【???】日本の大麻の取り締まりは「ポツダム宣言に違反する」…國母和宏被告(31)の弁護人に傍聴席唖然か ★2at NEWSPLUS
【???】日本の大麻の取り締まりは「ポツダム宣言に違反する」…國母和宏被告(31)の弁護人に傍聴席唖然か ★2 - 暇つぶし2ch302:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:34.80 R3XcmkKv0.net
薬中が必死すぎる

303:名無しさん@1周年
20/01/21 16:30:49.85 n0rUZezf0.net
大麻ぐらい別にいいのに

304:名無しさん@1周年
20/01/21 16:31:03.38 y1D6exI80.net
>>289
タバコをやめるよりよほど簡単だと思うな
ヤニ厨の禁煙のがよほど失敗する確率は高いだろう

305:名無しさん@1周年
20/01/21 16:31:10.65 VYEYeEZn0.net
>>289
いや、お前は本当の大麻の効果を知らないか、もしくは嘘を言ってるね
本当に大麻の効果を実感したことがあれば、社会に悪影響はないなんて絶対に思えないはずだねえ
あんなのしながら運転したりするだけでも物凄い危険だよ
効果の最初にはいろいろと体がおかしくなるし
あ、もちろんおれはやったことないけどね

306:名無しさん@1周年
20/01/21 16:31:34.53 MxNfNZ9w0.net
世界の潮流は大麻解禁なんだけどね

307:名無しさん@1周年
20/01/21 16:31:43.28 IteGi44K0.net
>検察側は淡々と「反省の態度は希薄で再犯の可能性が高い」として懲役3年を求刑した
また検察が人権侵害をしてる。世界の恥=日本の検察。

308:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:12 y1D6exI80.net
>>302
言っておくが大麻とか一切吸わない

309:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:20 UyIzBiQ+0.net
そこのコメントは「ちっ反省してまーす」でいいだろ

310:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:23 ENbLltgb0.net
>>293
俺はお酒も飲まないけど、大麻の快楽はアルコールよりも格段に上なんだよ
ちゃんとした社会生活には不向きなんだよ

311:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:27 N98uyrJ70.net
>>301
だって西洋では大麻なんて危険じゃねーよってのが普通だぞ
大麻依存依存危険危険ジャンキージャンキーってこれイスラム国家か政府に統制されてる共産圏か反日洗脳教育の韓国か?ってぐらいキチガイじみてる

312:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:29 3asVE1Ky0.net
>>304
研究これから始まりそう

313:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:34 gsXPK5iP0.net
>>49
裁判長の前で「反省してます」と言ったんだから、本心はどうであれ反省してることになる。初犯だから執行猶予は付く

314:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:36 rf0A4/H+0.net
「野球選手は金持ちだから5千円は平民の10円以下。拠って賭博犯罪ではない」
とした犯罪プロ野球業界を連想した

プロ野球「声出し」金銭授受 賭博罪で刑法違反、NPBはなぜ不問なのか
URLリンク(biz-journal.jp)

315:名無しさん@1周年
20/01/21 16:32:41 qL83Ehz00.net
つーかよー、
14歳からの大麻使用について文句言わねえあたりが、
大麻使用推進派気取ってる書き込みも単なるイキがりでしかねえんだけどな。

316:名無しさん@1周年
20/01/21 16:33:58 M7zW5MzI0.net
>>305
酒飲んで運転したら危険なのに
アルコールは野放しだが

317:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:02 EDWDUBxA0.net
>>289
アブなすぎてワラタw

318:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:04 IteGi44K0.net
週刊文春って、大麻の国際的な非犯罪化や合法化の流れすら知らない糞馬鹿メディアなの?

319:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:16 pSiqwJYP0.net
弁護士の方がキマってんの

320:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:20 ENbLltgb0.net
>>311
でも快楽大麻はほとんどの国々で規制されてるよ
体に悪いももちろん悪いし、快楽が強すぎるから先人が規制したの

321:名無しさん@1周年
20/01/21 16:34:34 z5o8z4iv0.net
このパヨク弁護士もシャブ中やな

322:名無しさん@1周年
20/01/21 16:35:18 N98uyrJ70.net
>>305
運転は問題だと思っているが
大麻吸引影響下での運動能力や認知能力の低下があんま明らかになってないんだよな
なんで大麻吸わせて運転させてみるなんて実験やらんのだ?
事故ったの捕まえて大麻は体に2週間残るから大麻陽性が何%増加したなんてあやふやなものしかない

323:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:15 3asVE1Ky0.net
>>322
このご時世人体実験はできんよ

324:名無しさん@1周年
20/01/21 16:36:26 wasKscxV0.net
何だ、やっぱ
ポツダム宣言マンセーブサヨか

325:名無しさん@1周年
20/01/21 16:37:01 1f0XpzjD0.net
糞DQNは死刑でいいよ
後ろ手に縛り上げて観衆の前で打ち首

326:名無しさん@1周年
20/01/21 16:37:11 BwQYqWJa0.net
>>316
滅茶苦茶厳しくなったやん

327:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:09 ENbLltgb0.net
>>311
この手の人はなんでも、国家の陰謀みたいな壮大な話になる?www
大麻は快楽強いから規制をお国がしてくれた ありがたいことだと思うよ

快楽大麻をした結果、國母さんも逮捕されてスポンサーも離れて、凄い損してる

それを理解しても尚も止めれない快楽があるのが大麻

328:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:24 e283w1an0.net
>>296
タバコにしたってガチのニコチン中毒よりも
精神的依存でタバコ吸ってるのが多いだろうし
健康云々よりも煙と臭いが嫌われてるんだしな
大麻もふかさず煙出さなきゃ受け入れの余地は高いのかもな
もっとも大麻解禁派がそれで納得するかは判らんが

329:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:30 IteGi44K0.net
>>320
適当なこと吹聴してるんじゃねーぞ。
大麻取締法に、取り締まる理由なんて明記されてないわ。

330:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:50 bjAMsc/q0.net
素直にごめんなさい反省してますすりゃいいのに…弁護する気ないだろwww

331:名無しさん@1周年
20/01/21 16:38:54 N98uyrJ70.net
>>326
西は公共の場の飲酒ダメとか千鳥足だと逮捕とかあるんだよ
だから白人さんがおおっぴらに飲めて酔っぱらえる花見サイコーって来るだろ
日本は緩い

332:名無しさん@1周年
20/01/21 16:39:23 BmRB4yC10.net
大麻脳か

333:名無しさん@1周年
20/01/21 16:39:34 aUmYf+al0.net
大麻も個人使用は黙認するしかないんだよな
全部捕まえてると若者がみんな犯罪者になるw
パチンコも違法だが放置してるやん
それと同じ

334:名無しさん@1周年
20/01/21 16:40:48 jKtBsyJt0.net
大麻裁判になると確実に出るのは他国で認めてるところもあるし、健康被害に対する度合いが極めて低いって弁護
もう裁判官も聞き飽きてるレベルだからこの主張は無駄。だったら日本から出てってくださいとしか思ってない

335:名無しさん@1周年
20/01/21 16:40:49 F65CWFxG0.net
>>322
人体実験?試したいなら参加すれば?

336:名無しさん@1周年
20/01/21 16:40:56 L7kyLmWk0.net
大麻合法化厨そっ閉じw

337:名無しさん@1周年
20/01/21 16:41:09 zsOzLM2j0.net
こういう競技やる奴はこんなもんだろ

338:名無しさん@1周年
20/01/21 16:41:47 ENbLltgb0.net
日本以外の国々が大麻解禁ばかりみたいな論調がおかしい
地球上の国々で大麻完全解禁の国と規制された国の数を比べればすぐ分かるよ
インドでさえ厳密には大麻解禁でなく逮捕も出来るはず、緩いだけで
インドも経済大国目指してるからいずれ、法律も厳しくなる

339:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:07 N98uyrJ70.net
>>327
だって外国がどんどん軽い処罰になったり数量限定で解禁されてるって報道するだけで
なぜか大麻の効能を紹介したり害なのかどうなのかって議論させたりもほとんどせずに
大麻は日本国では違法ですとか安住が言ったりなんでかしらんが完全にタブーになってるぞ
ここでしてるような議論をテレビで紹介しないじゃん
がん患者への影響とか需要はかなりあるはずなのに
凄まじい経済効果があるもの=影響の大きいのものなのに何も紹介しないってコントロール入ってるとしか思えないが

340:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:09 8dwa8q/i0.net
>>5
最近有名ゲイ人がスノボ入院してたなw

341:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:41 sU6zYCOU0.net
タバコもポツダム宣言に違反してるよな

342:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:45 VYEYeEZn0.net
>>322
お前はおそらく、はじめて上手くキマッたときに「これを毎日やりたい」って思ったんだろう

でもおれは逆なんだ
おれは「こんなのをやってたら人間がダメなる」って思ったんだ

大麻は向上心すら失わせる 大麻があれば毎日幸せになれるんだからね
あ、もちろんおれはやったことないけどね あくまでも見た感想だからね

343:名無しさん@1周年
20/01/21 16:42:57 IteGi44K0.net
>>334
現代の治安維持法だろ。悪法なんだからさっさと撤廃すりゃいいんだよ。
GHQに言われたから仕方なく大麻を取り締まった経緯を捻じ曲げようとするな。

344:名無しさん@1周年
20/01/21 16:43:20 4z3T/9vg0.net
カッコ悪いですよ、かなり

345:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:04.16 bHD6wxBG0.net
>>1
うんポツダム宣言時(戦中戦前)は日本でも大麻は合法だったけどそれがなに?
そのうち少子化の有用性として重婚も認めろとか言ってきそう・・・

346:名無しさん@1周年
20/01/21 16:44:05.32 eZwBiv2p0.net
國母担当弁護士もラリっている奴だったら、
ポツダム発言もある意味納得

347:名無しさん@1周年
20/01/21 16:45:06.24 MCym8sWb0.net
反省してまーーす。

348:名無しさん@1周年
20/01/21 16:45:13.90 ENbLltgb0.net
>>339
医療の疼痛治療なら皆賛成するって
快楽大麻は世界中でほとんどが逮捕案件
日本が先陣切って大麻解禁なんてあり得ないし、お国のGDPは下がる
ガン患者などは疼痛治療で明日にでも解放させてあげたい

349:名無しさん@1周年
20/01/21 16:45:14.63 8dwa8q/i0.net
有名人や上級国民には執行猶予が付くんだろw

350:名無しさん@1周年
20/01/21 16:45:59.56 wdUZYrgV0.net
斬新な弁護士だな
お前らも少しは見習って面白い事を言えよ

351:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:26.66 vykHhVjv0.net
これが所謂、大麻脳ってやつかwww 完全にイカレてんな
あの元女優のBBAにしてもそう、やってるヤツ全員の思想が基地外すぐるw
正に大麻脳…

352:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:26.81 UIBIdgaw0.net
やっぱ大麻も中毒者は頭おかしくなるんだな…って思った
タバコより害がないとかウソやろw

353:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:27.89 h9Ezufff0.net
医療としてならかなり賛成あつまるだろうけど
こいつらの主張って快楽のためだからな

354:名無しさん@1周年
20/01/21 16:46:58.17 VYEYeEZn0.net
薬の快楽になんか負けたらいけないよ
もっと人間らしい人生の楽しみを見つけなさい

355:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:15.71 rf0A4/H+0.net
ここまで掘り下げようぜ
日本は今もGHQの占領下 共産党がいまだ党勢拡大できる理由
URLリンク(ironna.jp)

356:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:33.31 IfJYbcDu0.net
いろいろ知って大麻も使い方なのだと今は思ってる
しかし先日の高樹や本件を踏まえると
大麻解禁はダメだなあと思ってしまう

357:名無しさん@1周年
20/01/21 16:47:46.36 IteGi44K0.net
しかしこの記事を書いた週刊文春の記者が一番クソ。
メディアが大麻を批判してるようじゃ、戦前の朝日新聞と何ら変わらない。

358:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:05.76 kk4AVOJl0.net
>>338
医療も含めてね
解禁こそあれ規制強化はなし

359:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:39.91 8dwa8q/i0.net
弁護士も精神鑑定必要な時代になるのかw

360:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:47.60 ENbLltgb0.net
>>353
ここでの大麻解禁派も自分が大麻の快楽を教授したいばかりの欲張り人間
単に自分がやりたいから、世界がー、
とか国家陰謀説とかイタいわ

361:名無しさん@1周年
20/01/21 16:48:54.42 hBvG7Muo0.net
こりゃ この弁護士も尿検査したほうがいいわ いっちゃってんじゃん

362:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:01.94 /q6Ckk970.net
大麻合法化はやめてほしい
気管支が弱かったりアレルギーある人には死活問題だよ
やっとタバコ害が減ってきたのに
しっかり換気の管理された部屋内だけで吸うならともかく
禁止されてる日本に持ち込むくらいなんだから無理だろ

363:名無しさん@1周年
20/01/21 16:49:20.92 RkvZhLpH0.net
>>288
ヘンプとマリファナの区別がついてない奴が
多すぎるんだよな

364:名無しさん@1周年
20/01/21 16:50:03.49 Q8LxzlYN0.net
大麻取り締まり法が合憲か違憲かの審議してる訳じゃないのにこの言い訳は無いわ法律が間違ってるから俺は悪くないって言ってるんだろ?厳罰でいいよ

365:名無しさん@1周年
20/01/21 16:50:20.18 O5D0zQzX0.net
反社は牢屋にぶちこまないと

366:名無しさん@1周年
20/01/21 16:51:21.68 N98uyrJ70.net
>>357
それ
報道がなぜか大麻賛成派のスタンスほぼ取らない紹介しないんだよ
安倍政権を批判するメディアがなぜ?
これもうスポンサーの酒や薬メーカーの意向とかしか考えられない

367:名無しさん@1周年
20/01/21 16:51:39.96 Tcp81kFn0.net
ポツダム宣言を受諾した結果、欧米に合わせて大麻を禁じたんやで

368:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:05.39 OHkYjtD40.net
スノーボードなんて子供のお遊び

369:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:30.34 ZhCVT39x0.net
>>348
オピオイドの使用量が欧米並みに上がれば、そうそう大麻に頼ることもないと思うんだがなあ。

370:名無しさん@1周年
20/01/21 16:52:49.18 zLyGPDiN0.net
弁護士の馬鹿

371:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:23.23 IfJYbcDu0.net
>>101
> 世界の多くの国で解禁されてるのに
嗜好用大麻が許されてる国は世界196カ国中6カ国
196のうち190が解禁してない
正解は、大麻は世界の多くの国で解禁されてない

372:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:30.48 5kdQDtbo0.net
七味唐辛子に入ってるからいいだろ

373:名無しさん@1周年
20/01/21 16:53:52 gMlE3TQI0.net
>>260
あんたビョーキだわ

374:名無しさん@1周年
20/01/21 16:54:31 PlS+nFNS0.net
国母を重罪に問えとは思っていなかったが、
下品にも程がある弁護への反感で
重罪でいいよ感がフツフツと湧き上がってくるわ

375:名無しさん@1周年
20/01/21 16:54:33 jyfh/sOo0.net
日本ではヤニカスをやっと排除できつつあるのにまたヤニカスを増やすのは否定派が多い。
ヤニカスの自業自得。

376:名無しさん@1周年
20/01/21 16:54:53 gMlE3TQI0.net
>>261
例えば1年で死ぬ薬と半年で死ぬ薬があったら、どっち規制する?
答えは半年じゃないからな、わかる?

377:名無しさん@1周年
20/01/21 16:54:56 s8lI7SBf0.net
>>371
100番目くらいでいいよな解禁

378:名無しさん@1周年
20/01/21 16:55:16 kk4AVOJl0.net
まあ見てな
日本は海外で規制緩和が進めば逆らえないから
アメリカが連邦方で解禁したら最後だ

379:名無しさん@1周年
20/01/21 16:55:32 LDuoxnDY0.net
突っ張るなら筋を通してやれよ
「日本の法を犯している自覚はありましたが、
私は今でもそんなものクソ食らえと思っています」って

380:名無しさん@1周年
20/01/21 16:56:03 gG0NsJZI0.net
海外では日本のような厳罰のイメージがないこと
敏の早い時期からそういうことに接していたため違法意識が薄いこと
近年見直しが進み合法化が進んでること
アメリカのスポーツでは容認が進んでること
アスリート団体からも規制薬物より外すよう要望が出てること
日本の大麻規制はアメリカからの押し付けであること

などなどで弁護してほしいけど
日本の法は時代遅れってことも必要だな

381:名無しさん@1周年
20/01/21 16:56:42 s8lI7SBf0.net
>>379
まあなんか何においてもゆるゆるだよね
嫁だってやめろくらいだろ
吸ったら離婚だくらいのやつだったらな

382:名無しさん@1周年
20/01/21 16:56:52 TAMyUkJa0.net
>>50
検出できるけど、法で裁けないのに
検査する必要ないから任意になるよ。

383:名無しさん@1周年
20/01/21 16:57:56 jP4jlnMe0.net
>>348
大麻でGDP上がることはあっても、下がることはねえわ笑

大麻でGDP下がった国でも州でも、実例あげてみ?

384:名無しさん@1周年
20/01/21 16:57:56 2u0/Rcuk0.net
この弁護士さんも海外で大麻やってたりするのかしら

385:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:01 R3XcmkKv0.net
>>308
お前のことなんて言ってなかったんだが
お前薬中なんだな

386:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:41 9MgVGjmY0.net
酒もタバコも大麻も自由にやらせろよ
で、車は自動運転にすればいいだろ

387:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:58 TAMyUkJa0.net
>>367
その理屈なら
「海外が解禁しても、合わせる必要はない!」とか
言ってる人は、禁じた理由に対しても米国に合わせる必要はなかったって言わないとな。
辻褄が合わないわな。

388:名無しさん@1周年
20/01/21 16:58:58 IfJYbcDu0.net
>>383
上がったところはどこ?

389:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:08 dTcjX7tB0.net
ちっうっせーーな!
宣言しまーーーす

390:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:11 SPPueYtt0.net
>>138
日弁連のトップが在チョンなんだからお察し

391:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:29 SJk6trCU0.net
まあ1度はキメセクてしてみたいけどな
従姉が海外でハマって帰ってこなくなるぐらいやし

392:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:37 Sa8Iyusl0.net
>>385
どうやらおまえは日本語読めないらしい

393:名無しさん@1周年
20/01/21 16:59:42 rf0A4/H+0.net
>>380 アメリカでは共産党が非合法なのに
GHQの日本弱体化政策に拠る共産党合法化はダメですよね!\(^o^)/

394:名無しさん@1周年
20/01/21 17:00:54 kk4AVOJl0.net
もうアメリカじゃあ多くの国民が経験してるのに
結局アルコールより安全って見解が大半じゃん

395:名無しさん@1周年
20/01/21 17:01:14 uM1sdbEA0.net
擁護派が「大麻は依存性ない、煙草より無害」と言ってるけど
やめられないしアホになってるじゃねーか

396:名無しさん@1周年
20/01/21 17:01:17 /J3C5zaV0.net
やっぱ大麻って脳に悪影響なのかな?

397:名無しさん@1周年
20/01/21 17:01:46 TAMyUkJa0.net
>>386
その昔ヒロポンなる覚せい剤が薬局で打てた。
それは夜間に走るトラックの運ちゃんもよく利用してた。
居眠りをせず安全運転をできるから利用してたんだよ。
今も覚せい剤利用しようによる車の事故は耳にしない。
如何わしい合成麻薬で取り上げられたくらいだ。

398:名無しさん@1周年
20/01/21 17:01:48 s8lI7SBf0.net
>>396
まあ頭良くはならないだろうな

399:名無しさん@1周年
20/01/21 17:02:01 cOIRLOUo0.net
いいじゃんふてぶてしくてアッパレだわ。

400:名無しさん@1周年
20/01/21 17:02:03 ASLg0iCN0.net
チクポチ宣言もしてくれ

401:名無しさん@1周年
20/01/21 17:02:51 gMlE3TQI0.net
>>396
そうだと思う、〇〇より安全ってことは、危険度がゼロじゃない、比較する自体が間違い。

402:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:29 TOgdqnk+0.net
こう言うぶっ飛んだ事を言うから余計に大麻のイメージが悪くなるって事が解らんのかな?

うちの近所にマクロビ系の飲食店をしてる奴がいるんだけど、「大麻を身につけてたら放射能から守ってくれる」
だの「大麻があれば世界が平和になる。宇宙と一体になれる」だの頭お花畑を通り越して完全にカルト宗教みたいな
事を言う奴がいるんだけど、ああいうのを観てたら大麻にハマったら頭がおかしくなるんだなって思うわ。

403:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:52 cOIRLOUo0.net
俺別に大麻に興味ないけど必死で反対してたたいてるのネトウヨか何か?頭硬いよ。

404:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:53 kk4AVOJl0.net
>>395
それ、サンプル何人?

405:名無しさん@1周年
20/01/21 17:03:59 gMlE3TQI0.net
>>397
世の中で起こることは全部報道されてると思ってんのか?(笑)

406:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:04 /J3C5zaV0.net
>>386
ダメだろ、あほになるんだから駄目だわ。
大量殺人とかするやつはだいたい大麻やってるとかだろ?

たばこは同列には語れない気がするな、あほにはならんわ。
精神にそこまで作用してないな。

407:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:29 s8lI7SBf0.net
>>402
まあ大麻教だからね

408:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:47 Z1kIx+ES0.net
中毒症状でてるな。
ネット上のニコ中が同様に出鱈目並べて正当化するのに必死だからよくわかる。
国民栄誉賞級の人物なのであれば国民への悪影響も考慮して、より厳罰を科すべきだな。

409:名無しさん@1周年
20/01/21 17:04:49 LI/91a2Z0.net
スノボの大会って薬物検査ないのか?
そら薬やってたら強いだろう

410:名無しさん@1周年
20/01/21 17:05:14 BH7+ZosH0.net
昔実家の裏の畑は麻だらけだったとじっちゃんが言ってた
当時何にも問題なかったんだろうな

411:名無しさん@1周年
20/01/21 17:05:29 UG9u8JMc0.net
>>396
人間もマラソンの時集中力が高まると脳内大麻成分を排出している。いわゆるランナーズハイという成分

412:名無しさん@1周年
20/01/21 17:05:45 c+Da784E0.net
>>217
そりゃ麻薬はやらないけどアル中の奴らはいるだろうし
逆に酒は飲まないけど麻薬中毒の奴らもこのスレにいるかもw

413:名無しさん@1周年
20/01/21 17:05:50 GSkRCb/X0.net
>>396
酒は悪影響
大麻はほぼ無害で害はカフェイン以下
だから取り締まりがおかしいよって話

日本も大麻禁止してたおかしな時代があったんだねと言われる時代は必ず来る
だから早めに合法化を進めるべき
いつも取りかかりが遅すぎる国

414:名無しさん@1周年
20/01/21 17:06:12 PzrDnpXH0.net
またやる人に
どうするのかね

415:名無しさん@1周年
20/01/21 17:06:38 s8lI7SBf0.net
>>397
戦後のばくちとか漫画家とか普通に使ってたとは言うね
しかし交通事故だけ例に出してもね
寿命は確実に縮んでたみたいよ

416:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:01 ENbLltgb0.net
>>383
労働意欲は確実に削がれるよ
アルコールよりも快楽物質が高い
地球上で僅かに6国家しか大麻容認がないのになぜそんなに大麻やりたいの?

417:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:01 /J3C5zaV0.net
>>411
まあそれは依存症の原因だろうけどさ、それとは違う影響がなんかあるんだろうか。
あと酒と大麻を同時使用したらどういう影響が出るかとかさ。
個別に影響を調べても意味ないよな。

418:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:04 SPPueYtt0.net
>>395
擁護派に、大麻精神病の人間に自分の家族殺されても解禁を訴え続ける事が出来るの?って問うてみてみ?
大抵の奴はダンマリになる

419:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:11 N98uyrJ70.net
>>402
ヒッピーの後継のスピにも大麻信仰は引き継がれているんだ
アッキーがそうだろ
アメリカと違って日本でスピは大した勢力でなく引かれるだけで困ったもんではあるんだが

420:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:29 e7YMPgNV0.net
量が個人使用レベルじゃなくて罪重い売人疑惑あるなか
嫁やら本人が個人使用アピールに終始してるのにも
単純な反応ばっかだな

421:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:31 s8lI7SBf0.net
>>409
なんか有名なやつは検査ないみたいね
まあ怖いから薬でごまかすって感じなんだろうね

422:名無しさん@1周年
20/01/21 17:07:59 ApGGbUZy0.net
>>413
こう言う奴て大麻やってそうw

423:名無しさん@1周年
20/01/21 17:08:25 cqtyAPCR0.net
>>418
大麻精神病というのは医学的に確認されていない

424:名無しさん@1周年
20/01/21 17:08:35 /J3C5zaV0.net
>>413
いやでも大麻やってるやつって基本的にあほだから、脳に影響出るのかなと。
酒飲んでる奴よりもかなりあほだろ?
カフェインはあほにはならないだろ?脳に悪影響じゃないの?

425:名無しさん@1周年
20/01/21 17:08:40 N98uyrJ70.net
>>418
植松は大麻やってたから大麻精神病って言ってるだけ
精神科医に細かい因果を解き明かすような能力あるかよ
ペルー人の心神喪失にしても診断書なんてかなりいい加減なもんだろ

426:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:01 TAMyUkJa0.net
>>405
なに言ってたんだ?
お前、そんなことどこに書いてるんだ?
覚せい剤の利用者がどれくらいいると思ってるの?
我が国の全国15歳以上64歳以下の生涯経験率(%)は、大麻1.4%、有機溶剤1.1%、覚醒剤0.5%、コカイン0.3%、危険ドラッグ0.2%
つまり100人に一人は経験してるんだよ。
その上でここ10年でも20年でも薬物による自動車事故は全くと言っていいほどニュースにもなってないだろ。
世の中で起こること全てという話に直結するのかよ、お前の意に反してたら
なんでもいちゃもんをつけるなクズが

427:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:09 cqtyAPCR0.net
>>422
やってないよ
違法だから

でも合法化はしなくてはならない
歪んだ法律は放置してはいけない
安全な大麻を禁止する権利は国にない

428:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:22 T/dMinN60.net
多くの人が「こりゃ、弁護士もキメてんな」と思うよなw

429:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:29 cqtyAPCR0.net
>>424
科学的根拠の無い書き込みに意味はない

430:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:33 kGd5qwc60.net
立法事実のない法律と科学的根拠のない洗脳教育で出来上がった
拒絶反応を植え付けられた「シラフ」の日本人の反応が見れるスレ

猿以下です。

431:名無しさん@1周年
20/01/21 17:09:37 5eVFSlMW0.net
大麻なんて依存性はない
俺も10回も辞められた

432:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:31 6fZVOz100.net
>>396
どう考えても麻薬なんだから
脳に悪影響あると思うけどな

433:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:35 e7YMPgNV0.net
>>418
この50年ずっと大麻裁判の弁護してる奴がそういうことを否定してるのにか

434:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:44 MW/PdyrZ0.net
「イチローに匹敵する」
「大麻取締りはポツダム条約違反」

本人が頭悪いのは、誰でも知って
いたが、まさか弁護士からこんな
ネタ発言が飛び出すとはwww

435:名無しさん@1周年
20/01/21 17:10:56 ENbLltgb0.net
>>430
だから地球上で6国家しか規制緩和してないのに、何で日本だけがおかしい論調になるの?

436:名無しさん@1周年
20/01/21 17:11:33 UG9u8JMc0.net
依存はクッキーくらいだろう

スマホとか選挙演説の方が依存はありそうだ

437:名無しさん@1周年
20/01/21 17:11:36 cqtyAPCR0.net
>>432
ないことが確認されたから各国が合法化してる

438:名無しさん@1周年
20/01/21 17:12:20 P5xphh5M0.net
ドラえもんが何とかしてくれるの人か?w

439:名無しさん@1周年
20/01/21 17:13:06 N98uyrJ70.net
>>418
世界にどれだけ大麻やってる人間がいると思ってんだよ
その中の特異なケース持ち出して大麻精神病に殺された云々って
コーヒー愛飲者白米主食者に愛する家族を殺された云々とかと殆ど変わらねえ
他の大麻使用者が高確率でそうなってないと成り立たない話だ

440:名無しさん@1周年
20/01/21 17:13:24 /J3C5zaV0.net
>>429
科学的根拠とは何かね?
再現性の問題じゃないのかね。
科学的な思考をしない、お前の書き込みこそ非科学的だわな。

違法なのにやる魅力は何かね?
それこそが害だろう?

441:名無しさん@1周年
20/01/21 17:14:00 6fZVOz100.net
>>437
どう考えても悪影響はあるだろ
無害なんてそんな詭弁騙されるかよw

442:名無しさん@1周年
20/01/21 17:14:46 /ddyRvpc0.net
ヤニカスや酒カスと同じようにかなり苦しい言い訳をするな

443:名無しさん@1周年
20/01/21 17:15:01 i+cwTZST0.net
すごいな
チンピラがチンピラ流の自己弁護して普通人を唖然とさせて終了してるw

444:名無しさん@1周年
20/01/21 17:15:26 /J3C5zaV0.net
>>437
違うな、ないわけじゃない、酒よりも程度が低いとかだろ。
あとドラッグ合法化してるのは違法にしてたら取り締まりコストがかかるからだろ。
ドラッグ文化国だよ。
大麻やってる国はやたら戦争するイメージだな。

445:名無しさん@1周年
20/01/21 17:15:26 RtIgezK6O.net
>>416
は?
東アジア以外の全世界で非犯罪化されてんだけど

446:名無しさん@1周年
20/01/21 17:15:28 F65CWFxG0.net
>>437
合法ではないよ、違法ではないだけで
上でみんな書いてるでしょ、嗜好で6か国、医療で23か国しか合法じゃない

447:名無しさん@1周年
20/01/21 17:15:34 TAMyUkJa0.net
>>415
俺は反対派だよ。事故の書き込みがあったから
事故の話をレスしただけで、事故の書き込みだけ例に出してもとか
言わないでよ。
誰にも突っ込まれないようにあれもこれも書くなんて無理じゃない?
最終的には科学的根拠とか引用までしないとダメだろ?

448:名無しさん@1周年
20/01/21 17:16:04 /J3C5zaV0.net
たばこの健康被害と精神作用をごちゃごちゃにしてる馬鹿が多すぎるんだよ。

449:名無しさん@1周年
20/01/21 17:16:32 RtIgezK6O.net
>>446
ほとんどの国で大麻の取締り止めたぞ

450:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:04 gMlE3TQI0.net
>>426
今も覚せい剤利用しようによる車の事故は耳にしない。


ここ↑お前なレスから抜粋

451:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:06 /J3C5zaV0.net
繰り返し馬鹿が再現してるのに合法化する理由とかない、それが科学だろ。

452:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:19 qrEsg2qr0.net
どう理論構築して大麻取り締まりがポツダム宣言につながるのか そのトンデモが気になる

453:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:27 R3XcmkKv0.net
>>392
どこが?

454:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:33 9smcFEMH0.net
声高々に解禁求めている人は
我慢できずに所持で捕まってるしな

455:名無しさん@1周年
20/01/21 17:17:58 RtIgezK6O.net
>>451
そのどの辺が科学?

456:名無しさん@1周年
20/01/21 17:18:08 i+cwTZST0.net
どの程度か知らんけど害があんだろ?
じゃあ解禁する理由はないよな
他にも取り締まらなきゃならないもんあるのにさらに増やさなきゃならん理由がない

457:名無しさん@1周年
20/01/21 17:18:14 TAMyUkJa0.net
>>440
取締りの科学的根拠がないから、
所持はアウト、吸引はセーフなんていい加減な法律なのにな。
国ですら科学的根拠を出せないのに。

458:名無しさん@1周年
20/01/21 17:18:39 F65CWFxG0.net
>>449
だから違法じゃないだけだって
437が各国で合法化したと書いたから細かいとこで突っ込んだけど
それに日本は日本の法に基づいて取り締まってるんだから別に諸外国気にする必要なくない?

459:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:12 UG9u8JMc0.net
人体で実験すれば話が早いか、動物にはできるのに喋れる人間には実験させないんだよな。

そこが(日本における)医療大麻のポイントだろう。はっきし言って治験や患者の声は医師や研究者の言動より格が高い。特に現場では

460:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:25 h2xxK8/r0.net
>>19

1948年以前の約二千六百年の間、
日本で大麻は一切規制されていなかったのに、
勝手に大麻規制したのが、ポツダム宣言に
違反してる、ってことなんだろうな。

その意味では、今の日本国憲法も、昨年騒がれた
優生保護法など、日本人の意志を無視して
できた法律全て、国際法、ポツダム宣言違反
の代物だわな。

461:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:28 kGd5qwc60.net
>>435
日本は見てみぬふりができる国ですらない
立法事実のない法律と科学的根拠のない洗脳教育にもかかわらず
拒絶し魔女狩りをしているしかもシラフだ

猿以下です。

462:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:31 N98uyrJ70.net
無害ではない

車の運転の問題
元々精神障害の傾向がある者は促進される可能性
(酒や素面でも同じことになり主要因は鬱屈した孤立した状態で際限なく思考することだと思っているが)
大麻によってかなり満足するので向上心が無くなる者の出現
(東洋の宗教が目指すのはこれだが現在の経済システムでは悪とされる)

463:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:38 6iGbf2gq0.net
弁護士も大麻で頭おかしくなってるんちゃう

464:名無しさん@1周年
20/01/21 17:19:49 y7jpsVvI0.net
解禁されてないし今は駄目なのだからやる時点で馬鹿
解禁されたら堂々とやればよいだけで今やるのはただの馬鹿

465:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:00 TAMyUkJa0.net
>>450
覚せい剤でもやってるのか?
意味わからんレスつけるな

466:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:02 a4kkJkNC0.net
>>36
>>66
わかりやすい

467:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:16 dwojCFqp0.net
>>452
自分も全く分からんけど

日本敗戦ポツダム宣言受託

GHQ統治

大麻取締り

て流れでポツダム宣言が元になってると思ってるんじゃねw

468:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:24 RtIgezK6O.net
>>458
くだらねー事の取締り止めれば?
それよか、あべをムショにブチ込めよ

469:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:46 /J3C5zaV0.net
>>457
なんで猥褻図画がダメなのかはもっと科学的根拠ないだろ?
そういう法律がいい加減だという根本的話するの?
だったら簡単だろ?社会の健全のため。

俺が言ってるのは馬鹿が再現してるんだがという科学的話だよ。

470:名無しさん@1周年
20/01/21 17:20:59 cqtyAPCR0.net
>>444
アルコールは大麻を遥かに凌駕する危険で依存性も高いドラッグなのに許可してしまっている
それと比べたらほぼ無害で睡眠障害改善などにも有効な大麻を取り締まる権利は国にはない

471:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:03 R3XcmkKv0.net
>>466
うん
わかりやすいバカだ

472:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:07 IteGi44K0.net
>>416
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

URLリンク(www.bizjournals.com)

473:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:47 i+cwTZST0.net
>>470
その理論だとアルコールも取り締まるべきって主張するべきだな

474:名無しさん@1周年
20/01/21 17:21:57 cqtyAPCR0.net
>>458
法が間違ってるって話だよ
法が間違った科学によって作られていると言ってもいい
科学を重んじるなら間違いは正さなくてはならない

475:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:07 VYEYeEZn0.net
バカ高い草を、家庭や社会的地位を失う恐れを無視して吸ってるけど依存性はない!(キリッ

家庭や社会的地位を失う恐れを無視して吸ってるけど、やめようと思えばやめられるから依存性はない!(キリッ


ならなぜそんな違法な草をリスクを犯して吸うのか・・・・・矛盾してるよな

476:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:11 RtIgezK6O.net
悪でも無いことを悪とし、真実の悪を取り締まらない反社あべ国

477:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:22 cqtyAPCR0.net
>>473
アルコールをある程度規制して大麻を合法化するべき

478:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:53 WC6AX1Mz0.net
類友w

479:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:54 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック

480:名無しさん@1周年
20/01/21 17:22:59 cqtyAPCR0.net
>>475
酒は発がん性物質で脳を萎縮させるけど何千万人も依存して飲んでいる

481:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:01 i+cwTZST0.net
>>477
どっちも危険で依存性が高いドラッグだし禁止すべきだね

482:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:07 RtIgezK6O.net
>>473
アルコールを取り締まって大麻を解禁すべきだろ

483:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:26 Fqtr5Fg10.net
被告がおかしな事を言って精神鑑定からの減刑や無罪を
狙うってのはよくあるけど、弁護士に精神鑑定の必要性が
あるのは斬新だな。

484:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:40 s8lI7SBf0.net
>>469
まあ大麻解禁の国より無修正が何の問題もない国の方が多いな

485:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:51 L4sssT+q0.net
アレな奴の大麻擁護論は大麻支持者の背中撃ってる状態だよな
大丈夫に見えないのですが的な

486:名無しさん@1周年
20/01/21 17:23:58 VYEYeEZn0.net
>>480
酒は逮捕されない

大麻は逮捕される


でも大麻をやりつづける  依存性ないのに、不思議だね?(笑)

487:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:00 /J3C5zaV0.net
>>470
じゃ酒規制しろって話だけなんだよ、大麻合法化する理由にはならないよ。

488:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:02 kk4AVOJl0.net
>>416
>アルコールより快楽が高い

は? 
アルコールが禁止にできないだけじゃね?

489:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:07 cqtyAPCR0.net
>>481
間違ったレスは止めようね
論破

490:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:09 SPPueYtt0.net
>>464
どうしてもやりたければ解禁されてる国へ行って好きなだけキメくればいいだけの話だな。
その代わり、ラリった頭で日本にはもう帰って来るなと言いたい

491:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:13 ENbLltgb0.net
>>439
世界規模で大麻は規制されてるって

492:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:21 55p1PP3s0.net
こういう奴いると思うんだけど
合法のところで暮らせばいいじゃんと思う
なぜ違法のとこでわざわざするんだろうか
覚せい剤とかは合法な国が無い上に中国とか極刑のとこがあるから日本でってのは理解できるけどわざわざ法治国家の日本でする理由がわからん

493:名無しさん@1周年
20/01/21 17:24:41 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック

URLリンク(www.bizjournals.com)

494:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:04 cqtyAPCR0.net
>>486
依存性があるから、高いから続けているという根拠がない
使うことと依存性の因果関係の説明を頼む

はいできないね、大麻の依存性はコーヒー以下だと科学的に結論付けられてるんで

495:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:07 4dlI0zVc0.net
クスリキメて出廷してないか?

496:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:24 /J3C5zaV0.net
根拠とか目的が意味不明な法律は山ほどあるからな。
馬鹿はそこらへんわかってないんだよね。
酒を禁止してないことの科学的根拠ないんだよwwww馬鹿かお前。

497:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:27 391SLV0i0.net
>>5
野球「せやな」

498:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:40 o3gLqL1c0.net
「宣言に違反する」
って言うかな

499:名無しさん@1周年
20/01/21 17:25:49 VYEYeEZn0.net
>>494

妻子や社会的地位を失う恐れを無視してでも吸いたくなる


これが中毒性、依存性でなくてなんなのか(笑)

500:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:01 kEDb5hVI0.net
>>5
典型的老害の意見

501:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:29 aGIEl0T40.net
大麻の合法化すら出来ない国として世界の先進国から笑われる日本
中国ですら大麻所持で逮捕なんてしない

大麻で逮捕する大恥国家は日本と韓国くらいだな

502:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:36 ENbLltgb0.net
>>493
世界中で大麻規制されてる
アメリカ移住を考えては?
アメリカ人でも白人で優秀な人材は大麻をやっていない

503:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:45 aGIEl0T40.net
>>499
反論になってない
やり直し

504:名無しさん@1周年
20/01/21 17:26:51 kEDb5hVI0.net
>>499
酒や煙草も違法にしたらそうなるだろうな

505:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:14 s8lI7SBf0.net
>>492
それはそう思う
現地の言葉わからなくても
それこそ国母みたいなコミュニケーションできるわけだしな

506:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:25 KT2LDik50.net
弁護士は頑張ってくれ

507:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:34 VYEYeEZn0.net
>>503

妻子や社会的地位を失う恐れを無視してでも吸いたくなる


十分に依存性が証明されてますね

中毒になってないなら、なぜそこまでリスクを犯して吸うのですか? 反論してみてください^^

508:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:36 FStvosVg0.net
流石に今時大麻で実刑はきついだろ。

またBBCあたりで遊ばれそうだがな...

509:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:40 O08/b3IN0.net
>>502
優秀な人材はLSD、MDMA、コカインだからな
優秀な人材はリラックス効果しかない大麻より覚醒する薬を使う

510:名無しさん@1周年
20/01/21 17:27:57 /J3C5zaV0.net
大麻合法化主張する、大麻あほの主張はおかしすぎるだろ。
やっとるからそうなる。脳に障害が出るっぽいから。

511:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:02 s8lI7SBf0.net
>>493
働きアリの法則みたいなもんかな
半分いても問題ないだろ

512:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:04 i+cwTZST0.net
法で禁止されてない国があり
日本は法で禁止されている
それなのにわざわざ日本でやりたがるのはなんか中毒性が疑われるよね

513:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:05 F65CWFxG0.net
>>468
飯塚とか無能公務員とかもだな、無駄な取り締まりは税金の無駄遣い(=悪)だしね
特に公務員の法律違反は一般人の10倍くらい厳罰でいいと思うわ、議員含めて

>>458
そのための政治、民主主義なんだけどな、まあ俎上に上がってもメリットデメリット出揃って検討とかだから
後何十年かかるか分からんけど、悪法でも法は法なりで我慢するしかないんかねえ

514:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:06 R3XcmkKv0.net
>>485
やらせておけば国としておかしな方向には動かないんだから放っておいてやれ
そのうち逮捕されて終わりだ

515:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:22 KT2LDik50.net
>>501 中国ってそんな緩いのか?
あそこ最高刑死刑じゃ

516:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:25 wa0BW1W80.net
ドーピング検査とかする時に
大麻や覚醒剤の成分って出ないのか?
それは別の成分だから分からない物なのか?

517:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:26 VYEYeEZn0.net
>>508

BBCなんて、とっくの昔に中国汚染、左翼汚染されてるメディアだし・・・・・・

518:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:28 kk4AVOJl0.net
>>486
不思議かね?そりゃ依存せいが低くても一定数は依存する
ってことだし それよりは遥かに多くの人間やめてるかも
知れないじゃん?
酒なんて命の危険があってもやめれないやつもいる訳だし
重罪のイスラム国家でも飲むやついるしな

反論できる?

519:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:28 IteGi44K0.net
>>502
下の会社は世界でもトップオブトップのシリコンバレーの大企業
白人だの黒人だの関係ない。お前はレイシストか?キチガイ

米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック

URLリンク(www.bizjournals.com)

520:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:42 lVeDwc+J0.net
大麻やってる奴がここで合法化しろと叫んでるのか
日本破壊工作員が書き込んでるのか

521:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:48 55p1PP3s0.net
>>494
別に依存性とかどうでもいいと思うんだが
法治国家で法を破ることに問題があるんじゃねえの
その法律は所詮立法府が決める事で完全ではないのは分かるけど
それでもこのコミュニティは法治国家だからな

522:名無しさん@1周年
20/01/21 17:28:55 h6Asqfhy0.net
自分の子に与えたいと思う?

523:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:17 UG9u8JMc0.net
やりたければ海外へというのは
フジテレビの反日を思い出すな

嫌なら見るなってやつ

524:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:38 F65CWFxG0.net
ああ>>513の458は474の間違いだわ、失敬

525:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:39 /J3C5zaV0.net
>>504
酒はならないけど、たばこは治療しないとなるよね。
依存度、精神作用、健康被害って違う次元の話だからね。
酒は精神作用ドラッグとして強だから禁止してない科学的根拠がないわな。
犯罪の原因ともなってる。
これが科学的規制なのにね。

526:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:43 2sbN3dC20.net
>>507
大麻にはコーヒー以下の依存性はあるけどそれ以上のものはない
それが科学的事実であって結論
それを看破してから君の思い込みを主張すればいい
使う理由は様々であり依存性によるもの、高い依存性があると主張してところで科学的事実に反するから誰にも相手にされない

527:名無しさん@1周年
20/01/21 17:29:44 s8lI7SBf0.net
>>508
今時BBCなんて誰も有難がってないだろ

528:名無しさん@1周年
20/01/21 17:30:19 Q7QDS7Wf0.net
裁判長でも検察でも苦言の1つ言ってやれよ舐められ過ぎ

529:名無しさん@1周年
20/01/21 17:30:29 SPPueYtt0.net
>>501
ならお前が大麻一杯持って中国へ逝って来いよ
捕まらずに帰って来れたら褒美やるぞw

530:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:20 1a/5lwvG0.net
>>515
販売目的の栽培は重罪
でも使うだけならかつてのアメリカのように軽い罰金で終わる
だから中国人は「日本は大麻ごときで逮捕されるおかしな国」と言っている

531:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:22 s8lI7SBf0.net
>>522
わからんよ
将来は息子と酒を飲むのが夢みたいな感じに
大麻がなるかもしれない

532:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:28 VKOqqAhh0.net
なんだ安全厨は結局弁護士に資料を提供することすらしてねえのか
ここでコピペしてても始まらねえだろ

533:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:41 R3XcmkKv0.net
気持ち悪いほどの必死さだな

534:名無しさん@1周年
20/01/21 17:31:48 tDkaxOdQ0.net
ポツダム宣言の前に、人としてどうなんだ

535:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:09 h6Asqfhy0.net
>>531
ねーよ

536:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:10 VYEYeEZn0.net
>>526

妻子や社会的地位を失う恐れを無視してでも吸いたくなる


十分に依存性が証明されてますね

中毒になってないなら、なぜそこまでリスクを犯して吸うのですか? 反論してみてください^^

537:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:31 s8lI7SBf0.net
>>530
まあみんな自分の国が基準だからね
それはそういうでしょ

538:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:32 qtagD8+/0.net
>>521
だから法律を正していこうって話でしょ
法律で禁止されているうちは使うことは良くないし自分もしない
でも間違った法律を改正する議論は必要
大麻をまるで猛毒のように触れ回ってるのは日本の警察だけ

539:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:38 SSTOMHjp0.net
大麻初犯で求刑3年って検察もそうとう頭きてるなw

540:名無しさん@1周年
20/01/21 17:32:42 /J3C5zaV0.net
酒を禁止したら大麻あほは黙るだろ。
科学的に酒は問題あるから禁止できるよね?

541:名無しさん@1周年
20/01/21 17:33:18 ay3kwVGX0.net
>>1
傍若唖然

阿鼻教官

542:名無しさん@1周年
20/01/21 17:33:26 7bdb5bOr0.net
で、執行猶予つきそなうなの?

543:名無しさん@1周年
20/01/21 17:33:42 i+cwTZST0.net
>>538
つっても解禁するメリット別に無いし
現状タバコだって規制が進んでるのになんでケムリもの増やしたがると

544:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:02 /J3C5zaV0.net
たばこと変わんないなら健康被害あるだろ。
たばこもまるで猛毒のように言ってんだから、無理でしょ。
精神作用の問題じゃなくて、健康問題でだめじゃん。
大麻馬鹿の主張って意味が分からないよ。

545:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:13 MVzYXKQH0.net
立法過程がなんであれ,
国内法として国会で採択され,
占領終了後も改正されてないのは
日本の主権の範囲内だろ。

546:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:16 ii6sfSrr0.net
>>540
度合いの話でしょ
半数が数年以内に癌になるようなら酒も今すぐ禁止される
でもそこまでの害はない

547:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:42 KT2LDik50.net
麻薬依存は病気
治療しなきゃいけないのに極悪人みたいに扱う日本の司法はまさしく中世だ
誰にも相談できないんだから

548:名無しさん@1周年
20/01/21 17:34:53 kk4AVOJl0.net
>>536
>>518に反論してみな

549:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:03 ueMHmml50.net
やっすいボングなんかを大量に仕入れて
法外な値段で売りさばいてるような連中には
高度で知的な戦いに見えてるのかもな

550:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:06 Lg/C4v+i0.net
え?でも日本の若者は最近薬やってるの多いんでしょw大麻なんて雑魚だし寧ろ優等生だろ?w

551:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:21 o3H4NJMt0.net
國母も弁護士選べよw

552:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:27 kvvPB1GW0.net
早く死刑にした方が良いのよ
大麻で交通事故があったりするでしょう
命の危険性すらあるからね

553:名無しさん@1周年
20/01/21 17:35:36 ii6sfSrr0.net
>>544
タバコと変わらないんじゃなくてタバコより遥かに害がない

有害性は

タバコ≧酒>>>>コーヒー>大麻

554:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:11 aBv7lpvD0.net
薬物って怖いな

555:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:12 VYEYeEZn0.net
>>548

え・・・ここまで一定数とやらが依存するなら解禁ダメじゃんとしか・・・・・・・・・

556:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:24 Lg/C4v+i0.net
大麻って医療費削減に貢献しそうなのにやらないのは、やっぱり医療利権絡みなんだろうなーw

557:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:24 /J3C5zaV0.net
>>546
いやむしろ酒のほうががんやほかの病気になるんだが?
現実を見ないとだめよ?

558:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:42 kvvPB1GW0.net
わけのわからない事を言い始めるわけね

559:名無しさん@1周年
20/01/21 17:36:58 lXJkknyj0.net
>>552
大麻は酒ほどは運転への支障はないけど法律では運転中は使用できない
それは酒も同じ
大麻解禁して事故が増えたというデータはないしむしろ減っている

560:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:01 55p1PP3s0.net
ルールを守リません
別にこれはこれでありだと思う
多様な価値観を縛るのはできないから
でもだ
ルールを守れずに捕まったらルールが悪いってのはただのワガママではないのか

欧米が進んでるって奴いるけどアイツら黒人を檻に入れて見世物にして今は人種差別だとか言ってる超頭悪いクズやで

561:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:22 VYEYeEZn0.net
酒は社会と密接に結びつきすぎて、今さらやめられないってだけだよ

大麻はやめられる

終了

562:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:23 kvvPB1GW0.net
大麻から更に依存性の高い薬物に手を出すでしょう
もう死刑で良いの

563:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:52 kk4AVOJl0.net
>>555
一定数って何人?
酒より低くても?

564:名無しさん@1周年
20/01/21 17:37:55 YFzZszDJ0.net
ある日掌を返したように大麻が非罰化される気がする
オリンピック前後だろうね

565:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:09 Ak+xc7vw0.net
「緑色の小人さんが教えてくれました」

566:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:09 i+cwTZST0.net
>>561
まーぶっちゃけそれだよね
新たな悪いモノを増やす理由がない

567:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:12 k61TIY0k0.net
反省は皆無

568:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:27 kvvPB1GW0.net
大麻でひき逃げ事件を起こした方が「人をはねたと思わなかった」と言われていたらしいわ

569:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:38 lXJkknyj0.net
>>557
酒は本当はもっと規制すべきなのは当然
でも世の中極端ではないから発がん性のある飲食物は他にも色々あって使われている
そう考えるとほぼ無害の大麻を禁止しているのは本当に狂ってる

570:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:39 /J3C5zaV0.net
>>553
そんな話誰も信じてないでしょ、がんとかが減らないんだから。
排気ガスが一番ダメだと思うわ。
お前大麻やってんだろ?だからそんな感じなんだろ?

571:名無しさん@1周年
20/01/21 17:38:50.33 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?
YES
49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック
URLリンク(www.bizjournals.com)
2018年4月の時点でこの数字。今はもっと増えてるだろう。

572:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:24.62 4ZBH9qto0.net
>>562
そういうデータは無いと何万回言われたら同じ書き込み止めるんだろうか?
全てのドラッグの入り口はアルコール

573:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:25.85 YFzZszDJ0.net
禁止のまま罰金くらいに落ちるのがいいと思う
気軽に身柄拘束することだけが問題

574:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:27.66 kvvPB1GW0.net
ここに擁護して書き込まれている方たちも、依存症の方とかでしょう
芋づる式に逮捕出来るんじゃない?

575:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:34.29 s8lI7SBf0.net
>>568
まあそれに関しては普通に交通事故起こしたやつも言うだろ
小泉今日子もそういってた記憶が

576:名無しさん@1周年
20/01/21 17:39:50.64 55p1PP3s0.net
>>538
その通りだよ
俺も同じ意見だよ
まあダウナーには興味ないから合法になってもしないけど

577:名無しさん@1周年
20/01/21 17:40:02.57 i+cwTZST0.net
>>573
罰則ユルいとあっという間に広がるだろ

578:名無しさん@1周年
20/01/21 17:40:07.05 SPPueYtt0.net
>>562
田代がいい例だろうなw
大麻キメるとその内物足りなくなってヘロインや覚醒剤にまで手を出すようになる。
大麻は解禁すべきもんじゃない

579:名無しさん@1周年
20/01/21 17:40:26.37 4ZBH9qto0.net
>>570
だからやってないって
法律で禁止されてる間はやらない
でも間違った法律を改正する議論は必要
君は論理的思考力が弱い

580:名無しさん@1周年
20/01/21 17:40:55.55 /J3C5zaV0.net
>>569
そもそもタバコの発がん性だって相当低いわな。
騙されてね?
規制を言うなら、酒とたばこを完全に規制すればいいのよ。
大麻合法化議論にはならない。
大麻は気に食わないから規制してるんだから。

581:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:04.70 g4fgjh3u0.net
>>573
まずはそれだよな
そもそも害がないものを古い法律を根拠に身柄拘束というのは馬鹿げている

582:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:09.35 UG9u8JMc0.net
皮肉かも知れないけど
大麻を知らないというのは、火を初めて見て怯える猿のようなもの
議論するより経験した方が早い

583:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:15.46 kvvPB1GW0.net
これはもう政府が若い人らを本当に薬物から救う気があるのかどうかが
試されているわけね。それでなくっても昨今は海外がー海外ガーとかやり始めたでしょう
海外は仕方がないのよ。もう絶望死で、どうしようもなくなったんだから
それよりももうとっとと死刑にしましょう

584:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:23.10 YFzZszDJ0.net
>>538
だね
メンツだけのために
立小便レベルの犯罪に自由刑を与えている
と言う見方もできる

585:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:24.76 /om1tg/x0.net
ポツダム宣言に大麻吸い放題だって書いてあんのか
大麻吸ってる人って思考が論理的に破綻してる人ばっかりだな

586:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:25.28 Lg/C4v+i0.net
優等生なのに使わないw製薬会社が儲からないからw
医療大麻(いりょうたいま、Medical Cannabis, Medical Marijuana)、時に医療マリフ
ァナとは、大麻に含有されるテトラヒドロカンナビノール (THC) や ... アメリカ合衆国
では、腰痛、消耗症候群、慢性痛、末期エイズ患者の食欲増進、ガンの化学療法に伴う
吐き気の緩和などのために処方されて ... 4276人の統計からは、約7割が不安、不眠、
痛みに用いており、74%は他の薬から大麻に置き換えたり、薬の量を減らすことがで
きたという。

587:名無しさん@1周年
20/01/21 17:41:33.75 ERDvvM8v0.net
唖然とさせた(笑)
唖然とするのは日本土人が無知なだけw
未だに前時代的な大麻を麻薬として扱う迷信に洗脳されてるだけw
世界では確実に合法化の流れが来ているというのにね

588:名無しさん@1周年
20/01/21 17:42:21.05 JJffXrn90.net
なんか知らんが、アメリカならOKらしいからDHLに詰めて送り出してやれよ
 

589:名無しさん@1周年
20/01/21 17:42:21.20 kvvPB1GW0.net
何が海外よと思うでしょう。脳みそが溶けているのに限ってそういう事を言うんだからね

590:名無しさん@1周年
20/01/21 17:42:23.37 g4fgjh3u0.net
>>580
安全な嗜好品を科学的根拠なく規制したままにする権利は国にはない
バランスを考えなくてはならない
タバコは発がん性があるし呼吸器疾患を引き起こす
それだけのこと

591:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:25.57 55p1PP3s0.net
>>538
あごめん、最後の方見逃してたわ
あれはアンダーグランドの資金源にならんようにだろ
警察が触れ回るってか薬物全般にそうだけど別に大麻だけじゃないよ
シャブだって幻覚が見えて虫が湧くなんてのは比喩表現であってそんな感じよりなくなったらあーやり手~くらいにしか思わないし

592:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:29.18 QRJRWFbp0.net
弁護士が丸井英弘なら国旗への起立と国歌斉唱の強制に反対した東京第二弁護士会だな
福島瑞穂と同じ

593:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:32.13 /J3C5zaV0.net
>>579
論理的思考力じゃなくて、お前は抽象的思考がないの。
ただあたえられたデータで言ってるから、間違った法律がある、間違った科学があるだろ?
経験と勘がもっと必要だよ?
法律は間違ってない、大麻は気に食わないから規制してる、猥褻と同じだ。

594:名無しさん@1周年
20/01/21 17:43:47.40 blDZPsbT0.net
大麻の薬効や有害性の議論と
法律違反は別の話って理解してないよね

595:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:05.92 ENbLltgb0.net
>>587
世界がと言う論調は間違い
アメリカの一部の州が最近解禁されただけで世界196の内6国家だけが大麻容認
世界では大麻は歓迎されてないのに
何で世界を持ち出すの?
日本ではダメとなってるんだから協力しよう

596:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:06.62 /J3C5zaV0.net
>>590
いや大麻もだよw

597:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:23.53 ze2rldlG0.net
こんな奴は日本国籍剥奪の上国外追放でいいわ

598:名無しさん@1周年
20/01/21 17:44:51.42 RQ8QH9H+0.net
>>587
日本は科学的事実よりわけわからんいつ定めたのかもわからん謎の決まりを優先してるからね
法律が科学に反してて矛盾も抱えてておかしいでしょって言われたら誰も反論できない
それでも天動説は正しい!と言い続けてるのが日本

599:名無しさん@1周年
20/01/21 17:45:08.96 RQ8QH9H+0.net
>>593
そんな権利は無い

600:名無しさん@1周年
20/01/21 17:45:24 RQ8QH9H+0.net
>>596
君の主観

601:名無しさん@1周年
20/01/21 17:45:36 IteGi44K0.net
お金持ちの大麻好き外国人は、プライベートジェットの乗って楽器ケースに大麻を大量に詰め込んで東京五輪に来てね

602:名無しさん@1周年
20/01/21 17:45:52 /J3C5zaV0.net
大麻をどの程度合法化するかによるとは思うけど、医療目的とかね。
普通に一般に流通させたら健康被害出るだろw
今データがないだけなんだから。
大麻依存的思考で科学的とか言うやつの頭のおかしさが半端ない。

603:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:00 h2xxK8/r0.net
>>579

同意!

大麻取締法を読んだこともなく、成立過程も
知らず、大麻自体の科学的知識もないのに、
違法だ、反対だ、としか言えないのは
思考停止してるか、知的能力に問題が
あるんじゃないか思量せざるを得ない。

604:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:05 RQ8QH9H+0.net
大麻所持で逮捕されるのは日本と韓国だけ

605:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:10 kvvPB1GW0.net
アメリカは州法だからね
正直なところ、保守的な層と言うのは、他の州から頭がラリったのがやってきて、
自分の州の若者に変なことをしやしないかと気が気ではないと思うのね

なにしろ大麻から強い薬物に手を出すというでしょう

606:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:11 YFzZszDJ0.net
ニートや老害は身柄拘束して労役または処分
立小便やわずかな速度違反も身柄拘束
飲酒や喫煙も身柄拘束
てなかんじ

607:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:23 ENbLltgb0.net
本当に大麻やりたくて、やりたくて依存してる人達が日本にも僅ながらいるんだな
社会的地位や金銭を失くすしてでも大麻の快楽を授かりたいらしい
大麻の奴隷だな

608:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:24 Me6KU4kv0.net
こいつも高樹も
どうせなら合法に向けた
説得力ある捕まり方しろよ

609:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:27 kLBjTCch0.net
ホモ・フェミ・刺青・大麻、気違いしか肯定していない。
暴力でのし上がった毛唐と価値観が同じなのは恥ずべきこと。
中世モンゴルと同等の、時代遅れで野蛮な生命体。

610:名無しさん@1周年
20/01/21 17:46:39 sny9ZFtu0.net
反省してないw

611:名無しさん@1周年
20/01/21 17:47:23 kvvPB1GW0.net
自分の州だろうが、国だろうが、これだけ少子化だからこそ守らないといけないのよ
薬物汚染からね

見せしめに死刑にしたら、ピタッとやむでしょう

612:名無しさん@1周年
20/01/21 17:47:39 2EOpNL+u0.net
依存性があって人を殺す餅ってよくよく考えたらなんで合法なんだろう
正月になると人は食べたくなるし

613:名無しさん@1周年
20/01/21 17:47:42 YFzZszDJ0.net
>>605
東海岸のまともな大学の
あまりまともでない学生は
おそらくここ25年くらいの間
ほぼみんなちょっとくらい吸ってることを
考えるとアメリカは保守層も寛容かも

614:名無しさん@1周年
20/01/21 17:47:49 W8OlqWgP0.net
>>610
チッウルセーナ
反省してまーす

615:名無しさん@1周年
20/01/21 17:47:55 /J3C5zaV0.net
大麻に関する法律は科学的事実じゃないかもしれないけど、それなら理由変えればいいだけでごうほうかにはならない、
なんか大麻は猥褻だからでいいんだよ。

616:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:00 RQsRwGCB0.net
ポーツマス ポーツマス と連呼してた猫ひろしを思い出した

617:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:07 mPAZbeOD0.net
>>1
> どことなくかみ合わない感じなのは弁護人も同様だった。
> 大麻の有益性を示す論文や記事を証拠として提出し、
> 日本の大麻の取り締まりは「ポツダム宣言に違反する」などと説明。

おい、コイツもラリってるぞ。しょっ引けよ。

618:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:10 RQ8QH9H+0.net
大麻は安全という科学的事実がある
それでも嘘をついて取り締まりを続ける日本の警察の罪は重い

いずれ大麻は合法化されるけど、そのとき過去には大麻は猛毒だと言い張ってた事実をどう謝罪するのか?

619:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:32 lVLAiyNv0.net
>>603
法律だ何だと言う前に 
生きていく上で必要ないから。
大麻がないと生きていけないの?

620:名無しさん@1周年
20/01/21 17:48:54 kvvPB1GW0.net
一時的にはね、国際批判を受けても、昨今の薬物汚染は酷いものであるからね
理想論は言っていられないのね

621:名無しさん@1周年
20/01/21 17:49:26 /J3C5zaV0.net
大麻は宗教的に猥褻だから禁止でいいな。

622:名無しさん@1周年
20/01/21 17:49:26 2EOpNL+u0.net
餅を規制しようぜ
あれやばいわ
あれ以上にやばいもんないわ
餅だOMOCHI

623:名無しさん@1周年
20/01/21 17:49:36 YFzZszDJ0.net
>>618
先進国で非罰化してからかなりの期間経っても
自由刑を加え続けたことからすると、将来的には
個人単位で責任を取らせる必要があると思うよ
日本の警察は何よりそれを恐れている

624:名無しさん@1周年
20/01/21 17:49:38 qGVtTziK0.net
先進国でも合法国があるのに懲役3年は恥だろ

625:名無しさん@1周年
20/01/21 17:49:51 ERDvvM8v0.net
>>595
去年だけでも規制緩和された場所の話が腐るほどあったがそういうのは無視なんですねw
さてその196ヵ国のうち非犯罪化も含めた規制の緩い場所はいくらあるんだろうね?
合法化を明確に宣言してなくても事実上ほぼ取り締まってない場所なんてたくさんあるぞ?

626:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:06 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

YES
49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック

URLリンク(www.bizjournals.com)

2018年4月の時点でこの数字。今はもっと増えてるだろう。
上を見る限り、米国では知的労働に携わってる上級国民ほど大麻を好むようだ。
大統領が「大麻は酒より安全」と公言してますからね。

627:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:22 kvvPB1GW0.net
3年じゃダメでしょう・・
交通事故まで引き起こして、ふざけた事を言っているのもいるのに

628:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:26 70yzYCEs0.net
外人のライブ配信で大麻吸ってる奴とかいるけど
キマッテル感じとかないけどな・・・

覚せい剤も 大麻も使った事ないから分からないけど

629:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:36 ZFovZOaV0.net
URLリンク(i.imgur.com)

上級国民はすでにタイ等で医療大麻の恩恵を享受しています、ごめんね☆

下級国民に大麻はまだ10年早いよ
せいぜい議論なり大麻利用者糾弾なり頑張っててください

ちなみに、写真はタイのクリニックで合法的に入手可能なTHCオイルね

630:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:37 2EOpNL+u0.net
OMOCHI

631:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:44 RQ8QH9H+0.net
大麻は人体に有益
依存性や耐性のできやすい睡眠薬に置きかえることで幸せになっている人も多数いる
大麻使用者の半数以上は睡眠改善やストレス緩和に使っている

現在はアルコールという間違った方法でそれらを行って余計悪循環に陥っている人たちも大麻に置きかえることで幸せになれる
酒による病気の医療費もかからなくなる

632:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:49 s8lI7SBf0.net
>>618
禁酒法がなくなったときアメリカ政府って謝罪したの?

633:名無しさん@1周年
20/01/21 17:50:51 /J3C5zaV0.net
依存は違法行為続けるほどに明らかなので、合法化する必要は全くないな。
酒とたばこの違法化でいい。

634:名無しさん@1周年
20/01/21 17:51:11 YFzZszDJ0.net
不要不急の自家用車使用も
飲酒喫煙も生きていく上では
必要ないが
それで身柄拘束されて前科者になることはない
風紀のために罰金か反則金くらい取るのが
ちょうどいい

635:名無しさん@1周年
20/01/21 17:51:42 kvvPB1GW0.net
大麻で収入を得ていそうな人らの書き込みがあるね
早く逮捕に動かないと。何をしているのよ

636:名無しさん@1周年
20/01/21 17:51:50 qGVtTziK0.net
>>627
酒も禁止しよう
交通事故まで引き起こして、ふざけた事を言っているのもいるのに

637:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:01 x7Ui7yeu0.net
>>619
酒も必要ないのに大半の人が飲んでいる
人間にはストレス解消が必要
楽しみを全て放棄して生きられる人間はいない
だからこそほとんど害がない人体にむしろ有益な大麻を禁止するのは馬鹿げている

638:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:20 kvvPB1GW0.net
大麻はね、更に強い薬に手を出す事がわかっているのよ

639:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:32 kk4AVOJl0.net
>>595
これだけ医療も解禁進んでるのに
日本は研究すらngだから

640:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:36 0vfzJ3fQ0.net
いや、もう日本も大麻合法化しようや…
酒のがよっぽど身体に悪いしまわりに迷惑だぞ
合法化して税金いっぱいかければいい

641:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:37 o3H4NJMt0.net
合法にしたけりゃ議員になって法律を変えれば良いさ なんでやらんの?

642:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:37 h2xxK8/r0.net
>>618

だな。

これだけネット環境に恵まれて、知りたい、
必要な情報を得られる社会でも、
思い込みだけで独善的に、ファナティックに
言い張る人がいるのが信じられない。

643:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:53 xHpnuQTO0.net
>>628
タバコみたいに、THC2mgとか、規格別製品とかあんのかな?

644:名無しさん@1周年
20/01/21 17:52:59 kvvPB1GW0.net
まあでも大麻絡みは北朝鮮に送金している可能性もなきしにあらずだものね・・
いずれにしろ死刑かもね・・

645:名無しさん@1周年
20/01/21 17:53:15 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?

YES
49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック

URLリンク(www.bizjournals.com)

2018年4月の時点でこの数字。今はもっと増えてるだろう。
上を見る限り、米国では知的労働に携わってる上級国民ほど大麻を好むようだ。
大統領が「大麻は酒より安全」と公言してますからね。
お金持ちの大麻好き外国人はプライベートジェットに乗って楽器ケースにマリファナを大量に詰め込んで東京五輪に来てね

646:名無しさん@1周年
20/01/21 17:53:20 VjvBvAeW0.net
>>638
ない
大麻によるゲートドラッグ論は何度も論文で否定されている

647:名無しさん@1周年
20/01/21 17:53:24 SeffSo2W0.net
>>632
マリファナで逮捕された人には謝罪したし過去の犯罪歴も抹消したよ
政府が間違っていたと正式にコメントを出した

648:名無しさん@1周年
20/01/21 17:53:47 YFzZszDJ0.net
日本はなんで思考停止してるのかね
多分警察のメンツだけだよな
外圧で非罰化されたり医療用途が解禁されると
外資だけが儲かる

なぜか280馬力規制を思い出す

649:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:09 dWfNFcWI0.net
法律じゃねえし

650:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:12 lVLAiyNv0.net
>>637
植松聖は大麻精神病で
大量殺人事件を起こしたんだが、
それでも無害?

651:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:18 yaWgoM0R0.net
>>638
あんたはそのような嘘をつくことに依存しているどうしようもない人間だね
癌でも肺疾患でも薬物依存でもない別の病気だよ

652:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:24 sUPIwg560.net
大麻派への攻撃だろこれw
大麻やると脳が壊れるorとんでもねーアホしかやらないw

653:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:40 s8lI7SBf0.net
>>647
へー
じゃあまあ日本もその程度じゃないの

654:名無しさん@1周年
20/01/21 17:54:49 kGd5qwc60.net
>>619
あらゆる趣味娯楽を直ちにやめろ
それらの権利の放棄をしてから意見を述べよ

655:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:28 6SFWaCp+0.net
AVに世界で唯一モザイクを掛けるようなクソ国(しかもネット上の無修正は放置)だから世界中が大麻解禁してもこの国は解禁しないだろう

656:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:30 UG9u8JMc0.net
ただ大麻合法化ではなくベーシックインカムとか付け加えるといいかもな。実際は多くの人々は生活を充実したいだろう

657:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:36 /J3C5zaV0.net
大麻脳には説得力がない、健康被害出てる。
酒の禁止という結論しか出ないだろ。

658:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:40 MDQUXFMq0.net
>>650
大麻精神病?
医学的にそのような疾患は無いよ
間違った情報に踊らされてるよ

659:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:42 lWLbsDvi0.net
>>654
おまえもネットをやめろ

660:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:44 +IRyyJ7a0.net
>>66
ポツダム宣言を受け入れろって言った側のGHQがそれに反する法律を作らせたのかよ

661:名無しさん@1周年
20/01/21 17:55:48 ERDvvM8v0.net
>>619
逆に聞くけど生きていくうえで必要ない、なんてのが禁止の根拠になるとでも思ってんの?
世の中は生きていくうえで必要ないものだらけなんだが

662:名無しさん@1周年
20/01/21 17:56:14 ZhCVT39x0.net
>>580
もし発がんを回避しても、心血管系や肺へのダメージはあるんだが。

酒や煙草を禁止したら、裏社会がシノギのために手を出したり、密造の粗悪品で健康被害が出るのは、禁酒法で明らかになってるから、それなら禁止しないほうがマシだろ。

663:名無しさん@1周年
20/01/21 17:56:18 pMSkEvTm0.net
おい何言ってんのこいつ?

664:名無しさん@1周年
20/01/21 17:56:29.49 /J3C5zaV0.net
じゃあ取引だろ、酒を禁止するから大麻合法かとか、そういわないとおかしいでしょ?
酒の害はみんな認めてる、犯罪すら起こしてる。大麻のデータがないからわかんないけどさ。

665:名無しさん@1周年
20/01/21 17:56:39.44 h2xxK8/r0.net
>>650
アル中で殺人事件起こした奴がいたら
酒は有害だから禁止だ。

666:名無しさん@1周年
20/01/21 17:57:09.00 eKEdSchx0.net
>>661
その通り
人は様々な趣味や快楽やらを求めて実際生活の中に取り入れて生きている
それなのに安全な大麻だけを不要だ害だと言い張るのは完全に間違い

667:名無しさん@1周年
20/01/21 17:57:29.35 /J3C5zaV0.net
>>662
アメリカみたいなドラッグ文化の国が失敗したからと言って、日本がしっぱしるとは限らないわな。

668:名無しさん@1周年
20/01/21 17:57:41.96 YFzZszDJ0.net
思考停止がこの国の足を引っ張るんだよね

669:名無しさん@1周年
20/01/21 17:57:43.29 pMSkEvTm0.net
>>665
さけも規制があるやろ
でえじょうぶか

670:名無しさん@1周年
20/01/21 17:57:49.05 /9R5Ry140.net
そもそも大麻の規制を強制したのは米国なのに
ポツダム宣言違反とか言われてもなぁ

671:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:05.99 pMSkEvTm0.net
>>668
いやならでていこうか?
別におまえらなんて必要ないし

672:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:09.20 lVLAiyNv0.net
>>658
大麻の過剰摂取で被害妄想が
生じることが証明されてるが、
それでも無害?

673:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:11.34 up2fh5U70.net
>>500
その反応もステレオタイプだろーに。
國母が際立ってクズなだけだ!とかなら割りと同意しやすいしな。

674:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:16.57 ZFovZOaV0.net
まあ色々と仕方ないと言えば仕方ないよね
一応は医師である高須克弥先生でさえ医療大麻が何なのかを知らずに恥を晒してしまっているのが現状なのだから

675:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:17.76 /J3C5zaV0.net
酒の禁止を言って大麻合法化をいうならいいよ、ゆるしてやるよ。
そうじゃないと説得力ないわ。

676:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:18.30 nbCZNpSR0.net
>>664
大麻に深刻な健康被害を引き起こすというデータが無いのはそんなものが無いからだよ
簡単なこと
無いところに無理矢理何かを生み出そうとするのはやめとけ

677:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:31.58 ENbLltgb0.net
>>625
改めてネットで検索したけど、国で完全な合法な国はウルグアイだけじゃん
中国でも違法だし
所持販売運搬栽培で一部の国が緩いだけで違法だったよ…

678:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:36.41 dWfNFcWI0.net
被告弁論
チッうっせーな

679:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:45.59 lWLbsDvi0.net
>>662
おまえの自宅のベランダて作れたら品質に文句言うのか?

680:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:48.19 cU88dXIL0.net
この弁護士弁護する気ないだろw

681:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:50.72 YFzZszDJ0.net
非罰化して反則金くらいにしたら
まともな人は手を出さないし
バランス良いと思う

682:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:53.49 o3H4NJMt0.net
大麻厨は必死だね 無くても何も困らない物なのに

683:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:53.94 IteGi44K0.net
米国の大手企業で働く従業員の大麻消費アンケート
あなたは最近6カ月で大麻を消費しましたか?
YES
49% ネットフリックス
48% Pinterest
47% アマゾン
46% Airbnb
45% アップル
43% グーグル
41% フェイスブック
URLリンク(www.bizjournals.com)
2018年4月の時点でこの数字。今はもっと増えてるだろう。
上を見る限り、米国では知的労働に携わってる上級国民ほど大麻を好むようだ。
大統領が「大麻は酒より安全」と公言してますからね。
お金持ちの大麻好き外国人はプライベートジェットに乗って楽器ケースにマリファナを大量に詰め込んで東京五輪に来てね(はーと)

684:名無しさん@1周年
20/01/21 17:58:57.67 y7jpsVvI0.net
>>666
今のところ駄目だから害だよ
解禁運動が身を結ぶといいね

685:名無しさん@1周年
20/01/21 17:59:00.26 qrm5fKGL0.net
サンフランシスコ条約を署名するまではな

686:名無しさん@1周年
20/01/21 17:59:01.72 WzTceLND0.net
ゴーンの時といい国母の時といい、弁護士ってこんなんばっか
仮に国母がアメリカへ逃げても「理解できる」とか言っちゃうんだろうな

687:名無しさん@1周年
20/01/21 17:59:06.08 lVLAiyNv0.net
>>661
だって要らないから。
逆に聞くが何で大麻なんて
やるの?

688:名無しさん@1周年
20/01/21 17:59:15.74 h2xxK8/r0.net
>>669
だから、大麻も酒と同様の扱いしていいだろ?
って言いたいんだよ。

689:名無しさん@1周年
20/01/21 17:59:28.17 f18JImGj0.net
大麻ってヤベエンじゃねーの?知らんけど。

690:名無しさん@1周年
20/01/21 18:00:02.70 2A0tRcIt0.net
弁護士も尿検査しろ

691:名無しさん@1周年
20/01/21 18:00:12.74 W4xnPgHw0.net
>>688
酒だってどんどん規制が厳しくなってるわけだが
酒税は上がる一方でしょうに

692:名無しさん@1周年
20/01/21 18:00:17.16 nbCZNpSR0.net
>>672
何でも過剰摂取すれば頭おかしくなるし死ぬ
大麻に限った話ではない
そんなにありえないほど大麻を体内に入れることは通常ありえない
急性アルコール中毒で死ぬのと同じ、急性アルコール中毒で死ぬから酒を禁止しろなんて論調は無い
さらに言うと大麻の致死量は半端なく高いから死のうとしても死ねない

693:名無しさん@1周年
20/01/21 18:00:24.20 wX3yVr+h0.net
>>664
簡単な事だ
酒は致死量があるが、大麻には致死量が無い
酒というドラッグを放置してる事が一番の問題だろう

694:名無しさん@1周年
20/01/21 18:00:44.55 /J3C5zaV0.net
>>676
いやだから酒禁止するならいいっつってんじゃん、深刻な健康被害あるんだからさ。

695:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:13.85 wX3yVr+h0.net
>>672
そんなもん酒に比べたら屁でもない

696:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:20.01 h2xxK8/r0.net
>>691
大麻の現状は酒の規制どころじゃないぞ。
栽培からして制約だらけだ。

697:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:23.53 pMSkEvTm0.net
>>692
通常ありえない
ありえない大量殺人事件やらかしてて
その言い訳に大麻精神病というとるんだが?
知的障害かな?w

698:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:29.31 quYhi1iO0.net
>>684
そうだね
法律で禁止されてるうちは使うべきではない
自分も一度も使ったことはない
でも日本の法律が間違ってることは知ってるから改正に賛同していくよ
このままだと世界に取り残されていくだけ

699:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:29.67 lVLAiyNv0.net
>>692
有り得ないと言うが、大麻から
シャブにエスカレートする
奴も居るし。

700:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:32.93 YFzZszDJ0.net
警察官僚は将来的に個人として
責任を取らされるかもね
なんせ生きるために必要がない程度のものの
所持で身柄拘束や厳格な自由刑を与えてきたのだから

701:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:50.46 ycp23rfN0.net
そもそも大麻取締法ってポツダム宣言受諾を受けてGHQの指導で出来た法律なのだが。

702:名無しさん@1周年
20/01/21 18:01:54.17 wX3yVr+h0.net
>>689
酒のがヤバイ
大麻は違法なだけだ

703:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:10.08 70yzYCEs0.net
>>672
過剰摂取いったら
市販の医薬品や香辛料も該当するけど

704:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:12.19 pMSkEvTm0.net
>>688
大麻も許可があれば栽培できるじゃん
でえじょうぶか発達かw

705:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:15.93 IkXYHDKk0.net
嘘つかないタイプなのは好感持てる

706:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:17.79 /J3C5zaV0.net
酒、たばこ、大麻は同時に考えないといけない、全部規制していいだろ。
大麻吸って気持ちがよくなって酒を飲んでアルコール依存症になったりしたら?
そういう総合的なことも考えないとな。
全部自由にするじゃ、全部やるから。

707:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:26.90 IztKDSsd0.net
もう世界的には解禁の流れが明らかなのに日本だけこんなことやってるのムダ
大麻関連は全て放置でいいよ

708:名無しさん@1周年
20/01/21 18:02:51.45 ERDvvM8v0.net
>>677
ああ、そんな建前論はどうでもいいよ
オランダですら建前上は違法だからな
現実のほうをしっかり見ようぜ

709:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:04.02 W4xnPgHw0.net
>>696
既存のものを管理するのと
今無いところから許可するのは違うよね?

710:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:12.06 zTWbp6MV0.net
大麻中毒者「酒のがヤバい」

711:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:19.53 wX3yVr+h0.net
>>706
酒飲めない奴が吸ったりするもので両方はおかしい

712:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:26.19 WknvtXvw0.net
>>697
医学的に存在しない概念の話をするつよりはない
>>699
全てのドラッグの入り口はアルコール
アルコールもドラッグな
大麻ゲートウェイ理論はとっくに否定されてる間違ったものだからいい加減使うのやめとけ
大麻に関する日本の間違った法律並みに間違ってるから

713:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:32.83 pMSkEvTm0.net
>>706
個別に考えるのが日本
いやなら出て行ってくれてかまわんよ?
おまえには国を選べる権利が保障されてるが?

714:名無しさん@1周年
20/01/21 18:03:43.27 ENbLltgb0.net
>>700
ならないって
改めて検索したけどやはり全世界で大麻は違法になってる
ウルグアイを除いて

715:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:01 yYPH8sr80.net
規制されてるものに正当性を問うても仕方ないよ
時速50kmの標識がある場所で70kmで走ってて事故を起こしてないから違反じゃない
俺以外にも70kmで走ってる奴は山程いる

って言ってるのと一緒

法律で決まっている以上罪は罪
まして自分の武勇伝語るとか、呆れてモノも言えん

大麻の有用性を語るのは、自らが犯した罪を裁かれる場で歌うもんじゃねーよw
頭おかしいんじゃねーの?コイツと弁護士は

716:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:07 dRqs8SBP0.net
ポツダム宣言違反てどういう理屈?

717:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:13 pMSkEvTm0.net
>>712
大麻は脳に作用するんだが?

国立大学の研究結果は無視ですかそうですかw

718:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:27 h2xxK8/r0.net
>>704

許可条件の厳しさが酒の原料栽培と同等
じゃないだろ?

酒と同様に扱えってさっきから書いているが
「読解力」大丈夫か?

719:名無しさん@1周年
20/01/21 18:04:30 wX3yVr+h0.net
>>710
事実
忘年会シーズンに歌舞伎町行ってみろ
大学生くらいの子供達が急性アル中でぶっ倒れてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch