【下級即逮捕】100円のカップを買ったのに150円のカフェラテを注いだ男(62)、逮捕at NEWSPLUS
【下級即逮捕】100円のカップを買ったのに150円のカフェラテを注いだ男(62)、逮捕 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
20/01/24 01:06:26.81 19EUAz1H0.net
そもそもセルフというのが大嫌いだ。
ミジメな気持ちになる。
ロイヤルホストも、ちょっと前までは、
ドリンクバーを付けても、最初の一杯は店員が注いで持ってきてくれたのに、
最近は、ドリンクバーはセルフになっております、と言い残してさっさと立ち去るようになった。
何が悲しくて客が席を立って列に並ばなきゃならんのだ。

601:名無しさん@1周年
20/01/24 01:06:44 fy3lyjqz0.net
高齢者が安心してコーヒーを買える世の中になって欲しい

602:名無しさん@1周年
20/01/24 01:07:02 tPssh6t20.net
差額の50円を払う。

603:名無しさん@1周年
20/01/24 01:07:36 PrfdZVIZ0.net
やっぱ車までローラースケートで持ってきてほしいもんだな

604:名無しさん@1周年
20/01/24 01:07:38 RDTVe9oq0.net
>>552
水をセルフで入れる店でも「店員が水持ってこい」とか文句言ってそうだなお前

605:名無しさん@1周年
20/01/24 01:07:44 Dn+t37T00.net
そういや近所の郵便局すぐに飲料水撤去されたな
飲みまくる奴出てきたんだろうな

606:名無しさん@1周年
20/01/24 01:08:39 4G/eREfS0.net
作ってからレジで会計する後払いにすりゃいいのに。
海外のセブンイレブンは後払いになってるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

607:名無しさん@1周年
20/01/24 01:08:47 P1guS7fe0.net
ゴミクズ年寄りが多過ぎる

608:名無しさん@1周年
20/01/24 01:09:20 lk3X/MMr0.net
>>593
>これから裁判とかなんじゃらとか随分と無駄な人件費かかる

2万円未満の窃盗は送検を省略できるよ
「否認していたが、その後容疑を認めた」とのことなのでそっちコースかと
URLリンク(www.t-nakamura-law.com)

609:名無しさん@1周年
20/01/24 01:09:49 RDTVe9oq0.net
>>600
自分で言ってること矛盾してるのに気づいてるか?

610:名無しさん@1周年
20/01/24 01:09:58 wnRZnKq40.net
>>593
コンビニ利用者減に一役買いそうw

611:名無しさん@1周年
20/01/24 01:10:39 eA/FeUsK0.net
コンビニコーヒー飲んだこと無いけど自分も間違えてやらかしちゃいそう

612:名無しさん@1周年
20/01/24 01:10:55 19EUAz1H0.net
>>609
おまえの馬鹿な頭では理解ができんだけだろう。

613:名無しさん@1周年
20/01/24 01:11:06 HnD/994e0.net
おでんみたいに入れてから店員が確認して金払うシステムにすればいいんじゃないのか?

614:名無しさん@1周年
20/01/24 01:11:08 wnRZnKq40.net
>>606
それで良さそうw

615:名無しさん@1周年
20/01/24 01:11:21 5sBz0d5L0.net
>>600
ファミレスで何を言ってるんだ
コーヒー1杯800円の店に入れば良い
恭しく持ってきてくれるぞ

616:名無しさん@1周年
20/01/24 01:11:47 LCBdmT360.net
常習犯じゃ仕方ない

617:名無しさん@1周年
20/01/24 01:12:11 gILGrxre0.net
あれ店員側に何入れてるか分かるように表示されんだよね?違う?

618:名無しさん@1周年
20/01/24 01:12:42 EN45U/Ah0.net
駄目なん?

619:名無しさん@1周年
20/01/24 01:12:56 9owObv9p0.net
あくまで「ボタンを押し間違えた」と言い切れば罪には問えないだろ。

620:名無しさん@1周年
20/01/24 01:13:24 bXtupkd/0.net
88歳のジジイが卵盗んで実刑になったんだから、飯塚くんも収監できるね

621:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:04 h19/K8cm0.net
これシステムが悪いな

622:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:05 RDTVe9oq0.net
>>612
なんだ自分で理解できてなかったのか・・・

「最初の一杯は」って事は、以前から2杯目以降はセルフだったんだろ?
以前から2杯目以降は自分で立って入れてるのに、
「何が悲しくて客が席を立って列に並ばなきゃならんのだ。」は矛盾している

623:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:15 Dn+t37T00.net
さんまの番組で韓国人タレントが
財布を置くのは犯罪誘発だから
盗んだ人よりも置いた方が悪いとか言ってドン引きされてたけど
このスレにも同じ理論の人がいるな

624:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:16 EN45U/Ah0.net
なんか押し間違えしそうだし2台ある片方にしか無い奴あるが
急いでるのに使いたい方が使われてたら横の奴入れたら駄目なんかって思うときあるわ

625:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:46 teBdQDHc0.net
ちょっと前のローソンみたいに
店員が入れてくれればええ
人件費抑えようとやった仕組みの結果

626:名無しさん@1周年
20/01/24 01:14:47 9owObv9p0.net
50円で逮捕されるって世界的に日本だけだろ。
その場で金払えば済む話だろ。

627:名無しさん@1周年
20/01/24 01:15:17 TctruEPE0.net
>>619
一回だけならな
何度も同じことしてたら流石にダメだろ

628:名無しさん@1周年
20/01/24 01:15:55 mL45TEou0.net
>>619
常習犯だから無理だよ

629:名無しさん@1周年
20/01/24 01:15:57 VzHxKGqi0.net
福岡だし・・・・・w

630:名無しさん@1周年
20/01/24 01:16:04 +weK2dv+0.net
はじめての一回とかじゃなくて常習なんじゃねえの?
コジキは味しめると何度でもタカろうとするから

631:名無しさん@1周年
20/01/24 01:16:09 7JBcqQbS0.net
セルフスタンドみたいに客がボタンを押すところを監視カメラで確認してて事務所のバイトが発射許可ボタンを押すようにしよう

632:名無しさん@1周年
20/01/24 01:16:30 R3sPnzO+0.net
>>622
1回多く並ぶことになるんだから矛盾してないだろ

633:名無しさん@1周年
20/01/24 01:16:33 EN45U/Ah0.net
あれってカップ買えばお代わり自由だと最初思ってた

634:名無しさん@1周年
20/01/24 01:16:37 IAYovG/20.net
>>626
バイトが正義マンだったのだろう
底辺どうしでご苦労なこった

635:名無しさん@1周年
20/01/24 01:17:13 Y4mJqZME0.net
>>344
なんつーか……基地外じみてるな……

636:名無しさん@1周年
20/01/24 01:17:42 19EUAz1H0.net
>>622
残念だったな。
俺は2杯目など飲まん。
コーヒー一杯だけでいいのだ。
ロイヤルホストがドリンクバーなど始めたから、仕方無しにドリンクバーとして注文してるだけだ。
従って、以前のように一杯目は店員が注いで持ってきてくれてた頃は、
わざわざ席を立って列に並ばなきゃならんようなミジメなまねはせずに済んでいたのだ。

わかったか脳タリンの盆暗。

637:名無しさん@1周年
20/01/24 01:17:50 8dzsJSuk0.net
>>50
テメェが勝手に押したくせに逆ギレかよ
とんでもないクレーマーだな、死ねばいいのにw

638:名無しさん@1周年
20/01/24 01:17:58 DMmWpIwb0.net
あんなカメラだらけの所でよくやるわ
脳が退化してるんだろうな

639:名無しさん@1周年
20/01/24 01:18:34 RDTVe9oq0.net
>>632
文脈から判断すれば回数の問題じゃないから
並ぶ行為そのものを嘆いているから、以前から2杯目以降を並んでる時点で矛盾してるんだよ

640:名無しさん@1周年
20/01/24 01:19:00 4G1t17VL0.net
>>627
この記事だと今まで何度も注意されてたのかどうかがよくわからんのだよな

最初に間違って覚えて直されないままずっと間違い続けてたのを今回初めて注意されたとかだったらちょっと可哀想かなと思うけど
まぁ多分そんな事は無いだろうな

641:名無しさん@1周年
20/01/24 01:19:13 M7TOMd6S0.net
>>50
それ返品したらいいだけでは?

642:名無しさん@1周年
20/01/24 01:19:57 HlSbOd8G0.net
勲章さえ持ってれば

643:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:00 TctruEPE0.net
>>635
それだけコンビニには馬鹿やクレーマーが多いってことよ
自分も学生の頃バイトしたことあるけど人間ってこんなに醜いのかって人間不信になりかけたわw

644:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:09 P/Quypqq0.net
間違えたらいやだから触ったことない
やっぱり怖いんだな

645:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:18 O7++mHB30.net
これはこれで悪いけどさぁ
国民を騙して税金を無駄使いしてる人ってこれ以上に悪いんじゃねーの

646:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:32 MEVnc1+K0.net
50円取って逮捕される人がいれば
人を死なせても逮捕されない人がいる

647:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:50 iJnlUlpw0.net
「間違えた」と言えば見逃してもらえると思ってる確信犯はいるから
説明不足を突かれないようにちゃんと指導しておけよ?

648:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:51 P/Quypqq0.net
押し間違えただけで常習にされるなんて

649:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:52 h19/K8cm0.net
コップのサイズを機械が判別して定量を注ぐようにしたら?
自動認識なんて流行りだろ

650:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:54 bJVPr7230.net
下級市民は、即逮捕

651:名無しさん@1周年
20/01/24 01:20:56 uFNB+Bni0.net
クソジジイ

652:名無しさん@1周年
20/01/24 01:21:27 6PkpUfF60.net
これは報復をすべきだね

653:名無しさん@1周年
20/01/24 01:21:28 M7TOMd6S0.net
>>639
矛盾してないと思うの
並ぶのが苦痛で一回で済ませたいのが二回になるって全然違うと思うの 

654:名無しさん@1周年
20/01/24 01:21:33 RDTVe9oq0.net
>>636
だったら尚更矛盾してるな
ドリンクバーつけてるのに1杯しか飲まないとか言ってもおかしいだろ
だったら普通はコーヒー1杯だけ頼むよな安いし

後から後付けで設定盛っても苦しいだけだぞw

655:名無しさん@1周年
20/01/24 01:21:34 teBdQDHc0.net
>>649
セブンではそうなってるとこあるぞ

656:名無しさん@1周年
20/01/24 01:22:22 8dzsJSuk0.net
>>636
じゃあそんな所入らずにコーヒー持って来る店に行けばいいやん

657:名無しさん@1周年
20/01/24 01:22:44 TctruEPE0.net
>>640
ちゃんと書いてあるじゃん
前からおかしいと目をつけられてて店側が警戒してた所でやったんだから

658:名無しさん@1周年
20/01/24 01:22:49 zTgD+Q2f0.net
出来るようになってるのが悪いという
NHK受信料制度に文句を垂れるようなバカが一言


659:名無しさん@1周年
20/01/24 01:22:50 SG6QuONS0.net
常習なら、またやるだろうから極刑しかないな

660:名無しさん@1周年
20/01/24 01:23:00 uFNB+Bni0.net
>>639
アホはおまえ

661:名無しさん@1周年
20/01/24 01:23:19 eiiQ4dD+0.net
いやいや、法を犯す方が悪いだろ?
上級も下級もないだろ

662:名無しさん@1周年
20/01/24 01:23:21 M7TOMd6S0.net
>>654
それは客の自由でと思うの
どっちで頼め!ってあなたが言う資格も権利も無いの

663:名無しさん@1周年
20/01/24 01:23:32 6wwqPCDt0.net
人2人轢き殺すことよりも重い罪だからな

664:名無しさん@1周年
20/01/24 01:23:59 M7TOMd6S0.net
>>654
ロイホにコーヒー単品なんてあったっけ?

665:名無しさん@1周年
20/01/24 01:24:04 19EUAz1H0.net
>>654
ロイヤルホストに今も単体のコーヒーがメニューとしてあるのか?
コーヒーと頼んだらドリンクバーにされるぞ。

666:名無しさん@1周年
20/01/24 01:24:13 RDTVe9oq0.net
>>653
「何が悲しくて客が席を立って列に並ばなきゃならんのだ。」

↑よく読め
1回で済めばOKって文脈じゃないから
それに1回で終わりならドリンクバーじゃなくコーヒー1杯頼めばいいだけだろ

667:名無しさん@1周年
20/01/24 01:24:38 egXuTtnt0.net
店員側にボタンを置けよと思ってしまう
こっちはカップ置いて待ってるだけにしろ

668:名無しさん@1周年
20/01/24 01:25:09 M7TOMd6S0.net
単品が無いなら頼むな ってことか

669:名無しさん@1周年
20/01/24 01:25:16 teBdQDHc0.net
自分が店員だったら
見て見ぬフリするだろうなあ
めんどくさいから

670:名無しさん@1周年
20/01/24 01:25:20 9EZuFOvW0.net
>>575
絶対に自分で紙に印刷して持ち込む奴出てくるし

671:名無しさん@1周年
20/01/24 01:25:29 HymRzWVR0.net
常習だからと言ってこんな微罪でも逮捕か
罰金刑で10万くらいか
高くついたなじーさん

672:名無しさん@1周年
20/01/24 01:25:40 8dzsJSuk0.net
常習なんだから逮捕は仕方ない
常習犯の口癖「わざとじゃない」「間違えた」「金払おうと思ってた」

673:名無しさん@1周年
20/01/24 01:26:02 3vTCOR1q0.net
窃盗って案外重罪なんだよなぁ。

674:名無しさん@1周年
20/01/24 01:26:03 gL+bNOv70.net
安倍ちゃんなら店が悪いで店主が逮捕されるんやけどなw

675:名無しさん@1周年
20/01/24 01:26:10 iJnlUlpw0.net
これはもうお礼どうこうって話じゃねえ!
戦いなんだよぉぉお

676:名無しさん@1周年
20/01/24 01:26:14 RDTVe9oq0.net
>>662
だから元の文章が矛盾してるって話だよ

677:名無しさん@1周年
20/01/24 01:26:26 2VZ/KSrW0.net
しかし一々上級なら逮捕されないって方向に話を持って行きたそうなこのスレタイは意図的

678:名無しさん@1周年
20/01/24 01:27:35 19EUAz1H0.net
>>676
おかしいのは、ドリンクバーなら腹がガボガボになるまで飲むのが当たり前と思ってる、
お前のその貧乏人根性だよ。

679:名無しさん@1周年
20/01/24 01:27:44 WtaeVnPH0.net
さすがブラックセブンイレブン

680:名無しさん@1周年
20/01/24 01:27:56 1apCAaL30.net
押し間違えた事があるけど金を払うって言ってるのに受け取らずに、なぜかコーヒーとカフェオレをもらった事がある

681:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:02 aJdBnVkn0.net
実はおれも98円の天ぷらを
39円のコロッケと同じ扱いにして
セルフレジ抜けられるんじゃないかと思ってるんだけどwww
全部カメラで撮ってるんだろうな

682:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:10 sdQntT5E0.net
>>676
文脈的には
(何度も)席を立って だろ

683:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:12 aipUq1w30.net
150円の買って、100円のコーシー注いだらどうなんの?
50円返してくれるのか?

684:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:37 8dzsJSuk0.net
62だし死刑にしちゃってOK!

685:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:39 yxJL0K8f0.net
>>32
こんなもん店員が何回も確認してその都度声かけしてるに決まってんだろ
「次回から気をつけてくださいねー」
「あーわかったわかった」
それを何回も繰り返したから通報されて御用になったわけで、警察は常習性を現認してないんだから店員からの聞き込みでその可能性があると判断しただけ

686:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:53 QskIK13RO.net
うっかり間違えてボタン押したとしても逮捕されるんじゃ怖いな。まあコンビニでコーヒー買うにしても、いつも紙コップのじゃなくてペットボトルのを買ってるけど。

687:名無しさん@1周年
20/01/24 01:28:59 RIgfkPYz0.net
そもそもレギュラー以外を設定するのが
いけない。ラージがなかったら不正は
できなかったはず。店は客の不正を
誘発する目的でラージを作っていやらしい。
設定した店が悪い!

てな事でかまいたちが作る
逆ギレネタを待とうw

688:名無しさん@1周年
20/01/24 01:29:01 nkN/87pj0.net
というかドリンクの量ちょっと多めに入れられてでそんな売上変わるか?100円で1回だけお代わり有りくらいしてみんなに飲んでもらう方が逆に儲かるんじゃね?

689:名無しさん@1周年
20/01/24 01:29:08 zXCYNCKe0.net
自販機で販売すれば。
POSシステムと切り離してw

690:名無しさん@1周年
20/01/24 01:29:41 RDTVe9oq0.net
>>678
単品ではなくドリンクバー頼んでおいて1杯しか飲まないのがおかしいと感じないなら
君の感覚がずれてるんだよ

1杯なら単品頼めば?

691:名無しさん@1周年
20/01/24 01:29:49 aipUq1w30.net
>>647
それな

692:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:13 PrfdZVIZ0.net
何べんも「間違えたごめん」「気をつけてくださいよ」
って繰り返してたんだよ
で、とうとうこの騒ぎ
警察沙汰、ニュースになるぐらいひどかったんだよ
一回で即逮捕な訳なわけないw

693:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:24 wCTVCRlO0.net
シロップの個数は決まってないよね?
何個でもいいよね

694:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:28 8dzsJSuk0.net
>>683
一口も飲まずにすぐに店員に言ったら打ち直し?返金?してくれんじゃね?
詳しくは知らんけど

695:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:33 TaMuINR30.net
>>671
10円の駄菓子を万引きして懲役1年の実刑を食らった人もいるからな
やる気のない国選の弁護士がついたらわからんぞ

696:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:45 GtoF+xCv0.net
>>690
ロイホにコーヒー無いだろ

697:名無しさん@1周年
20/01/24 01:30:54 19EUAz1H0.net
>>690
だから、単品があるなら単品を頼むが、
コーヒーを頼むとドリンクバーにされるんだと、
何度言えばお前のそのスカスカのヘチマ頭に染みこむんだ?

698:名無しさん@1周年
20/01/24 01:31:16 sqbmzGCq0.net
>>39
悪質な常習だからだろ

699:名無しさん@1周年
20/01/24 01:31:30 GtoF+xCv0.net
>>690
ドリンクバーにある品が全部単体でメニューにあるとでも?

700:名無しさん@1周年
20/01/24 01:31:38 08NrjIAO0.net
またこのネタかw

701:肉
20/01/24 01:32:38 peAPUoez0.net
店員が入れたら問題無くなるよな。

702:名無しさん@1周年
20/01/24 01:32:48 3RegILtH0.net
>>298
あれ自分で言わないとダメだぞ。張り紙に書いてある。
てか何でわざわざこっちが言わないといけないんだよだわ

703:名無しさん@1周年
20/01/24 01:33:07 YXQapYX10.net
司法取引しない限り死刑だな

704:名無しさん@1周年
20/01/24 01:33:18 B4PHZpIM0.net
>>1

即逮捕じゃないやろ
常習犯だったと書いてるのにわざと?

705:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:01 RDTVe9oq0.net
>>697
URLリンク(www.royalhost.jp)

普通にコーヒー単品あるじゃねーか
なに嘘ついてんだ?w

706:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:02 PrfdZVIZ0.net
「そんな事くらいで」という事件は大概
常習、悪質、目に余るものがあっての事

707:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:09 nW+r6gPn0.net
ここ見てると接客業って糞なんだなって
カスみたいな給料ででここのキチガイみたいなの相手するとかぶん殴っちゃいそうだわw
介護とどっこいだとおもう

708:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:19 A7yZorV10.net
>>591
お前女だろ?

709:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:53 9QHVG96J0.net
こういう浅ましさに下民だなあって感じてしまう

710:名無しさん@1周年
20/01/24 01:34:54 B4PHZpIM0.net
ちなみに那珂川市は300円で新幹線が乗れる博多南線の博多南駅のある街だよ
つい先日、市になったばかりのトコロ

711:名無しさん@1周年
20/01/24 01:35:22 A1Abemf70.net
そもそも不可能なようにしとけよ
自販機みたいに買わせろよ

712:名無しさん@1周年
20/01/24 01:35:50 6CWmVnjR0.net
アイスを買って、蓋開けないでボタン押した事がある。店員さんは笑っていただけ…
金返せ!

713:名無しさん@1周年
20/01/24 01:35:56 1hWia6Vz0.net
>>635
コラだよ

714:名無しさん@1周年
20/01/24 01:35:59 WupPtORi0.net
>>705
そんなこと言ってるんじゃないだろ
ドリンクバーに置いてある 紅茶数種類が全部単体でメニューとしてあると思ってるのか?ってことだろ
アッサムティーや野菜ジュースとかな

715:名無しさん@1周年
20/01/24 01:35:59 RDTVe9oq0.net
>>699
URLリンク(www.royalhost.jp)

ロイホにコーヒー単品あるけど?
お前は話の根本をわかってないだろ

716:名無しさん@1周年
20/01/24 01:36:05 8dzsJSuk0.net
>>707
クソ野郎は殴っていいんじゃね?w
上からはたぶん怒られるだろうけど周りからは称賛されるに決まってるw

717:名無しさん@1周年
20/01/24 01:36:37 WupPtORi0.net
>>715
ドリンクバーに置いてある全種類が単体メニューとして無いだろ?

718:名無しさん@1周年
20/01/24 01:36:44 uFNB+Bni0.net
>>697
もうよせ
「セルフは嫌だね」って言うだけの話に
矛盾をねじ込みたいキチガイ粘着だから

719:名無しさん@1周年
20/01/24 01:36:46 HupiucC80.net
>>487
この画像も何度も見たなw
今は少し改良されたんだっけ?
カシワだっけのデザインなんだよな

720:名無しさん@1周年
20/01/24 01:37:03 0k7dDMaM0.net
やろうと思えばスマホの給電で被害額0.01円でも逮捕できるからな
やろうと思えばJKっぽいエロ画像1枚持ってれば逮捕できるからな
底辺市民はそういう社会で生かされていることを忘れてはいけない

721:名無しさん@1周年
20/01/24 01:37:09 YqLzcPxc0.net
>>466
青葉はちゃんと入院してるし退院後即逮捕間違いないから比べるの自体頭おかしいレベル

722:名無しさん@1周年
20/01/24 01:37:22 QB5NnwJt0.net
セブンのやつ、あれ裏の定員側から何入れたか見れるからな

M買ってL入れてるのもバレてるよ

723:名無しさん@1周年
20/01/24 01:37:28 DvF+3wtO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

724:名無しさん@1周年
20/01/24 01:37:55 A7yZorV10.net
>>705
420円税抜きって高いな

725:名無しさん@1周年
20/01/24 01:38:24 fNj3uwar0.net
ローソンのメガの淹れ方がわからなかったな

726:名無しさん@1周年
20/01/24 01:38:30 qMjyPMRs0.net
こんなもの一々監視せねばならない店員も疲れるな

727:名無しさん@1周年
20/01/24 01:38:39 bCuvTSX90.net
注文の仕方しらんオレ低見

728:名無しさん@1周年
20/01/24 01:38:52 RDTVe9oq0.net
>>714
どう見てもそんな話じゃないし
↓そもそもコーヒーの話なんだけど?

>>だから、単品があるなら単品を頼むが、
>>コーヒーを頼むとドリンクバーにされるんだと、

729:名無しさん@1周年
20/01/24 01:38:54 19EUAz1H0.net
>>705
なんと!
これは知らなかったな。

だが俺は嘘はついてないんだがな。
俺は何度も言っているはずだ。
「コーヒーを頼むとドリンクバーにされる」と。
「コーヒー単品がない」なんて一度も言ってないはずだ。

お前のようなのを、文盲、というんだ。

おそらく食事にセットだとドリンクバーはプラス300円かそこらだから、
店員が気を利かせてドリンクバーとして注文を受けているのかもしれんな。

730:名無しさん@1周年
20/01/24 01:39:22 WupPtORi0.net
>>728
だから、飲みたいのがコーヒーじゃなかったらどうなるんだよ?ってこと

731:名無しさん@1周年
20/01/24 01:39:27 vIEQta7w0.net
やるならMのカフェラテ買ってL押せよ
バレないからな

732:名無しさん@1周年
20/01/24 01:39:54 A7yZorV10.net
>>712
はあ?
何を店員に責任転嫁してるんだよ

733:名無しさん@1周年
20/01/24 01:40:51 002Ay7a70.net
これが逮捕されて、なんで2人殺した飯塚幸三は逮捕されないの?

734:名無しさん@1周年
20/01/24 01:41:00 alsKsySQ0.net
セルフにしなけりゃ良いのに
ボタン押すだけなんだから

735:名無しさん@1周年
20/01/24 01:41:07 RDTVe9oq0.net
>>717
だから「コーヒー単品でおいてあるか」って話な

誰も「ドリンクバーに置いてある全種類が単体メニューであるか」なんて話は
一言もしてないから

736:名無しさん@1周年
20/01/24 01:41:33 qMjyPMRs0.net
買ったものしか注げないようにしたらいいだけ

737:名無しさん@1周年
20/01/24 01:41:40 Akcwig8O0.net
>>1
だからいい加減コーヒーマシンを自販機タイプにしろって

738:名無しさん@1周年
20/01/24 01:42:17 WupPtORi0.net
>>735
だから野菜ジュースが1杯だけ飲みたい人はどうするんだ?って話だよ
野菜ジュースなんて何杯も飲むもんじゃない
単体メニューも無い
じゃあどうするんだ?って話だよ

739:名無しさん@1周年
20/01/24 01:42:34 h9gAWJe30.net
>>451
ああいうの沢山持って帰る奴は大抵ゴミ屋敷住民

740:名無しさん@1周年
20/01/24 01:43:48 rxatb9Q/0.net
逆にL買って、Rボタン押しちゃったら諦めるしかない?

741:名無しさん@1周年
20/01/24 01:44:16 8dzsJSuk0.net
>>737
それなら本当の間違いもこのジジイのような常習クソ野郎もズル出来なくなるのにな

742:名無しさん@1周年
20/01/24 01:44:43 5PREmiyS0.net
みっともねえな
こんなセコい盗み飲みを繰り返して挙句に捕まって

743:名無しさん@1周年
20/01/24 01:45:04 RDTVe9oq0.net
>>729
いやお前の話が矛盾してるだけなのに何で俺が文盲になるんだよw

お前が書いた話の内容なら「1杯しか飲まないなら単品のコーヒー頼めば」って発想になるだろ

単品でコーヒーあるのを知らなかったならお前が情報不足だったってだけじゃねーか

744:名無しさん@1周年
20/01/24 01:45:14 g+0H26bk0.net
>>34
人殺しの方がクズやろ(笑)

745:襟尻サワカ
20/01/24 01:45:21 LJLHj5bqO.net
昔サークルKにあったカシャッてやるやつ飲みたい

746:名無しさん@1周年
20/01/24 01:45:31 6xe4+z2S0.net
しょうもねえw

747:名無しさん@1周年
20/01/24 01:45:37 5PREmiyS0.net
>>740
あのあのあのって店員に泣きつけばいいんじゃね?
直前にL買ってたのはわかるだろ

748:名無しさん@1周年
20/01/24 01:46:06 Kv91/cwb0.net
>>13
せっかくああいう便利なものがあるのに、何でわざわざ原始的に紙コップ手渡しして
客がどのボタンでも押せる状態で入れさせるんだろうね?

749:名無しさん@1周年
20/01/24 01:46:08 z/RpWZis0.net
そもそもサイズ違いって必要か???

750:名無しさん@1周年
20/01/24 01:46:19 GiR6nC2F0.net
>>186
中国なら殺されそう

751:名無しさん@1周年
20/01/24 01:46:49 RDTVe9oq0.net
>>738
最初からずーっとコーヒーの話してるんだよ
勝手に野菜ジュースにすり替えるな

752:名無しさん@1周年
20/01/24 01:47:02 ocPs4+K00.net
>>749
だよね
そんなにたくさん飲みたいもんなのか?

753:名無しさん@1周年
20/01/24 01:47:04 khhhBx7E0.net
>>740
俺何度かあるw
悲しい気持ちで飲んだよ

754:名無しさん@1周年
20/01/24 01:47:14 PrfdZVIZ0.net
>>741
ニュースになった=大問題

でもない
みんな上手にやれてる

755:名無しさん@1周年
20/01/24 01:47:30 19EUAz1H0.net
>>743
だから何度も言っているだろうが。
「コーヒーを頼んだらドリンクバーにされる」と。
俺は、コーヒーを、注文しとるんだ。

それを店員がドリンクバーとして注文を受けるから、
コーヒー単品は存在しないのだろうと俺は受け取っていた。

お前は本当に哀れなほど文盲だな。

756:名無しさん@1周年
20/01/24 01:48:13 8dzsJSuk0.net
>>747
そういう事があるかもしれないからコーヒー買った時はレシートを貰っておいた方がいいかもしれないな

757:名無しさん@1周年
20/01/24 01:48:15 ejCmaCqe0.net
>>1
恐るべし、安倍時代

758:名無しさん@1周年
20/01/24 01:48:20 WupPtORi0.net
ID:RDTVe9oq0こいつ本当に頭悪い
コーヒーがあるとか無いとかそんな話じゃないんだよね
ドリンクバーに置いてある全種類が単体メニューとして存在してるのかが問題なんだよ
食前に野菜ジュースを飲むのに今までは店員さんが席まで持ってきてくれた
これが自分で行列に並んで取りに行くのが面倒って話なんだよ
コーヒーだけの話じゃないだろ

759:名無しさん@1周年
20/01/24 01:48:50 5PREmiyS0.net
>>756
まあそれが確実だわな

760:名無しさん@1周年
20/01/24 01:49:11 i0fco2j/0.net
コーヒーのいい香りが漂う中でそんな場にふさわしくない真似すんなよ

761:名無しさん@1周年
20/01/24 01:49:28 +DuDidl00.net
サイズを1種類にすればいいのに

762:名無しさん@1周年
20/01/24 01:49:40 khhhBx7E0.net
セブンのコーヒー出たときはうまかったが
途中からあからさまに味がかわったよなあ。

763:名無しさん@1周年
20/01/24 01:50:35.39 8BdJyqEr0.net
単に常習なんだろ。
二三度注意レベルは受けている可能性もある。

764:名無しさん@1周年
20/01/24 01:50:47.69 MMEPaW9b0.net
今ってボタン押さなくてもカップ判断して入れてくれるんだけど普通のコーヒーだけの仕様?

765:名無しさん@1周年
20/01/24 01:51:04.81 i0fco2j/0.net
コーヒーカップ持ってる間は気持ちだけでも上級貴族になれよ

766:名無しさん@1周年
20/01/24 01:51:15 RDTVe9oq0.net
>>755
>>コーヒー単品は存在しないのだろうと俺は受け取っていた。

↑だから単にこれが原因だろ
お前の思い込みが全ての原因だったのに何で俺が文盲になるんだよw

俺は単品でコーヒーあるの知ってるから「単品で注文すれば」と言っただけ
お前はそれが存在しないと思い込んでいた

こういう話だ分かったか?

767:名無しさん@1周年
20/01/24 01:51:16 kV0VH4Bp0.net
>>158
うちの近所のヨーカドーのフードコートもジョージア?だよ


コーヒー買ってカフェラテ淹れる人がいるとは恥ずかしい!
みみっちい
せこすぎ
差額50円位?を節約したいなら飲む回数減らせ

768:名無しさん@1周年
20/01/24 01:53:31 RDTVe9oq0.net
>>758
最初からずっと「ロイホで単品のコーヒー頼めるか」の話しかしてない

勝手に野菜ジュースだの全種類だの話を曲げてんじゃねーよ

769:名無しさん@1周年
20/01/24 01:53:32 YNMyKzVP0.net
>>766
>ロイヤルホストも、ちょっと前までは、
ドリンクバーを付けても、最初の一杯は店員が注いで持ってきてくれたのに、
最近は、ドリンクバーはセルフになっております、と言い残してさっさと立ち去るようになった。

そもそも最初はコーヒーの話なんて出てないだろ
ドリンクバーの話だろ

770:名無しさん@1周年
20/01/24 01:53:38 wH4lj2Vz0.net
マックかロッテリアのドライブスルーで
買うのが1番コスパいい

771:名無しさん@1周年
20/01/24 01:54:22 YNMyKzVP0.net
>>768
お前がコーヒーにすり替えてるだろ
ドリンクバーと書いてあるぞ!

>ロイヤルホストも、ちょっと前までは、
ドリンクバーを付けても、最初の一杯は店員が注いで持ってきてくれたのに、
最近は、ドリンクバーはセルフになっております、と言い残してさっさと立ち去るようになった。

772:名無しさん@1周年
20/01/24 01:54:29 2ZxpAGvY0.net
>>715
420円+税を払うならマックに行くよ
今ならMサイズ100円で税込みだし

773:名無しさん@1周年
20/01/24 01:54:33 19EUAz1H0.net
>>766
だから!
これでもう何度目だ?
俺は、「コーヒー」を、注文しとるんだ!
それを、(おそらくそっちの方が安いからという善意からだろうが)店員が、ドリンクバーとして受注しとるんだ!
もうこの時点で、「単品で頼め」が不可能だろうが!

774:名無しさん@1周年
20/01/24 01:55:04 1xDtLv+Y0.net
というかセルフシステムをやめるか
金入れるとその額の量が出て来るようにするしかなかった

775:名無しさん@1周年
20/01/24 01:56:19 P/Quypqq0.net
なんでわざわざレジを使うのか
いやなコンビニ

776:名無しさん@1周年
20/01/24 01:56:51 +KyjU3nq0.net
お前ら意外と客側につくんだな
すさまじい底辺臭を感じる

777:名無しさん@1周年
20/01/24 01:57:50 RDTVe9oq0.net
>>769

636名無しさん@1周年2020/01/24(金) 01:17:42.96ID:19EUAz1H0
残念だったな。
俺は2杯目など飲まん。
コーヒー一杯だけでいいのだ。
ロイヤルホストがドリンクバーなど始めたから、仕方無しにドリンクバーとして注文してるだけだ。


ドリンクバーの話で、その1杯がコーヒーという事だったから俺はコーヒーの話しかしてない
分かったかな?

778:名無しさん@1周年
20/01/24 01:58:50 YNMyKzVP0.net
>>777
それは汚いわ
>>600に対しての>>609だろ

779:名無しさん@1周年
20/01/24 01:59:35 wF+px1KL0.net
うちの親もこれやるんだよなぁ。
本当の恥ずかしい

780:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:01 QmLJx/JM0.net
>>1
前におれんちの近くのセブンでもあったぞと思ったらそんときの記事かよ

781:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:05 RDTVe9oq0.net
>>773
不可能って・・・お前が単品の存在を知らなかっただけだろ?

「ドリンクバーじゃなくてコーヒー単品ありますか?」って言えば注文できた話

782:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:13 Jz5fDku20.net
押しボタンなら間違える可能性があるからこれはなんとかすべきだろ
俺は幸い買ったことないけど
ボタン押し間違ってたらと思うと怖い

783:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:19 /T7E9M/+0.net
ロイヤルホストの話はスレ違い
ここはセブンイレブンのスレだ
ロイヤルホストは別のスレでやれ

784:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:24 teBdQDHc0.net
>>776
客側と言うよりなぜこういう事が
起きるかを辿ってくとシステムの欠陥に
行き着くんだよ

785:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:31 YNMyKzVP0.net
>>600に対しての>>609
矛盾してないじゃんって話だ

786:名無しさん@1周年
20/01/24 02:00:35 PuvA65om0.net
セルフなんて乞食のやり放題
コーヒーマシンくらいカウンター内に置いて店員がポチれよ

787:名無しさん@1周年
20/01/24 02:01:46 RDTVe9oq0.net
>>778
汚いもなにも>>600の文章単体で矛盾してるのに変わりないからな

788:名無しさん@1周年
20/01/24 02:01:54 qsQ1r8Rv0.net
ID:19EUAz1H0
ID:RDTVe9oq0
キチガイ
よそでやれ

789:名無しさん@1周年
20/01/24 02:02:29 2VZ/KSrW0.net
>>779
恥ずかしいし捕まるから止めてくれと言えばいい

790:名無しさん@1周年
20/01/24 02:02:32 YNMyKzVP0.net
>>787
あんた汚いな

791:名無しさん@1周年
20/01/24 02:03:15 wF+px1KL0.net
>>789
いったけど聞かないんだよ
みんなやってるよ だって

792:名無しさん@1周年
20/01/24 02:03:33 WYuEGvtJ0.net
>>157
フレンチ食いに行くので急いでたんで間違えた

793:名無しさん@1周年
20/01/24 02:03:38 ivF8aSXM0.net
コンビニのコーヒー不正話でよくこんなに盛り上がれるな…

794:名無しさん@1周年
20/01/24 02:04:31 RDTVe9oq0.net
>>771
どこがすり替えてるんだよ
↓ちゃんと読め

636名無しさん@1周年2020/01/24(金) 01:17:42.96ID:19EUAz1H0
残念だったな。
俺は2杯目など飲まん。
コーヒー一杯だけでいいのだ。
ロイヤルホストがドリンクバーなど始めたから、仕方無しにドリンクバーとして注文してるだけだ。

795:名無しさん@1周年
20/01/24 02:04:42 YNMyKzVP0.net
>>773
君の相手は汚いわ
非を認めない輩
もう相手しない方がいい

796:名無しさん@1周年
20/01/24 02:05:42 YNMyKzVP0.net
>>794
あんた汚いよ 性格も生き様も判るような気がする
じゃあな

797:名無しさん@1周年
20/01/24 02:05:45 E3uj3m0e0.net
常習犯だからだろ。引きこもりが擁護しまくりで笑うわ

798:名無しさん@1周年
20/01/24 02:06:30 RDTVe9oq0.net
>>790
だからどこがだよw

最初の>>600の文章が単体で矛盾してるのに変わりはない

799:名無しさん@1周年
20/01/24 02:06:37 bcNLW3LM0.net
>>152
セブンイレブンのは溢れなかったぞ
押した直後に間違いに気付いて店員に言ったら
「ギリ溢れないから良かったら飲んで」って言われたわ
ラージの料金払わせてくれって申し出たがまた来てねって

>>1の爺さんは常習で悪質だったから店長がキレたんだろうな

800:名無しさん@1周年
20/01/24 02:06:49 4YCHcoauO.net
100円のコーヒーと150円のコーヒーってそんなに味や品質に差があるのだろうか?
普段コーヒーを飲まないしよくわからん

801:名無しさん@1周年
20/01/24 02:06:58 mGp74mwQ0.net
これで天井に専用の監視カメラを設置した店舗知ってる

802:名無しさん@1周年
20/01/24 02:07:15 RDTVe9oq0.net
>>796
お前が勝手に勘違いして絡んでただけだろw

803:名無しさん@1周年
20/01/24 02:08:18 93YG3DVg0.net
>>791
ホント、人を堕落させるなぁ
チープなビジネスは

804:名無しさん@1周年
20/01/24 02:09:10 Jz5fDku20.net
>>800
量じゃね?
トールとショート

805:名無しさん@1周年
20/01/24 02:10:07.12 kV0VH4Bp0.net
>>791
やってませんよやってませんよ
あなたは健全です
是非やめさせて

806:名無しさん@1周年
20/01/24 02:10:12.38 Tzu305Wg0.net
>>800
普通のコーヒーとカフェラテの味の違いがわからんなら病院行った方がいいよ

807:名無しさん@1周年
20/01/24 02:10:28.04 eZtjo2hR0.net
ちょっとぼんやりしてたら誰でもやりそうなミスで即逮捕
怖くて買えないな

808:sage
20/01/24 02:11:12.86 HH1Vrn6G0.net
会社員ならこれで懲戒解雇で
退職金もパーだな

809:名無しさん@1周年
20/01/24 02:11:45.54 HmnBPNht0.net
今、セブンなら、新しいマシンは自動判別やで

810:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:12 RDTVe9oq0.net
>>785
だから矛盾してるだろ

「最初の一杯は」って事は、以前から2杯目以降はセルフだったということ
以前から2杯目以降は自分で立って入れてるのに、
「何が悲しくて客が席を立って列に並ばなきゃならんのだ。」は矛盾している

811:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:24 dwHPMdTe0.net
>>50
糞ダサすぎて草

812:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:32 OhD8i9Dv0.net
上級憎しは分かるが、そこまで下級を持ち上げる必要もないだろ
常習なんだから

813:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:33 8WMZTWdI0.net
今まで千回くらいは買ったけど五回くらいは間違えて大きいの押したな

814:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:55 AEbfdN2l0.net
>>784
客に欠陥があるんだよ道具のせいにすんな

815:名無しさん@1周年
20/01/24 02:12:59 BF2OgEzX0.net
こういうことやるジジイは大抵ドカタ

816:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:24 hFrjsTDO0.net
よしよし
よくやった

817:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:51 4YCHcoauO.net
>>804
あ、そっか量が違うなら値段も違うわな

818:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:51 ZWWk/u1a0.net
こんなの注意でええやん
たかが50円だろ?
警察呼んでバカみたいやわ

819:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:54 gHGCEoHV0.net
押したら出るんだもの。仕方ない
爺さんが悪いというか店側もけっこう悪い

820:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:55 2RjAOvWb0.net
Lがラージ
Rがレギュラー
なんて日本人にも欧米人にもそういう概念ないだろ
当然英語圏の人間には左右としか認識されないわけで

佐藤柏も逮捕しろ!

821:名無しさん@1周年
20/01/24 02:13:56 uWfZqnzF0.net
面倒だし、全部同じカップで同一価格にして、容量当たり原価高い商品は
少量を注ぐようにしとけと思う

100円コーヒーのために監視カメラとレコーダー追加とかバカバカしいだろ

822:名無しさん@1周年
20/01/24 02:14:24 pn6ygXOP0.net
>>810
野菜ジュースだと話を受け付けないんだろ?
それなら話は進まんわな

823:名無しさん@1周年
20/01/24 02:14:26 4YCHcoauO.net
>>806
それらを普段飲んでないからサッパリなんだわ
ありがと

824:名無しさん@1周年
20/01/24 02:15:12 93YG3DVg0.net
>>814
無人野菜販売でカネ置いてく国ならでは
他所じゃみんな高い方にするわな

825:名無しさん@1周年
20/01/24 02:15:15 teBdQDHc0.net
>>814
道具なんて書いてないだろ
頭悪いな

826:名無しさん@1周年
20/01/24 02:15:17 bc54zKb60.net
>>740
うちは店を出る前なら言えば充当するよ
L買ったならLのカップが渡されてるはずだから(新人が間違えるようなことも全くないとはいえないがレジの履歴見れば分かる。最悪防犯カメラでも撮ってる)レシートは無くても問題はない
一度少し前に何度も1みたいにやってた人がいたから(何を押したかマシン側に記録が残る)事務所に来てもらったらその人の知り合いらしき人物が防犯カメラの前で掴みかかってきたので警察沙汰になった

827:名無しさん@1周年
20/01/24 02:16:02 y1wyZiiO0.net
この年代はそういう民度だよなあ
俺らの世代も年取るとそうなるのかな
そうは思えんが
そもそも仕事上でもこの年代が暴力的だからブラック化したのであって

828:名無しさん@1周年
20/01/24 02:16:12 /lN6qSyc0.net
だからローソンにしとけ

829:名無しさん@1周年
20/01/24 02:16:36 dVrDc67F0.net
あほらし

830:名無しさん@1周年
20/01/24 02:16:39 GxgOy+K10.net
前から思うけど
鍵かけてなくて泥棒入られたってぐらい
マヌケだよね

831:名無しさん@1周年
20/01/24 02:16:57 lKvnmRU40.net
どーでもいいようなことしか仕事しないな警察
日本の警察はもう駄目だな、そこらの土人国家の警察と大差ない

832:名無しさん@1周年
20/01/24 02:17:47 93YG3DVg0.net
>>823
カフェオレ、カフェラテ
どちらもコーヒー牛乳
コーヒーとコーヒー牛乳の味分からんとかw
と、こうおっしゃっている

833:名無しさん@1周年
20/01/24 02:17:57 HOWGigBG0.net
自販機みたいにカップ自動選択式にするのは難しいんか?
まあホットはともかくアイスは場所とりそうだから難しいってのはわからんでもないが

834:名無しさん@1周年
20/01/24 02:18:39.32 etN7Y2p20.net
セブンのやつ最近白いのと青いのにわかれてて値段違うんだよな
普通に間違えて青いの入れたわ

835:名無しさん@1周年
20/01/24 02:19:34 ESMIWWIB0.net
1000円未満の万引きをした場合逮捕じゃなくて
差額の100倍払ったら和解で良くね この場合
5000円だろ罰金 100回しないと元取れないし
それで抑止力にならね 税金の無駄遣いだろこんなの収監したら

836:名無しさん@1周年
20/01/24 02:19:57 kV0VH4Bp0.net
このじーさんは常習だったり、注意されたら暴力的に開き直ったり等、悪質たったんじゃないですかね

うっかり間違えた事がある程度で逮捕は考えられない
店側も客が淹れる以上たまに間違いもある事はわかると思う

でもわざとうっかりはだめだよ

837:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:05 gXBqZkfN0.net
>>194
それは婆だったかもしれないが
ベトナム人はその手のご自由にお取りください系の奴は根こそぎ持っていくぞ

838:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:06 Jz5fDku20.net
>>833
カップにマイクロチップをつければ
カップを置くだけで自動認識できそうだが

839:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:15 4YCHcoauO.net
>>832
さんくす
そういう事かw
さすがにそれは自分でもわかると思うわ
あらゆる事に鈍いがな

840:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:16 aBJ/KDHF0.net
押し間違いで売上と在庫のズレが生じるんだろ
バレなきゃかまへんバレなきゃお得やって
ゴミジジイが毎度のように在庫ズレ起こさせてるんだから迷惑以外の何物でもない

841:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:33 gKB0mMMU0.net
>>2
那珂川は穢多の巣。
勲章持ちはいない(笑)

842:名無しさん@1周年
20/01/24 02:20:37 qmBlAwwT0.net
寛大な世の中であって欲しいな。

843:名無しさん@1周年
20/01/24 02:21:10 asibuqHR0.net
>>643
片方はコラで、その感想にマジレスかこいいなw

844:名無しさん@1周年
20/01/24 02:21:28 bc54zKb60.net
>>834
青いやつは自動判別型の機械でしか入れられないから間違えることはまず出来ないよ
いくつか方法は無くもないけど

845:名無しさん@1周年
20/01/24 02:22:26 cKSbmPlb0.net
俺はコンビニのおでんとセルフコーヒーは買わん

846:名無しさん@1周年
20/01/24 02:22:44 9Uai8tv20.net
100円のカップを買ったのに150円のカフェラテを注いだ

↑ そういう行為が出来る状況を野放しにしているコンビニ側の責任はない、とは言えない。
階段をのぼるJKのパンツが見えたから見てしまったのに、のぞきで逮捕は酷だろうよ!
  

847:名無しさん@1周年
20/01/24 02:23:54 93YG3DVg0.net
>>844
青いのに青いカップ入れても
判別しにくいんだよね
もう底辺コーヒーやめたらいいのに
カネがかかるわ、問題山積だわ

848:名無しさん@1周年
20/01/24 02:24:05 qMjyPMRs0.net
>>831
昔からだよ
てか土人警官のほうがまとも

849:名無しさん@1周年
20/01/24 02:24:21 etN7Y2p20.net
>>844
じゃあ間違ってなかったのかも
間違えたっぽいんですけど差額あったら出しますって言ったら
小さい方なら値段一緒なんで大丈夫ですってスルーされた

850:名無しさん@1周年
20/01/24 02:24:37 RGQyAoaO0.net
>>389
新しめのネカフェはだいたいコレだな

851:名無しさん@1周年
20/01/24 02:25:06 RcrER6e90.net
コンビニでキレたらセコム呼ぶからな。
コンビニ店員なめんなよ。
というか夜中にくんな。うざい
寝てろ

852:名無しさん@1周年
20/01/24 02:25:08 66Bzj1EC0.net
質問
例えば150円のカフェラテを注文したのに100円のコーヒーを注いだ
それを毎日繰り返していた
これだと逮捕されるの?

853:名無しさん@1周年
20/01/24 02:26:08 RcrER6e90.net
意図的にやったから逮捕されただけ
間違えたと言っても毎日間違えるか?

854:名無しさん@1周年
20/01/24 02:26:31 gOtviPQu0.net
100円のワンカップを買ったのに150円のカフェラテを注いだ男(62)、に見えた

855:名無しさん@1周年
20/01/24 02:27:06 bc54zKb60.net
>>849
青と白なら税込10円違うんだけどね…
アイスとホット間違えたと勘違いしたのかもしれない

856:名無しさん@1周年
20/01/24 02:28:41 Bm26F5y00.net
フレンチ予約してるっていえばセーフ?

857:名無しさん@1周年
20/01/24 02:29:34 hlBhDh3i0.net
間違えて押せないようにシステムを設計しろ

858:名無しさん@1周年
20/01/24 02:29:46 bc54zKb60.net
>>847
色々問題は多いけどマックシェイクみたいに利益率かなり高いんじゃないかな
自分はそこまでは知らないけど

859:名無しさん@1周年
20/01/24 02:31:36 RcrER6e90.net
本部からすればコーヒーに利益はない。
コーヒーとパン、コーヒーとスイーツなどついで買いを期待している
利益にならん代行収納も同じ

860:名無しさん@1周年
20/01/24 02:31:56 wviZQMRt0.net
>>11
勲章持ちがプリウスなんて大衆車に乗ってるのにかwww
やると言われても要らんわあんなもん

861:名無しさん@1周年
20/01/24 02:32:45 93YG3DVg0.net
>>858
いや、低いわw
高いんなら、110円出さないからね
当初の味で100円で行けた
コーヒーだけ買うのが異常に増えたから
こんな事に

862:名無しさん@1周年
20/01/24 02:33:19 17E78EV50.net
貧乏臭い

863:名無しさん@1周年
20/01/24 02:33:26 AEbfdN2l0.net
>>858
砂糖ミルクその他もろもろ備品で完全に赤だよ

864:名無しさん@1周年
20/01/24 02:34:35 K+7W2J3i0.net
普段コーヒー飲まないけどメルペイで11円の時に飲んでみるかとレジの人に「初めてでわかんない」て話したら「冷凍庫から氷入りカップ持ってきて下さい」言われてその通り持ってきたら精算されて放置された

865:名無しさん@1周年
20/01/24 02:35:11 cOf+DIXhO.net
常習犯でマークされてたんだろ
店内カメラで撮影してる証拠もあっての

866:名無しさん@1周年
20/01/24 02:35:28 RcrER6e90.net
ちなみに備品は全額店負担。
レジ袋や箸やスプーンも全額店負担

867:名無しさん@1周年
20/01/24 02:36:04 etN7Y2p20.net
>>864
俺も初めてアイスコーヒー頼んだら氷入りカップの指示されてなんか恥ずかしかったわ

868:名無しさん@1周年
20/01/24 02:36:38 RcrER6e90.net
>>864
セルフだから自分でマシンに汲みにいくんだよ
スタバじゃないんだからね?

869:名無しさん@1周年
20/01/24 02:37:11 RcrER6e90.net
アイスは取りに行け
ホットはレジで渡す

870:名無しさん@1周年
20/01/24 02:38:12 1aieVFQx0.net
>>475
いや、あれ儲かるんだよ
原価は豆代とマシンの償却費くらいだから

871:名無しさん@1周年
20/01/24 02:38:53 Cutx2I7T0.net
最近のセブンで110円のキリマンジャロが左のマシンで
100円が右のホットコーヒーになってたけど
どこにもそんなの書いてないから、セブンに寄ってくるあんちゃんたち何も知らずに
ホットコーヒーなのに左で注いだりしてるぞ

でかでかと注意書き書けよ
わかんねーよあれじゃ

872:名無しさん@1周年
20/01/24 02:38:58 93YG3DVg0.net
>>866
普通の店でもテイクアウトなら安くしろとか
意味不明な事を言う人いるしな
容器は高い!席料ないだろとか
更に意味不明な事も言う
席料取ってるって誰が言いだしたんだろ
吞兵衛の妄想かな

873:名無しさん@1周年
20/01/24 02:39:05 3Sa4lzXm0.net
あれ100円のカップに150円分入るの?
やったことないけど俺の感覚だと入りそうもないで

874:名無しさん@1周年
20/01/24 02:39:28 DyFjG4nj0.net
多分これ、最初は本当に間違えたんだと思うよ

875:名無しさん@1周年
20/01/24 02:39:31 VgiInpsD0.net
ていうか普通に注文の仕方や注ぎ方書いてあんだろ
コンビニ客は字読めないの多すぎ

876:名無しさん@1周年
20/01/24 02:40:05 I3/QqSkM0.net
溢れるんちゃうの?ストローで吸いながらやってんの?

877:名無しさん@1周年
20/01/24 02:40:30 A7yZorV10.net
>>852
知能の検査を受けることになるんじゃないか?

878:名無しさん@1周年
20/01/24 02:40:43 B958I2dv0.net
こいつは常習犯だとしてもたとえば本当にボタン押し間違えとかで捕まったら怖いな
よく利用して勝手は知ってるが押し間違え
こういうの利用したことなくオロオロしながら押し間違え
こいつは防犯カメラとか裏取られて常習だからお縄だろうが

879:名無しさん@1周年
20/01/24 02:41:05 DyFjG4nj0.net
>>873
セブンではsにm入れてもギリギリ溢れないよ
その代わりメチャ濃いのが出来る

880:名無しさん@1周年
20/01/24 02:41:11 z30yu3gN0.net
こんなことで揉める国って恥ずかしい
アメリカみたいにデカいカップ渡して好きなだけどうぞってすればいいのに
そりゃホワイト国から外されるわ

881:名無しさん@1周年
20/01/24 02:41:59 RcrER6e90.net
>>870
本部にとってはね。店は儲からん

882:名無しさん@1周年
20/01/24 02:42:12 VgiInpsD0.net
>>878
いや普通に店員に押し間違えた事申告すればいいだけだろw

883:名無しさん@1周年
20/01/24 02:42:18 Cutx2I7T0.net
>>880
俺もアメリカ住んでたけど、それな
アメリカなんてそんなちゃっちなこと気にせんで
たった90セントでクソでかいサイズの渡されて、ほれ、いくらでも飲めみたいな

884:名無しさん@1周年
20/01/24 02:42:21 P/Quypqq0.net
セウンイレブンに近づくのやめよう
逮捕されるぞ

885:名無しさん@1周年
20/01/24 02:43:32 RcrER6e90.net
去年の同じ日にも同じニュースあったよな

886:名無しさん@1周年
20/01/24 02:43:42 6iTEXJNr0.net
>>635
いやネタ画像ねw
どう見ても二枚目はコラじゃないか。一枚目画像と注意書きラベル
しか変わらない。
一枚目を言ってるなら、ごめんなさいだが。

887:名無しさん@1周年
20/01/24 02:44:01 Mav/f+tL0.net
自前の水筒持っていって入れればタダだぞ
なまじ金払うから責任ってものが発生すんだよな

888:名無しさん@1周年
20/01/24 02:44:06 93YG3DVg0.net
>>881
本部も儲からないと思うがな
コーヒーだけなら
まあ、全部損する事は押し付けてるのかもしれんが

889:名無しさん@1周年
20/01/24 02:44:53 PNClg1lN0.net
コンビニって儲けの8割が本部だからな
1円単位でやらないと利益が出なくなる

890:名無しさん@1周年
20/01/24 02:45:09 RNKqzY8g0.net
もし、ただのミスだったらどうするんだろ

891:名無しさん@1周年
20/01/24 02:46:26 MMEPaW9b0.net
サイズでRegularとLargeでRとLってなってるけど、正直わからない人いそう

892:名無しさん@1周年
20/01/24 02:46:50 5vdEp3+i0.net
こういうの許すと万引きくらいならいいってなるから
逮捕してやればいいんだよ
店は悪くない

893:名無しさん@1周年
20/01/24 02:46:56 93YG3DVg0.net
>>883
日本でもサードだとマグカップだな、確か
薄いのガバガバ飲んでもな

894:名無しさん@1周年
20/01/24 02:47:00 TctruEPE0.net
>>843
コラだろうと関係ないわ
これだけやらんといかんってくらい糞な客が多いんだよ

895:名無しさん@1周年
20/01/24 02:47:19 A7yZorV10.net
>>890
何度も繰り返すようだと精神病院に隔離されちゃうよ

896:名無しさん@1周年
20/01/24 02:47:25 RBT063Pv0.net
>>891
左右のLR思い出して「?」ってなるわ

897:名無しさん@1周年
20/01/24 02:48:04 2VZ/KSrW0.net
>>890
常習かつただのミスって場合ならもし例えば認知症とかの病気なら許されるかも

898:名無しさん@1周年
20/01/24 02:48:11 Cutx2I7T0.net
>>891
それな
セブンにいって、SMALLでっていうと、ジャップの店員にはRegularですか?っていわれる
でもベトナム人とかには伝わるらしく、なにもいわずに小さいの出してくる。

日本人の感覚のRegularって意味わかんねーんだよ
だまってSMALLにしろや

899:名無しさん@1周年
20/01/24 02:48:23 Ga6sCOLS0.net
下級だし、無期懲役でおk w

900:名無しさん@1周年
20/01/24 02:49:37 Ga6sCOLS0.net
下級 w

901:名無しさん@1周年
20/01/24 02:50:02 hZeOLRfH0.net
昭和なら謝ってすんだ

902:名無しさん@1周年
20/01/24 02:50:07 g6XpaB2g0.net
売り方が悪い

903:名無しさん@1周年
20/01/24 02:50:21 lNq+mHdc0.net
>>318
いやいや
コンビニとマックはコーヒー新製品出した時だけ旨いんだよ

で、なんかこっそり質を落としてくるから買わなくなる

904:名無しさん@1周年
20/01/24 02:50:55 RcrER6e90.net
コンビニコーヒー 赤字で検索!
コンビニオーナーで検索!

905:名無しさん@1周年
20/01/24 02:51:33 P/Quypqq0.net
セブンの狙いってオーナーの財産なんだろ
客なんてどうでもいいんだよ、喧嘩しようが何しようが
クソみたいなところ

906:名無しさん@1周年
20/01/24 02:51:35 lNq+mHdc0.net
>>130
俺も最初そう読んだわw

カップラーメンにコーヒー注いだとしたら
それは旨い訳ないから間違えたんだろと

907:名無しさん@1周年
20/01/24 02:52:09 TJWAuLQS0.net
カップの色で識別して量を調整しろよ。

908:名無しさん@1周年
20/01/24 02:52:32 /SdO/Hf60.net
客に注がせるからこうなる

909:名無しさん@1周年
20/01/24 02:52:48 dL4DMoys0.net
人を殺しても逮捕されない爺さんもいるのにね

910:名無しさん@1周年
20/01/24 02:53:21 witDtkzM0.net
7の自動識別は、ホットコーヒーをアイスコーヒと認識してつらかった
今は冬だぞ、

911:名無しさん@1周年
20/01/24 02:53:29 ZWG5zlTf0.net
>>130
スレタイのどこにラーメンなんて書いてあるんだよw

912:名無しさん@1周年
20/01/24 02:54:29 McFaY0sv0.net
このバブル期世代は『バレなければ合法無罪』って民度だから
当たり前に事件だよ

913:名無しさん@1周年
20/01/24 02:54:55 RcrER6e90.net
>>910
アイスでも熱いのしか出てこない
氷で冷ましてるだけ
ホットより濃厚だけどね

914:名無しさん@1周年
20/01/24 02:55:02 LvaSAJZs0.net
買い方わからんくて未だに一度も買ってみたことない・・・

915:名無しさん@1周年
20/01/24 02:55:23 93YG3DVg0.net
>>908
そこがウリだからな
自販機がいいんだが
ビジネスモデルとして脆弱だ
特に今の日本じゃな
綺麗事言ってられんという人が多いから

916:名無しさん@1周年
20/01/24 02:55:26 INlxDJsX0.net
アイデアマンだねw

917:名無しさん@1周年
20/01/24 02:56:36 JUF6X8kl0.net
こんな1年前の記事でスレ立ててええんか?

918:名無しさん@1周年
20/01/24 02:57:08 RcrER6e90.net
>>914
店員に言うだけ♂?
アイスは自分で持ってくる
精算終わったら自分でマシンのところ行って注ぐ♂?
持ち帰る♂?

919:名無しさん@1周年
20/01/24 02:57:34 MMEPaW9b0.net
>>908
つか、普通のコーヒーショップでも店員がカップ置いてポチってやってるだけだしな
それやればいいだけなのに客に操作させる時点でどういうことがデメリットになるかってわかるよなぁ

920:名無しさん@1周年
20/01/24 02:57:55 zTgD+Q2f0.net
>>914
「わかんないから、やって!」って言えば店員が作ってくれるよ
昼時とか忙しい時間帯はやめるべきだけどね

921:名無しさん@1周年
20/01/24 02:58:16 QVbD69l90.net
>>916
詐欺のね

922:名無しさん@1周年
20/01/24 02:59:29 l9Jo/mOV0.net
死刑でいいね

923:名無しさん@1周年
20/01/24 02:59:55 RcrER6e90.net
わかんないからやって
店員『はあ、シネ。二度とくんな』

924:名無しさん@1周年
20/01/24 03:00:16 zTgD+Q2f0.net
>>919
コーヒーフレッシュ4つ、砂糖3本とかやれるのがセルフの醍醐味だろ
そんなに旨くはないがww

925:名無しさん@1周年
20/01/24 03:00:49 +Ki65gG40.net
飯塚は逮捕されないのに
こんなチンケなのは逮捕する警察ェ・・・

926:名無しさん@1周年
20/01/24 03:00:52 4iBiFwjD0.net
常習犯だろ

927:名無しさん@1周年
20/01/24 03:00:52 +weK2dv+0.net
事件事故を誘発するデザイン&仕様ってのは怖いな

バカやコジキからひっかかるんだろうけど、うっかり普通の人もやられかねん
まさに現代のトラップ

928:名無しさん@1周年
20/01/24 03:02:16 m+tpg5Gc0.net
俺もよくやるぜ
コーヒーでカフェラテそそいだり

929:名無しさん@1周年
20/01/24 03:02:25 RGbMRlBo0.net
>>879
ギリ行けるんだ
てかあの量が欲しいがために窃盗ってもう切なくて泣けてくるな

930:名無しさん@1周年
20/01/24 03:02:29 s2/8A8rZ0.net
カップにQRコードとか付けとけばいいだけじゃね
マシンでそれを読み、注ぐだけ

931:名無しさん@1周年
20/01/24 03:02:33 zTgD+Q2f0.net
>>923
ファミマでラテかなんか買ったとき
「あ、これちょっと難しいんで…」とか言って勝手に作ってくれたぞ?
そんなシステムの商品なのがそもそもおかしいんだがなw

932:名無しさん@1周年
20/01/24 03:02:40 hJPJCwMR0.net
こんな悪戯紛いのどうでもいいことで警戒だの取り押さえただの
このコンビニオーナーとやらは余程暇なのか
それとも50エン取りっぱぐれたのがそんなに悔しかったのかね
まあどっちにしてもこのオーナーも頭おかしいわな

933:名無しさん@1周年
20/01/24 03:03:00 HudJC3Ys0.net
知能指数の低いやつが引っ掛かるんだよな

934:名無しさん@1周年
20/01/24 03:03:16 8f7oqXXh0.net
俺も間違えてSカップでM押して溢れて差額払おうとしたら大丈夫ですニコッって言われた

935:名無しさん@1周年
20/01/24 03:03:21 yqRutFBk0.net
>>931
内心はシネと思ってるはず

936:名無しさん@1周年
20/01/24 03:03:57.83 h4A5YEWq0.net
>>1
スレタイでワロてもた
下級即逮捕ってw

937:名無しさん@1周年
20/01/24 03:04:18.93 ceSP7ngD0.net
別件逮捕だろうな。

938:名無しさん@1周年
20/01/24 03:04:22.00 yqRutFBk0.net
>>934
50円のためだけに返品返金処理が面倒だからな

939:名無しさん@1周年
20/01/24 03:05:13.17 ceSP7ngD0.net
>>932
県警本部が非常線はってるのにか。

940:名無しさん@1周年
20/01/24 03:05:43.64 rYdj43Fn0.net
>>937
確実に万引きもしてるはずだよな

941:名無しさん@1周年
20/01/24 03:05:50.57 8f7oqXXh0.net
>>938
あの人はそんな人じゃないづら

942:名無しさん@1周年
20/01/24 03:06:00.70 UuslS49D0.net
このシステムもどうかと思うよ

943:名無しさん@1周年
20/01/24 03:07:26.42 A7yZorV10.net
あのコーヒーマシンはバカ発見器としては優秀だな

944:名無しさん@1周年
20/01/24 03:08:27.99 hJPJCwMR0.net
>>939
頭大丈夫?

945:名無しさん@1周年
20/01/24 03:08:43.84 93YG3DVg0.net
>>932
駄菓子屋なら死活問題だぞ
五十円という大金は

946:名無しさん@1周年
20/01/24 03:09:18 XbUe2UNU0.net
正直に言うと大抵いいですよって、言ってくれるけど
店はどこでそれを見分けるのかわかんないけど

947:名無しさん@1周年
20/01/24 03:10:12 BF2OgEzX0.net
あのマシンを扱えない奴は駅で切符も買えないレベル
つまり幼児並みのおつむ

948:名無しさん@1周年
20/01/24 03:10:56 li4HnZAV0.net
見せしめでででも逮捕して騒いでやらないとこういうバカが後を絶たないからもっと締め上げればいいよ
万引は窃盗なんだし、日本じゃなければ今頃ナタで右手の全指をスポーンよな

949:名無しさん@1周年
20/01/24 03:12:21 YfjhEIWC0.net
俺毎日やってるから常習犯だな
今度捕まったら、俺の事思い出してくれよな☺

950:名無しさん@1周年
20/01/24 03:12:22 jAp7HhbY0.net
カフェラテのほう押すと後ろ側のランプ光るとかでわかるらしいね
バレバレですよって店員の人いってるのみたことある

951:名無しさん@1周年
20/01/24 03:12:24 C8M082VI0.net
>>194
みんな貧しいんだよ

952:名無しさん@1周年
20/01/24 03:12:49 VzcbkfO80.net
ドリンクバーとかもそうだけど買っていない客でも簡単に押せてしまうようなシステムがなぁ
便利だけど不正な利用も容易にできてしまう

953:名無しさん@1周年
20/01/24 03:13:14 8upV1BARO.net
朝も早よから50円の大捕物か
警察官も過労死するわ

954:名無しさん@1周年
20/01/24 03:13:40 cKI8OWpV0.net
押し間違いとかは仕方ないけどな
よほど繰り返さないと

955:名無しさん@1周年
20/01/24 03:13:50 eCYmeO4C0.net
>>10
飯島直子の紅しょうがの話題もあったな

956:名無しさん@1周年
20/01/24 03:13:57 fPlziytq0.net
>>338
R ロング
Lライトだろ

957:名無しさん@1周年
20/01/24 03:14:02 PY+r3AwT0.net
LとRがわからなかったって言えばいいんじゃないか?

958:名無しさん@1周年
20/01/24 03:14:06 93YG3DVg0.net
>>950
無駄機能に投資してまでやる意味が分からん

959:名無しさん@1周年
20/01/24 03:15:16 eCYmeO4C0.net
前に同じような事件があったのに
「俺うまいことやってるなあ」
と窃盗行為してたかと思うと
いままでの人生どれだけ
汚い生き方をしてきたのかと思うよな

960:名無しさん@1周年
20/01/24 03:16:11 z30yu3gN0.net
コンビニはシステムの見直しをする気ないのか?
料金一律にするだけでも犯罪は抑止できるだろ
何年も前から問題視されてるんだから動けよ

961:名無しさん@1周年
20/01/24 03:17:00 hC2L8HlV0.net
>>344
これ上の写真がホンモノで
下のは合成で足してるよね

962:名無しさん@1周年
20/01/24 03:17:17 qBb++P0f0.net
犯罪者も捕まえる方もどっちもせこいw
これが正解でしょ

963:名無しさん@1周年
20/01/24 03:17:56 SpCi5C0o0.net
常習犯だろうね
何度か同じ事やってるから店員も見張ってるんだよ

自分も間違えた事あるけど誰も何も言いに来なかった(家に帰ってから気付いた)

964:名無しさん@1周年
20/01/24 03:17:58 bLPXAi7N0.net
ファミレスのドリンクバー/スープバーは悪意なしに錯誤で結果的に食い逃げに
なっちゃってる人多いはずw

あんなのジジババはシステム理解できないよな

965:名無しさん@1周年
20/01/24 03:18:30 eCYmeO4C0.net
一罰百戒狙いか
そんなことをやるぐらいだから
元々悪質な客だったのかもな

966:名無しさん@1周年
20/01/24 03:18:56 bLPXAi7N0.net
>>960
カップ飲料の自販機なんて何十年も前からあるんだから
あれと同じにすりゃいいだけだわなw

967:名無しさん@1周年
20/01/24 03:19:53 rNpNNo3l0.net
50円で前科者
草しか生えない
アホだろ

968:名無しさん@1周年
20/01/24 03:20:02 yqRutFBk0.net
夜中にコンビニ来るな
ハッキリ言って邪魔!
寝てろ

969:名無しさん@1周年
20/01/24 03:20:31 93YG3DVg0.net
>>962
チロルチョコが五個買える大金だぞ
五個いっぺんに喰う奴なんかブルジョワだろ、ブルジョワ

970:名無しさん@1周年
20/01/24 03:21:24 y2RJtRcG0.net
勲章さえあればミスでおしまい更に
コンビニは高齢者でも安心してコーヒーを注げるようにすべしと言い放って終われた案件

971:名無しさん@1周年
20/01/24 03:22:38 IAVOGdH30.net
システムに問題ある

972:名無しさん@1周年
20/01/24 03:23:04 bLPXAi7N0.net
>>970
いい加減その被害妄想頭悪すぎるよw
どうでもいいけど君ネトウヨでしょ?w
被害妄想はネトウヨの始まり。
あの爺さんのどこが特別扱いされてるんだよ意味分からん

973:名無しさん@1周年
20/01/24 03:23:17 +3LoXFfK0.net
>>966
レジで注文する事に意味があるんだよ
自販機だとコーヒーしか買わずついで買いが見込めなくなる

974:名無しさん@1周年
20/01/24 03:24:40 j7AERIj40.net
これ簡単に窃盗できるようにしてるセブンイレブンもなんとかせいよ
警察も迷惑だろ

975:名無しさん@1周年
20/01/24 03:24:56 o4vfyVOD0.net
被害額50円w

976:名無しさん@1周年
20/01/24 03:25:46 bLPXAi7N0.net
>>973
確かに現金以外で支払いたい人もいるからそうなんだけど、
それならそれで方法いくらでもあるでしょ

レジで発行したQRコードを読ませるとか、専用のメダルを投入するとかさ

977:名無しさん@1周年
20/01/24 03:25:47 LcbyAF7+O.net
この間M買ったのに間違ってS押した時悲しかったわw

978:名無しさん@1周年
20/01/24 03:25:54 9sN9fmeR0.net
50円で人生棒に降るとはなかなかのやつだな
ほんと詐欺とか増えてきて困ったね
あべちゃんどーすんのこれ

979:名無しさん@1周年
20/01/24 03:26:33 hC2L8HlV0.net
この手のセルフ注入のは暫く使わない
コロナウィルスが騒がれてるから

980:名無しさん@1周年
20/01/24 03:26:53.25 kXEdMqHp0.net
いい加減性善説前提みたいなアホセルフやめろ

981:名無しさん@1周年
20/01/24 03:27:06.29 9sN9fmeR0.net
>>979
それなマジバンデミックおそすぃー

982:名無しさん@1周年
20/01/24 03:27:17 VzcbkfO80.net
でも100円のコーヒーにミルク10個ぐらい入れるのは良いんだろ

983:名無しさん@1周年
20/01/24 03:27:35 PMtXy+3W0.net
店員が入れろや

984:名無しさん@1周年
20/01/24 03:27:53 bLPXAi7N0.net
つーか、コーヒーなんて自分で淹れればタダみたいな値段なのに何で100円以上だして
コンビニで買うかね

あんなものタダ券貰った時以外買ったことないわ

985:名無しさん@1周年
20/01/24 03:28:04 9sN9fmeR0.net
>>983
ローソン街カフェ「な!」

986:名無しさん@1周年
20/01/24 03:28:10 hC2L8HlV0.net
>>981
ファミレスでドリンクバー行ったら
中国観光客いっぱいいて引いたわ

987:名無しさん@1周年
20/01/24 03:28:23 +3LoXFfK0.net
>>974
それ言ったら店に商品並べられんわな

988:名無しさん@1周年
20/01/24 03:28:31 9sN9fmeR0.net
>>986
やだわこわくて飲みたくない

989:名無しさん@1周年
20/01/24 03:29:10 UmCeVFAL0.net
でもようやくこれやるクズ減ってきたよ
初期は酷かった注意してもまたやるクズもいるし

990:名無しさん@1周年
20/01/24 03:29:25 hC2L8HlV0.net
やっぱり信用できるのは缶コーヒー

991:名無しさん@1周年
20/01/24 03:29:43 9sN9fmeR0.net
>>990
わかりみが深い深いわ焙煎

992:名無しさん@1周年
20/01/24 03:29:50 ESHvTS6b0.net
セブンが頑なにRとLにしてるのが悪い。SMでいいのに

993:名無しさん@1周年
20/01/24 03:30:14 47cSCVJS0.net
待ちカフェ

994:名無しさん@1周年
20/01/24 03:30:35 9sN9fmeR0.net
>>992
そこだよなおかんが毎回テンパってる

995:名無しさん@1周年
20/01/24 03:30:41 47cSCVJS0.net
ローソンやファミでレギュラーって言うのやめてもらえます?

996:名無しさん@1周年
20/01/24 03:34:27 93YG3DVg0.net
>>982
好きにしたらえぇがな
俺も喫茶店でバイトしてた時は
ガムシロのお代わりいただきましたよ
瓶になみなみ入ってたのに
BBAの味覚イカれてる
香りづけのブランデーを半分ぐらい入れたおっさんもいたわ
ほぼアルコールじゃんっつー

997:名無しさん@1周年
20/01/24 03:34:28 u6cKnOay0.net
>>2
もみ消し代理人が現場に急行してくれるしな

998:名無しさん@1周年
20/01/24 03:35:30 NQO3R1V30.net
なぜ客にやらせる?
LAWSONとか店員がやってくれるぞ

999:名無しさん@1周年
20/01/24 03:35:32 RFHLevCx0.net
店員が密かに監視してるならセルフ操作の意味ねー
全自動にしろ

1000:名無しさん@1周年
20/01/24 03:37:52 xNmYImz10.net
>>11

勲章持っててもプリウスやで

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 35分 41秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch