
これくらい認めてもいいにでは
韓国の慰安婦煽ってる団体みたいにこれで食ってる支援団体みたいな連中がいるんだろうなあ

238:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:10.11 Z+fF0yZL0.net
国会ですらあんな煩雑で金がかかる設備工事になったものな
一般市民が観光する史跡観光地ならバリアフリー的配慮があって当然だと
ガイジ様は勿論世間が言う。欧米でもこの件はニュースで取り上げられ
結論を国連などが見守っているそうだ 国際観光地愛知名古屋城としては
当然な帰結となるのが必然だろうな

239:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:19.67 asSs/A6L0.net
甘えんなお前らの車椅子が飛べ

240:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:38.73 L+FZk3rP0.net
一体何様なんでしょうか。

241:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:50.89 CdTGojY40.net
当初は2020年に再建するって言うってなかった?
ゴネ出したから遅れたんか?

242:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:56.68 9xhN6++F0.net
あいつらエレベータ以外は認めない方針だから
人が背負う人足も
階段に取り付ける障害者用昇降機も
遠回りになるけどスロープを作る事も
全部拒否
今まであったエレベータが無くなるのが気に入らないだけかと思うとそうでもないし
市議会内のゴチャゴチャを持ち込んでワーワーやってるだけ
車椅子乗ってる本人達は何とも思ってないのが現実

243:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:57.34 OGIK6KsK0.net
>>234
そのまんまにするならそうじゃね?
てか、エレベーターやら電灯やらない状態に復元する理由ってなんかあんの?

244:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:59.56 r8AxuBfP0.net
>>210
それ
一度、目的は木造での復元なので
エレベーター付けるのは意味がないから
復元自体を中止にします
元の名古屋城は老朽化のため取り壊しをしますと発表だな
そして反対して団体をさらせばよい

245:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:05.39 WyZCysu00.net
天守閣ってさ、外からの見た目は凄いけど、登ってみりゃ普通の展望台と変わらんのだよ
こだわって造るのなら、天守閣なんかより二の丸御殿とかにすれば?
別に見てくれだけの天守閣で良いと思う

246:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:09.54 U00XaYtb0.net
>>28
当時の天守閣を復元するのが目的だからわざわざ木造で建てるんだ
エレベーター付けるぐらいなら木造にする必要もない

247:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:10.53 cSdM7nI00.net
階段にリフトつければいいだけだろ

248:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:11.20 itXF/7c/0.net
キャベツ煮だ!

249:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:34.48 H2Cm5XvH0.net
>>1

弱者であることを利用し社会に要らない負担を押し付ける反社会wwwwwwwww

250:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:37.04 hspZm/ZM0.net
>>235
朝鮮人は黙ってコロナウイルスでも貰ってろ。

251:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:40.69 OGIK6KsK0.net
>>237
困んない
おまえが翌朝死んでるのと同じくらい日本に損失がない

252:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:42.19 PW16vQfu0.net
金は出さない文句は言う

253:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:42.50 SDvclEVr0.net
富士山も山頂までエレベーター設置しようぜ

254:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:45.40 h4poT2/Y0.net
病院や学校なら百歩譲って理解するが。
名古屋城天守閣に登らなきゃ市ぬのか?違うだろ?

255:名無しさん@1周年
20/01/25 23:29:57.90 ledB9pPw0.net
障害者は何で威張ってるのかね
飲食業やってるけど営業時間前なのに車椅子のおじさんにドア叩かれて「入れろ!」って恫喝されたことある

256:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:11.69 sINCVYWt0.net
慶長名古屋城(国宝第一号)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(network2010.org)
江戸時代初期の1612年(慶長17年)を完全復元する

257:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:12.84 Z+fF0yZL0.net
日本国内のガイジ有名人
音他家さん、ホーキングさん、香山リカさん。かたずを飲んで見守る

258:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:23.69 sINCVYWt0.net
名古屋城天守閣(公式VR)
URLリンク(www.moguravr.com)
URLリンク(www.moguravr.com)
www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/10/201810051845769000.jpg

259:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:25.11 k5V04tHF0.net
>>1
年齢制限とか身長制限とかと同じだと諦めろよ

260:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:26.57 P1TyYllW0.net
天守閣にこだわってるじゃなくて、自分達の権利を押し付けたいだけ
最悪

261:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:47.06 WS/RuE2S0.net
もう中止しかない
エレベーター付じゃ本来のものと違うし、再建って名乗っちゃダメだよ

262:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:52.51 oLEsPkU50.net
姫路城みたいなバリアフリーじゃない天守こそ立て直すべき

263:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:52.59 sINCVYWt0.net
「名古屋城所蔵 昭和実測図」国宝第一号のためすべての図面が残ってる
URLリンク(www.nagoyajo.city.nagoya.jp)
「金城温古録」江戸後期の諸施設、植生、城内の規制、慣習、手続きなど有形無形の事柄も完全資料
URLリンク(www.museum.city.nagoya.jp)

264:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:56.33 dxL3T2I30.net
徳川家康ならエレベータを設置したと思う
いや、今の世なら馬鹿馬鹿しくて城そのものを作ってないか

265:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:58.84 9JgXNc+u0.net
熱海城みたいにアトラクション化したいのか
バスが入れる地下駐車場とかも造れば?

266:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:12.41 pYlYUy/a0.net
>>237
他は知らんけど最寄り駅のある名城線は
障害者様は名城線載って市役所駅行くとと駅員が板引いて補助してくれるからな。
因みにベビーカーは補助無し。
色々優遇されてるからワガママになってるのかも

267:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:15.52 sINCVYWt0.net
西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、二之丸大手二之門、旧二之丸東二之門、
内装、ふすま、戸板、天井、装飾品は戦時中に外してたんですべて現存する

268:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:18.59 0T9U6Le00.net
>>43
運ばれて頂上まで行ったとか何とかってのあったよな
サービスの基本は気に入らないなら購入しないだろ?サービス提供側に強要する権利あるのか?
少数が損しない為に多数が損をする逆差別な国日本だな

269:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:21.15 YQ5vq0FS0.net
ピラミッドにもエレベーターつけろよ

270:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:27.33 eq4IDV9t0.net
>>209
画像見たが・・・まあ、アレだな・・・
しかし城の役割というのは時代によって変わる物。現代風の、現代の民主主義や人権思想の象徴としての城というのもありかもしれない。鉄筋だろうとそれっぽくは作れるだろうし。戦国時代だって鉄筋コンクリートがあればそれで城を作っただろう
目立たないところにエレベーター棟をつけるのはそれほど無理ではないように感じる。
「御障害者櫓」なんて、どうかな?外観は木造風で

271:!omikuji !dama
20/01/25 23:31:38.96 q2DtWmqj0.net
釣瓶で障害者支援団体の人間に引き揚げてもらえばいいだろ。

272:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:45.48 OGIK6KsK0.net
>>245
だって展望台のことを天守閣って言うんだもん
それゆえふつうの城にはなかったんだよ、戦国の。
後期になって領土広がって国力ついたから、余計なものとして作ることになった
お城が目立つように。
このときに軍事目的の砦の役目は終わったわけ
ちなみに天守には本当は人はいかない
ここは神殿とされた模様

273:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:46.31 44Je+1130.net
ゴネて自分たちの要求を通すことが目的なのだろう。
エレベーターの要求が通れば次は別の標的を探すはず。

274:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:52.61 sINCVYWt0.net
>愛知県体育館の跡地
二之丸御殿、向屋敷、弓道場、馬場、見物の建物、大手門、東門、二之丸の櫓を復元する
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
blog-imgs-85.fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220435_600.jpg
www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/items/26ee556149896ae26f44f375256c57ff03369639.jpg

275:名無しさん@1周年
20/01/25 23:31:58.31 RoawejlM0.net
もう一般立ち入り禁止でいいよ
エレベーター付ける位なら

276:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:05.94 h4poT2/Y0.net
障害者たちがクラウドファンディングして、エレベーター付き名古屋城を別に作ったら?
城がひとつだけに限る理由はないだろ。

277:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:07.06 ve4AER6x0.net
受益者負担の、原則でカタワの入場料を1万円にするなら良いよ

278:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:17.24 YQ5vq0FS0.net
エベレストにもエレベーターつけろ障碍者を差別するな

279:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:17.84 pYlYUy/a0.net
>>209
アレは博物館扱いなんでしゃーない

280:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:31.50 OGIK6KsK0.net
>>270
いいと思う
発案者のおまえの写真を飾っておこうぜ
これが障害者さまですって

281:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:38.52 WyZCysu00.net
名古屋城の場合、天守閣以前に城郭が公園になってるべ?
バカみたいに天守閣だけ忠実に再現しても、他がカスだから余計にみっともないと思うがね
天守閣はエレベーター付きの見てくれだけで良いから、城郭の防衛設備を再現するとかすれば?
堀を埋められて本丸だけ残して残したみっともない天守閣なんてwいらんだろ

282:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:52.04 sINCVYWt0.net
名古屋城二之丸御殿も 徳川慶勝の写真(400枚) 平面図 などの資料などが残ってる
徳川美術館には 二之丸御殿の猿画茶屋 書院上段の問と鎖の間 能舞台の内部資料も完全保存

283:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:52.88 Ykdk4uGg0.net
名古屋城って宮大工の人たちが建てるの?
それとも一般的な大工さんなの?

284:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:18.31 zrFETsll0.net
そのうちエベレストやピラミッドにもエレベータ付けろとか言い出しそう

285:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:18.86 Y8/oJLaj0.net
基地外wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:23.82 smhMVTGd0.net
ホルムズ海峡行った隊員が車いすで帰ってくるかもしれないだろう
そのとき戦争行ったお前らの自己責任
エレベーターはないから介助者がいないなら見学あきらめろと言えるのか

287:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:35.43 eq4IDV9t0.net
>>260
問題はそこよな。自慰行為に過ぎない

288:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:38.54 +XxIUt1R0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる
名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで
名古屋市がんばれ、河村市長がんばれ

289:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:38.69 wX5iycxg0.net
>>1
ひとつ疑問なんだけど、なんで障碍者なのにお城見学なんて行くんですかね?
常識で考えてみ?
仮にだよ?当時お城に平民の分際でしかも障碍者がひょこひょこ
「ちょっと内見させてくださーい」なんて行ってみ?
「無礼者! 貴様の様な壊れ者が来ていい場所ではない!この大ウツケが!!!」
ってその場で切り捨てられて終わりだよ?
にも関わらず時代が違うのをいいことに身をわきまえず権利を主張する。
これって言ってておかしいって思わないのかな?
アタマも障碍者だからムリか(´・ω・`)?

290:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:50.97 OGIK6KsK0.net
>>276
それより障害者と健常者の国つくって、
健常者の国ではこどおじ禁止、
こどおじは障害者として障害者の国に送ろう
あとチョンとネトウヨも障害者

291:名無しさん@1周年
20/01/25 23:33:51.42 qfqqN1aP0.net
>>243
理由ねぇ・・・復元という概念自体がそもそも・・・
復元なんて認めない(およそこの世に不要と考える)
ならそういう考えもあるんだろうけど

292:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:11.57 GLEMBACs0.net
こいつらって健常者にいかに迷惑を掛けるかを不自由な生活の生きる糧にしてるからな
一般人なら接触を断つなり距離を保つなりすればいいけど、商売でそうも言ってられん
人達には同情を禁じ得ないよ

293:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:13.75 QHymbsSs0.net
車椅子だが、反対。
復元天守は、実寸大模型という考えに立つべきだと思う。
上げ下ろし屋を設置すればいい。名物になるだろう。

294:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:24.95 O+AwXPaF0.net
頭も障害者なのかな?

295:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:37.19 3kkt/z5A0.net
そのままで良いだろ?無駄だ。エレベーター作るくらいなら。

296:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:43.10 Y7ZcS63v0.net
足を引っ張ってるだけだな

297:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:43.53 9JgXNc+u0.net
中にコンビニ造れば利便性上がるな
愛知に文化を求めるなw

298:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:47.14 eq4IDV9t0.net
>>286
遊就館にはエレベーターがあるから安心!

299:名無しさん@1周年
20/01/25 23:34:51.34 pYlYUy/a0.net
そういやコイツらあれだけ騒いだ堀川の水上タクシー使ってんのか?
市の事業なのに「愛知県」の記者クラブ連中と組んで突撃して騒いだ位だったのにさ

300:名無しさん@1周年
20/01/25 23:35:05.55 FQfnycAh0.net
一度登ったら終わりだろ
もうRCで建てればいいじゃないか

301:名無しさん@1周年
20/01/25 23:35:26.11 O+AwXPaF0.net
>>296
立てないのにくせに、なw

302:名無しさん@1周年
20/01/25 23:35:48.51 TfytdN2E0.net
江ノ島のエスカーが途中までしか登れないのも、障害者団体からクレームが出ているんでしょ?
江ノ島展望台から岩屋までエスカレーターを作るのが当然って

303:名無しさん@1周年
20/01/25 23:35:58.67 OGIK6KsK0.net
>>291
復元と再建はちゃうんだよ
仮に平等院が燃えたとして、当時の建築技術だけで作る必要はない
奈良の大仏が燃えたとして当時のように水銀蒸着法で金ばりにしなくてもいい
復元だというのなら、
電気とかガラスとか、耐熱素材とかつくっちゃだめ

304:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:15.87 5lBtq4950.net
自費で高所作業車準備しろ
申請があれば当日でも許可を出すってすれば良いだろ

305:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:16.19 XiYxL7N70.net
こういうニュース聞くと障害者に対する敵意しか湧かないな。
障害者の皆さん、健常者を敵に回したければどうぞと言ったところ。

306:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:19.44 WyZCysu00.net
忠実に再現された天守閣に登って、転落骨折とか起きそうだがねw
姫路城の天守閣でも、ジジババが落ちそうになったの見たことある
これからジジババが増えるだろうし、バリアフリー(笑)はちゃんと考えて天守閣造らないとダメだと思うのw

307:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:26.18 O6A8+icY0.net
カタパルトで飛ばせとか駕籠で担げとかいつも同じ流れになるなあ

308:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:28.06 85otewQE0.net
エレベーターなんて要らない

309:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:28.69 eq4IDV9t0.net
>>280
せっかくだから銅像にしてくれw

310:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:29.17 itXF/7c/0.net
最上部にトイレも欲しい
エレベーター待ってる間に
漏れたらどうすんだ?

311:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:35.06 r8AxuBfP0.net
>>269
ピラミッド登るの禁止だから
つうか今ある建造物で
エレベーターないものにも言えよ

312:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:35.47 2ETnpVrq0.net
乙武の意見を聞きたい

313:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:48.57 kAYy0Htx0.net
それを彦根城に言えるの?

314:名無しさん@1周年
20/01/25 23:36:53.68 OGIK6KsK0.net
>>305
普段ネトウヨに対して持ってる怒りがわかるでしょ?
文句しか言わないけど働かないからね、あいつら

315:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:02.66 8CJWbmU20.net
バーーーカ

316:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:13.16 OGIK6KsK0.net
>>309
折田先生並みに扱おうね

317:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:16.07 85otewQE0.net
富士山にエレベーター設置しろとおんなじ

318:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:25.76 sINCVYWt0.net
本丸御殿の復元があまりに見事だったんで皆賛成になった
共産党と障害者団体の一部以外はね

319:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:36.66 Ofwin/800.net
昔、車いすでの外出介助のボランティアやってて、遠足に連れて行ったりしてた、
でも、あるとき辞めた、理由はボラ仲間を値踏みしてメールで悪口をやりとりしてたから

320:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:40.87 FfP6u8wG0.net
エレベーター業者が一枚かみたいのかな?
外字団体はその工作員だろ

321:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:50.31 U76JJrJp0.net
脳みそにも障害があるな、このパヨクども

322:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:50.65 h/369nX80.net
名古屋城の隣に大型クレーンでも置いてやればいいんじゃね

323:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:53.18 BvGsgMEv0.net
つーか他の城でこんな話が出ないのは愛知がキチガイって事?

324:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:54.07 m2tT+M1S0.net
攻め込まれないための城やで。ましてや……

325:名無しさん@1周年
20/01/25 23:37:59.32 w0mdRJme0.net
障がい者って何でここまで大きい顔するの?

326:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:18.84 WXhcryCu0.net
障害者になってまでこんな所行きたくねーよ
無理な事は無理なんだからゴネ得狙うな。気持ち悪い

327:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:19.03 dxL3T2I30.net
>>288
木造だろうから、火災で千年も残らないと思われる
忠実に再現した設計の中にエレベータ設置空間をぶち抜いてやればいいだけ
柱などの骨組みをを改変するならまだしもできるだろ
してやれよ

328:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:34.58 N9LRuQ2l0.net
これって悪質クレーマーだよね
相手にしないほうがいいよ

329:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:36.43 pYlYUy/a0.net
>>318
新生あいちの会(元ミンス)が抜けてる。
この前県議会に突撃した時は
あいちの会の県議員と一緒だったらしい

330:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:37.82 YWack2v90.net
お城は見世物じゃない。エレベータは必ず必要ではない

331:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:40.14 sINCVYWt0.net
名古屋城天守閣も完全なる木造復元した方がいい
本丸御殿の木造復元では全国3000人の宮大工が仕事した
宮大工の技術伝承(継承)は今後の城郭、神社、寺の工事でも生きる

332:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:41.07 aJHWskHP0.net
ちなみに名古屋城の観覧料は大人500円ですが障害者及び介護者は無料です。

333:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:47.45 +vsIG8CG0.net
あーうぜえこういうやつら

334:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:50.93 44Je+1130.net
>>286
見学しなくても生活には支障が生じないから見学あきらめろ。
言えた。

335:名無しさん@1周年
20/01/25 23:38:54.68 XiYxL7N70.net
まあいいじゃ無いのエレベーター作れば。
ただこの様なエゴばかり主張していたら、万が一の時だれも助けてくれないかもな。
その時は自業自得と諦めろ。

336:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:04.09 Y6/hmIgG0.net
そもそもなんで
天守閣に登りたいのか

337:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:11.89 GR7fSHvm0.net
この主張他の障害者はどう思ってるんだろ

338:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:17.16 CFsxjy5R0.net
>>320
そういえば三菱エレベータの製造工場は愛知県内にあるなw

339:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:26.08 uFTgcZaE0.net
>>4
コイツらは更にバカで、エレベーター出来ても行かない
自分の要求を通す事だけに意味を見出してるクズ共

340:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:32.77 8myQUBGY0.net
京都の南禅寺の三門
長野の善光寺の三門
大阪の池上曽根遺跡の復元大型建物
文化財やその復元施設には、エレベーターがないものは多い。
でも、こいつらは文句を言わない。
いまさらグダグダ言っても、自分の名を売ることができないからだ。
名古屋城の天守閣復元だけ、グダグダグダグダ文句をつけるのは、
障害者支援グループとか人権屋とか、そういう世界(というより業界)でステップアップすることが目的なのは明白だ。
実態は汚ねえ連中だよ。

341:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:55.96 pYlYUy/a0.net
>>286
「ホルムズ海峡」は行かないぞ。
ちゃんと調べろよ

342:名無しさん@1周年
20/01/25 23:39:58.16 sINCVYWt0.net
名古屋城本丸御殿の木造復元 ※徳川将軍の屋敷→明治大正昭和天皇の離宮
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040025000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040026000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040027000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040028000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040029000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040030000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040031000q/9.jpg
cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040032000q/9.jpg

343:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:05.34 hX2fAjKQ0.net
堀に直行の障害者専用エレベーターを作ればいいじゃない

344:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:07.80 b7e9kEAn0.net
健常者だって大半は名古屋城天守閣登らないまま
終わるのが大半
登るか登らないかわからない障碍者のために
設置する必要など全くない
設置してある大阪城とかへどうぞ

345:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:13.95 OlBbmKgY0.net
もう再建しなくてもいいよ

346:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:15.44 itXF/7c/0.net
50人乗りの大型のエレベーターがいい

347:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:21.64 1h66GYzm0.net
こういうときのVRだろ

348:名無しさん@1周年
20/01/25 23:40:44.38 eq4IDV9t0.net
>>336
権力の象徴、征服感かねえ?
まあ城が好きな人たちってわけじゃなさそうだ

349:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:06.97 hPb5nm7e0.net
社会的弱者という強者

350:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:11.47 sINCVYWt0.net
名古屋城本丸御殿(国宝第一号)
「京都二条城本丸御殿と並ぶ近代城郭御殿の最高傑作」
武家書院造りで建築面積3600平方m(1100坪・2千畳)
三代将軍徳川家光の上洛殿が増築された1624-1644年寛永期の御殿を木造復元した
戦前は名古屋離宮で明治天皇・大正天皇・昭和天皇の離宮だった
名古屋空襲で燃えたが障壁画1047面などは空襲前に疎開してたんですべて現存してる
工期10年、建築費150億円(個人寄付50億円、企業寄付50億円、県・市・文化庁50億円)

351:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:20.81 j2NbDKFS0.net
>>345
城は造らず、エレベーター塔を造れば良い

352:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:21.91 XiYxL7N70.net
エゴばかり主張して、有事の際はだれも助けてくれなくなって自業自得になればいい。

353:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:24.00 z3FKuyOE0.net
いまや日本人の旅行者なんて修学旅行生よりも高齢者サークルの旅行のほうが多い時代
バリアフリー化されてない観光スポットは中国人しか来なくなるよ

354:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:45.87 N9LRuQ2l0.net
こういう悪質クレーマーから社会を守る仕組みが必要

355:名無しさん@1周年
20/01/25 23:41:59.67 8OjxdTB+0.net
木造エレベーターだけ建設して解決

356:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:03.93 DfcC3W/K0.net
この障害者連中 保存の意味 わかってないな。
実際 登ることができなくても、VR技術でさも
自分が階段を上がっていくこともできる。
なんで、再現を壊すんだ。
わからん。
そんなに城に登りたければ、自分たちで擬似名古屋城作ればいい。
余分に金 使わんでもいいわ。

357:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:05.91 ssQL7SO/0.net
被差別慣れしてるから、こういうこと平気で言うんだろうなぁ。

358:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:09.31 1kEq0p9z0.net
もう天守閣作るのやめちまえ

359:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:13.82 qXPPoDhd0.net
これはさすがに悪質なクレーマーだ

360:名無しさん@13周年
20/01/25 23:45:34.69 LYoN8gJYW
そんなに登りたければ首にワイヤーくくりつけてウインチで引っ張って貰え

361:名無しさん@13周年
20/01/25 23:49:07.76 cFRL13LAw
国宝の松江城とか松本城に見学に行けよ
エレベーターなんてどこにもない、あるわけない
あればぶち壊しになることが、わかるから

362:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:27 sINCVYWt0.net
名古屋城本丸御殿「黒漆塗りの二重折上格天井」  ※最も格式の高い日本建築
URLリンク(pbs.twimg.com)
見に行くときはこういうところをチェックするといっそう楽しめるよ
別の部屋ではこの転用の格子一つ一つに狩野派の絵が入ってたりする

363:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:46 PY5EENZ30.net
木造で復元自体がおかしいのよ
コンクリートで作って余剰フロアは官公庁を入れるのがいい
天守台で文化庁がいちゃもんつけてきたら天守台を別に作ればいい

364:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:52 FUbuhXA/0.net
生活する場所なら賛成するけど
観光名所まで求めるなよ。
特に名古屋城とかは外観だけでも十分だろがい

365:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:54 N9LRuQ2l0.net
天守閣にエレベーターって環境にも優しくないわな

366:名無しさん@1周年
20/01/25 23:42:55 j2NbDKFS0.net
万里の長城も動く歩道を設置したらいいのかな?

367:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:02 XiYxL7N70.net
こんなことばかり主張していたら、地震や津波の時は放置されるんだろうな。

368:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:06 uK4ILJ4Z0.net
>>286
屈強な自衛隊の仲間が馬を組んで見学させてくれた。 これは美談だ。
しかも見学できるのは本物だ。 EVなんかのついた偽物じゃない。

くだらない構造物を無理強いして、万人から本物を見る機会を奪う権利はない。

369:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:12 TMLFbHZp0.net
>>6
ズバッと分かりやすい正論だな

370:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:12 HWLQhjxW0.net
なにさま

371:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:22 eq4IDV9t0.net
>>351
御障害者櫓誕生の瞬間であった

攻城兵器みたいに車輪もつけたらいいかもw

372:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:27 pPFDUDH+0.net
エレベーター付けたとしても健常者が乗ったら怒り出すんだろ。

373:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:37 WyZCysu00.net
天守閣を忠実に造って、ジジババに優しくないモノ作ったら
後々面倒くさい事になると思うがねw
天守閣なんて、あんなにたくさんの人間が上り下りする為の工夫なんて無いのだからw
確実に事故になるだろう
その時の責任問題とか考えると、天守閣だけを忠実に再現しても良くないと思うわ
天守閣だけ満点で、城郭の再現度が落第なんだからw
見ても滑稽にしか映らんと思うw
せめて、姫路城並の城郭の再現度をしてから天守閣をなんとかすべきだと思う
城郭ではなく、公園の中に本格的な天守閣(笑)
今のエレベーター付きのコンクリ天守閣で十分だw

374:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:37 yA8A4c8Q0.net
>>1
ガイジが外に出てくるんじゃないよ
公共交通機関でさえ迷惑してるってのに

375:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:37 44Je+1130.net
身障であることの鬱積がこういう歪んだ形で噴出するのだろう。

376:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:37 uFTgcZaE0.net
>>345
そうはいかない

個人献金だけで数億円集まってる
一人で1000万募金した人も居たはず

377:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:44 QvN6gLH70.net
>>353
万里の長城にエレベーター付けた中国人がバリアフリー対応してないところに来ないですよね

378:名無しさん@1周年
20/01/25 23:43:55 PoHE9Ar40.net
エレベーター付けるのなら建て直さなくてもいいよ意味ない

379:名無しさん@1周年
20/01/25 23:44:08 TNgCDF8x0.net
こんな主張が通るなら、お城とか寺とかの古い建造物、建造当時の姿での再建ってもう無理って事じゃん

創建当初の姿を見たいんであって、エレベーター内蔵のエンタメ施設を作って欲しいわけじゃないんだよ

380:名無しさん@1周年
20/01/25 23:44:15 3O4Nf34e0.net
名古屋城の天守閣にはさほど興味はないんだろう
ただ、己の主張を通すために障害を盾にしてるだけ
溝を深くする行為なんじゃないかな

381:名無しさん@1周年
20/01/25 23:44:23 ZUhRVBrK0.net
体だけでなく頭の方も障碍者だな

382:名無しさん@1周年
20/01/25 23:44:30 KztOk8Bp0.net
>>1
年に何回行くんだよこいつら・・・

383:名無しさん@1周年
20/01/25 23:44:33 qfqqN1aP0.net
>>303
ギシギシ概念の純化をはじめちゃうと息が詰まってくるけど
要するに創建時の姿に戻したいのであるが(でも現行法令があるから
厳密に同じものは作れんわけでね あと工法もね)でもそれを一応復元という
ということでいかがでしょうか?

384:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:05 6oJ5QOqN0.net
自力で階段を登れない人は十万円くらい運賃払って担いで貰って階段を上がってください。

385:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:11 QHymbsSs0.net
>>380
運動体に挺身してる人ってのは、そういうった種族。

386:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:15 N9LRuQ2l0.net
この悪質クレーマー団体が障害者の総意とは到底思えんわ
むしろ多くの障害者にとって迷惑な団体だろう

387:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:22 63VOmE1F0.net
体の障害をどうのこうの言うつもりは無いが
頭の障害は問題だな

388:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:30 uFTgcZaE0.net
>>378
ていうかそもそもエレベーター設置するスペースが無い

ゴリ押ししてつけると設計図と違う建物になる

389:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:49 j2NbDKFS0.net
そうだ全く同じ天守閣を1階に造ればいい、バリアフリーで。

390:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:52 uK4ILJ4Z0.net
パヨクの勝利条件

・再現天守閣にEV設置
・天守閣計画撤回

391:名無しさん@1周年
20/01/25 23:45:59 TMLFbHZp0.net
>>28
当時の物をなるべくそのままの姿で見てみたいって憧れからの欲求だろ
エレベーターとかあり得んわ

392:名無しさん@1周年
20/01/25 23:46:22 dbT1xAH+0.net
>>1
基地外かよ
俺も障害者だけどエレベーターなんかいらんわ

393:名無しさん@1周年
20/01/25 23:46:34 Z+fF0yZL0.net
再建、とかいたって当時と完全に同じ環境にする訳じゃないし
電気もあれば工事に機械も使うだろう。身分制度も違う

現代21世紀に合あった、すべての観光客に開かれた便利で人に優しい愛知名古屋城でいいんでないかい

394:名無しさん@1周年
20/01/25 23:46:41 lMXeeU/R0.net
>>7
>>214
敵が攻めてくるとバリアを張る昭和アニメ見たいなんだが

395:名無しさん@1周年
20/01/25 23:46:42 uFTgcZaE0.net
>>386
在チョンもそうだけど、だからといって中から非難する人間が出てこないからこれは障害者の総意と捉えるしかない

396:名無しさん@1周年
20/01/25 23:46:55 KkJPYZ/G0.net
VRにしとけ

397:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:00 dbT1xAH+0.net
>>28
エレベーターがいいなら大阪城に行け

398:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:02 8e4rD+w80.net
こいつらに配慮する義務なんかあんの?
無視して計画通り造ったらええやん

399:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:10 QHymbsSs0.net
名古屋市民なら反エレベーター車椅子人間として市長応援してやるんだが、
大阪市民なんだよなw
大阪市民がエレベーター非設置での早期建設請願なんてダメでしょ?w

400:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:26 pkeWUQC80.net
さすが名古屋。松本城がある松本市はこんな基地外現れないよ。

401:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:28 k2d95+KV0.net
住民投票しろよ
強制力なくてもいいからどんなもんかやってみろ

402:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:33 1T4r1vw50.net
これは造ること自体が間違い。
全く無意味な無駄使い。

403:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:54 dbT1xAH+0.net
>>395
ぶっちゃけ障害者でも全員が足悪いわけじゃないからな

404:名無しさん@13周年
20/01/25 23:56:14.48 4sgoECFQT
歴史遺産を修復して保存するのなら分かるが、新たに建設された建物は
単なる現在建築物に過ぎんからな、そこに歴史的意義を問うことがおかしい。
それらしく印刷しされた古文書とか、古色を施した茶器とかと同じ。

405:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:09.92 eq4IDV9t0.net
だいたい城ってえのは天守閣に登るだけが楽しみじゃなくて、城の歴史とかを知った上で石垣やら遺構を眺めたり出土品を楽しむもの
天守がない城のほうが多いんだぜ

406:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:14.02 aYSWURwK0.net
障害者ってのは体がどうこう以前に性根がねじ曲がってやがるな

407:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:21.15 KIGUSl4x0.net
意味がわからん。なんてこんなに粘着してるの?
異常集団に目を付けられた名古屋城が可哀想
そしてこの異常集団のせいで車椅子を利用している方々も変な目で見られるようになるだろう

408:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:37.25 uFTgcZaE0.net
>>393
木造名古屋城の再建に寄付した市民にどう説明する?
個人で1000万とか寄付した人いるんだぞ?

409:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:56.47 xqOypqxq0.net
家で寝てろカタワ共

410:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:59.19 jxjVw7fo0.net
弱者ファシズムじゃね カーストの最上位に弱者を置くという

411:名無しさん@1周年
20/01/25 23:48:59.46 j2NbDKFS0.net
ASIMOが背負って階段上ればいいんじゃないか

412:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:06.85 uK4ILJ4Z0.net
>>399 名古屋といえども国の金は入ってますから大阪府民も意見する権利があります。

413:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:10.86 qPw3CSvv0.net
VR名古屋城でええやろ。

414:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:14.55 WyZCysu00.net
天守閣は見た目だけのエレベーター付きコンクリ造の適当でいいからさ
明治期から戦前の兵営だった時の名古屋城の再現をしてくれw
本丸御殿と明治期から有った兵営の再現は名古屋城の名物になるだろう
天守閣だけバカみたいに忠実に再現する金が有るのなら、トータルで名古屋城を考えるべきだ

415:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:15.34 QHymbsSs0.net
>>402
何が無駄で何が生き金なんて、主義主張でまるで変る
んだから、意味なし。所詮好き嫌いだし。自分は観光の呼び込みとして有効と思う。

416:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:20.27 29HqA8ST0.net
ロープ垂らしておくから手だけで登れやw

417:
20/01/25 23:49:39.10 +Z+Imbid0.net
>>3
同じ事思ってた

418:名無しさん@1周年
20/01/25 23:49:52.75 YUXEtlEi0.net
「公共施設」だから
エレベーターつけて当然だわな

それが嫌なら
税金つかわずに「自費」でやれって話

419:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:01.60 1BForri+0.net
>>1
ほんと国のシステムそのものをダメにして行く連中だな…

420:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:02.81 uK4ILJ4Z0.net
>>407 河村市長が目障りな団体がたくさんいるのでしょう。

421:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:05.68 U5ZUtVdU0.net
障害者は世界中あらゆる場所に行けないと騒ぎだす病も持ち合わせてるんかもしれん

422:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:08.00 dbT1xAH+0.net
>>406
このての団体で権利主張する連中は
障害者団体以外でも基本的に屑や

423:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:10.62 QHymbsSs0.net
>>414
御殿部分再建も着手してるだろ?

424:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:11.72 /9Jwkalz0.net
>>1
いつまでやってるんだよ

425:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:14.00 J5BcAG6Q0.net
>愛知県の障害者団体は25日、名古屋市で障害者団体がシンポジウムを開き、「設置は当然だ。代替する技術などない」と
せめて名古屋市の団体ならね
岡崎やら豊橋やらに住むお前らじゃなく、城もエレベータも名古屋市民の税金だけで建設するんだぞ

426:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:16.00 XrbU255e0.net
毎日登城するつもりでいるの?

427:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:25.00 pi6ij86c0.net
愛知には三菱も日立もエレベーター関連工場があるというのにな。

428:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:27.32 N9LRuQ2l0.net
>>395
そこまでは言えないよ
市はこの団体を悪質クレーマーと認定して完全無視したらいい

429:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:42.67 1T4r1vw50.net
>>408
返金すればいいだろ。
個人の特定が難しいなら基金でもつくって、
今ある名古屋城遺構の保存に使えばいいのでは。

430:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:43.45 th/mUIRo0.net
文句でるのでやめます
しーんww

431:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:47.56 JCnAZCvt0.net
そんなに中に入りたいものかね

432:名無しさん@1周年
20/01/25 23:50:54.46 Ae6Wxl6V0.net
せっかく当時の図面あるから木造建築で復元して建てようとしてて、前例がないから建築したら
全国からの観光客増加を狙えて名古屋の増収を得られるのに、障害バカがゴネたせいで全部パー。

433:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:02.07 2hgWWnKK0.net
障害者には今後一切手助けしない

434:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:11.38 QHymbsSs0.net
>>418
区役所などとは性格が異なる。例外はあってしかるべき。
姫路城もエレベーターいるってか?

435:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:12.95 YLrpW3B10.net
金がねー奴は金がかかる趣味娯楽を我慢する
足が動かねー奴は足が必要な趣味娯楽を我慢する
そんだけの事よ

436:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:14.57 8e4rD+w80.net
>>405
江戸城も再建すりゃいいのにな

437:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:17.33 fzNvZDEL0.net
もう健常者も立入禁止にしろ

438:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:17.77 2tuBKtkL0.net
考えるべきって、なんで上から目線なの?
障害があっても見たい気持ちはわかるよ、お互いいい所で折り合えればいいと思うけど、当たり前だと言わんばかりの態度が理解できない

439:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:33.01 tS8H6MYs0.net
木造復元にして内部はエレベーター無しで外部にエレベーターを設置するのはダメなん?
そして城と外部のエレベーターを通路で繋ぎ出入りする感じ

440:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:40.97 YUXEtlEi0.net
>>428
裁判沙汰になったら100%市が負けるけどな

441:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:49.17 80xTfe220.net
>>74
逆張りのアホはおめえだ。

442:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:49.46 j2NbDKFS0.net
>>426
障がい者の料金が全額免除ならあり得る

443:名無しさん@1周年
20/01/25 23:51:57.43 0lFtnRLK0.net
城なんて全時代的なもの作らずに
駐屯地作れってこと

444:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:00.38 uFTgcZaE0.net
因みに今回の障害者は人工呼吸器つけた状態でベッドで寝たきりのアウアウアーも観れるようにしろというもの
だからエレベーターに拘っているんだが、はっきり言って話にならない

445:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:03.75 pYlYUy/a0.net
>>428
そんな事したらアンチ河村の市議会議員と愛知県記者クラブ(名古屋市記者クラブに非ず)抱き込んで大騒ぎやるだろうな

446:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:06.57 7Z/PdA7L0.net
文化財ならいらない。 文句言うのはおかしい。 

447:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:17.14 s2d9Pa320.net
>>438
障害者様だと思ってるからな
守られて当然、世間は我々可愛そうな人たちに配慮すべき、でも可愛そうって言うな😡
って感じで滑稽な連中よw

448:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:21.35 WyZCysu00.net
>>423
自己満の天守閣忠実再現の金を転用すれば、もっと良い御殿再建が可能だし
外構の再現も出来るだろう
忠実に天守閣再現しても、登りづらくて登った所で別に見晴らしは公園なんだからw
現在のコンクリ天守閣で十分だw

449:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:27.98 vqXcMRLn0.net
まあ出来たところで行かないんだけどね。
そこにエレベーターがあることが重要なのだ。
障害者になるということは,そういう思考回路になるということだ。
そこのあなたもね。

450:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:29.67 FfP6u8wG0.net
>>338
外字団体って、こう言う仕事を請け負う組織なんだと思う
要は特殊総会屋

451:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:33.69 YUXEtlEi0.net
>>434
>。例外はあってしかるべき。
じゃあ、税金つかうなって話
完全再現したい奴らが募金して勝手に作ればいいだけ
簡単な話だろ?

452:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:37.59 KF4ThNrW0.net
木造建築の首里城にエレベーター付けたら配電盤から火災になったばっかやん?

453:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:41.44 XyEAzMaM0.net
なんでこう偉そうなのこの障害物ども

454:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:46.48 BvEDUBND0.net
復元の意味分かってんのかこいつら

455:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:50.18 8e4rD+w80.net
×バリアフリー
◯カタワ天国

456:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:50.81 uFTgcZaE0.net
>>429
コンクリ名古屋城は解体始まってるだろ
保存とか何言ってんだ

457:名無しさん@1周年
20/01/25 23:52:54.08 DxDeCzmD0.net
当時名古屋城にエレベータ―無いからな
そんなにエレベータ付き城見たければ
宇都宮城の釣り天井見て
釣り天井に潰されて鯉

458:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:27.94 1kEq0p9z0.net
>>436
その前に駿府城
なんで再建しないのか謎すぎる。

459:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:36.35 63VOmE1F0.net
他人の情けで生きる人はもう少し謙虚に生きないといけないよ

460:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:45.08 QvN6gLH70.net
>>456
解体許可出てないのに

461:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:45.82 t6zeiS4g0.net
金シャチのひつまぶしまーさんどー
名古屋おるときは毎日ヒンナヒンナ

462:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:47.85 N9LRuQ2l0.net
>>440
悪質クレーマー団体に正義は無いだろ

463:名無しさん@1周年
20/01/25 23:53:54.01 hLbFUa4V0.net
富士山にはエスカレーターつけろよあ

464:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:05.73 YUXEtlEi0.net
>>434
国宝で世界遺産である姫路城と
陳腐な名古屋城を一緒にすんなw

465:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:09.77 uK4ILJ4Z0.net
>>438
大阪市役所に乗り込んだかいどうに「差別だ」と怒鳴られて
思考停止に陥りなんでもゆうことをきかせた成功体験があるから。
反社会勢力そのもの。

466:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:22.19 3UfGckV90.net
>「新技術の開発には時間がかかる。新天守とエレベーターが調和できる方法を考えるべきだ」と訴えた。(
なお、自分達は名古屋市の考えと調和するつもりは全く無い模様

467:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:31.43 8e4rD+w80.net
>>458
じゃあ安土城も

468:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:32.61 kAwzlBMM0.net
調和なんかできねえよ馬鹿

469:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:44.94 3IIhPrMm0.net
市民団体の人が障害者を背負って階段昇ればいいんじゃないの。それが代替案だわ。

470:名無しさん@1周年
20/01/25 23:54:46.84 1T4r1vw50.net
>>456
おまえの「城」の認識は天守だけなのか?
堀とか石垣とか、そういう「遺構」を保存しろってことなんだけどw

471:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:10.22 GvRo8keq0.net
木造復元なのだから最大譲歩しても外付けだわな。
木製のエレベーターを空中回廊だったところに設置でもするのかね?

472:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:11.98 9MRTXEZ80.net
えー障碍者の皆さんがそんなにもれなく訪れたいほど魅力的な施設なの?
俺は高所恐怖症で、登れる手すりの形状や高さがすげぇ限定されるんだけど
べつに新築施設ぜんぶ俺が登れるタイプにしろって騒いだりしないよ

473:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:16.38 eq4IDV9t0.net
>>467
いいねえ!国中城だらけにして第2次せんg

474:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:22.27 9nxM27j50.net
もう身障者に優しいように名古屋城自体を無くして城の跡でいいんじゃね
江戸城跡みたいでいい

475:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:30.84 h36CIyas0.net
>>373
>城郭ではなく、公園の中に本格的な天守閣(笑)
不勉強な君には残念だろうが、本丸御殿など順番に完全再現中なの。江戸時代の櫓もほぼ完全に残っている(清洲城天守の移築説が有力)

476:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:34.64 YUXEtlEi0.net
>>462
市としては税金つかってる時点で負け
どうしても完全再現したいなら募金で金集めればいいだけ

477:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:40.99 Ra5+NY9v0.net
復元なんて金の無駄。ホログラム映像で十分だろ。

478:名無しさん@1周年
20/01/25 23:55:54.68 2BM2KqwP0.net
>>1
障害者到達可能マップを作ってくれないかな。
実際空間的に何所まで行けて何所が行けないか。ちなみに障害者独りでね。

479:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:04.89 1T4r1vw50.net
>>467
その次は肥前名護屋城

480:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:05.89 fR4li2j+0.net
なんでここまで甘やかしたんだ。こいつらエレベーター設置費用払うのか?

481:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:13.61 LxeKY0Bj0.net
設置は当然だ。代替技術などない」 
障害者団体が市批判
当然だとーーーーーーーーーーーーーーーーーー何を基準にしてるんだ!乞食が!!
馬鹿と煙は高いほうに登ると言われてるが!!
下から!眺める名古屋城も良いもんだよーーーー顔を真っ赤に吠えていないで!ちょっと視点を変えて御覧よ!!

482:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:18.04 8VTUbR4B0.net
>>1
最新技術のおんぶが装備されるから大丈夫

483:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:26.06 lQ3zZxHV0.net
車椅子ドローン貸し出せばいいのに

484:名無しさん@1周年
20/01/25 23:56:57.50 fzAo2Van0.net
名古屋城もいいけど岡崎城もよろしく

485:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:18.92 0fyZntif0.net
もう作らなくて良いだろ
VRで再現すれば健常者も障害者も平等

486:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:36.13 9nxM27j50.net
>>436
江戸時代で江戸城があったのは50年くらいで
残り210年は見晴らしのいい将軍専用の庭だったんだぞ

487:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:36.59 FoWqpdLk0.net
矢倉は戦う為の物なので
戦えない人間用の通路などない

488:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:40.42 BieKRejl0.net
知らないで名古屋城行って
エレベーター有ったのは
けっこう衝撃的だった
あんなの行く意味ない
姫路城みたいのが本当の城

489:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:45.28 GvRo8keq0.net
>>484
名古屋市関係ないやん

490:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:55.68 uFTgcZaE0.net
>>460
去年申請完了して立入禁止続いてるからてっきり解体作業始まってると思ってたわ
俺の勘違いだわ。すまん

491:名無しさん@1周年
20/01/25 23:57:55.85 Ra5+NY9v0.net
木造復元でもいいけど、災害備蓄倉庫かなんかにして、
内部非公開とすれば方輪ごろも黙るだろ。

492:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:05.05 7fXePe+x0.net
天守閣は全員立入禁止にすればよい。
テレビ取材の時だけ「特別に許可を得て内部を撮影しています」って出しておけ。

493:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:05.21 xeo5D4Cx0.net
鬱陶しい団体だな
それを障がい者全体の意見かのように言いやがって

494:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:13.72 8e4rD+w80.net
地上からフランキ砲で最上階に打ち上げてやればいい

495:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:16.13 uK4ILJ4Z0.net
>>476 EVなくとも代替案はあるのにいっさいゆうことを聞かないのなら
それは恫喝で意思達成を図る反社会団体と変わらない。
すくなくとも市は税金を使う以上配慮する案を提示している。

496:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:27.22 Z4bY6u9o0.net
足が使えないなら手で歩けば良いじゃない

497:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:55 7XEOjgwO0.net
障害者や体力的に登れない人用に本丸と別に各階を地上に並べたもの作れば良いだろ。

498:名無しさん@1周年
20/01/25 23:58:57 s2d9Pa320.net
障害者が登れないので一般公開しません
みたいな感じで取り敢えず発表してみたら?

499:名無しさん@1周年
20/01/25 23:59:06 uFTgcZaE0.net
>>470
寄付した人に言えよ

少なくとも遺構を保存する目的に寄付した人は皆無だろうな

500:名無しさん@1周年
20/01/25 23:59:25 WyZCysu00.net
姫路城の天守閣も名古屋城の天守閣も登ったが、眺望は大した違いはなかった
強いて言うのなら、姫路城からの眺めは防衛設備を見渡せたので満足だった
名古屋城天守閣からの眺めは、下に公園が見えてるだけの普通の展望台(笑)
姫路城の天守閣は、中が薄暗くて良く分からんかった
しげしげと見て回れる程通路も広くないので、急かされる様に見て回ってオシマイだった
名古屋城の天守閣を忠実に再現しても自己満の世界で終わるだろうと思うし
確実に観覧者の事故につながると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch