【兵庫】センター試験 数学Iで試験時間が25秒不足 希望者に再試験at NEWSPLUS
【兵庫】センター試験 数学Iで試験時間が25秒不足 希望者に再試験 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:23.48 317shCQy0.net
再試験って前の点数は受ける前に捨てるってこと?

51:名無しさん@1周年
20/01/19 18:07:26.30 euY0iPEy0.net
25秒て…
再試験開始!→25秒経過→終了!
一問でも解けるのかね(笑)
因みに俺の時代は共通一次だったけど、
30分前までには4回解いて確認に確認してたよ
最後の方の30分は半分寝かけだったかな(笑)
勿論余裕の200点満点

52:名無しさん@1周年
20/01/19 18:08:31.18 a9AaUsxB0.net
ワタクの先生、ワタク卒に監督させるからこうなる。

53:名無しさん@1周年
20/01/19 18:09:39.28 8pcKjv6r0.net
始まりが25秒贈れたところで何もかわりゃしねーよ。
くれーむやめろや。

54:名無しさん@1周年
20/01/19 18:10:01.86 ssQmHu3d0.net
>>51
そういう問題じゃなくて、あくまでも公平性を担保しないとダメたからだろうな

55:名無しさん@1周年
20/01/19 18:10:50.54 o/5l9pYH0.net
名前とカスレの見直しぐらいはできるな

56:名無しさん@1周年
20/01/19 18:11:23.86 a9AaUsxB0.net
>>51
共通一次や90年代半ばまでのセンター数学は今の問題の5分の1だよ。
難易度も昔の方が低い。
まさかやらないとは思うが、今の受験生にマウントは取らないように。

57:名無しさん@1周年
20/01/19 18:12:24.25 81GSpkTC0.net
本当に気色悪い記事書くなよ
糖質記者やマスコミは世の中から排除すべき

58:名無しさん@1周年
20/01/19 18:14:06 IG9r6U2u0.net
>>56
数学を受験する人は半減した、と?

59:名無しさん@1周年
20/01/19 18:21:40 ssQmHu3d0.net
>>56
センター試験の数学は解答の桁数と解答欄の桁数が一致してるから計算ミス判別しやすかったけど、共通一次の時代は解答の桁数より解答欄の桁数のほうが多いって形だったからなぁ。

あれはあれで怖いわな。

60:名無しさん@1周年
20/01/19 18:26:09 C57CrEfO0.net
公務員って馬鹿なの?

61:名無しさん@1周年
20/01/19 18:26:49 bTGpLzNa0.net
>>14
なのにこれかよ

62:名無しさん@1周年
20/01/19 18:27:30 Vjx6An9a0.net
これは巧妙な罠だな

63:名無しさん@1周年
20/01/19 18:29:22 Xj8ykser0.net
>>13
お前のやってることが普通とは限らんのだぞ
はよ学べや

64:名無しさん@1周年
20/01/19 18:30:12 56zjHZeM0.net
問題は責任者の処分なんだよ

65:名無しさん@1周年
20/01/19 18:31:57.89 zVOMkoMl0.net
>>14
つーか、
試験監督の時計じゃなくて
ストップウォッチで測れば
制限時間をちゃんと測定できるはずなんだよなwww

66:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:04.80 R68w3AO40.net
25秒あったら5問は解ける

67:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:25.89 zVOMkoMl0.net
>>1
民間に委託されたら
アベ友や上級民の子の教室だけ
忖度ミスしてこういう優遇措置をするんだろ?wwwwwwww

68:名無しさん@1周年
20/01/19 18:34:05.15 R68w3AO40.net
終了の、キンコンカンコン鳴ってる間に25秒だろ

69:名無しさん@1周年
20/01/19 18:34:28.47 6ZEROkRx0.net
>>67
もう最近のネットのトレンドだけど、必ず底辺のアホって「上級」って言葉使うようになったね

70:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:31.19 R68w3AO40.net
だいたい、問題用紙を配り始めただけでも、最前列と最後列とじゃ25秒以上違うんだから、誤差範囲ないだろ

71:名無しさん@1周年
20/01/19 18:36:58.82 6ZEROkRx0.net
>>70
よほどのアホじゃない限り、チャイム鳴る五分前にはみんなの席に答案用紙あることくらい知ってるだろ

72:名無しさん@1周年
20/01/19 18:38:38 1+HMdKoi0.net
おそよテストとか試験とか言われるもので
時間足りなくなったことないな
内容の出来不出来は別にしてだけどW

73:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:38 3QqqTS6G0.net
>>51
最高に頭悪そうで、面白い!

74:名無しさん@1周年
20/01/19 18:43:44 56zjHZeM0.net
公平性考えたら全受験者に得点を与えるか数学だけ再試験だろ
日程など調整は大変だが

75:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:02.56 7Bc03Sxc0.net
>>7
センターの再試験は難易度鬼ぞ
そのくせ配点は本試験と同じ
ハンデも無い
やらん方がマシ

76:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:09.30 AncZxjQw0.net
再試験ってセンター追試験のことだよな。難易度アップするから受けるだけ無駄

77:名無しさん@1周年
20/01/19 18:49:43.73 BHda3HSC0.net
センター試験って今年で終わりんだっけ?
今年受験に失敗した人は大変だな
試験が変わるんじゃ浪人するリスクが高すぎる

78:名無しさん@1周年
20/01/19 19:24:07 4ijILyeJ0.net
マーク5個ぐらいできそうだな
もちろん勘だが

79:名無しさん@1周年
20/01/19 19:31:13 XC2GjRBu0.net
試験監督が自分の時計も使って確認すれば防げるのにそれもしないとは
鳴り終わりで始めて,鳴り終わりで終了なら問題なかっただろうに

80:名無しさん@1周年
20/01/19 19:32:15 Clt1ZAxZ0.net
今年の数学は全体的に簡単だったから再試験受けるのは危険だな

81:名無しさん@1周年
20/01/19 19:34:21 XC2GjRBu0.net
まあ,上位校受ける奴はセンター試験なんて待ってる時間が減るだけだが
国公立入れるかどうかという奴に取っては死活問題だな

82:名無しさん@1周年
20/01/19 19:36:46 IG9r6U2u0.net
>>81
センター試験の数学でミス以外で失点する奴のことは良く分からんので
どう「死活問題」なのか簡単な解説もらえんか

83:名無しさん@1周年
20/01/19 19:44:22 XC2GjRBu0.net
>>82
上位校の奴は時間十分で終わるまで一応チェックで眺めてるだけだが
国公立と名が付くところに入れるかどうかの奴はっまだ解いてる奴も多い

84:名無しさん@1周年
20/01/19 19:48:59 NDXEIqCQ0.net
この試験室の監督全員が雑過ぎる

こんな雑な監督の会場に当たった受験生には同情する

85:名無しさん@1周年
20/01/19 19:56:28 gs3syth00.net
苦情言ってきた受験生は、25秒の遅れが最後まで気になって集中できなかったんだろうなあ
最前列だったとか後ろのやつがときどき咳するとか、部屋が何となく暑いとか
当たりハズレなんて幾らでもあるのに、

86:名無しさん@1周年
20/01/19 19:58:10 IG9r6U2u0.net
>>83
ありがと
そんな層があるのね

87:名無しさん@1周年
20/01/19 20:02:03 XC2GjRBu0.net
>>84
ダブルチェック体制があれば普通は気づいて
止めの合図もチャイム後にすれば済むんだけどね

88:名無しさん@1周年
20/01/19 20:18:10 ymyoufuQ0.net
>>87
監督責任者とタイムキーパー、それ以外の監督者もいるけどな。
マニュアルじゃ相互に確認する事になってる。
ダラッとやってたんだろ。

89:名無しさん@1周年
20/01/19 20:26:11 Syk2+U8l0.net
てか、チャイムは使わないんじゃ無いのか?
問題の配布状況とかで試験室によって遅延が
出ることがあるので、各試験室の公式時計で
きっちり試験時間を確保できるように、
試験監督の「始め」と「止め」の号令によるものかと…

90:名無しさん@1周年
20/01/19 20:30:18.46 KT5bdfVJ0.net
>>51
ぼけ老人w
呆けなのかボケなのかどっちだろう?

91:名無しさん@1周年
20/01/19 21:09:02 IG9r6U2u0.net
>>90
共通一次試験の数学200点で誇らしげなんだから
色々察してさしあげましょう

92:名無しさん@1周年
20/01/19 21:09:26 ssQmHu3d0.net
>>89
大学だと会場に時計なかったりする

93:名無しさん@1周年
20/01/19 21:21:18 IG9r6U2u0.net
腕時計持参が普通じゃないかなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch