【茨城】ごみ回収作業中、ごみ収集車のローラーに挟まれ男性(49)死亡at NEWSPLUS
【茨城】ごみ回収作業中、ごみ収集車のローラーに挟まれ男性(49)死亡 - 暇つぶし2ch353:名無しさん@1周年
20/01/22 18:57:42 RIjKVev60.net
>>272
逆に開くボタンはないのか…

354:名無しさん@1周年
20/01/22 19:07:33 VWQFZbD80.net
>ローラに挟まれ男性

「うふふー♡」

355:名無しさん@1周年
20/01/22 19:08:38 VWQFZbD80.net
>>352
そんなもんあって間違えて押したら惨状になると思うべ?

356:名無しさん@1周年
20/01/22 19:11:23 VWQFZbD80.net
>>351
そうなんだ勉強になりました。
こういう時のために上から引っ張って
パッカルコーン機構を付けたらいいね。

357:名無しさん@1周年
20/01/22 19:12:14 ZvQOaINL0.net
>>8
お前じゃねぇwwwww

358:名無しさん@1周年
20/01/22 19:14:01 0YpeHKs70.net
>>57
泊めるにはボタンを押すかバーを蹴飛ばすしかないからな。
ヘルメットにセンサーつけて急激に確度が変化+板の回転で止めるような仕組みあってもよさそうだな

359:名無しさん@1周年
20/01/22 19:57:54 RIjKVev60.net
>>354
核ミサイルのボタンみたいに蓋つければおk

360:名無しさん@1周年
20/01/22 20:06:19 WXpUESJK0.net
>>355
指先や腕くらいなら自分で反転作動させて病院へ行く人も多いんだけどね。
完全に死ぬレベルの巻き込み方だと逆向きに動かしても押し潰したり擦りきれたりの原因になるから下手に動かせないんだろうと。
止めた状態のまま肉体を出すには、機械をばらすか切断するかしないと駄目。取り出すだけなら反転や排出動作でかまわないけど、更にちぎれたりしちゃうかもしれない。
そんな現場は見たくないなぁ…

361:名無しさん@1周年
20/01/22 20:08:27 WXpUESJK0.net
>>357
それだとゴミを拾う動作をする度に停止しちゃうじゃないか。

362:名無しさん@1周年
20/01/22 22:24:06 rnLL/a8z0.net
最新のパッカー車とか安全装置が充実してて普段使わない機能もあるレベル
事故発生は作業者の安全意識、不注意、あと不運が原因ですよ
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@1周年
20/01/22 22:41:29 MPE+aAwF0.net
>>87
URLリンク(imgur.com)

364:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch