【東京新聞】挙手しても指名されず…「非常に不当」望月衣塑子記者が抗議→菅長官「あなたの要望にお応えする場所でない」 ★2at NEWSPLUS
【東京新聞】挙手しても指名されず…「非常に不当」望月衣塑子記者が抗議→菅長官「あなたの要望にお応えする場所でない」 ★2 - 暇つぶし2ch17:名無しさん@1周年
20/01/22 19:52:27.52 dJFx742w0.net
>>1
>菅氏は「あなたの要望にお応えする場所ではない」と取り合わなかった。 
咄嗟にこう返せるとはすごいアドリブ能力
見習いたい

18:名無しさん@1周年
20/01/22 19:52:47.00 m7BkDKzD0.net
2問じゃダメなんですか

19:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:03.17 r1xINmjM0.net
女って悪い意味で異端が多くないか
こういう奴見てると日本の女に権力は扱えないって思うよ

20:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:13.44 ZcgAiF040.net
【資料は総務課から発掘】安倍総理主催・桜を見る会去年8894人、おととし9494人招待者数が判明
スレリンク(newsplus板)
【政治】#安倍 首相、「桜」廃棄ログは開示せず「内容明らかにすれば不正侵入を助長」
スレリンク(newsplus板)
【文春】なんと自民党本部から河井陣営に1億5000万振り込まれていたことがバレてしまう【官房機密費案件】2 [663933625] [632480509]
スレリンク(poverty板)

21:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:16.18 H9OmsnOD0.net
ハハハ
やっぱ望月さんみたいな人が必要だねw
 
【桜を見る会】廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表
スレリンク(newsplus板)

こんなウソばっかついてる政権
ないぜw

22:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:17.14 6ZvdsqIP0.net
指されないことが続いていないから最後の質問の権利もらえたんじゃないの?

23:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:21.02 OLaCDt8Y0.net
なんなんだろうな パヨクおばさんのアピール劇場

24:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:22.09 5Z8zKlDz0.net
記者クラブの闇だな

25:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:25.97 Z45UXwld0.net
最後の1問に2問って子供じゃねぇんだから自分で火種増やすなよ

26:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:41.00 qrhXS42E0.net
お前ら輝かしい映画の原作者をもっと讃えろよ

映画 新聞記者(望月イソコ原案)
第43回日本アカデミー賞[14][15]
優秀作品賞
優秀監督賞(藤井道人)
優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
優秀主演男優賞(松坂桃李)
優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)
優秀編集賞(古川達馬)

27:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:44.69 XnGTk5zh0.net
菅の塩対応はホント素敵だな

28:名無しさん@1周年
20/01/22 19:53:58.07 N1zuHQ5C0.net
やらせてくれたら

29:名無しさん@1周年
20/01/22 19:54:18.52 Mocq3wOc0.net
>>1
左翼は論理
右翼は感情

30:名無しさん@1周年
20/01/22 19:54:20.78 fvbBnWdr0.net
なんで東京新聞はいそこを官邸担当の記者に据え置くの?

31:名無しさん@1周年
20/01/22 19:54:25.29 XnGTk5zh0.net
>>15
そもそも番記者じゃないはずだぞこいつ

32:名無しさん@1周年
20/01/22 19:54:57.58 EBSMacDB0.net
神<1つだけ願いを叶えよう
バカ<じゃあ2つにして

33:名無しさん@1周年
20/01/22 19:55:04.49 XnGTk5zh0.net
>>30
もう外されてるはず
だがイソコは勝手に他から許可証借りて不法侵入してきてるらしい

34:名無しさん@1周年
20/01/22 19:55:11.28 NLvbZl7N0.net
トランプみたいに反日メディア(東京。朝日)なんかガン無視したらいい。

35:名無しさん@1周年
20/01/22 19:55:35.09 fvbBnWdr0.net
>>33
ええー。どんだけ

36:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:00.92 pJa0X6h60.net
>>16
質問に菅が答えないから、国民の知る権利を守るために望月がここまで激しく食い下がるんだよね。。。
端的に答えれば済む話なんだけどね。
そりゃ報道の自由度ランキング暴落するわ(笑)

37:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:08.14 XnGTk5zh0.net
>>35
だからコイツマジで問題なんだよ
警備員がつまみ出せばいいのに

38:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:18.86 6Z2ZQpOW0.net
まだやってるのか和製ヘレン・トーマス
そのうち専用席も出来たりして…

39:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:27.25 on52+zqI0.net
コリアンが 皇室乗っ取り 狙ってる
・「天皇制」 女性宮家で ぶっ壊せ
・弟が 権威持つ事 恨めしや~
・日本に マウント取らなきゃ 気が済まぬ
・マスコミに 女系天皇 煽らせろ
・アホ国民 女系の意味など 理解るまい
・意図的に 「女系」と「女性」 混同だ
・国連に 女系天皇 支持させろ
・アメリカの リベラル左派を 巻き込んで
・外圧で 皇室典範 変えさせろ
・皇族に サヨク思想を 植え付けろ
・女系スレ 工作員が 暗躍中
・天皇は 朝鮮出自と デマを撒け
・女系こそ 「真の保守だ!」と ウヨ騙せ
・反日の 息の掛かった 宮内庁
・侍従長に 隠れ極左を 抜擢だ
・皇室の 有る事、無い事 リークしろ
・文春と 新潮使って 叩かせろ
・もうすでに 在日だらけ 学習院
・同胞を ICUにも 送り込め
・ウリの夢 女性皇族 慰安婦に
・皇族に LINEやらせて 傍受しろ
・皇族に 同胞近付け 汚鮮しろ
・汚鮮した 女性皇族 メンヘラ化
・小室圭 令和時代の 道鏡だ
・旧宮家 皇族復帰 断固阻止
・文春砲 復帰予定者 狙い撃て
・皇室に 韓国人の 血を入れろ
・愛子様 韓国男子 くっ付けろ
・邪魔っけだ あの手この手で ヒサ○トを・・・
・ヒサ○トに 宛がうコリアン 準備しろ
・菅義偉 実は女系の 推進派
・皇統を 百年かけて 乗っ取るぞ
・近未来 コリアン天皇 誕生だ!

40:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:30.91 Rzq0oD7q0.net
この人の質問パターン
・テーブルにケーキがありましたがそのケーキは賄賂として受け取った物
ではないかとの懸念が一部マスコミが報じておりますがどうなんですか?
仮に賄賂でなかった場合でも購入した店と政府の癒着が疑われますが
説明責任は政府側にあると思いますが。

41:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:33.38 DEFn4uHA0.net
アサピーなんてかわいいもんで本当にヤバい新聞は中日(東京)新聞なんだよな。
なにせ中核派の構成員が購読してるくらいだし。

42:名無しさん@1周年
20/01/22 19:56:54.91 p+tXjVex0.net
そりゃぁ会見の主催者である内閣記者会に要望あげなよとしか言えないわな
特定の記者指名しろとも指名するなとも口に出来ないんだし

43:名無しさん@1周年
20/01/22 19:57:37.60 pJa0X6h60.net
>>37
実際に摘まみ出してほしい。
そしてその映像が全世界に公開されたら良いと思う。

44:名無しさん@1周年
20/01/22 19:57:53.19 FkUmUXd00.net
別の社の奴が代わりに指名取って譲ってやればいいじゃないの
ゴミ同士助け合いの心はないのか

45:名無しさん@1周年
20/01/22 19:58:22.74 Kd4iDlt10.net
で、2問目は?

46:名無しさん@1周年
20/01/22 19:58:41.41 /Im1Ia5P0.net
非常に不快って菅さんがイソコに言ったのかと思った

47:(。・_・。)ノ
20/01/22 19:58:42.99 I5MlEO5K0.net
イソコ怒りのキムチラーメン一気食いw

48:名無しさん@1周年
20/01/22 19:58:48.29 Rzq0oD7q0.net
他の記者が貴重な時間を彼女に独占されて
注意してもいいのにそれをしないのは
他の記者も質問する事がないんだろうな
もう記者会見は週一回でいいんじゃないの

49:名無しさん@1周年
20/01/22 19:58:50.84 XnGTk5zh0.net
他の番記者にマジで嫌われて連名でイソコ外せやって言われてイソコはトバされたんだよ社会部だったかな?
左遷された吹き溜まりの部署で、何か知らんがコネがあってそこから許可証もらって勝手に入ってきてるという
マジでこいつ病気だよ

50:名無しさん@1周年
20/01/22 19:58:56.11 32oKeetm0.net
意地でも記者を替えない東京新聞

51:名無しさん@13周年
20/01/22 20:05:25.36 JiTH5AQCj
この馬鹿女なんなの?

52:名無しさん@1周年
20/01/22 19:59:22 Pzbv6oJQ0.net
>>17
やっぱり地頭が良いんだろうね
こういうとこは見習いたい

53:名無しさん@1周年
20/01/22 19:59:38 y0qryr490.net
そもそも国賊記者なんか門前払いでよい

54:名無しさん@1周年
20/01/22 19:59:47 A52CILhZ0.net
日本人成りすましダブスタ反日朝鮮人

55:名無しさん@1周年
20/01/22 19:59:48 BAn0Wmhm0.net
安倍ちゃんに捨てられたスーガー 頑張れ~(^O^)/

56:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:20 BAn0Wmhm0.net
日本人成りすましダブスタ反日朝鮮人

「韓国は最も重要な国でしゅ」

57:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:21 WnV8DYtY0.net
このクソ女も絵に書いたようなパヨクだな

58:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:28 MOQr1J/y0.net
>>50
中日新聞東京支局

59:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:31 Jd1Jny9m0.net
イソコは取材活動でなく政治活動だから指名の必要なし

60:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:31 XnGTk5zh0.net
>>52
地頭もいいし、苦労人だぞ
あの年ではたらきながら二部の大学出てるんだから

どっかの温室育ちで運動家()のイソコとはモノが違う

61:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:33 qrhXS42E0.net
>>49
元から社会部でなんで政治部でもないのに入ってきてんだって最初から言われてたが

62:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:34 mQoRpHpA0.net
じゃあなんで中に入れてんだよ

63:名無しさん@1周年
20/01/22 20:00:52 BAn0Wmhm0.net
>>57

落ち目のウヨちゃん、涙目で書き込んでるお ^^

64:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:07 cATHPss40.net
>>40
マジでこれ繰り返して、桜はたまたま当たっただけだよな
病気

65:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:13 Pzbv6oJQ0.net
>>41
なに言ってんだよ
一番は「一般社団法人共同通信社」

地方紙も中京・東京も半分は共同の受け売り

66:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:19 d8yhAnZL0.net
国民投票で記者を罷免できないのかな
官房長官の時間だよ?何の権限であの場にいるの?って思う

67:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:26 BAn0Wmhm0.net
安倍ちゃんに捨てられたスーガー応援スレはここですか?^^
 
そうですお ^^

68:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:45 j/wOAAXw0.net
イソコ記者会見の場に要らない(笑

69:名無しさん@1周年
20/01/22 20:01:52 BAn0Wmhm0.net
チンカス安倍に捨てられたスーガー応援スレはここですか?^^
 
そうですお ^^

70:名無しさん@1周年
20/01/22 20:02:02 XnGTk5zh0.net
>>61
最初が政治部で社会部に飛ばされたんじゃなかったかなあ
どっちにせよ記者連中に嫌われてるのはマジ話

そもそもこいつ擁護してるんだったらアカヒ毎日あたりがもっと盛り上げてる

71:名無しさん@1周年
20/01/22 20:02:20 5rUNJr7z0.net
>>36
官房長官の会見でする質問じゃないですよって何回言われればわかるの?

72:名無しさん@1周年
20/01/22 20:02:42 9esryWY50.net
>>60
ガースーは田舎暮らしが嫌で都会に出てきた。角栄とは違う。

73:名無しさん@1周年
20/01/22 20:02:55 BAn0Wmhm0.net
天才長官の菅さん
 
チンカス安倍に切リ捨てられる ^^

74:名無しさん@1周年
20/01/22 20:02:58 nKjax1xl0.net
そもそものそもそもを言うと、記者クラブってシステムがゴミ
完全にオープン化されたらイソコなんて居場所無くなるよ

75:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:15 wGdcW7zy0.net
なんと傲慢な男か。自分にとって都合の悪い質問をされると困るからというのは明白。

76:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:25 wV05rTNE0.net
炎上して有名になって議員立候補とか陳腐な未来が見えるわー
クッソつまんねえ

77:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:25 ZJH+cs4W0.net
こんなんでも出禁にならないから日本は舐められてしまう

78:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:35 BAn0Wmhm0.net
チンカス安倍 天才のスガに嫉妬

スガに近い議員 全員死亡 ^^

79:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:43 xJGyCki20.net
取材に答える場なんだから手を上げてる記者が居たら当てろよ
台本にない都合の悪い質問されるからって逃げんなクソハゲ

80:名無しさん@1周年
20/01/22 20:03:54 ujG2a3C70.net
二階とつるんでる隠れ売国奴とガチンコ反日マスコミの内輪揉め
くだらん

81:名無しさん@1周年
20/01/22 20:04:07 BAn0Wmhm0.net
スガに近い議員 全員死亡w
 
なぜか安倍ちゃんニッコリ ^^

82:名無しさん@1周年
20/01/22 20:04:19 XnGTk5zh0.net
当てられないのは信用の問題
イソコはもう信用がねえんだよ
無茶して許可証もらわなくていいんだぞ?

83:名無しさん@1周年
20/01/22 20:04:22 MYIyQtwX0.net
粛々と進める

84:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:01 BAn0Wmhm0.net
安倍ちゃんのニヤニヤが止まらない

スガに近い議員 全員死亡w

85:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:10 xJGyCki20.net
>>74
民主党時代に少しオープンになったけど
自民党政権に戻ってからまた今の自作自演質問形式に戻った
何のための記者クラブなんだかわからん

86:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:27 cyMFxeST0.net
ダダこねてるときって反抗してる俺カッコいいとか思いがちなんだよなあ
ただ相手に反射的に逆らってるだけでなんら賢くも生産的でもないのに
リアル中2で反抗期だった俺まじそれで黒歴史だわ
イソコはこの年で同じことやってるから心から軽蔑するわ

87:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:34 fy40aLA60.net
かの国の人の思考URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:35 BAn0Wmhm0.net
スガに近い議員 全員死亡
 
ネトウヨはスガさんを応援します ^^

89:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:37 pJa0X6h60.net
>>71
じゃあ官房長官の会見で質問する内容にはルールがあるってことか??
それを望月は無視してるから袋叩きに逢ってるってこと??
だったら一般国民にも分かるように質問のルールを開示して欲しいんだが。

90:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:39 RIjKVev60.net
>>79
まずい答えをしたら切り取って延々テレビで流されるからな
それならガン無視決め込む方がマシ
このやり方が正しいことは支持率に現れてる

91:名無しさん@1周年
20/01/22 20:05:51 sqOYZVVZ0.net
>>1
捏造記事書のに質問など要らないだろ

92:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:17 7LgaEUWu0.net
あたしが忖度されないのはおかしい!
って主張?w

93:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:21 BAn0Wmhm0.net



スガに近い議員 全員死亡

94:戦争と朝日新聞が嫌いです
20/01/22 20:06:24 WB1sZlQZ0.net
マーンさんがんばれニダ

95:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:32 KP6LavAZ0.net
>>85
あの場で質問させていただくこと自体が特権になっとるからな

96:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:35 xJGyCki20.net
>>82
違うね
今の記者質問は全部台本があって
どの記者がどの質問してどう応えるかが全部決まってる
いわば記者クラブと官邸の自作自演みたいなもん
都合の悪い質問は当然検閲される

97:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:44 BAn0Wmhm0.net
←←←スガに近い議員 全員死亡

98:名無しさん@1周年
20/01/22 20:07:11 BAn0Wmhm0.net



スガに近い議員 全員死亡

99:名無しさん@1周年
20/01/22 20:07:28 P1cAwjKK0.net
こいつらのおかげで
安倍は歴代総理就任日数第一位

東京新聞も途中で辞めさるわけにもいかず
引くに引けない形で
いつかは衣塑子のほうが成長するだろうと
甘い期待をいだき続けたがこの体たらく

100:名無しさん@1周年
20/01/22 20:07:28 upZcYpOi0.net
>>1
どうかしてるよな……今までの事を顧みても
こんな事が言えるとか理解出来ないわ
指さないっていう特別扱いしてるのに足りないのか?

101:名無しさん@13周年
20/01/22 20:15:52.49 FUmDSod+1
大した質問しないんだから質問する必要ないだろ東京新聞w
アイヌ利権に北朝鮮のチュチェ思想関係者が深くかかわってる問題を
追求でもしろよ 役立たずメディアが
そういうイカガワシイ、自公政権の利権に踏み込めたら東京新聞購読
してやるよ

102:名無しさん@1周年
20/01/22 20:07:39.94 WCsJLYYD0.net
質問させて頂く立場だってことを忘れるからだろ、阿呆
礼儀を弁えない奴に何で配慮してやらないといけないんだ?

103:名無しさん@1周年
20/01/22 20:08:05.84 BAn0Wmhm0.net
マザコンのウヨちゃん イソコを叩いて甘えちゃう♡

104:名無しさん@1周年
20/01/22 20:08:06.17 /XyhnY2S0.net
バーコードバトラー菅ハゲもご機嫌斜めか
都合の悪い事を察知 w

105:名無しさん@1周年
20/01/22 20:08:25.81 5rUNJr7z0.net
>>89
そうだよ官房長官の会見はQ&Aだから個人の感想を質問する場じゃない
個人の感想を質問聞きたいならテレビ討論とかじゃね

106:名無しさん@1周年
20/01/22 20:08:31.63 BAn0Wmhm0.net
ウヨちゃん=マザコン イソコを叩いて甘えちゃう♡

107:名無しさん@1周年
20/01/22 20:09:37.85 CkqoUbtn0.net
またイソコの片想い記事か

108:名無しさん@1周年
20/01/22 20:09:39.35 BAn0Wmhm0.net
ウヨちゃん=マザコン説
 
イソコを叩いて甘えちゃう♡

109:名無しさん@1周年
20/01/22 20:09:51.86 vm82uJ340.net
変なの湧いてきたな

110:名無しさん@1周年
20/01/22 20:09:53.43 1m7KbAiH0.net
信頼と実績ってのは大切なのです

111:名無しさん@1周年
20/01/22 20:10:01.62 P1cAwjKK0.net



イソコに近い記者 全員白痴化

112:名無しさん@1周年
20/01/22 20:10:26.06 P1cAwjKK0.net
パヨちゃん=ロリコン スガを叩いて甘えちゃう♡

113:名無しさん@1周年
20/01/22 20:10:26.43 pJa0X6h60.net
>>105
個人の感想って??
海外で安倍首相が貿易交渉で譲歩したと報じられてますが、それは事実ですか??というのは感想なの??
何かを引用するような質問を菅は悉く弾くよね。

114:名無しさん@1周年
20/01/22 20:10:55.29 wYZk5lQA0.net
>>32
馬鹿じゃないだろ。
俺なら俺の望むことすべてを叶えてくれという
一つの望みを叶えてもらうが。

115:名無しさん@1周年
20/01/22 20:11:04.79 s3a52rcb0.net
誰が許可証を与えてるの?そこを取り上げればどうか
国会議員だって質問時間に差があるのに

116:名無しさん@1周年
20/01/22 20:11:07.40 P1cAwjKK0.net
なにゆうとんねんw

117:名無しさん@1周年
20/01/22 20:11:07.64 Pzbv6oJQ0.net
>>60
知ってるけどもさ
二十四時間泰麒してて、一挙手一投足見られてさ
ニューオータニで孤独のグルメして、例のパンケーキ頂いてきたけど頭も身体も使う仕事なのを痛感した

118:名無しさん@1周年
20/01/22 20:11:29.39 BAn0Wmhm0.net
>>109
安倍ちゃんに切られたスガ応援団です^^

119:名無しさん@1周年
20/01/22 20:11:46.11 L4Pwvtzb0.net
枕営業してないからか

120:名無しさん@1周年
20/01/22 20:12:02.88 BAn0Wmhm0.net
>>109
チンカス安倍に捨てられたスガの応援団です^^

121:名無しさん@1周年
20/01/22 20:12:11.28 0GByhiMG0.net
>>29
左翼は感情

右翼も感情

122:名無しさん@1周年
20/01/22 20:12:23.04 ex0BTcfA0.net
とか言っててイソコに言い寄られたらハメちまうんだろ?お前らは

123:名無しさん@1周年
20/01/22 20:12:40.83 Pzbv6oJQ0.net
>>92
違うよ
望月氏「官房長官の会見場で私に意見表明をさせないのは言論弾圧」
こういうこと

124:名無しさん@1周年
20/01/22 20:12:45.34 BAn0Wmhm0.net
スーガー「アベに捨てられた~( TДT)」
 
安倍ちゃん、スガを裏切ったお ^^

125:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:03.26 5rUNJr7z0.net
>>113
だからそれは別の機会に聞こうね
官房長官の会見は政府発表の補足説明のためのQ&Aだからね
わかるね?

126:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:09.33 3S7LKyrA0.net
>>25
では最後の一問どうぞ
はい、2問質問していいですか?
だめです。
わかりました、では一問だけ
もう一問答えたので終了しまーす

127:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:11.40 N4D74Pys0.net
>>70
でも出入りさせてるなら同罪だ

128:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:12.63 pJa0X6h60.net
>>102
政治家は言葉を選ばずに表現すれば公僕だぞ??
国民に委託されて国家を運営してるのに、どうして委託してる側の国民が礼儀を弁えろと言われちゃうの??
本来なら、質問に対して真摯にお答えする立場、ってのが正しいじゃん。
いつから主従逆転したの??

129:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:18.55 BAn0Wmhm0.net
スガに近い議員

全員死亡

安倍ちゃんニッコリ ^^

130:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:23.22 2GSddJ5b0.net
>>122
イソコの可愛さをイソコになったつもりで自己アピールしてください

131:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:26.74 XZjl0b7z0.net
>>1
菅さん面白いよなw

132:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:31.46 s3a52rcb0.net
なんかさ、ガースーを独占することで特権階級にでもいる気分かのかな
こないだ6億を横領して馬主なってた労組の女を連想する

133:名無しさん@1周年
20/01/22 20:13:45.93 BAn0Wmhm0.net
>>128
ネトウヨは三行以上読めないお ^^

134:名無しさん@1周年
20/01/22 20:14:04.73 h2fD9vf20.net
東京新聞はそろそろ担当変えろよ

135:名無しさん@1周年
20/01/22 20:14:19.16 qyz1EEwg0.net
挙手した挙句「聞いて聞いて!私の演説ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!」だもんな

136:名無しさん@1周年
20/01/22 20:14:46.24 GFnUIB200.net
記者会見は記者のものじゃないのに指されなくて逆切れ
ダブスタ嘘子

137:名無しさん@1周年
20/01/22 20:14:54.17 pJa0X6h60.net
>>125
官房長官に直接質問できる別の機会って設けられてるのか??

138:名無しさん@1周年
20/01/22 20:14:57.43 nAW2MLIO0.net
>>116
基地は基地を呼ぶのか

139:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:00.44 KEUeU+tK0.net
この人何様なの?

140:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:00.54 +Nf+/VN/0.net
東京痴呆新聞の責任だろ

141:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:00.82 BAn0Wmhm0.net
あの無能スガが天才に見える
 
チンパンジーのウヨちゃん^^

142:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:06.65 z3TZV6qA0.net
病人の相手するのは疲れるからな

143:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:16.81 +RIAz8NU0.net
週刊誌から拾ったネタぶつけて本当ですか?とか
素人が興味本位で聞くような質問するからだろ

144:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:46.14 BAn0Wmhm0.net
「裏切りの菅w」「渡り鳥の男w」
 
実は自民党で嫌われてる スーガー ^^

145:名無しさん@1周年
20/01/22 20:15:56.35 qrhXS42E0.net
>>85
民主党になってオープンとかwバ管が中止にしたろwww

146:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:03.34 5rUNJr7z0.net
>>137
なんで官房長官に質問する必要があるんだよ
感想をききたいならテレビ討論に呼べばいいじゃん

147:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:26.45 njoFsJCE0.net
評価できない、評価しない、否定するために質問してるジャーナリストモドキを相手にするのは
企業等にクレーム電話入れる狂った人間を相手にするサポート並みに不毛。

148:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:36.38 OVt3vfpH0.net
そろそろ愛が芽生えそう

149:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:36.94 eWXcrODJ0.net
そもそもこの女は政治部じゃなくて社会部の記者だろ?
記者クラブに文句言えよバーカww

150:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:37.49 WkSLMB9m0.net
キチガイ望月がいること自体ダメでしょ
あれは本物のキチガイだよ

151:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:53.83 EjM7UQqS0.net
>>1
「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」のです。
望月さんはこれが理解出来ていない。
酷いものだ。

152:名無しさん@1周年
20/01/22 20:16:55.00 BDrPo5+L0.net
>>140
中日新聞を買い支えてる東海地方のマヌケ共の責任ですが?w

153:名無しさん@1周年
20/01/22 20:17:26.88 Te9IB5h/0.net
さすがに自分を芸能人か勘違いしてるだろ
話題に上がった事あるからって特権が得られるわけじゃないだろ

154:パパラス♂
20/01/22 20:17:37.14 PCyZGE5U0.net
ホント、ジコチューな生き物だな(*^ー^)ノ~~☆

155:名無しさん@1周年
20/01/22 20:17:46.55 K8IBUgxn0.net
こいつの質問長いから更に嫌がられてるんだっけ?

156:名無しさん@1周年
20/01/22 20:17:48.60 eqxdroHR0.net
中日新聞読んでるやつ、いい加減にしろよ
ドラゴンズファンだから、とかまじやめろ

157:名無しさん@1周年
20/01/22 20:17:57.98 JURDtnkZ0.net
前々から思っていたけど、
この望月っていう女は頭がおかしいのではなかろうか?
世の中が自分の思う通りにならないとギャーギャー騒いだりして
精神科の閉鎖病棟に入院すべきだと思う人は決して少なくないと思う

158:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:00.27 ym3Ym4Hx0.net
深田の部下ではなく岡田の部下
中日の東京支部扱い

159:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:02.29 OVt3vfpH0.net
>>151
だいたいの報道陣が勘違いしている件

160:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:02.82 ehADBXA50.net
むしろコイツに質問したい

161:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:08.98 BAn0Wmhm0.net
「裏切りの菅w」「渡り鳥の男w」
 
実は自民党で嫌われてる
安倍退陣で自民党からさようなら~(^O^)/

162:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:10.61 qrhXS42E0.net
>>134
担当別にいるぞたまに質問してる

163:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:48.39 BAn0Wmhm0.net
「裏切りの菅w」「渡り鳥の男w」
 
実は嫌われてるスーガー
安倍退陣で自民党からさようなら~(^O^)/

164:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:49.38 g8s4HMsI0.net
>>10
なんか左翼ってやたらそんなの多いよな
頭悪いから話の要点ってのが理解できてないのか、頭良く話すことがそうであると勘違いしてるのか
どちらにしても頭悪い

165:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:53.69 P1cAwjKK0.net
でも
日刊ゲンダイの記者は入れないでしょう
いちおう
望月衣塑子が最低ラインの記者で
それが存在することで他の記者も安心できるし
政府も寛容さをアピールできる
役に立ってるわけです

166:名無しさん@1周年
20/01/22 20:18:53.80 pJa0X6h60.net
>>146
つまりお前の認識では、年に数回出演するかどうかのテレビ番組でしか質問しちゃいけないってことでOK??
それに官房長官がテレビ討論への出演を拒否したらいつ質問するのよ(笑)
定例会見でしか無理じゃねえか(笑)

167:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:13.31 N4D74Pys0.net
>>128
委託じゃないよ。俺の代わりに行ってもらってる代表だから。業者みたいにおもってるお前みたいなバカはしんでほしい

168:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:24.60 p6GZA0VD0.net
安倍政権は虐めの権化

169:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:33.28 ehADBXA50.net
>>157
今どきあの歳で珍しい、生粋の共産主義者だから察してやれ

170:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:34.21 BAn0Wmhm0.net
ネトウヨは、安倍さんに捨てられた
 
スーガーを応援しています ^^

171:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:54.47 PjyNAJN90.net
>>60
で、横浜に賭博場を開設するの ?

172:名無しさん@1周年
20/01/22 20:19:57.56 yVvIy/t50.net
大人げない人だね。
記者のほうが。

173:名無しさん@1周年
20/01/22 20:20:05.76 BAn0Wmhm0.net
ネトウヨは、安倍さんに裏切られた
 
スーガーを応援しています ^^

174:名無しさん@1周年
20/01/22 20:20:44.10 BAn0Wmhm0.net
イソコが慰めて・あ・げ・る♡
 
ネトウヨ「パヨクガー( TДT)」

175:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:12.95 tYwTAAv10.net
記者も国民の一人で有る大原則を忘れているのかな
報道されるか否かは別として余程無関係・無意味で無い限りは質問に答える事は当然と思えるが

176:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:15.83 g+i2HZ/60.net
時間の無駄だからしょうがない

177:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:25.77 PulcIpIs0.net
指名されてるやんw

178:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:32.22 BAn0Wmhm0.net
イソコが慰めて・あ・げ・る♡
 
スーガー「アベガー裏切ったー( TДT)」

179:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:35.06 OVt3vfpH0.net
>>164
パヨチン、左翼、フェミ、その他諸々は他者との共感の感性が乏しいように思う
相手や自分の周りの人の立場や境遇を推し量る能力もかける

180:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:39.74 h2fD9vf20.net
>>162
じゃあなんで居るんだよw

181:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:41.82 yWhXVaD90.net
>>166
個別に聞きたいことがあるなら囲み取材で聞けよ
あの定例会見で聞かなきゃいけない理由があるのか?

182:名無しさん@1周年
20/01/22 20:21:56.18 P1cAwjKK0.net
望月衣塑子が主演のドキュメンタリー映画は公開されたのかね

183:名無しさん@13周年
20/01/22 20:32:42.57 00AAtIZvM
前回保留案件回答、連絡枠、予定質問回答枠10、とランダム質問枠2とパターンで受ければいいんだよ。
ランダム枠はすぐ回答できないのは当然な。

184:名無しさん@1周年
20/01/22 20:22:25 R0jtq2Mt0.net
こんなの相手にしてられねぇだろ

185:名無しさん@1周年
20/01/22 20:22:26 5rUNJr7z0.net
菅「おやつは300円までです」
記者A「バナナはおやつに含まれますか?」
菅「含まれます」
記者B「300円と言うのは税込みですか?」
菅「税込みです」
いそこ「バナナと言えば最近値上がりが著しいですが官房長官はどうお考えですか?」
菅「次の方」

186:名無しさん@1周年
20/01/22 20:22:31 eqv4Py9g0.net
スダレバゲのこんな対応許す周りの記者も国民もどうかしてるわ
スダレバゲの答えたくない質問してくる記者は無視しますって、子供かよ

187:名無しさん@1周年
20/01/22 20:23:24 OVt3vfpH0.net
切り込むのは大いに結構だが、相手に語らせず自分の論を展開するなど下の下
一般社会では通用しない人材
派遣アルバイトでもヤバい

188:名無しさん@1周年
20/01/22 20:23:36 PulcIpIs0.net
>>166
質問したかったら国会議員になるか
国会議員に質問してもらうように頼め

189:名無しさん@1周年
20/01/22 20:23:44 y7g5ZNfl0.net
茶番すぎるだろ記者クラブ特権システム

190:名無しさん@1周年
20/01/22 20:24:42 BAn0Wmhm0.net
元来
元来、スガは自民党で嫌われていた ^^
元来

191:名無しさん@1周年
20/01/22 20:24:46 ZtY2Ypwz0.net
ネトウヨの理想の国は中国

192:名無しさん@1周年
20/01/22 20:24:54 1X/t7+QW0.net
>>188
いい加減にしろ。クズ野郎

193:名無しさん@1周年
20/01/22 20:25:14 5rUNJr7z0.net
>>166
官房長官の会見で質問する内容じゃないだろ?
「菅さん」に質問したいなら違う機会を用意しろってだけ

194:名無しさん@1周年
20/01/22 20:25:35 y5xQNVWD0.net
>>1
質問するからには、相手からちゃんと答えて頂く、物を教えて頂くという態度が必要。この女には回答者へのリスペクトが無い。
従ってゾンザイに扱われるわけだよ少しは社会常識を学習しろ糞ガキ!

195:名無しさん@1周年
20/01/22 20:25:44 3IHlQy0s0.net
どうしても聞きたい質問があるなら本当の東京新聞記者(政治部記者)に質問を託すとかやりようがあるだろww
それとも目立ちたいだけ?ww

196:名無しさん@1周年
20/01/22 20:25:52 1X/t7+QW0.net
国会議員に簡単になれるならなってるよ。なれないだろ?

197:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:08 W3Kpp73e0.net
あら、余裕無くなったなw

198:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:18 pJa0X6h60.net
>>167
結局のところ、国家運営を政治家に人件費相当の税金払って外注してるんじゃねえか(笑)
我々はこんな政策を実行します!って主権者に提案して、それに対して主権者が賛同してから国家運営を政治家に発注してる。
何がどう違うんだよ。
アメリカなんて、国家運営を委託してる政府が国民を裏切るようなマネをした場合、武力で打倒しても構わないとされてる。
つまり、国家の主人は主権者である我々であって、主権者の要請に忠実に寄り添って国家を運営するのが民主国家のあるべき姿なんだよ。
これが嫌なら独裁国家にでも引っ越せ。

199:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:20 EGk8DmeP0.net
質問内容は一切取材することなく
政治部記者気取りで鋭い質問をしている”つもり”
の本家政治部から無視される「社会部記者」望月衣塑子

200:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:22 BAn0Wmhm0.net
マザコンのウヨちゃん、イソコを叩いて甘えてるお ^^

201:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:26 BDrPo5+L0.net
俺達の衣塑子ちゃんには確か息子が二人おらんかったっけ?
てかまだ離婚してへんのかな?

202:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:36 wToDCJwB0.net
出入り禁止にしないだけ
まだ優しいよ

203:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:40 BTHMT8dh0.net
>>2
おめでとう。

204:名無しさん@1周年
20/01/22 20:26:47 khNTYJ/L0.net
>>5
グレタと同じ匂いがする。
饐えた臭い

205:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:04 1X/t7+QW0.net
>>200
右翼は叩きません。

206:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:10 5AgfRnk80.net
アホだねーせっかくチャンス貰ったのにw
これでまたしばらく無視されるなw

毎回ウリは被害者ニダーじゃ仕方ないけどさw

207:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:28 05YdrSfP0.net
さすが頭狂新聞社の奇者だけあるわな

208:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:33 1X/t7+QW0.net
というか、これ、なんか対策考えないと、ガースーには勝てない。

209:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:34 OVt3vfpH0.net
我々が知りたいのは事実に基づく真実や本心であって
望月氏の持論ではない
そういうのはクソ

210:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:39 y3hI0Cnp0.net
>>128
そういう戯言は記者クラブ会員企業だけに税金を使って提供されている
マスコミ専用の部屋の代金を払ってから言え。

211:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:42 72J3Hnkn0.net
発表に対して国民の多数が疑問に感じることを想像して質問するのは勉強が必要だが、個人的に勝手に作り上げた社会情勢を前提に意味のわからない質問するのは簡単である。
しかし答える意味はない。

212:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:45 YNCzXEQL0.net
摘み出せよ
これもう記者じゃねえだろ

213:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:49 NptF9BbX0.net
そもそも望月をさげない東京新聞がどうかしとるやろ。
カルトかなんかなん?

214:名無しさん@1周年
20/01/22 20:27:59 0pXTKOZF0.net
世界情勢から鑑みて日本国家も遊んでる余裕がなくなったことを内外に示すメッセージだと受け取る。

215:名無しさん@1周年
20/01/22 20:28:12 BAn0Wmhm0.net
イソコママに甘えるウヨちゃん
 
かわいいお ^^

216:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/01/22 20:28:19 cGo8XM/l0.net
 


 そんな顔してると、鬼ババになるよ www


 

217:名無しさん@1周年
20/01/22 20:28:32 1X/t7+QW0.net
>>215
右翼は関係ないってば。

218:名無しさん@1周年
20/01/22 20:28:43 pJa0X6h60.net
>>193
だったら、定例会見で質問しても良い内容を事前に記者クラブに公開しろよ。
それなら円滑に進むだろうが。

219:名無しさん@1周年
20/01/22 20:28:48 1ZgirMLp0.net
イソ子だけが普通の記者なのにね
日本のメディアはどんだけ生ぬるい記者会見させてるんだろうね
欧米記者の会見に出たら、
安倍や菅なんて、官僚の原稿取り上げられて、泣いて逃げるんじゃないかね

220:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:07.95 +0Q3z5nk0.net
アホのパヨクはこんなのを支持してるからアホと言われるんだぜ
イソコのアホさ加減を批判すれば一目置かれるぞ

221:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:24.58 rBWJGB540.net
控えめに言って、末期症状。

222:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:24.74 1X/t7+QW0.net
>>219
なんで、他の記者は厳しい質問をしないわけ?

223:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:26.45 5rUNJr7z0.net
>>213
叩かれるのはいそこ
売れるのは東京新聞
ウインウインじゃん

224:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:27.16 YMsUL2C20.net
キチガイは放置が吉
南朝鮮と同じ

225:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:35.16 BAn0Wmhm0.net
イソコママに甘えるウヨちゃん
 
「ママなんてキライだ~(>_<)」

226:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:55.83 w5U7cAVo0.net
こんなスレが立ってる時点で望月の勝ちじゃんw

227:名無しさん@1周年
20/01/22 20:29:56.22 OVt3vfpH0.net
>>213
カルトにもならん
嫌がらせを常としている団体など、ただの糞

228:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:06.52 YoGXiEdx0.net
安倍が権力で不都合な人間を排除してるなら、
真っ先にターゲットになるはずの望月
なぜか自由に振舞ってる。
安倍の圧力など存在しないのか?
それとも望月は放置して問題ないほど無能だから無害なのか?
どっちなのかな?

229:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:22.57 P1cAwjKK0.net
3年以上毎日同じ状態が続いているわけだが
安倍政権は長くてあと1年半で必ず終わるわけだから
望月衣塑子も東京新聞ももうしばらくの辛抱だろう

230:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:26.77 1ZgirMLp0.net
>>222
信じられないことに、他の記者は菅や安倍がこわいらしいw

231:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:32.56 2hvkWo4v0.net
いい加減に始末したほうがいいんじゃないか。

232:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:37.81 1X/t7+QW0.net
>>228
イソコを不当に叩いたら、激怒する奴らがいるんじゃね?

233:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:38.96 tJMu2za90.net
記者クラブは後進国の証

234:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:50.49 5rUNJr7z0.net
>>218
だから事前に政府発表があって
それに対する補足説明の質問会だと何度言えばわかるんだ?

235:名無しさん@1周年
20/01/22 20:30:52.31 K5Zrro9z0.net
この女まだガースーにストーカーしてたのかよw

236:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:02.45 /Vg/If5n0.net
>>219
妄想や噂や他のメディアの記事を元に質問するのが普通の記者?wwww

237:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:08.18 1X/t7+QW0.net
>>230
そりゃ、怖いだろ。睨まれたら、情報を取れなくなる。

238:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:09.26 GzPWsq6L0.net
で、この後、報道の自由を掲げる自称ジャーナリスト界隈が「でも少し待って欲しい、質問を遮るのはサクラの隠ぺいの為である『疑惑』がある!」ってバカ騒ぎを始める所までがお約束なんだろ?

239:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:12.29 c/H1Trb50.net
こういう人のせいで女は意味のある質問ができないと思われてしまう

240:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:22.07 BDrPo5+L0.net
>>213
俺は、東海地方の日本を心底憎んでる中日新聞の購読者の総意と受け止めてる。
人数はよう知らん。200万人位やろか?

241:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:30.85 XAZ7pPGc0.net
もう二人で酒でも酌み交わしながら心行くまでやればいいのに。

242:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:31.97 tJMu2za90.net
>>231
通報

243:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:32.05 OVt3vfpH0.net
購読者もクソ
ウンコ製造機以下で糞そのもの

244:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:48.52 YoGXiEdx0.net
なんでこの人は安倍に排除されないの?
バックが怖いの?

245:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:50.98 pJa0X6h60.net
>>220
つまり、政府に厳しい質問をする記者は日本ではバカ呼ばわりされると。

246:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:51.48 1X/t7+QW0.net
安倍とかガースーとか、超重要な情報源だよ。

247:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:56.98 6OyU0Eju0.net
出入り禁止にしましょう
こんなクソみたいな事が記事になる
頭おかしい。

248:名無しさん@1周年
20/01/22 20:31:56.69 wToDCJwB0.net
>>228
不都合な人間ではないが
定例会見の場で無駄な時間を浪費する以上
他の記者にも迷惑を掛けて、目障りなのは確か
ルールを守れない人が、ひとり居るだけで
場は荒れるからね

249:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:01.93 7yubFNb50.net
ガースーがんばれw

250:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:18.19 Sh+yDYGe0.net
社民党院に名に話さにゃあかんのだ
偏向新聞社にこたえる義務はない!!

251:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:24.29 j8Wlk4Fx0.net
最後の1問ということで指名したのに
2問聞きたいとか見直してほしいとか
他の記者は頭にくるんじゃないのか

252:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:31.05 42jgjjK40.net
咳をしても一人

253:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:44.23 1X/t7+QW0.net
>>251
確かに、なんか、トンチンカンなやりとりだよな。

254:名無しさん@1周年
20/01/22 20:32:47.01 1ZgirMLp0.net
>>236
当然でしょう。
そういう疑問を徹底的に明らかにすることが何より大事
相手の心情慮って質問を遠慮する記者なんて、何も追及できないもの

255:ドンQホイホイ
20/01/22 20:32:58.18 J4xOPWEW0.net
こいつ元々パヨクそのもの
菅さんの応答を常に自分流に曲解し、膨らませ、ねじ曲げ記事を世間に撒き散らして、
煽動する輩。発想の時点からあらさがしであり、自分たち新聞人は常に政府を監視し、間違った事をしてると針小棒大に
膨らませ、それを書く事により、さもテメーラは正義の味方だと言わんばかりであり
書く事により自己満足を得、日頃の溜飲を下げている。
今日の馬鹿赤朝日、毎日、中日東京の姿勢が根本からネジ曲がっている事が記事から
何時も読み取れる。

256:名無しさん@1周年
20/01/22 20:33:37.69 kGSSZsuS0.net
でもさー、会見してるから国民の知る権利に答えてると言えてるわけで、
一方的に好きな質問だけ選んで回答するなら単なる大本営発表と同じじゃん。

257:名無しさん@1周年
20/01/22 20:33:54.53 GzPWsq6L0.net
>>244
てか、報道の自由が無い安倍政権なら、どこぞの共産国家みたいに、ある日突然連行されて、言葉が発せない状態で帰ってこないとおかしいんだけどね。

258:名無しさん@1周年
20/01/22 20:33:54.56 YoGXiEdx0.net
安倍は権力で不都合な人間を抹殺してるといいながら自分は安泰。
このおばさんは、その矛盾をおかしいと思わないのかね?

259:名無しさん@1周年
20/01/22 20:33:54.88 wbvP5nZP0.net
バカチョンID:BAn0Wmhm0の火病りぶりを見て嘲笑しようぜww

260:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:00.22 uVTiJi+F0.net
>>1
ニュースじゃねえ

261:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:01.72 Ub9lCkh50.net
菅はふるさと納税とかクソ制度作ったカス。

262:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:02.96 AptYuv7U0.net
質問じゃなくて自分の考えをどう思うか
感想聞くからだろ

263:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:17.65 /Vg/If5n0.net
>>254
何が当然なの?ww
事実に基づかない質問をしてるからいつも菅にバカにされてるんだろww

264:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:24.22 1X/t7+QW0.net
官房長官と、真正面から対峙するって、政治部の記者には無理だろ。芸能記者と政治部の記者は、もの凄く似てる。

265:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:42.56 kGSSZsuS0.net
>>262
でもそれって質問だよね。

266:名無しさん@1周年
20/01/22 20:34:52.24 fRWI4UNr0.net
だって社会部なのに官房長官の会見に出てくるって…
東京新聞には内部統制は出来無いという方が問題だと思う。

267:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:05.20 bmrp6htJ0.net
イソコは東京新聞のトップ下記者だぞ
それをこんな足蹴にするような仕打ちをするとは今に天罰を下るぞ

268:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:25.80 72J3Hnkn0.net
>>254
国民の心情を慮った質問になってねぇんだよ。
イソコの売名の場でも反安倍の糾弾会場でもねぇ。

269:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:32.29 cy3asMSa0.net
自分たちは特権をもって、官房長官の記者会見に参加しているのに
記者クラブに入れない、フリージャーナリストに同じこと言えるのかね?

270:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:37.59 1X/t7+QW0.net
政治部の記者は、相手の懐に入って信頼を得ないと情報を取れない。そういう取材方法なんだから、ガースーと真正面からやり合うのは無理だよ。

271:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:38.74 YoGXiEdx0.net
無害だから放置してるのかな?
ハエみたいにうるさいだけだから。

272:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:58.51 wToDCJwB0.net
>>254
果てしなく無駄な時間を
浪費するだけだな
そんな意味のないやり取りを繰り返していられるほど
官房長官は暇ではない

273:名無しさん@1周年
20/01/22 20:35:59.56 0LjTyn510.net
>>251
だから指されんのやろね
コイツ、周りも時間も気にしないからな

274:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:03.11 DaRKhkuW0.net
この馬鹿まだやってるのかw
ろくに調べもせず小学生並みの頭しかないから話にならん

275:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:23.19 P1cAwjKK0.net
>>219
そのとぉーり
望月衣塑子こそ立派なジャーナリストであって
ほかの連中は朝日新聞の記者も含めて
「自民党の機関紙」「右翼の機関紙」「大本営発表」「御用メディア」ばかりだなw

276:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:25.44 1X/t7+QW0.net
イソコが社会部だからできるんだろ。これ。

277:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:28.04 0dohpkVc0.net
菅うぜー

278:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:31.37 BDrPo5+L0.net
>>256
衣塑子ちゃんは語りたい。
国民の知る権利の為に頑張ってると?
俺達の衣塑子をdisってんの?あんまりやぞ!

279:名無しさん@1周年
20/01/22 20:36:56.68 wToDCJwB0.net
>>259
ほっとけよ
バカチョンなんて

280:名無しさん@1周年
20/01/22 20:37:01.47 YoGXiEdx0.net
>>273
何を気にする人なの?

281:名無しさん@1周年
20/01/22 20:37:01.57 1ZgirMLp0.net
>>263
事実かどうかを徹底的に確認するのは記者として当然と思うわ
事実じゃなかったらどうしようって、びびって質問を遠慮するなんてありえない
会見はお友達や、犯罪被害者との雑談じゃない
相手は国民の生活を左右できる権力の中枢の人だもの

282:名無しさん@1周年
20/01/22 20:37:02.86 bjnTcJSA0.net
東京新聞ってもう完全になんか違う感が一般でも浸透してるしな

283:名無しさん@1周年
20/01/22 20:37:59.00 1X/t7+QW0.net
>>281
というか、ガースーに尋ねたい大ネタある。
今、思いついた。

284:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:18.57 u4EkESwt0.net
その東京新聞の報道副部長?がBS朝日の報道1930に出てるからな
朝日って本当におかしいな

285:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:19.96 YoGXiEdx0.net
東京地方の新聞だから東京新聞。
つまり、ただの地方新聞です。

286:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:30.13 1X/t7+QW0.net
なんだ、身近に大ネタあったよ。
ホント、東京新聞の社会部なら、乗り込んで行ったのに。

287:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:37 ZjyNRtmV0.net
ドMだから私もこんなん言われたい

288:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:43 LCLNhp0h0.net
ナニナニしてほしいってのは質問じゃないわな

289:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:47 wToDCJwB0.net
頭狂新聞て誰が読んでるの?
朝日新聞以上に謎の新聞なんだが

290:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:53 RJZIqvuq0.net
指名しないのはあかんやろ
政権がやりたい放題できるやんけ

291:名無しさん@1周年
20/01/22 20:38:55 +NPBsLGO0.net
フェミ団体が黙ってないぞ
女記者を差別かとw

292:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:11 GUaMWctn0.net
>>1
ストーカー被害者てこんな感じなんだろうな

293:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:22 ZQzSlX9T0.net
菅官房長官はこういう所がファンに受けてるんだよな

294:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:28 BDrPo5+L0.net
>>285
まだ周知されてへんみたいやな。中日新聞の東京版やで?

295:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:30 0pXTKOZF0.net
>>239 周りも諫めないので、女とか関係ないと思う。共犯だろう

296:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:34 JdCnFzI60.net
一個目の質問「二問でもいいですか?」
二個目の質問「なぜ取り合ってくれないのか?」

297:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:36 WTN5Zt5k0.net
新聞はキチガイが読むもの

298:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:40 3/OPQOco0.net
ふつうに出禁でよい

299:名無しさん@1周年
20/01/22 20:39:56 Gs+YAcKM0.net
ここの新聞会社自体大嫌い

300:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:03 1X/t7+QW0.net
この国が環視社会なんだって事実について、質問したいよな。

301:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:16 BAn0Wmhm0.net
スガでもオナニー ネトウヨのオナニーは貪欲だ ^^

302:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:18 /Vg/If5n0.net
>>281
記者のくせに裏取りできないってこと?w
裏取りして、相手が逃げられない事実をつきつけて答えを引き出すのがまともな記者だろw
どんだけ無能なんだよww

303:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:24 wToDCJwB0.net
>>296
なんか、とんちみたいな
やりとりだな

304:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:37 P+Z8m5Oa0.net
>>281

官房長官の定例会見でそれをするなという事だが?
やるなら他でやれ 以上

305:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:43 P1cAwjKK0.net
安積明子の質問
この間、北朝鮮からミサイルが飛びまして
官邸からはあいかわらず東京新聞さんからのミサイルが飛んでいるような状況で
内憂外患、お見舞い申し上げます

スガ大爆笑

306:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:48 N4D74Pys0.net
>>198
小中からやり直せ、と言っても無理だろうし、お前らの世代を反面教師にした下の世代に期待するしかないな。

307:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:51 bC5sT5o70.net
とうとう独裁政権が露わになったな
国民を守ってくれるジャーナリストは望月女史だけか

308:名無しさん@1周年
20/01/22 20:40:58 1X/t7+QW0.net
>>302
それはあるよね。相手をねじ伏せるには、カードが必要。

309:名無しさん@1周年
20/01/22 20:41:07 YoGXiEdx0.net
菅と望月は、ウンコとハエみたいな関係だな
ウンコ(菅)の周りを、ブンブン飛び回って鬱陶しいハエ(望月)

310:名無しさん@1周年
20/01/22 20:41:20 01RfpgAV0.net
会見の妨害活動をする記者

311:名無しさん@1周年
20/01/22 20:41:20 HENUbEnK0.net
>>265
1+1=?って質問と
パンとごはんどっちが好き?
って質問の違い
わかるよね?

312:名無しさん@1周年
20/01/22 20:42:49 Ekd7iDqT0.net
独裁者

を許すな

313:名無しさん@1周年
20/01/22 20:42:52 yYya7L/W0.net
このおばさん、政治家になれば良い

314:名無しさん@1周年
20/01/22 20:42:53 1X/t7+QW0.net
何か、政権絡みの記事を書いて、それをガースーにちょくにぶつけるのがいいんじやね?

315:名無しさん@1周年
20/01/22 20:42:55 2NXIYGAm0.net
そうそう
東京新聞を勘違いさせないために記者クラブ廃止が良い

316:名無しさん@1周年
20/01/22 20:43:16 1X/t7+QW0.net
他人が書いた記事だと、細部がわからないよ。

317:名無しさん@1周年
20/01/22 20:43:20 mi86oNLz0.net
望月衣塑子こそ立派なジャーナリスト
地方新聞のどこが悪い?

318:名無しさん@1周年
20/01/22 20:43:26 /6SBo2MB0.net
いや、本文みたら指名されてるわ指名しても質問せずに文句しか言わないわで
もうどうしろというのか

319:名無しさん@1周年
20/01/22 20:43:43 Pzbv6oJQ0.net
>>115
許可証なんてないけども
民主主義国家なんだしフルオープンで当たり前じゃん
ただ全国の人を受け入れるのは物理的に無理がある
それなんで「我々が代表」と称して記者クラブなるものを作り、「法的根拠もなく勝手に余人を排除」してるんよ

もっとも望月氏よりもっとすごい電波もマジキチさんもいるから、一定の存在価値は認めるけどもね

320:名無しさん@1周年
20/01/22 20:44:09 1X/t7+QW0.net
自分が書いた記事で、ガースーにファクトを確かめるやり方なら、ぐんと説得力がある。

321:名無しさん@1周年
20/01/22 20:44:20 kdvJdVqx0.net
質問が時間かかり過ぎだから最後に回されただけで
指名はされてる件

322:名無しさん@1周年
20/01/22 20:44:20 72J3Hnkn0.net
>>313
コイツの聞きたいことだの言いたいことだのは記者の身分ではなく、政治家の身分を得てすべきだわな。

323:名無しさん@1周年
20/01/22 20:44:49 YoGXiEdx0.net
質問を多くするんじゃなくて、クラブを廃止すればいいのに。
根本的にダメな記者だよね。

324:名無しさん@1周年
20/01/22 20:45:03 cp1toJmD0.net
知る権利と二言目には言うバカも多いけど権利はあるからどうぞ行使してくださいよって事
権力者が答えるかどうかにも当然自由があって一方の権利の有無になんか左右されないんだからさ

原理原則としてバカに情報を開示するバカは存在しないんだよ

325:名無しさん@1周年
20/01/22 20:45:35 1X/t7+QW0.net
武器輸出が専門なんだから、それで記事を書いて、ガースーにぶつけるのがド正論の気がするけどなぁ。

326:名無しさん@1周年
20/01/22 20:46:19 GzPWsq6L0.net
>>302
おいおい、相手はドヤ顔で「ホムルズ海峡!(キリッ」とか言っちゃうレベルなんだぞ?
少しは察してやれよ。

327:名無しさん@1周年
20/01/22 20:46:23 Pzbv6oJQ0.net
>>245
この人、質問じゃなく自説の開陳ばっかりやってるが?

328:名無しさん@1周年
20/01/22 20:46:26 1X/t7+QW0.net
>>324
確かにね。搦め手がないんだよな。単に質問するだけなら。

329:名無しさん@1周年
20/01/22 20:47:01 1ZgirMLp0.net
会見は記者がつかんだ事実を披瀝して追及する場じゃない
事実での追及は紙面でやっているだろう
会見は権力者の受け止め方や釈明、説明をただす場
問題とされていることについて、受け止め方をただすのは記者として当然だと思うわ

330:名無しさん@1周年
20/01/22 20:47:10 1X/t7+QW0.net
>>326
単に言い間違えただけだろ。でんでんと同じだよ。

331:名無しさん@1周年
20/01/22 20:47:33 phGEiJVI0.net
いそこって悪質脱税売文業者グループのいそこだろ?

332:名無しさん@1周年
20/01/22 20:47:33 YoGXiEdx0.net
知る権利を与えろと要求し、あなたにその権利はないと回答される記者。
なんかこう、どっちがどうなのというやり取り。

333:名無しさん@1周年
20/01/22 20:47:53.93 qCGKPK810.net
>>304
お前の認識は間違っている。
官房長官記者会見において、記者の質問内容に制限は無いと、「衆議院議員尾辻かな子君提出官房長官記者会見に関する質問に対する答弁書」で正式に回答がなされている。
以下は質問内容
十一 質問をする記者やその質問数、内容に関して制限をかけることはあるのか。
十二 記者からの質問数や内容に制限をかける場合の理由は何か。
ソース
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

334:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:07.45 BAn0Wmhm0.net
イソコを叩いて、脳内大勝利w
 
元来ネトウヨ 楽しそう ^^

335:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:07.95 GzPWsq6L0.net
>>330
公の会見の場に臨むにあたって、ロクに裏を取ってない証拠として言ってる訳だが何か?

336:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:17.34 Pzbv6oJQ0.net
>>326
ホムルズって初めて聞いたがなにそれ・・・
怖い

337:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:19.13 1X/t7+QW0.net
>>329
要するに、網の目が粗いから、逃げられてんだよ。

338:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:20.75 uXAhL4q80.net
慣れた菅さんだから軽くあしらってるけど次の官房長官ではどうなるんだろうな

339:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:38.95 P+Z8m5Oa0.net
ID:pJa0X6h60
こいつ必死すぎやろ
望月オタかよ

340:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:40.26 BDrPo5+L0.net
>>325
もう長い事してへんのとちゃう?知らんけど。
武器輸出の話ではシャイニングスターにはなられへんと思ってるんかもな。
もう十分俺達の衣塑子なんやけど、そんな物では衣塑子の心は満たされへんのやろ。
向上心あるわ。流石現代のジャンヌダルク、惚れ直すしかあらへん。

341:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:40.85 1X/t7+QW0.net
>>335
でんでんは?
でんでんもダメだよね?

342:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:50.12 EvS63Efz0.net
なんでこう傲慢さを前面に出しちゃうかね

343:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:54.94 I1BtBkXJ0.net
国民の知る権利をないがしろにしてるよね

344:名無しさん@1周年
20/01/22 20:48:57.02 eqxdroHR0.net
>>254
まず、その週刊誌の記事書いた記者に詳細聞いて来いよって話だわ

345:名無しさん@1周年
20/01/22 20:49:02.64 76fvlZz10.net
くだらねー質問で税金と時間を浪費していいって権利は無いからな

346:名無しさん@1周年
20/01/22 20:49:13.43 1X/t7+QW0.net
>>340
お前、皮肉が凄いな。

347:名無しさん@1周年
20/01/22 20:49:34.36 HGppCvVC0.net
>>4
てか、時間の無駄でしかない
他社の質問聞いたほうが兆倍マシ

348:名無しさん@1周年
20/01/22 20:49:37.78 rKjUZdyI0.net
イチャイチャすんなwww
やるなら議員会館でやってくれ

349:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:12.11 BDrPo5+L0.net
>>346
でんでんって何?電電公社の事?

350:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:17.06 1X/t7+QW0.net
自分の書いた記事で勝負すれば、それに対する言質を引き出せば誰も文句言わないとは思う。

351:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:21.78 qCGKPK810.net
>>329
官房長官記者会見においては、記者の質問人数や質問内容に制限を設けていないというのが衆議院の正式回答。
つまり、君の認識は間違ってる。
どんな質問しても良いというのが政府の公式見解だよ

352:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:31.05 cp1toJmD0.net
「聞いても答えない!キー!疑惑が深まった深まった」
これが訊く能力を欠いたバカのテンプレ反応なわけよ
そんなの何万回繰り返しても民の利益に一切ならんわ

353:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:35.56 0WVzXxW80.net
>>330
社会部のアホ記者だからホルムズ海峡も知らないんだよ

354:名無しさん@1周年
20/01/22 20:50:46.82 1X/t7+QW0.net
>>349
わが国には、云々をでんでんと読む人がいてですね。

355:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:01.14 BAn0Wmhm0.net
イソコを叩いて、脳内大勝利w
 
最も重要な元来ネトウヨ 笑えるお ^^

356:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:03.44 GpdQUOTF0.net
ロクな質問してこなかったツケだろ
自分の言動を後悔しろよバカ

357:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:12.80 P1cAwjKK0.net
>>338
他の人では難しいね
おそらく午前と午後の内閣官房長官談話を1回にするとか
あるいは質問は事前に文章で出してもらうとか

358:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:16.24 BaQaV8YA0.net
ジャップ終わってんな

359:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:17.70 RMYRNYBh0.net
菅死ねばいい

360:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:17.91 1X/t7+QW0.net
>>353
それは、森羅万象でんでん大臣なら間違わないだろ。

361:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:21.45 6+LRb2er0.net
>>4
強敵だもんね
支那の犬ってのがバレて菅ビビってる

362:名無しさん@1周年
20/01/22 20:51:26.21 BAn0Wmhm0.net
イソコを叩いて、脳内大勝利
 
韓国は重要な元来ネトウヨ 笑えるお ^^

363:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:00.28 1X/t7+QW0.net
揚げ足取り、やめません?
それ、自民党が不利になると思うけど。

364:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:03.35 BDrPo5+L0.net
>>354
まじかwそうなんや、ヤベーツボったwwレス有難うなw

365:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:14.30 NHc/y68c0.net
イソコが会見を私物化しようとしている
菅ちゃんは当然阻止するわな

366:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:16.63 qCGKPK810.net
>>338
記者の質問を軽くあしらってる時点で、政府の公式見解を官房長官自ら否定している。
これはヤバイよ。
ちなみに政府の公式見解は、官房長官記者会見において、記者の質問内容に制限は設けていないというもの。

367:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:41.98 y6usp7Mx0.net
記者という名の活動家

368:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:53.23 AUCk7+od0.net
東京新聞内でも引き取り手が無いから異動しないんだろうなw

369:名無しさん@1周年
20/01/22 20:52:57.15 P1cAwjKK0.net
イソコ以外の記者を全員クビにしたらいいとおもうよ
つまらん質問ばかりしやがって

370:名無しさん@1周年
20/01/22 20:53:50.19 0pXTKOZF0.net
この人なんか書いてるの?

371:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:16.84 qCGKPK810.net
>>356
官房長官記者会見において、記者の質問内容には制限を設けていないというのが政府の公式見解。
質問の質が低いとレッテル貼って答えないのは政府見解に反してるし、菅の対応は民主国家においてあるまじきこと。

372:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:27.10 cp1toJmD0.net
>>366
政府の公式見解では質問にどのように答えなきゃいけないって規定もないんだよw

373:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:32.03 oSbVi95+0.net
菅がどんだけ下衆人かまだわかんないの?何を見てたんだ

374:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:35.52 oroM0MSd0.net
そりゃそうなるだろ(笑)

375:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:53.30 Jj9seKSv0.net
ガースー「指名料盗られそうな気がして」

376:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:56.20 BQ5h4hNX0.net
>>1
こういうスレ見るたびに東京新聞と望月衣塑子が嫌いになる
どうせあのキンキン声で喚いたんだろうなって
読む気がしない

377:名無しさん@1周年
20/01/22 20:54:56.38 1X/t7+QW0.net
>>371
というか、新聞記者以外の国民にも質問させろよと。

378:名無しさん@1周年
20/01/22 20:55:09.84 Svj/7Umk0.net
アグネスは現金のみ、受け付けます

379:名無しさん@1周年
20/01/22 20:55:36.44 P1cAwjKK0.net
>>366
「質問を許している」からイソコが質問してるんだがw

380:名無しさん@1周年
20/01/22 20:55:47.77 wDlq68De0.net
まだ居座ってんのかよこの女

381:名無しさん@1周年
20/01/22 20:56:32 pSfI814P0.net
菅なら3000円のパンケーキを出せば質問に答えるぞ。

382:名無しさん@1周年
20/01/22 20:56:34 0pXTKOZF0.net
質問をすることが目的ならば邪魔なので排除しても許す。

383:名無しさん@1周年
20/01/22 20:56:42 II0h/S8K0.net
犯罪人・スガワラとカワイの親分 スガ

国会議員やめてほしいです

384:名無しさん@1周年
20/01/22 20:56:48 1X/t7+QW0.net
桜を見る会の名簿は、結局、過去のものは一部あったんだよね。

385:名無しさん@1周年
20/01/22 20:56:58 DFjBhlZn0.net
夜討ち朝駆けとか地道にネタを拾う事もしないで自社で取材した訳でもない
ネタの裏取りが取れない週刊誌ネタで質問とかレベルの低い事やってるからだろ、汗もかかないで他人のふんどしで相撲とってんじゃねーよって感じw

386:名無しさん@1周年
20/01/22 20:57:22 P+Z8m5Oa0.net
>>333

答弁で答えてるだろ『内閣官房長官記者会見は、記者からの事実に関連をした質問に対して内閣官房長官が政府の見解を答える場である』と

んで望月の質問は事実に基づいていない質問であって見解を答える必要がない
国民の知る権利を守りたいのなら答えることができない質問をするな 
他でやれ
以上

387:名無しさん@1周年
20/01/22 20:57:34 4ofK/uA30.net
周りの記者もイソコに菅を煽らせて失言狙っているからね

388:名無しさん@1周年
20/01/22 20:57:35 TLi2khzm0.net
キチガイ東京新聞

389:名無しさん@1周年
20/01/22 20:57:58 Tgyat1Os0.net
>>365
それな
今迄他のメディアより多く質問してたくせになw

390:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:27 P9Jkpblx0.net
イソコに賛同する人は3%

391:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:36 P1cAwjKK0.net
>>385
何かで読んだが
そうではなくて
相手を挑発して感情的にしたり辟易とさせて「失言」を引き出すやりかたが
イソコの経験から生まれた取材方法―なんだとw

392:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:36 h2fD9vf20.net
>>349
冷たい熱帯魚でボディを透明にした犯人演じた役者

393:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:44 s7R2axdj0.net
尻の穴の小さいゴミ人間。死ねやスダレ禿げ

394:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:47 VJchCX7q0.net
瞬殺www

395:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:48 NHc/y68c0.net
情報を集めたかったらジャーナリズムに徹すること
活動家じゃ拒否られるかニセ情報掴まされるかの2択しかない
もう世界的にジャーナリストなんて絶滅危惧種だけどな

396:名無しさん@1周年
20/01/22 20:58:56 WYWWrx920.net
ブブブ 立憲の枝野ですけど衆院選挙にうちから出ませんか
すいません、令和から内定いいただいてるんです
あきまえへんあれは詐欺師の口調ですよ
あなたほどの人材をつぶすのはもったいない

ぜひうちから。

397:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:00 Tgyat1Os0.net
>>383
漢字でフルネームで書けば?
チキン野郎さん

398:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:04 1X/t7+QW0.net
>>385
だったら、本当な大ネタを持ってて記事を書いた記者が、ガースーと直接対決しなよと思う。

新聞社は幹部が会食ばかりして、安倍に丸め込まれてるじゃん。

399:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:38 QBmbuLVf0.net
ってか最後にきちんと指名されてるじゃん

400:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:45 s7R2axdj0.net
>>365
他の奴らは自民党に忖度した質問しかしないんだからそもそも質問する必要なくね?

401:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:47 TOtxze8C0.net
>>255
え? 知らないの?? こいつらみんなグル  

工作員・望月イソ子について…

いま、極左の吹き溜まりがブンヤ(新聞記者)ども  安倍よ、トランプになれ!!

当然、こいつの仕業だわな↓ こいつがぜんぶやらせてるんだよ  薄汚い連中だよ

>東京・中日新聞 ← 腐ったマスコミ!東京新聞の政治面記事の政治部長はイオン岡田の弟だった!

次男は「民主党議員」 岡田克也
三男は「東京・中日新聞の政治部長」岡田昌也、母方の高田家の養子となり高田昌也。

イオン岡田克也もチョンだよ 父親が半島から来た出自不明のなんちゃら ウィキみてみ

402:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:51 1X/t7+QW0.net
イソコしか、いま乗り込んで行く奴がいないんでしょ?

403:名無しさん@1周年
20/01/22 20:59:59 bhlrZrJ40.net
最後の1問でその質問wwwwwwwwwwwww

404:名無しさん@1周年
20/01/22 21:00:02 1ZgirMLp0.net
>>385

社会部だから、当然ながら夜回りも朝回りも普通にがんがんやってると思う
新聞記者なら当たり前だものね
それよりただ大本営だけ聴いてる政治部記者のほうが形式的に夜回りしてだけしてるっぽい

405:名無しさん@1周年
20/01/22 21:00:23 krUwJgiG0.net
お前以外にもいっぱいいるのにお前だけ特別扱いしろって?
狂ってるわ

406:名無しさん@1周年
20/01/22 21:00:36 WSDZ4Po70.net
そういや、イソ子の映画って興行収入どうだったの?
報道しない自由を存分に行使されているところからお察し?

407:名無しさん@1周年
20/01/22 21:00:46 VJchCX7q0.net
チョンさん顔真っ赤www

408:名無しさん@1周年
20/01/22 21:00:58 P1cAwjKK0.net
>>398
そもそも「内閣官房長官談話」は「対決」(討論会)ではないでしょう

409:名無しさん@1周年
20/01/22 21:01:32 IdBc4jJc0.net
東京新聞は違う記者を出席させろよ

410:名無しさん@1周年
20/01/22 21:01:39 DjelfNXz0.net
飯塚幸三父子の責任を一切追及、報道しない望月衣塑子に質問させても、
国民のためにはならない。

社会人として恥ずかしい。

411:名無しさん@1周年
20/01/22 21:02:18 uy+NaE0J0.net
自分の講演会には産経入室させないのは不当じゃないの?

412:名無しさん@1周年
20/01/22 21:02:19 1X/t7+QW0.net
>>408
そうだけど、本当のことを説得力があるようにぶつけるなら、コメントとるにせよ、それが一番破壊力があるよね。

413:名無しさん@1周年
20/01/22 21:02:29 qCGKPK810.net
>>386
報じられてる内容が事実に基づいていないかどうかは質問しなきゃ分からないじゃん。
それに質問内容を制限していない以上、事実か否かを尋ねることもOKなんだよ。
それに対しては丁寧に答えることが求められる。
そもそも、事実であると分かりきってることについてしか質問できないなら、記者会見なんてデキレースも良いとこ。
政府が綺麗事を唱えて終了じゃん。

414:名無しさん@1周年
20/01/22 21:03:11 1X/t7+QW0.net
徹底的に状況を洗って記事を書いた本人が乗り込んで、官房長官からコメントを引き出す。

なんで、それやらないわけ?

415:名無しさん@1周年
20/01/22 21:03:52 P1cAwjKK0.net
>>412
菅官房長官の回答は
全世界に配信され政府の公式見解となる

しょーもないレトリックは無用

416:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:04 1ZgirMLp0.net
>>414

そういう記者はそもそも排除されて会見に入れてもらえないのでしょう

417:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:10 1X/t7+QW0.net
ガチで書いて、詰めた質問したら、そう簡単には逃げられないよ。

418:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:36 qYCUEkiP0.net
都合の悪い質問をしてくる記者は排除すべし、の論理か

419:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:45 ZLSuTfTX0.net
>>1
国民の知る権利を侵害する菅は今すぐ首をくくるべき

420:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:47 1X/t7+QW0.net
>>415
コメント取れるだろ? それが次の記事のネタになるでしょ。

421:名無しさん@1周年
20/01/22 21:04:56 gxTOPCT30.net
>>413
普段自民は信用ならんと言ってる連中が、質問したらわかるという理由がわからん

422:名無しさん@1周年
20/01/22 21:05:16 +Lp3/JVZ0.net
嘘ばっかり言って抜粋された記事や妄想記事書かれたらそうなるよな

423:名無しさん@1周年
20/01/22 21:05:30 P1cAwjKK0.net
>>418
わからんやつだな
イソコが質問している
だから「あなたの要望にお応えする場所でない」 と答えている

424:名無しさん@1周年
20/01/22 21:05:54 uy+NaE0J0.net
>>366
お前の「要望」には答えないって回答だからなw
質問に制限をかけているわけではない

425:名無しさん@1周年
20/01/22 21:05:55 PGHcOreI0.net
>>406
新聞では話題作とかいって取り上げられてたけどなw

426:名無しさん@1周年
20/01/22 21:05:58 1X/t7+QW0.net
>>422
だから。得意な武器輸出で1本書けば?

427:名無しさん@1周年
20/01/22 21:06:08 fbJ7cOAt0.net
質問に答える気がないなら記者会見なんてするなよ、スダレ

428:名無しさん@1周年
20/01/22 21:06:20 1ZgirMLp0.net
事実を書いた記者は会見からそもそも排除
その事実について聴こうとした他の記者には質問させない
そういう会見者の姿勢を支持する国民w
みごとに権力側が守られた異常な会見の形やね

429:名無しさん@1周年
20/01/22 21:06:59.71 BDrPo5+L0.net
>>392
ググった。ほんまやな。そのトリビアメッチャ気に入った。有難う。
おお、ネットフリックスにあるやんけ。
今から風呂で鑑賞すんな。スゲー感謝してます。
今日はここはこれで終わりです。お休みなさいませ。

430:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:04.99 kkqpcb8S0.net
民主党政権下で産経新聞がやられた仕打ちをそのまんま喰らってるだけ
当時記者クラブとして抗議の声を上げてないから他社も動けないw

431:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:09.42 qYCUEkiP0.net
>>423
記者の要望は「質問に答えろ」だが、その要望は受け付けない、か。
記者会見を止めるか、辞任しなさい。すが

432:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:25.41 U3IuOLqG0.net
>>413
勘違いしてるようだけど、この会見は政府発表の"事実"に対する質疑応答だぞ?
事実かどうか分からないことを唐突に聞く場じゃないから

433:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:44.47 P1cAwjKK0.net
>>427
わからんやつだな
「質問」になっていないから「要望」するなといわれている

434:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:51.72 pDhOOXB40.net
記者クラブの援護射撃が無く、孤立無援の望月

435:名無しさん@1周年
20/01/22 21:07:53.32 +QpK8z3u0.net
>>1
東京新聞が安倍政権に批判的つうより、イソコはなんか別のおかしさがあるんだよな
だってこれだもの
> 通常の官房長官記者会見では記者の質問は1人が2~3問で10分程度だが、
2017年6月8日で望月は加計学園問題と伊藤詩織の訴えに関して、
40分の時間をかけて23回の質問を繰り返したことで注目を浴びるようになる[4][13]。
望月は「私は政治部でなく、社会部の記者です。
社会部で警察や検察の幹部とやりとりをしてきたなかで、執拗に質問しないと、
肝心なことを答えないことを、身に染みて知っています。
答えをはぐらかし、時にはウソもつかれます。」と意義を説明している[14]。

436:名無しさん@1周年
20/01/22 21:08:11.36 yD/ld4dI0.net
>>1
あなたと違うんですの福田より小物だねこの人

437:名無しさん@1周年
20/01/22 21:08:22.40 y3hI0Cnp0.net
>>213
東京新聞の政治部長は民主党岡田の実弟だから兄の役には立ってる。

438:名無しさん@1周年
20/01/22 21:08:44.76 BaQaV8YA0.net
イソコの質問は問題ないが、手短に聞くべき

439:名無しさん@1周年
20/01/22 21:08:44.97 IKFKHb240.net
いや指名されてんじゃん。

440:名無しさん@1周年
20/01/22 21:08:49.64 +Lp3/JVZ0.net
>>426
真っ赤な人にレスされた気持ち悪い(´・ω・`)

441:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:02.22 +QpK8z3u0.net
>>432
多分会社説明会の
「何か質問はありますか?」に
「会社への不満はなんですか?」とか聞いていいと思ってる人

442:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:04.82 PGHcOreI0.net
てか他の記者だって自分の質問の時間取られるから煙たいんでないの?

443:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:09.30 GTDVSbjy0.net
東京新聞は他に記者いないのか?この女以外にした方がこれ以上疎外されずにすむと思うが

444:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:19.99 G7+4RXRG0.net
完全に信頼関係を損ねている奴を送り込み続けるトンキン新聞がショッカーなみに馬鹿なだけ(笑)

445:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:32.25 1X/t7+QW0.net
というか、イソコが質問できるんだから、他の記者も質問できるよね?

446:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:35.49 +QpK8z3u0.net
>>440
よし
共有NGいれといてあげる
これで誰もレスしないよ!よかったね!

447:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:48.70 TOtxze8C0.net
>>426
望月衣塑子は両親も共産党の活動家なのに、
慶応大学時代の指導教授は防衛省御用学者の赤木完爾なんだよ。
なんかおかしいと思わない?
●【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に ? 政治知新
2019/01/18 - 東京新聞記者の望月衣塑子氏のインタビュー記事が朝鮮総連の機関紙(月刊イオ)に掲載された。
「ジャーナリストの目」というタイトルの連載企画で、その記念すべき第1回に望月氏が起用された。
望月氏の回のタイトルは「語った内容は「(安倍総理の)権力の暴走を止めるために」「南北分断の責任は日本」。
======================
※『月刊イオ』は、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の機関紙部門である朝鮮新報社が発行している月刊の日本語雑誌の一つである。
拉致被害者を返せ  朝鮮総連工作員 望月 朝日

448:名無しさん@1周年
20/01/22 21:09:55.80 gnysZxWS0.net
菅 「最後の1問 はい東京新聞さん」
衣塑子 「2問聞きたい」
菅 「駄目です はい終了」

449:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:19.03 9cOTkRBt0.net
>>5
目を見れば常人の物でないことはすぐわかるよな

450:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:21.04 P+Z8m5Oa0.net
>>413
お前バカか?
事実に対して質問をする場であって
憶測についても答えてもらいたいなら他でやれ
>そもそも、事実であると分かりきってることについてしか質問できないなら、記者会見なんてデキレースも良いとこ。
政府が綺麗事を唱えて終了じゃん。
何言ってるかわからんわw
お前の感想なんていらない

451:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:33.38 mhp8L24A0.net
擁護が多いな。
朝鮮通信アプリでの呼び掛けに対し書き込んでる同胞ばかり。
「記者の擁護では無く官房長官を桜に絡めて攻めて下さい」的な指示。

452:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:37.97 p2S3obt80.net
>>434
どちらかと言うと二転三転しとる暖簾禿げが孤立しとるような・・

453:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:41.29 +QpK8z3u0.net
>>443
それはそれで圧力に屈したみたいになるし、
中日新聞の姿勢としては読者に見放されるからね
一番いいのは栄転の形で外に出てもらうこと

454:名無しさん@1周年
20/01/22 21:10:49.19 1X/t7+QW0.net
なんで、乗り込んで行って、自分が掴んだガチネタを官房長官にぶつけないの?

455:名無しさん@1周年
20/01/22 21:11:00.47 WYWWrx920.net
石垣バイブみずぽイソコ新潟美人
が、日本を亡ぼす
山本五十六
新潟の夜は霧が深かった。

456:名無しさん@1周年
20/01/22 21:11:15.60 rnySXVSI0.net
説明義務はたしてない
無能

457:名無しさん@1周年
20/01/22 21:11:25.88 +QpK8z3u0.net
>>448
二問はダメです。これが答えです
質問終わり

458:名無しさん@1周年
20/01/22 21:11:52.17 NHc/y68c0.net
>>444
持て余してるみたいよw

459:名無しさん@1周年
20/01/22 21:12:13.74 8MSBObY00.net
望月さんはいつもくだらない質問ばかりしてますよね。
東京新聞はもっとまともな記者を出すべきでしょう。

460:戦争と朝日新聞が嫌いです
20/01/22 21:12:15.43 WB1sZlQZ0.net
イソコ応援してた中2何してんの?

461:名無しさん@1周年
20/01/22 21:12:20.68 rnySXVSI0.net
イソコをはみごにしてんの

462:名無しさん@1周年
20/01/22 21:12:33.21 dvwuQQTL0.net
記者の劣等生www

463:名無しさん@1周年
20/01/22 21:12:33.41 +QpK8z3u0.net
>>431
「質問に答えろ」は質問じゃないよね

464:名無しさん@1周年
20/01/22 21:12:45.32 TOtxze8C0.net
>>449
おそらく、帰化ちょんこだよ

465:名無しさん@1周年
20/01/22 21:13:06.93 0pXTKOZF0.net
>>457 3つの願いだなw

466:名無しさん@1周年
20/01/22 21:13:37.69 rnySXVSI0.net
要望じゃない
義務だからな

467:名無しさん@1周年
20/01/22 21:13:39.57 tL09Svvg0.net
いへ子

468:名無しさん@1周年
20/01/22 21:13:56.48 +QpK8z3u0.net
>>429
わかって書いてるんだろうなぁ
風呂で見るって意味

469:名無しさん@1周年
20/01/22 21:14:15.05 w5U8OPQa0.net
下手な質疑応答よりこの対応のがダメージ大きいな・・・誰か教えてやれよ・・

470:名無しさん@1周年
20/01/22 21:15:01 3UavOJFK0.net
>>1
でもIR利権には突っ込まないウソ子であった。

471:名無しさん@1周年
20/01/22 21:15:30 rnySXVSI0.net
知る権利の代弁者を無視してもらっては
困るわけ

472:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:03 +QpK8z3u0.net
>>469
みんなに答えてれば「それはもう答えました」だし、
「最後の一問」で「私をどうして構ってくれないの?」だからな
望月って質問の目的と手段を間違えてるよね
怒らせて本音を暴くってテクニックはあるんだけど、
それで何も暴けないから、彼女の場合

473:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:20 pyFa8pPR0.net
官房長官がガースーじゃなかったら今頃こいつの思惑通り失言引き出してパヨクの英雄になってる可能性あるレベルで嫌がらせばっかりしてるからな

474:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:33 SLqzQS860.net
チビ太デコッパチチンパンジーのガースーが悪い女性活躍を邪魔するチンパンジー
安倍晋三愛が気持ち悪い踏み台男 笑

475:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:54 fbJ7cOAt0.net
>>433
わからん奴だな
質問に答えろという要望だろ

476:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:56 Q+6D4acL0.net
されてる定期

477:名無しさん@1周年
20/01/22 21:16:58 +Lp3/JVZ0.net
>>446
うん
気持ち悪いBOTなん?

478:名無しさん@1周年
20/01/22 21:17:43 rnySXVSI0.net
要望じゃない命令だ
質問に答える義務がある
説明責任を果たしてもらわないと困る

479:名無しさん@1周年
20/01/22 21:18:53 F2xpKNkb0.net
>>234
あなたのレスは的確

480:名無しさん@1周年
20/01/22 21:19:03 bfT7bPA70.net
イソコ「忖度しろ」
菅「嫌どす」

こういうこと?

481:名無しさん@1周年
20/01/22 21:19:50 YwzSoT4S0.net
こんな生徒がいたら大変だろうな

482:名無しさん@1周年
20/01/22 21:19:55 F2xpKNkb0.net
>>43
あなたはそんなに望月に恥をかかせたいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch