【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2at NEWSPLUS
【インターネット】総務省がインターネット利用者による負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも★2 - 暇つぶし2ch152:名無しさん@1周年
20/01/20 22:40:35.32 D2eOCzWT0.net
>>104,106
ねつ造だからw
そのスレ見ると数円と書いてある

305 名前:ジャガー(愛媛県) [US][sage] 投稿日:2020/01/20(月) 19:48:48.54 ID:v4bf2nJ90 [1/5]
>>222
本文に月数円って書いてあるぞ
URLリンク(r.nikkei.com)
>1契約あたり月数円の負担になりそうだ。

384 名前:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [LV][sage] 投稿日:2020/01/20(月) 20:02:43.04 ID:w4FWUaqH0 [2/2]
>>1
有料版会員だからみてきたけど、負担金月数円程度って書いてるやん
スレタイ速報やめろカス
総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始める。
不採算地域で光回線を持つ事業者に資金を交付し、回線の補修や更新に充てる。米英などはすでに高速ネットを不可欠なサービスに位置づけており、日本も制度化する。
春に有識者会議を立ち上げ、21年夏までに制度案を固める。22年の通常国会に電気通信事業法改正案の提出をめざす。
光回線に接続する携帯会社などが負担し、利用者の月額料金に上乗せされる。1契約あたり月数円の負担になりそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch