【国民民主】夫婦別姓導入に自民・女性議員がやじ「だったら結婚しなくていい」…玉木代表「こういう自民党だから少子化が止まらない」at NEWSPLUS
【国民民主】夫婦別姓導入に自民・女性議員がやじ「だったら結婚しなくていい」…玉木代表「こういう自民党だから少子化が止まらない」 - 暇つぶし2ch704:名無しさん@1周年
20/01/23 08:18:12 gQ1slkLb0.net
てゆうか戸籍制度の問題。
男は自分がそのような立場にないから家系の断絶とか気にならないんだろうな。

昔は子どもたくさんいたし、嫁は労働力&子を産む役割として夫の家に買われた要素があるから。
経済成長期は主たる稼ぎ人が夫だったから嫁が夫の戸籍に入るのも同意できる。

今、子孫が激減する情勢で、両親の稼ぐ力が均衡していて、両家の経済的援助度が等しいとなると
嫁が夫の戸籍に入って、子どもが夫の一族の後継ぎになるというのは嫁方の一族にとっては不利すぎる。
女子だって産まれてから大学出るまで男子と同等かそれ以上の投資をして育てているのに、嫁に行ってしまえば子孫の可能性と共に奪われる。

てことで私は自分の一族の子孫を残すためにシングルで子どもを2人産んでる。
1個体から2子孫だからゲインだろ。
夫婦で稼ぐ家庭よりは多少貧乏ではあるが、
夫の生涯収入分で自分の家系の子孫を買ったと思うと安い。
1人で稼いで子育てできる女は別姓でいい。
ただし別姓を主張してよいレベルの能力のある女は究極はシングルマザーになると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch