【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2at NEWSPLUS
【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2 - 暇つぶし2ch805:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:14 FLpDcQ0j0.net
ここまできたらユニバーサルサービス料は公衆電話全部潰してなくすべき
頭おかしいんじゃないの
緊急時に本当に国にとって通信が必要なやつは別の経路持ってるわ
そうでなくても街中なら公的なとこは固定電話いれてるからそれ使わせてもらえばいいだけ

806:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:15 3B+U4vxp0.net
不採算地域だけど高速道路を建設する。
費用は、高速道路利用者全員に払わせる。

利用しようがしまいが、建設すると言う事で
金が手に入る連中の考え出す事は、皆同じ。

807:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:23 jlTIXzvC0.net
おそらく低所得者にはネットもやらせないで
上級の社会をきずくためにSNSでも底辺には書かせない仕組みにするため
狙いは自民の基本的人権を失わせる 自由がない中国化

808:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:24 x7mD1Y0t0.net
>>792
お外で働こうねw

809:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:26 pstOmttD0.net
自動運転には必要なんだけどね

810:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:26 MwMeSnuV0.net
>>660
速度は関係ないよ
接続台数と低遅延がキーワード
正直いうと規格自体がまだ漠然としたもので各企業はとりあえずコンセプト的なものしか出せていないが、何かを製品化した企業はマイクロソフト並みの収益を上げられる
5Gはそういう未知の領域というか物凄い可能性があるフロンティアなんだよ
だからこそ各国は整備に躍起になっているし、環境インフラ面で遅れをとるとそれこそ完全に日本メーカーは淘汰される

811:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:27 NU7thoPv0.net
安倍自民にはもう投票したくないけど他はチョンしかいねぇw

812:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:27 m46nZdxA0.net
>>759
日本がやらなくとも世界はやる
どんどん日本の車産業が遅れて無くなるだけ

813:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:36 OCQCUEuH0.net
東京などはむしろ、
速度の面では効率が悪い。
高速回線こそ地方だ。

814:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:36 r5ttZGts0.net
NHK方式か

815:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:35 p1D7XW8d0.net
大体既にネット事業者に金払ってるだろ
これ以上何取るん

816:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:36 nBvm1qzA0.net
500円なわけないだろ
1000円以上な確定な 値上がり

817:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:36 /7v4koRd0.net
>>763
野田ブタなんて安倍以上の官僚の犬だろ

818:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:42 lmj+xBww0.net
調子に乗り過ぎ

819:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:43 Oy+ygpgh0.net
短期的なものなら構わんけど
絶対これ途中から名前変えてずっと徴収するよな…

820:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:43 mFhWKUuF0.net
円安にするには国民には貧乏になってもらわないと困るからな
一部の人間のためだけの政治

821:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:44 G6V9qVYO0.net
>>725
きてるけどまだ4年後だし
なにせ料金プランがよくわからないんだよソフトバンクだけど

822:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:44 Ji3d+IQD0.net
また増税か

823:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:47 oSSPm3Gp0.net
>>785
固定電話無いと使えない金融機関とかあったら、ぜひ教えてください

824:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:53 0eQAxq5L0.net
>>775
世界は資本主義で競争してるが日本は後追いしかできないからどんどん遅れてきてるよね
社会主義ならこんなもんか

825:名無しさん@1周年
20/01/20 23:04:59 QuwCINUT0.net
>>784
遅延が全然違う

826:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:00 Rh++3G8F0.net
>>802
お前みたいな田舎民のために取られる税金なんだが

827:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:14 9IaP6afR0.net
喫煙率が減ってタバコ税が頭打ちになったらネット税がくると言われてたろ
通信環境整備に使うのなんて最初だけだよ

828:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:14 wxbxf4xp0.net
>>772
既に一番安いのにしてるわ
この情報社会にスマホ捨てろとかアホか?
ハローワークでもスマホ持ってるか当たり前のように聞かれるのに
お前は水道に1L10万も掛かっても文句言わねぇのかよ

829:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:14 E+Gk1ZqB0.net
スマートホン代も値上げだな

830:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:15 mYWwW/4W0.net
反社政権やな
なんやコイツらしねよ

831:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:15 yO3+U5ks0.net
普通に5G回線を選んだ人から徴収すればいいのに。

832:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:23 sITTcgeZ0.net
今まで通り 台湾経由で

833:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:26 xw/xVugQ0.net
なら全国民に5G使えるスマホ配布しろよ
じゃないとこの制度成立しないだろ

834:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:29 gpnAITMw0.net
こうやって不便になっていくのか

835:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:33 XvkiB4CE0.net
安倍の金銭感覚おかしいやろ
早く死ねや

836:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:35 gx6twBcn0.net
これの何が嫌なのかがわかんないんだけど

837:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:36 Rh++3G8F0.net
>>810
それwifi普及し始めたときも言ってた

838:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:38 CwKCWVPD0.net
うち回線のみで5なんか使わんのだが

839:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:39 CckwVR1O0.net
ユニバーサル料金に加えて5G負担金と、これが通ればその次はNHKの受信料が追加されるんだろなぁ

何なのこの国
国民から金むしる事ばかりでよ
少しは還元するとか、無駄遣い無くすとかしろよボケ!!!

840:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:47 VK1pAhmi0.net
>>794
基幹を増強して4Gだらけにした方がいいな
それもWiMAX2とおなじで通信のみのバンドも増やして

841:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:51 AasZi/Kd0.net
>>809
対象車両を買った人が負担しろよ
金持ちしか買えないからええやろ

842:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:55 wxbxf4xp0.net
>>768
2~3円程度で済むと思ってるお前のどこがお花畑じゃなんだ?あ?

843:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:55 dSHfOpnq0.net
地方はむやみやたらに田んぼや山の真ん中に家建てるの止めさせろ

844:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:59 L8+Y2zNu0.net
5GよりWiFiの受信エリアを拡大しろよ
電波よえーよ

845:名無しさん@1周年
20/01/20 23:05:59 Qi1XArij0.net
アホみたいに増税して
しかもなんだこの理由
選挙が楽しみだよ

846:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:05 N2HAq12x0.net
>>808
頭にきてリプしましたかw
浅い人間だなおまえは笑

847:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:06 lGVpSjVC0.net
>>638
チューバー

848:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:06 Ru8LFVk80.net
>>3
文章よく読めゴミ

849:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:06 W4lZR7df0.net
5Gはミリ波、ミリ波は雨粒に対して不透明だから湿気にも弱いはず

850:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:06 FLpDcQ0j0.net
>>711
いらん
アホなんか
やりたいやつが払え

851:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:09 om4e2z5z0.net
>>776
>>799
出た~~w
ケンモメン兄さん得意の謎の連携叩きプレー😊
その技術にしびれないあこがれない😅

852:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:09 Rh++3G8F0.net
>>828
お前はスマホ代がいきなり10万とかなると思ってる?

853:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:10 x7mD1Y0t0.net
>>823
金融機関の信用スコアの一つ。
それは変わらんのよw

854:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:12 OCQCUEuH0.net
恐らく、東京では5Gは機能しないだろう。
5Gは地方だ。

855:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:12 1kQZ9OQw0.net
また(事実上の)増税か。

856:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:14 NU7thoPv0.net
言ってみれば安倍もチョンか
おいチョン以外の政治家おらんのか?w

857:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:16 pmn2tFlT0.net
ちょんとカメラは無関係

むかしむかし、日本にはバカちょんカメラという流行りものがあった
テレビCMで「バカちょんカメラ」という単語が使われたほどだ
バカでもちょんでも簡単に使えるカメラとして日本で大ヒットした
古来より落語で使われる半人前の意味がちょんであって、朝鮮人とは無関係であった

ところが一部の在日コリアンが「ちょんを馬鹿にしている!差別ニダ!キャベツ煮だ!」と
大騒ぎの抗議行動を取り、「バカちょんカメラ」という単語は日本の業界から消えたという事実

858:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:21 ih2JZFQq0.net
武装する権利を下さい

859:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:21 12o1jfMB0.net
>>73
オレも w

860:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:25 cXjAKr3q0.net
>>318
それ増税する前からやってるしw

861:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:26 zC5GIDgs0.net
>>756
製品価格が2割程度安いだけだよ
事後サービスの保証はない
その程度の差にローコストという良い方は
賢い小学生でもしない

862:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:26 CqfTmatp0.net
電話加入権でインフラ網を整備して最終的には騙し取り
ユニバーサルサービス料は単なる維持費
固定のユニバーサルサービス料2,3円というのは参考にならんよw

863:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:26 bC+ASjo10.net
>>826
税金とったならもちろん、インターネット繋いでくれるんだろうな?
使う習慣ないから使わないんだけど

864:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:26 PHs6CbD50.net
やりたい放題だな

865:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:28 jYFNJKAF0.net
もう安倍自民も潮時か

866:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:28 6C+Jm7x30.net
>>794
実際は6Gが本命って記事見たことあるな

867:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:28 +/CqsWb00.net
>>358
5Gを使わない人から取らないならいいんじゃね?
それでも金額によるだろうな

868:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:34 oSSPm3Gp0.net
>>809
セットバックすらきちんとできてない
狭隘道路が点在してる品川区の住宅街とか
5Gになろうが、6Gになろうが自動運転とかムリだからw

そもそもクルマの自動運転に5Gが必要な理由を教えてくれ
4Gと比較してどんだけ差が出るんだ?

869:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:35 mH7lDhFj0.net
そろそろテレビもネットもない生活に移行だな

870:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:35 ydiKvltU0.net
総務省の犬 ID:x7mD1Y0t0

871:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:36 Cu7CQ2Ew0.net
NHKはつぶしてしまえ
渋谷の空いたところは国営でカジノをつくって収益で回線整備すればいい

872:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:37 HxZqO8VG0.net
>>1
余計な事すんなwwwww

誰が5Gを求めた?

873:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:37 C5g015wA0.net
こっそりHUAWEIつことけ
安くすむよ

874:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:41 ywjfyH8A0.net
>>824
日本が競争するのは下層だけだなw
上級は競争とは無縁 税金で飯食ってますわ

875:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:42 kKagMAe70.net
>>1
さらに10%消費税の二重とりか?

876:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:44 Fp3CrUQ70.net
増税しといてインフラ増やす金がないとか…

どんだけ国民から摂取すれば気が済むんだよ!

877:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:49 EeHsNmY+0.net
5Gにしたい人が負担すればいい
今のままでいい人が負担する必要はない

それよりも総務省は電波に載せる人が外国人や外国系ばかりで
日本民族が差別されている状態を詳しく調べて改善すべき
全ての番組(特にNHKで)の出演者を民族比率で公表すべき

878:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:52 MwMeSnuV0.net
>>791
自動車メーカーは電波の特徴をわかった上で何兆円もの金つぎ込んで開発してんだよ

879:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:54 MOFujJZh0.net
散々何かと金奪いまくって何言ってんだ


他国より携帯代もネット代も独占されてるから金額がめちゃくちゃ高くて儲けてるくせに

880:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:57 1ai+V1Zv0.net
負担金が必要なら5Gはいらない
5Gにする必要性を感じない

881:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:58 r0JpPbBv0.net
高速通信は光ファイバーだけで良いよ。
5Gは生物に影響するんだろ?

882:名無しさん@1周年
20/01/20 23:06:59 jlTIXzvC0.net
こうなったら不買運動やるしかない
負担されるなら負担分節約するだけだ
スマホからガラケーにチェンジだ!

883:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:01 gdIb7zsJ0.net
いくら上がるの?
100円ぐらいなら問題ないが

884:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:02 CwKCWVPD0.net
しょうじき5Gに可能性なんかないぞ

885:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:03 GJnFJpDB0.net
事業者負担が原則だと思う
そもそも放送電波使用料が激安なんだから、広告税とるなりしてそれを当てるべき

886:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:04 8nP9+C/Y0.net
そもそもユニバーサル税払ってんだろ
しかも国も公務員も公共企業も皆金回りいいじゃん
何でさらに徴収なんだよ
アホか

887:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:07 BXgTNlti0.net
さよなら、おまいら。長い付き合いだったな。
1998年からここにいたよ。

888:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:09 ezi3BESI0.net
フリップ携帯で頑張ってる人は
近いうちすごい加算になる日が来るか
電波が止まれば5Gガラホだしなあ

889:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:09 pstOmttD0.net
>>841
最初は金持ち専用だけどそのうち一般化する
携帯電話みたいなもんだ

890:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:12 nBvm1qzA0.net
次の増税のタイミングで
導入してくるだろうね

891:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:13 gpnAITMw0.net
もうアナログの生活に戻りたい

892:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:13 wOEvTyZR0.net
NTT、次々世代「6G」でインテルやソニーと連携
URLリンク(www.nikkei.com)

893:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:13 tm8SSuAe0.net
国会議員を1/5にしてからほざけ

894:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:16 yHrDhhTC0.net
>>811
安倍もチョンだし、チョンしかいないかもな

895:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:18 x7mD1Y0t0.net
>>842
確実に言えるのは、君が妄想で国叩いたつもりになってる露出変態オナニーしてるって事だねw

896:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:19 4KDnyySA0.net
こっちは求めてないんんだよそんなの。
ゲーマーだけに請求しろ

897:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:26 XvkiB4CE0.net
いくら野党がゴミ糞といえど調子乗りすぎやろ

898:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:26 F8UUkmKZ0.net
通信速度より通信量を太くして月のギガ制限を緩和させてくれ

899:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:26 AasZi/Kd0.net
>>518
家電操作をスマホでやるより 自分でボタンを押したほうが圧倒的に早いわ ボケ!

900:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:28 S4+kh/Bp0.net
チョンサポガンバww

901:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:31 Lasn7Css0.net
タバコでアルコールで絞れるとこまでとことん行ったから次はネットかw
すげーなこいつらw

902:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:32 AYmTYUm60.net
1回線ごとに1万円取ればいいよ
ネット漬けの現代人ならそれくらい喜んで払う
中国に対抗するためお国のためにネトウヨは喜んで払うだろ??

903:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:32 OG5Bno7K0.net
また増税かよ

904:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:33 uDt5j/rB0.net
なんだ、過疎地の光回線網の維持費のことか。
インターネットとか5Gとか関係ないじゃん。

905:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:33 KlAhvFVn0.net
いらねーから5Gやめろ

906:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:36 eicYL5Co0.net
5Gで都市圏の仕事を請け負えるようになれば
地方の人口減を止められるかもね

907:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:39 bboVCdrw0.net
俺はADSLだから関係ないのか

908:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:42 6imJWC9S0.net
なに?

安倍自民党と、安倍政権が、インターネットやるやつから、

あらたに、徴収するの?

909:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:47.86 UbKkfW450.net
全国に網羅する必要なんてないだろ。過疎地はスルーしろよ。

910:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:48.54 vJrqPohE0.net
ありもしない苦労捻出

911:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:49.22 o0E8fhW50.net
>>812
寄生虫産業なんて無くなればいいだろ
右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない技術力20年前のポンコツ日立のポンコツ寄生虫従業員どもから票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)なんて結局税金3兆円
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家にイージスアショアだのF35だの5兆円以上
自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな

912:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:57.13 ih2JZFQq0.net
次は通貨廃止して、配給制か

913:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:57.66 Yry8/JZ90.net
これは安倍ちゃん5GJ

914:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:57.95 pstOmttD0.net
>>868
信号の送受信にタイムラグがあると自動運転は不可能

915:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:58.79 X2IbwJgF0.net
総務省って仕事頑張りすぎじゃね?

916:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:01.12 R3TgOM0A0.net
>>652
最初は少ない額で導入してじわじわと

917:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:03.38 XDf6DTre0.net
人体への影響大丈夫なのか?

918:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:05.40 SxxjuMUq0.net
5Gの危険性については黙り決め込むのかな?

919:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:08.34 XjzmLJgd0.net
>>1
NHKに肩代わりさせろ

920:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:11.54 AQOeVr/i0.net
>>248
それでいいわな犬HK潰して浮いた金で整備してネット国営放送あまねく見れるようにしたらいい

921:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:13.09 nBvm1qzA0.net
新たな
ネット税 導入みたいな感じやな

922:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:13.42 r97H0XuA0.net
年間7000億もぶんどってる犬HKから3000~4000億拠出させれば余裕

923:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:14.61 E+Gk1ZqB0.net
マジでコスパ考えてやれよ
近くまで光ファイバー引けるなら最後まで光ファイバー使った方が安いっての
光ファイバーでさえ5Gの謳い文句の性能出せてる回線ほとんどないのに光ファイバーに乗っけてる5Gでそれ以上の性能出せるって本気で思ってるのか?

924:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:15.06 4eLozaA60.net
仕方ない。スマホもパソコンも断捨離するかぁ。暇な時は図書館で乗り切ろう

925:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:18.05 3B+U4vxp0.net
総務省、裏取引でHUAWEIに天下りポストをかw

926:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:23.73 kFfOFalN0.net
はい日本のITおわた。
ま、既に終わってるけど。

927:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:24.07 W4lZR7df0.net
明らかに無謀なものでも無理やり推し進めるのが日本政治の悪いところだけど
5Gに関してもモロに出ちゃった感じだね

928:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:26.90 AasZi/Kd0.net
>>811
統一教会が支持母体のチョンに投票している在日帰化人かな?

929:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:28.39 6imJWC9S0.net
なに?
安倍自民党と、安倍政権が、インターネットやるやつから、
あらたに、徴収するの?
5Gとか、全員にいらんやんけ。無理やり?

930:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:28.45 5PVCfpL70.net
ジャップランドは国が面倒見ないと大手銀行すら収益あげられんからな
海外でカモにされる無能揃い手数料が税金みたいなもんだし

931:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:30.56 ydiKvltU0.net
>>852
総務省の施策で携帯代大幅に安くなるとか言われてたけどほとんどの奴は料金安くなってないじゃん
既に前科があるから信用されない事を理解しような

932:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:34.63 CwKCWVPD0.net
5Gにしてもどうせパケット料金は定額じゃないから意味ないぞwww

933:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:35.18 C2eY/TZy0.net
だからさーなんで金巻き上げてまで今年やらなきゃならんのよ

934:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:39.55 zC5GIDgs0.net
>>862
電話加入権料はどんな手を使っても返ってきませんの?

935:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:44.04 bFN3RyeT0.net
ワイのwifi、近所の電波をとらえてる中に
「5G」 ってのが1個あるんだけど
これ何?

936:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:49.15 lHw+AT3/0.net
アホな俺に解説してくれ
基地局同士をつなく光回線て、俺達が今使ってる光回線とは全くの別ものなのか?

937:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:49.86 Z6JgikCZ0.net
太陽光ボッタくりと同じシステム

938:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:53.43 MwMeSnuV0.net
>>898
4Gでは無理

939:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:53.93 bC+ASjo10.net
つかネット回線解約するしかないよなこれ

もともと動画とか見れないんだし

940:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:56.86 Rh++3G8F0.net
>>863
知るかよ
未整備地域減るから可能性あるとしか言えないだろ
だいたい山奥の一軒家に引いてる電線とかも他の都会のユーザーの金で賄ってるんだぞ

941:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:57.44 MOFujJZh0.net
>>877
視聴率って嘘なんだよな
あの数字が出せるのはみんなテレビ持ってて見てる前提
視聴率機械おく家なんて普通じゃないしどうせ関係者がほとんど
嘘がバレると企業から広告費をぼったくれないから隠してるwwwwww

942:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:59.27 I6RCsxhv0.net
与野党に限らず、松下政経塾出身者は信用するな。
この国を亡ぼすために集められたスパイ育成機関。
国賊の類だから、落選させないと。

943:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:59.61 Q+S0I40+0.net
貧乏人から搾取して勝ち組が不労所得でウマウマ
なんつーか、あり得んわ

944:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:02.21 kKagMAe70.net
アベの世の中だと
・スマホ10万
・通信費5万
か?
昭和に逆戻りだなwwwwww

945:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:02.99 Z4LxXvyW0.net
>>642
10Gになると考えるだけでよくなる

946:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:03.53 4KDnyySA0.net
5Gで健康被害の懸念も報告されてるのに
消費者に負担させるって頭おかしいって。
こっちはそんなの求めてないんだよ

947:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:13.49 wfBSJ2sk0.net
>>1
ふざけんなよ糞下痢野郎

948:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:15.42 476i1nO30.net
>>821
外でゲームや動画使わないなら安いのにしとけばいい
店舗で機種変するならマイソフトバンクにプラン見積り機能あるから前もって試算して良さそうなのをメモっとくといい
店舗だと割高プラン勧められるから

949:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:22.61 KrzQu9FP0.net
外国にばら撒く金はあるけど、日本の水道を整備する金はないでー。

950:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:26.52 AasZi/Kd0.net
>>922
安倍と麻生の全財産没収したれ
国の為に初めて役に立つ

951:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:27.72 Rh++3G8F0.net
>>931
現実的に10万とかなると思ってる?

952:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:34.50 FLpDcQ0j0.net
>>881
現状の1Gbpsですら満足にできないのおかしいわ
動画サイト向け規制しろと
他にも手段あるんだし

953:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:35.60 xSzteE4l0.net
そもそもおめーらが選挙制度を使いこなせねーのが、
全部悪い。
官僚ごとき簡単にコントロール出来るんだよ。
なんで泣き寝入ってんの!?
もう、お代官様に逆らえない時代は当の昔に終わってる。
理解しろ土人共!

954:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:37.02 kFfOFalN0.net
さすがネトウヨが支持する安倍政権。
国民から絞り上げることにかけては天才的!

955:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:38.39 17ysq0qo0.net
>>1
いつから共産国家になったの?

956:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:39.85 m46nZdxA0.net
普段3Gガラケー使いをバカにしてるくせによく4Gスマホバカが5Gを否定できるな

957:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:40.27 k/eEhz580.net
丁度、ガラケーのサービス(3G)が終わる時期か
間に合うのかね?
この段階でガラケーから乗り換える人は、1つ飛ばして5Gな人が大半だろうけど

958:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:41.82 CwKCWVPD0.net
5Gの中継地点を増やしてもに意味ない
水道管の太さ同じで蛇口だけ超でっかくしてるようなものw

959:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:41.87 5c8PMyF50.net
NHKの受信料を徴収せず、5Gの利用は都市のみでなら良いんじゃね?

960:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:42.33 nBvm1qzA0.net
5G対応機種以外の人も
全員値上げだよ

961:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:46.72 hHjC+g7W0.net
本来なら国がやるべきインフラ整備を国民に負担させるっておかしいだろこの政府
全部税金で負担する国とか聞いたことねーわボケ

962:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:50.87 rMpjDV170.net
でも、現政権を降ろして野党に政権握らせても
ロクなことしないのは過去の例から明らかだからな
どうせ月100円程度だろ?俺は支持するよ

963:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:52.46 Q+S0I40+0.net
>>942
戦後秩序ってアメリカ資本にとって都合がいいようにできてる

964:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:53.21 UbwlHEk70.net
5Gが普及すると電磁波テクノロジー被害が加速する

965:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:55.82 cxdClT+r0.net
立憲ミンスのバックは自治労(公務員の組合)です。
消費税増税は公務員の給料を上げるために必要不可欠です。
立憲ミンスをヨロシクネ。

966:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:01.87 FBNxrBYT0.net
ユニバーサル料金2.0?

967:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:01.99 Rr2k1bYG0.net
5Gの健康被害について考えてないの日本だけやろ

968:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:03.59 Lasn7Css0.net
ほんとしねや移民汚職党よ

969:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:04.96 oJNwe2q30.net
特別会計つかえよWWWWWWWWWWWWWWW

970:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:06.05 quBUMA4N0.net
>>919
新聞配達網、郵便配達網の維持の為に負担金をお願いしますw

971:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:19.36 lGVpSjVC0.net
>>857
部落民とよく似てるな

972:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:21.33 6imJWC9S0.net
なに?
安倍自民党と、安倍政権が、インターネットやるやつから、
あらたに、徴収するの?
5Gとか、全員にいらんやんけ。無理やり?
大多数の国民は、貧しくなって、生活ヤバいのに、
上級国民と富裕層優遇の安倍政権はさらに苦しめるんか?

973:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:21.39 ydiKvltU0.net
>>951
2、3円で済まないのは確かだな
恐らくNHK受信料並にしてくるかと

974:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:21.87 yHrDhhTC0.net
これでスマホを捨てる人間続出で、めでたく日本はケニアのマサイ族以下のIT土人に

975:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:21.76 12o1jfMB0.net
反日チョーセンカルト教団の政党と連立して
日本をメチャクチャにしてる自民党 wwww
英語を話せて金がある人は、いまのうちに日本を脱出したほうが良い
手遅れになる前に

976:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:23.74 LfzkI2w+0.net
網の整備じゃなくて装置開発に金出せや
毛唐に貢ぐための言い訳してんじゃねえよ

977:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:26.21 U9qtphmX0.net
NTTは電話加入権の金もネコババしたくせに
朝日新聞なんか国有地を払い下げしてもらって不動産でも受けているくせに
そんなところから取れよ

978:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:27.03 Rh++3G8F0.net
>>952
最速2Gとか言ってるけど全く出ないからな
光回線でそれなら無線なんて土台無理っていう

979:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:29.27 nBvm1qzA0.net
1000円以上確定だよ

980:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:31.89 W4lZR7df0.net
>>936
5G専用光回線を1から全国に引くんでしょ

981:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:33.21 HHVyM3M70.net
腹立つわ。みんなで反対デモしようよ。
俺はヘタレだから後から参加するけど。

982:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:36.41 GVhSlWsg0.net
まーた天下りかよ

983:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:37.72 DFhkOlAa0.net
何するか決まってないのに皮算用すんな
大学の入試みたいに見送らせろよ

984:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:42.76 E+Gk1ZqB0.net
スガが無能なのはよくわかった
無能を使うアベも無能

985:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:45.19 HdgGPTKS0.net
>>15
そうだね
テレビ局儲け過ぎ
nhkモナ

986:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:48.23 zC5GIDgs0.net
>>914
お前昨日のNHKにまんま騙されてるアホだな
自動運転に5Gwwwwwwアホか

987:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:50.02 pbMQFKlBO.net
世界的に日本の高いからスマホ代下げさせますってドヤってた菅
全然下がってねえぞ糞じじい

988:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:52.17 6imJWC9S0.net
>>967
それやで

989:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:52.56 jlTIXzvC0.net
なあ最低賃金1000円に上げるまえにこういうことやんだろ
デフレ脱却詐欺よ 前から言ってるだろ詐欺だって

990:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:54.21 oSSPm3Gp0.net
>>914
へぇ、で4Gと5Gのpingの差で
時速100km/hでどんだけ差あるの?

991:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:54.37 4oYQyhE30.net
回線料払ってるだろうがいい加減にしろ

992:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:55.58 p1D7XW8d0.net
そういうの込み込みで月々払ってるだろ
なのに何の名目で徴収すんのさ

993:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:58.33 4KDnyySA0.net
それよりビル内でGPS検知できるようにしろよ
ポケモンgo できない

994:名無しさん@1周年
20/01/20 23:10:58.67 Wbw/0GrY0.net
この国は無能でも上級カルトヤクザとお友達なら無処分だしな
アメリカとか結果を求められる競争力のある社会とも違うししょっちゅう更迭する中国の方がまともだわ

995:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:02.02 ctI61OiA0.net
車や酒、タバコで税金が取れなくなったから次は携帯かインターネット

996:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:02.24 IGnMGGGM0.net
底辺がゴタゴタ抜かすなよ。
お前らはもうマーケティングの対象外なんだってば。

997:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:03.39 bC+ASjo10.net
>>940
あのな、工業都市の市内の平地やぞ
山奥に引くとかそういうのじゃないから
そういうのは整備せーよ!税金取るならな

998:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:05.47 zkjjrGfI0.net
ふざけんじゃねーよ馬鹿野郎死んどけ

999:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:06.03 vyCN0RD00.net
5Gの利用者に負担させればええやんけ

1000:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:07.27 uDt5j/rB0.net
>>906
え?5Gをなんだと思ってるんだ?
そもそも田舎に5Gは来ない。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 57秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch