【話題】「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感しかない マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい ★4at NEWSPLUS
【話題】「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感しかない マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい ★4 - 暇つぶし2ch914:名無しさん@1周年
20/01/21 23:04:57 /J3C5zaV0.net
rimworldが全然合わなくて、もうゲームダメだなって思った。

915:名無しさん@1周年
20/01/21 23:05:16 XfF/bQp90.net
>>879
6はキャラが魅力的
ハッサンとか、ハッサンとか、ハッサンとか、
小学生の頃はクラスの男子でミレーユ派かバーバラ派かで好みが分かれたな
俺はミレーユ派

916:名無しさん@1周年
20/01/21 23:05:23 1j0ScB6a0.net
>>94
>>289
思い出せ
初期ドラクエのプレイ時間の大半は金と経験値稼ぎだろ
1や2ではがね装備揃えるために膨大な時間費やしたろ

917:名無しさん@1周年
20/01/21 23:05:43 hBvG7Muo0.net
>>913
あきやすい人間は 商売人がいいらしいぞ あきない んだってさ

918:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:01 9ziY4ov00.net
スマホゲーなら飽きたらやめれば良いが、スイッチのゲームを買おうものだと苦痛でしかない。せっかく金出して買ったならやらないと損と言う概念から、無理矢理やる感じだわ。それでも続かないけど。

919:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:05 kv2qZqy80.net
泥棒とか楽しいかもしれない
体鍛えて泥棒になろうかね

920:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:10 ohwH8mm40.net
>>887
またあの弓矢のやつか
応援する為に観戦するしかないな

921:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:16 q4fcDekb0.net
>>844
ベーゴマまわしてるのが大衆娯楽かよ
みっともないのはとりあげた君たちだろ

922:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:17 KZs4IPPc0.net
>>913
スプラトゥーンをぜひ試してみてくれ

923:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:21 M0k34lKN0.net
もう大ボリューム!とかが売りなのは胸焼けするし身構えるわ
どんだけ貴重な時間を消費させるんだっていう

924:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
20/01/21 23:06:32 lg/hOzaB0.net
>>920
(; ゚Д゚)ありがとうございますw

925:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:32 0UikN2630.net
>>913
PS4を買う時期が来たのではないのだろうか

926:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:43 z9ujIm7Z0.net
目と体力ついていかんよ、、、

927:名無しさん@1周年
20/01/21 23:06:48 c3fLeK060.net
整理すると現実に良い影響があってさっさと終わって面倒くさくないゲームがやりたい

928:名無しさん@1周年
20/01/21 23:07:05 SASuhslm0.net
ゲームは無駄な作業があるのがめんどくさい
映像やストーリーだけなら漫画やアニメ小説のが効率がいい

929:名無しさん@1周年
20/01/21 23:07:11 Mzb4qp5t0.net
ゲームダリーと思ってたけど
switchのゼルダだけは狂ったようにやりまくった45のワイ

新鮮で面白いゲームはやるんだよ

930:2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和
20/01/21 23:07:36 17MkAi7q0.net
ノルマがキツいイベントとかあると一気に萎えるな。
なんでゲームで労働せなあかんねんと。

931:名無しさん@1周年
20/01/21 23:07:44 1j0ScB6a0.net
>>879
2はバランス調整大失敗だけどね
不思議な踊りもアホみたいにMP減ったし
だからはかぶさは邪道とか言わんで欲しい

932:名無しさん@1周年
20/01/21 23:07:59 coARcuFE0.net
>>1
ホントに積みゲー開けてもないのが
50本はあるわ

933:名無しさん@1周年
20/01/21 23:08:08 X1K4Lanj0.net
面倒臭いからというか、俺の場合
趣味が過激していった。最初はmmoで
次がrtsやfps、今は洋楽のヒップホップに専念してる。

ゲームって単調っで頭の波長を
作り手に任せてしまうのが嫌だ。ゲームじゃなくても
もっともっと優越感を得られる遊びはあるだっての

934:名無しさん@1周年
20/01/21 23:08:15 dPhuRroF0.net
今はゲームをリアルに逆輸入する時代だろ!
「実写みたいだな!」の時代は終わった。
今は「CGみたいだな!」の時代だぜ!

935:名無しさん@1周年
20/01/21 23:08:18 kv2qZqy80.net
>>918
その通りだった
1年分のオンラインチケット買ってマリオカートのオンライン対戦一戦したあと後悔が
面白くないのは分かってたのに

936:名無しさん@1周年
20/01/21 23:08:23 yZLZDpYeO.net
桃鉄やったことあるけど
大人になったら本物のグルメ旅したいよ

937:名無しさん@1周年
20/01/21 23:09:02 FFNOAL7s0.net
>>913
フィットボクシングお勧め

938:名無しさん@1周年
20/01/21 23:09:17 0UikN2630.net
>>916
武器屋のアルバイトだけでクリアする動画見たわ
実生活ってそんなもんだよな

939:名無しさん@1周年
20/01/21 23:09:40 K3aa4VFt0.net
>>930
そんなのイージーモードで回避できるだろ

940:名無しさん@1周年
20/01/21 23:10:02 JNNDaHGt0.net
>>879
ドラクエ11sの敵が強い縛りはなかなか面白かったよ
敵の攻撃力1.5倍、HP2倍

941:名無しさん@1周年
20/01/21 23:10:05 lAWi+6pY0.net
>>1

仕事と同じくらい怠いねw

942:名無しさん@1周年
20/01/21 23:10:47 1j0ScB6a0.net
>>723
ドラクエ4で偽アリーナ見殺しにしておけばデスピサロの進化を食い止められて
デスパレスに潜入したらデスピサロを暗殺
これで万事解決・・・か?

943:名無しさん@1周年
20/01/21 23:11:01 nLK1LEtV0.net
積みゲーが50本位あったけど、適当プレイで力業でクリアするように心がけたら
かなり積みゲーを消化できるようになったわ
マップの隅々まで探索したり、1週目に全イベントこなすタイプの人はプレイスタイルを
かえれば、またゲームを楽しめるようになると思うよ

944:名無しさん@1周年
20/01/21 23:11:12 Ysw2dkKV0.net
任天堂のポケモンはきっと老人になってもやると思う
でもポケGoは全く興味無し
どうぶつの森とか牧場物語あたりも自分のペースでやれるから好き
アクションは下手すぎてつまらん

945:名無しさん@1周年
20/01/21 23:11:15 r7iR0wlh0.net
>>915
まぁもちろんミレーユ派だけど。
ハッサンの為には無双のやつも買ったよ。

946:名無しさん@1周年
20/01/21 23:12:10 e1DdFXs70.net
オジサンはシムシティとか信長の野望やってるのがよろしいかとw

947:名無しさん@1周年
20/01/21 23:12:52 Fl7V6zpH0.net
PVP系(FPS・TPS)のネトゲは地図を熟知しないと明後日の方向から一方的に撃たれて即死する不快感しかない
MO(PSO2・モンハン等)は所詮はAI相手の脳死ゲー
MMO(無数)は人が今や旬が過ぎて人が集まるゲームがもうほぼ無い
ソシャゲは金を積むか時間を投じるかのマゾゲー
ロムゲー?まだあるんですか??

ゲーム止めると時間がすごく浮くよ

948:名無しさん@1周年
20/01/21 23:13:07 L5scyWXc0.net
ドラクエビルダーズ楽しい
こういうのもっとカモーン

949:名無しさん@1周年
20/01/21 23:13:07 q2rI7nFW0.net
>>914
あれはMOD山盛りにして自分好みに調整するゲームでは?

950:名無しさん@1周年
20/01/21 23:13:18 qeHZc8PJ0.net
3月発売の新しいどうぶつの森を楽しみにしてるわ
初代から一人でやってきたけど、43歳にしてついに小学生になった息子と一緒にプレイ出来るなんて夢みたいだよ。
今闘病中で沢山時間あるんだけど、ややこしいメタルギアとかあの辺のゲームは本当に出来なくなって、どうぶつの森位がちょうどいいわ

951:名無しさん@1周年
20/01/21 23:13:26 1j0ScB6a0.net
>>3
あれが出た当時地元の家電量販店にいつまでも売れ残ってたから買えばよかったと後悔してる

952:名無しさん@1周年
20/01/21 23:14:20 FFNOAL7s0.net
最近のものには興味なくなるけど、若い頃好きだったものには興味をなくさないんだよね
昔好きだった音楽、映画、ドラマ、マンガ、どれも色んな意味で楽しめる

953:名無しさん@1周年
20/01/21 23:14:42 96i18+4l0.net
今でも記憶に残るゲームは影牢と零シリーズ

954:名無しさん@1周年
20/01/21 23:14:43 UTeP687p0.net
歳取ったから、ゲームが出来ないは、甘え

955:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:02 oKq6bpiV0.net
ゲームできないのは仕事でメンタルやられてるせいだろ

956:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:23 qeHZc8PJ0.net
新鬼ヶ島とかmoonとか思い出すな
ブレスオブファイア3.4ももう一度やりたい

957:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:29 ohwH8mm40.net
>>924
俺しか視聴してねえ!!

958:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:42 Q4KN1HPQ0.net
昔吉田戦車のはまり道って漫画で「最近ゲームをやるのがおっくうなんだ
買ったはいいけどやらなくて安心ってゲームないかなぁ」とマリオが言っとったが
今やYoutubeやニコニコのゲーム実況がまさにそれだな

959:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:53 yZLZDpYeO.net
95年が何かターニングなんだよなぁ

クロノトリガーもエヴァンもここなんだよ
時が止まった

960:名無しさん@1周年
20/01/21 23:16:56 e1DdFXs70.net
何が何でもクリアしてやるって気持ちが少しずつ萎えてくるのはなんとなくわかるよw

961:名無しさん@1周年
20/01/21 23:17:44 idhszAB20.net
ボタン押しっぱのビルドでグルグル回るだけのディアブロええで

962:名無しさん@1周年
20/01/21 23:17:48 A5jiAaNg0.net
今のゲームは色々と簡単だから若い時よりすんなり始められるけどなあ
スプラのジャイロもすぐ馴染んだし

963:名無しさん@1周年
20/01/21 23:18:12 nA2JQHKi0.net
DBDは運営による鬼いじめが酷すぎる
新規でキラーやる奴いなくなるは

964:名無しさん@1周年
20/01/21 23:18:18 r7iR0wlh0.net
>>940
それは時間かけて削るだけにならない?
回復補助魔法工夫しながらハラハラする感じ?

965:名無しさん@1周年
20/01/21 23:18:28 4ChKoe4a0.net
ゲームにハマってひきこもりが許されるのは定年後だけw

966:名無しさん@1周年
20/01/21 23:18:36 GGNVZZWk0.net
>>952
人間は思春期に見たり聞いたりしたものが一番と考えるから

967:名無しさん@1周年
20/01/21 23:18:53 ohwH8mm40.net
ドラクエとか
始めから海外向けに開発すりゃよかったのに
そうすりゃちょっとは今とは違う結果になったんじゃねえのか

968:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:02 TSSJWrZC0.net
40代
寝る前のタルコフで日々撃ち殺されてる

969:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:09 UTeP687p0.net
>>957
オレも見に行こうかw

970:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:22 MO/j4Zad0.net
おっさんのオレでも楽しめた最近のゲーム
ゼルダブレワイ
オクトパストラベラー
ドラクエビルダーズ2
RDR2
anthem
Diablo3
Bloodstained: Ritual of the Night

おまえらのも教えれ

971:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:23 IR0RjrD80.net
落ちもの猿ゲーが安牌ね

972:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:34 2jbuDYfE0.net
ゲームをしなければいいじゃない
と言ったら怒るの?

973:名無しさん@1周年
20/01/21 23:19:48 Ysw2dkKV0.net
>>445
ワロタwww

974:名無しさん@1周年
20/01/21 23:20:38 r7iR0wlh0.net
>>956
新鬼ヶ島ちょーやりたい!
なぜか周りに覚えてる人がいないのだけど…

975:名無しさん@1周年
20/01/21 23:20:59.44 ohwH8mm40.net
>>969
猫の他人任せのプレーと
若い者には敵わないっていう決め台詞が聴けるぜ

976:名無しさん@1周年
20/01/21 23:21:48.91 Q4KN1HPQ0.net
しかし簡単すぎても萎えるんだよなぁ
GTA5オンライン結構やってたがRDR2のPC版がオートエイムきつすぎてまったく面白くねぇ
PCの撃ち合いゲーはマウスで狙ってナンボだろうがよ!

977:名無しさん@1周年
20/01/21 23:21:59.85 AK45HQ0w0.net
>>970
Dead by Daylight

978:名無しさん@1周年
20/01/21 23:22:07.81 nwzcV2mG0.net
>>445
朝起きたら自分の子供がおっさんになってたらどう思う?

979:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
20/01/21 23:22:13.58 obyF+dXR0.net
>>957
(; ゚Д゚)ありがとうございますw

980:名無しさん@1周年
20/01/21 23:22:13.94 JNNDaHGt0.net
>>964
後者の方だね
合わせて中ボスごとに装備品、アイテムも吟味しないと瞬殺でやられる
レベル99だけどまだ倒せない敵がいる

981:名無しさん@1周年
20/01/21 23:23:03.80 58/C6Xt00.net
スプラトゥーンやってる50手前だがもう2年以上S+のままだ
Xいける気がしない

982:名無しさん@1周年
20/01/21 23:23:10.09 5fdf5X6c0.net
職場の20代アイドル系ルックス女子がとんでもなくゲーオタ。かたや昔のよしみでゲハ民でゲーム知識はアップデートしつつも話題作を買ってきては積みゲーするオッサンなワシ。
共通の話題はたくさんあるのだが[でもだってどうせ仲良くなってもヤらしてくれたりしないだろがヨ~]と思ったりして努力もしない位なので、ゲーム熱がやっぱり下がったんだと思う(ちなみに一昨日の日曜にひさびさみつけたzanac×zanacやってみたけどワンプレイでヤメ)

983:名無しさん@1周年
20/01/21 23:23:16.98 WHQRvDGn0.net
【話題】「歳を取ると人生が憂鬱になる」

984:名無しさん@1周年
20/01/21 23:23:24.86 O1knVeLg0.net
マップも覚える必要もエイムを鍛える必要もないよ。
適当に遊んでるだけで楽しくない?
何度死んでも生き返るし、たまたま相手を倒しただけでも楽しいし(笑)

985:名無しさん@1周年
20/01/21 23:24:06.02 xaAc5lrY0.net
>>970
JUDGE EYES
ファイアーエムブレム 風花雪月

986:名無しさん@1周年
20/01/21 23:24:06.15 WhoiQXzX0.net
>>841
俺が見た限り、やり込んでるやつはPTくんでたぞ
しかもイケメン、美女キャラ
俺は会話に入れなかったんだから、PT続けてるのはコミュ障ではないと思ったね
リアルじゃ顔は変えられなくても髪や服は変えられるだろうし

987:名無しさん@1周年
20/01/21 23:24:09.79 UZmjPe540.net
長年ゲームやってると大抵やったことがある系のゲームばかりになっめ面白くなくなる。
初めてのドラクエ、初めての三國志、初めてのグランツーリスモetcの感動はもう味わえない。

988:名無しさん@1周年
20/01/21 23:24:47.33 ohwH8mm40.net
>>981
スプラトゥーンっていうのか
あれはプレイしたら嵌るな
それが分かってるからあのゲームには手を出さなかった

989:名無しさん@1周年
20/01/21 23:26:19.96 mExl0Yar0.net
>>987
既視感だらけでちょっと触っただけで大体分かって、もういいですって感じになるよな

990:名無しさん@1周年
20/01/21 23:27:08.66 yZLZDpYeO.net
>>987
エフゼロすら始めてだと、すげー感動したもんな

991:名無しさん@1周年
20/01/21 23:27:28.52 cV111UTX0.net
50代だけどリングフィットアドベンチャーはめちゃめちゃ面白いよ、あと、マイクラとかマイペースに進められるゲームは飽きない

992:名無しさん@1周年
20/01/21 23:27:31.01 EV2YRkdp0.net
35過ぎるとFPSやるのがつらくなったわ
ガチでやったら1回で息切れするわ

993:名無しさん@1周年
20/01/21 23:28:27.48 wcQm1eYs0.net
今更ながら加山雄三って尋常じゃなかったんだなw

994:名無しさん@1周年
20/01/21 23:28:45.63 HzGjN+PG0.net
>>1
いやいや単に飽きてきただけだ
だって大体やること一緒じゃんとなると飽きる
先が見えても飽きる、VRももっと没入感がないとだめだ

995:名無しさん@1周年
20/01/21 23:28:58.16 yykqCCrG0.net
もう動画で楽しんでるな

996:名無しさん@1周年
20/01/21 23:30:40.49 r7iR0wlh0.net
>>980
最近のスクエニさんお得意の金金しさはないのかな?
それならメガテン好きでもある自分にはいいかも。ありがと

997:名無しさん@1周年
20/01/21 23:30:57.46 GaIkhhv60.net
>>995
ゲーム動画、案外楽しいw

998:名無しさん@1周年
20/01/21 23:31:09.90 KyC/YE690.net
積みゲーしてるなら、youtubeでプレイ動画見たら?片手間で出来るし面白そうなら即プレーしたらええ。

999:名無しさん@1周年
20/01/21 23:31:53.88 IR0RjrD80.net
パナのVRグラスはよ!

1000:名無しさん@1周年
20/01/21 23:32:02.70 d935ohZW0.net
ボケないから遊べ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch