【内閣府】平成30年末の家計資産残高、2946兆円 株価低迷で7年ぶり減at NEWSPLUS
【内閣府】平成30年末の家計資産残高、2946兆円 株価低迷で7年ぶり減 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
20/01/21 18:59:40 KSxE/ckM9.net
 内閣府が20日発表した平成30年度の国民経済計算年次推計によると、一般家庭や自営業などを合わせた家計の資産残高は30年末時点で前年末から0・9%減の2946兆円と、7年ぶりに減少した。家計の資産残高のうち金融資産が、株式相場の低迷で7年ぶりに減ったことが主な要因だ。

 日経平均株価は30年末、前年末比で2750円17銭(約12%)下落。金融資産は、現預金などは増えたが株式相場の低迷の悪影響が上回り、2・1%減の1864兆6千億円だった。一方、固定資産や在庫、土地などの非金融資産は地価上昇を受けて1・2%増の1081兆4千億円だった。

 家計に政府や法人、金融機関などを加えた国全体の資産から負債を差し引いた「国富」は3年連続で増加。2・2%増の3457兆4千億円と、10年末(3523兆2千億円)以来20年ぶりの高水準だった。

 日本の政府や企業、個人が外国に保有する資産から負債を差し引いた対外純資産は3・7%増の341兆6千億円。26年末(351兆1千億円)に次ぐ過去2番目の規模になるという。

2020.1.20 18:31 産経新聞
URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@1周年
20/01/21 19:00:02 t1RQS1z80.net
アベノミクスされた!

3:名無しさん@1周年
20/01/21 19:00:23 CHuBPgtf0.net
クズキムチアベのせい

4:名無しさん@1周年
20/01/21 19:01:26 BSrFgQls0.net
日産のせいだな、責任とって日産株を公金で買いあげろ

5:高篠念仏衆さん
20/01/21 19:03:16 bo2lcVQQ0.net
大半はオバマの頃の方が高いというWWWWWWWWW
なんじゃこりゃ汗

6:名無しさん@1周年
20/01/21 19:03:31 zmr7wXJz0.net
 
 
未だに新型肺炎対策出さないキチガイ安倍政権
  
 

7:名無しさん@1周年
20/01/21 19:03:34 /ddyRvpc0.net
良い明日が見えない…

8:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:00 sWhEyQrl0.net
くやしいニダ

9:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:14 guuv1dnF0.net
>「国富」は3年連続で増加

国とかつくと、
テメーの財産じゃねぇよwwwって言いたくなるね。
まぁここにあまり意味はないが。
国がこれを使うにしても、強奪してからじゃないと使えないからな。

10:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:21 38BpSkJZ0.net
 
家計資産残高  2 9 4 6 兆円
 
まさか、このビッグウエーブに乗り損ねた
スットコドッコイはいないよな?

11:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:27 iDkVf3Is0.net
消費税が増税されたから
現金も実質減ってるぞ

12:高篠念仏衆さん
20/01/21 19:04:30 bo2lcVQQ0.net
日経225平均株価だけは上がってるw

13:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:32 dhnO75Y/0.net
30年で倍以上に成長する先進国経済。
ほぼ横ばいのままの日本。

14:名無しさん@1周年
20/01/21 19:05:08 Z+ccfzb+0.net
な?安倍は廃国奴だったろ?

ゲリサポ息してりゅ?ww

15:名無しさん@1周年
20/01/21 19:05:53 CFDNjoQR0.net
景気悪化

16:名無しさん@1周年
20/01/21 19:07:27 guuv1dnF0.net
>>12
100万以上ある企業のうち上位200位くらいのやつ?

17:名無しさん@1周年
20/01/21 19:09:35 0kWd/+NY0.net
ちなみにアメリカの家計金融資産のみの半分以下

18:名無しさん@1周年
20/01/21 19:10:58.28 guuv1dnF0.net
対外純資産とか対外負債って枠も曲者だよね。
あくまでも、外国人投資家が買った割合に応じたものが対外負債で
それを差し引いたものが対外純資産という。
日本国内で回る分には、借金は借金ではない理屈からくるものだけど
借金の総和が減ったり 利益のほうが増加してるわけではないわけだから。

19:名無しさん@1周年
20/01/21 19:11:18.62 Bv6B4fHe0.net
金がうなってやがるな

20:名無しさん@1周年
20/01/21 19:11:59.75 1KPdbv8A0.net
おととしの調査かな 去年は株価が騰がったよね

21:名無しさん@1周年
20/01/21 19:12:26.47 SRC7brUK0.net
2949兆円の90%を上位200人位が独占してるんだろうな。

22:名無しさん@1周年
20/01/21 19:13:31.81 UVE534sb0.net
7年ぶりワロタ
パヨク息してないwww

23:名無しさん@1周年
20/01/21 19:14:27.32 Pfz2uel+0.net
>>5
為替の差

24:名無しさん@1周年
20/01/21 19:15:24.62 38BpSkJZ0.net
次にこんなボーナスステージが来るのは
10年後かな?

25:名無しさん@1周年
20/01/21 19:17:41.87 ZiN677xD0.net
30年末ってことは一昨年の年末か
確かにその時は株価下がってたね
今はまた回復してるから次の調査では大幅増になるだろう
つまり何の問題もなし

26:名無しさん@1周年
20/01/21 19:17:50.82 dhnO75Y/0.net
換金できない米国債を言われるがままに買い続けてる一方で日本人は日干し。
情けないとは思わないのかな?

27:名無しさん@1周年
20/01/21 19:20:43.52 u92Uq4m+0.net
あれ?株価上がってるよな?

28:名無しさん@1周年
20/01/21 19:27:56 0NchKvcu0.net
また金融緩和して買い支えるんでしょ。国民もそれで景気が回復していると思考停止してるし、問題ないね

29:名無しさん@1周年
20/01/21 19:41:30 julJyckB0.net
>>1
まさか、不動産を資産に入れてはいないよな。

30:名無しさん@1周年
20/01/21 19:42:59 julJyckB0.net
>>26
仕方ないだろうが。
これがアメリカの植民地の現実だ。
嫌ならアメリカともう一度戦争して勝つことだ。

31:名無しさん@1周年
20/01/21 19:47:28 z7N9CgNo0.net
日経平均だけはアベが買いまくって高いけど他はリーマンショック時並の株価とかがほとんどだからな

32:名無しさん@1周年
20/01/21 19:56:35.89 aJFEIS9D0.net
都合よく株価低迷っていうなようじ虫

33:名無しさん@1周年
20/01/21 20:10:24 xxmDcnzH0.net
株やってないヤツだけの家計資産は?

34:名無しさん@1周年
20/01/21 20:18:42 KO7SfFc70.net
なんで今頃発表してるの?
数字を細工しようといろいろやったけど無理だったの?

35:名無しさん@1周年
20/01/21 20:23:01 jWzwX5p40.net
こんだけ7年間株無理矢理国民の資産使って買い上げてるのに
株価の低迷のせいにするところがすげーなw
実態は弱い家庭から売国で資産も減って貧しくなってるだけだよ

36:名無しさん@1周年
20/01/21 20:29:45 HcjFaM3a0.net
狙い通りだろ?

37:名無しさん@1周年
20/01/21 20:36:32 BxJX21sm0.net
来年は5%減だな。

38:名無しさん@1周年
20/01/21 20:37:36 nRY6iEYr0.net
借金も資産!www

39:名無しさん@1周年
20/01/21 20:43:01 L7yPGatc0.net
保有株、上がりまくってるわ。

40:名無しさん@1周年
20/01/21 20:47:09 1uPqpvzV0.net
これから医療費 税金 更に物価消費税UPの未来しかない

41:名無しさん@1周年
20/01/21 21:03:28 ZiN677xD0.net
>>1を読めない人が多いな

42:名無しさん@1周年
20/01/21 22:32:13 4WqGk3wJ0.net
いくら赤字国債を刷っても円や国債が暴落しない訳ですわ

43:名無しさん@1周年
20/01/22 09:04:39 cUE5UFJI0.net
家計学園の資産すげえな。

44:名無しさん@1周年
20/01/22 09:06:40 tgfA8neu0.net
?株価低迷?

意味わからん。景気悪いならわかるが

45:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch