【実質GDP】10~12月期マイナス成長か 台風や増税で、日銀総裁示すat NEWSPLUS
【実質GDP】10~12月期マイナス成長か 台風や増税で、日銀総裁示す - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/24 22:07:53 pQdvkyoL0.net
公務員どもがいよいよ海外脱出する時やな

3:名無しさん@1周年
20/01/24 22:08:05 hAK0GNdw0.net
ってことはインフレなわけね。
ここ数年間、インフレが経済を牽引するわけがないという単純な事実が証明されてるだけだな。

4:名無しさん@1周年
20/01/24 22:09:19 gj70UTfF0.net
毎年やってくる台風がかわいそうだ。

5:名無しさん@1周年
20/01/24 22:09:21 +QO1svuY0.net
これが、アベノミクス

6:名無しさん@1周年
20/01/24 22:10:23 OOMEC9wL0.net
日本が嫌いな安倍とネトウヨは大喜び

7:名無しさん@1周年
20/01/24 22:10:29 YAxpwI4G0.net
言い訳ばかりだよな
不景気は全て外的要因と真剣に思ってそう

8:名無しさん@1周年
20/01/24 22:10:44 o1BBQ0lc0.net
少子高齢化で落ちぶれてるんだよ。

9:名無しさん@1周年
20/01/24 22:10:47 B/IDZ5Df0.net
日本人の末路をリアルタイムで見るとはな

10:名無しさん@1周年
20/01/24 22:10:58 +fyc9zSu0.net
次は中国の肺炎のやつで足を引っ張られたってなるんですねわかります

11:名無しさん@1周年
20/01/24 22:11:25 upPHrbHy0.net
人災

12:名無しさん@1周年
20/01/24 22:11:46 xtHWKu/Y0.net
アヘ「アベノミクスの果実を食らえっ!」

13:名無しさん@1周年
20/01/24 22:12:01 gTZkaKgq0.net
>>1
台風や増税って、どう考えても増税の影響だろw

14:名無しさん@1周年
20/01/24 22:12:42 asq9ZqJa0.net
プラス成長させる気ゼロやろ?
知ってる

15:名無しさん@1周年
20/01/24 22:13:36 EDKfQx3B0.net
日本は昔「勤勉で優秀な日本人が日本の資源だ」と誇っていたそうです。
天然資源が乏しくて人材だけが頼りなのに、
頼みの人材が歳を取って、ボケたり死んだりしたら、そりゃダメになるよ…
引退する人々と同数以上の、同じくらい勤勉で優秀な人材を補充しないと、
国が衰えて行くのはものの道理。
子供でも分かる算数なのに…

16:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/01/24 22:14:36 T8ubSyQt0.net
('A`) /☆ ピコーン 台風と増税に責任とってもらいまひょ

17:名無しさん@1周年
20/01/24 22:14:54 5sbzO6xi0.net
大丈夫って言ってなかったか?

18:名無しさん@1周年
20/01/24 22:15:40 oHOXSxzX0.net
>>14
逃げ切りたいだけだからな
カジノ作ってw

19:高篠念仏衆さん
20/01/24 22:16:24 kXEdMqHp0.net
マイナス成長とか関係無いんだよ!
俺が「買う」と言ったら買う!
ロング!

20:名無しさん@1周年
20/01/24 22:16:52 wqSY2ACe0.net
国が観光先進国とやらに逃げてるしね

21:名無しさん@1周年
20/01/24 22:17:26 NbIYfi1H0.net
こいついつも天気のせいにしてねえ?
今年の暖冬はどーなっちゃうんだよ

22:名無しさん@1周年
20/01/24 22:17:48 0Igdg3Li0.net
都合の悪いことは外国で発言しやがる

23:名無しさん@1周年
20/01/24 22:17:56 gj70UTfF0.net
>>20
途上国とか衰退国のやることなのにな。もちろん廃れゆくだけの地方も。

24:名無しさん@1周年
20/01/24 22:18:31 wqSY2ACe0.net
>>22
国内じゃ、ゆるやかに~って誤魔化してるしね

25:名無しさん@1周年
20/01/24 22:19:02 kgkPF34E0.net
>>6
これな
安倍晋三には朝鮮人の血が入ってる
ネトウヨも在日だらけ
それに騙されてる日本人のネトウヨは本当に間抜け、ただの知的障碍者だ

26:名無しさん@1周年
20/01/24 22:19:26 Lq1ILe/50.net
台風「俺のせいにするな!」

27:名無しさん@1周年
20/01/24 22:19:36 qjRqnaOR0.net
責任逃れw

28:名無しさん@1周年
20/01/24 22:20:10 iM+hxbY+0.net
次は暖冬のせいにするだろうな、間違いないと思う

29:名無しさん@1周年
20/01/24 22:20:13 ndbLSyxG0.net
>>25
死ね公務員
いつまでそれやってる

30:名無しさん@1周年
20/01/24 22:20:30 Lq1ILe/50.net
ここまで天気に左右される経済状況なら税金で祈祷師雇ったら良いんじゃないですかね

31:名無しさん@1周年
20/01/24 22:22:49.18 5qjGXNUO0.net
まったく何の災害もなく気温も1年通して例年並みで増税もしない年までマイナスし続けてりゃいいよ

32:名無しさん@1周年
20/01/24 22:22:57.39 vnqtBm3/0.net
台風のせいにするなよ。
台風で崩れた道路片側半分なくなてそのまま工事してないぞ。
その代わり他の道路は工事してるはず。
台風関連の損害で土建屋・ビニールハウスメーカーとかすっごく儲かってるはずだろ。

33:名無しさん@1周年
20/01/24 22:23:10.26 oK8JqGnI0.net
>>2
脱出するわけないやん。民間が貧乏になればなるほど自分たちは金持ちになれるのに

34:名無しさん@1周年
20/01/24 22:26:52.93 pMoQ31XA0.net
10月に襲ってきたのは消費税10%だったと記憶している。

35:名無しさん@1周年
20/01/24 22:28:11.26 Lq1ILe/50.net
増税の効果がしっかり出てなにより。
ダメな施策の効果は予想通りで、
よくなるといっている施策はいつも空振りのケースが多すぎるだろ。

36:名無しさん@1周年
20/01/24 22:28:39.05 mOfQ3nFk0.net
うちの会社も2割減
プラスのわけない

37:名無しさん@1周年
20/01/24 22:29:12.75 i72ZqV2B0.net
アホ過ぎる
税収落ちるの分かりきってるのに消費増税
しかも導入事前告知したせいで消費性向までずっと下がりっぱなしだったという
馬鹿すぎて笑う

38:名無しさん@1周年
20/01/24 22:29:27.33 aafv+8L30.net
安倍ちゃん消費税増税の影響はあまりなかったって言ってなかったけ?

39:名無しさん@1周年
20/01/24 22:30:16.16 GZ1j8ZQn0.net
増税のせい
財務省と政府関係者全員死ねよ

40:名無しさん@1周年
20/01/24 22:31:10.00 GZ1j8ZQn0.net
企業にとってもくだらねえ出費ばかり増えたからな

41:名無しさん@1周年
20/01/24 22:31:18.69 pNlK7jXu0.net
キャッシュレス消費者還元おわり
東京オリンピックおわり
トランプ大統領おわり?
これらのせいにするのかな

42:名無しさん@1周年
20/01/24 22:31:22.21 zPjHjhim0.net
>>39
これな。

43:名無しさん@1周年
20/01/24 22:32:04.42 jBt2yeCP0.net
1~3月はコロナのせいに出来て安倍さん運があるな

44:名無しさん@1周年
20/01/24 22:33:09.11 Ht4M3Yc60.net
もうヤケクソな人が多くなったから公務員狩りが始まるか

45:名無しさん@1周年
20/01/24 22:33:10.51 isPSZX4h0.net
消費税増税の影響が出ない訳ないやろ?!

46:名無しさん@1周年
20/01/24 22:33:30.58 i72ZqV2B0.net
世界景気本格的な低迷になってない状況でGDPマイナス成長になったらガチで日本終わるよ
その内まじで実現しちゃいそうだから笑う

47:名無しさん@1周年
20/01/24 22:34:14.87 4vi3yqb20.net
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)

48:名無しさん@1周年
20/01/24 22:34:38.17 GZ1j8ZQn0.net
>>44
現場じゃなくて中枢に斬り込んでくれるなら応援するんだけどな

49:名無しさん@1周年
20/01/24 22:36:24.09 OpKds3PC0.net
アメリカからホワイト国外されたし
やっぱり
日本は敵国と思われてたんだな
またいつか反旗を振りかざすと

50:名無しさん@1周年
20/01/24 22:37:49 3dsvQHCF0.net
 

まーた天気のせいにしてんのかコラw


民主党政権なんてリーマンショックの翌年に始まって東日本大震災もあったのに
全部、民主党政権のせいにされてるからな


w

51:名無しさん@1周年
20/01/24 22:38:40 OpKds3PC0.net
日本崩壊
日本国民どうしで食い合いか

52:名無しさん@1周年
20/01/24 22:40:07 OpKds3PC0.net
日本廃業

53:名無しさん@1周年
20/01/24 22:40:30 sr7s3rAh0.net
>>1

何で黒田みたいな無能が辞めないんだ?

54:名無しさん@1周年
20/01/24 22:41:24 kqNiguXi0.net
5%になった時は頑なに景気への影響を否定してアジア通貨危機のせいにしてたけど、今は景気への影響あるって前提で増税してるよな…わけわからん…

55:名無しさん@1周年
20/01/24 22:42:27.90 i72ZqV2B0.net
二度と消費税上げるとか言うなよ
消費税がクソ政策っていい加減認めろ
毎回上げる度に自滅してんじゃね~か

56:名無しさん@1周年
20/01/24 22:43:13.79 UAJ6FucY0.net
>>54
役人は自分が使える金を増やす事しか考えてないんだよ。
それが天下りを保障してくれる。
自分の事しか考えてない。

57:名無しさん@1周年
20/01/24 22:43:38.28 HzNKtgDG0.net
アベノミクスで日本経済は回復し続けてるんだが?


あっ、なるほどね

58:名無しさん@1周年
20/01/24 22:43:57.07 EWIgJ6zv0.net
>>1
景気は上向きとか言ってなかった?

59:名無しさん@1周年
20/01/24 22:45:45.99 i5E2bKch0.net
ずっと緩やかに景気が回復しているのに、マイナスになるの?

60:名無しさん@1周年
20/01/24 22:45:47.59 i72ZqV2B0.net
つうかまじで遷都しろや
少子化止めね~限り未来はね~んだよ
クソ過密都市の東京がその原因って統計見たら一発でわかんだろアホが

61:名無しさん@1周年
20/01/24 22:46:40.24 OpKds3PC0.net
東京オリンピック終われば
日本はどうなる

62:名無しさん@1周年
20/01/24 22:46:55.62 zPjHjhim0.net
藤井聡教授が羽鳥モーニングショーで消費税議論で
某自民党議員を完全論破してたけど
藤井教授が事前に予測してた通りになったね
消費税の悪影響をいろんな事で誤魔化してくるだろうと言ってたからね。

63:名無しさん@1周年
20/01/24 22:48:21.91 OpKds3PC0.net
悪代官、黒田

64:名無しさん@1周年
20/01/24 22:48:24.65 aqP3WF4A0.net
増税のたびに悪天候のせいでマイナス成長になるけど
別に増税しなかった時は悪天候でもこんなにマイナスになってないだろ
つまりマイナス成長の一番の要因は増税ってことなんじゃね?

65:名無しさん@1周年
20/01/24 22:49:51.31 Lq1ILe/50.net
ま、自民党に投票した肉屋を支持する豚の責任だな。
日本人って結構バカだよね。自分も日本人だが。

66:名無しさん@1周年
20/01/24 22:50:51.51 i72ZqV2B0.net
遷都しね~と東京が一生低出生率の原因になり続けるのは変わらない
何でさっさと対策打たないのかって自分達が東京を離れたくないから
完全にこれ
死ねば良いのに

67:名無しさん@1周年
20/01/24 22:51:25.76 OpKds3PC0.net
バブルの頂点と比べて
今の日本は10分の一位に悪化したろ
言っとくけど
衣食住しか金使ってないからなあ
今の日本は

68:名無しさん@1周年
20/01/24 22:54:21.78 7ISMVE5OO.net
マイナス金利の時点で何かもデタラメだもんな

69:名無しさん@1周年
20/01/24 22:55:30.18 83Sefn7d0.net
>>64
短期的な景気の不調は天候不順が原因
長期的な景気の停滞は少子高齢化が原因
バカの一つ覚えのようにこれだよ
どこで国民が嘘に気づくのか国を挙げてドッキリでもやってるのかと

70:名無しさん@1周年
20/01/24 22:56:08.91 GZ1j8ZQn0.net
>>67
金を使うことがアホらしく感じる人が増えたと思う

71:名無しさん@1周年
20/01/24 22:56:12.51 +wCVdDBG0.net
2回も消費税増税した真性のアホ

72:名無しさん@1周年
20/01/24 22:56:41.42 OpKds3PC0.net
日本駄目なんだろ
駄目なら駄目でハッキリいえや
嘘つきばかりだな
政治家、官僚、大企業は

73:名無しさん@1周年
20/01/24 22:57:46 83Sefn7d0.net
この10年間で全ての産業が死んだように元気がなくなった
残っているのは激安衣料と外食、コンビニと派遣と介護
つまらん国になったが、全ては財務省が引き起こした景気停滞の所為だわな

74:名無しさん@1周年
20/01/24 22:58:01 VaOpD/B8O.net
ヤベー ヤベー

75:名無しさん@1周年
20/01/24 22:58:26 dqHIRDuT0.net
>>44
安倍友の中では下級だからかわいそうだよ

76:名無しさん@1周年
20/01/24 22:58:38 GZ1j8ZQn0.net
>>73
日本の借金は財務省が作ったんだから責任取って返済させないとな

77:名無しさん@1周年
20/01/24 22:58:59 bgA1YPj+0.net
毎年台風で大打撃受け取るのにたまたまいうなや
もうその都市の被害込みで計画立てろよ

78:名無しさん@1周年
20/01/24 22:59:18 I36rI+Vr0.net
暖かくて鍋料理が売れないんだな

79:名無しさん@1周年
20/01/24 22:59:27 yIEw5uFX0.net
日本経済は緩やかに回復している
もう10年以上言ってないか?アホ安倍は

80:名無しさん@1周年
20/01/24 23:01:39 80WVPRD20.net
数値改ざんするだけの簡単なお仕事です

81:名無しさん@1周年
20/01/24 23:01:43 Ysa2HE1i0.net
ありがとう安倍先生
日本を取り壊す!

82:名無しさん@1周年
20/01/24 23:02:59 KQx8z2LG0.net
>>78
気温が高ければ食う飯の量が減る訳でもないだろうが

>>79
ほんとそれ

83:名無しさん@1周年
20/01/24 23:04:09 OpKds3PC0.net
何もかも駄目になった
正直に言うと
人間関係も
企業も
政治家も
官僚も
法律でがん字がらめ
モラル、恥をしらなくなったなあ

84:名無しさん@1周年
20/01/24 23:06:22 OpKds3PC0.net
本当は
トヨタ自動車も駄目なんだろ
粉飾決算祭りだろ
嘘で塗り固められた日本国

85:名無しさん@1周年
20/01/24 23:06:39 xcI3NCq90.net
ネトウヨどうするんだよこれ?

86:名無しさん@1周年
20/01/24 23:07:15 SVT09Y3S0.net
大本営ですらマイナス発表しか出来なくなったか
かなりやばいな

87:名無しさん@1周年
20/01/24 23:08:06 7ISMVE5OO.net
安倍政権で急増したのは麻薬市場だけだからな
冗談抜きに政権中枢に関係者が居るな

そういや日銀総裁の子息にも悪い噂はあるね

88:名無しさん@1周年
20/01/24 23:08:41 OpKds3PC0.net
日本脱出している金持ちが正しい生き方か

89:名無しさん@1周年
20/01/24 23:10:52 xfQTPxhZ0.net
台風と地震に恵まれた国でよかったな

90:名無しさん@1周年
20/01/24 23:10:53 OpKds3PC0.net
安倍晋三って財産没収だな

91:名無しさん@1周年
20/01/24 23:11:03 CUIwND4B0.net
アヘサポ
「対案を出せ」
「だったら、誰が首相ならいいんだ?」w 

92:名無しさん@1周年
20/01/24 23:11:17 kWnSoQT30.net
>>15
日本の資源だった人材をここ20年くらいブラック企業やら非正規雇用やらで使い捨ててたからこの惨状なんだろ

93:名無しさん@1周年
20/01/24 23:12:16 OpKds3PC0.net
令和天皇が
安倍晋三辞めろと一言いってくれたらなあ

94:名無しさん@1周年
20/01/24 23:13:57 OpKds3PC0.net
日本国は
見たくれだけで
中身はガタガタナンだよなあ

95:名無しさん@1周年
20/01/24 23:14:14 lyRxFo9n0.net
マイナス成長なのにアベノミクスで好景気、安倍さんは経済政策が良いって
世論調査だと毎回半数が答えてるけどどうなってんの?

96:名無しさん@1周年
20/01/24 23:14:18 kWnSoQT30.net
>>65
日本人は兵隊や下士官としては優秀(教育で均質化され小さい頃から上下関係を叩き込まれているから)だが
参謀や将軍としては三流以下(希望的観測や机上の空論で作戦を立案する傾向がある)の人材多し

米軍の日本軍評価レポートの中身らしいがこれ結構当たってるな

97:名無しさん@1周年
20/01/24 23:14:33 Nij1yQmm0.net
老若男女日本人には正義が足りないんだよな。国民性だろ亡国やむなし

98:名無しさん@1周年
20/01/24 23:14:39 4qWWbZqE0.net
昨年の師走~クリスマス~正月の雰囲気が無かったからね・・・
異常だよ。そんでも誰も怒らない奴隷なんだよな。
皆今の生活満足してるのか諦めてるのか???
おかしな世の中になっちまった・・・

99:名無しさん@1周年
20/01/24 23:15:12 GKx51qoz0.net
>>26
ヒドイよな、頑張ったのに
車いっぱい売れるってはしゃいでたのは嘘だったのかな?

100:名無しさん@1周年
20/01/24 23:15:26 SVT09Y3S0.net
>>91
対案=消費税廃止・法人税増税
首相=山本太郎

101:名無しさん@1周年
20/01/24 23:15:30 Lq1ILe/50.net
>>94
昔は韓国を「張り子の虎」と言ってバカにしていたが、今の日本は正にソレだよな

102:名無しさん@1周年
20/01/24 23:15:48 Wgl5ClWc0.net
あれ?
台風で瓦が吹き飛んだら瓦を買うし、大工さんもホクホク
浸水して家財道具がダメになったら買うだろ
タワマンでウンコがあふれ出したら清掃業者が儲かる
その他いろいろ

台風も景気押し上げ効果があるんですけどね

103:名無しさん@1周年
20/01/24 23:16:01 uHXrdyjm0.net
今いろいろと数字の改竄をしてるんで、発表はもう少しお待ち下さい。必ずやアへタレ晋三総統にご満足頂けるような数字を出します!

104:名無しさん@1周年
20/01/24 23:16:26 Nij1yQmm0.net
>>96
忖度主義で上に物申す勇気あるやついないしな。そんなやつ現れたら下民からも何故か袋叩きされるし

105:名無しさん@1周年
20/01/24 23:16:52 OpKds3PC0.net
安倍晋三、本当にトランプ大統領と仲が良いのか?
ホワイト国外されても

106:名無しさん@1周年
20/01/24 23:17:03 Yh3UB9pz0.net
ここでマイナスでも通年でプラスなら万々歳なんだろ?
しかも今年はオリンピック特需で一気に好景気が加速するよ。

オリンピックが終わってからが楽しみだw
どれだけ不景気になるんだろうな~。

箱もの全てが負債になるんだぜ?
コンパクトな開催が2兆円オーバー。
誰も責任を取らない。いや、ほんとすごいわ。

107:名無しさん@1周年
20/01/24 23:17:08 Lq1ILe/50.net
>>95
統計改竄する連中だぞ?

108:名無しさん@1周年
20/01/24 23:17:18 Nij1yQmm0.net
>>103
このために官僚ってハードワーク強いられてるんだろな。
まじで生産性もクソもない

109:名無しさん@1周年
20/01/24 23:17:42.64 xNGMkbIn0.net
クソ黒田、追加緩和で増税催促したのはおめーだろうが!!
よくまあ、居座って恥を晒しつづけてられんな
恥を知らないのか?

110:名無しさん@1周年
20/01/24 23:19:39.29 ROmygT1+0.net
歩く大災害安倍晋三w

111:名無しさん@1周年
20/01/24 23:20:23.09 Eydo95As0.net
改竄なんて問題ない!飽きた!とか言ってるアホな大量の国民には
理解出来ないだろうけど改竄を許してると捏造されたデータに基づいて
物事が進むから本当は壊滅してる経済政策が大成功扱いで一切手を打てなくなる

112:名無しさん@1周年
20/01/24 23:20:44.21 Lq1ILe/50.net
>>105
キンペーを国賓で迎える国だし

113:名無しさん@1周年
20/01/24 23:21:53.95 KQx8z2LG0.net
>>102
瓦が飛んだら今度は瓦の無い家にするし、
家財道具が駄目になったら、
ミニマムリストになるし、
タワマンでウンコができないならもう住まないし、
むしろ経済にはマイナスである。

114:名無しさん@1周年
20/01/24 23:22:29.41 EKX9bcCT0.net
>>1
増税と言うアベノミクスな

115:名無しさん@1周年
20/01/24 23:23:05.16 lwcIvVts0.net
増税なんて馬鹿な事をやれば経済が傾くのは当たり前だ

116:名無しさん@1周年
20/01/24 23:23:52.48 qNf4oAKI0.net
そりゃマイナスになることもあるでしょうよ
成長成長ってバカの一つ覚えみたいにいつまでも突進できると本気で思ってんの?

117:名無しさん@1周年
20/01/24 23:24:02.17 7ISMVE5OO.net
景気指標の改竄だっけ?
最初の元データを出したら菅官房長官が「安倍さんが非常に怒ってる」と警告
そして改竄
どう考えても安倍が改竄命令を出してるじゃんかよ
忖度を通り越してるよ始めから

118:名無しさん@1周年
20/01/24 23:24:55 U9L+6+Yb0.net
>>2
海外に脱出できるのは海外で高いシェアもってる
グローバル製造業だけ
どんな土人国家にも必ず存在する公務員、銀行、不動産、小売
の類は、泥船の日本と共に沈むだけ

119:名無しさん@1周年
20/01/24 23:24:58 uSAs7Pwo0.net
右のポッポ
平成令和の近衛文麿

120:名無しさん@1周年
20/01/24 23:25:56.53 /AdojBVl0.net
国難だぞ

121:名無しさん@1周年
20/01/24 23:26:10.65 k3lFzMq20.net
知ってた。経営者やってるし、街を歩いたり経営者仲間の話を聞いてたら分かる。

122:名無しさん@1周年
20/01/24 23:26:58.27 hOyKJHHP0.net
MMT論者なんか言えよ wwwwww

123:名無しさん@1周年
20/01/24 23:27:03.53 4jOyEWzg0.net
30年間の国別比較グラフでは日本だけ成長してないことがはっきりしとる

124:名無しさん@1周年
20/01/24 23:27:07.65 83Sefn7d0.net
>>116
逆にバカの一つ覚えのように20年間低成長を続けてる日本が
異常ではないと本気で思ってるの?
日本は先進国でぶっちぎりの低成長第一位だよ
景気の波とか成熟国家とかではとても説明できないよ

125:名無しさん@1周年
20/01/24 23:27:09.21 Lq1ILe/50.net
>>119
有害度はポッポの遥か上だな

126:名無しさん@1周年
20/01/24 23:27:42.69 zXsA8QDk0.net
景気いいけどな
田舎が勝手に死んでるだけじゃね

127:名無しさん@1周年
20/01/24 23:28:20.79 zPjHjhim0.net
329名無しさん@1周年2020/01/13(月) 04:02:26.27ID:ARzlKDHM0
「日本の成長の行き詰まりは平成時代に非正規労働者を急増させたことが原因」
世界経済フォーラム総裁
ボルゲブレンデ

128:名無しさん@1周年
20/01/24 23:28:22.33 Lq1ILe/50.net
>>126
貴方は公務員か親族ですか?

129:名無しさん@1周年
20/01/24 23:28:24.62 0rQ8n02Y0.net
物価は上昇しているからセーフ

130:名無しさん@1周年
20/01/24 23:29:47.68 Lq1ILe/50.net
>>129
コアコアはデフレじゃね?

131:名無しさん@1周年
20/01/24 23:31:51.47 d3j1J4B/0.net
アベガー多すぎねえかい?

132:名無しさん@1周年
20/01/24 23:32:35.49 FqhanY870.net
どうせチャレンジするでしょ

133:名無しさん@1周年
20/01/24 23:32:38.61 d3j1J4B/0.net
>>124
人口動態で説明できるんだよね。

134:名無しさん@1周年
20/01/24 23:33:20.96 Lq1ILe/50.net
>>131
ま、安倍だけとは言わないが、この惨状を招いた連中の責任者だしな。

135:名無しさん@1周年
20/01/24 23:34:21.99 yZAubYlF0.net
>>106
オリンピックの経済効果ってピークが前年なんだよ
なんでかって建物作るまでのお金を前年に出してるから後は減速する一方なんだよ

136:名無しさん@1周年
20/01/24 23:34:49.36 YBxIjpcj0.net
怖い死んじゃう

wwwwwwwwwwジャップ

137:名無しさん@1周年
20/01/24 23:35:53 LwEa6XRI0.net
>>1
マイナスなのに好景気言ってた黒田どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138:名無しさん@1周年
20/01/24 23:36:56.78 4jOyEWzg0.net
国内消費が動かないとあと20年は低成長のまま
将来不安を政府保証で何とかしないとゆでガエル

139:名無しさん@1周年
20/01/24 23:36:59.23 wSDQwcuY0.net
昨年はずっとマイナスだろ
1-3:原油の輸入減で見かけプラス
4-6:設備投資にソフトウェアを計上する誤魔化しでプラス、その誤魔化しを排除したらマイナス
7-10:は特に何も無かったかな?w
いよいよ誤魔化しが効かなくなったので、仕方なくマイナスと発表だろ
年トータルもマイナスが確定だろうさ

140:名無しさん@1周年
20/01/24 23:38:27.83 27QIqQc70.net
だから増税するなとあれほど・・・

141:名無しさん@1周年
20/01/24 23:39:45.67 2maEOYQs0.net
物価高にしたおまえのせい

142:名無しさん@1周年
20/01/24 23:40:28.07 rD7bEu670.net
気候変動のせいにしたいんですね(・∀・)

143:名無しさん@1周年
20/01/24 23:41:08.01 BCKF7Vb60.net
安倍政権になってから毎月天候悪いんだが
誰か一覧表見せてくれないかな
毎月天候悪い言ってるよな

144:名無しさん@1周年
20/01/24 23:41:09.41 2maEOYQs0.net
台風で物価高
増税で物価高
おまえの物価高目標のせいで日本はボロボロ

145:名無しさん@1周年
20/01/24 23:41:57.79 d3j1J4B/0.net
>>134
惨状?

146:名無しさん@1周年
20/01/24 23:42:01.29 OpKds3PC0.net
安倍晋三は総理大臣辞めたら
三条河原で晒し首にしてくれよ
悪政だったし

147:名無しさん@1周年
20/01/24 23:42:26.25 wDdQSuSV0.net
>>117
なにやってんのこの政府何から何まで揉み消し改竄だらけじゃないか

148:名無しさん@1周年
20/01/24 23:43:10.75 V5hYNrbj0.net
自民党公明党のおかげだねー
冬らしく冷えてきたねー

149:名無しさん@1周年
20/01/24 23:43:20.77 2maEOYQs0.net
賃金上げる前に物価上げるってテロだろうがよ

150:名無しさん@1周年
20/01/24 23:43:40.91 3oK1n2DE0.net
一回国民に100万渡したらどうなるか実験してみたらどう

151:名無しさん@1周年
20/01/24 23:44:05.36 GKx51qoz0.net
>>142
あとは宇宙人のせいにでもするしかないねw

152:名無しさん@1周年
20/01/24 23:44:28.04 4jOyEWzg0.net
>>150
将来が不安だから貯蓄するだけよ

153:名無しさん@1周年
20/01/24 23:44:47.87 OpKds3PC0.net
江戸時代なら
政策失敗の責任取らされて
切腹申し渡されたんだな
安倍晋三、お前死刑に値する悪政だったわ

154:名無しさん@1周年
20/01/24 23:46:02.72 sJ6OoupH0.net
季節要因さん働きっぱなし

155:名無しさん@1周年
20/01/24 23:47:01.63 WFg+is+o0.net
>>138
少子高齢化なのに国内消費とかアホなん?
もう低成長は確定だから
そのなかで上手く稼げないヤツは負け組確定な

156:名無しさん@1周年
20/01/24 23:47:43.57 2maEOYQs0.net
台風も増税も物価が上がってんだから黒田は喜んでるはず

157:名無しさん@1周年
20/01/24 23:48:24.38 OpKds3PC0.net
長州藩の武士らしく死んで詫びいれてくれ
安倍晋三の所は穢多だったなあ

158:名無しさん@1周年
20/01/24 23:48:33.71 4jOyEWzg0.net
>>155
GDPの6割が国内消費で、2割は投資だから
これが動かない限り経済成長しない構造になっとるんや

159:名無しさん@1周年
20/01/24 23:53:46.09 OpKds3PC0.net
自民党押してるのは
年金自給者だけだろ
安倍晋三辞めて刑務所はいれ
韓国みたいに死刑に

160:名無しさん@1周年
20/01/24 23:55:23.15 JbLBaPiR0.net
>>151
まてまて令和のせいにすればいい。
天コロは○刑な。

161:名無しさん@1周年
20/01/24 23:56:34.59 OpKds3PC0.net
自民党、
東大、
トヨタ自動車が
国民の金吸い上げて
溝に捨てさせたんだよなあ

162:106
20/01/24 23:58:42.05 Yh3UB9pz0.net
>>135
確かに箱もので既に何兆って使っちゃってるからね。
今年は開催自体の費用とインバウンドがあるけど、
それも開催中までだからなぁ。
しかも、今このタイミングで新型ウイルスの脅威。
早くワクチンやら何やら対抗策を作っておかないと。
今でさえじわりと近隣国に感染者が広がってるのに、
こんな中でオリンピックってほんとやばいよ。
あ、そういえば。
そのオリンピック開催と同時に、消費税増税対策で
始めた政府公認ポイント還元が終わるんだっけ。
ますます消費が冷え込むね。

163:名無しさん@1周年
20/01/25 00:01:13.63 N1KtRox30.net
>>3
スタグフレーションだよ。

164:名無しさん@1周年
20/01/25 00:05:27 7F69AaaK0.net
>>118
そのグロゥバルゥ企業とやらが本当に裸一貫でやっていけるのか見物ですね。
見守りまぁす♪

165:名無しさん@1周年
20/01/25 00:11:25 7F69AaaK0.net
>>162
台風さんにも唾吐いたからね。

今年の夏はしならいよ。。

166:名無しさん@1周年
20/01/25 00:11:41 j48BTBIt0.net
海外に逃げる人間が多いのもわかるわ

167:名無しさん@1周年
20/01/25 00:17:13 8eyiH6Pu0.net
2期連続でリセッションだろ

168:126
20/01/25 00:28:33.02 SqvAsvou0.net
>>1
キャッシュレス還元あるうちに皆で散財しようよ
還元終了と共に同時多発サイレントテロやってこの国は仕舞いにw

169:126
20/01/25 00:33:04 SqvAsvou0.net
>>41

今年の大不況が楽しみだ

もうどうにでもなれ

FXで米ドルLong発射だw

170:126
20/01/25 00:33:56 SqvAsvou0.net
>>48

霞ヶ関にガソリン特攻か

171:名無しさん@1周年
20/01/25 00:38:07 jTA/YQS70.net
>>169
日本が大不況に陥ると、円安になるのか?
そうとも限らないと思うんだがな
所詮は国内の不況だろ、為替に影響が出るとも思えんよ

172:名無しさん@1周年
20/01/25 00:39:52 aKwnaz4X0.net
>>122
だって経済政策めちゃくちゃだもん
MMTなんぞ単なる理論なんだから理論に則った経済政策打たない限り関係ないよ

173:126
20/01/25 00:40:36 SqvAsvou0.net
>>96

世界最強の軍隊は
アメリカ人の将軍とドイツ人の参謀と日本人の兵隊

世界最弱の軍隊は
中国人の将軍と日本人の参謀と中国人の兵隊w

174:名無しさん@1周年
20/01/25 00:40:52 AZlYT7aBO.net
プラスになる要素なんてないのになるわけないだろ

175:名無しさん@1周年
20/01/25 00:42:26 DEoJSnDy0.net
円が世界で通用しなくなる
相手にされない
価値が落ちる
石油も買えない
鉄鉱石も買えない

176:名無しさん@1周年
20/01/25 00:44:01 rE5rHmEd0.net
うちの近所は平日夜の飲食店ガラガラやぞ、全国的だったのか?

177:名無しさん@1周年
20/01/25 00:47:08 DEoJSnDy0.net
物作らない日本に価値は無し
しぼむ一方
飽きられた
古くさい
日本に誰が相手する?
企業は粉飾で厚化粧の嘘で塗り固めた商いと政治

178:名無しさん@1周年
20/01/25 00:48:55.40 oEIUZ4NK0.net
緩和やりそう・・・

179:名無しさん@1周年
20/01/25 00:50:05.78 DEoJSnDy0.net
30年も大不況の日本

180:名無しさん@1周年
20/01/25 00:52:21.72 y5C+T8DZ0.net
>>175
経常赤字垂れ流しまくりで長期的に通貨価値下がりまくりの
ポンドですらそうはなってない

181:名無しさん@1周年
20/01/25 00:52:30.60 DEoJSnDy0.net
日本から
金と仕事が無くなっている
有るのはバイト級の草むしりぐらい

182:名無しさん@1周年
20/01/25 00:56:09.89 DEoJSnDy0.net
本当はアメリカに嫌われてた日本
ホワイト国から外すのは余程のこと
アメリカホワイト国はイギリス、カナダぐらい

183:名無しさん@1周年
20/01/25 01:00:19.18 H7nZa39AO.net
安倍の周囲もそろそろ崩れ始めたなwwww
さすがに官僚に責任丸投げはヤバいで
外交官僚のロビー活動匙加減まで
頭が回らんのか
このアホは

184:名無しさん@1周年
20/01/25 01:05:29 DEoJSnDy0.net
安倍晋三の
三本の毒矢が聞き始めた
狼は生きろ!豚は死ね!

185:名無しさん@1周年
20/01/25 01:09:29.33 2wugNQI+0.net
このマイナスが一過性と捉えるかどうかで
日本の行く末が決まる。0.数%の上昇で
良かったね~って思ってたら日本は終わり。
2%すら行ってないって、もうとっくに終わってると思うけど。

186:名無しさん@1周年
20/01/25 01:12:11.57 vDg16M2s0.net
ボロボロにして安倍ちゃんは逃亡するんだろうなあ。あとは野となれ山となれ

187:名無しさん@1周年
20/01/25 01:14:07.19 H7nZa39AO.net
>>15
高度成長
世界の工場
ルーチンワーク全盛の時代の戯言だそれは

188:名無しさん@1周年
20/01/25 01:14:25.91 VdpDH59m0.net
増税だろうな

189:名無しさん@1周年
20/01/25 01:17:39.11 2wugNQI+0.net
>>187
そういや、昔は日本って「加工貿易」って言われてたっけ。
今じゃその立ち位置は他国に持っていかれたけど。
世界に誇れる物が今の日本にあるのかな…。

190:名無しさん@1周年
20/01/25 01:20:33.15 MgqVqnTK0.net
大災害は日本の場合毎年だぞ
原因は消費税増税

191:名無しさん@1周年
20/01/25 01:28:14 HtEWvnW00.net
>>189
アニメはピクサーとかに抜かれたけどまだ漫画と萌え文化があるから(震え声)

192:名無しさん@1周年
20/01/25 01:29:16 b5QgpnZs0.net
ここ数年でゲームの発売本数が激減したのが怖いわ…

193:名無しさん@1周年
20/01/25 01:30:52 jTA/YQS70.net
景気動向指数も景気先行指数もボロボロ
10~12月が天国に思える様な今年は始まったばかり・・・
天候に責任転嫁するのも無理だろう
そろそろアベノミクスの失敗を認めないとな
経済政策を見直さないと、どん底まで落ちるだけだぞ

194:名無しさん@1周年
20/01/25 01:32:44.20 HtEWvnW00.net
>>192
ゲーマーがFPSやバトロワ系の海外製ゲームとソシャゲに散ってるから?

195:名無しさん@1周年
20/01/25 01:34:33.90 +OvCmpuL0.net
株価だけは↑

196:名無しさん@1周年
20/01/25 01:39:38 GsMrl++Q0.net
>>195
株価は足元の景気で動くのではなく半年~1年景気を先取りして動く先行指標
そりゃ東京五輪で史上最高のインバウンド需要が発生して景気は一旦回復するだろうし
足元の景気が悪いのと株価が上がるのは矛盾しない

197:名無しさん@1周年
20/01/25 01:41:13.11 yNnE/3s+0.net
災害で景気悪くなると言うけどよ、アメリカや中国だってえらい災害頻繁に起きとるで
なんで日本だけマイナス要因なるんだよ

198:名無しさん@1周年
20/01/25 01:42:15.87 GsMrl++Q0.net
>>197
アメリカだってニューヨークが大寒波になるときはさすがに景気は一時的に悪化する

199:名無しさん@1周年
20/01/25 01:45:25 HtEWvnW00.net
1~3月期のマイナスはコロナウイルスの影響でインバウンドガーって感じかな

200:名無しさん@1周年
20/01/25 01:58:55 nyTCHAbz0.net
台風で減収するのは小売業くらいだと思うが・・・・
いつから自然災害を主要因として説明できるようになったんだろう
昔から災害を理由にしてたっけ?

201:名無しさん@1周年
20/01/25 02:02:38 +rgnZyeE0.net
>>173
それは単なる妄想。
現実の第二次大戦は赤軍将校の戦術と兵士、そして米国の兵站で勝っている。
ドイツ人も日本人も関係ない。

実際の世界最強の軍隊は米国の兵站支援を受けたソ連軍。

実際この2国が戦後の世界を2分して来た。

202:名無しさん@1周年
20/01/25 02:05:49 +rgnZyeE0.net
>>189
自動車業界の国際的競争力はまだ世界一と思っていい。

203:名無しさん@1周年
20/01/25 02:07:48 5SAOD8wL0.net
ゲリマンダー

204:名無しさん@1周年
20/01/25 02:56:00 jTA/YQS70.net
>>196
東京五輪で史上最高のインバウンドか・・・
それも知れてると思うんだがな

年間訪日外国人は3000万人くらいだろ、月に250万人だ
五輪で増える訪日客は10万人オーダーじゃねぇのか?
7~8月のインバウンドが10~20%増える程度だと思うんだがね
それが終わったらお決まりの五輪後不況が待ってる

今の株価高騰はイレギュラーで6月までには暴落すると思うんだがなぁ・・・

205:名無しさん@1周年
20/01/25 03:00:03 dP3zvErM0.net
1月~3月は暖冬だからマイナス成長
ワイのせいやないbyアヘ

206:名無しさん@1周年
20/01/25 03:02:18 +rgnZyeE0.net
>>158
それだけじゃバケツに開いた穴が塞げなくなっている。
貿易収支が恒常的に赤字化しつつあるから恒常的にGDP成長率の
マイナス要因になる。
外国人観光客になんか必死でしがみついているのはそれが理由。

しかし観光業と言うものは製造業ほど安定性は無いから続かないだろうな。

デフレだの円高だのの馬鹿騒ぎしている間に製造業の競争力が1990年代
あたりから低下し始めていた。外貨の伸びも鈍化してとうとう停滞、そして
貿易収支の赤字が目立ち始めたのが2010年以降。

日本経済はどんどん劣化している。

207:名無しさん@1周年
20/01/25 03:05:32 +PUBCnFA0.net
四半期くらいでガタガタぬかすな

208:名無しさん@1周年
20/01/25 03:07:12 +rgnZyeE0.net
>>204
インバウンド消費は3兆円前後/年。
毎月2500億円に過ぎないが倍になっても5000億円/月、
対GDP比0.1パーセントの効果しかない。

209:名無しさん@1周年
20/01/25 03:08:22 +PUBCnFA0.net
この国は政治家なんて無力だろ
牛耳ってるのは霞が関と検察だ

210:名無しさん@1周年
20/01/25 03:09:44 CbUm+gkm0.net
国全体のマイナス成長について、「台風が悪い、天気が悪い」とか
アパレル産業みたいなこと言い始めた
いよいよ、頭がオカシイ
今までもこれからもずっと台風はくるんだけど

でも、増税に言及したのがせめてもの救い
誰にとってどんな救いか分からないけど

211:名無しさん@1周年
20/01/25 03:09:59 sY09j6w80.net
天候のせいなら仕方ない。

212:名無しさん@1周年
20/01/25 03:16:31 +PUBCnFA0.net
大前さんによれば400年右肩下がりの国だからな
日本にいるなら諦めろ
既得権でがんじがらめの国に成長なんて無理ってもんだ

213:名無しさん@1周年
20/01/25 03:16:56 DUZTyBSS0.net
中世ジャップランドの末路

214:名無しさん@1周年
20/01/25 03:20:09 wOLsafpp0.net
黒田のやっていることが間違っていることに気づきながらも負けを認めることはプライドが許さない
意地でもそのまま緩和を継続してよりひどい状況に追い込まれて言っている最中
そして台風ガ―とか天候ガ―とか言って言い訳している
毎年日本に台風はきてんだろw
株価を上げれば何とかなるというわけのわからんことをやっても意味がないのだ

215:名無しさん@1周年
20/01/25 03:21:27 +rgnZyeE0.net
観光の国ギリシャでは移民人口がどんどん増えても
人口が減り続けている。
それは若年労働者が不安定な観光業を忌避して出稼ぎに出るからである。
観光業は高齢者が従事している場合が多い。

京都市京都府も外国人観光客や観光収入が増え続けているが、やはり人口は減少している。

216:名無しさん@1周年
20/01/25 03:21:52 WjO0GYZo0.net
新型コロナウィルスをどうにかしろコラ

217:名無しさん@1周年
20/01/25 03:23:28 mhTUUPvc0.net
ゴミ屑官僚は全員処刑

218:名無しさん@1周年
20/01/25 03:24:39 vOV5V73u0.net
>>2
連中が所得安定負担以上の賃上げ確実な日本から出る理由がないだろ
国家的に夕張化したらそうなるが資産持ちでないと外出ても稼げないし

219:名無しさん@1周年
20/01/25 03:24:59 ZLjQPHFZ0.net
え?
日本経済は緩やかに回復してるんじゃないの?

220:名無しさん@1周年
20/01/25 03:25:08 jhMgdmYu0.net
>>189
ないよ
外需に牽引される内需が崩れたからインバウンドなんだし

221:名無しさん@1周年
20/01/25 03:27:07 vOV5V73u0.net
>>202
もはや大勢食わせて稼げるのは自動車だけだな
それも電気自動車でどうなるやら

222:名無しさん@1周年
20/01/25 03:30:06 jhMgdmYu0.net
>>221
電気自動車の時代が来る前に国内需要の減少で万事休すって有り様だよ

223:名無しさん@1周年
20/01/25 03:31:29 jTA/YQS70.net
>>214
黒田は関係ねぇだろ、安倍の言いつけを守ってるだけなんだからw
アベノミクスは失策でほとんど効果が出なかった
そんな状況でも消費増税を断行したのだがら、景気が落ち込むのは必然なんだよ
全ては安倍の責任だ

224:名無しさん@1周年
20/01/25 03:34:17 vOV5V73u0.net
>>223
黒田は元々安倍と意見が合うから採用されただけで安倍の下にいるわけじゃないぞ

225:名無しさん@1周年
20/01/25 03:35:42 xN8X2akN0.net
原油高騰してた時も物価高で喜ぶ
台風で野菜高騰で物価高でも喜ぶ
賃金より先に物価が上がって2%になればいいと思ってる黒田

226:名無しさん@1周年
20/01/25 03:36:36 lRUnEFmC0.net
安倍増税のせいが9割以上

227:名無しさん@1周年
20/01/25 03:38:37 lRUnEFmC0.net
レーガノミクスの真似だからそら悪化するわな

228:名無しさん@1周年
20/01/25 03:42:00 jTA/YQS70.net
>>224
だとしたら黒田はよっぽどの馬鹿って事になるな
安倍と同じレベルのw

229:名無しさん@1周年
20/01/25 03:49:33 IrkV95j80.net
マイナスどころじゃねーよ!
倒産だ!
馬鹿野郎!

230:名無しさん@1周年
20/01/25 03:57:22 vN9eI7050.net
>>204
まあトランプが選挙戦で外国に関税掛けるぞとかドル安政策のアピールして10%くらいの調整はあるだろうけど
アメリカが利上げどころか利下げしてんのに株価大崩壊はないだろう
アメリカはむしろ逆に行き過ぎたバブルになっていくだろうし日本もアメリカのバブルに引きずられるだろうし
あとビットコインの半減期1年後のバブルが来年にはまた来るだろうし
恩恵を受ける人間がものすごく偏った局所的なバブルがやってくる
ドル安にしたくてしたくてしょうがないトランプが二期目に入って
パウエルFRB議長を任期切れでクビにするであろう2022年から
日本経済は本格的に悪化し始めるだろうけどまだ先の話

231:名無しさん@1周年
20/01/25 04:02:07 HcjFTMix0.net
2018年のGDP年率減ったのにこっそり修正するうんこ政府だから
取り敢えず速報はプラスにしといて修正でマイナスやろ

232:名無しさん@1周年
20/01/25 04:05:11 jTA/YQS70.net
>>230
今の日経は高すぎるからなぁ

少しでも落ちる兆候が出たら、利確売りに走る奴が多いんじゃね?
2月中には10~12月の確定値が出る、それがマイナスなのは確定
景気動向指数も先行指数も最低レベル
悪い材料は目白押しだろ、それが噴き出すのは何月だろうな?

233:名無しさん@1周年
20/01/25 04:09:53 HcjFTMix0.net
>>207
2018年 年次GDP 実質0.3% 成長したか?

234:名無しさん@1周年
20/01/25 04:15:55 2Li/VsT50.net
元を正せば、国民が、政府の借金で日本が破綻すると信じているのが問題なんだけどな。
この勘違いがあるとなにをやるにしてもプライマリーバランスを考慮しなければならないから、
政府の借金を増やして市場の経済活動を活性化させるという手段がとれない。

235:名無しさん@1周年
20/01/25 04:25:17 jTA/YQS70.net
>>234
国民は関係ねぇだろw
政府債務拡大で日本が破綻すると考えてるのは馬鹿な政治家だけだわ
連中の政府債務怖い病のせいでプライマリーバランスがどうのなんて馬鹿な話になってるだけだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch