【三重】アンパンマンの顔は240キロ!? SSHの津高1年生、研究成果発表at NEWSPLUS
【三重】アンパンマンの顔は240キロ!? SSHの津高1年生、研究成果発表 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/25 20:20:21.39 RyaYyAxx0.net
外野手:立岡宗一郎、村上海斗、伊藤海斗、山下航汰、笠井駿、加藤壮太、イスラエル・モタ、荒井颯太

3:名無しさん@1周年
20/01/25 20:21:46.99 +1y1tKFn0.net
あれ、リカオさんこの間やってたな

4:名無しさん@1周年
20/01/25 20:21:47.03 hSv3i15T0.net
アンコの量でだいぶかわりそう

5:名無しさん@1周年
20/01/25 20:21:55.62 t4Xny6hz0.net
それを投げるバタコさんが最強ってことね

6:名無しさん@1周年
20/01/25 20:22:31.05 BpU8mjob0.net
URLリンク(youtu.be)
これと合わせて考えたら投げる側もすごいってことか

7:名無しさん@1周年
20/01/25 20:22:57.26 enPhipKt0.net
>>1
馬鹿なの?

8:名無しさん@1周年
20/01/25 20:22:58.98 NtqbXcyl0.net
キティさんは、身長が「りんご5こ分」で、体重が「りんご3こ分」

9:名無しさん@1周年
20/01/25 20:23:43.35 UC+5G5dF0.net
240kgってまさか
6m60cmで計算したとか?

10:名無しさん@1周年
20/01/25 20:24:20.46 v/g8E8K50.net
>>7
なの?は余計だと思う

11:名無しさん@1周年
20/01/25 20:24:23.50 +1y1tKFn0.net
URLリンク(youtu.be)
こっちは112kg

12:名無しさん@1周年
20/01/25 20:24:37.47 tTObTdHm0.net
あの顔でミョルニルアーマー並の重量あるんか

13:名無しさん@1周年
20/01/25 20:24:51.32 9RgFd3pB0.net
飛べないだろう、ハゲ

14:名無しさん@1周年
20/01/25 20:25:09.74 sbS7lRm60.net
アンパンマンに登場する人物はすべて妖精
アンパンマンの顔は実際のアンパンではない。
現実の世界のアンパンとは無関係なので100%240kgではない

15:名無しさん@1周年
20/01/25 20:26:25.19 +1y1tKFn0.net
>>8
今度見かけたら水に浮くか試してみるわ

16:名無しさん@1周年
20/01/25 20:26:47.99 rfslZYS50.net
漫画やし

17:名無しさん@1周年
20/01/25 20:26:57.60 MvwEhPlR0.net
普通科高校に行けなかった子たちの集まりですし

18:名無しさん@1周年
20/01/25 20:27:43.71 zsyE9v2l0.net
で、体重は何㎏なのよ!
そこが大切だろうが、この「それ行け、アンポンタン」がー!

19:名無しさん@1周年
20/01/25 20:28:02.59 V4F0e8gx0.net
新しい顔として付け替えるより直接ぶつけた方が早い

20:名無しさん@1周年
20/01/25 20:28:50.81 iNcDdV+I0.net
架空だから夢がある
現実を同化したらただのアホでしょ

21:名無しさん@1周年
20/01/25 20:28:59.98 BjGmEHfF0.net
>>17
でもさ、普通科高校行ってその後も進んだのに結局最後はおまえさんみたいな人生なるって一番悲惨じゃんw

22:名無しさん@1周年
20/01/25 20:29:11.10 TeWRzFAJ0.net
> 「紙飛行機の滞空時間」「最も保湿力のあるハンドクリームは」「テープ類のきれいなはがし方」
何このチコちゃんみたいなネタ

23:名無しさん@1周年
20/01/25 20:30:14.76 svStzcwj0.net
惜しい!実に惜しい!!
割り出しただけで終わらず
その240kgのアンパンを作ってみるのが学問ってもんだよ。

24:名無しさん@1周年
20/01/25 20:30:23.97 zsyE9v2l0.net
「お腹がすいたよ~」で貰う、あの一欠片は何㎏あるんだろう…

25:名無しさん@1周年
20/01/25 20:30:38.87 aqeeGmTO0.net
子供の夢を壊すことは禁止だぜ

26:名無しさん@1周年
20/01/25 20:31:10.72 iNcDdV+I0.net
カラーパンマンならあり得るけど
そんな重さあるわけない

27:名無しさん@1周年
20/01/25 20:31:28.80 1Ehx1pLS0.net
直径66cmのアンパンを作るパン屋が必ず現れるだろうな

28:名無しさん@1周年
20/01/25 20:31:39.95 1MyA0O4j0.net
>>1
ネットで検索すれば、バタコさんのスペックまで知ることができたのだろうか

29:名無しさん@1周年
20/01/25 20:31:47.07 AzTCLxt30.net
今の子供も空想科学読本って読むの?

30:名無しさん@1周年
20/01/25 20:32:15.48 Ki+eCTvT0.net
SSHで許されるのは埼玉最終兵器だけなんで

31:名無しさん@1周年
20/01/25 20:32:27.10 iNcDdV+I0.net
未来に何の役にもならんw

32:名無しさん@1周年
20/01/25 20:32:39.36 0s+nSBFc0.net
もう、バタコさんがバイキンマンやっつけろよ

33:名無しさん@1周年
20/01/25 20:32:42.68 4Q2sNnmy0.net
ポート22だっけ

34:名無しさん@1周年
20/01/25 20:32:48.32 9DBt4f8Y0.net
こういうのつまんない

35:名無しさん@1周年
20/01/25 20:33:40.72 0pHzE0KH0.net
そんなに有るわけねぇだろw
ドラム缶よりデカくなるわ

36:名無しさん@1周年
20/01/25 20:34:50.01 CGuiVe/60.net
餡の成分と量が決めてだと思うわ

37:名無しさん@1周年
20/01/25 20:34:59.66 tqL8w/KW0.net
カロリーも計算して

38:名無しさん@1周年
20/01/25 20:35:06.93 AMGUHfhc0.net
空想科学読本だと38キロらしい
どっちが正しいんだろうね

39:名無しさん@1周年
20/01/25 20:35:42.25 9YOxR2qc0.net
>>1実際の大きさにしたら崩れるからそれはない

40:名無しさん@1周年
20/01/25 20:35:57.42 QnOogNx30.net
240kgの物体を240km/hで投げるバタコさん

41:名無しさん@1周年
20/01/25 20:36:03.92 zsyE9v2l0.net
ドラえもんのスリーサイズは129cm
身長体重も129

42:名無しさん@1周年
20/01/25 20:36:23.08 lF5sPN8N0.net
>>17
偏差値高めな県立の普通科高校に見えるけど違うの?

43:名無しさん@1周年
20/01/25 20:37:07.14 1MyA0O4j0.net
>>1
数学においても、既存の公式を教えずに発見させることについて議論した方が良いのだろうか

44:名無しさん@1周年
20/01/25 20:37:24.55 dPsGBVS90.net
マジかよ重過ぎる

45:名無しさん@1周年
20/01/25 20:37:41.98 L3dbvi8p0.net
直系66cmもなくね?

46:名無しさん@1周年
20/01/25 20:39:40.05 082888hj0.net
免許証の写真がアンパンマンの俺も
ワンワールドの運営計画をしっかり把握してチョット感動ww

47:名無しさん@1周年
20/01/25 20:39:44.62 MdcSa9wG0.net
>>40
室伏広治を魔改造して、横浜の始球式で手投げで130キロ放ったところからフォームを矯正すればなんとか...

48:名無しさん@1周年
20/01/25 20:39:53.96 sjmC2p4b0.net
バイキンマンはめちゃくちゃ軽量化されてる

49:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:01.13 AMGUHfhc0.net
間違い94キロから180キロまで幅が広いらしい
中身のあんこの量によるらしい

50:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:04.01 HVt2jOTc0.net
あいつら240キロのアンパンくってんのか

51:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:14.73 PceZtYMn0.net
マリヨのパンチ力も何百キロってやってるの見たけど、ネタとしては面白いけどさ

52:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:16.29 8i1Qqpga0.net
『ミリオンシャンテンさだめだ!!』の、めろん畑 桃実(めろんばたけ ももみ)の片乳は25kgらしい。
空想科学[漫画]読本②より
片チン、もう描けなくなったのかなぁ…

53:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:21.13 wnBEih610.net
顔がデカイ世界だから大きさはそれくらいありそう
でも240kgもあるかああ?

54:名無しさん@1周年
20/01/25 20:40:27.06 GjhIVz2I0.net
実際に直径66㎝のアンパン作っても240㎏になるわけないだろうw
テーブルに乗せられるサイズのアンパンで240㎏になるかよ
単純計算すぎねえか

55:名無しさん@1周年
20/01/25 20:41:03.33 eUA+YMgX0.net
>>8
細長いのか

56:名無しさん@1周年
20/01/25 20:41:29.93 bnHuzPzi0.net
つぶあんなのかこしあんなのかそれが重要

57:名無しさん@1周年
20/01/25 20:41:36.32 uLleeRVB0.net
そんなに重くなる?
計算違ってない?

58:名無しさん@1周年
20/01/25 20:41:40.34 082888hj0.net
GDPの計算式知ってれば、
俺の考案した例のアレでconsumeが増えて
他の要素が相対的に低下させられる。
つまり、俺のホームランは特大ww

59:名無しさん@1周年
20/01/25 20:42:06.32 uRTLoTVC0.net
直径76cmで計算しても38.5キロなんだが
小数点の位置一つ間違えてないか?
URLリンク(ddnavi.com)

60:名無しさん@1周年
20/01/25 20:42:27.12 JBWWzgVS0.net
一瞬22番かと思ったわw

61:名無しさん@1周年
20/01/25 20:42:29.29 31nnEJNA0.net
>>1
左の白パーカーで

62:名無しさん@1周年
20/01/25 20:43:14.49 KIKAa6hP0.net
厚み次第なのでは

63:名無しさん@1周年
20/01/25 20:43:15.96 5927KG2B0.net
空想科学読本

64:名無しさん@1周年
20/01/25 20:43:44.95 082888hj0.net
んじゃ、もう少し俺に優しくしろよ。
しかも俺と親戚になるんだろ?社交的な態度取れって。

65:名無しさん@1周年
20/01/25 20:43:55.97 Ua5sheIz0.net
つまんね
だから日本のガキは幼稚でバカなんだ

66:名無しさん@1周年
20/01/25 20:44:11.20 EcGTt72K0.net
そもそも普通のアンパンと仮定して240キロもあったら自重で形崩れるだろ

67:名無しさん@1周年
20/01/25 20:44:49.23 YqFBSc3X0.net
空想科学読本の二番煎じだろうけど、学習動機としてはこういう検証や研究は良い入口だと思う

68:名無しさん@1周年
20/01/25 20:45:07.39 Ua5sheIz0.net
初期と今でも全然頭身違うわけだが
その辺には言及してるの?

69:名無しさん@1周年
20/01/25 20:45:07.95 GjhIVz2I0.net
>>59
アンパンの密度と正確な重量は知らんけど
多分そんなもんが正解
240㎏だと同じ大きさの水張った水槽より重いんじゃね?

70:名無しさん@1周年
20/01/25 20:45:13.54 LBR029pu0.net
ここに苦情を言っておけ。早く入国禁止措置をしろ
台湾、フィリピンみたいな対応をしろ
か.く.さ.ん よろしく
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
厚生 /保健、健康
「入国前結核スクリーニング(案)」に関する意見募集について
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
意見・情報受付締切日 2020年01月26日
nt

71:名無しさん@1周年
20/01/25 20:45:50 iTN6P5Mj0.net
こんなくだらんトピックは20年以上前に柳田理科雄が研究し尽くしてんだよ

二番煎じもいいとこ

72:名無しさん@1周年
20/01/25 20:46:26 GjhIVz2I0.net
>>68
頭身も何も初期は人間のオッサンが空飛んでアンパン配ってただけやん

73:名無しさん@1周年
20/01/25 20:46:41 HGvJbY8J0.net
240kgありそうなのは釜めしどんだろ(´・ω・`)

74:名無しさん@1周年
20/01/25 20:47:01 JBWWzgVS0.net
そもそもあの世界にセンチとかの単位があったか?
カバが喋ったり2本足で歩く世界に何を期待してんのかと
そもそも初代のアンパンって普通の人間だぞ?アンパン自体はどこかに持ってる普通サイズのを食べさしてるだけで
最後は高射砲で撃たれて死んだけど

75:名無しさん@1周年
20/01/25 20:47:04 0f3x3Tg50.net
常人はアンパンを戦わせようとしないしな

76:名無しさん@1周年
20/01/25 20:47:11 SbYsTLEv0.net
実際のあんパンから直径と重さをあてはめて計算した。すると二百四十キロという値になり
  

  _ノ乙(、ン、)ノ これありえないでしょJK
神社にお供えする巨大鏡餅レベルじゃない

77:名無しさん@1周年
20/01/25 20:47:40 7MxvNQC90.net
66センチのあんパンが240キロっておかしいだろwwww

78:名無しさん@1周年
20/01/25 20:47:52 GjhIVz2I0.net
>>73
あとはアンコラとかはそのくらいありそう

79:名無しさん@1周年
20/01/25 20:48:04 MdcSa9wG0.net
>>68
何が頭身ちがうだ、つまんねえこと言うなよ。

80:名無しさん@1周年
20/01/25 20:48:45 GjhIVz2I0.net
>>76
町おこしのお化けカボチャレベルの重量だからな

81:名無しさん@1周年
20/01/25 20:49:10 yRlesS6h0.net
はなおが既にやってたという

82:名無しさん@1周年
20/01/25 20:49:24 Qctbp3P30.net
柳田的な研究リポートだな

83:名無しさん@1周年
20/01/25 20:49:41 wnBEih610.net
あの世界の動物たちは当たり前のように喋るのにチーズだけはなぜか喋らない
その理由を調査せよ

84:名無しさん@1周年
20/01/25 20:49:51 JBWWzgVS0.net
二代目アンパンは人間とほぼ同サイズだがいいとこ20キロ程度だぞ?
それでも自重で崩れるだろうか
どうやって保持してるかは謎

85:名無しさん@1周年
20/01/25 20:50:08 8KbqZueR0.net
つーか顔面食わせていちいちリカバリーするくらいなら最初からいくらか食糧を持ってパトロールしろと

86:名無しさん@1周年
20/01/25 20:50:43 Y3g/6D+M0.net
URLリンク(zozo.jp)

87:名無しさん@1周年
20/01/25 20:50:45 zHW21Bf30.net
問題は、投擲しても型崩れしないパンの強度ではないか?
九州名物の堅パンなら実現可能かもしれんが、そうすると
衝撃に対してもろくなるという欠点が

88:名無しさん@1周年
20/01/25 20:51:06 vCoLkfOt0.net
200キロのあんパンか

ジャムおじさんどうやって作ったのか?

89:名無しさん@1周年
20/01/25 20:51:43 JBWWzgVS0.net
>>76
無理 自重で圧壊する
バケツプリンは有ってもゴミバケツプリンが無いのは2乗3乗の法則が有るからで
気分が悪いとか以外にも物理的な理由がある

90:名無しさん@1周年
20/01/25 20:52:18 zsyE9v2l0.net
拾い物だけど…

>コンビニのアンパンの厚さは4?だが、アンパンマンのアンパンは球形だから、厚さも76?あることになる。普通のアンパンに比べると、直径は6・5倍、厚みは19倍となり、6・5×6・5×19=800倍。

 つまり、アンパンマンの頭は800人分の超巨大アンパンなのだ! ちょっとした規模の学校なら「皆さん、今日の給食はアンパンマンですよ~」といって、全校生徒でアンパンマンの頭一個を仲よく食べる……などということも可能になる。

もちろん重量もすごい。140gの800倍も重いアンパンマンのアンパンは、なんと112?!

91:名無しさん@1周年
20/01/25 20:52:31 L3dbvi8p0.net
>>88
手でこねて作ってるだろ!

92:名無しさん@1周年
20/01/25 20:52:37 BXgkwCoD0.net
科学的な事言い出すと
第四形態のゴジラが尻尾ふるだけで先端は音速を超えるとか
その時発生するソニックブームでガラスが破損しないとおかしいとか
そもそも音速超えるだけの加速に耐えられる動物細胞が存在しないとか
つまらないツッコミだらけになっちゃう

93:名無しさん@1周年
20/01/25 20:52:53 eJlsguv80.net
>>38
たぶん、理科雄が間違ってる

94:名無しさん@1周年
20/01/25 20:53:13 JBWWzgVS0.net
>>83
あれ核戦争後の世界とかの考察も有るが
チーズ以外は全部遺伝子改良した新しい生物とか

95:名無しさん@1周年
20/01/25 20:53:32 eE1nd1LE0.net
計算大丈夫か?

96:名無しさん@1周年
20/01/25 20:53:43 RZypVWEu0.net
そもそもあそこは地球なんか?
地球じゃなかったら重力ちゃうやろ

97:名無しさん@1周年
20/01/25 20:54:00 OB6Bwv1M0.net
バタコが時速240kmで投げる記事かと思った

98:名無しさん@1周年
20/01/25 20:54:11 uHspbP1y0.net
布マントで空を舞えるくらいだから
紙切れ程度の重さだろ

99:名無しさん@1周年
20/01/25 20:54:12 JBWWzgVS0.net
>>93
2代目はそれぐらいだろ
でもどのみちパン生地で自重を支えるの無理
無重力とかなら別だが

100:名無しさん@1周年
20/01/25 20:54:56 Ic2MohBk0.net
ジャムおじさんと同じくらい
チーズより大きいとか考えてたら
カバより大きかったり
ウサギと同じくらいだったりすんのな

カバ物差しにしたら240kgくらいあるってことでいいよ

101:名無しさん@1周年
20/01/25 20:55:04 EnJ9SmLm0.net
>>14
自分の顔を食べさせたこと有るだろ?

102:名無しさん@1周年
20/01/25 20:55:27 aWCwMEeR0.net
アニメ世界のことをあれこれ言ってもな
柳田理科男の手垢がついてる分野

103:名無しさん@1周年
20/01/25 20:55:31 b0y7iRDN0.net
コンビニのスカスカ餡子なら

104:名無しさん@1周年
20/01/25 20:55:37 sP3uc3TR0.net
顔をどう可愛らしくしてもホラーだな

105:名無しさん@1周年
20/01/25 20:56:14 It7KrFyL0.net
>>13
お前は飛べるのかハゲ

106:名無しさん@1周年
20/01/25 20:56:20 TyyeOzNC0.net
顔を焼く釜もすげー火力なんだな

107:名無しさん@1周年
20/01/25 20:56:31 Xrk2X1Rs0.net
直径66センチ全部あんこでもそんな重さになりません

108:名無しさん@1周年
20/01/25 20:56:42 JBWWzgVS0.net
>>85
初代はそうだよ
普通の中年のおじさん
なぜ空を飛べるのかが謎なだけで

109:名無しさん@1周年
20/01/25 20:57:00 Qbj9jW5Y0.net
計算間違ってまっせ

110:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:01 3CjTLSjI0.net
生命の宿ったパンを作るジャムおじさんは一体何者なんだろうと思うのは私だけだろうか

111:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:11 xx2XU6jV0.net
そんなことより女の子のレベルがめっちゃ高い
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

112:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:18 lWzofCGX0.net
ジャムがどうやって利益上げてんのか気になるわ

113:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:28 XyEAzMaM0.net
くだらないという他ない

114:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:29 WegR3DxcO.net
その顔をアンパンマンの胴体まで投げるバタ子さん凄すぎだろ

115:名無しさん@1周年
20/01/25 20:58:41 j/8Si7sU0.net
>>17
日本で一番偏差値の低い高校は普通高校だろ

116:名無しさん@1周年
20/01/25 20:59:20 8sJXrFDb0.net
つまりバタコさんが直接戦った方が

117:名無しさん@1周年
20/01/25 20:59:34 +HLS0WUY0.net
>>105
飛べないハゲはただのハゲだ

118:名無しさん@1周年
20/01/25 21:00:23.20 AHl9RVHY0.net
マンは禁止になったんじゃないんか。
アンパンファイターてとこだろう。

119:名無しさん@1周年
20/01/25 21:00:29.56 Y7ZcS63v0.net
その重量でどうやってアンパンが空を飛ぶねん

120:名無しさん@1周年
20/01/25 21:00:34.57 OVRGpqOn0.net
設定どおりの身長で作ったドラえもん巨大だったからな

121:名無しさん@1周年
20/01/25 21:01:09.74 doPBkSDD0.net
>>112
アンパンマンの顔を交換するだけで大赤字だよな

122:名無しさん@1周年
20/01/25 21:01:35.56 FkFGn95C0.net
スーパーサイエンスとは何なのか…。

123:名無しさん@1周年
20/01/25 21:02:09.80 JBWWzgVS0.net
>>110
たぶん高射砲で撃たれた初代アンパンマンの可能性が高い
実際初代はアンパンは自分で焼いてた
何とか助かって核戦争後人類が絶滅した代わりに動物に人間の遺伝子を混ぜて新しい人類を作ろうとしてたと推測する。

124:名無しさん@1周年
20/01/25 21:02:10.50 zsyE9v2l0.net
ところで、アンパンマンは男なの?

125:名無しさん@1周年
20/01/25 21:02:26.21 v1a4Ddjg0.net
いやまてよ1m^3でなんキロだと思ってんだよ

126:名無しさん@1周年
20/01/25 21:02:46.85 fmRsjI100.net
計算間違ってるだろ。
パンとして存在できる、パンとあんこの比率をちゃんと考えてるのかよ馬鹿。
あんこを重くし過ぎたらそもそもパンが破れて持ち上がらんわ
よって、通常のアンパンよりも、パン部分に対するあんこ部分の体積比は
かなり小さくなるはず。
実際の実験を欠いた、まさにアホ計算だったな。

127:名無しさん@1周年
20/01/25 21:03:00.56 JBWWzgVS0.net
>>124
初代は男性 2代目以降は不明

128:名無しさん@1周年
20/01/25 21:03:28.35 x2St1sn20.net
>>112
パン屋を独占

129:名無しさん@1周年
20/01/25 21:03:57.94 AH4rx5oJ0.net
あんこ大匙1杯20gなんで密度は1.3くらい
直径66cmだと体積は0.15立方メートルなんで
薄皮で全部があんこだったら確かに200kgくらいになる

130:名無しさん@1周年
20/01/25 21:04:00.77 wm/H9d0A0.net
空を飛べたりバイキンの宇宙船?が浮いたりできるアンパンマンの世界の重力が
地球と同じだと思うなよ

131:名無しさん@1周年
20/01/25 21:04:11.20 DIPRt0ZX0.net
空想科学でみたー!なかなかあんこにたどり着かないんだよね

132:名無しさん@1周年
20/01/25 21:04:16.63 m89nqPTl0.net
>>116
ないわ
仮に240キロと仮定してもアンパンマンの腕力の方が遥かに強いわ
そもそもバイキンマンのUFO自体が何十トンとか何百トンとかでしょ

133:名無しさん@1周年
20/01/25 21:05:38.79 JBWWzgVS0.net
>>132
バタ子は人間とはかぎらないよ?
人間モドキで おそらくあそこで人間なのはジャムだけだと思うぞ

134:名無しさん@1周年
20/01/25 21:05:42.80 51BCNWvk0.net
実際240kgのアンパンを作ってYouTubeに上げるところまでやらないとお金にならない。

135:名無しさん@1周年
20/01/25 21:05:49.07 bOpZ11AZ0.net
密度鉄並じゃないとそんな重量にならなくね?

136:名無しさん@1周年
20/01/25 21:06:06.12 JmQDvbNn0.net
>>5
ここから予測されるバタコさんの身長と体重の
タレントを割り出したらシュワルツェネッガー
みたいになんのかな

137:名無しさん@1周年
20/01/25 21:06:10.29 pCB3KFlk0.net
>>76
最後2行繋がってると思ってJK神社とかいうクッソありがたい神社があるのかと思ったぞ
巨大おっぱい鏡餅をお供えしてるのかとワクワクしたのに

138:
20/01/25 21:06:35.16 ypiTlWS40.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ワンパンマンは第二期が放送されるで!

139:名無しさん@1周年
20/01/25 21:06:50.95 PuhOCAR60.net
URLリンク(youtu.be)
柳田先生は112kg説を唱えてるぞ

140:名無しさん@1周年
20/01/25 21:08:01.97 1MyA0O4j0.net
>>1
計算に労力を使うよりも、機械で計算して結果を考察した方が良いのだろうか

141:名無しさん@1周年
20/01/25 21:09:34.81 rgDNxck70.net
ゆっくりじゃあるまいしみっsりあんって訳じゃないだろ

142:名無しさん@1周年
20/01/25 21:09:53.50 wrD0Wl890.net
どう考えても240kgもないだろ
鉄でできてる計算なのか?

143:名無しさん@1周年
20/01/25 21:09:57.67 KOHLjyD10.net
密度と材質が、はっきり分からないと重さ
なんて分からないだろ
中身が、ぎっしり入ってるか空洞かでも
かなり違う
どうせ求めるならアンパンチの威力求めろよ
その際の被害とバイキンマンの耐久力求めろよ

144:名無しさん@1周年
20/01/25 21:10:22.47 doPBkSDD0.net
240kgをあれだけ投げれるなら、野球だと何キロの速球が出るのか気になるな

145:名無しさん@1周年
20/01/25 21:10:28.36 LsvnBJto0.net
別スレだとせいぜい20、30Kgにしかならんと
アンパンマンの顔は240キロと判明 スレリンク(poverty板)

146:名無しさん@1周年
20/01/25 21:11:04 zsyE9v2l0.net
>>127
すげー。アンパンマンは何代か続いてたのか!
そのうち出来の悪い極悪アンパンマンが出て来て欲しい…

147:名無しさん@1周年
20/01/25 21:12:31 j/8Si7sU0.net
薄皮あんパンなら重そうだけど、あんこが微量の日糧なら軽そう

148:名無しさん@1周年
20/01/25 21:13:11 AWDpUDND0.net
パン屋であんぱん買ってきて重さ計って
直径66cmだった場合を想定して掛け算すればいいだけじゃね

149:名無しさん@1周年
20/01/25 21:13:37 g0Ix1QkP0.net
アパマン また何かやらかしたのかと思た

150:名無しさん@1周年
20/01/25 21:13:58 sYf00b760.net
そんなあるわけないだろ
ジャムおじさん、バタ子が投げれるわけがねぇ

151:名無しさん@1周年
20/01/25 21:14:15 IPxtSBaX0.net
アホだな
あれは絵だよ

152:名無しさん@1周年
20/01/25 21:15:26 rgDNxck70.net
顔の中心にはこんな様な貧弱なメカが入っているに違いない

 ∞
L回」
 |

153:名無しさん@1周年
20/01/25 21:15:27 JfChOn0M0.net
お食べよ!

154:名無しさん@1周年
20/01/25 21:15:30 L0ZpKt3t0.net
>>1
最近のガキって本当頭わるいな
240kgのアンパンを僅か二口程度で凹凸が出来るほど齧れると思ってるのか?
一口で数キロは食ってる計算になる

155:名無しさん@1周年
20/01/25 21:15:30 kzQDaa4n0.net
>>144
むしろ砲丸投げをやらせるべき

156:名無しさん@1周年
20/01/25 21:16:45 s04h5f6JO.net
10キロの米袋24個分?

157:名無しさん@1周年
20/01/25 21:17:58 uung4ULE0.net
メジャーリーグのスカウトがバタコさんに目をつけました

158:名無しさん@1周年
20/01/25 21:18:14 LWxmN/QX0.net
「いとこのお兄ちゃん、スーパーサイエンスハイスクールに行ってるのよ。すごいね」
「すごーい!僕もそこに行きたい!僕もがんばる!」

その日から息子は頑張りはじめました
カメハメ波の修行を

159:名無しさん@1周年
20/01/25 21:18:19 RfnG03mJ0.net
まやなかなた

160:名無しさん@1周年
20/01/25 21:19:44 aREMomQC0.net
球の体積の求め方って中学で習わなかったっけ?
比重が麦と小豆と水では絶対に到達できないけど


あれだ
いじめっこが雪玉に石を入れるのと同じでごにょごにょ

161:名無しさん@1周年
20/01/25 21:19:46 /mBO9bU80.net
アンパンマンの顔の件は物理エンジンでyoutubeで動画見たことあるんだが。

162:名無しさん@1周年
20/01/25 21:19:51 kzQDaa4n0.net
>>145
そもそもアンパンは中に空間ができてるわけで
アンパンマンのアンパンはみっちり隙間なく埋まっているのかいう前提条件がまず不明、
そして皮になるパンの厚みは過去の同作品から結構厚いことも判明
つまり大きさから想定されるのはパン大きさだけであり餡子の重量そのものはもっと少ない

163:名無しさん@1周年
20/01/25 21:19:53 JBWWzgVS0.net
そう言えば2代目って顔を食われてもパワーダウンしないよな…
首無しでも動けるし…

164:名無しさん@1周年
20/01/25 21:19:54 0XisUfC10.net
投げる投げない以前に
まず成形できない
あんなにむらなく焼けない
ジャムおじの労力考えろ

165:名無しさん@1周年
20/01/25 21:20:48 0R727xK40.net
>実際のあんパンから直径と重さをあてはめて計算した。すると二百四十キロという値になり

ま、この辺が素人の浅はかさだな
ヒント、エアインチョコ

166:名無しさん@1周年
20/01/25 21:20:57 M1+CbqQ50.net
>>1
三重は東日本か西日本かでなく中部か近畿かで見解が分かれてるんだろ

167:名無しさん@1周年
20/01/25 21:21:23 t+MEhUEp0.net
バタ子さんがアンパンマンの顔をバイキンマンに投げつければ解決や

168:名無しさん@1周年
20/01/25 21:21:43 LWxmN/QX0.net
>>166
それサイエンスなんだろうか?

169:名無しさん@1周年
20/01/25 21:21:53 59yNs8uO0.net
Zガンダムの初期OPのハヤトの顔もデカすぎだろ

170:名無しさん@1周年
20/01/25 21:22:20 FR+or4X90.net
いや、しかしアンパンチの威力を考えるとかなりの重量が必要でしょ

171:名無しさん@1周年
20/01/25 21:22:47 8FOjn8yE0.net
どれだけ頭のいい奴を集めても
日本はバカが喜ぶ研究を発表しないと認められない
悲しい国だね

172:名無しさん@1周年
20/01/25 21:23:53.31 tD4S7N+Q0.net
スーパーサイエンスハイスクールというバカみたいな名前

173:名無しさん@1周年
20/01/25 21:24:26.58 0FGsPlBf0.net
バタコ「まあ楽勝っすよ」

174:名無しさん@1周年
20/01/25 21:24:37.70 so7fuS0V0.net
瞬間的に頭部交換手術してるようなもんなんだな(´・ω・`)

175:名無しさん@1周年
20/01/25 21:24:38.99 rYWGLvhe0.net
>>8
中が空洞

176:名無しさん@1周年
20/01/25 21:24:58.43 DECHCknz0.net
これを高校の授業でやるのはどうなんでしょうね(´・ω・`)

177:名無しさん@1周年
20/01/25 21:25:34.53 /5791zlV0.net
240k 単位は?

178:名無しさん@1周年
20/01/25 21:25:36.73 /uB0RWco0.net
アンパンマンには飛行能力もあるから
飛行能力により重力制御と慣性制御がなされている

179:名無しさん@1周年
20/01/25 21:26:05.86 ju3PN8k40.net
そもそもアンパンマンの身長データなんてものは公式で設定されてないから顔の直径なんて割り出しようがない

180:名無しさん@1周年
20/01/25 21:26:18.06 JBWWzgVS0.net
おれはバイキンマンが二代目だと思う
三代目に胸を貸してるんだと思う
あいつはほぼ開発能力は劣化型ジャムおじさんだからな
実際ニセアンパンとかも作っている
初代が恐らくジャムおじさん
たぶん当たってると思う

181:名無しさん@1周年
20/01/25 21:26:18.74 XamgKKuS0.net
アホくさい研究だな、指導教官は何してたんだよ
現実世界の物理法則を当てはめて笑い飛ばすだけの研究なんてお先真っ暗
空想世界をどうやったら実現できるか考えさせるべきだよ

182:名無しさん@1周年
20/01/25 21:26:55.85 UhPJ4vBG0.net
>>1
パン部分と餡子部分の体積の比率は?
あと、粒餡?漉し餡?

183:名無しさん@1周年
20/01/25 21:27:06.40 v1a4Ddjg0.net
>>124
女だったらアンパンマンコになるだろjk

184:名無しさん@1周年
20/01/25 21:27:16.69 LCW5jpIH0.net
二百四十キロもあったらアンパンを縦にした形を維持できないだろ
そういとこは考えないのか?
やっぱ高校生だな

185:名無しさん@1周年
20/01/25 21:27:37.96 JBWWzgVS0.net
>>124
初代は人種不明だが明確に男性

186:辻レス
20/01/25 21:27:44.84 Yr4mFHjx0.net
>>1
そもそも、
アンパンマンの身長って諸説あるので、
頭の重さもせんだみつお
ナハ!

187:名無しさん@1周年
20/01/25 21:28:03.54 LWxmN/QX0.net
>>172
学校名ではなく文科省から
「優秀な理系学生の養成に尽力しているので補助金出します」制度の恩恵に預かれる資格を得た指定高校のこと
全国にいくつかある

188:名無しさん@1周年
20/01/25 21:29:21.62 xmtvM9gp0.net
空想科学読本?とかで怪獣が立てるかとかそんなの書いてたのと同じ部類の話だな~

189:名無しさん@1周年
20/01/25 21:29:30.17 vzNNbE9e0.net
食べ物で遊ぶな

190:名無しさん@1周年
20/01/25 21:29:31.66 gyMrKK6L0.net
>>17
吊り乙

191:名無しさん@1周年
20/01/25 21:31:35.77 UhPJ4vBG0.net
既に答えが存在していた模様。
URLリンク(www.buzzfeed.com)

192:名無しさん@1周年
20/01/25 21:32:04.66 AoGAy2a50.net
バタコは岩陰で弱ったアンパンマンにもJカーブで投げつける魔手だから

193:名無しさん@1周年
20/01/25 21:32:27.24 JBWWzgVS0.net
>>178
たぶん飛行能力はスーツとマントに有るんだろ
初代は普通の人間だけど飛行してた

194:名無しさん@1周年
20/01/25 21:35:29 CHk/FA7N0.net
コンバトラーVは水に浮くってやつか

195:名無しさん@1周年
20/01/25 21:35:48 DT4gLrRV0.net
>>8
ユーチューブでそう言ってるの見たけど
あのビッチキティは人をイラッとさせるプロだな

196:名無しさん@1周年
20/01/25 21:36:58 BsZ0hJFP0.net
>>1
となるとだ、あの体部分の馬力がとんでもないことになるな。
稼動のエネルギーは、頭を消化してるんだろうけど。
む?餡子をエネルギーに変えて、あの推進力とパンチ力を得る効率良いエネルギー変換技術…
世界が変わるのではないか?

197:名無しさん@1周年
20/01/25 21:38:43 iU2H6jDR0.net
それをぶん投げるジャムおじさんやバタコさん凄いな

198:名無しさん@1周年
20/01/25 21:39:58 UhPJ4vBG0.net
まあ直径が66cmっつうのも?身長 198cmで3頭身?っつうヨタ話を間に受けて断定()しちゃったんだろうから、池沼としか。

199:名無しさん@1周年
20/01/25 21:41:51 QnX/fVNT0.net
>>17
津高校の偏差値67って出てるんだが…

200:名無しさん@1周年
20/01/25 21:42:07 8z7NRTuU0.net
>>1
頭いいのにアホで面白くて画像左の子が可愛い。なにこれ最強すぎん?

201:名無しさん@1周年
20/01/25 21:42:23 ABEqgR7a0.net
力以上に柔らかいアンパンの形状を保つための治具の形状とぱん生地と餡の塑性変形を考慮した加速度の上限を考えると、実用的な加速器の大きさの条件下ではあまり速度は出せないと思う

202:名無しさん@1周年
20/01/25 21:42:34.20 O0NNBxaz0.net
計算して終わりじゃなく実際に作って計算が正しいのか確認しないと社会で通用しないよ

203:名無しさん@1周年
20/01/25 21:45:08.80 zsyE9v2l0.net
>>183
そんなこと言ったら『ドキンちゃん』は『ドマンちゃん』になっちまうよ~!

204:名無しさん@1周年
20/01/25 21:47:50.83 JBWWzgVS0.net
>>196
それは三代目
二代目は顔が無くても普通に動ける かなり高速で子供を乗せて飛行している
実際無くなってパン工場まで自力で飛んで帰った

205:名無しさん@1周年
20/01/25 21:48:54.92 ZY3ez/EW0.net
バタコとチーズ最強か

206:名無しさん@1周年
20/01/25 21:52:50 JBWWzgVS0.net
>>205
たぶん戦闘力のみならバイキンマンに化けてる二代目が最強
今のは社会を作る為に性能をデチューンして安価に大量生産するガンダムに対するジム見たいなポジションだろ
ただジャムおじさんは両方のキルスイッチ見たいのを持ってるかもしれない

207:名無しさん@1周年
20/01/25 21:54:20 pnsBoIMb0.net
津高校って進学校なのに、一桁間違えるかねえ。
あんパン直径12センチ140グラムを採用すると
(66/12)^3x0.14=23.2925Kg

208:名無しさん@1周年
20/01/25 21:54:45 LWxmN/QX0.net
こんなの研究するよりもベテルギウスの超新星爆発が今年中にあるかどうかを予想しろよ

209:名無しさん@1周年
20/01/25 21:56:41 AxSLgh6X0.net
>>17
で、お前の高校の偏差値は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

210:名無しさん@1周年
20/01/25 21:57:31 hS8lW7Pg0.net
あんこ好きじゃないので・・・
240?もいらないです

211:名無しさん@1周年
20/01/25 21:58:43.32 yENnu5aV0.net
道理で強いわけだ。顔重量で筋肉を鍛えてたか。

212:名無しさん@1周年
20/01/25 21:58:59.12 uo+/K75q0.net
バイキンマンがジャム工場をあまり攻撃しない理由が分かった

213:名無しさん@1周年
20/01/25 21:58:59.52 fTK6aNPL0.net
jkの処女率を算出してくださいよ

214:名無しさん@1周年
20/01/25 21:59:24.79 r2tTUMuS0.net
>>136
バタコさんは、人間ではなく妖精だから、人並み以上の力があるのかもしれんよ。

215:名無しさん@1周年
20/01/25 22:00:08.24 4JB7X0fc0.net
スーパーサイエンスハイスクールwwwwwwww

216:名無しさん@1周年
20/01/25 22:00:15.40 GYDDGSG40.net
カロリーは?

217:名無しさん@1周年
20/01/25 22:01:16.48 sP3uc3TR0.net
パンの部分は少ないアピール

218:名無しさん@1周年
20/01/25 22:01:33.93 yENnu5aV0.net
>>207
正解

219:名無しさん@1周年
20/01/25 22:01:53.90 Z8Xmv7PM0.net
あの世界の人類(ジャムおじさん)の身長が30cm位かもしれない(つまりそもそも尺が違う)
という可能性は無いのか?
顔の部分が普通のアンパンサイズならその重さと同じだろ。

220:名無しさん@1周年
20/01/25 22:02:04.54 4JB7X0fc0.net
そういやあんパンって中身結構空洞あるよね

221:名無しさん@1周年
20/01/25 22:03:23 48et2jAn0.net
身長設定あったっけ?

222:名無しさん@1周年
20/01/25 22:04:16 8HttkGau0.net
>>1
顔が濡れて力がでない場合の時の重さは何キロなのか今度計算して

223:名無しさん@1周年
20/01/25 22:07:28 L3dbvi8p0.net
>>156
米俵ひとつ60kg
あれは昔のひとがひとりで持てる大きさだったらしいな
男女問わず

224:名無しさん@1周年
20/01/25 22:07:35 C1CScB4K0.net
アンパン1つでこーで、バタコさんがこんくらいだから~

簡単すぎるだろ

225:名無しさん@1周年
20/01/25 22:07:58 3R0ZwFiK0.net
>>8
USJにいたヤツは私と同じくらいの身長だったが、わたしもこれからは体重リンゴ3個分て申告すればいいのかな。

226:名無しさん@1周年
20/01/25 22:08:15 SMN2MyfX0.net
>>207
サイズがデカイほど餡の方が比率でかくなる

227:名無しさん@1周年
20/01/25 22:09:22 +mMn3cjO0.net
ちぎってすぐアンコ部分が出てくることからわかるようにアンコぱんぱんに詰まってるからかなり重そうだな

228:名無しさん@1周年
20/01/25 22:09:35 9YXAa53H0.net
>>17
津高校は三重では偏差値高い

229:名無しさん@1周年
20/01/25 22:09:45 5X+uONnq0.net
馬鹿だ

230:名無しさん@1周年
20/01/25 22:10:35 +mMn3cjO0.net
バタコは顎がでかいから踏ん張る力があるんだろう

231:名無しさん@1周年
20/01/25 22:15:50 MMaO11s+0.net
>>225
りんごちゃん3個分でどう?

232:名無しさん@1周年
20/01/25 22:17:04.80 FXVoxxhW0.net
そんなもん子供が食いきれるわけねーだろ。

233:名無しさん@1周年
20/01/25 22:17:18.90 MMaO11s+0.net
>>110
アンパンマンの身体のほうが気になる
身体はパンじゃないのかな

234:名無しさん@1周年
20/01/25 22:18:00.59 06lHhtNr0.net
やはり古くなった頭は破棄されているのか

235:名無しさん@1周年
20/01/25 22:19:14.20 aJ5vmWXA0.net
そんなわけないだろ
どんだけ怪力揃いなんだよ

236:名無しさん@1周年
20/01/25 22:19:57.12 UqFabWv00.net
日立一高もSSHに指定されてる。
息子が付属中合格した\(^^)/

237:名無しさん@1周年
20/01/25 22:21:22.18 Ke8rYk5h0.net
それよりアンパンマンの本当の顔は胸の黄色いマークみたいなアレやろ。

238:名無しさん@1周年
20/01/25 22:21:27.07 bp5uXUlN0.net
アンパンマンの歌の歌詞って深い

239:名無しさん@1周年
20/01/25 22:21:37.11 1xgN6MNP0.net
>>191
こっちの方がおもしろいな。

240:名無しさん@1周年
20/01/25 22:22:55.18 LsvnBJto0.net
>>191
本職のパン屋が計算すると顔の直径は43cm、重さは3.6kgか

241:名無しさん@1周年
20/01/25 22:23:54.52 sQHF0VjG0.net
アンパンマンからアンパン貰っても、食いきれなくて捨ててる子供も多そうだな。

242:名無しさん@1周年
20/01/25 22:24:04.84 JCxHYSbs0.net
そりゃそれぐらいの重さがないと、ばいきんまんあんなに飛ばないし、ダダンダンの足とか腕とか折ったり出来んからな。

243:名無しさん@1周年
20/01/25 22:24:34.69 JBWWzgVS0.net
>>233
わからんけど2代目と3代目じゃ性能が大幅に違う
三代目は大幅に性能が悪いから餡子を燃料電池の様に利用せんと動けんのじゃないだろうか?
二代目はおそらく本体内部に無限に近いようなエネルギーソースを内蔵してる頭は無くても行動可能
二代目があの少し前のガンダムシードのフリーダムガンダム見たいな感じで
三代目がストライクガンダムとかに性能的に近いと思う

244:名無しさん@1周年
20/01/25 22:25:03.56 /uB0RWco0.net
球体に近いヤマザキの薄皮アンパンが1個50gで直径6cm
66cmだと11倍なので
50g×11×11×11=50g×1331=66550g=66.55kg
240kgは重すぎのような気がする

245:名無しさん@1周年
20/01/25 22:25:39 Ny/xnGab0.net
>「投げようとすると、常人を超えた力が必要になる」と結び、驚きを誘った。

アンパンマンの世界の住人たちは全員人間じゃないんだからそんなこと考える必要はない

246:名無しさん@1周年
20/01/25 22:26:08 +mMn3cjO0.net
>>110
あの世界は食べ物や物に命があるのがデフォルトだから
いのちの星で命が宿ったアンパンマンはまだわかりやすいほう
あとのやつらはどうやって産まれたか謎

247:名無しさん@1周年
20/01/25 22:27:40.52 bb0tqUm40.net
ハンドクリームの結果が知りたい

248:名無しさん@1周年
20/01/25 22:28:25.43 tv2K/UHU0.net
240キロのアンパンを作って投げてみるべきだったな
それを10歳くらいの幼女が軽々と投げれる考えてからものを言え

249:名無しさん@1周年
20/01/25 22:28:44.78 ByQLJYwh0.net
商業や工業行きたかったのに中学がエリア内普通科の最強に指定された。
余程意思が無いと無理なようだ。
まあ、高校側が3年次に就職専門クラスがあったから何とかなったが。

250:名無しさん@1周年
20/01/25 22:29:13.36 JCxHYSbs0.net
ジャムおじさんは、火の鳥の猿田だ。
実はあれ火の鳥アンパン編なんだよ。

251:名無しさん@1周年
20/01/25 22:30:13.69 MMaO11s+0.net
>>243
ありがとう
ガンダムはシードだけ見たことあるからよくわかったわw

252:名無しさん@1周年
20/01/25 22:31:46.28 JBWWzgVS0.net
>>250
たぶん初代アンパンマン
何とか高射砲の命中を重傷を負ったが生き残って核戦争後も生き残った
死亡は確認されてない。

253:名無しさん@1周年
20/01/25 22:33:45 ulucnRZl0.net
通常の柔らかさのパンにあんこを詰めたとしたらあんこだけパンを突き破って落ちそう

254:名無しさん@1周年
20/01/25 22:34:04 tv2K/UHU0.net
バタ子さんのトマホークミサイル並みの正確性で投げられた250キロのアンパンが首に繋がった時、そのかわりに不用品になり飛んでいったアンパンも250キロ

当たったら死人出るな

255:名無しさん@1周年
20/01/25 22:34:53 iO4QwSex0.net
「バイキンマン!かおよ!それぇ!」

256:名無しさん@1周年
20/01/25 22:36:57.11 Y2QriaWK0.net
漏れの数学的感覚が違うと言ってる
直径66センチの鏡餅2つよりは軽そうなんだけどな
240㎏は重すぎでは?

257:名無しさん@1周年
20/01/25 22:38:35.18 WQzD23rU0.net
SSHってこんな低レベルのことやってんの?

258:名無しさん@1周年
20/01/25 22:40:38.58 Nv0c7YQu0.net
>あんパンから直径と重さをあてはめて
そのまま当てはめてもダメだろ
巨大なだけのあんパンじゃ形を維持できないから
異常に粘度が大きくて硬い特殊な餡を使ってるはず

259:名無しさん@1周年
20/01/25 22:41:14.29 wvt04lEb0.net
ジャムおじさん達は妖精だから、人間より筋力もあるんだろ

260:名無しさん@1周年
20/01/25 22:41:43.07 vmVwUN9I0.net
試算したら、ちゃんと作って検証しろよ…ガキが

261:名無しさん@1周年
20/01/25 22:45:33.76 AnV8KPTi0.net
あんぱんまんの話、なんかの本に書いてあった気がするんだが…

262:名無しさん@1周年
20/01/25 22:50:01.39 5X+uONnq0.net
高1ていうとちょうど赤ちゃんの頃アンパンマンが好きだった年代か

263:名無しさん@1周年
20/01/25 22:52:59.08 UrDaYnWB0.net
スレタイで久々にワロタwwww

264:名無しさん@1周年
20/01/25 22:53:50.79 IxsjcQqR0.net
スーパーサイエンススクール高指定ってあまり知られてないんかね?大体地域トップ高か二番手高が指定されてるみたいよ。

265:名無しさん@1周年
20/01/25 22:56:46.97 5X+uONnq0.net
https

266:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:24.26 15bRkP8i0.net
ウルトラ水流の発射瞬間を図示せよ

267:名無しさん@1周年
20/01/25 22:57:54.53 KpVjOU0P0.net
>>264
だよな

268:名無しさん@1周年
20/01/25 22:58:12.96 FXVoxxhW0.net
240kgのパンを作ろうとすれば砂糖24kgだけで顔のサイズは超える。
その上、強力粉60kg、あん80kgは必要になるだろ。
どっちも麻袋数個分のサイズだよ。
一桁間違ってるわな。

269:名無しさん@1周年
20/01/25 23:01:53.39 VUjsY34Z0.net
毎年子どもが自由研究で自校推薦もらったけど、こういう小ネタ的なやつがウケが良かった
どうでもいいようなことを無理やりひねり出した研究のきっかけを書いて実験して結果を表にまとめればOK
本に載ってることを引用してまと目にすれば賞は手堅い
まあ小学校だけど

270:名無しさん@1周年
20/01/25 23:02:29.02 LRidw35S0.net
>>57
基準が薄皮あんぱんだとなるかもな

271:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:16.45 LRidw35S0.net
>>207
津高校はぱいぱいでか美の出身校だ

272:名無しさん@1周年
20/01/25 23:08:45.59 v4W761oK0.net
マントサイズと飛行速度から飛行可能な重量を誰か計算してくれよ

273:名無しさん@1周年
20/01/25 23:25:38 OuycmYQF0.net
そんなに重くなる?

274:名無しさん@1周年
20/01/25 23:28:46 K2OAMjna0.net
>>270
6cm50gの薄皮アンパンを66cmまで拡大すると66.55kg

275:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:07.32 Y1JJRNPH0.net
>>59
自分の引っ張ってきたソースくらいちゃんと読めよ

276:名無しさん@1周年
20/01/25 23:30:26.25 Y8y3VWFU0.net
※バタコとジャムおじさんは人間じゃありません精霊です

277:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:43.29 9ItQAXg/0.net
右耳でかーい

278:名無しさん@1周年
20/01/25 23:32:54.20 0g19t0tF0.net
キロスケールじゃねえだろ~

279:名無しさん@1周年
20/01/25 23:47:04 fHlGwv6U0.net
この前の牛乳パックの縦×横×高が1?にならない件みたいな感じで結構好き

280:名無しさん@1周年
20/01/25 23:59:57.84 Xrk2X1Rs0.net
砂糖20kg を検索してその大きさ見てきなさい
いかに240kgなんて数字がおかしいかが分かる

281:名無しさん@1周年
20/01/26 00:00:37.91 P44lwnyn0.net
空飛んでる時点で現実の物理的法則を当て嵌めてもしょうがない

282:名無しさん@1周年
20/01/26 00:02:23 P2mOyl1o0.net
>>17
SSHってたいてい地域トップ校やそれに準じる学校だけどな

283:名無しさん@1周年
20/01/26 00:04:16 9+dLGENY0.net
もしかして>>17の中では理数科とかより普通科のほうが上なのか

284:名無しさん@1周年
20/01/26 00:10:16 tPBXtMDX0.net
アンパンマンって顔替えても人格変わんないよね
だとしたらアンパンマンをアンパンマンたらしめる自我意識の中枢ってどこにあるの
交換可能な顔部分のあんこじゃないよね?

胴体?
股間部分とか?

285:名無しさん@1周年
20/01/26 00:12:52 qFTfavyaO.net
>>1
アニメにリアルな計算を持ち込んで悦に入って典型的な理系バカ

286:名無しさん@1周年
20/01/26 00:13:33 b1RZf0ge0.net
しかも子供に不意に分け与えるから味も手を抜けないしな
あの大きさのパンを綺麗に焼き上げる技術といいジャム親父の技量がまず常人離れしとるわ

287:名無しさん@1周年
20/01/26 00:15:19 tPBXtMDX0.net
あとアンパンが240?だとしよう
あんこがカッチカチでガワがその硬さと重さに耐えられるくらい分厚い麻袋のイメージ位に頑丈じゃないと
あんパンのをそのまま240キロにしたら身崩れし自重に耐えきらないのでは

288:名無しさん@1周年
20/01/26 00:17:06 HwxG/HLV0.net
240キロもある訳ねえだろ
小学生からやり直せアホんだら

289:名無しさん@1周年
20/01/26 00:17:26 jtIlFNbV0.net
URLリンク(youtu.be)

290:名無しさん@1周年
20/01/26 00:18:35 iI/5rRE10.net
投げる人どんだけ肩強いんだ

291:名無しさん@1周年
20/01/26 00:21:45 kCetMUbv0.net
>>283
中学高校入学時の理数能力なんてあてにならんだろ

292:名無しさん@1周年
20/01/26 00:21:54 AHswEekxO.net
こんな戯けた研究成果発表しないでくれ
やなせ先生が悲しむわ

293:名無しさん@1周年
20/01/26 00:21:57 ChF1CEpT0.net
実際と現実の区別ができなくなった高校生

294:名無しさん@1周年
20/01/26 00:22:57 tPBXtMDX0.net
240?ありということは頑丈に固めてあるか相当強度に耐えられるコーティングが必要
なのに水にぬれたら力が出ない仕様
あれだけの重さに耐えきれているのに防水性がないというのも変

水に濡れたらパワーダウンするリスクがあるんだったら
最初から頭は付けずにブロッケン伯爵みたいに頭部を小脇に抱えている方が合理的だと思うんだが

295:名無しさん@1周年
20/01/26 00:23:18 c5iFN/gR0.net
バタ子どんだけゴリラよ

296:名無しさん@1周年
20/01/26 00:25:36 fmlfIYe20.net
空想科学世界の本の内容ネタみたい

297:名無しさん@1周年
20/01/26 00:29:24 b1RZf0ge0.net
まあ普通に考えたら重力が小さい、質量と重量の比率が地球の物質とは根本から違う
みたいなSF的な解釈になるわな

298:名無しさん@1周年
20/01/26 00:38:22 6ZTiDeYyO.net
バタ子やばい

299:名無しさん@1周年
20/01/26 00:42:25 6xgeW1BL0.net
>>1
URLリンク(zatuneta.com)
URLリンク(zatuneta.com)

300:名無しさん@1周年
20/01/26 00:52:23.62 ygHaJnXC0.net
>>294
馬鹿だろお前
中華まん方式で作ればコーティングされるんだよ

301:名無しさん@1周年
20/01/26 00:56:09 KUZ+I6GG0.net
そもそも240Kgもあればアンパンそのものがその自重に耐えられない
つまりアンパンマンの頭は実はアンパンという名の宇宙アンパンなので重量は地上のアンパンよりも遥かに軽量である

302:名無しさん@1周年
20/01/26 01:10:00.54 Tx5ZM7y30.net
逆に完全な球体と考えると、身の上に心配ある上参上だから体積は
4/3π33^3=150528cm3
これが240Kgという事は比重が約1.6 つまり軽量コンクリート並みのあんパンという事になる。

303:名無しさん@1周年
20/01/26 02:12:56 pdxhEtHU0.net
アンパンチとかアンキックって車ぐらいなら余裕でおしゃかに出来るな

304:名無しさん@1周年
20/01/26 02:16:04 AzrzQYkc0.net
>>8
毛を刈ったら細いのが出てくるんだな。

305:名無しさん@1周年
20/01/26 02:19:38 AzrzQYkc0.net
(´・ω・`)ショクパンマンの顔も投げれるの?
見た記憶があまりないけど。5枚切りくらいかな?

306:名無しさん@1周年
20/01/26 02:23:31 Nrc1BiaT0.net
カレーは中身詰替えだけど食パンは謎だな
どんぶりトリオとか含めても中身じゃなくて顔そのものを食わすのはアンパンマンだけか

307:名無しさん@1周年
20/01/26 02:27:09 rG3ZLpo40.net
パン屋でやってる重さを当てたらプレゼント
両手で抱きかかえる巨大なアンパンでも50キロ以下なのだが

308:名無しさん@1周年
20/01/26 02:34:16 hZpTXEO40.net
桁間違いなの?
24kならまだわかる

309:名無しさん@1周年
20/01/26 02:34:26 HZnDabb00.net
お?常識的に考えて240キロもあるわけ無いだろ

310:名無しさん@1周年
20/01/26 02:40:21 5VlVvBuB0.net
>>8
キキララさんは…

311:名無しさん@1周年
20/01/26 02:45:11 Ynr7I2mB0.net
アンパンマンのヤバいのは
ジャムおじさんが食品から軍まですべて持っているというヤバさだろ

312:名無しさん@1周年
20/01/26 02:46:01 q2s2mwPn0.net
こんな高校いやだ

313:名無しさん@1周年
20/01/26 02:47:17 c3oT+6v10.net
頭割って動物に与えてるけど?単位で分けてたのか

314:名無しさん@1周年
20/01/26 02:49:47 Hc4WnT4K0.net
アイアンフェイスに改名

315:名無しさん@1周年
20/01/26 02:51:37 +xNPNIWF0.net
で、おいくら相当のアンパンですのん?

316:名無しさん@1周年
20/01/26 02:54:57 Hc4WnT4K0.net
ソーセージパンマン
さぁ私のソーセージをお食べ

317:名無しさん@1周年
20/01/26 02:56:34 oPyiBcU50.net
アンパンチの威力は厚さ30?の鉄板をぶち破るくらい

318:名無しさん@1周年
20/01/26 03:01:13 XUtdm3yr0.net
>>17
やっぱ魔法科高校だよな!

319:名無しさん@1周年
20/01/26 03:06:56 bh4WS+go0.net
>>308
二万四千だと!?

320:名無しさん@1周年
20/01/26 03:08:00 Iv9HsZhj0.net
こいつらがいたらアベンジャーズいらないだろ

321:名無しさん@1周年
20/01/26 03:10:26 Vg9mJI/V0.net
>>1
顔じゃなく、頭な

322:名無しさん@1周年
20/01/26 03:12:44 e6ZUV4pj0.net
>>299
なんだこれw

323:名無しさん@1周年
20/01/26 03:14:49 pDgZjIEr0.net
つまり 本物のスーパーヒーロー。

324:名無しさん@1周年
20/01/26 03:20:32 Ynr7I2mB0.net
>>320
体は完全に不死身、欠陥があるのは顔だけだけど顔っぽいアンパンで簡単に交換できる
人なら脳とか自我とか神経系とかという部分を新しい顔で終わるというやばすぎる技術

しかも簡単に作成が可能、作った段階では全く機能していないのに、交換しただけで交換前を超える高機能を発揮

アベンジャーズどころじゃねーわ
こんなの居たら人類滅ぶわ

325:名無しさん@1周年
20/01/26 03:25:10 2z4n5tTW0.net
>>17
普通科単独校のようだが。

326:名無しさん@1周年
20/01/26 03:30:12 OK3sNYaI0.net
こういう発想面白いなぁ
そいやカレーパンマンのカレーってどんくらい辛いんだろう

327:名無しさん@1周年
20/01/26 03:33:30 rtmu+UKn0.net
すしらーめんりくの方がよほど科学的だな

328:名無しさん@1周年
20/01/26 03:36:01 Iv9HsZhj0.net
いつぞやの鬼から見た桃太郎悪者とかより遥かに質が高い

329:名無しさん@1周年
20/01/26 03:36:50 6PgQcBXo0.net
しかし世間はアンパンマンの顔の重さなんかよりも、
橋本環奈ちゃんの乳首の色のほうに興味があります

330:名無しさん@1周年
20/01/26 03:39:22 9HIasUOP0.net
検算してから発表しろよ

331:名無しさん@1周年
20/01/26 03:42:44 rtmu+UKn0.net
世界最速のミニ四駆作る方が遙かに科学的だわ

332:名無しさん@1周年
20/01/26 04:08:32 sUfb4Vof0.net
現役の時の曙の体重が250キロなのに
アンパンマンの顔が240キロって
最近の若い子は想像力が欠けてる
計算式ではなくもっと自分の感を大事にしないと

333:名無しさん@1周年
20/01/26 04:17:08 xtSo6guK0.net
>直径を六十六センチと割り出し、実際のあんパンから直径と重さをあてはめて計算した。すると二百四十キロという値になり

うん?計算おかしくねえか?
仮に寸法10分の1で直径6.6cmの一口サイズよりちょと大きい塊をちぎり取ったとしたら
重量1000分の1だからその小さい塊が240gもある事になるぞ?

334:名無しさん@1周年
20/01/26 05:39:25 F8ojENoo0.net
直径66cmのあんパンが240kgっておかしくないか?全部アンだとしても果たしてそこまでいくかな?水分量でだいぶ変わる気がする

335:名無しさん@1周年
20/01/26 05:47:10 95No9Ixv0.net
直径66?の球体で体積を求めて、
それがあんぱん何個分かで計算してるから
本来球形じゃないあんぱんと球の差で大きく出てると見た

336:名無しさん@1周年
20/01/26 05:59:48 Lc1C7j9D0.net
アンパンマンのうたの歌詞は
正義の執行者として生み出された人造生物の孤独と悲哀を語っており、
子供向けとは思えない重さがある

最終回はきっと、アンパンマンが己の存在に苦悩した末に造物主を殺害し
社会に対して叛旗を翻すものと確信している

337:名無しさん@1周年
20/01/26 06:28:44 hMsSsNG+0.net
名古屋名物  「赤福」
URLリンク(bp-daisakusen.com)

名古屋名物  「名福餅」
URLリンク(oinagoya.com)

338:名無しさん@1周年
20/01/26 06:56:51 rcb+Uece0.net
>>306
そう言えば天丼マンとか中身を食われてもパワーダウンしないな…
謎が多い

339:名無しさん@1周年
20/01/26 06:59:12 nyTRm2Xw0.net
アンコは何%で計算したんだ?

340:名無しさん@1周年
20/01/26 07:00:28 jeG3nUQJ0.net
仮に球体だとして
4/3π3.3^3=150?
アンパンって水に沈んだっけ?
それともアンコの比重が1.3とかだったのか

341:名無しさん@1周年
20/01/26 07:00:37 oXbbLniH0.net
女子高生のマンコをしゃぶりたい

342:名無しさん@1周年
20/01/26 07:00:39 rcb+Uece0.net
>>333
>直径を六十六センチと割り出し、実際のあんパンから直径と重さをあてはめて計算した。すると二百四十キロという値になり
だからそれ二乗三乗の法則があるからできんよ
アリが強いのはあのサイズだからで人間サイズなら強いどころか立った瞬間骨折して死ぬよ
みかん箱サイズの豆腐が作れないのがその理由
豆腐屋じゃ切る前の豆腐は水の中でしか生きられない

343:名無しさん@1周年
20/01/26 07:07:02 iXtx+g1L0.net
そもそもアンパンマンの世界には化け物?しか出てこないから、地球ではないのかもしれない

だとすれば重力も違うしアンパンマン自体が30センチしか身長が無いかもしれないのではないか

身長が30センチなら、アンパンマンはアンパンで出来ていて問題ないだろう

344:名無しさん@1周年
20/01/26 07:12:46 NATMkx3a0.net
アホな研究だな。2次元だから重さはゼロ。

345:名無しさん@1周年
20/01/26 07:16:39 bCEnOChi0.net
将来のイグノーベル症候補乙

346:名無しさん@1周年
20/01/26 07:18:03.94 cWu9iQ5M0.net
無駄な研究。補助金出ているならもっと有益な研究させろよ。そんなんだから世界から置いて行かれるんだよ。

347:名無しさん@1周年
20/01/26 07:19:43 BgPTY/FT0.net
>>1
あーびっくりした。アンパンマンの顔が240キロメートルあるのかと思った。

348:名無しさん@1周年
20/01/26 07:21:17 bWDxl/v+0.net
>>342
水の中だと重力が違うの?
重力が同じなら何が違うの?

349:名無しさん@1周年
20/01/26 07:23:44 bWDxl/v+0.net
>>340
小豆は水に沈む
砂糖も水に沈む

350:名無しさん@1周年
20/01/26 07:23:51 rcb+Uece0.net
>>348
浮力

351:名無しさん@1周年
20/01/26 07:27:25.59 4mhImmOa0.net
アンパソマンの生首て取り換えられた後どうなってるの

352:名無しさん@1周年
20/01/26 07:27:44.14 bWDxl/v+0.net
>>350
浮力って豆腐を押しつぶす方向にかかってるよね?
なんで浮力があると潰れないんだ?
真剣に疑問

353:名無しさん@1周年
20/01/26 07:30:59.09 ud5+giga0.net
パンが喋るメカニズムを解明してくれ

354:名無しさん@1周年
20/01/26 07:32:00.86 u+6mYrth0.net
>>14
いや、劇中でも普通の焼いたアンパンだよ
ただマンの顔をかねてるだけ

355:名無しさん@1周年
20/01/26 07:39:16 XGKvPU3I0.net
またSecure Shellの話題か。

356:名無しさん@1周年
20/01/26 07:41:50 LPGDYVOb0.net
過去に「ドラえもんのタケコプターを実現可能なのか、検証しなさい」という入学試験が出たことあるからな。
もし、「アンパンマンの頭は何キロでしょうか?」という問題が出題されたら合格です。

357:名無しさん@1周年
20/01/26 07:42:27 0K3MNZYn0.net
アンパンマンとSEXしたい

358:名無しさん@1周年
20/01/26 07:43:44 znRctqQO0.net
バイキンマンのほうがかわいい

359:名無しさん@1周年
20/01/26 07:45:42 rcb+Uece0.net
>>352
水深1000mとかなら当然潰れるよ
なんか水が浸透するなら関係無いけど
恐らく潰れる

360:名無しさん@1周年
20/01/26 07:47:36 sNtOODDj0.net
ちなみにメイプルリーフ金貨、1オンスは重さが31グラム
1万枚で310キロだ 縦横37センチ高さ20センチに収容できるぞ
ちょうどでかいサイズのダンボール箱ぐらいだな
直径37ミリ厚さ2ミリ 一枚で25万円だ

361:名無しさん@1周年
20/01/26 07:48:02 11ZW0ZFd0.net
>>8
テレ朝のゴーちゃんの体重はテレビ五台分だぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@1周年
20/01/26 07:49:49 HnrugpLc0.net
もっと役に立つことやらせろよ

363:名無しさん@1周年
20/01/26 07:52:36 KJ0fziCTO.net
最も保湿力のあるハンドクリームはワセリンだろ

364:名無しさん@1周年
20/01/26 07:58:28 VZk8dlep0.net
>>1
>三重は東日本と西日本のどちらに属するか調べた。
調べるまでもなく西日本、これは日本の総意です。

365:名無しさん@1周年
20/01/26 08:03:57 Hux0mlxg0.net
あの頭が240キロもあったら
アンパンマンの体重1トンぐらいじゃね

366:名無しさん@1周年
20/01/26 08:15:06 wUmJmH4y0.net
こういう研究は楽しいよね。
例えば、全世界の人が奥多摩の小河内ダムに一斉にオシッコしても、
満タンにするには70億人×150回以上放尿が必要だとか。

367:名無しさん@1周年
20/01/26 08:20:05 V3uGBWCI0.net
自分の顔を子供に食わすとして
この計算なら1/10としても、あんこ2kg分を子供に食わせることになる
ありえない
あったとしても虐待や

368:名無しさん@1周年
20/01/26 08:23:58 rW6eCgoB0.net
ジャムやバタに限らず、チーズも怪力ってことになるな。
たしかアイツも投げてたぞ。

369:名無しさん@1周年
20/01/26 08:24:53 /Kpvvlba0.net
顔がでかいといいたいだけだろ

370:名無しさん@1周年
20/01/26 08:25:38 2vXM7Z000.net
とりあえずわかってるのは
理科雄本読んだ非オタと話すのは面倒

371:名無しさん@1周年
20/01/26 08:33:52 fnomWQOz0.net
アンパンチよりバタコパンチの方が粉々に出来そう

372:名無しさん@1周年
20/01/26 08:34:08 NQ2wOPIC0.net
スーパーサイエンスハイスクールの題材というか
スーパーサイエンスプライマリー・スクールぽいな
アンパンマンとか

373:名無しさん@1周年
20/01/26 08:35:40 Z+5Ffosz0.net
早っ
新幹線並みやね

374:名無しさん@1周年
20/01/26 08:36:44.83 +UJPAB9s0.net
アンパンマンの脳はどこにあるの ?

375:名無しさん@1周年
20/01/26 08:37:09 hYMJSuzz0.net
240kgって砂鉄でも混ぜてるのか?

376:名無しさん@1周年
20/01/26 08:38:20 +UJPAB9s0.net
ドラゴンボールの孫悟空は、星を破壊できるほどのエネルギーを体内のどこで作っているの ?
またエネルギー源は何 ?

377:名無しさん@1周年
20/01/26 08:40:44 8+VAQD780.net
そんな重たい頭部を支えている体幹も相当なタフなわけで
そこから繰り出されるアンパンチも結構な破壊力になる
ばいきんまんが吹っ飛ぶのも当然だな
リアルに描いたらワンパンマンみたいなグロい描写になるのかも知れない

378:名無しさん@1周年
20/01/26 08:44:49 ecKjHb3G0.net
そもそもマンガの世界の物理法則がこの世と同じって考えるのがおかしいでしょ。

379:名無しさん@1周年
20/01/26 08:46:25 bYiOkHpr0.net
>>282
私立だとSSHは微妙な立ち位置の学校多いけどな
そういう箔が欲しいんだろうなと涙ぐましい感じ

380:名無しさん@1周年
20/01/26 08:46:34 YQa/LW2c0.net
>>1
こんなのに参加してるやつはロクな大人にならない
これ定番

381:名無しさん@1周年
20/01/26 08:54:08 NQ2wOPIC0.net
ドキンちゃんはかわいい
峰不二子と同じかわいさ
バイキンマンとルパン三世は同じ

382:名無しさん@1周年
20/01/26 09:00:36 UQU+oFtG0.net
>>380
碌でもない大人の代表みたいな貴方様が仰ると、説得力が増しますです

383:名無しさん@1周年
20/01/26 09:31:52 kCetMUbv0.net
なんでゲーム機じゃあるまいしスーパーがついてんのか
ハイパーにしとけよ

384:名無しさん@1周年
20/01/26 09:47:46.32 bWDxl/v+0.net
>>359
みかん箱サイズの豆腐は
水中なら形を維持できるの?
水中で底を板で支えて持ち上げたら水から出しただけで潰れるの?
底面だけじゃなく周囲も支えたら持ち上げられるの?
それでも潰れるの?
SSH並みか、それ以下の好奇心に回答おながい
エロい人

385:名無しさん@1周年
20/01/26 09:53:42 vvur+ZoA0.net
URLリンク(youtu.be)

386:名無しさん@1周年
20/01/26 09:59:46.37 Nrc1BiaT0.net
>>384
水中なら四方から水圧で支えられるのと浮力で軽くなるからそっとしてたら潰れない
持ち上げたら掛かる力が重力のみになるので潰れる
ピッタリの箱に入ってたら潰れないけど、そのままにして水分飛んだら体積減って潰れる

387:名無しさん@1周年
20/01/26 10:05:07 mBKccMjj0.net
埼玉最終兵器?

388:名無しさん@1周年
20/01/26 10:12:48 B9DWYYwx0.net
>>374
胸の黄色い顔のマークが本当の頭やろな。

389:名無しさん@1周年
20/01/26 10:15:26 l/G88Slq0.net
つまんねー研究してるくらいならおまんこ見せろ

390:名無しさん@1周年
20/01/26 10:21:32 JTUdm9dY0.net
まあ1つの考え方としてはいいと思うけど、東大の人に計算させたら別の答えがでそう。

391:名無しさん@1周年
20/01/26 10:22:11 V5ByYUZg0.net
240kgの頭部に加速をつけた重量級のアンパンチ
バイキンマンが吹っ飛ぶのも理解できる

392:名無しさん@1周年
20/01/26 10:24:42 fyT0qn8O0.net
オッサンのお前らがこういうのを見飽きてるだけで
新鮮な感性を持った新しい世代が常に下から来てるんだぜ

俯瞰して見ると同じことを繰り返してるように見えるだけだ

393:名無しさん@1周年
20/01/26 10:27:07 TqFc4kFM0.net
元が直径8cm、重さ100gのあんぱんだったら、
直径は66/8=8.25倍だから8.25x8.25x8.25x100で56kgぐらいじゃない?

394:名無しさん@1周年
20/01/26 10:29:37 fyT0qn8O0.net
>>393
皮の厚さは一定とでも仮定してるのでは

395:名無しさん@1周年
20/01/26 10:30:18 nIYnZBqu0.net
アンパンマンに関してはyoutubeで誰かが物理エンジン使って検証してたような・・・
バタコさんのパワーすげーみたいな

三重が東日本だったら愛知や静岡はどうなんねん

396:名無しさん@1周年
20/01/26 10:33:51 xXPs52NX0.net
つまり最終兵器バタコってことか

397:名無しさん@1周年
20/01/26 10:42:09 Sj9te9kp0.net
イグノーベル賞的なモンかw

アンコの質量が殆どだろうけれど、66cmのアンパンで、240kgにも成るか?
実際作って実証が必要だなw

398:名無しさん@1周年
20/01/26 10:42:12 fsNq8wXT0.net
>>354
んなアホな
カバが喋り出す世界で地球と同じ物理法則が働くわけねーだろ

アンパンの形をしたなにかなんだよ

399:名無しさん@1周年
20/01/26 10:47:48.02 8+VAQD780.net
>>391
吹っ飛ぶどころかミンチになってもおかしくないレベル

400:名無しさん@1周年
20/01/26 10:48:09.80 6P93hWmw0.net
直径66cmの水の玉(密度1g/cc)が150kgだから、あとはあんパンの密度をどう見積もるかだな
たぶんジャムおじさんところは中があんこぎっしりの良心的な店なんだろう

401:名無しさん@1周年
20/01/26 10:49:29.64 GW7tl3Me0.net
240キロはないだろwwwwwwwwwwwwwwww
あんパンをあの大きさにした感じだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402:名無しさん@1周年
20/01/26 10:50:22.18 8+VAQD780.net
そういえばマスオさんは声優交代したけど
ジャムおじさん役は声優交代したのかね

403:名無しさん@1周年
20/01/26 10:51:48.82 K598NyzF0.net
>>354
普通に焼いたパンがしゃべってたまるか。

404:名無しさん@1周年
20/01/26 10:52:34 7yca9UU/0.net
久しぶりにみたなこの手の話題
下らんけど好きだな

405:名無しさん@1周年
20/01/26 10:52:52 K598NyzF0.net
>>400
あんこより水のほうが重いと思うが…

406:名無しさん@1周年
20/01/26 10:54:15 hvBKkCna0.net
>>101
食べた気分になってるだけや

407:名無しさん@1周年
20/01/26 10:54:21 moEiCVDV0.net
暗パンチは羆の一撃に相当するのか

408:名無しさん@1周年
20/01/26 10:55:17.41 yUb+1yX40.net
ツベの空想科学ラボからのパクリ?
こう言うオリジナリティの無い、
物に賞を与えるなどふんがふんが

409:名無しさん@1周年
20/01/26 10:55:55.10 hvBKkCna0.net
本当はポケットから出したコンビニで買って来たあんパンを食べさせてる

410:名無しさん@1周年
20/01/26 10:56:58.12 yUb+1yX40.net
既設の本を写すお仕事

411:名無しさん@1周年
20/01/26 10:56:59.47 BP8s5Fpw0.net
>>5
デイリー「阪神、バタコ緊急調査!」

412:名無しさん@1周年
20/01/26 10:57:30.54 kQzNrLuB0.net
アンパンマンは水中で活動するときに金魚鉢みたいなのをかぶって顔が濡れないようにしてるんだけど、あんなに毎回顔が濡れた汚れた力が出ないってなるんだから地上に居るときも常にあれをかぶっておけと思う。
あと、あんなに頻繁にピンチになるのにジャムに知らせるのを他人任せにするな、信号弾みたいなのを常備しろ。
つまり、アンパンマンに学習能力はない。

413:名無しさん@1周年
20/01/26 10:57:40.19 bWDxl/v+0.net
>>405
思うのは勝手だが実験してみた?
汁粉でアンコは水やお湯に浮く?
アンコに脂でも混ぜてる?

414:名無しさん@1周年
20/01/26 11:01:13 jgzGCpSk0.net
餡子の量や質によっても重さは変わるのではないか?

415:名無しさん@1周年
20/01/26 11:18:39 qcSaZIC70.net
>>408
賞なんてないぞ
夏休みの自由研究レベルの話

416:名無しさん@1周年
20/01/26 11:19:56.51 Pk/Px4hM0.net
66㎝のアンパンが240㎏?
計算あってるのかホントに?

417:名無しさん@1周年
20/01/26 11:23:04.10 znRctqQO0.net
パン屋のふりをして
アンパンバイキン戦争に参加する外道
ルール違反も甚だしい

418:名無しさん@1周年
20/01/26 11:25:45.07 /SVocyQZ0.net
60センチのアンパンて240キロもあるの??

419:名無しさん@1周年
20/01/26 11:26:43.49 Lc1C7j9D0.net
知るがいい、パン屋の力はまさに世界を支配する力だという事を・・・!
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無しさん@1周年
20/01/26 11:27:59.70 TkgmNleF0.net
>>1
仮に直径66センチの球体で水と同じ比重だったとしても、112キロにしかならんと思うんだが?
で、球体ではなく扁平であることと水よりだいぶ比重が小さいことを考えると40~50キロじゃないんか?

421:名無しさん@1周年
20/01/26 11:28:40.43 MUR1Wde/0.net
まぁ地球ではない別の宇宙みたいだし
重力とかいろいろ違うのかも知らん。

422:名無しさん@1周年
20/01/26 11:34:39.88 UBzPl87u0.net
空想科学系は前提がアホ
超合金Zのスペックが判らないから鉄として計算する
するとマジンガーZは自重で潰れる
とかもうアホアホ

423:名無しさん@1周年
20/01/26 11:39:05.55 jDbry9AJ0.net
>>420
なんで水より比重小さいと思うのか

424:名無しさん@1周年
20/01/26 11:45:13 bWDxl/v+0.net
おもさ
パン<水<あんこ

425:名無しさん@1周年
20/01/26 11:48:54 SbwTw1Sf0.net
はなおチャンネルでやってたな

オリジナル性が無いぞ!

426:名無しさん@1周年
20/01/26 11:48:56 TkgmNleF0.net
>>420
今気が付いた!
俺、球体の体積じゃなく円の面積で計算してたわ。
忘れてくれw

427:名無しさん@1周年
20/01/26 11:49:54 o5LeQsfX0.net
こういうのって探偵ナイトスクープに接近してくるから面白い

428:名無しさん@1周年
20/01/26 11:52:37 uJ2WcOER0.net
どっかで、アンパンマンの顔の餡子のカロリーをアンパンチに換算したら
一発でウルトラマンをウン十メートル吹きとばす威力って計算されてたな
そら、バイキンマンも星になるわ

429:名無しさん@1周年
20/01/26 11:55:42 Y20t9S470.net
アンパンマンよりバタコの方がヤバイのねwww

430:名無しさん@1周年
20/01/26 11:55:43 Nrc1BiaT0.net
>>428
それだとパンチのたびに顔交換しないとじゃないか

431:名無しさん@1周年
20/01/26 12:10:44 8+VAQD780.net
>>430
アンパンマンの頭部はアンパンチのエネルギー弾倉だつたのか

432:名無しさん@1周年
20/01/26 12:14:05.28 NQ2wOPIC0.net
アンパンマンの頭を対消滅でエネルギーになったらどれくらいだろ

433:名無しさん@1周年
20/01/26 12:17:00 8+VAQD780.net
ならアンパンマンの頭部を3つ付ければ
三回アンパンチ撃てるようになるか
子供には見た目キモいヒーローで見せられないアニメになるが

434:名無しさん@1周年
20/01/26 12:34:17.54 CS/hCKA70.net
頭交換するときにぶつけた衝撃でも崩壊しないアンパンマン頭の構造原理まで追求してほしい

435:名無しさん@1周年
20/01/26 12:40:15 OEgIdCap0.net
何でやねん
66センチの円球で240キロってあり得んわ
パンだろ鉄球ちゃうぞ

436:名無しさん@1周年
20/01/26 12:45:42 YWzQQH5I0.net
これ24キロの間違いだろ、記者何も考えず記事書いてるアホだわ

437:名無しさん@1周年
20/01/26 12:45:43 AMxaiwoj0.net
鉄チップ入りアンパンやろ

438:名無しさん@1周年
20/01/26 12:46:11 H6t2IENm0.net
それよりバイキンマンのUFOには武器入りすぎだろ

439:名無しさん@1周年
20/01/26 12:51:40 AMxaiwoj0.net
>>1
アホ学校なのは分かったから
とりあえず左端の白パーカーの子が脱いで謝罪しろ

440:名無しさん@1周年
20/01/26 12:53:55 rcb+Uece0.net
>>413
あんまんの餡子はラードを混ぜてるよ
あのコクはラードの脂で

441:名無しさん@1周年
20/01/26 12:54:02 Gtozgv2g0.net
>>432
イレイザーヘッド射出!!

442:名無しさん@1周年
20/01/26 12:55:10 H6t2IENm0.net
>>440
ゴマ油のほうが好きだなー
ヤマザキの

443:名無しさん@1周年
20/01/26 12:56:14 rcb+Uece0.net
>>409
初代は自分で焼いて普通サイズのを子供とかに食べさせてた
話は変わるが初代のガキとかはかなりふざけたのが多い
アンパンは食べたくないとか助けられてるのに舐めた台詞を吐く奴が多い
俺なら顔にAKで一連射浴びせるが

444:名無しさん@1周年
20/01/26 12:57:30 qH5BUdoX0.net
>>16
それ言ったら終わりやし

445:名無しさん@1周年
20/01/26 12:58:13 YWzQQH5I0.net
いつもラリってるアンパンマン

446:名無しさん@1周年
20/01/26 12:59:13.39 rcb+Uece0.net
>>384
あれこれ聞くより豆腐屋の画像とか見た方が早い

447:名無しさん@1周年
20/01/26 13:05:24.87 k7hD+Wwz0.net
>>195
仕事選ばず働いてるからって妬むなよ…

448:名無しさん@1周年
20/01/26 13:09:37.25 rcb+Uece0.net
体積は大体150532で比重を1.1とすれば165585.2で全部あんこだと165キロぐらいじゃね?
ただパン生地の厚さがあるから0.1ほど重量は原料する必要が有ると思う
実際真球じゃないし顔面の起伏の部分や口の開口部とかよくわからんのがあるから100キロを切ってるだろ
ただパン生地じゃあの重量を支えるのは無理だからパンじゃなくて茶色の塗料を塗ったチタニウムとかの可能性もある
実際パンじゃファイトの時の機動に本体との接合部がもたないと思う。

449:名無しさん@1周年
20/01/26 13:12:25.78 jDbry9AJ0.net
>>448
比重1.1はどこから

450:名無しさん@1周年
20/01/26 13:13:25.91 9weQCB2J0.net
バカだろ
240キロってまあまあでかい風呂の容量やぞ

451:名無しさん@1周年
20/01/26 13:14:52 rcb+Uece0.net
>>449
計ってる奴がいて大体そんなもんだった

452:名無しさん@1周年
20/01/26 13:20:17 h4qBDlXb0.net
三頭身のアンパンマンの顔のサイズが66センチ…

2メートル近い身長なのか?
こわいわ!!

453:名無しさん@1周年
20/01/26 13:22:51 jDbry9AJ0.net
>>451
確かにあるな
計算もまあそんなとこか

あとは餡によってどの程度差が出るか

454:名無しさん@1周年
20/01/26 13:23:40 rcb+Uece0.net
アンパンミュージアムの実物のアンパンは餡子は体積の5分の1も餡子は入ってないから下手すりゃ50キロ切ってると思う
上とかはほぼパンだし。
310円ね

455:名無しさん@1周年
20/01/26 13:25:14 rcb+Uece0.net
>>453
あんまんの餡みたいに極端にラードとかの比重を高めれば水にも浮かせられるだろ
食用に耐えうるかはしらんが

456:名無しさん@1周年
20/01/26 13:25:33 SG5HnSDK0.net
バタコさんがアンパンチしたらバイキンマンがR-18状態になるから
手加減の意味でアンパンマンが代理で戦ってるんやで

457:名無しさん@1周年
20/01/26 13:27:19.76 h4qBDlXb0.net
>>24
手にむんずと持つくらいだから、相当な量だよね
赤福1箱が300gだから、約5箱分で1.5kgくらいじゃない?

458:名無しさん@1周年
20/01/26 13:27:30.27 rcb+Uece0.net
>>456
無理あいつは二代目で本気でやればアンパンとか死ぬよ
空くまでも後輩に胸を貸してるだけだよ。
あいつは首なしでも普通に飛んだりできるからな

459:名無しさん@1周年
20/01/26 13:30:56.36 +UJPAB9s0.net
>>403
アンパンマンの顔を焼いたパン屋のオヤジが神様で、
パンを焼いた時に、「命あれ」 って生命を宿した

460:名無しさん@1周年
20/01/26 13:31:22.83 5T//fMYA0.net
240キロの単位は何なのw
>>1頭悪そう

461:名無しさん@1周年
20/01/26 13:33:21 +UJPAB9s0.net
豆知識 アンパンマンは、やなせたかしが今から45年前に詩集に登場させたのが最初

ウルトラマンみたいに最後は怪獣をぶっ殺して問題解決するのに疑問をいだいて作ったのがアンパンマン

462:名無しさん@1周年
20/01/26 13:36:08 91kts7GY0.net
アンパンマンとかカレーパンマンがいるなら
ヤマザキパンマンとか、敷島パンマンとか居てもいいんだろ

463:名無しさん@1周年
20/01/26 13:39:10 hxYamQsV0.net
推計だけしても意味が無い。直径60cmのアンパンを焼いて実測しろ。

464:名無しさん@1周年
20/01/26 13:39:59 BVu5UiGo0.net
まずアンパンマンの身長なんぼよ

465:名無しさん@1周年
20/01/26 13:41:33 ff60vqnY0.net
>>17
>普通科高校に行けなかった子たちの集まりですし

・・・あのさぁ。
名称から「フリースクール」や「定時制」と勘違いしてないか?

466:名無しさん@1周年
20/01/26 14:23:02 PXtsQDQM0.net
>実際のあんパンから直径と重さをあてはめて計算した

と書いてるからアンパンのサイズと重さをスケールしただけだよ。
計算間違いで1桁多くなってるだけ。

467:名無しさん@1周年
20/01/26 14:29:45 kwZ0+/oWO.net
240kg?

パン屋とイースト菌に十勝小豆はそんなに甘くないw

468:名無しさん@1周年
20/01/26 14:49:33 UBzPl87u0.net
直径66センチのアンパンが小錦より重くなるとか
計算間違えたとどうして思わない?

469:名無しさん@1周年
20/01/26 14:51:43 UBzPl87u0.net
と思ったら
小錦の体重275キロかよ
小錦スゲー

470:名無しさん@1周年
20/01/26 16:15:37 Jpdqlh5w0.net
コレ数字が間違っているって言う指摘があるけど
ホントならあかっぱじもいいところで
桁が違うなんていう指摘がホントなら
教師は首にすべき事態だろう
学校はちゃんと調査すべきだ

471:名無しさん@1周年
20/01/26 18:04:28 Tukg/A7P0.net
あ、

472:名無しさん@1周年
20/01/26 18:05:00 +AQjpnfr0.net
ん。

473:名無しさん@1周年
20/01/26 18:06:08 NQ2wOPIC0.net
ワンパンマンの最初にワクチンマンってのが出てくる
それがバイキンマン配色なんだよな
それをハゲの主人公が倒す
これってアンパンマンのオマージュ?

474:名無しさん@1周年
20/01/26 18:08:25 ISRNIDnCO.net
なんかこんな本有ったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch