【食】いきなりステーキが一部店舗でついに“食べ放題”提供開始 他店舗への展開は「動向を見て検討します」at NEWSPLUS
【食】いきなりステーキが一部店舗でついに“食べ放題”提供開始 他店舗への展開は「動向を見て検討します」 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
20/01/25 13:01:32 JK76yrRq0.net
ワイルドステーキ食べ放題で1980円でも行かないのについに狂ったか

901:名無しさん@1周年
20/01/25 13:01:53 vYgxmNdJ0.net
迷走がすごいなw

902:名無しさん@1周年
20/01/25 13:02:10 WEaCnnbx0.net
大量在庫処分して現金掻き集めてドロン

903:名無しさん@1周年
20/01/25 13:02:18 D8/e3pn30.net
食べ放題の値段じゃないやろw

904:名無しさん@1周年
20/01/25 13:03:42 G7ULmv+Y0.net
高いお金払ってたくさん食いたいわけじゃないんだよ・・・・

905:名無しさん@1周年
20/01/25 13:04:03 HUZYBqxW0.net
いいんじゃね
客の胃袋と勝負するんだろw

906:名無しさん@1周年
20/01/25 13:04:56 ltcSrolP0.net
>>853
文化放送のマスターズインタビューでタケ小山と一瀬邦夫が対談していたけど、
このマスターズインタビューに出た、QBハウスの北野とか、ペッパーフードのの一瀬とか、
プロ野球の監督志望の桑田とかなんか人選がへたくそだと思う。

907:名無しさん@1周年
20/01/25 13:05:16 FEWrKj1J0.net
>>884
朝鮮系は牛角やろw

豚をテジ(ハングル語で豚)って言わせる店だぞ

908:名無しさん@1周年
20/01/25 13:06:57 j6Oxv2oH0.net
も、もういい...休めっ...

909:名無しさん@1周年
20/01/25 13:09:39 +Ea90eKR0.net
>>1
もうネタに走ってるじゃんw

910:名無しさん@1周年
20/01/25 13:10:10 6To1RqtR0.net
>>893
流石くわしいな
いつ帰国するの?

911:名無しさん@1周年
20/01/25 13:10:50 PDFO4n5x0.net
>>866
硬いって切り売りのはず
それが本当じゃないの?

912:名無しさん@1周年
20/01/25 13:12:30 PDFO4n5x0.net
>>817
> 3980円払うなら
普通のステーキ屋だろ

913:名無しさん@1周年
20/01/25 13:14:56.05 EQvg+OLF0.net
いきなりステーキで客に求められてるのは
食べ放題じゃなくて月額定額だろ何もわかっていない

914:名無しさん@1周年
20/01/25 13:15:32.62 Svo/q8DF0.net
高杉ワロタ

915:名無しさん@1周年
20/01/25 13:15:35.28 FEWrKj1J0.net
>>896
日本に住んでる日本人だから帰国とかわけわからん
もしかしてあなた朝鮮人?

916:名無しさん@1周年
20/01/25 13:15:36.25 EEonEkwp0.net
>>2
肉の質はどっこいで太郎の方がサイドは充実し料金まで安い(クーポン使用で2000円程度)

917:名無しさん@1周年
20/01/25 13:17:46.74 TNUrE+1E0.net
>>901
ああ、国籍偽装済みだったね
ごめんごめん

918:名無しさん@1周年
20/01/25 13:18:52.10 TNUrE+1E0.net
あ、ネトウヨ的には帰化すれば朝鮮大好きでも日本人になれるのか?

919:名無しさん@1周年
20/01/25 13:22:03.41 qjzbfVAA0.net
ステキ💛

920:名無しさん@1周年
20/01/25 13:26:20 XiUHza6V0.net
食べ放題に行こうと思う金額は1980円くらいまでだな

921:名無しさん@1周年
20/01/25 13:30:00.87 9xhN6++F0.net
定楽屋でいいわ…

922:名無しさん@1周年
20/01/25 13:30:23.60 NQG0pa540.net
>>863
ステーキガストも食べ放題やってたのね。

923:名無しさん@1周年
20/01/25 13:31:06.18 f0WET7550.net
悪あがきが始まったな もう一押しだぞ いきなり破産は

924:名無しさん@1周年
20/01/25 13:33:55.40 TOBxSSOV0.net
ステーキだけを早食いでキロ食べるとか一般人には無理ゲーすぎる
もはやなにやってもお得に見えないし利率下げてでも通常のメニューを安くしないと無理
なんならメニューをワイルドステーキとハンバーグだけにしてでもグラム3円にできないなら死亡だよ

925:名無しさん@1周年
20/01/25 13:34:17 1R82VNYU0.net
>>51
いくらとか気持ち悪くてそんなに食えんだろ(笑)

926:名無しさん@1周年
20/01/25 13:35:43 1R82VNYU0.net
>>67
高い肉でやらされるなら面白そうだな(笑)

927:名無しさん@1周年
20/01/25 13:36:25 RFFjf1Os0.net
高いわ。以上

928:名無しさん@1周年
20/01/25 13:36:34 vYeBNU+q0.net
焼くのに時間かかるから食べ放題(笑)やん
自分で焼く焼き肉ならまだしも

929:名無しさん@1周年
20/01/25 13:38:50 /P/N2f7n0.net
アメフト部とかラグビー部が来るぞ!

930:名無しさん@1周年
20/01/25 13:41:22 AfJUAN2U0.net
やることなすこと、すべてにおいて
ズレてるなぁ。ズレズレや。
普通の人は元がとれる900グラムなんて食べれんわ。
ワイルドステーキで900って罰ゲームやろ。

931:名無しさん@1周年
20/01/25 13:44:45 o++/CU+C0.net
>>69
その全ての間に「社長直筆のありがたいお言葉」が挟まってくる

932:名無しさん@1周年
20/01/25 14:01:08 IhIuzQWv0.net
ステーキのくいしんぼは儲かっているのにな
いきなりは高い原価かけているわりに肉が不味いとか致命的

933:名無しさん@1周年
20/01/25 14:07:59 jyoGdqWF0.net
閉店近いか?

934:名無しさん@1周年
20/01/25 14:10:07 wlmoZnX/0.net
2980円なら大ヒットだろうに
アホだな

935:名無しさん@1周年
20/01/25 14:12:38 YZH6Be2m0.net
450で充分腹膨れます
この店のワイルドステーキに4000円だすなら違う店でゆっくりたべるわ

936:名無しさん@1周年
20/01/25 14:14:21 L7594H/x0.net
>>15
肉は腐りかけが一番うまいって知らんのか

937:名無しさん@1周年
20/01/25 14:14:54 9fQP3KQP0.net
>>165
行ったことないから知らんかった
前にネットでメニュー見てこの値段にライス別でおかわりも無しかと思ってそのまま牛角行ったわ
細かいけどそう言うのも書いておくだけで地味に効果あると思う

938:名無しさん@1周年
20/01/25 14:15:31 KK/m8JgQ0.net
ステーキなんか食べてもせいぜい500グラムだろ。

939:名無しさん@1周年
20/01/25 14:17:39 KHNWKXcv0.net
いうてそんな食えんからな
この金額払える世代はもとは取れんでしょ

940:名無しさん@1周年
20/01/25 14:24:29 3O4EAmu20.net
現金欲しくて涎垂らしてる瀕死の店がお得なサービスなんかやるわけないってwwwww

941:名無しさん@1周年
20/01/25 14:25:19 TNt4rXlJ0.net
ステーキ食べ放題が大当たりしたら馬淵史郎ばりの鬼采配

942:名無しさん@1周年
20/01/25 14:35:37 B0amYIZw0.net
ここのステーキって肉の旨味が薄いよね

943:名無しさん@1周年
20/01/25 14:36:16 /9MoFR4F0.net
どう見てもホテルのディナービュッフェほうが安くて質がいいだろ

944:名無しさん@1周年
20/01/25 14:38:15.92 +XyuzyGB0.net
こんなところで3980円払うくらいなら焼肉キングに行くだろ?

945:名無しさん@1周年
20/01/25 14:38:59.30 5FmpHaEY0.net
社長が無能すぎる
道楽でやってるのか?

946:名無しさん@1周年
20/01/25 14:41:01.50 d+jClzKJ0.net
>>165
マジかよ。知らんかった。
飯好きの俺としてはその情報は貴重だ。
それで思い出すのはマクドナルドの「コーヒーお代わりは終了」って時
「なぬ!今までコーヒーお代わり無料だったんかよ!」
って時があった。

947:名無しさん@1周年
20/01/25 14:41:21.94 Mz7VljJ00.net
つらいのだな
社長も

948:名無しさん@1周年
20/01/25 14:41:41.25 J+O8xRbT0.net
質のいい赤身肉や内臓肉を野菜と一緒に食べたいから要らない

949:名無しさん@1周年
20/01/25 14:41:53.94 OTla1U7P0.net
ラーメン二郎大盛りとどっちがきついの?

950:名無しさん@1周年
20/01/25 14:43:16.97 q0AvreMS0.net
あいかわらずお得感を感じないサービスだな。
この店にとっては「肉だけ大量に食えりゃ満足」って客以外は客じゃないんだろうな。

951:名無しさん@1周年
20/01/25 14:43:50.48 hNg5CmVB0.net
普通に2回に分けていった方が満足度高いのでは

952:名無しさん@1周年
20/01/25 14:44:36 UqFabWv00.net
昔CoCo壱の1400gは完食出来たが、
今は200gで満腹。

953:名無しさん@1周年
20/01/25 14:44:39 D77OMqUe0.net
4000円もだしゃもっといい肉3回食えるよね(´・_・`)

954:名無しさん@1周年
20/01/25 14:45:43 BjGmEHfF0.net
いきステで一番オトクなのはやっぱり肉マネーチャージ5倍デーだな

955:名無しさん@1周年
20/01/25 14:46:18 47npaSWX0.net
結局さ客は味より量の選択
店も客も馬鹿を増やすだけ
ますます行かない
もう廃業してくれ

956:名無しさん@1周年
20/01/25 14:46:57 9iKUmz3S0.net
多分ハンバーグカレー食べ放題にして1000円にすれば同じ食材で客が何倍か来る

957:名無しさん@1周年
20/01/25 14:52:25 D77OMqUe0.net
>>942
それただのビグボじゃんw

958:名無しさん@1周年
20/01/25 14:52:35 cjBAm/J20.net
焼肉キングだのゆず庵だのと比べると厳しいだろうな
2500円位までなら勝負になるかもね

959:名無しさん@1周年
20/01/25 14:53:05 d+p19XWh0.net
65: 2017/10/26(木)11:27 ID:wui5HBLF(1) AAS
時価総額

松屋フーズ 810億
吉野家ホールディングス 1220億
ペッパーフードサービス 1300億
サイゼリヤ 1800億
ゼンショーホールディングス 3090億
66: 2017/10/27(金)00:52 ID:jWw/8aq9(1) AAS
>>560
67: 2017/10/27(金)09:17 ID:i9wYuIik(1) AAS
もう5000円台にはもどらないか
68: 2017/10/27(金)09:28 ID:KNI7zmrv(1/2) AAS
快進撃は止まらない
69: 2017/10/27(金)09:34 ID:8h9mjf1D(1) AAS
決算買いしようと思ってたが、もう無理w
70(1): 2017/10/27(金)09:40 ID:kuQk8v2w(1/2) AAS
時価総額

松屋と吉野家より
上なのは変だな
レイパーらんちごときが、、、
71: 2017/10/27(金)09:49 ID:UR/euO36(1) AAS
いつまでもレイパーとか言ってる奴は慰安婦像民族とかわらんぞ

960:名無しさん@1周年
20/01/25 14:53:36 q0vewELV0.net
拷問かな?

961:名無しさん@1周年
20/01/25 14:53:37 47npaSWX0.net
そもそもステーキガストにかなわない
『カットステーキ食べ放題』は90分で税別2199円、制限時間は30分長価格はおよそ半額
サラダバー、カレー、デザート」も含む

962:名無しさん@1周年
20/01/25 14:54:15 vnkAmpj10.net
>>751
イオンのスーパーで
九州産黒毛和牛サーロインステーキ
A4以上150g1500円で売ってたぞ

963:名無しさん@1周年
20/01/25 14:54:27 siJYZtDn0.net
さっきからハンバーグだのカレーだの検討違いな事言ってる奴がいるけど商売にやるかよ
それで儲かるなら他がとっくにやっとるわ

964:名無しさん@1周年
20/01/25 14:54:50 K8O7kMBH0.net
3000以上安い店で食べるほど胃が大きくないから無理

965:名無しさん@1周年
20/01/25 14:56:08 vnkAmpj10.net
株価100円近くに
なったらやばいぞ
毎日20円下がっても
50日で0円だぞ

966:名無しさん@1周年
20/01/25 14:56:19 HxSBzREN0.net
また田舎者のぶたチューバーのネタになるで

967:名無しさん@1周年
20/01/25 14:56:40 N+6hq5280.net
やっぱりステーキは肉のうまみに乏しいけど
赤身のわりにめちゃ柔らかい

968:名無しさん@1周年
20/01/25 14:57:22 BjGmEHfF0.net
>>947
ロケットニュース当てにせず自分の知識で語れ能無し

969:名無しさん@1周年
20/01/25 14:57:51 vnkAmpj10.net
いきなりが落ちぶれてから
イオンのスーパーがやたら
ステーキの試食販売してるぞ

970:名無しさん@1周年
20/01/25 14:59:44 vnkAmpj10.net
株価100円近くに
なったらやばいぞ 
毎日20円ずつ下がったとしても
50日で0円だぞ

971:名無しさん@1周年
20/01/25 15:04:08 sfVydXTC0.net
ワイルドステーキが通常300グラム1390円なので、90分で900グラム食べてようやくトントン、
元を取るには1.2キロ食べないといけない。ちょっとした大食い選手だな。

972:957
20/01/25 15:05:15 sfVydXTC0.net
訂正、90分じゃなくて60分だった

973:名無しさん@1周年
20/01/25 15:05:25 N+6hq5280.net
私は三田の肉しか食べない

974:名無しさん@1周年
20/01/25 15:05:45 B9OskDaW0.net
ステーキ けん がマトモな店に思えてくる不思議。

975:名無しさん@1周年
20/01/25 15:06:53 YZ9TG6d40.net
ステーキそんに食ったら胃がもたれる

976:名無しさん@1周年
20/01/25 15:09:12 E3H8tvhu0.net
>>43 ファミリー受けの悪い外食店が、田舎でやってけるわけねーだろ。

977:名無しさん@1周年
20/01/25 15:12:23.59 IC6mR9800.net
形態変わりすぎだろ
着々と終わりへの階段上がってるな

978:名無しさん@1周年
20/01/25 15:13:01.65 2xmqgGcU0.net
256: 01/21(火)21:48 ID:L7UcG0jP(1) AAS
ワイルドの食べ放題4,298円税込 高すぎ
普通にワイルド450gライス無×2=3,780円の方が安いし時間制限無しが良い
て言うか60分で900g食べても拷問でしかない

979:名無しさん@1周年
20/01/25 15:15:15.25 K+WMbe9T0.net
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
URLリンク(hayabusa.open2ch.net)
サンプル
URLリンク(or2.mobi)      

980:名無しさん@1周年
20/01/25 15:20:44 7M6kqiOh0.net
総合栄養食でない食べ放題は早晩行き詰る

981:名無しさん@1周年
20/01/25 16:07:28 /9MoFR4F0.net
60分で食べ放題とか、どういう客層を狙ってるんだ?

982:名無しさん@1周年
20/01/25 16:12:16 VgiSQ1Jz0.net
でも、相撲取りとかギャル曽根はお断りなんだろ?

983:名無しさん@1周年
20/01/25 16:13:37 TNt4rXlJ0.net
>>967
ショピングモールの家族連れだよねぇ

984:名無しさん@1周年
20/01/25 16:14:05 AfJUAN2U0.net
2980円でも高く感じるのに。
ワイルドステーキの質じゃなぁ。

985:名無しさん@1周年
20/01/25 16:15:46.25 Yh+KHtV20.net
中国人観光客狙いかなw

986:名無しさん@1周年
20/01/25 16:17:15.19 CqhMN9LO0.net
地方のステーキ食べ放題の方が質も値段もいいレベル

987:名無しさん@1周年
20/01/25 16:18:18.13 K2OAMjna0.net
>>2
かっぱ寿司たべほーでも思ったが、60分はあっという間だぞ。90分が最低ライン、理想は120分以上。

988:名無しさん@1周年
20/01/25 16:22:01 Q1E0sCaa0.net
ワイルド2枚とライスでゆっくり食べた方がいいな、行かないけど

989:名無しさん@1周年
20/01/25 16:28:20 tx3Lwk2x0.net
自転車操業だな

990:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:22 n+WWntkP0.net
普通に3回食べに行ったほうが良いw

991:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:23 dSzZ5zlf0.net
1店舗でってのがセコいw
焼肉食べ放題の店ナメんな

992:名無しさん@1周年
20/01/25 16:36:22.58 D45sqzcx0.net
一部店舗

993:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:41.03 bFAW7XQ70.net
柔道やってるような小学生がわんさか来て終わる

994:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:50 1s8/lc3h0.net
>>1
どうせしゃぶしゃぶ肉のステーキで食べ放題とか言うんだろw?

995:名無しさん@1周年
20/01/25 16:55:28 E3H8tvhu0.net
>>973 回転率高くしようという経営陣の魂胆が、あまりにも見え透いてるんだな。

996:名無しさん@1周年
20/01/25 16:59:44.12 txnPMb4m0.net
せめてその半額にしないと離れた客戻らんやろ

997:名無しさん@1周年
20/01/25 17:06:11.03 U+/YOQCM0.net
このスレみたらしゃぶ葉に行きたくなったw
あそこが最強だわ

998:名無しさん@1周年
20/01/25 17:14:46 bQ5SrTWl0.net
>>948
高いよ、それw

999:名無しさん@1周年
20/01/25 17:17:01 nSIhrSuq0.net
>>961
おちついて

1000:名無しさん@1周年
20/01/25 17:17:02 wtQbz1Op0.net
この企業は覚悟が足りないね

1001:名無しさん@1周年
20/01/25 17:25:19 o++/CU+C0.net
これはバカ社長じゃなくてバカ息子の発案だと思う

1002:名無しさん@1周年
20/01/25 17:35:17 lx+Acvp+0.net
焼肉屋行っちゃうな

1003:名無しさん@1周年
20/01/25 17:42:23.14 E3H8tvhu0.net
>>977 まだ実験中ってことだろ。

1004:ネトサポハンター
20/01/25 17:45:47 y2Th7e4/0.net
やらないよりは遥かにましだと思うが
適量を適価で食いたい人は外してるな

1005:名無しさん@1周年
20/01/25 17:49:16 kDNoYxhx0.net
食べ放題やるとスポーツサークル系の連中に根こそぎ食べられると思うが
試合後に集団で押しかけて何十人分も一気に食うからな

1006:名無しさん@1周年
20/01/25 17:58:20.20 qYdNuv8Y0.net
子供に大量のワイルドステーキ食わせるのか…虐待で通報されないか?

1007:名無しさん@1周年
20/01/25 18:33:36 8CWaUbfo0.net
こんなん食うならステーキガスト行くわ

1008:名無しさん@1周年
20/01/25 18:42:16 hQSiBNrYO.net
うめろ

1009:名無しさん@1周年
20/01/25 18:45:48.91 Xq/r48Fx0.net
ワイルドだけじゃなく、リブロースも含めるなら考えるわ。

1010:名無しさん@1周年
20/01/25 18:46:24.51 ZQPU0Aw/0.net
いきなりレイプ!

1011:名無しさん@1周年
20/01/25 18:50:15.24 MReh5OZC0.net
ステーキ食べ放題て誰トクなんだ

1012:名無しさん@1周年
20/01/25 18:52:00.04 jyoGdqWF0.net
998なら食べ放題無料

1013:名無しさん@1周年
20/01/25 18:52:08.65 TqxzM4rR0.net
前から思ってたけどいきステってどういう客層を狙ってるの?
フードファイター?

1014:名無しさん@1周年
20/01/25 18:52:48.98 dRyQQDt40.net
マーケティングがへた

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 7分 36秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch