【何でもかんでもハラスメント】「マヨネーズ・ハラスメント」って知ってる?人の食べ物に勝手にマヨネーズかけて嫌がられる大迷惑at NEWSPLUS
【何でもかんでもハラスメント】「マヨネーズ・ハラスメント」って知ってる?人の食べ物に勝手にマヨネーズかけて嫌がられる大迷惑 - 暇つぶし2ch139:名無しさん@1周年
20/01/21 16:19:35 BFjsj7RL0.net
勝手にマヨ勝手にレモン汁はスゲー嫌だけどハラスメントかと言われれば違うだろ
それは単にやった奴がアホなだけだ

140:名無しさん@1周年
20/01/21 16:19:37 XQrsBD0n0.net
>>125
は?

141:名無しさん@1周年
20/01/21 16:19:48 Zjbudfxr0.net
>>1
マヨネーズきらいになるとこんな風にデブでキモくなるっていう好例
てか、デブだからマヨネーズ控えてるだけ

142:名無しさん@1周年
20/01/21 16:20:00.24 JZLSeAGp0.net
せっかく料理を美味しくしてやってるのに
なぜ文句言われんだよ

143:名無しさん@1周年
20/01/21 16:20:02.19 SVPE/+Kq0.net
唐揚げレモンハラスメントの方が深刻

144:名無しさん@1周年
20/01/21 16:20:22.55 SvGh7tJH0.net
和食の破壊者めぇ!!

145:名無しさん@1周年
20/01/21 16:20:51.97 XQrsBD0n0.net
>>139
いやいやw
唐揚げにレモンとこのマヨネーズは全く別の話だろw

146:名無しさん@1周年
20/01/21 16:21:11.65 Zjbudfxr0.net
>>123
そら、ゆず込みでその店のそばつゆだからでしょ?
ゆずってかそれ陳皮だけど。
他の店いけよ
藪ならそんなの出してこない

147:名無しさん@1周年
20/01/21 16:21:31.53 rL2yLbKV0.net
勝手にかけられたらなんでも迷惑だが

148:名無しさん@1周年
20/01/21 16:21:48.30 /l1/Dm7J0.net
勝手にマヨネーズをかけるのはマヨハラ
勝手にザーメンをかけるのはザメハラ

149:名無しさん@1周年
20/01/21 16:21:49.18 o+7Vm9Pf0.net
>>142
まぁ好みがあるからなそれはしょうがない
てかマヨ嫌いとか唐揚げにレモンは嫌とかの人は先に言っとけばいいのにとは思う

150:名無しさん@1周年
20/01/21 16:21:52.22 Zjbudfxr0.net
>>92
おまえがうざい

151:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:09.56 8xRT8Upm0.net
マヨ勝手に人のにかけるのはダメよ、最近は卵アレルギーの人も多いんだから

152:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:10.06 uvGMy4c80.net
外食の大皿系でマヨネーズを自分でかけなければいけない状態が
お好み焼き以外では想定できないんだが?
作文?

153:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:17.14 CA9u13Dl0.net
>>135
それなら福山でと書かないと
福山なる人物にかけられたのかって思ってしまう

154:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:26.73 vRpIY9SC0.net
>>53
ソースあんなにかけて薄味とは

155:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:34.14 YvyH16ZA0.net
そんなやつ漫画でしか見たことねえ

156:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:36.03 86xA+VW40.net
林間学校でブロッコリーにマヨネーズかけた女に文句を言ったら泣きやがって先公に学校に帰還させられた嫌な思い出ある

157:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:38.74 YKV2lK/R0.net
自分のにかけなさいw

158:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:47.95 DVD+ayUn0.net
マヨネーズから国民を守れ

159:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:49.62 /CquIlry0.net
>>136
別に酢豚にマヨネーズかけないし

160:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:55.67 AUIQH3m00.net
唐揚げのレモンの場合はかけたい人だけ個別にかけるってのがやりにくいから
全部にかけるってなるのも仕方がないかもだけど、マヨネーズの場合は
個別に取った後にかけたい人だけかければいいじゃん
って思ったけど、小さいパックのマヨネーズとか小さいカップにマヨネーズが入ってたりするパターンだと
かけたい人だけかけるってのがやりにくいか
面倒くさいから、飲み会自体をやらないようにしよう

161:名無しさん@1周年
20/01/21 16:22:55.88 Zjbudfxr0.net
>>142
「してやってる」って意識だからじゃね?
蒙古タンメン中本でも必要な辛さは自分で選ぶ
そこに唐辛子ぶっこんで、
「ほらこっちのほうが美味しいでしょ?」ってやられたら殴るわな

162:名無しさん@1周年
20/01/21 16:23:00.09 0Xdc/PJ90.net
育った家庭が貧困だと
多様な味に対応出来ない
お子さま味覚になっちゃうよね

163:名無しさん@1周年
20/01/21 16:23:17.62 yU7zpuXSO.net
なんでもかんでもハラスメント
これ社会主義国への移行の序章だからな
今のうちに食い止めないとこの国から自由がなくなるぞ

164:名無しさん@1周年
20/01/21 16:23:18.40 DzjZGC0X0.net
>>130
頼むから黙って消えてくれ
キチガイ過ぎて話にならない

165:名無しさん@1周年
20/01/21 16:23:58.85 QY1/JLId0.net
飯食うたびにマヨ掛けられてたらハラスメントだけどさ、生きてりゃたまにはそんな目にも遭うさ
何でもかんでも全部自分の理想になってないとキレる奴多過ぎ

166:名無しさん@1周年
20/01/21 16:24:26.64 QPzPyVA00.net
ピーっと細い線で出るマヨならいいけど星マークでごってり出るマヨはダメ

167:名無しさん@1周年
20/01/21 16:24:32.68 o+7Vm9Pf0.net
>>130
酢の物に入ってるみかんとかはどうだ?

168:名無しさん@1周年
20/01/21 16:24:36.74 BrLet0pi0.net
どんな状況で人の食べ物に勝手にかけるん?普通に嫌がらせしてんだろ?
皆で食べるものなら何でも一言聞くよな?

169:名無しさん@1周年
20/01/21 16:24:50.36 Zjbudfxr0.net
>>53
関西の薄口って京都で塩が少ないから仕方なくなってたのを、
文化と言い張ってるだけだから。
大阪は田舎なんで、すでに薄口じゃない
一応、薄口ソースとか薄口醤油だけどね
ちなみに本当はマヨネーズ使わない
使うのは広島だったりする。
銀だこは群馬の会社だしな

170:名無しさん@1周年
20/01/21 16:25:00.57 3t/efWvx0.net
>>159
お前アスペガイジかよ

171:名無しさん@1周年
20/01/21 16:25:46.25 0jWbbGxz0.net
>>1
この記事ハラスメントって言いたいだけだろ
勝手に調味料ふりかける奴はハラスメントとかじゃなくて基地外だから

172:名無しさん@1周年
20/01/21 16:25:54.80 AUIQH3m00.net
>立川志らく「好きな人もいれば、嫌いな人もいる。一言いえばいい、それだけのこと」
これ、うまくまとめたつもりでまとまってないわな
焼き鳥の串とかだったら一言言えばいいけど、かけるかけないの場合は
全部かけるかかけないかの選択しかない場合もあるからね

173:名無しさん@1周年
20/01/21 16:26:01.58 YKV2lK/R0.net
>>168
正常なら聞くね
一々リスクある行動する人は頭がおかしいw

174:名無しさん@1周年
20/01/21 16:26:02.61 Zjbudfxr0.net
>>130
もともと肉を柔らかくするために入れてたパパイン酵素だから、
避けて食えばええんやで
わかってないのが缶詰のパイン入れちゃったりするんだけどさ

175:名無しさん@1周年
20/01/21 16:26:20.24 mwm1so6e0.net
食堂とかで知らない人に、マヨネーズをかけたら犯罪でしょう

176:名無しさん@1周年
20/01/21 16:26:35 MA/+3P6V0.net
唐揚げにレモンハラスメント
何でもマヨネーズハラスメント
牛丼に紅生姜10袋ハラスメント

177:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:07 /CquIlry0.net
キチガイだのアスペだの侮辱する
こんな方が他人の行為をとがめるとか笑うし
自分の行いを見返しなさいな

178:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:13 M5UlW9Kf0.net
マヨネーズかける奴もレモンかける奴もドレッシングかける奴も許さない
俺はそのまま食いたいんだ

179:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:42 L+Yd5Avh0.net
普通のよりもカロリーハーフのが美味いレアな食品

180:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:43 Zjbudfxr0.net
>>171
てか、もともとこの女が芸大の文化祭で「マヨネーズハラスメント」ってパロディ企画展やっただけ
ハラスメントって言えばなんでも通るのって変だよね?
ハラスメントって言わなければ単なる好き嫌いなのに、って社会的パフォーマンス

181:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:52 Hfsus8dj0.net
ハラスメントというか・・・
相手の事を考える事が出来ない、尋ねる事が苦手。
一度エビフライにマヨと決めたら変える事が出来ない。

発達障害特有の行動だよね

182:名無しさん@1周年
20/01/21 16:27:52 KeH/MqdR0.net
そんなやつおらんやろ

183:名無しさん@1周年
20/01/21 16:28:01 n00JW/8x0.net
ハラハラですわ

184:名無しさん@1周年
20/01/21 16:28:11 byGWdTot0.net
そんな奴いるのか

185:名無しさん@1周年
20/01/21 16:28:28 Zjbudfxr0.net
>>172
全部にかけるなよ
小皿に出して自分だけつけてくえよ

それだけだが。

186:名無しさん@1周年
20/01/21 16:28:31 r7everG20.net
好き嫌いはどうであれ人の食い物に勝手に調味料かけるなよ(´・ω・`)

187:名無しさん@1周年
20/01/21 16:28:43 VvK4cT2n0.net
マヨにしてもレモンにしても、そんな些細なことをハラスメントと感じるひ弱な精神を何とかしろよ

188:名無しさん@1周年
20/01/21 16:29:03 srSeiEyc0.net
>>186
コック「ごめんなさい…」

189:名無しさん@1周年
20/01/21 16:29:22 ZlbpA5Nx0.net
>>1
醤油ハラスメントもある!

190:名無しさん@1周年
20/01/21 16:29:23 YKV2lK/R0.net
友人と牛丼食べに行ったとして
いきなり無言で紅生姜載せてきたら一周回ってたぶん変な笑いでるよね。w

191:名無しさん@1周年
20/01/21 16:29:30 +C0FEK3l0.net
教えてやる
極力人と関わるな
特に女はセックス以外で関わるな

192:名無しさん@1周年
20/01/21 16:29:49 EGhSQym20.net
>>177
などとマヨキチが供述しており

193:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:13 p6txT1l70.net
レモン杯用の絞り汁を掛けてるOLの画

194:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:33 srSeiEyc0.net
>>5
人ん家の冷蔵庫のヤツ直飲みして戻すの子供ながら引いて観てたの思い出した

195:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:41 L+Yd5Avh0.net
前に、自分で注文した唐揚げにレモンかけたらいきなりバカがキレたってネタは見たな
「唐揚げってシェアするのが普通でしょ!なんで勝手にレモンかけてんの!?」って

196:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:52 MTLlWz210.net
そのうち、人の善意を無にするハラスメントが誕生して

マヨハラ、レモハラ vs ムニハラ

になるな

勝手に料理とりわけハラスメントも問題にせよ
その一方で気が利かないハラスメンントについても研究すべきだ

197:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:56 QRJRWFbp0.net
>>162
逆だろ、大皿で皆同じ味にして食べる環境だから慣れてる
サラダでもフライでも個々で調味料をつけることが当然だから慣れてない
ドレッシングでも醤油でも全部にかけるなんて家族の食卓でもないよ

198:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:58 X5hgeo2H0.net
サラダだけ食べる人はマヨネーズが苦手
マヨネーズめっちゃ好きな人はサラダが苦手

199:名無しさん@1周年
20/01/21 16:31:06 /CquIlry0.net
マヨ吉参上
特技はマヨビームで絵を描くこと

200:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:19 QUJuQs5n0.net
唐揚げにレモンとかくっそマズなんでやめてください

201:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:27 1/dQLc8F0.net
妖怪か?見たことねえぞ

202:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:37 ZDhMi3Tu0.net
>>1
マヨネーズをかけない奴なんか人間じゃねぇ
叩き切ってやるw

203:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:05 AUIQH3m00.net
>>185
>>160ここで書いたけど、小さいパックのマヨネーズだったりした場合は
唐揚げレモンと同じような感じでかけたい人だけってのがやりにくくなるでしょう

でっかい容器のマヨネーズだった場合はかけたい人だけ個別にって出来るでしょうけどね
でっかい容器のマヨネーズの場合で料理が来たら何も聞かずにすぐに全体にマヨネーズをかけるのは
キチガイ行為ってことでいい

204:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:22 vy06oW5v0.net
マヨネーズはかけないけど黒酢かける…
焼き魚とか炒め物とかに
食べやすくなる気がする……

205:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:30 9gdzwg590.net
野菜嫌いな子供の皿に野菜を取り分けるとハラスメントになるん?
それとも虐待?

206:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:45 zsOzLM2j0.net
マヨだろうがなんだろうが人の食いもんに勝手になんかぶっかける奴と飯なんか行かない

207:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:52 8xRT8Upm0.net
鮭ハラスメント

208:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:52 PYBbGske0.net
小姑に、海藻サラダにマヨネーズかけられて全部食われた思い出。

209:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:13 srSeiEyc0.net
>>195
みんなで来てて自分で注文したもんだから自分用だと思ってるのも少数派な奴だけどな

210:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:45 vy06oW5v0.net
マヨネーズは嫌いだなぁ
サラダにドレッシングかけない
黒酢かけるおっ!

211:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:49 3t/efWvx0.net
>>203
何で全体が前提なんだ?
半々とかでもいいじゃん

212:名無しさん@1周年
20/01/21 16:35:14 /LCyC4wD0.net
>>200
唐揚げにレモンは
臭い鶏肉で育った育ちの悪い家庭の子

レモンは臭い消しだから

213:名無しさん@1周年
20/01/21 16:35:40 /CquIlry0.net
シリアルはヨーグルト
ミルクハラスメント断固反対
あと玉子焼きに砂糖ハラスメントも断固反対

214:名無しさん@1周年
20/01/21 16:35:41 EV5bOmn70.net
そんなことより
鍋を自分の箸でつつくやつが許せない

215:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:02 oFWTNbj10.net
>>194
育ち悪すぎだろww

216:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:18 3fZ/DDWA0.net
マヨネーズ好きはデブ

217:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:24 Hfsus8dj0.net
他人の料理にぶっかけてしまうのはもはや変人だな

218:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:25 tG/XMoWf0.net
勝手にかける奴なんて居るのか?
遭遇したことない
レアケースで騒いでない?

219:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:29 XhzacoNn0.net
5chのオッサンたちは以前から
何をしても、そこにいただけでもセクハラ扱いされてたな
先取りだった

220:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:36 AUIQH3m00.net
>>211
マヨラーが多かったら「なんで半分しかかけてないんだよ?」って言われるで

221:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:42 9bd+T3Ap0.net
>>205
これこそ、ハラスメントだと思う
大人になってもやられるぞ
どうして、野菜健康信奉者は、肉好きに
大量に野菜くわせようとすんだよ
理解できねー
お前らよりも、野菜くってんだよ
何倍も

222:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:42 YKV2lK/R0.net
>>214
僕も潔癖症だから分かるや
そういうデリカシー無い人に限って平気で料理に咳したりするんだよねw

223:名無しさん@1周年
20/01/21 16:37:13 SP+EuiQ10.net
追いマヨしておきますねー

224:名無しさん@1周年
20/01/21 16:37:20 yA5RON1j0.net
勝手に各々解決すりゃいいだろ
どうせ言葉に出せないだけだろ
意見を言え、それで通らないなら対策をしろ
気使って生き辛くしてどうすんの

225:名無しさん@1周年
20/01/21 16:37:34 c1rCTpLK0.net
子供のころ 親切心からか楽しみにしていたカレーに勝手にウスターソースを
かけるおじさんがいて「小さな殺意」が芽生えたのを思い出す

226:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:27 wwY2QizG0.net
マヨネーズ好きだったけど手作りしてみたらあまりにも油が必要だとわかって以来食えなくなったわ
粗悪な卵に大量の粗悪な油で出来てるかと思うとゾッとする

冷蔵庫に無きゃ無いで困らない

227:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:31 770HHzMm0.net
>>6
お前や!
許さん!!

228:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:33 AUIQH3m00.net
つか、エビフライにマヨネーズってありなん?
タルタルとかソースなら分かるけど、マヨネーズって

229:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:35.85 pzb3d/t30.net
SNSが普及してマヨネーズもレモンも苦手な人が沢山いる事を知った
食べてた人は普通なら「ならこれからは気にするか」で終わる
それでも気にしないのはアスペ
ただ苦手だった人は今までの恨みのせいかSNSで盛大にキチり続けてる

230:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:42.58 T5W51LaF0.net
武士は食わねど

231:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:49.51 fvT375Te0.net
>>66
バカはたとえ話するなよ

232:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:54.67 +1vcEFUQ0.net
カツオのたたきにマヨネーズ

233:名無しさん@1周年
20/01/21 16:39:17.60 770HHzMm0.net
ポストにマヨネーズ

234:名無しさん@1周年
20/01/21 16:39:17.67 vy06oW5v0.net
そもそも唐揚げ食べない
揚げ物は油っこくて胃が動かなくなる
唐揚げ食べてる奴の気が知れない

235:名無しさん@1周年
20/01/21 16:39:57.10 /LCyC4wD0.net
>>222
鍋は文化だと思うよ
京都やら関西は
個人の取り器にたまった汁を鍋に戻しながら食べるのが普通だって
ケンミンSHOWでもやってたし
別番組で関西のアイドルが「えー?何がおかしいんですか!プンスカ」してたし
中野英雄も半プライベートで鍋食べるとき自然にやってた

236:名無しさん@1周年
20/01/21 16:40:00.75 3t/efWvx0.net
>>220
そう言われたところで「マヨ要らない人の分だから」で終わるだろ
食い足りないならもう1皿頼めば済む

237:名無しさん@1周年
20/01/21 16:40:30.82 nqBzOpbO0.net
マヨネーズ一本が山岳遭難した人間の長期非常食になるくらいだから、つまりは油脂の塊なんでしう?アレ

238:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:17 770HHzMm0.net
仰天ニュースかなんかのデブが痩せた話の
デブになるプロセスにマヨネーズが定番

239:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:38 2vcjZ/Xj0.net
唐揚げにレモンは許しはしない

240:名無しさん@1周年
20/01/21 16:43:27 P2YjCTWr0.net
マヨネーズ、ケチャップ、ポン酢
三大馬鹿舌調味料

241:名無しさん@1周年
20/01/21 16:43:29 MnDIEZAY0.net
かけられる前に食え!

242:名無しさん@1周年
20/01/21 16:43:35 MTLlWz210.net
鍋に、取り器の汁戻すって本当なのか?

福岡では普通みたいにケンミンショーでやってたか
福岡出身のおばさんに聞いたら
そんな汚いこと誰がやるか!
って怒られらぞ

嘘だろあれ

243:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:24 KNott/9r0.net
ハラスメント・ハラスメントの類だの

244:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:27 770HHzMm0.net
>>241
胃腸薬のCM思い出した

245:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:36 4ChKoe4a0.net
え~とシュテッケンだっけ

246:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:38 gqw0H0hF0.net
>>1
だから、それと同じなのがカラ揚げレモンなどだっちゅーの!(散々既出

247:名無しさん@1周年
20/01/21 16:45:48 L7kyLmWk0.net
マヨは加齢と共に敬遠する。せざるを得ない

248:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:43 6LaCVzq90.net
マヨネーズきらいなのオレだけじゃなかった

249:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:46 5c7/J+MI0.net
結局出てきたものをそのまま食べるみたいな文化を作った奴らが悪い
めんどいけど事細かに注文する形式が正しい

250:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:52 /LCyC4wD0.net
>>242
関西では普通らしいよ

実は前々から関西の人がやってるの知ってて
不思議で仕方なかった
「え?関東の鍋が不味いから腹いせにやってんの?」
と思いながら見てた

251:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:10 bCGqrEzn0.net
>>130
じゃあ料理に酒や砂糖入れる和食なんか食えないな

252:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:58 LkYVbAmK0.net
会社にマヨネーズが苦手がいて少し驚いたが
更にカレーが嫌いっー奴もいてビックリした
俺には両方ともソウルフード

253:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:59 A2zDurNG0.net
ハラスメントハラスメントだな

254:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:22 9Y3P3esR0.net
生きてるハラスメント

255:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:59 W10Lc4TT0.net
そんな基地外は見た事無い

256:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:05 770HHzMm0.net
>>241
田中邦衛「かけられる前に食う!!」

↑もう脳内がこれで溢れた

257:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:17 9UK6T2sc0.net
唐揚げにレモンハラスメント

258:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:19 /LCyC4wD0.net
パイナップル in 酢豚はおいしい
パイナップル in ポテトサラダは腐ってる感じで無理

ピザもパイナップル乗せ
大好きです

259:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:35 4gfT8iDR0.net
俺マヨネーズ大嫌いだから絶対許せない。
たこ焼きもお好み焼きも、勝手にかけられると腹が立つ。
絶対食べない。

260:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:50 0dhyvNg30.net
串バラシハラスメント

261:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:50 25QvGgBM0.net
>>75
アニメでマヨハラ回あったw

262:名無しさん@1周年
20/01/21 16:50:30 /LCyC4wD0.net
マヨネーズはおいしいけど
からしマヨネーズは駄目だね

263:名無しさん@1周年
20/01/21 16:50:53 4gfT8iDR0.net
ちなみにドレッシングも大嫌い。
タルタルソースも大嫌い。

264:名無しさん@1周年
20/01/21 16:51:01 770HHzMm0.net
酢豚のパイナップルが肉を柔らかくするために入ってるんなら
食うのが間違ってんだな
素麺のチェリーや缶詰のみかんも飾りだから食うのが間違ってんだな

265:名無しさん@1周年
20/01/21 16:51:35 +tJ6JRhK0.net
マヨネーズは勝手にかけたらあかんやろ

266:名無しさん@1周年
20/01/21 16:51:58 c8niUMrW0.net
>>253は?そんなのハラスメントハラスメントハラスメントだぞ!

267:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:28 vwW/tTn20.net
子供のころは確かに食卓にあったんだが、どこかのタイミングで受け付けなくなったぁ
家族も誰も使いたがらないし。変換点になにがあったのやらw

268:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:29 MOAfZ8ci0.net
買わない、食べない、注文しない

なんで勝手に買って怒ってんの?

269:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:29 OiA5LLGt0.net
そもそも他人の食い物に勝手にマヨネーズとか付けるなよって話しだよな

270:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:33 m5nmgD/u0.net
嫌がられる大迷惑って嫌がらせする大迷惑じゃないの

>>217
ほんとこれ
他人に出された料理に勝手にかけるのはマナー違反だし
それが購入した物なら下手したら器物損壊になるかもな

271:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:36 de527obL0.net
>>1
マヨネーズに限らずみんなで食べる物に勝手に何かかけるなって話だろ

272:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:00 EC0t920+0.net
汁だくハラスメント

273:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:10 Cc1OYwhg0.net
>>1
昔の関西じゃ、たこ焼きやお好み焼きにマヨネーズかける、なんてことは一切しなかったのに・・・・

関東塵の出鱈目のせいで、関西の正当なB級グルメまで滅茶苦茶にされた。腐りきった関東塵はチクロンBぶっかけて屠殺するしかないなw

274:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:18 WgfNTNyi0.net
もうハラスメントハラスメントだな

275:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:46 4gfT8iDR0.net
たこ焼き買ったら、店主がかってにかけたりするぞ。

276:名無しさん@1周年
20/01/21 16:54:48 vy06oW5v0.net
でも、逆に「ハラスメントかも……」と気を使うマヨラーや唐揚げにレモンな先輩がいたら
一緒に食べに行くときに
鞄にマヨネーズやレモンを忍ばせて

先輩が「くぅ…皆の前ではマヨネーズかけられない」「くぅ…皆の前では唐揚げにレモン(以下略)」と苦しんでる時に

そっと持参したマヨネーズやレモンを出して
「先輩っ!わたしのマヨネーズ(レモン)ですっ!良かったら使ってくださいっ!」
って先輩を想ってることをアピール出来るわけじゃん

マヨネーズ・レモン先輩は弱みを持ってる絶好のカモ

277:名無しさん@1周年
20/01/21 16:56:04.04 4nWdvG+O0.net
>>1
それ違うと思うよ、俺なんか芥子も豆板醤も直接ペロペロ舐めて味を確かめてんの、それで初めて言えることは、好きな人もいれば、嫌いな人もいる。

278:名無しさん@1周年
20/01/21 16:56:21.08 6FVgda9h0.net
>>1
上履きにマヨネーズ入れられたこともないような奴が
マヨネーズハラスメントとか言わないでくれる?
上履きにマヨネーズが入ってるの気づかずに履いて
泣きながら洗おうとしたらそのマヨネーズをニンジンにつけて
無理やり口に突っ込まれたこともないくせに
マヨハラを語る資格ないから

279:名無しさん@1周年
20/01/21 16:57:42.51 FYjL8diL0.net
お好み焼きの鰹節も勝手にかけるのやめてくれ
本当においしいお好み焼きは鰹節やマヨネーズなんか不要

280:名無しさん@1周年
20/01/21 16:57:47.56 z2OAS6nJ0.net
秋山
マヨハラ
デストラーデ

281:名無しさん@1周年
20/01/21 16:57:50.30 DzjZGC0X0.net
醤油だろうがソースだろうが適量は個人によって違うんだから
勝手にかける奴は頭おかしい

282:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:00.59 c/wZULCZ0.net
電車ハラスメントもあるよね。
男は体力があるんだから電車に乗るな。歩け。

283:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:13.01 Z+kahaO90.net
唐揚げレモンは実際見かけるが
マヨ勝手にかける奴なんかおるんか??

284:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:19.61 D0hFL6Fe0.net
エビマヨ禁止

285:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:35.14 vdI1dbeI0.net
>>1
そもそも話題になってない
お前の狭い世界だけ
終了

286:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:08.29 QeGOcCOG0.net
マヨネーズ勝手にかけるやつは見たことないな

287:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:15.79 eYpaCfLu0.net
お好み焼きたこ焼きに勝手にマヨネーズかけられるの嫌なので、ストップ!別でください、か、半分だけかけてくださいという。

288:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:39.44 Ck3IDVa+0.net
ネギハラもやめろ。嫌いな人間からしたらどんなに料理人がこだわった
料理、スープであろうと全部嫌いなネギの臭い味に持っていかれるからな

289:名無しさん@1周年
20/01/21 17:02:44 vwW/tTn20.net
>>276
広末涼子かよ

290:名無しさん@1周年
20/01/21 17:02:48 8xRT8Upm0.net
>>66
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)

291:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:19 pzb3d/t30.net
>>288
それは作る前に言えよw
料理人は個々人の客の嗜好じゃなくて、自分が美味いと思う料理作ってんだから

292:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:55 1vyr/dd10.net
ハラス美味いよな

293:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:19 vwW/tTn20.net
>>278
そのハラスメントにもマヨは付けなくていい

294:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:28 Ls/WtCJh0.net
ピザにタバスコかけられるのも困る
辛いの苦手なのに

295:名無しさん@1周年
20/01/21 17:05:44 p1J3Wd8k0.net
こんなくだらない事でを大げさに語るやつ
には近づきたくない

296:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:05 tsahEWUy0.net
料理の段階でマヨネーズ使ってるのはどうするの?

297:名無しさん@1周年
20/01/21 17:08:06 CQLpOKDW0.net
>>6
やめろや!
あと焼き鳥も串から外すな!

298:名無しさん@1周年
20/01/21 17:08:21 uSilJmHn0.net
なんでもかんでも文句つければいいと思って 生きてても面白くねーだろ早く死ねばいいのに

299:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:36 Dl9vZjg90.net
ゲーム脳脳の次はハラハラが流行る糞ジャップ

300:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:50 8vDtvUYV0.net
マスコミ・ハラスメント

301:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:10 rQJgyPCU0.net
マヨネーズ勝手にかけるとかマジやめろ!
あんな不味いものかけるな、殴るぞまじで。

302:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:58 ZhkLcFU60.net
気を効かせて勝手にかけてもいいのはからあげのレモンだけ

303:名無しさん@1周年
20/01/21 17:11:29 tsahEWUy0.net
マックとかでもマヨ抜きにしてるのかな

304:名無しさん@1周年
20/01/21 17:11:54 LY6LpvxC0.net
>>302
かけたらシバくからな!?

305:名無しさん@1周年
20/01/21 17:11:58 tsahEWUy0.net
ポテトサラダマヨ抜きで

306:名無しさん@1周年
20/01/21 17:12:02 e1jBkqCE0.net
>>302
おいやめろ

307:名無しさん@1周年
20/01/21 17:12:46 4lJ1CmvP0.net
土方か!

308:名無しさん@1周年
20/01/21 17:13:01 QRJRWFbp0.net
>>292
なんでそんなにアホなんだ?

309:名無しさん@1周年
20/01/21 17:13:49 tsahEWUy0.net
本人にマヨネーズかけたり

310:名無しさん@1周年
20/01/21 17:13:50 r7everG20.net
#MayoToo

311:名無しさん@1周年
20/01/21 17:14:29 ONQDBJHS0.net
マヨネーズのことぐらい大目に見ろよ(´ω`)

312:名無しさん@1周年
20/01/21 17:16:13.44 Po0Ns4+K0.net
>>169
薄口醤油ってのは色が薄いだけ
味は濃口より塩辛いんだよ

313:名無しさん@1周年
20/01/21 17:16:16.41 hKQo2OnO0.net
>>35
まともな人がいてよかった
なぜ勝手に他人の食事に手を出すのかね
無神経だぞと指摘するとブンむくれていつまでもグチグチうるさいし

314:名無しさん@1周年
20/01/21 17:18:16.49 eYpaCfLu0.net
>>296
それとトッピングとしてのマヨがけは違うだろ。アホか?

315:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:45.87 ZhkLcFU60.net
マヨネーズぶっかけ←味障バカ

タルタルソースぶっかけ←大人の贅沢

316:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:02.52 U7s+ZMyl0.net
>>148
ハラスメントてか犯罪だからww

317:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:03.10 gx+iX4qk0.net
いくらなんでも嘘乙だろ
こんな池沼実在するならキレていい

318:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:07.36 PgAXkK5N0.net
ウヨハラも何とかしてくれ

319:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:48.50 fRT4w6HA0.net
寿司わさびハラスメント

320:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:20.39 pLBNvrOH0.net
>>35
ひとつのやり方のみが正しいと教わった被害者なのかもしれない

321:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:32.80 U2ei6iol0.net
パヨハラもどうにかしてくれ

322:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:04.83 PehygvCS0.net
キムチハラスメント

323:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:05.80 pLBNvrOH0.net
>>297
自分の分だけ刺したままにしてもらえば良いのかもしれない

324:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:31.25 VpamUu6q0.net
一瀬
「は! これだ! いきなりマヨネーズ」

325:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:05 W+51mFoP0.net
これは許せる?
URLリンク(grapee.jp)

326:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:32 wa0BW1W80.net
マヨネーズって美味いか?

327:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:51 oQkHOx9n0.net
そんな奴はいない
私の周囲に存在するのは一口頂戴の人だ

328:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:28 U7s+ZMyl0.net
楊枝でシーシーする楊ハラも何とかしてくれ
あと貧乏ゆすりハラも

329:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:32 hc3tJuoD0.net
シェアするものになんの断りもなくそんなことしたらそりゃ嫌がられるだろ
一言お伺いを立てるってレベルのことすらできない脳欠損コミュ障多すぎ

330:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:57 pLBNvrOH0.net
>>214
食べる前に鍋用の箸を使うことを言えば良いのかもしれない

331:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:44 AHfERE6y0.net
あるけどハラスメントなんて括りで受け取ってない
人の好みわかるわけないしね

332:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:48 kjyG2ABP0.net
焼き肉勝手に俺の皿に盛るハラスメントが一番ムカつく

333:名無しさん@1周年
20/01/21 17:30:10 GQCMV+ia0.net
かけるな! ハラスメントもあるだろ
自分の唐揚げ弁当にソースかけたら、信じられなーいって言われてへこんだわ。
そいついわく唐揚げには十分味がついてるからなにもいらないとのこと

334:名無しさん@1周年
20/01/21 17:30:22 JCw6Dbje0.net
>>135
福山の、だろ普通

335:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:25 ixRqIe0N0.net
下らん話をしつこくするハラもどうにかして下さい

336:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:25 Vd6PdGBl0.net
>>329
まあそうなんだが「いちいち聞くな」党の人がいるからな

337:名無しさん@1周年
20/01/21 17:33:15 axkYz2hX0.net
勝手にマヨネだのレモンかける奴って曲がる時にウインカー出さなそう

338:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:02 EGhSQym20.net
>>319
近所のスーパーだとどの寿司もわさび抜きで小さいワサビ袋が添えられてるな

339:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:42 y8/v4e590.net
マタイによる福音書
「何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ」

340:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:30.10 pLBNvrOH0.net
>>336
マイルールを紙に書いて渡せば良いのかもしれない

341:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:32.53 NvtxN7tQ0.net
料理ハラスメント
素材の味が食べたいのに勝手に料理してくる
料理されたのが全員好きじゃないとわかってほしい

342:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:33.85 ajJUHS1W0.net
スーパーで売ってるたこ焼きとかお好み焼きって絶対にマヨネーズかけてあるからマヨ嫌いの自分は買いたくても買えない

343:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:38.14 fm2pZMcu0.net
>>1
上司と昼飯食いに行って、二人で中華丼頼んだのだが
俺の分まで断りもなく「お酢」かけられた時は殴ってやろうかと思ったぜ。

344:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:47.53 vwW/tTn20.net
>>338
回転ずしすら最初からサビ抜きだからな。最近は回転もしなくなったけど

345:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:44.94 xNoA27yq0.net
どっちでも良い
誰かが勝手に掛けても何も思わん

346:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:41.01 Vd6PdGBl0.net
>>345
お前の寿司にタバスコかけといたぞ

347:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:23.37 pLBNvrOH0.net
>>344
そのうちネタも自分で乗せるようになるのかもしれない

348:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:42.43 Jmi79k8Y0.net
レモンハラスメント

349:名無しさん@1周年
20/01/21 17:42:13 iEl2aHo80.net
スレ立てハラスメントとかね

350:名無しさん@1周年
20/01/21 17:42:34 pLBNvrOH0.net
>>1
話し合って決めることが苦手なのだろうか

351:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:22 RjcX56Bc0.net
ソースとマヨネーズの組み合わせならok

352:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:46 bKIQA3t10.net
マヨなんて即席ゲロみたいなもんやろ

353:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:17 CoXaJVzN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

354:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:47 isaNfEzt0.net
どんなシチュでマヨハラが起こるのかわからん
居酒屋とか大皿の料理にマヨネーズかけるようなものってあったっけ?
サラダ?とかもう既にドレッシングかかってるし

355:名無しさん@1周年
20/01/21 17:45:41 RjcX56Bc0.net
集めたらマヨ嫌いはいるだろうけど
普通に生活してたら少数派だろな

356:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:03 sdMFWzNu0.net
マヨハラ
レモンハラ
醤油ハラ
酢ハラ
タレハラ
塩ハラ
胡椒ハラ
シロップハラ

もう何も付けられん

357:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:20 DzjZGC0X0.net
そういや昔もんじゃ焼き屋で
店員にマヨかけられたな

358:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:30 7C5afifA0.net
>>132
中和ってどういう事?
対消滅してエネルギーに変換されるの?

359:名無しさん@1周年
20/01/21 17:53:57 8JpPf4Ws0.net
>>233
せっちゃん乙

360:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:44 z+poTGbb0.net
うちの母親だわ
幼い頃、サラダに星形の出口だったマヨネーズぶっちょおーーーって掛けられた
私はマヨネーズ嫌いだったからサラダ好きなのに食べられなかった

361:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:00 r7everG20.net
この党首とやらは出された料理に追加で何でもかんでもマヨかけるなって言ってるのかと思ったけど
店側が味付けとしてマヨ使うのを止めろってことなのか?

362:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:31 GQCMV+ia0.net
もう一つ。
カツカレーのカツにソースかけたら上司からたしなめられた
それはどうでもいいんだけど、カツカレーのカツってスプーンで食べるの苦痛

363:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:23 bM6kkbC/0.net
韓国ハラスメント
 何でもかんでも韓国の話題をぶっ込んでくること

364:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:51.14 Jmi79k8Y0.net
勝手にハバネロソースかけちゃう奴

365:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:41.58 t/Xen8Fy0.net
強い旨味や濃い味を求めるのは子供の味覚の特徴なんだよな
つまりクソガキだから人の食べ物に勝手にそんなことするんだよ
縁を切るのが正解

366:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:58.53 aY+xXFfv0.net
いや人のにはかけないだろw

367:名無しさん@1周年
20/01/21 18:05:52.71 tsahEWUy0.net
>>314
1>>の戸塚さんがマヨネーズ苦手というので

368:名無しさん@1周年
20/01/21 18:06:14.33 WzTceLND0.net
レモン勝手にかける奴は見たが、マヨネーズ勝手にかける奴なんて見たことない

369:名無しさん@1周年
20/01/21 18:06:48.27 spEK3K/40.net
レモンはときたまやるやついるけど
マヨネーズでこれやるやつは見たこと無いな
そもそもチューブで置いてあるとこのほうが少なくないか?

370:名無しさん@1周年
20/01/21 18:07:20.31 tsahEWUy0.net
マヨネーズ置いてあるのはお好み焼き屋ぐらいか?

371:名無しさん@1周年
20/01/21 18:08:26.50 tsahEWUy0.net
タルタルソースはどうなの?

372:名無しさん@1周年
20/01/21 18:08:43.02 Gn3AnZtZ0.net
>>134
唐揚げレモンも許されないだろ…

373:名無しさん@1周年
20/01/21 18:08:50.15 Kzl8P7760.net
ただのマヨなら我慢して何も言わないけど
明太マヨとか言うゲロマズな物体をかけられた時はマジで文句言わせてもらう事にしてる

374:名無しさん@1周年
20/01/21 18:09:09.42 iKvfpWHS0.net
>>366
人のに勝手にかける奴がいるから話題になるんだよ。
北海道だと納豆に砂糖かけて渡す奴がガチでいるけどね。頭完全におかしい

375:名無しさん@1周年
20/01/21 18:09:14.49 C9eAwy+I0.net
嘘松

376:名無しさん@1周年
20/01/21 18:10:01.43 eYpaCfLu0.net
>>360
親と会話しないのか?

377:名無しさん@1周年
20/01/21 18:10:07.04 F8BAtw+v0.net
なんでも「ハラスメント」って言うけど
かけられる前に「マヨネーズ苦手なんで」って一言言うだけだろ。
マヨネーズ苦手だって言えない圧力って何だよwww

378:名無しさん@1周年
20/01/21 18:10:19.22 +GkbA6/f0.net
焼き魚 唐揚げ 何の躊躇も無しにレモン掛ける奴がいる  味音痴なのかな?

379:名無しさん@1周年
20/01/21 18:10:23.04 vCaVt55S0.net
焼肉勝手に焼いて皿に給仕するのマジで辞めて欲しい

380:名無しさん@1周年
20/01/21 18:10:32.76 BtB3kuH50.net
醤油ハラスメントもあるよな
和食は何にでも醤油かける奴

381:名無しさん@1周年
20/01/21 18:11:38.76 soHC0mC00.net
少数派に配慮しないといけないよって話か

382:名無しさん@1周年
20/01/21 18:11:47.40 vCaVt55S0.net
>>380
和食は大皿で出ることなかろう

383:名無しさん@1周年
20/01/21 18:11:52.81 ASyWwuLl0.net
そもそもマヨネーズ勝手に掛けるとかそいつ個人がキチガイなだけだろ
シェアする料理に良かれと思ってマヨネーズ掛ける奴見た事ねーよ

384:名無しさん@1周年
20/01/21 18:11:54.02 tsahEWUy0.net
勝手にじっちゃんの名にかけられても困るしな

385:名無しさん@1周年
20/01/21 18:12:03.08 z9ujIm7Z0.net
レモンもね?

386:名無しさん@1周年
20/01/21 18:12:54.95 soHC0mC00.net
>>377
それが社会的な意識できない圧力だって言ってんだろう。
ポリコレとかさ
肯けることもあるし、そうでないこともある
マヨネーズは正直どうでもいいな

387:名無しさん@1周年
20/01/21 18:13:50.48 a54o+8Sz0.net
>>1
マヨネーズより紅生姜が邪魔だ
何にでも入れるのやめてくれ
どかしてもご飯とか赤く染まって弁当とかめちゃくちゃ不味そうになる

388:名無しさん@1周年
20/01/21 18:14:48.49 trgfwpYR0.net
社長がハラスメント当事者だと困る
本人は良き上司のつもりだから文句も言えん

389:名無しさん@1周年
20/01/21 18:16:45 3ka3NgVj0.net
勝手に愛情そそぐな

390:名無しさん@1周年
20/01/21 18:18:30 G9Q7ckZ00.net
俺も苦手
別にハラスメントだとか言わんけど

391:名無しさん@1周年
20/01/21 18:19:41 Gn3AnZtZ0.net
>>275
注文するときにマヨ断るだけじゃん

392:名無しさん@1周年
20/01/21 18:20:02 C3pzJqdg0.net
唐揚げのレモンに飽きたら今度はマヨネーズか
しょうもねーな

393:名無しさん@1周年
20/01/21 18:20:07 2FjBywY/0.net
ユースケ・サンタマリアが木村多江にマヨネーズぶっかけるドラマ見てから
ハラスメント語れよ

394:名無しさん@1周年
20/01/21 18:21:01 gXMTBDAm0.net
なんでも唐辛子かける民族もいるよ

395:名無しさん@1周年
20/01/21 18:21:22 eYpaCfLu0.net
>>391
わいは断るけど、マヨ含めて店の味や!って店もあるからな。はなからそこには行かないが。

396:名無しさん@1周年
20/01/21 18:23:05 gsmhFVE20.net
納豆にマヨネーズかけとくね☆

397:名無しさん@1周年
20/01/21 18:24:02 GF+mNcMc0.net
>>1
マヨネーズが苦手ならそう言えばいいだけ、いちいちハラスメントにするな、バカタレ。

398:名無しさん@1周年
20/01/21 18:25:21 YuLGhxbX0.net
勝手にレモンやマヨネーズかける奴は気づけ
それは味覚の押し付けだ

399:名無しさん@1周年
20/01/21 18:25:30 zicZozsD0.net
マヨネーズもだけど何にでも溶けるチーズをトッピングする人とは分かり合える気がしない

400:名無しさん@1周年
20/01/21 18:27:23 6vzy4w9j0.net
たまにいるよな
マヨネーズかければなんでも美味くなるって思ってる奴

401:名無しさん@1周年
20/01/21 18:28:15 aNdX1yTZ0.net
ワイ独裁政権

唐揚げにレモン
焼き鳥は串から外す
卵焼きに醤油
お菓子はきのこの山
スパッツ、パンスト廃止

以上を強制することを決意

402:名無しさん@1周年
20/01/21 18:28:39 /kt/dVBs0.net
唐揚げにレモンも器物損壊、ある意味暴行罪だぞ?

403:名無しさん@1周年
20/01/21 18:28:40 4x1YqNPn0.net
>>1
たこ焼きお好み焼きエビフライに
マヨネーズはかけないでほしい

404:名無しさん@1周年
20/01/21 18:29:13 tf1/tWSO0.net
て言うか、人の食べ物に勝手に手を出すなよ。

405:名無しさん@1周年
20/01/21 18:30:04.01 /kt/dVBs0.net
納豆をグチャグチャにかき回すのもダメだ
あ、もういいです、ってなる人多いぞ?

406:名無しさん@1周年
20/01/21 18:31:45.80 YhRgyRlf0.net
居酒屋で勝手にレモン絞って私気が利く女みたいなのって痛いよな

407:名無しさん@1周年
20/01/21 18:32:15.75 3dar41QJ0.net
なんでもかんでもジャニーズはジャニ
ハラ、吉本ならヨシハラ

408:名無しさん@1周年
20/01/21 18:33:12.96 Kzl8P7760.net
昔、から揚げにレモンかけたら勝手にかけるなって言われたことはある
でも、俺は一人でそのから揚げを食べるために注文したのに
何故かみんなで食べる事にされてイラっとしたな
シェアを前提に注文してるわけじゃないだから
食べたいなら自分で注文しろやって思った

409:名無しさん@1周年
20/01/21 18:34:37.27 Jmi79k8Y0.net
自分が食う以外の唐揚げにレモンかける奴

410:名無しさん@1周年
20/01/21 18:34:57.91 YenDVHib0.net
パスタ混ぜ混ぜハラスメント

411:名無しさん@1周年
20/01/21 18:35:21.91 jN/Eclox0.net
それはむしろテロ。マヨテロ

412:名無しさん@1周年
20/01/21 18:35:24.83 WC4aEVA00.net
嫌がる顔が見たくてやってんだよ

413:名無しさん@1周年
20/01/21 18:35:36.86 B3XEXHuq0.net
高卒ハラスメントの方が問題だ
高卒や私立文系が街中を闊歩している
気持ち悪いよ

414:名無しさん@1周年
20/01/21 18:36:01.65 BHFW++YK0.net
人の食いもんに勝手にマヨネーズかけるとかそんな奴居ないだろw
他人のキムチ摘まみ食い事件と同じじゃないか?

415:名無しさん@1周年
20/01/21 18:36:14.81 zicZozsD0.net
>>403
たこ焼きやお好み焼きにいつからマヨネーズかけるのがデフォになったんだろね

416:名無しさん@1周年
20/01/21 18:36:15.17 wCLy71EE0.net
>>1
大迷惑ではないだろw
皿の端に絞る奴だっているし

417:名無しさん@1周年
20/01/21 18:36:46.97 TXFGeiRG0.net
>>408
割り勘なのに自分だけ食べる分を注文する奴って…

418:名無しさん@1周年
20/01/21 18:38:12.19 FaJMv0i10.net
嫌なら食うな

419:名無しさん@1周年
20/01/21 18:38:21.34 qGPB8YBW0.net
なんであらろうと勝手にかけてくる行為が無理なんだって

420:名無しさん@1周年
20/01/21 18:39:26.72 tsahEWUy0.net
でも勝手にマヨネーズをかける機会ってなかなかないよね

421:名無しさん@1周年
20/01/21 18:39:38.75 eYpaCfLu0.net
フライドポテトの上にそのままぐるーっとケチャップかけるやつはチネって思う。

422:名無しさん@1周年
20/01/21 18:40:12 souf6uX70.net
>>401
>スパッツ、パンスト廃止

はいてる方がエロイやんw

423:名無しさん@1周年
20/01/21 18:40:57 QnbVsmzG0.net
ハラスメントするのは相手に関心が無いから。

424:名無しさん@1周年
20/01/21 18:42:34 Jmi79k8Y0.net
>>421
そんな奴いるのか?www

425:名無しさん@1周年
20/01/21 18:43:34 cOgUhgpk0.net
マヨネーズじゃなくてタバスコでも大皿に勝手にかけたら怒ると思うが

426:名無しさん@1周年
20/01/21 18:43:36 cqnbx4vC0.net
普通にかけないでと言えば良い。
かけたら食わない、又はもう一品たのむ
これで解決だろ

427:名無しさん@1周年
20/01/21 18:43:46 aGF6S7ex0.net
太古の昔から唐揚げレモンは忌み嫌われてただろ

428:名無しさん@1周年
20/01/21 18:44:39 0nzq82mf0.net
エビマヨを嫌いな奴って居るのかよ!

429:名無しさん@1周年
20/01/21 18:45:02 Jmi79k8Y0.net
>>425
ピザに勝手に掛ける奴とかな。

430:名無しさん@1周年
20/01/21 18:45:16 eYpaCfLu0.net
>>424
手が汚れるじゃん!って言ったらフォークで食べねえの?と言われてさらにチネと思った。

431:名無しさん@1周年
20/01/21 18:46:26 XFJZfjm40.net
マヨに限らず、他人の食べ物に何かかけだらダメだろw

432:名無しさん@1周年
20/01/21 18:46:39 PT7pkrH50.net
>>420
>でも勝手にマヨネーズをかける機会ってなかなかないよね

唐揚げレモンに怒り狂った報復として、じゃないかな?
挙句に分離するという、やった側もダメージを受けるオマケ付きだが。

433:名無しさん@1周年
20/01/21 18:48:30 8WVTvM0N0.net
たこ焼き屋では必ず最後にマヨネーズ抜きって言ってやってもらってる
ぶっちゃけお好み焼きにもマヨネーズは必要ないわ
ソースに混じってる分で十分

434:名無しさん@1周年
20/01/21 18:50:56 /uTZ1odS0.net
マヨネーズ大の苦手なのでマヨ抜き頼むけどあまりマヨネーズ嫌いな人居ないのかかけられることが良くある
パンにもだいたい入ってるしマヨネーズ嫌いは我慢して生きるしかないと思う

435:名無しさん@1周年
20/01/21 18:52:31 5mFWFWZ30.net
いや、マヨネーズがどーのこーのじゃなくて人が嫌がることするなよ

436:名無しさん@1周年
20/01/21 18:52:57 p6xRLV0v0.net
セクハラ・パワハラを続けたい変態が言葉を軽くしようと工作してるんだなあ

437:名無しさん@13周年
20/01/21 19:08:12.78 7hmShDov1
レモンかける以外のもあるんだ

438:名無しさん@1周年
20/01/21 18:55:47.72 vOWj54b40.net
>>417
何処にも書いていないのに割り勘を大前提にしちゃう糖質。

439:名無しさん@1周年
20/01/21 18:57:14.54 BPq3k9LD0.net
立派なハラスメント(嫌がらせ)じゃん。

440:名無しさん@1周年
20/01/21 18:57:19.60 Pcd737q/0.net
名古屋だとミソハラが酷かったな
鍋焼きうどん頼めば味噌煮込みうどんが出てくるし
豚カツ頼めば味噌カツ出てくるし

441:名無しさん@1周年
20/01/21 19:00:01.56 bgtM/pcG0.net
好きな物を適量でも勝手にかけられた事に腹立って不味くなるわ。

442:名無しさん@1周年
20/01/21 19:03:23.71 6kDffzqu0.net
マヨネーズ好きだけど調味料はお好みで!

443:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:36.70 1QMFCc+M0.net
人の食べ物に勝手にかける人見たことない
これってみんなで食べるとかではなく個人が一人で食べるものっていう意味だよね?

444:名無しさん@1周年
20/01/21 19:04:45.95 bL2Gkwp10.net
>>435
皆大好きマヨネーズにオゲー!みたいな顔で答えることも
なかなかのハラスメントじゃね?
うわーいやったー!!
って皆の空気が台無しじゃん
何だよ、お前みたいな奴いなくなれよ!?
くらいキツく言ってくる正義マンとかがいても不思議じゃない

445:名無しさん@1周年
20/01/21 19:05:05.03 ip0cYtxG0.net
平和と言えば平和だなあw

446:名無しさん@1周年
20/01/21 19:05:06.59 wua12rbj0.net
食いもんでぐずぐず言うやつとは二度と飯を食いに行かない
それだけ

447:名無しさん@1周年
20/01/21 19:09:20.17 ADqF2C1A0.net
>>446
そして誰もいなくなった

448:名無しさん@1周年
20/01/21 19:11:07 c25X5QeG0.net
>>415
青のりが歯につくからと嫌われてからのような気がする

449:名無しさん@1周年
20/01/21 19:11:16 MCcdqc0h0.net
つーか外食で客が大皿料理にマヨネーズをかけるシーンが想像つかんのだが
たこ焼き屋かなんか?マヨネーズをボトルのままどーんて出してくるの?なんの店?

450:名無しさん@1周年
20/01/21 19:13:19 JphnSmQ40.net
>>1
レモンハラスメント
唐揚げに付属のレモンを勝手に搾る

七味ハラスメント
焼き鳥に勝手に七味を振りかける

451:名無しさん@1周年
20/01/21 19:14:51 25bW5ZnA0.net
>>449
myマヨーネーズかもしれない

452:名無しさん@1周年
20/01/21 19:16:16 WerKweZR0.net
すげーよ土方さん
カツ丼を犬の餌に昇華できるとは

453:名無しさん@1周年
20/01/21 19:18:27 olmw1mAl0.net
コロッケにマヨやめてほしい
ポテトサラダの味がしてしょうがない

454:名無しさん@1周年
20/01/21 19:31:58 s4Un0cop0.net
その調味料を必要とする料理なら仕方ないけど、調味料的なものを勝手にかけるな

455:名無しさん@1周年
20/01/21 19:33:20 u9GDOi7f0.net
「焼き鳥串から外しまーす(ニャハ」

456:名無しさん@1周年
20/01/21 19:35:02 Kzl8P7760.net
オートレモンやマヨ程度で怒り心頭な人達って
フグ刺しにおろしポン酢とか
うなぎに山椒とかオートでされたらどうなっちゃうんだろ?

457:名無しさん@1周年
20/01/21 19:36:50 MOAfZ8ci0.net
マヨネーズ使ったサンドイッチがコンビニで売られてるからハラスメントだって意見には引いた

458:名無しさん@1周年
20/01/21 19:38:01.25 C2dFu6ru0.net
>>1
感情を押し付ける感情押し付けハラスメントも、迷惑。
「みんな!頑張ろう!」とか言って、手を合わさせるやる気押し付けハラスメントも、大迷惑。

459:名無しさん@1周年
20/01/21 19:38:20.34 ldqhq1x30.net
ハラハラ
ハラスメントじゃ! と騒ぐやつから受ける、ハラスメント!

460:名無しさん@1周年
20/01/21 19:41:19.43 R0BUdyx30.net
マヨネーズ嫌い札でも背中に貼っとけw
細かいことでハラスメントだの騒ぎすぎ

461:名無しさん@1周年
20/01/21 19:42:36.33 Ky7IZLAT0.net
バカ舌用だからなマヨネーズって

462:名無しさん@1周年
20/01/21 19:45:13.68 /DplZWBU0.net
お好み焼き屋で店員さんが少し離れた位置からマヨを飛ばしてかけるパフォーマンスあるよね
あれマヨネーズ嫌いな人は断るんだろうか

463:名無しさん@1周年
20/01/21 19:46:12.29 s5DPZLAa0.net
そのマヨネーズ、本当に必要ですか、と問いかけている
必要に決まってんだろ!

464:名無しさん@1周年
20/01/21 19:47:52.20 ESaxl+9n0.net
>>408
阿呆か。
複数人いる場で注文なら、
誰しも皆で食べるものと勘違いも起こるだろうよ。
むしろ、皆がいる所でお前一人だけ
唐揚げを食べようとする所がダメダメだな。
それだったら、最初からオレが食べる唐揚げだよ!
とでも宣言しとけばいいのにさ。
常識的に考えて、皆が食べる分を注文して、
それから自分の分だけを小皿へ取り分けるってもんだぞ。

465:名無しさん@1周年
20/01/21 19:48:03.09 iJCy4ehP0.net
>>456
フグ刺しって手元に小皿出てくるだろ
「お前は舟盛りに醤油を回しかけるのか?」って話になるぞ
さすがに鰻は一人に一人前ずつ出てくるんだからないだろ…
あ、うどんに横から七味掛けられて白い蓋外れて漫画みたいな状態になったことならあったw
店の管理不足って事で普通に新しいの作ってもらえた
入れた奴には「店のかたによくお礼言っとけよな(低音)、チッ(爆音)」とだけ

466:名無しさん@1周年
20/01/21 19:49:22.14 0GGS6OOh0.net
フライならマヨじゃなくタルタルだろうし
粉物みたいにかける前提の料理以外で
勝手にマヨネーズかけられる場面が思い浮かばない

467:名無しさん@1周年
20/01/21 19:50:03.62 PHd+AWFp0.net
焼き鳥はタレの方が好きだけど塩を注文されちゃう
天ぷらも天つゆの方が好きだけど塩を注文されちゃう
多数派には勝てない

468:名無しさん@1周年
20/01/21 19:50:04.05 X7aqrXRb0.net
「他人に勝手にかけちゃう。ハラスメントなんて思わない」(20代男性)
こんなやつ絶対いねーだろw
いたとしたら相当なキチガイだぞ

469:名無しさん@1周年
20/01/21 19:51:25.07 aegvnOwW0.net
>>466
サラダ盛り合わせとか?
そもそも勝手にかけられるようにマヨネーズを置いてる店って相当限られてるよね

470:名無しさん@1周年
20/01/21 19:53:54.59 FR2UCeoy0.net
許可なくからあげにレモン汁かけるなよ!!

471:名無しさん@1周年
20/01/21 19:55:39.31 wZuEw+GT0.net
タコ焼き、お好み焼きはいいけど焼きそばにマヨはちょっといやだ
付けるなら横に添えて欲しい

472:名無しさん@1周年
20/01/21 19:55:56.83 WLceFm6d0.net
>>1
マヨネーズは好きだけど勝手にかけるなよ。神経疑うわ。

473:名無しさん@1周年
20/01/21 19:58:53 W21ImI+W0.net
何でもかんでもチーズやバター入れんなよ
和風パスタにまでバター使いやがって
臭せえんだよ!

474:名無しさん@1周年
20/01/21 19:58:58 hEEzoSVW0.net
マヨに限らず
ソースとかタルタルとか
かけて出されると嫌だな

475:名無しさん@1周年
20/01/21 19:59:56 wthHY2kG0.net
コストコとかで売ってる瓶入りのマヨネーズは本当に美味いよ

476:名無しさん@1周年
20/01/21 20:07:41.04 XgJCo2eQ0.net
>>453
そんなバカ舌いるのかよ
ほんと頭おかしいなマヨラーは

477:名無しさん@1周年
20/01/21 20:10:07.50 DldrdmaQ0.net
>>475
ないわ
EDTA(キレート剤)の気持ち悪い後味が残って吐きそうになる不味さ

478:名無しさん@1周年
20/01/21 20:12:00.05 X7aqrXRb0.net
>>475
アメリカ人どもですら日本のマヨネーズ最高と言ってるのに変わった舌だな

479:名無しさん@1周年
20/01/21 20:13:34 3eCz+v5d0.net
>>1
これはマヨネーズではない。
タルタルソースである。

480:名無しさん@1周年
20/01/21 20:14:13 bL2Gkwp10.net
マヨネーズ掛かってたら嫌だって言われてもピンとこないけど
ツナサラダにキュウリ入ってたら嫌でしょ?
とか聞かれると食べ物の好みの話題に
ウンコ混ぜるレベルの話を絡めてくるな!
と怒りを覚えるので、そこで
それだよ!
って言ってくれたら納得できる

481:名無しさん@1周年
20/01/21 20:14:31 IOYhqEDJ0.net
マヨネーズが許されるもの
キャベツサラダ
温野菜キャベツ
お好み焼

482:名無しさん@1周年
20/01/21 20:16:18 R0BUdyx30.net
>>474
一般的にその類をかけられる可能性があるものは注文したらいけないよ
たのむなら注文時に確認しないと。食品アレルギーと同じで自分の方で気をつけないと

483:名無しさん@1周年
20/01/21 20:17:38.44 SYQR5+6e0.net
酢豚にパイナップルの方が許せん
あの生温い食感が気持ち悪いんだよ

484:名無しさん@1周年
20/01/21 20:17:57.56 NxCRm/JP0.net
べつにマヨネーズかけるな言うたらええやん
マヨハラとか大げさだわ

485:名無しさん@1周年
20/01/21 20:23:27.67 Matym4nJ0.net
>>6
もう一つ唐揚げをオーダーするわ

486:名無しさん@1周年
20/01/21 20:27:41.89 QtwGpHgP0.net
唐揚げに勝手にレモンを絞る「レモンハラスメント」
ピザに勝手にタバスコをかける「タバスコハラスメント」
牛すじ煮込みに勝手に七味とうがらしをかける「とうがらしハラスメント」
・・・ハラスメント、ハラスメントって、いい加減にしろ

487:名無しさん@1周年
20/01/21 20:28:07.63 EgVljdt90.net
良いことした体で自分が気持ちよくなりたいがために他者の選択肢を奪おうとすんなハゲ

488:名無しさん@1周年
20/01/21 20:28:31.77 1QMFCc+M0.net
牛タンにはレモン汁な!っつってタレの小皿下げてレモン汁の皿配り出したやつには内心イラッとしたな
白飯と食うからタレがいいんだよ!と
自分だけやるんだったりこっちに選択の余地を与えてくれるならいいけど問答無用でやるのはやめてくれ

489:名無しさん@1周年
20/01/21 20:29:10.70 Kzl8P7760.net
>>464
シェア前提じゃないって言ってるだろ?
みんな自分の食べたいものだけを頼んでるのに
なんで俺のから揚げだけ取り分けられなきゃならんのか?って話だ

490:名無しさん@1周年
20/01/21 20:30:44.19 I+q8ofcF0.net
知るか!
マヨネーズかけた奴にパイ投げみたいに顔に投げつけろよ。
その勇気がなければ黙ってろ

アホが

491:名無しさん@1周年
20/01/21 20:32:19.60 Matym4nJ0.net
>>488
網奉行ほどウザいやつもいないよな

492:名無しさん@1周年
20/01/21 20:33:25.24 Z1r0Ulzd0.net
女子「唐揚げにはレモンかけるしかないだろ」
自分「あっ、ちょっと待っ…」
女子「るせ~!」
ブビョー!
みたいな展開の合コンが、なかなかない

493:名無しさん@1周年
20/01/21 20:34:08.59 z/My1vlG0.net
お好み焼きにマヨネーズかけるバカ

494:名無しさん@1周年
20/01/21 20:36:29.95 fJWheRp70.net
唐揚げにレモンかけるレモハラ

495:名無しさん@1周年
20/01/21 20:36:50.69 hxDFF36L0.net
餃子の醤油に、勝手にお酢を入れられるのも困る

496:名無しさん@1周年
20/01/21 20:37:31.43 r/YEtWN10.net
言おうとする前に先手必勝とばかりにかける奴に限って、最初に言えよって言うんだよな。
生きたままゴミ処理場に送り込みたいわ

497:名無しさん@1周年
20/01/21 20:41:57.67 b9JT+p+s0.net
>「他人に勝手にかけちゃう。ハラスメントなんて思わない」(20代男性)
こいつヤバすぎだろ

498:名無しさん@1周年
20/01/21 20:42:43.43 tsr+8dkE0.net
大皿で来た料理に勝手にマヨネーズぶっ掛ける奴なんて見たことねえが?

499:名無しさん@1周年
20/01/21 20:44:11.89 iJCy4ehP0.net
>>475
キューピーこそが至高

500:名無しさん@1周年
20/01/21 20:49:03 FoHMKPTW0.net
唐揚げ 悪くないだろう
焼きそば 悪くないだろう
生姜焼き 悪くないだろう
牛丼 悪くないだろう

501:名無しさん@1周年
20/01/21 20:52:42 UPVMgmMu0.net
一言いうと泣くぞ女はw
それが新入だと色々〇〇ハラとか面倒な事になる
自分の方がかなり立場が上なら何も言わないに限る
それを食べなければ良いだけ

502:名無しさん@1周年
20/01/21 20:53:56 TymslK7i0.net
>>491
おまえ好きで焼いてると思うか?自分が食べたいから焼いてんだよ
自分だけ食べてるとグズグズ言うやついるから他人の分も仕方なく焼いてるんだよ
食べ放題なんだから文句言わずにどんどん焼いて頼めばいいのに、食べすぎだとかウザいとかうるせぇよ

肉焦げてんのそっちのけでべちゃべちゃ話ししてる奴なんなんだよ、肉に敬意をもてよ

俺は肉に集中したいんだよ
一人焼肉が一番いいよ

503:名無しさん@1周年
20/01/21 20:57:57 yKRGLOa60.net
馬鹿の一つ覚えみたくハラスメントを
作りたがる厄介者。

504:名無しさん@1周年
20/01/21 20:58:53 XnZsQUs60.net
>>502
焼肉ごときで必死すぎだろ、かなりウザがられてそうw

505:名無しさん@1周年
20/01/21 21:00:10 bypKsGVu0.net
鍋の最後の雑炊に勝手に溶き卵を入れるカス。
卵アレルギーの人のことを考えろ。

506:名無しさん@1周年
20/01/21 21:04:33 ANE4zBbv0.net
アレルギーなら配慮するけど、いい大人の好き嫌いにまで細かく配慮してられないわ

507:名無しさん@1周年
20/01/21 21:16:59.53 unmDUgPX0.net
芸大の考えたジョークにまじになるやつ
ってかあんパンチで子供が暴力振るうってネタとおんなじだろ

508:名無しさん@1周年
20/01/21 21:19:49 U0aQvUqb0.net
マヨネーズハラスメントされたら、その上に一味ハラスメント仕返せばいいんじゃないの

509:名無しさん@1周年
20/01/21 21:22:28 qHUGM0fg0.net
>>354
中にはからあげみたいな揚げ物が来たらマヨネーズを頼むやつがいる

510:名無しさん@1周年
20/01/21 21:25:00 Fz2KjgLn0.net
>>463
カルテットか

511:名無しさん@1周年
20/01/21 21:25:44.80 Y95ncjg20.net
お店でかけるのがデフォルトならかけないように頼めば良いだろ(´・ω・`)

512:名無しさん@1周年
20/01/21 21:26:44.26 gIOqGC4M0.net
何でもハラスメントにするハラスメントのことをハラハラと言うらしい

513:名無しさん@1周年
20/01/21 21:28:29.79 Lw/L76U10.net
>>6
それは許す マヨネーズは許さん

514:名無しさん@1周年
20/01/21 21:32:51.53 6w3i7CtN0.net
断りなく焼き鳥に七味かけられた時は
◯してやろうとおもたw

515:名無しさん@1周年
20/01/21 21:33:51.27 pj9X+Gvt0.net
まずマヨネーズをかけて、嫌ならば取り除けばいい

516:名無しさん@1周年
20/01/21 21:35:10.49 6w3i7CtN0.net
マヨ大嫌いだから
マックでも何処でもマヨ抜きって注文するんだから
勝手にたこ焼きや、お好み焼きにかけんなks

517:名無しさん@1周年
20/01/21 21:36:29 B7SFpgUm0.net
嫌われてるんじゃない?
イヤガラセされてるんじゃないのかな

518:名無しさん@1周年
20/01/21 21:45:15.67 bg6nIkKp0.net
クレーマー体質の奴が大量発生する社会になってきてるな
自分の心の狭さを反省して改善しようとは思わないのかな

519:名無しさん@1周年
20/01/21 21:48:00.31 aBZ88Euw0.net
文句があるなら言え
嫌と言えない相手と食事すんな
接待なら好きにしろ

520:名無しさん@1周年
20/01/21 21:48:35.09 UePEg2tp0.net
たくあんに醤油かける奴は許せん

521:名無しさん@1周年
20/01/21 21:49:19.51 LpOm54pg0.net
マヨハラ?バカかよ
日本がこんなにおかしくなったのは在日チョンの責任
奴らの奴隷時代に培った奴隷(弱者)の常識が日本を侵食してきている
諸悪の根源は在日ゴキプリチョン

522:名無しさん@1周年
20/01/21 21:50:11 wthHY2kG0.net
>>477
お前はキューピーの偽物マヨネーズでトランス脂肪酸食いまくって早死にしろ、ハゲw

523:名無しさん@1周年
20/01/21 21:50:17 kAmmcxdZ0.net
>人の食べ物に勝手にマヨネーズかけて

これはあかんやろ

524:名無しさん@1周年
20/01/21 21:50:21 wthHY2kG0.net
>>478
お前はキューピーの偽物マヨネーズでトランス脂肪酸食いまくって早死にしろ、ハゲw

525:名無しさん@1周年
20/01/21 21:50:34 wthHY2kG0.net
>>499
お前はキューピーの偽物マヨネーズでトランス脂肪酸食いまくって早死にしろ、ハゲw

526:名無しさん@1周年
20/01/21 21:51:46 /LvAC6IP0.net
今年、生麺タイプの冷やし中華買って作ったら
すげーマヨ臭かった
原材料見たらマヨネーズ含まれてた
こういうだまし討ちみたいなのやめーや

527:名無しさん@1周年
20/01/21 22:03:59.40 1YUdbis60.net
自分が美味しいと思ってるから
他の人も喜ぶと思ったんだろうね。
マヨネーズじゃなくてもよくあるよ。

528:名無しさん@1周年
20/01/21 22:07:40 f171IbJs0.net
食べ物を共有しないのがいいね
誰とも飲食せずか

529:名無しさん@1周年
20/01/21 22:09:03.16 26KTzCk+0.net
カツ丼にキムチ乗っけてマヨネーズかけるとめちゃウマなのよー

530:名無しさん@1周年
20/01/21 22:11:20.91 uTcugtWt0.net
レモンハラ

531:名無しさん@1周年
20/01/21 22:13:05.45 iJCy4ehP0.net
>>525
ハゲって言う方がハゲてるんだもん!(プンスコ)

532:名無しさん@1周年
20/01/21 22:14:35.34 gMFTLX2s0.net
お刺身に醤油かけますねー

533:名無しさん@1周年
20/01/21 22:20:26.91 0bcTfO0D0.net
そりゃそうだ
そりゃそうだが、そんなやつおる?(驚愕)

534:名無しさん@1周年
20/01/21 22:21:12.13 FFfaX1LtO.net
確かにこれは間違いなく「ハラスメント(嫌がらせ)」であり「迷惑」だよな
良く言っても身勝手な価値観の押し付け

535:名無しさん@1周年
20/01/21 22:26:27 Ml5jHT+k0.net
勝手にコンドーム付けるゴムハラ

536:名無しさん@1周年
20/01/21 22:28:18 xmkHx6Yd0.net
タラコとか明太子を絡ませるのもやめてくれ
普通の弁当のご飯に明太子がなすりつけてあって邪魔だわw

537:名無しさん@1周年
20/01/21 22:48:35 18MA3IQ70.net
>>533
あれじゃね?
お好み焼きとかじゃね?

538:名無しさん@1周年
20/01/21 22:48:52 18MA3IQ70.net
>>536
あるある

539:名無しさん@1周年
20/01/21 22:50:32 0bcTfO0D0.net
>>537
ああー有無を言わさずやっちゃうパターンの大将ならあるかも?
これがうまいんや!(華麗に網目を描きながら)

540:名無しさん@1周年
20/01/21 22:54:32 QIKznjot0.net
>>1
人の料理に勝手にマヨネーズをかける奴なんているのか?

541:名無しさん@1周年
20/01/21 22:55:00 QIKznjot0.net
>>1
作り話くさい

542:名無しさん@1周年
20/01/21 22:56:35 4dlI0zVc0.net
子供の頃友達の家でお昼をご馳走になったんだけど、
素麺のつゆにマヨネーズが大量に浮かんでたんだよね
マヨネーズ要らないとは言えないから、我慢して食べたけど
あんまり美味しくなかったな

543:名無しさん@1周年
20/01/21 23:00:05 3UpQdFTP0.net
>>1
すべて女の社会進出から起きた問題だ。
男同士なら適当に殴り合って終わる。
女はすぐ陰湿に引っ張る。

544:名無しさん@1周年
20/01/21 23:02:23 fJkNf//r0.net
>>6
絶対に許さない

545:名無しさん@1周年
20/01/21 23:04:22.90 23qqaWGs0.net
マヨネーズあんまり好きじゃないから気持ちはわかる。
かけると何でもまったりした味になって、湯気と一緒に酸っぱい臭いが上がってくるのが苦手。

546:名無しさん@1周年
20/01/21 23:05:25.32 23qqaWGs0.net
>>6
許すどころかレモン漬けになる位かけて欲しい

547:名無しさん@1周年
20/01/21 23:15:38 vsXBpjHA0.net
>>1
そんなに文句こくんなら、自分で料理して食えよ。
誰からも邪魔されず、タコ焼きにウンコかけようが、サラダに青酸カリ和えて食おうが、
テメェの自由奔放気ままな味を愉しめるんだからさ、
自分で作らず他力本願で努力しない結果が招いたことだよ。

548:名無しさん@1周年
20/01/21 23:22:45 O5nIRsDU0.net
>>488みたいな人は頭が固い
レモンだからご飯に合わないというのは思い込み
ずっとタレでは変化がないし牛タンにレモンは実際やってみれば何故それが定番になったかがわかる
外食は自分の好みを一旦脇に置いといた方がいい
食について未知の探究ができる機会だと思えば楽しい

549:名無しさん@1周年
20/01/21 23:34:42.96 MCcdqc0h0.net
広告代理店に自分を売り込むために傷痕残したかった三下芸大生かなあ

550:名無しさん@1周年
20/01/21 23:54:48 ICeaqpl40.net
>>484
言う前にかけるからだろ低能

551:名無しさん@1周年
20/01/21 23:55:54 aegvnOwW0.net
>>548
食ったことあるから言ってんだろよ…馬鹿なのか

552:名無しさん@1周年
20/01/22 00:03:01 9zeEPT5K0.net
俺なら黙ってグーパンぶち込むわ

553:名無しさん@1周年
20/01/22 00:07:30 u0VTHBq90.net
「勝手にかける派」(止めてもかける)
「一言聞け!!派」
「いちいち聞くな!派」

こんな阿鼻叫喚メンバーの飲み会嫌です

554:名無しさん@1周年
20/01/22 00:08:15 TYyYesat0.net
「ハラスメント・ハラスメント」って知ってる?他人の行動に勝手にハラスメントって言葉ふっかけて嫌がられる大迷惑

555:名無しさん@1周年
20/01/22 00:09:49 VGhvOTiV0.net
>>548
それで薦めて食べさせた結果
うん、まずいね、食えたもんじゃないよ
って言われても謝らないでしょ?
試したお陰でそれが解って良かったじゃん
とかで終いにしていいと思ってるでしょ?
一度誰かにマジギレされたら良いと思うよ

556:名無しさん@1周年
20/01/22 00:25:02 pMBN9Qoj0.net
そもそも他人とごはん食べたくない
飲み会も
気を使わなくていい奴だけ友達でいい

557:名無しさん@1周年
20/01/22 00:26:17 EByuPKA10.net
>>1
これ完全にアサヒるじゃん
マヨネーズハラスメントなんて聞いたことないわ

558:名無しさん@1周年
20/01/22 00:26:56 4/xydZxM0.net
レモン・ハラスメントもあります
( ー`дー´)キリッ

559:名無しさん@1周年
20/01/22 00:27:43 notI4K/E0.net
>>174
酸味のためだぞ?

560:名無しさん@1周年
20/01/22 00:28:35 nsKPKf630.net
>>6
唐揚げにレモンハラスメント

561:名無しさん@1周年
20/01/22 00:29:41 f6RL2kyD0.net
カツサンドにソース・ハラスメント

562:名無しさん@1周年
20/01/22 00:29:46 S9C0Y1cV0.net
お好み焼き、たこ焼き、焼そばの粉物とマヨネーズはめちゃくちゃ合う

563:名無しさん@1周年
20/01/22 00:30:15 klHP6nT20.net
上等な料理にマヨネーズをぶちまけるがごとく

564:名無しさん@1周年
20/01/22 00:30:23 3YTFg1PO0.net
唐揚げにレモンをかけるのが嫌な奴は唐揚げを食べなくてよろしい。
嫌なら食うな!

565:名無しさん@1周年
20/01/22 00:32:13.02 ePiF8iMb0.net
サラダにはマヨネーズだろ?黙って食えや旨いから

566:名無しさん@1周年
20/01/22 00:34:48.60 cvuvIQqs0.net
一口ちょうだいハラスメント

567:名無しさん@1周年
20/01/22 00:38:14.65 u0zi2tyE0.net
>>555
何か勘違いしてるけど自分は牛タンだからレモンかけて食べようなんて薦めたりとか一切しない
誰がどんな食べ方しようと干渉しないよ
ただ、料理人がこうやって食べると美味しいですよって言うのにはほぼ間違いがないしグループで食事に来た時ぐらいは快く周りに合わるよなと心の中では思う
タレじゃないとご飯に合わないって部分が保守的で田舎くさいなと思って思わずレス付けてしまったわ

568:名無しさん@1周年
20/01/22 00:46:23.38 fI0+/v4v0.net
>>473
和風パスタはオリーブオイルじゃなくバターでソース作ってたりするな。

569:名無しさん@1周年
20/01/22 00:47:09.31 fI0+/v4v0.net
>>481
さきいか

570:名無しさん@1周年
20/01/22 00:52:40 ZH3LW82c0.net
なんだろ
キチガイは外食すんなって話だな

571:名無しさん@1周年
20/01/22 00:53:31 PT6WkH970.net
ピザにタバスコかけときますねー

572:名無しさん@1周年
20/01/22 00:53:38 aU3Icsrc0.net
というよりもな、どんな料理も味がついてるじゃん?
なのにソースだのマヨネーズだのなんで余計なもんつけるんだろうな
ギョウザとかシュウマイとかコロッケとか
1番変だなってのはうどんや蕎麦に七味唐辛子入れるやつ
味が濃いか辛くないと味が感じられないのか?

573:名無しさん@1周年
20/01/22 00:55:43.62 ZH3LW82c0.net
うどんには一味だけどな
作った話はこれだから

574:名無しさん@1周年
20/01/22 00:58:34.23 PbsgtnzR0.net
マヨネーズ嫌いだから勝手にかけられたら激怒りやわ
好きな人が多いからって全ての人がそうとは限らないんやから確認もせずに勝手にそういう事しないでほしい
仮にもその食べ物は複数人でシェアしてるなら一部は他人の物でもあって全部自分の物ではない
各々注文していたなら尚更
お金を払う人の物なんだから払っていない所有者でもない人がやるべきでない行為
ましてや持参した手作り弁当にまでかけてくるのは器物破損とも言える行為じゃない?
知らんけど
なんせ他人の食べ物に手を出さないで下さい

575:名無しさん@1周年
20/01/22 01:01:52.61 kmRrBE4Z0.net
マヨネーズは嫌いでもないけど買うと冷蔵庫の肥やしになるなw
期限切れで2年くらい放置してしまうw
あれなんにでもドボドボかける奴の気が知れんww

576:名無しさん@1周年
20/01/22 01:02:41.74 W9rO27rg0.net
ハラスメント・ハラスメント=ハラハラ

577:名無しさん@1周年
20/01/22 01:05:58.47 u0zi2tyE0.net
>>572
薄味が好きなんだね
その中でだったらシュウマイとコロッケとうどんになら調味料かけなくても美味しく食べられる
だけど餃子は醤油とラー油だけは最低限かけるし餃子専門店で複数枚頼むなら酢をいれたりマヨネーズかけたり胡椒かけたり味変していく
結局好みだよね

578:名無しさん@1周年
20/01/22 01:06:35.85 oqAN6yPj0.net
ヨーグルトにマヨネーズは凄いぞ
吐瀉物そのものだぞ

579:名無しさん@1周年
20/01/22 01:11:35.31 TYyYesat0.net
レモンハラスメント=微妙
七味ハラスメント=微妙
タバスコハラスメント=グレー
ご飯お代わりハラスメント=セーフ
お茶ハラスメント=セーフ
もっと食えよ若いんだからハラスメント=絶対アウト
お喋り唾ハラスメント=アウト
鼻くそハラスメント=アウト
爪楊枝シーシーハラスメント=グレー
足臭ハラスメント=グレー

580:名無しさん@1周年
20/01/22 01:11:38.99 KVW9rgS20.net
唐揚げに何も付けずにそのまま食べたいと思うことが、そんなに悪いことなのかよ?

581:名無しさん@1周年
20/01/22 01:17:21 fI0+/v4v0.net
>>579
お酢ハラスメント

582:名無しさん@1周年
20/01/22 01:19:17 LT8ERA9X0.net
なるほど、既にマヨが掛かってる惣菜とかのお好み焼きとかたこ焼きはNGってことか

まあ、店でマヨ抜き頼むか自分で作るかしかないな

それほど大層な問題でもないだろ

583:名無しさん@1周年
20/01/22 01:19:40 26XCQWHy0.net
マヨネーズ大嫌いだから許さねえ。
野菜は塩、ソース、ケチャップ、ぽん酢、そのままのどれか。

584:名無しさん@1周年
20/01/22 01:22:31 gbZ6JZgj0.net
アレルギーやハラルに味をしめたのか、単なる好き嫌いが一々煩いよな

585:名無しさん@1周年
20/01/22 01:41:09 u0VTHBq90.net
居酒屋とかで2人で飲んでて、それぞれ頼んだツマミならいいけど
「2人で1皿」って確認して頼んだポテサラにソースかけられた思い出

586:名無しさん@1周年
20/01/22 01:44:15 RpN0fNgG0.net
>>6
その上からマヨネーズかけるから問題ない

587:名無しさん@1周年
20/01/22 01:47:45 sU4PnOn00.net
トマトに砂糖だけはダメだった

588:名無しさん@1周年
20/01/22 02:08:16 3ao5OT8K0.net
野菜に、野菜から作ったソースをかけるとか
大豆から作った豆腐に、大豆から作った醤油をかけるとか
大豆から作った味噌の汁に大豆から作った豆腐入れるとか

589:名無しさん@1周年
20/01/22 02:25:07 F3BGoieq0.net
>>1
注文したポテトサラダに勝手にマヨネーズ混ぜて持ってくる店員ってほんとに多いよな。

590:名無しさん@1周年
20/01/22 03:09:53.62 vt5NqzSf0.net
>>6
唐揚げだぞ!マヨネーズかタルタルソースかけろよ

591:名無しさん@1周年
20/01/22 03:11:43.39 klHP6nT20.net
>>481
我が家では古来よりししゃもにマヨネーズかけて食べてるんだが
一般的なんだろうか?
自分は目玉焼きにもかけるけど

592:名無しさん@1周年
20/01/22 03:16:48 u0zi2tyE0.net
>>591
居酒屋とかだとししゃも頼むとあの弁当に使うアルミの入れ物にマヨネーズ添えられて出てくること多いからメジャーな食べ方じゃない?

593:名無しさん@1周年
20/01/22 03:18:23 u0VTHBq90.net
>>591
ししゃもは一般的ではないけど、合いそう。そういう意味でアリだと思う
目玉焼きは、少数派だけど確実にいるね

594:名無しさん@1周年
20/01/22 03:33:31 3ehV8WEb0.net
自分だけで食う訳じゃないのに、勝手にレモンやマヨネーズをかけるなよ。レモンはともかく、
マヨネーズは卵が入ってるから、アレルギーのあるヤツもいるぞ。

595:名無しさん@1周年
20/01/22 03:34:14.89 3ehV8WEb0.net
>>587
オレ、大好きなんだけど。

596:名無しさん@1周年
20/01/22 03:38:49.14 msFazBwJ0.net
唐揚げなんて100パー業務用の冷凍なのにレモン拒否するって何様だよ
もっと豪華に油淋鶏風にしてくれりゃあ文句ないけどな

597:名無しさん@1周年
20/01/22 03:47:57 3ehV8WEb0.net
>>596
オレはレモンをかけないで、塩で食うのが好き。レモンをかけると水分で折角カラッと
揚がってるのが台無し。

598:名無しさん@1周年
20/01/22 03:49:08 BLMWMi2m0.net
「マヨネーズ・ハラスメント」―そんな言葉が話題になっている。

599:名無しさん@1周年
20/01/22 03:49:33 ppjpNEo10.net
人の食べ物を破壊する行為はマヨネーズ関係なく許されないやろ

600:名無しさん@1周年
20/01/22 03:49:39 tY32LA6m0.net
勝手にマヨネーズかけられたら反射的に裏拳飛ぶわ

601:名無しさん@1周年
20/01/22 03:55:41 vt5NqzSf0.net
>>600
拳を壊しやすいから、掌底打ちにしとくといいよ。
顔殴っても、掌底ならなら怪我しにくい。

602:名無しさん@1周年
20/01/22 04:09:20 vMUbxoUM0.net
お好み焼きにマヨネーズ、タコ焼きにマヨネーズ、気持ち悪い。
ソースだけでいいし、なんならそれだけで十分おいしい。
西の文化だと思ってたけど、恵方巻きみたいに広がってんのか...
実に迷惑な文化だ。

603:名無しさん@1周年
20/01/22 04:12:06 TCJy+ZY00.net
>>197
逆じゃないと思うぞ、貧乏で育った人って好き嫌いや食べられないものがすごく多い

604:名無しさん@1周年
20/01/22 04:14:41.70 FP96Gwhl0.net
>>590
オーロラソースだろ

605:名無しさん@1周年
20/01/22 04:23:38.00 2Xr+9YYp0.net
もはや、自分が気にいらない事を何でもかんでも◯◯ハラだと訴えるハラスメント

606:名無しさん@1周年
20/01/22 04:25:16.91 OSbTRQAr0.net
肉を勝手に焼いちゃう奴な
そんで皆が食べないから勝手に小皿に入れてきたり焦げ焦げになったりするの
こないだガチで説教したら
親切でやってる
と開き直られたわ

607:名無しさん@1周年
20/01/22 04:25:28.55 u0zi2tyE0.net
>>603
それは何とも言えないなあ
兄弟だと同じ家庭環境なわけだけど、自分は好き嫌いほぼないけどもう片方は肉類は全部ダメで魚や野菜や卵は生がダメというかなりの偏食家だわ

608:名無しさん@1周年
20/01/22 04:28:16 tUMj6KKk0.net
>>2
カレーを作った人が下手くそで美味しくないからマヨネーズやソースでコクを追加する

カレーだけで美味ければそもそも要らない
つまり君の食べてるカレーは不味いということ

609:名無しさん@1周年
20/01/22 04:28:21 msFazBwJ0.net
>>597
で天ぷらにレモンかけるのか?

レモンは家では用意しづらいので外食で出てきたらそのまま使って文句はない。家だとポッカレモンになってしまうしな

王将のような唐揚げ用の塩もあるが
あれならマヨネーズのがまし

610:名無しさん@1周年
20/01/22 04:29:00 s8XhmpHV0.net
本当にこんな奴いるのか?
マヨネーズは勝手にかける奴はみたこと無い

611:名無しさん@1周年
20/01/22 04:29:52 8X4pmp2N0.net
>>605
いやマヨネーズは特定のもののみ使うって人の方が圧倒的に多いだろ。
何にでも付けるのは元々関西文化。
お好み、タコ焼きなんか絶対付けないわ。味が台無し。

612:名無しさん@1周年
20/01/22 04:30:15 tUMj6KKk0.net
>>606
肉は自分で育てるものだけど、
昨今では食中毒があるから肉奉行(菜箸)に任せた方が安全という考えもあっていい

613:名無しさん@1周年
20/01/22 04:31:13 yBLGG6Ya0.net
>>6
よし、戦争や

614:名無しさん@1周年
20/01/22 04:32:02 tUMj6KKk0.net
>>611
商品やお店に合わせればいいのであって、
絶対つけないわという考えもまたマヨラーと変わらんぞ

柔軟性だよ

615:名無しさん@1周年
20/01/22 04:32:06 K5Zrro9z0.net
焼きそばパンにマヨネーズ入ってるのめちゃめちゃ迷惑だわ

616:名無しさん@1周年
20/01/22 04:33:21 517N2gFr0.net
無理矢理広げて煽ってるだけの話題に見えるがな。
勝手にマヨネーズかけるとか見たことねえぞw

617:名無しさん@1周年
20/01/22 04:35:22 tUMj6KKk0.net
>>616
せやな

この手の話は、だいたい唐揚げのレモンだけだよな

618:名無しさん@1周年
20/01/22 05:06:09 OSbTRQAr0.net
>>612
キチンとやるならな
普通はただ余らせるだけ

619:名無しさん@1周年
20/01/22 05:08:24 +YZ7efYc0.net
から揚げレモンネタでとっくにすっかり他人の皿に手を出さないのが主流になった今更こんなネタやってるテレビの重周回遅れ感が終わっとる

620:名無しさん@1周年
20/01/22 05:10:33 OFO/KQSc0.net
てかよ、何でもかんでもハラスメントなんて表現使うから問題がややこくなるんだよ

マヨネーズやレモンかけるなら一言断れよ!
とでも、その場で相手に言えば済む話しじゃねえか

いちいち何でもハラスメントにするハラスメント止めろよな!

621:名無しさん@1周年
20/01/22 05:12:19 GglIHQAW0.net
要するに世界のナベアツはハラスメントってことか

622:名無しさん@1周年
20/01/22 05:18:34 +lJ7oXyh0.net
>>11
元々、関西ではお好み焼きにマヨネーズは付けない。むしろ邪道とされる

623:名無しさん@1周年
20/01/22 05:22:43 +lJ7oXyh0.net
>>92
お前がおかしい

624:名無しさん@1周年
20/01/22 05:23:37 +lJ7oXyh0.net
>>94
唐揚げレモンも許されない

625:名無しさん@1周年
20/01/22 05:54:13 klHP6nT20.net
>>622
たこ焼きには?

626:名無しさん@1周年
20/01/22 06:18:09 h0eUhxZe0.net
めんどくさい世の中になったな。本人に言えば良いのに

627:名無しさん@1周年
20/01/22 06:54:46 OSbTRQAr0.net
>>620
言っても済まねえんだよ
本人は
良いことをやってあげてる
と思い込んでるからな

628:名無しさん@1周年
20/01/22 06:55:48 OSbTRQAr0.net
>>623
漁師の食べ方
一度やってみる価値はある

629:名無しさん@1周年
20/01/22 07:42:15 +lJ7oXyh0.net
>>625
使わない

630:名無しさん@1周年
20/01/22 07:43:10 +lJ7oXyh0.net
>>628
自分の専用なら未しも他人に強要すな

631:名無しさん@1周年
20/01/22 07:45:41 6obw124A0.net
>>587
トマトは塩だよね。

632:名無しさん@1周年
20/01/22 07:46:41 p0x7dw2h0.net
君はロミオ僕はジュリエット

633:名無しさん@1周年
20/01/22 07:47:10 3YTFg1PO0.net
嫌なら食うな!

634:名無しさん@1周年
20/01/22 07:47:19 appu9QV60.net
トマトに砂糖はいいね

635:名無しさん@1周年
20/01/22 07:47:23 5vRX+V6i0.net
>>628
最初は生姜とにんにく醤油で食べたいからマヨネーズかけられるのは無し
途中、味変でマヨネーズ使うのはアリ

636:名無しさん@1周年
20/01/22 07:50:02 uLsrs6up0.net
トマトはサウザンドレッシングやおろし玉ねぎソースで食べたいかも

637:名無しさん@1周年
20/01/22 07:52:06 6obw124A0.net
>>617
ピザのタバスコ

638:名無しさん@1周年
20/01/22 07:52:57.72 MkVFGOXk0.net
まっ、温かい緑茶に砂糖を入れられたのは
ちょっと困りました・・・

639:名無しさん@1周年
20/01/22 07:53:30.24 xCKC4JIz0.net
マヨネーズよりも醤油だよな。
オレは唐揚げに醤油。
もちろん全員分、ベショベショになるまでかける。

640:名無しさん@1周年
20/01/22 07:54:01.94 E87jQfGp0.net
マーガリンならよし

641:名無しさん@1周年
20/01/22 07:55:07.35 dKZIAgHg0.net
マヨネーズってブロッコリーくらいにしか使わないな

642:名無しさん@1周年
20/01/22 07:55:28.94 E87jQfGp0.net
たこ焼きにぜんぶのせもゆるす

643:名無しさん@1周年
20/01/22 07:56:28.39 E87jQfGp0.net
お茶漬けにはオリーブでしょ

644:名無しさん@1周年
20/01/22 07:57:03.52 5vRX+V6i0.net
>>639
唐揚げに醤油ってセンス無いわ

645:名無しさん@1周年
20/01/22 07:59:05 sO+cwhfI0.net
>>622
そんな事はない。普通にマヨネーズがかかって出てくる。まあ、注文の時に『マヨネーズは
要りますか?』って、尋ねられるけどね。

646:名無しさん@1周年
20/01/22 08:00:12 sO+cwhfI0.net
>>644
いや、普通に醤油で食うけどな。

647:名無しさん@1周年
20/01/22 08:02:06 uXtvd3mO0.net
働けハラスメントうざい

648:名無しさん@1周年
20/01/22 08:02:49 +lJ7oXyh0.net
>>645
ぼてぢゅうが悪い

649:名無しさん@1周年
20/01/22 08:03:10 PwSOaR+20.net
レモンは居るけどマヨネーズは居ないぞ
俺はかけた女の飯にレモンかけるようにしてる
やめてくださいって言ってそこで気づくで

650:名無しさん@1周年
20/01/22 08:06:35 6obw124A0.net
>>643
「はい、お茶漬けにマヨネーズかけといたから」

651:名無しさん@1周年
20/01/22 08:07:09 sO+cwhfI0.net
>>648
お好み焼きにマヨネーズは、関西ではぼてぢゅうが発祥なのか?

652:名無しさん@1周年
20/01/22 08:08:48 hG6yHnsl0.net
唐揚げにレモンは 取り皿に自分で食う分だけ取ってそれにかけたりするだろ。
焼き鳥も自分で食う分だけやるだろ
他人が食う分には普通は触らないだろ

653:名無しさん@1周年
20/01/22 08:10:40 6yAXG8820.net
とりあえずバーミヤンは唐揚げに花椒塩をつけろ
あそこの開発担当は唐揚げ+花椒塩の美味さを理解できない無能だ
一食に小皿一盛りがコスト的に問題なら瓶に入れて紙ナプキンと一緒に置いとけよバカ共が

他の店はマヨでも塩でも何でも良いよ

654:名無しさん@1周年
20/01/22 08:16:35 GjdWqbkl0.net
>>630
俺はしませんが?
>>635
そもそもコピペだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch