【裁判】赤信号を自転車で横断しようとした女子高生を車で撥ねて死亡させた男性に無罪判決。「過失は認められない」徳島地裁★3at NEWSPLUS
【裁判】赤信号を自転車で横断しようとした女子高生を車で撥ねて死亡させた男性に無罪判決。「過失は認められない」徳島地裁★3 - 暇つぶし2ch925:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:23.90 Hj4e+mfF0.net
>>874
青信号はあくまで「(安全を確認した上で)進むことができる」
今回の判決はこの安全確認についてドライバーに過失が認められなかったというだけ

926:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:21.40 PmYobtQJ0.net
自転車も免許制にしとけww馬鹿が乗ってルールを破り勝手に自殺したのを車側が責任取るとか馬鹿らしい
今までが甘すぎたんだ。
これからは自転車もバンバン取り締まっていこうぜ

927:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:34.11 296pOIwp0.net
地裁って民事だけやってりゃ良いんじゃねーか?

928:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:35.96 7u4CNm+/0.net
>>881
チョンw

929:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:56 s8XhmpHV0.net
別に信号無視はいいと思うけど、きちんと安全確認してから渡れよ

930:名無しさん@1周年
20/01/22 23:01:28 ryep/dU60.net
>>895
欧米でも、確実に無罪だよ
あっちは、信号無視したやつが
死んでも 自己責任だから
あっちはまとも

931:名無しさん@1周年
20/01/22 23:01:35 Ch2WU2wl0.net
ドラレコ何度も見て
「うーん、これは避けられんし無理だ」
という判断が降ったんだよ
ドラレコ必須

932:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:34 jFyXYDhz0.net
>>1
>「前照灯の光や反射板を踏まえても、自転車の存在を予見できたか疑いが残る」とした。

夜中に赤信号を無視して国道を自転車で横断しようとするか?ふつう
まあ、徳島県なら国道っていっても交通量少ないから、女子高生は油断していたのかも知れんけど

933:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:54 vRAZEOu20.net
>>1
これって画期的判決なんじゃないか

934:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:42 mHF/NihF0.net
信号無視や一時停止無視するチャリ多すぎやろ

935:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:31 Ch2WU2wl0.net
>>904
ドラレコつけて、安全運転さえしてればありもしない罪を免れることができるという画期的な判決だね

936:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:53 jFyXYDhz0.net
>>904
そう思う
日本だと加害者というだけで
違反行為があったとして、警察がねつ造しそうだからな

937:名無しさん@1周年
20/01/22 23:06:15 TbwOkDhG0.net
よく悪質な交通事故なのに刑が軽すぎるっていわれてるけど
あれは過失の重さを判断せずに処罰してきたからなんだよな

ほとんど100%歩行者や自転車側の過失であっても処罰するためのロジックとして、
被害の大小にフォーカスして過失の大小は気にしない傾向にあった

悪質な事故を重罰化するんであれば無過失責任主義から脱却しなければならんのであって
遅すぎたとはいえようやくまともな方向に動き出したということなのかも

938:名無しさん@1周年
20/01/22 23:06:38 oJPx8NkW0.net
>>905
全部とは言わんが、スマホがかなり関係してる
と思う。上映中の映画館ですらいじってるのが
いるご時世だし。

939:名無しさん@1周年
20/01/22 23:07:08 Hj4e+mfF0.net
スマホで音楽聞きながらチャリ乗る学生が増えて音による車の接近を感知出来ない事態が増えてる

940:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:46 3WIEoD8W0.net
>>910
逆だよ
スマホじゃなくて車が静かになってんだよ
EV車のせい

941:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:51 KKwtrriG0.net
>>906
ドラレコ無い時代は何がなんでも車も悪いって判決下ってたんだろうな
ほんとドラレコって画期的な発明だわ

942:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:59 umCGWFFa0.net
>>257
青信号に従って交差点を通行するときや優先道路を通行するときは徐行する義務は除かれます。
ということは、徐行の義務がないから猛スピードで交差点を通行しちゃっていいか?
と言ったらそうではありません!
つまり、徐行義務のない場合でも、安全な速度と方法で進行しなければならないのです。

青信号車両 対 赤信号無視自転車では、基本の過失割合で青信号側車両についてしまうそうです。
つまり、どんなに自


943:分が正しい運転をしていても、最低20%の過失は付いてしまうということです。 https://stat.ameba.jp/user_images/20130626/13/08michi/42/4d/p/t02200165_0800060012588974236.png



944:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:17 TloND6py0.net
>>686
>>704
こういう勘違いをしてるアホが実に多いんだよね
過失と法で優先されてるかどうかは別問題なのにアホ故に区別がつかない

945:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:18 +bA7ik8t0.net
>>905
歩行者に対しては徐行、一時停止しない車も多いね

946:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:28 6/30YQNz0.net
JKブランドが通用しないってことは轢き殺したのは上級だな

947:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:01 Cs8lfp1C0.net
>>894
もしかしたら身近で死亡事故があるとないとでは
その後の行動が変わるかもしれないな
幼稚園児の頃、一時停止無視して飛び出して自動車跳ね飛ばされ死んだ子がいた
隣の小学校の校長が小学生と園児を集めて道路を飛び出すな
赤信号は止まれ青信号でも右左を確認して渡れと言っていた
身近で死んだので、その言葉を守るようになった
赤信号を無視する人が信じられないようになってる

948:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:16 PmYobtQJ0.net
>>911
両方だ馬鹿

949:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:53 Ch2WU2wl0.net
>>912
車も輪をかけて気をつけないとね
いいことしかないドラレコ

950:名無しさん@1周年
20/01/22 23:11:05 KKwtrriG0.net
>>910
イヤホン付けながらなんてMDで音飛び無くなった頃には今と変わらんくらい居たで

951:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:12 oJPx8NkW0.net
ドラレコないと捏造されるとか、
警察が悪の組織みたいに書かれてて臭

952:名無しさん@1周年
20/01/22 23:13:04 KKwtrriG0.net
>>919
証拠が残るって素晴らしいね

953:名無しさん@1周年
20/01/22 23:13:32 +bA7ik8t0.net
>>921
予断を持って捜査、書類を作成する事があるからねあの人たち

954:名無しさん@1周年
20/01/22 23:14:00 KKwtrriG0.net
>>921
>>478

あんたが自分で書いたレスやで

955:名無しさん@1周年
20/01/22 23:15:14 wqghhmH/0.net
>>916
ドライバーは会社役員です

956:名無しさん@1周年
20/01/22 23:16:04 UmTp6X510.net
>>1
信頼の原則が勝った判決は久しぶりに見た

957:名無しさん@1周年
20/01/22 23:16:30 oJPx8NkW0.net
>>924
負け戦で不利になると言うだけで
捏造とはかいてないだろう

958:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:01 h8bDxwsH0.net
>>856
青信号を普通に歩いて渡ってたらカブ乗った爺さんにホーンを鳴らされつつ目の前を走り去って行きやがった
100パーセント歩行者側が青信号
俺はめちゃ動揺したよねw

959:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:58.13 jFyXYDhz0.net
>>921
いや警察の今までの所業を考えると
あいつら、犯人をでっち上げてでも自分たちの仕事の成果を出すことを重視しているだろ
ゆうちゃん事件で、取調官が文才を発揮して自白調書をねつ造していたじゃないか

960:名無しさん@1周年
20/01/22 23:18:15.17 2zlO78Ih0.net
青だからって安全確認もせず猛スピードで交差点突っ切る奴も多いが、
事故防ぎたいなら、交差点内は常に徐行とかルール作ればいいのに。

961:名無しさん@1周年
20/01/22 23:18:16.29 PmYobtQJ0.net
>>921
男と女の言い争い聞いたら女を信じますよって言うんだぜ警察は…アイツらは簡単に処理出来る方を悪者にして手を抜く

962:名無しさん@1周年
20/01/22 23:18:17.16 qsgvwemO0.net
朝日は遺族にコメント取りに行け
そして不当判決と言わせる

963:名無しさん@1周年
20/01/22 23:19:18.45 iMdOpS8G0.net
>>914
予見できれば過失はあるし、予見できなければ過失はない。
予見可能性は相手が法律に従うことを期待して良いということから、歩行者保護が定められているなら歩行者は道を渡ってくる可能性を予見できたって言われるよ。
法律守ってるから過失なし、にはならないけどだからといって別問題と断じれるほど単純な関係でも無


964:いけど。



965:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:39.13 X5Kfg3aZ0.net
赤信号ならしょうがない

966:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:39.55 TloND6py0.net
>>933
優先かどうかの話なんだけど

967:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:46.14 WbmU/nhH0.net
これは運転者にとっては有難い
最近スマホゲーしながらイヤホンしてる自転車乗り多いからな
こちらも厳罰化してくれ

968:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:55.89 jFyXYDhz0.net
>>930
交差点通過する時には
徐行しなければいけない、なんて道交法にはないだろ

969:名無しさん@1周年
20/01/22 23:21:28.40 VuXdHzgK0.net
>>930
自転車にも言ってやれよww一方だけに言って減ると思ってんの?

970:名無しさん@1周年
20/01/22 23:22:22.70 M5z0Kbc70.net
車も信号無いところだと、一時停止線で止まらずに横断歩道の後半くらいでようやく止まるってのをしょっちゅうみるわ

971:名無しさん@1周年
20/01/22 23:22:55.81 b09PnMXI0.net
車両で信号無視ー

972:名無しさん@1周年
20/01/22 23:23:56.59 e1g4LMIi0.net
無罪判決はその通りと思うけど
死んだ子の命が30万と考えるのも切ないな
赤信号無視の代償、罰金が命っていうのもな
もっとこう、せめて金額あげてやろうよ

973:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:01.30 y58c+gJU0.net
ドラレコとかの証拠があればキチガイに絡まれても問題ないってことか、次からは現場で証拠出したら死体の方の違反を処理してドライバーは帰らせてほしいよな

974:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:50 5M5Puw/SO.net
>>1
前方不注意なら裁けるが
遺族が民事で賠償請求するだろ

975:名無しさん@1周年
20/01/22 23:25:04 oESyeOmM0.net
そもそもなんで信号無視してんだよこのバカガキ
自殺志願者かよ迷惑な奴だ

976:名無しさん@1周年
20/01/22 23:25:29 TloND6py0.net
>>933
これでも読んで勉強しとけ
アホには理解できないかもしれんが
URLリンク(kuruma-news.jp)

977:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:14 KKwtrriG0.net
>>930
そもそも赤は止まれってルール守ってれば青側が疾走してようが事故は起こらないんだが
ルールが守られない前提でルール増やしてなんの意味があるんだよw

978:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:30 JyhQ35Sl0.net
脇道から自転車のおばさんが車の横にぶつかって来たことある。止まれなかったって。
こっちもスピード出てなかったから双方何も無くて良かったけど…もし向こうがケガしてたらどうなるのかな?

979:名無しさん@1周年
20/01/22 23:27:45 jFyXYDhz0.net
>>941
罰金と賠償金を勘違いしているだろ?
30万円は罰金の話
賠償金の金額は刑事裁判で無罪になっても変わらずに払われるらしい
だから自賠責保険で7000万円とか8000万円とか
遺族に支払われるはず

980:名無しさん@1周年
20/01/22 23:28:51 KKwtrriG0.net
>>941
死んだ子の命の金額なんか争ってねぇぞ?

981:名無しさん@1周年
20/01/22 23:29:25 JyhQ35Sl0.net
>>765
学生って左側走ってて、確認一切せずに急に道路を斜めに横切って右折して行く

982:名無しさん@1周年
20/01/22 23:30:49 Cs8lfp1C0.net
>>941
罰金刑30万でも民事の賠償額が3000万以上というのは普通にあるでしょ?

983:名無しさん@1周年
20/01/22 23:31:19 TloND6py0.net
>>948
賠償金払うと決まってるわけじゃないぞ
運転手は過失0を主張して支払いを拒否することも支払いに応じて示談することも可能
拒否ったことに遺族が納得いかない場合は民事裁判

984:名無しさん@1周年
20/01/22 23:32:10 +3uZnPYq0.net
>>7
事故死自体はかわいそうだが、
チャリは信号無視以外にも無灯火・逆走・スマホ・イヤホン何でもアリ状態だからな。
これで「チャリ側が死んだら自動車が悪い」
逆に歩行者を死傷させても「自動車ほどの罪にはなりません」じゃたまったもんじゃない。

985:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:00 Ch2WU2wl0.net
>>950
主人公、だから

986:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:19 gdHlrPP+0.net
自転車の一時停止も厳しく取り締まれ

987:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:47 oESyeOmM0.net
>>953
いやチャリはじゃねーだろ
それは車側も全部当てはまってるぞ

988:名無しさん@1周年
20/01/22 23:34:15 69gnv4o10.net
徳島ではこれが普通の日常

989:名無しさん@1周年
20/01/22 23:34:59 Ch2WU2wl0.net
>>957
じゃあ何で裁判に?

990:名無しさん@1周年
20/01/22 23:3


991:6:30 ID:G8Ry2vBT0.net



992:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:18 TloND6py0.net
>>958
裁判も日常なのでは

993:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:29 p2DYRvd20.net
信号無視しても金がもらえるのかよ
スゲーな

994:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:37 twzvxfGY0.net
この事故で、信号無視して突っ込む自転車が減る事を祈るだけや
普通の感性してれば、突っ込まないけどなw

995:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:49 iMdOpS8G0.net
>>945
「過失」っていう言葉も「予見」って言う言葉も出てこないことは確認した。
人をひいたときの過失なんてその時の状況次第。ただし、相手方が法律を守ることを期待してもいいよ、というのが>>1なんじゃないの?
法律と過失は別問題とまで言い切るのがすごいなと。民事でも過失割合は違反行為の程度で決めていくのに。

996:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:19 +MIihhS50.net
>>962
高校生でも平気で突っ込んでくるよな

997:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:33 xb3jVPVX0.net
僕も自転車で信号無視したときにタクシーの側面タイヤにぶつかって転んで手の甲と膝血だらけのけがしたけど
大丈夫?って言われて大丈夫って言ったらそのままいってしまった
車乗れるようになって今度はおばあさんが信号無視して側面にぶつかってきて自転車のハンドル曲がって
転んでちょっとけがしてた。その時30くらいの通行人夫婦がおばあさんに大丈夫ですかって言ってお前携帯持ってるなら警察に電話しろって言われて
警察に電話して電話終わったらその人どっかいっておばあさんと2人で警察来るの待ってた
おばあさんがいい人でずっと謝ってくるし警察にもちゃんと言ってくれたからお互いの連絡先と住所交換して終わったけど
あの通行人夫婦ほんとむかついた

998:名無しさん@1周年
20/01/22 23:39:42 BQr1YVjk0.net
亡くなった人には悪いが、これは画期的判決だな、
車側が必ず悪いってのはおかしいと思ってたから。

999:名無しさん@1周年
20/01/22 23:40:00 Ch2WU2wl0.net
>>960
その異常性がニュースの主旨?w

1000:名無しさん@1周年
20/01/22 23:40:40 BQr1YVjk0.net
>>22
だよな

1001:名無しさん@1周年
20/01/22 23:41:04 iMdOpS8G0.net
>>935
歩行者保護の原則があるから対歩行者では過失が大きくなるわけで。
それ以外にも優先道路とかでも過失は変わってくるじゃん。法律と過失は別問題と言い切れる根拠が分からん。

1002:名無しさん@1周年
20/01/22 23:41:56 go9BKeon0.net
むしろ車側が金もらっても良いくらいやろ

1003:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:14 TloND6py0.net
>>963
いや車に過失つく=歩行者優先ではない ってだけのことだぞ?
ほんと頭悪いんだな

1004:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:52 GA9JdWz20.net
チャリカスの一時停止ガン無視無灯火傘差し信号無視逆走ながらスマホ並列走行歩道爆走いい加減取り締まれよ

1005:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:35 8Aqk6ZH40.net
>>861
民事での信号機のある横断歩道の赤信号無視は無視したがわの過失が9割だったかな?

1006:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:39 TloND6py0.net
訂正
>>963
いや車に過失つく=歩行者優先 ではないってだけのことだぞ?
ほんと頭悪いんだな

1007:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:47 TRiP76AH0.net
赤信号で飛び出されたらF1ドライバーでも避けれん

1008:名無しさん@1周年
20/01/22 23:44:44 Y+zqkwWD0.net
近所でも「止まれ」に従わんチャリ大杉

1009:名無しさん@1周年
20/01/22 23:44:46 0AC7zPMP0.net
無罪はねーわ

1010:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:07 go9BKeon0.net
横断歩道ゆっくり歩いてたらクラクション鳴らされてビビったので
鳴らした車の運転手になんで鳴らしたのって聞いたわ

1011:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:19 10SGLjm90.net
>>948
ジバは3000万が最高だろ

1012:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:20 7dXPmxaV0.net
むしろ車の修理代遺族が払えよ
特攻自転車に泣き寝入りじゃねえか

1013:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:38 Olz5iYwc0.net
赤信号をチャリで堂々と走るやつの前に飛び出すと
急ブレーキで転けたりするから楽しいよw

1014:名無しさん@1周年
20/01/22 23:46:28 XIumJcK00.net
>>948
自賠責は死亡時は三千万円までだぞ。
しかも過失割合が大きいと減額される。

1015:名無しさん@1周年
20/01/22 23:47:41 6QxhXG+P0.net
信号無視は危険な行為だなんて小学生でもわかること

1016:名無しさん@1周年
20/01/22 2


1017:3:50:35 ID:zluLPP9N0.net



1018:名無しさん@1周年
20/01/22 23:51:35 2466QFq70.net
へー
交差点内は徐行だから、飛び出しでも100%過失なしにはならないと、昔は言ってたよな

1019:名無しさん@1周年
20/01/22 23:53:01 P1YUnZ0n0.net
求刑も軽くてワロタ
よほど酷い横断だったんだろな

1020:名無しさん@1周年
20/01/22 23:53:42 6OU8CMeB0.net
>>4
民事は別じゃないか?

1021:名無しさん@1周年
20/01/22 23:54:12.73 rWykRLTI0.net
>求刑は罰金30万円だった
死亡事故なのにこの時点で過失ないと言ってるようなもんだw

1022:名無しさん@1周年
20/01/22 23:54:44.79 C0I5wiHJ0.net
これは高裁に期待

1023:名無しさん@1周年
20/01/22 23:54:45.29 XIumJcK00.net
>>984
民事も自転車の過失8割からのスタートになる。

1024:名無しさん@1周年
20/01/22 23:55:59.17 H0vnv3Oe0.net
これはいい判決。なんでもかんでも車が悪いって風潮に風穴開けてくれ

1025:名無しさん@1周年
20/01/22 23:57:10.29 jFyXYDhz0.net
>>985
だから交差点徐行なんて法律ないだろ?
どこの田舎ルールだよ?それ

1026:名無しさん@1周年
20/01/22 23:57:34.22 BGvxQZFs0.net
6車線もある道路を信号無視するか普通

1027:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:04.01 3si9f1yb0.net
当たり前だろ

1028:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:53.13 jFyXYDhz0.net
>>985
徐行とは
時速20Km以下の速度で走ることだぞ
青信号の国道の交差点に進入するときに
時速20Kで走行していたら、それこそ大事故になるぞw

1029:名無しさん@1周年
20/01/22 23:59:53.81 umCGWFFa0.net
>>991
0か1じゃないだろバカ
30万の罰金くらい払わせるべき

1030:名無しさん@1周年
20/01/23 00:00:26.09 x0KlFGvi0.net
これはしょうがないな。
民事はどうなるかわからんが、信号無視を轢いて犯罪者にされたらかなわん。

1031:名無しさん@1周年
20/01/23 00:01:47 vcqNdkj/0.net
>>995
警察庁交通局長が国会で答弁したが時速の規定がない
すぐ止まれず速度、歩くような速度、時速5km/h未満かな?

1032:名無しさん@1周年
20/01/23 00:02:58 LHc+rJNp0.net
ドラレコのおかげで交通司法は少しだけまともになりつつある感じか

1033:名無しさん@1周年
20/01/23 00:05:03 MsCQ5cUc0.net
>>999
徒歩のときも
常にカメラで撮影していると
他の犯罪の刑事事件もまともになるんじゃないか

1034:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 48秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch