【歴史】アフリカ出身の侍がいた 戦国時代の数奇な人生、ハリウッド映画へ★2at NEWSPLUS
【歴史】アフリカ出身の侍がいた 戦国時代の数奇な人生、ハリウッド映画へ★2 - 暇つぶし2ch813:名無しさん@1周年
20/01/21 14:56:27 B5COngTC0.net
日本人は、この時代から外国人を区別はしても、差別はしなかった。
西洋人が黒人を奴隷として、犬猫同様に扱う様に嫌悪感覚えていた。
全米黒人地位向上協会を設立したウィリアム·デュボアは、戦前の日本に来た。
帝国ホテルで、チェックアウトする時、平然と白人女が割り込んで来て、「チェックアウトして」
日本人の係員はデュボアの精算を続け、デュボアに礼をしてから白人女に向いた。
デュボア「日本人の白人だからと媚びる事なく、黒人に平等に接する日本人の毅然とする態度に、
母国アメリカで経験した事のない感激を覚えた。」
直後、デュボアは中国に行く。「白人の子供が中国人にどけろと命じ、中国人は急いで道を譲った。
それは見慣れたアメリカ南部の光景だった。」
戦後、幾人もの黒人アーティストが来日する。60年代でも同じホテルのステージには立てても、
泊まれなかった黒人アーティストは日本で初めて平等に扱われ、感激した話は枚挙に暇ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch