【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?★9at NEWSPLUS
【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?★9 - 暇つぶし2ch489:名無しさん@1周年
20/01/20 02:27:00 9qfxIsuw0.net
>>488
いろんなケースがあるってことは、「右直事故においては直進は優先だから全く悪くない」って論理には同意しないってことでしょ?
>>486と同じ意見じゃん

490:名無しさん@1周年
20/01/20 02:31:14 4AC0SBwO0.net
>>489
検察も警察もマスコミも一言も言ってないような「早回り右折」説とか持ち出してるような奴に何か言っても無駄じゃね?
どうせ何か意味不明に思い込んで、人の話を聞いたりしないだろ

491:名無しさん@1周年
20/01/20 02:35:44 k28Bvvgq0.net
>>489
鬱陶しいな
直進優先に反論はない?
で、直進優先だけを根拠に語っている訳じゃないだろ

492:名無しさん@1周年
20/01/20 02:37:34 MLKFD13J0.net
>>491
そうそう
根拠のない「早回り右折」説を推してるんだよな

493:名無しさん@1周年
20/01/20 02:39:18 k28Bvvgq0.net
>>490
直進車は不起訴
紛れもない現実ね

直進車が切符切られたとか妄想語って毎日50以上レスしてる奴にも言ってやれ

494:名無しさん@1周年
20/01/20 02:40:26 MLKFD13J0.net
>>493
切符と起訴は関係ないって色んな奴に散々突っ込まれてたろ
どんだけ物覚え悪いんだと

495:名無しさん@1周年
20/01/20 02:41:02 k28Bvvgq0.net
>>492
重大事故にもかかわらず直進車は不起訴だからね
何か理由があると考えるのが普通
車1台分の早回り右折なんて日常的に見るし

496:名無しさん@1周年
20/01/20 02:41:47 k28Bvvgq0.net
>>494
論点ズレてるぞ

497:名無しさん@1周年
20/01/20 02:44:26 N6qZlBPl0.net
ちっとも反省してないな
だから事故後に出会い系してストーカーやれるんだろう
凄い精神してるわ

498:名無しさん@1周年
20/01/20 02:46:23 MLKFD13J0.net
>>495
右直事故で直進が不起訴なんて珍しくもなくね?

499:名無しさん@1周年
20/01/20 02:48:06 MLKFD13J0.net
>>496
直進車が不起訴だって自分で書いてて
切符切られたとやらが妄想なんだろ?
自分でそう書いてるのに論点ズレてるとか
自分の書き込み読み直せとしか

500:名無しさん@1周年
20/01/20 02:54:17 k28Bvvgq0.net
>>499
アホかw
>>490に対しての
> 直進車が切符切られたとか妄想語って毎日50以上レスしてる奴にも言ってやれ
だよ馬鹿w

501:名無しさん@1周年
20/01/20 02:54:57 2XEzdd9L0.net
>>486
ブレーキ踏んでたらこの程度で済んだのか…

502:名無しさん@1周年
20/01/20 02:56:48 MLKFD13J0.net
>>500
直進車が切符切られたってのが妄想だって根拠は何処にあるの?

503:名無しさん@1周年
20/01/20 02:57:06 k28Bvvgq0.net
>>498
そう?結果的に直進車が死亡させた事故の不起訴の割合を出してくれ

504:名無しさん@1周年
20/01/20 02:58:36 k28Bvvgq0.net
>>502
明確な根拠を示せなかったし、追い詰めたらそいつが妄想だって自白した

505:名無しさん@1周年
20/01/20 02:59:30 MLKFD13J0.net
>>503
むしろ起訴された割合を出せば?
普通起訴されてるのに特別に不起訴なんだろ?

506:名無しさん@1周年
20/01/20 02:59:45 k28Bvvgq0.net
>>502
その前にお前の勘違いを反省しろよ雑魚w
お前は運転しない方が良いね

507:名無しさん@1周年
20/01/20 03:00:37 MLKFD13J0.net
>>504
おいおい
お前の妄想を垂れ流されても困るんだけど
普通に切符切られるって他の奴にも突っ込まれてただろ

508:名無しさん@1周年
20/01/20 03:01:37 k28Bvvgq0.net
>>505
別に構わんよ
この件の直進車が不起訴だと言う事実を受け入れれば

509:名無しさん@1周年
20/01/20 03:01:43 MLKFD13J0.net
>>506
何処にも勘違いなんかないけど
お前が書いたんだろ?
直進車は不起訴だ
切符切られたは妄想だ
自分で書いたことすら覚えてない白痴かよ

510:名無しさん@1周年
20/01/20 03:02:04 MLKFD13J0.net
>>508
言い訳してないでさっさと割合出せば?

511:名無しさん@1周年
20/01/20 03:03:12 k28Bvvgq0.net
>>507
匿名の妄想が根拠?
アホじゃねえの?w

512:名無しさん@1周年
20/01/20 03:03:57 MLKFD13J0.net
>>511
ブーメラン刺さってるけどどうしたの?

513:名無しさん@1周年
20/01/20 03:04:13 k28Bvvgq0.net
>>509
> 直進車は不起訴だ
> 切符切られたは妄想だ

だね。何か反論が?

514:名無しさん@1周年
20/01/20 03:05:11 k28Bvvgq0.net
>>512
直進車は不起訴
切符切られたは妄想
早回り右折も妄想

これで反論ない?

515:名無しさん@1周年
20/01/20 03:05:27 MLKFD13J0.net
>>513
切符切られたってのが妄想って根拠はよ

516:名無しさん@1周年
20/01/20 03:05:58 MLKFD13J0.net
>>514
切符切られたが妄想って根拠はよ

517:名無しさん@1周年
20/01/20 03:06:17 k28Bvvgq0.net
>>510
お前が出せば?w

518:名無しさん@1周年
20/01/20 03:06:36 RRKnfO+e0.net
これは被害者の家族の声でもあるんだよな
直接轢き殺した直進車がお咎め無しってのは納得出来ないっていう当然湧いてくる思い

519:名無しさん@1周年
20/01/20 03:06:52 k28Bvvgq0.net
>>516
確かな根拠が無い

520:名無しさん@1周年
20/01/20 03:08:42 MLKFD13J0.net
>>517
自分で言ったんだからさっさと責任はたせばよくね?

521:名無しさん@1周年
20/01/20 03:09:21 MLKFD13J0.net
>>519
またブーメラン刺さってるけど
妄想だっていう確かな根拠がなきゃ、妄想だって書き込みが妄想ってことになる

522:名無しさん@1周年
20/01/20 03:12:53.89 k28Bvvgq0.net
>>521
切符切られた根拠が無いのに切符切られたと決めつけるのは妄想ですねハイ
日本語不自由な方ですか?

523:名無しさん@1周年
20/01/20 03:13:14.95 k28Bvvgq0.net
>>520
お前もね

524:名無しさん@1周年
20/01/20 03:15:31.64 Ms6wQWRT0.net
つーか右折がある道路のシステムがおかしくないか?

525:名無しさん@1周年
20/01/20 03:18:03.76 MLKFD13J0.net
>>522
自己紹介とかされてもこっちが照れるんだけど

526:名無しさん@1周年
20/01/20 03:19:30.45 k28Bvvgq0.net
>>525
反論出来ないわけね了解
はい、「切符切られた」は妄想でした

527:名無しさん@1周年
20/01/20 03:19:34.55 MLKFD13J0.net
>>523
おいおい、自分の書き込み忘れた白痴かよ
右直事故の直進車も起訴されるけど今回は起訴されないも割合出せも
お前が言い出したんだろ?

528:名無しさん@1周年
20/01/20 03:20:11.40 MLKFD13J0.net
>>526
ブーメラン刺さってるって
反論できてないんだから
その妄想ってのが妄想だろ?

529:名無しさん@1周年
20/01/20 03:22:10.83 k28Bvvgq0.net
>>528
で?直進車は切符切られたの?

530:名無しさん@1周年
20/01/20 03:23:04 k28Bvvgq0.net
>>528
お前、本人か?
0.1秒のヤツ、また書き込んでくれよw

531:名無しさん@1周年
20/01/20 03:24:24.03 k28Bvvgq0.net
>>527
取り敢えず今回の直進車の嫌疑不十分の理由を読めば?

532:名無しさん@1周年
20/01/20 03:24:31.14 WhSfNWDz0.net
>>501
慌ててハンドルを切らずに、
車対車でぶつかるのがもっともじゃないかな。
大津の件、ブレーキを踏めなかったとしても、
ハンドルで逃げたのは最悪だと思うよ。

533:名無しさん@1周年
20/01/20 03:25:29.44 nxmkQ7yX0.net
そのうち女様の過失を罪に問うのは女性差別
とかいい出しそうだな
もう言ってるかw

534:名無しさん@1周年
20/01/20 03:25:37.05 sBwO5xBd0.net
正確な表現ではないのですが刑法と道交法は違うと思うよ
ニュースを聞く時 道交法で逮捕なのか刑法なのか
聞き分けてませんか?
最近の死亡事故は刑法の起訴を目指すのが一般的のようなのですが
今回の事故は刑事事件としての立件は諦めたとの話で道交法の行政処分をしないとは言ってないので
免停と罰金はあると思う

535:名無しさん@1周年
20/01/20 03:26:08.71 MLKFD13J0.net
>>530
何の本人かは知らんけど
>>23には反論はないみたいだぜ

536:名無しさん@1周年
20/01/20 03:26:17.99 UdaGqYJN0.net
こいつヤバいわ
新の付く苗字にロクな奴はいない

537:名無しさん@1周年
20/01/20 03:26:36.63 G4Uugc7m0.net
実際のところ100%この女の責任?
15%くらいは他が悪いということはない?

538:名無しさん@1周年
20/01/20 03:26:56.61 k28Bvvgq0.net
>>532
咄嗟だからね
反射的に衝突を避けようとしたんだと思う
園児が亡くなったのは気の毒だけど結果論

539:名無しさん@1周年
20/01/20 03:27:10.73 MLKFD13J0.net
>>529
公開はされてないな
一般論としてなら切られてるんじゃね?

540:名無しさん@1周年
20/01/20 03:28:17.90 k28Bvvgq0.net
>>534
そうそう、思うのは勝手なんだけど切符切られたと決めつけちゃいけないよね

541:名無しさん@1周年
20/01/20 03:28:57 MLKFD13J0.net
>>531
で、今回のそれが一般的な右直事故の直進車より特別に過失がないからって根拠は何処よ?

542:名無しさん@1周年
20/01/20 03:29:32 k28Bvvgq0.net
>>539
じゃあ決めつけちゃいけないね

543:名無しさん@1周年
20/01/20 03:29:56 MLKFD13J0.net
>>542
誰がいつ決めつけたの?
知らない奴の話とかされても困るんだけど

544:名無しさん@1周年
20/01/20 03:31:07 k28Bvvgq0.net
>>541
直進車の側面に衝突

545:名無しさん@1周年
20/01/20 03:31:15 WhSfNWDz0.net
>>538
いやいや、結果論で済ませたらダメな例。
教習所でも
「危険を感じたら、ハンドルを切らずにブレーキを踏め」って
言われるでしょ。
教習所の内容って、現場に即していない感があってあまり評価したくないけど、
ハンドル切るな、っていう点については至極真っ当。

546:名無しさん@1周年
20/01/20 03:32:15 k28Bvvgq0.net
>>543
お前の知らない奴の話をしてるんだよ
知らないなら無理にレスするなカスw

547:名無しさん@1周年
20/01/20 03:33:32 WhSfNWDz0.net
>>538
つか、ツイの動画、
右折の軽自動車を見てブレーキ踏んでいて
仕方無く衝突している。ハンドル切らずに。
大津の件もこういう風に収めておけば、って話。

548:名無しさん@1周年
20/01/20 03:34:12 MLKFD13J0.net
>>544
>>23からの流れで話終わってるじゃん
特に誰も反論してないみたいだけど
お前は何か反論あるの?

549:名無しさん@1周年
20/01/20 03:34:30 k28Bvvgq0.net
>>545
それは余裕があるときね
咄嗟なんだから仕方が無い。検察もその点について何も責めていない
直進車にそうさせた新立文子被告(53)が全部悪い

550:名無しさん@1周年
20/01/20 03:34:50 FxKJH5fV0.net
>>545
前方にある障害物への対処ならともかく
本件はサイドアタックを受けてるわけだから
ハンドルを切って避けるのが正解

551:名無しさん@1周年
20/01/20 03:35:02 MLKFD13J0.net
>>546
だったらそいつがどう決め付けてたのかくらいコピペしてこいよ

552:名無しさん@1周年
20/01/20 03:37:24 WhSfNWDz0.net
>>549
大津の件、右折が一番悪いのはそうなんだよ。
それは多くの人がそういう意見。
だけど、直進車の対応が正しいとは言えないはず。
咄嗟でハンドル切ってしまうなら、運転はやめておく方が良い。
検察が責めていないのは、あくまで刑事的に見た場合だから。

553:名無しさん@1周年
20/01/20 03:38:02 k28Bvvgq0.net
>>548
0.1秒早ければなんて過程の話は意味が無い
側面衝突した事実が全て

もし0.2秒遅ければ衝突しなかったかもねw
だから何?って話

554:名無しさん@1周年
20/01/20 03:39:52 WhSfNWDz0.net
>>550
サイドアタックを受けてからハンドル切るって
おかしいんだよ。
当てられてからハンドル操作しても意味無いの。

大津の件、右折車が曲がってくることに気付いて
やってはいけないハンドル操作をした、というのが真相だろうよ。

555:名無しさん@1周年
20/01/20 03:39:59 qu7vGMmP0.net
>>47
たしかにな
ブレーキ踏んでくれればっていうのは原因作った立場でも思っちゃうだろうな、悔やみきれなくて
責任逃れというより死なせたくなかったという感じかもな

556:名無しさん@1周年
20/01/20 03:41:03 51AweaK/0.net
>>541
直進側に交通法規違反や前方不注意が無かったというのが
ドラレコに残ってた映像で証明されたというのが大きい
あと重要なのはこの事故は「突然右折してきた車に衝突されて事故に至った」と地検が判断したということ
要するにドラレコから見て、右折車は停車していた(もしくは停車しようとしてるように見える)所から突然右折してきたような挙動だったということ

557:名無しさん@1周年
20/01/20 03:41:14 k28Bvvgq0.net
>>551
面倒クセェ
切符切られた根拠がないという事実をお前が理解出来ればいいよ

558:名無しさん@1周年
20/01/20 03:42:55 k28Bvvgq0.net
>>554
ハンドル切ったのは当たる前だろ?
お前レスコジキか?

559:名無しさん@1周年
20/01/20 03:44:31 qF01c1dI0.net
遺族に嫌がらせ始めそうだな

560:名無しさん@1周年
20/01/20 03:44:44 WhSfNWDz0.net
>>558
だからこっちはそう言ってんの。
右折車が曲がってくることに気付いて
やってはいけないハンドル操作をした、って事だろ。

561:名無しさん@1周年
20/01/20 03:47:18 MLKFD13J0.net
>>553
何言ってるんだかわからないんだけど
そもそも側面だから過失割合が代わったって根拠は何?

562:名無しさん@1周年
20/01/20 03:47:40 jnl3hgiH0.net
さすが大津ドエッタ部落の住民
保育士さんありがとう

563:名無しさん@1周年
20/01/20 03:47:47 MLKFD13J0.net
>>557
いいから早く持ってこいよ

564:名無しさん@1周年
20/01/20 03:49:29 k28Bvvgq0.net
>>560
お前の主張は「ネコ騙しに引っかかるな」ってのと同レベル
0.1秒単位の咄嗟の時にハンドル操作をやってはいけない?誰がそう言ってるの?

565:名無しさん@1周年
20/01/20 03:50:45 k28Bvvgq0.net
>>561
過失割合?
なに言ってんの?

566:名無しさん@1周年
20/01/20 03:51:05 jnl3hgiH0.net
>>556
これもしかして集団ストーカーの嫌がらせだったりしてな
意図せずして大事故になった
実際にストーカーやったんだろこの女
陰謀論じゃなくて本当にあるのかも

567:名無しさん@1周年
20/01/20 03:52:28 k28Bvvgq0.net
>>563
「根拠も無しに決めつけるのは妄想」と
お前は理解出来たんだろ?
それで良いじゃないかw

568:名無しさん@1周年
20/01/20 03:55:59 MLKFD13J0.net
>>565
自分で書いてるだろ?
横だから過失がなくなったんだろ?

569:名無しさん@1周年
20/01/20 03:57:10 k28Bvvgq0.net
>>568
割合とか何の話?

570:名無しさん@1周年
20/01/20 03:57:27 MLKFD13J0.net
>>567
またブーメランかよ
そもそも決め付けてたって根拠もないから
相手が決め付けてたってお前の書き込みは妄想ってことか?

571:名無しさん@1周年
20/01/20 03:57:58 MLKFD13J0.net
>>569
過失がないんだろ?
そもそも右直事故の過失割合は基本8:2だぜ

572:名無しさん@1周年
20/01/20 04:01:21 k28Bvvgq0.net
>>571
無知?

573:名無しさん@1周年
20/01/20 04:03:05 k28Bvvgq0.net
>>570
「直進車が切符切られた事実は確認されていない」
これに反論が無ければいいよ

574:名無しさん@1周年
20/01/20 04:03:12 MLKFD13J0.net
>>572
自己紹介されてもこっちが照れるんだけど

575:名無しさん@1周年
20/01/20 04:04:27 1ZGd1vjR0.net
ずっとこれで揉めるので、直進車の
ドラレコ動画を公開すれば良いのに
と思う。
園児轢き殺してしまう前でカットして。
この馬鹿女も何故警察が直進車を無罪
にしたのか、それで分かるだろ。

576:名無しさん@1周年
20/01/20 04:04:30 51AweaK/0.net
>>571
そして右折側はわき見運転(事故するまで直進車に気づいてない)という著しい過失があるから
実際は賠償割合が9:1になっててもおかしくないな

577:名無しさん@1周年
20/01/20 04:04:31 MLKFD13J0.net
>>573
決め付けたのは妄想ってことか
ひとりで勝手に妄想してありもしない話で騒いでたのか
恥ずかしい奴だな

578:名無しさん@1周年
20/01/20 04:05:03 MLKFD13J0.net
>>576
動静不注視で元に戻るだけだと思うけど

579:名無しさん@1周年
20/01/20 04:06:35 51AweaK/0.net
>>575
右折車にぶつかってから一秒経たずで園児轢いてるそうだから
実質事故する直前までしか公開できないんじゃないか?

580:名無しさん@1周年
20/01/20 04:12:29 k28Bvvgq0.net
>>577
お前に説明する必要は無いからな
>>573に反論が無い事が確認出来ればOK

581:名無しさん@1周年
20/01/20 04:13:03 k28Bvvgq0.net
>>574
自覚出来てないのかw
面白いからもう少し放置しておこう

582:名無しさん@1周年
20/01/20 04:14:35 MLKFD13J0.net
>>580
またブーメランかよ
つまり、誰もお前に説明する必要はないから
お前が妄想って書いた全てのことがお前の妄想ってことになるんだけど
たまには、自分と相手を入れ替えたらどうなるか?って考えてから書き込めよ

583:名無しさん@1周年
20/01/20 04:15:23 MLKFD13J0.net
>>581
はいはい無知無知
おまけに白痴だし妄想垂れ流して一人で勝手に騒いでるし

584:名無しさん@1周年
20/01/20 04:20:47 TxDMgz+i0.net
直進車はスピード違反が無ければ過失はないだろ

585:名無しさん@1周年
20/01/20 04:23:55 TxDMgz+i0.net
直進車は接触場所が前輪よりも前か後ろかで過失割合は変わるよ
後輪よりも後ろなら10:0

586:名無しさん@1周年
20/01/20 04:25:33 WhSfNWDz0.net
>>564
教習所で言われるだろ、ハンドルで逃げるなって。
免許持っていない人、君?ならそう言えよ?

587:名無しさん@1周年
20/01/20 04:29:44 5URbyXpZ0.net
滋賀大津;

588:名無しさん@1周年
20/01/20 04:33:06 FOMLnemC0.net
>>586
> 教習所で言われるだろ、ハンドルで逃げるなって。

まさか、それが過失になると思ってんのw

589:名無しさん@1周年
20/01/20 04:45:39 N9Djb50w0.net
ID:k28Bvvgq0「根拠のない書き込みは妄想だ!」
ID: k28Bvvgq0「相手に説明する必要はない!」

アタマオカシイwwwww
説明する必要がないなら根拠の提示も必要ないんだから
根拠が提示されなくても妄想にはならないだろwwww

590:名無しさん@1周年
20/01/20 04:46:22 gijv2Jq+0.net
こんな基地外も凶器が車というだけで死刑にならない美しい国日本

591:名無しさん@1周年
20/01/20 04:46:28 k28Bvvgq0.net
>>586
相手が交通弱者でも?

592:名無しさん@1周年
20/01/20 04:48:10 k28Bvvgq0.net
>>582
結局>>573に反論は無いって事ね了解

593:名無しさん@1周年
20/01/20 04:49:40 KkMdljRw0.net
>>592
>>589に反論ないって事ね了解

594:名無しさん@1周年
20/01/20 04:49:49 k28Bvvgq0.net
>>583
過失割合の話もっとしてくれよw

595:名無しさん@1周年
20/01/20 04:50:48 KkMdljRw0.net
>>594
ID:k28Bvvgq0「お前に説明する必要はないっ!(キリッ)」

596:名無しさん@1周年
20/01/20 04:52:25 FxKJH5fV0.net
>>554
誰も当てられてからハンドル操作とか言ってない
横から当てられそうになってからのハンドル操作だよw

597:名無しさん@1周年
20/01/20 04:53:10 k28Bvvgq0.net
>>593
>>589はロジックが破綻してるよw

598:名無しさん@1周年
20/01/20 04:54:14 wmAlL/6t0.net
>>597
破綻してるのはお前のアタマだろwwww

599:名無しさん@1周年
20/01/20 04:55:43 k28Bvvgq0.net
>>598
あら妄想ですか?w

600:名無しさん@1周年
20/01/20 04:59:01 wmAlL/6t0.net
>>599
>>597の悪口はやめてやれよw
根拠を提示しなきゃ妄想なんだろ?www

601:名無しさん@1周年
20/01/20 05:05:55 k28Bvvgq0.net
>>600
切符妄想の奴は追い詰めたら「切符切られた事実は確認出来ていない」と妄想を自白したからな。
俺の根拠は前スレにあるが面倒なので提示しない
根拠が無い、と根拠はあるから探してこいは違うんですよ。
お前にゃ理解出来ないかもしれないが

602:名無しさん@1周年
20/01/20 05:09:48 wmAlL/6t0.net
>>601
まずその切符妄想とやらが
切符切られたって断言したソースから出せよ
お前が勝手にそいつが断言した!とか妄想垂れ流してるだけだろ

603:名無しさん@1周年
20/01/20 05:16:26 QtsA9Ho00.net
>>601
> 俺の根拠は前スレにあるが面倒なので提示しない

結局、根拠なんて無いのを必死に誤魔化そうとしてるだけだな。

604:名無しさん@1周年
20/01/20 05:32:13 sTr7+ECC0.net
>>575
この事故なら衝突箇所見ればどんな挙動だったか分かるわ
分からなかった奴らは直進ガーとか五月蠅いけどな

605:名無しさん@1周年
20/01/20 05:37:27 +zuG3wiQ0.net
もしかしたら直進車の運転は下手だったかも知れんが、だがそれだけでは罪には問えん。
現場の状況を見ても直進車は右折車を避けようとハンドルを左に切ってるじゃん。
これがあえて当ててやろうとかしていたなら多少の罪に問われていたかも知れないが、
何度も言うが下手だったという理由だけでは罪には問えん。
結局はこの事故というのは下手クソな奴が下手な車にぶつかって園児が巻き込まれたという悲劇なんだよ。

ちなみにもし仮に右折車がいなければ直進車はそのまま園児に突っ込むような事故は起きなかっただろう。
ところが一方で右折車はもし仮に右折先の横断歩道に園児がいたらやっぱりはねていたと思う。

606:名無しさん@1周年
20/01/20 05:56:30 +zuG3wiQ0.net
>>458
>とび出しでこれは誰でも避けられないだろという事故でも、子供をひき殺したら逮捕、有罪は免れない。

当たり屋の件もあるからね。
相手が大人でドライブレコーダーとか周りの目撃者の証言とかあれば当たり屋のほうが悪くなるんじゃね?

607:名無しさん@1周年
20/01/20 05:57:51 i+CjLwGb0.net
こういう奴いるよなー
脳が足りない人は社会に出すべきではない

608:ぬるぬるSeventeen
20/01/20 06:01:10 hgNH3lK/O.net
>>590
事故だからな(´・ω・`)

609:名無しさん@1周年
20/01/20 06:03:23 Zz6Rmhj70.net
>>605
そんなIFは無意味だろ?
そんなIFを言うのなら
もしも直進車がいなかったら、新立容疑者は事故を起こさず
ふつうに右折していた、とも言えるんだからw

610:名無しさん@1周年
20/01/20 06:04:18 sTr7+ECC0.net
>>605
ハンドル切ったってのは本人談で実は意外と車の方向変化には影響与えてなさそうだけどな
実際にちゃんと切れてたらもっと左に逸れてるか、右バーストの影響で横転してるかだろな

611:名無しさん@1周年
20/01/20 06:07:27 5iSy/3Jp0.net
>>605
軽はハンドルを左に切った+右前輪部に衝突された
だから直進車の進行方向が左に曲げられた
衝突地点からの距離では安全停止は難しかった

それと、新立文子は園児に気を取られてよそ見をしている可能性が高いので、
園児をはねる事は無かったと思うが、直進車が大型トラックだったとしても右折してただろうから、
ぺしゃんこになってたかもな
いや、ぺしゃんこになればよかった

612:名無しさん@1周年
20/01/20 06:16:03 DIJEY0lg0.net
>>458
分かりやすくありがとう。今後不可抗力で仕方なかった事故事件が無罪放免になるなら良いがね。当事者片方だけが起訴されるのは納得しがたいよ。両方不起訴若しくは両方起訴。

613:名無しさん@1周年
20/01/20 06:18:33 +zuG3wiQ0.net
少なくとも直進車は下手なりに事故を避けようとしたと思うぞ。
まあ結果的にそれが仇となって園児の方に車が突っ込んで行くことになったのだが・・・
だから検察は事故を防ごうとした直進車の人の罪を問わなかったんだと思う。

614:名無しさん@1周年
20/01/20 06:18:55 bbH2gUOa0.net
直進車も不起訴納得してないかも。まともな人なら自分を罰してくれと思うだろう。罪の意識にさいなまれて救済されない。自分だけ不起訴なんて、遺族にも謝罪しにいけない。

615:名無しさん@1周年
20/01/20 06:28:56.23 +RfWbFtC0.net
>>613
あの状況で全ての状況判断をして園児を避けるなんてのはおばさんには無理な話やね

616:名無しさん@1周年
20/01/20 06:34:58 +RfWbFtC0.net
>>614
遺族には謝罪したんじゃなかったっけ?
でも右折車のせいで~みたいな謝罪の仕方したからお前も加害者やろって遺族がキレた
まあ実際轢き殺したのは直進車やから遺族の気持ちもわからんではないけどね
きっちり事故調査して事実を明らかにして欲しいわ

617:名無しさん@1周年
20/01/20 06:48:25.60 mGvfqwkQ0.net
>>610
だろうね
本人は左にハンドル切った認識なんだろうけど
ほぼ同時に衝突してて実際はほとんどハンドル切れて無かったっぽい気がするわ
事故後の写真だと前輪がやや右向いてたし

618:名無しさん@1周年
20/01/20 06:49:08.50 DTgONJSn0.net
>>584
確かに衝突した辺りは制限時速60キロで、
衝突直前に直進の軽乗用車が時速55~57キロだそうだ。
しかし、衝突した辺りからほどなく制限時速50キロに変わる。
予め時速50キロ以下に減速していれば起きなかったであろう死亡事故だな。
同じ状況であれば大抵の運転手はその程度に減速するだろうさ。

619:名無しさん@1周年
20/01/20 06:51:44 5iSy/3Jp0.net
そういえば、以前のレイモンド淡海保育園の説明と、
ストリートビューに写っていた園児と保母の様子からは、
園児の待機位置は横断歩道のすぐ近くじゃなく、
そこから離れた奥側の位置だったはず

もしそこにいたら、ムーブキャンバスが突っ込んでも縁石による跳ね上げによって、
速度はかなり落ちたはずだし、死亡者が出ることは無かったのでは?
今もストリートビューの3月2018に残ってるけど、
なぜ事故の時には同じ場所で信号待ちしなかったのだろう?

620:名無しさん@1周年
20/01/20 07:09:50.47 /LKa+Ucm0.net
>>618
直進が減速しても右折車の側面にぶつけてる可能性高い。
そうなると今度は右折車が児童の列に飛び出る。

621:名無しさん@1周年
20/01/20 07:13:01 k28Bvvgq0.net
>>602
論点は>>573
これに反論出来ない雑魚に用はない

622:名無しさん@1周年
20/01/20 07:13:24 KWuzc+/g0.net
>>618
ペーパードライバーすぎる
法定速度以下で走ってる車なんかほとんどいないぞ
この直進車が特別安全運転でトロトロ走ってたか交差点で減速してたかくらいだわ

623:名無しさん@1周年
20/01/20 07:13:42 k28Bvvgq0.net
>>603
前スレ確認しろ無能

624:名無しさん@1周年
20/01/20 07:17:55 k28Bvvgq0.net
>>612
ケースによる
どんな事故でも事故に絡んだ車は全て起訴、もしくは全て不起訴って思考回路はアホ過ぎるだろ

625:名無しさん@1周年
20/01/20 07:26:13 +vtaMdJS0.net
視覚で確認してブレーキ踏むには0.8秒必要だから間に合わないわな

626:名無しさん@1周年
20/01/20 07:28:08 prjx6PM40.net
まあ当たって突っ込んだ場所がアレだったってだけだもんな

いい加減結果で裁くアホな事は辞めないと

627:名無しさん@1周年
20/01/20 07:34:52.81 ddfcw+nR0.net
直進車の前方不注視だろ

628:名無しさん@1周年
20/01/20 07:35:09.93 ZKZa3JKh0.net
まあ運だよなあ
直進車がブレーキ踏んでればな

629:名無しさん@1周年
20/01/20 07:35:17.20 5iSy/3Jp0.net
>>622
そういう事を言ってると、ドラレコ時代の今は足元をすくわれる事がある
たった10キロでもシビアに判定されて過失割合が大きく変わるからな
最新映像解析で「速度」検知
URLリンク(news.tbs.co.jp)
「保険会社経由で、4(対)6。父親が過失4割、向こうが6割」だったものが、
ドラレコ映像からの速度解析で、「父親が1割で、相手が9割」になる
実勢速度だから大丈夫なんてのも通用しないんだよ
事故を起こした時、違反の有無で大きく損をするだけさ

630:名無しさん@1周年
20/01/20 07:37:45.52 29GPPAV60.net
>>625
信号なし横断歩道並みに、警戒態勢でアクセルから足離してブレーキの上においていれば0.5秒位にはなるだろうけど、通過する青信号交差点全てでこれをやるのは、右折車ある場合だけとしてもなかなかできることじゃないし、みんなでやれば交通渋滞だな。

631:名無しさん@1周年
20/01/20 07:41:36.12 KyDp9pKp0.net
>>618
後付けすぎるし杓子定規すぎるw
そんな事を言い出したら、時速60km以上で走行していたら事故にならなかったかもしれないって事にもなる
そんな事を言い出したらキリがない
元々時速60kmから減速していた途中かもしれないし、それはわからない

632:名無しさん@1周年
20/01/20 07:53:24 gijww41s0.net
直進車をどうこう言ったところで、右折車が前方確認してれば起きなかった事故だからな。

633:名無しさん@1周年
20/01/20 07:56:44 zhH0QiN90.net
右折車は停まるだろうと思ってるのと、右折車は右折して来るかもしれない
と思ってるのでは、対応に差が出ると思うよ。ブレーキに脚を乗せるまで
はすることもないし、やってる人もいないだろう。

634:名無しさん@1周年
20/01/20 08:11:26 +zuG3wiQ0.net
そりゃあ運転の上手い人から見れば直進車は突っ込んで行ったように見えるかも知れん。
だが状況から見て直進車は右折車を避けようとハンドルを左に切った形跡がある。
だから直進車には悪意はないし、そこを検察は評価したんだと思う。

635:名無しさん@1周年
20/01/20 08:17:19 KWuzc+/g0.net
>>628
そんな暇ないくらいのタイミングかもね
右折車の挙動がおかしい → ブレーキ!ハンドル! → 衝突
この間1秒もないくらいじゃね

636:名無しさん@1周年
20/01/20 08:19:46 3nLw+HUf0.net
>>632
右折車は論外でどうこう言う以前の問題なんだよ

今後の再発防止っていうか教訓とするのは直進車の立場になったときどうすべきかってことだろ」

637:名無しさん@1周年
20/01/20 08:21:27 KWuzc+/g0.net
>>636
過去スレじゃ右折車のいる交差点は全て時速40km制限という話が出てたな

638:名無しさん@1周年
20/01/20 08:21:46 3JwR/CZK0.net
大津っで、こんなのしかいないの?

639:名無しさん@1周年
20/01/20 08:24:09 xJ6Bg+mS0.net
何度も言ってるが
直進がこっちが優先だからと右折の列に突っ込んでいった可能性がある
その場合、右折車はただの交通違反、優先通行違反
直進は危険運転致死罪に問われることになる
さっさとドラレコの映像をニュースに出せ
直進が不起訴、これはあり得ない
直進が上級、もしくはその関係者の可能性がある
直進の身元も公表しろ

640:名無しさん@1周年
20/01/20 08:25:21 jdVxyjTu0.net
まあこの事故に限らず車の事故で、被害者・加害者双方が納得する事案の方が少ないんじゃね
この人はお前がそれ言うかって事ばかり言って印象悪くしてるけど

641:名無しさん@1周年
20/01/20 08:26:02 KWuzc+/g0.net
>>639
ドラレコ映像を分析した結果、嫌疑不十分で不起訴なんだからそんな可能性はゼロだよ

642:名無しさん@1周年
20/01/20 08:26:32 ELeTexTs0.net
>>636
> 今後の再発防止っていうか教訓…

違反をしていない直進車の立場とか意味ないわ。
右折するときは直進車が来てないか確認すればいいだけの話。

643:名無しさん@1周年
20/01/20 08:30:21 5iSy/3Jp0.net
>>639
このケースでの不起訴は普通にありえる
直進車が交通法規を守らず、違反行為をする人だったかどうかは、
事故現場以外の映像でも確認できるわけだよ
ドラレコ常時録画時代を舐めないで欲しいものだな

644:名無しさん@1周年
20/01/20 08:34:01 hIlDSKxU0.net
>>618
交通の流れがそんな感じなんやろね
交差点を制限速度いっぱいで直進する車とその合間を右折する車の攻防
せめてガードレールがあれば園児は救われたかも知れん
バリアフリーってよくないわ

645:名無しさん@1周年
20/01/20 08:34:17 zhH0QiN90.net
責任を問う事は出来ないのは理解できるけど
直進車のドライバーによって事故の被害が小さくなる可能性はあると思うわ。
ブレーキを踏める人もいそうだーねって、ことだよ

646:名無しさん@1周年
20/01/20 08:36:02 3nLw+HUf0.net
>>642
同じようなキチガイ右折車がいたらお前も同じように園児を引き殺すってこと?
全く教訓を得られてないよね
そりゃ交通事故減らねえわ。。

647:名無しさん@1周年
20/01/20 08:37:04 KWuzc+/g0.net
たとえ話だが、右折車9:直進車1の過失割合の事故だったと仮定して
右折車の過失9も全て直進車におっかぶせてノールック右折車への
安全対策をするなら時速40km制限すら生ぬるいと思う
時速30km制限くらいでどうだろうか?

挙動がおかしいと感じてからぶつかるまで10mくらいしかない場合
時速30kmでも厳しいか?

648:名無しさん@1周年
20/01/20 08:40:22 29GPPAV60.net
>>639
そもそも不起訴は過失なしとイコールではない

649:名無しさん@1周年
20/01/20 08:40:27 pYM9vxie0.net
直進車の横から突っ込むだけだからどんなにゆっくり直進が走ろうが余裕で当てられるだろ

650:名無しさん@1周年
20/01/20 08:42:11 ZHAb+9pO0.net
>>646
> 全く教訓を得られてないよね

教訓得られただろう。
直進車の人も右折することもあるのだから、
「右折するときは、しっかり直進車が来ていないか確認しましょう」だよ。

651:名無しさん@1周年
20/01/20 08:43:25 ylOSLtRP0.net
>>646
こんな右折車が出てくるんじゃどうにもならんよ アホのレベルが10000倍くらい違う

652:名無しさん@1周年
20/01/20 08:44:50 3nLw+HUf0.net
>>650
右折時は注意することをお前は今まで知らなかったのかもしれないけど
ほとんどの人は既に知ってることだから教訓とは言わない

653:名無しさん@1周年
20/01/20 08:45:05 5iSy/3Jp0.net
>>648
しかし起訴されることは永久にないだろう
裁判も無ければ刑罰を受ける可能性もゼロだ

654:名無しさん@1周年
20/01/20 08:46:53 pF7Bqrp60.net
>>316
お前が馬鹿だということだ。気付け、下郎。

655:名無しさん@1周年
20/01/20 08:47:25 29GPPAV60.net
>>646
右折あり青信号交差点でをすべて横断歩道と同等な通過にしなきゃいけなくなる。これが現実的に可能か?
右折車は直進車を妨げないようにする。止まっている右折車にこれは現実的に可能。だから現行は直進優先で、
>>650

656:名無しさん@1周年
20/01/20 08:47:53 29GPPAV60.net
>>653
行政処分と民事はあるよ。

657:名無しさん@1周年
20/01/20 08:49:10.56 9GGzW0dC0.net
検察審査会メンバーって誰が決めるの?

658:名無しさん@1周年
20/01/20 08:51:08.28 LfFNdF+p0.net
右直事故で動いていれば、100-0ではないかと
けど原因を作ったのは自分だから、謙虚にならんと

659:名無しさん@1周年
20/01/20 08:52:09.53 ZHAb+9pO0.net
>>652
> ほとんどの人は既に知ってることだから教訓とは言わない
それでも右直事故は起きている訳だから、教訓と言うに十分だよ。

660:名無しさん@1周年
20/01/20 08:53:31.58 ylOSLtRP0.net
>>657
くじ引きだよ

661:名無しさん@1周年
20/01/20 08:57:39 +zuG3wiQ0.net
刑事と民事は違うって話が散々出ているけど、俺の認識では刑事は国家や国民に対する罪。
だから誰が何割悪いかという考え方じゃなくて各個人がどれだけ悪いかって所が追求されるんだと思う。

662:名無しさん@1周年
20/01/20 09:00:10 egIZM3lA0.net
>>639
お前あたまおかしい

663:名無しさん@1周年
20/01/20 09:02:30 3nLw+HUf0.net
>>659
自分の今の運転にケチを付けられて反論したくなる気持ちは理解できるけど
将来大事故を起こして
「もう少しだけ直進時に注意しとけばよかった。。」
って後悔するようなことにならないことを祈るよ

664:名無しさん@1周年
20/01/20 09:03:24 Qms4M1St0.net
この人、日頃の行いも含め人格的にも問題有りだな、それが運転時に出ただけ
必然だね

665:名無しさん@1周年
20/01/20 09:03:25 5iSy/3Jp0.net
>>656
行政処分でどんな処分を受けるか説明してもらえる?

666:名無しさん@1周年
20/01/20 09:03:28 KWuzc+/g0.net
>>663
だからどうすんのよ
時速30km制限にするかそれとも右折車優先にするか?

667:名無しさん@1周年
20/01/20 09:05:26 qJJ1g0560.net
まあ一人で起こせる事故ではないし
実際にひき殺したのは対向車だからな
少なくとも過失が10ゼロはおかしいでしょ

668:名無しさん@1周年
20/01/20 09:07:22 D4EgwBy70.net
>>667
> 実際にひき殺したのは対向車だからな

ひき殺す原因を作ったのは右折車じゃん。

669:名無しさん@1周年
20/01/20 09:07:41 egIZM3lA0.net
>>661
刑事事件で刑罰を受けると前科がつく
民事はない

670:名無しさん@1周年
20/01/20 09:08:07 75PAfR7D0.net
>>667
ひき殺させた分も含めて右折車が150%責任ですね
わかります

671:名無しさん@1周年
20/01/20 09:11:43 uWIbC7No0.net
確認無し、横断歩道に誰かいてもそのまま右折するやつとか
免許持つ資格のない阿呆は結構いるからな
この前、自転車用のだけっていうちょっとレアな横断帯だけのとこを
自転車で通っていたんだが(ちゃんと青信号)、右折してきた車が突っ込んできて
こっちを視認したのにそれでも無視して通り切った車が三台もいてびっくりしたよ
自分は横断帯の途中で右折車が全部通り抜けるまで待つ羽目になった

672:名無しさん@1周年
20/01/20 09:15:20 zhH0QiN90.net
交通事故はお互いに嫌な思いをするから避けたいよね。
この事故を教訓にして運転するわ

673:名無しさん@1周年
20/01/20 09:15:23 VsiJgUPI0.net
>>667
直進車は青信号に従い法定速度内で交差点を直進してただけなんだが?

674:名無しさん@1周年
20/01/20 09:15:35 xJ6Bg+mS0.net
本当の事を言えば
事故の過失とガキが死んだのは切り離して考えるべきなんだよ
車の事故はあくまで車の事故
それを、直接引き殺した方の直進車が無罪はあり得ん
直進車が何らかの有力者や政治家の関係者なんじゃねえのか

675:名無しさん@1周年
20/01/20 09:16:00 mWDmJOT60.net
インタビューしたテレビ局が悪い

676:名無しさん@1周年
20/01/20 09:16:36 hIlDSKxU0.net
こういう所は時差式信号にするか右折信号付けないと危険やなのか?
事故が多発する場所って何らかの原因あるで

677:名無しさん@1周年
20/01/20 09:17:48 xJ6Bg+mS0.net
いや
青信号だからって進んじゃいけない場合もある
右折車が既に右折を始めようとしていた時にこっちが優先だからと突っ込んでいってぶつけていいという法律は無い
そういった場合過失割合も通常より直進車が重くなる

678:名無しさん@1周年
20/01/20 09:18:14 Pin+mqkt0.net
>>674
だわな。
ぶつけられた瞬間にブレーキ踏んでれば、こんな大惨事にはならなかった。

679:名無しさん@1周年
20/01/20 09:18:39 bbH2gUOa0.net
漫然運転した直進車も注意すべきだった事をひたすら否定する輩は何なんだろうね。様々な状況に応じて走ることが嫌なのか?

680:名無しさん@1周年
20/01/20 09:18:40 5iSy/3Jp0.net
>>667
お前がもし違反すらしていないのに、もらい事故の結果で人を轢いた場合も、
「私にも責任があります」と言っちゃうわけか?

681:名無しさん@1周年
20/01/20 09:20:25 VsiJgUPI0.net
>>677
一般論はどうでもよくて今回の右直事故の直進車のドラレコにはそんな事実はなかったんだが?

682:名無しさん@1周年
20/01/20 09:21:03 xJ6Bg+mS0.net
これはもらい事故ではない
逆に直進側が100%悪い可能性もある
ドラレコ映像をさっさと流せマスコミは

683:名無しさん@1周年
20/01/20 09:21:47 +MQyUr0N0.net
みんなの言ってる意味が分からない。
自分を守り相手も守るなら法律がどうあろうと自己主張をするな!
すべて危険が去るまで待つことだ。
みんなは悪徳弁護士に引っかかるぞ。

684:名無しさん@1周年
20/01/20 09:22:13 xJ6Bg+mS0.net
ドラレコの映像はまだ検察くらいしか見てないはずだが?
見たんか?おめぇ?

685:名無しさん@1周年
20/01/20 09:22:17 3nLw+HUf0.net
>>666
この事故を見て「俺でも園児を引き殺してたな。。」って人が直進時の警戒レベルをちょっとでも上げてくれたらそれで十分意味があると思うよ

たとえば今まで右折車がいても60キロで突っ切ってた人はちょっとだけ意識して55キロにするとか

686:名無しさん@1周年
20/01/20 09:22:23 /yDwiQEz0.net
>>677
このケースの場合、直進車は横をぶつけられているから通常より過失が少ない可能性あるよ。

687:名無しさん@1周年
20/01/20 09:23:21 zhH0QiN90.net
右折の矢印が出る数秒前から直進車は赤信号なんだけど
停まらない直進車は必ずと言って良いくらいあるからね。
自分が直進車になったら、オラオラー俺が優先だろうって
右折中の車がいても加速して突っ込んでくるのもいる

688:名無しさん@1周年
20/01/20 09:23:31 KWuzc+/g0.net
>>678
ぶつけられた瞬間には右前輪バーストしてたっぽいし
ハンドル操作も厳しいだろうから、ぶつけられてしまうともうなすすべ無しと考えたほうが良い
なのでぶつかる前に何か安全対策をするということになるわけだが
右折車の挙動がおかしいと感じてからぶつかるまでに1秒もない場合(0.5秒とか)を
想定して何ができるだろうか?

689:名無しさん@1周年
20/01/20 09:23:45 9GKEZjEE0.net
>>684
直進車ドライバーは不起訴となっておりますが?

690:名無しさん@1周年
20/01/20 09:24:02 +zuG3wiQ0.net
もらい事故で人を死なせて、全国的にさらし者にされて、前科者になって、刑務所に入って、賠償金も支払うことになる。
こんなの俺なら耐えられないぞ。

691:名無しさん@1周年
20/01/20 09:24:10 hi+dBZk20.net
何が右折車擁護はいないだよいっぱいいるやんけ>>682とか典型的なアホが

692:名無しさん@1周年
20/01/20 09:24:31 xJ6Bg+mS0.net
だからその不起訴が異常なんだよ

693:名無しさん@1周年
20/01/20 09:26:42 KWuzc+/g0.net
>>685
時速55?なら今回の事件の直進車と同じじゃん
そんな口先だけのことでは事故を防げないよ
安全運転をしてる気分になってるだけ

694:名無しさん@1周年
20/01/20 09:28:12 9GKEZjEE0.net
>>692
青信号を法定速度内で交差点を直進してたドライバーのどこに起訴すべき過失があるんでしょうか?

695:名無しさん@1周年
20/01/20 09:29:20 +zuG3wiQ0.net
出たよ
日本の司法は腐ってる論

696:名無しさん@1周年
20/01/20 09:29:47 zhH0QiN90.net
この事故の直進ドライバー人みたいに右折車が動いているのを確認してたら
停まるだろうと判断したいで、停まるんだろうかと思ってるだけで
ブレーキを踏む事ができるかもな

697:名無しさん@1周年
20/01/20 09:30:11 xJ6Bg+mS0.net
青信号を法廷速度内で右折しただけの方にどんな過失があるんだ?
って言ってるのと一緒

698:名無しさん@1周年
20/01/20 09:33:43 9GKEZjEE0.net
>>697
交差点内は直進車優先だと道交法に定められておりますが?

699:名無しさん@1周年
20/01/20 09:35:00 zhH0QiN90.net
この事故の右折車のように確認もしないで右折する車も
あるんだと知っただけでも、よかったじゃん

700:名無しさん@1周年
20/01/20 09:35:34 Cd69y4cl0.net
ふう~ん

701:名無しさん@1周年
20/01/20 09:35:40 mYMr9UtFO.net
>>458
今回はぶつけられた反動なので
それに飛び出しでも避けられない場合は不起訴も多い

702:名無しさん@1周年
20/01/20 09:37:31 zhH0QiN90.net
不起訴になるのは、わかるんだけど、直進車もブレーキを踏めそうだけどなあ
って思うわ。

703:名無しさん@1周年
20/01/20 09:37:41 vfZ3VF5T0.net
こいつを産んだ母親と仕込んだ父親にも問題があるんだろう

704:名無しさん@1周年
20/01/20 09:38:05 CTKN5RKl0.net
この人は人の命をなんだと思ってるんだ…(怒)

705:名無しさん@1周年
20/01/20 09:38:41 29GPPAV60.net
>>665
このケースはどうなったか知らん。
一般的に重傷以上は免停以上の処分あるから、これがある
・・・・かもしれんし、これもないかもしれん。
民事も賠償責任なしになる可能性は一応あると思うが、これはありになるかな。

706:名無しさん@1周年
20/01/20 09:38:53 td+wZnvh0.net
>>673
なら目を閉じてて通過してもいい?
そう言ったら右折車だって青信号に従い法定速度内で交差点を通過してただけ。
園児が大勢見えるのに何にも危険予測しなかったほうも責任がないとおかしい。

707:名無しさん@1周年
20/01/20 09:39:31 KWuzc+/g0.net
>>696
止まるんだろうか?と思えるほど右折車の挙動がおかしければいいんだけどな
ドラレコ映像をみないとはっきりしたことは言えないが右折車の挙動がおかしいと
気が付けるほど異常行動が認められたのにブレーキをしなかったとは思えない
そんなだったら不起訴にはならんしね

右折レーンにゆっくりの車がいる>止まるだろう>そのまま直進しよう
とおもいつつ交差点に進入してからの、目の前に右折車がつっこんできて

右折車の挙動がおかしい>ブレーキ!ハンドル!>衝突
のタイミングが1秒もないくらいじゃないだろうか

708:名無しさん@1周年
20/01/20 09:39:34 Kc9+p7ZT0.net
>>1
強引右折オバンは自分がやるべき安全確認はやらず、
直進車には咄嗟にブレーキ踏むことを求めているけど、
この強引右折オバンが直進車の立場だったら絶対、
そんな対応出来なかっただろうことは分かる。

709:名無しさん@1周年
20/01/20 09:40:07 zhH0QiN90.net
右折車のおばさんは、発言した事で罪が重くなるんでしょう
被告が言ってはダメだし損するばっかりじゃん

710:名無しさん@1周年
20/01/20 09:40:16 5iSy/3Jp0.net
>>690
事故当初の報道で実名出ちゃってるしな
それだけでも耐えられないのに、遺族からも「納得がいかない」とか思われてるし、
ここでも「直接ひき殺したのは直進車」とか言われるなんてな
俺も無理だわ

711:名無しさん@1周年
20/01/20 09:40:52 29GPPAV60.net
>>672
これは大事。直進者にとってどうしようもない事故とは思うが、この事故を知って運転すれば同じ状況での事故がいくらかは軽減されるかもしれん。
それを持って直進車重い過失とは言えないと思うが。

712:名無しさん@1周年
20/01/20 09:41:38 29GPPAV60.net
>>678
瞬間は無理

713:名無しさん@1周年
20/01/20 09:41:40 KWuzc+/g0.net
>>706
むしろ園児が大勢みえたら右折車なんかよりも歩行者のほうにばかり注意がいきそうだわ・・・

714:名無しさん@1周年
20/01/20 09:42:03 k28Bvvgq0.net
>>710
直進車は誹謗中傷の書き込みを訴えたらいいのにね

715:名無しさん@1周年
20/01/20 09:43:37 N2mBI4JG0.net
文子だけのすべての責任を押し付ける暴挙を許してはならない

716:名無しさん@1周年
20/01/20 09:43:46 51AweaK/0.net
>>751
いや、交差点では右折車は直進・左折車の進行妨害しちゃいけないって道交法で決まってるから

717:名無しさん@1周年
20/01/20 09:43:46 5iSy/3Jp0.net
>>705
違反行為が無い以上、免停もないよ
違反点数が付かないから

718:名無しさん@1周年
20/01/20 09:43:54 9GKEZjEE0.net
>>706
目を閉じて運転するのは安全運転義務違反ですが?

719:名無しさん@1周年
20/01/20 09:44:07 OGEtL2sX0.net
ドロボーでも3分の理つうから、1分くらいは理あるかい?

720:名無しさん@1周年
20/01/20 09:44:26 1Sv3hpR40.net
>>639
事故った右折車が連なってないのは判明しとるから

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

乗用車の前には別の車が右折していたが、一定の距離があり、連なるように右折したのではない、という。

721:名無しさん@1周年
20/01/20 09:45:05.50 29GPPAV60.net
>>687
それは信号無視という別の問題。
今回は違うでしょ?
>>682は釣りかな
>>717
違反行為なしは確定してないのでは?

722:名無しさん@1周年
20/01/20 09:45:22.77 td+wZnvh0.net
>>713
注意だけでなく、減速してブレーキを踏むべきという話。
右折車だって園児に注意力が行ったと言える。
厳しいとこの自動車学校の卒業試験なら直進車はブレーキを踏む用意していないだけで一発アウト。

723:名無しさん@1周年
20/01/20 09:47:10.28 KWuzc+/g0.net
>>722
歩行者に注意がいってたら右折車がノールック右折してきたときに回避できないよ
気を付けないと!

724:名無しさん@1周年
20/01/20 09:47:13.00 9GKEZjEE0.net
>>721
直進車は動静不注視とられてまんがな

725:名無しさん@1周年
20/01/20 09:47:14.16 5iSy/3Jp0.net
>>714
それでは反省しない女、新立文子と同類になってしまう
直進車の人が制限速度をきっちりと守っていることを見ても、
絶対にそういう人じゃないからな

726:名無しさん@1周年
20/01/20 09:47:39.46 TiJ9TVHU0.net
ひいたクルマの方はどうなったの?

727:名無しさん@1周年
20/01/20 09:48:20 5iSy/3Jp0.net
>>721
ドラレコ映像から確定しているので不起訴になってる

728:名無しさん@1周年
20/01/20 09:49:44 51AweaK/0.net
ぶっちゃけ今回のケースは直進車はハンドルで回避しようとしたのが状況を悪化させたんだろうけど
結局のところ右折車がノールック右折してる以上どっちみち衝突は免れなかっただろう
だから右折が完全に悪い

729:名無しさん@1周年
20/01/20 09:50:00 N2mBI4JG0.net
危険な道路にガードレールを設置していない行政のタイマンの責任まで一般人が背負わされていると何故気づけないのか

730:名無しさん@1周年
20/01/20 09:50:40 hi+dBZk20.net
>>724
それですら納得出来ないけどなノールックで側面にぶつかる車に対してどうしろって言いたくなるわ
警察に対処方を聞いても答えは出て来ないぞ

731:名無しさん@1周年
20/01/20 09:50:46 29GPPAV60.net
>>724
だろうね。完璧な過失なしはオカマ掘られとか以外そうそうないだろうし。
ただ軽微故に死亡事故という結果に比べると軽い処分にはなりそう。
もしかしたらトラウマで運転できなくなるかもしれないけど。

732:名無しさん@1周年
20/01/20 09:51:12 td+wZnvh0.net
>>718
極論だけとカメラで取られないと立証できない。

733:名無しさん@1周年
20/01/20 09:53:08 5iSy/3Jp0.net
>>729
横断歩道の手前にガードレールとか、園児たちが道路を渡れないだろ

734:名無しさん@1周年
20/01/20 09:54:30 5iSy/3Jp0.net
>>732
車内も写せるタイプのドラレコなら完璧

735:名無しさん@1周年
20/01/20 09:54:42 vA3ik+va0.net
思い当たるのは、どちらかがタバコを吸ってたんじゃねーか?

スマホながらよりもタバコのが視点が切れるんだよ

タバコの灰が落ちたとき、火をつける時、消火するとき

736:名無しさん@1周年
20/01/20 09:54:47 29GPPAV60.net
>>729
すべて陸橋や歩行者用トンネルにするかい?

737:名無しさん@1周年
20/01/20 10:00:45 N2mBI4JG0.net
>>364
「物事の正解」がいかに難しいかわかるね

738:名無しさん@1周年
20/01/20 10:01:31 jP+Wb/z50.net
>>665
免停又は取り消しや罰金でしょ

739:名無しさん@1周年
20/01/20 10:02:21 D11hGKxN0.net
自分が直進の時、右折レーンに車がいたら
完全に停止しているか気になるけどな
少しでも動いていたら少なくともアクセルは放すよな

右折するトラックかなんかに続いて行こうとしてたらしいから、尚のこと直進は用心するよ
動きを発見して1秒なんて時間があれば十分ブレーキに足は乗るわ

740:名無しさん@1周年
20/01/20 10:04:49.33 jP+Wb/z50.net
>>673
667が正しいんだから、この無限ループの煽り止めようや。

741:名無しさん@1周年
20/01/20 10:07:49 5iSy/3Jp0.net
>>738
> もらい事故を受けたとき免許の点数は加算される?
>
> 交通事故を起こしてしまうと、損害の賠償の問題だけでなく、行政処分の問題も生じます。
> 事故の態様・結果に応じて点数が加算され、累積点数に応じて免停・免許取り消しなどの
> 行政処分が行われます。 この点、もらい事故の被害者には何も過失はなく事故の責任はありません。
> したがって、もらい事故の被害者になったとしても免許の点数にはまったく影響はありません。
> 相手方が一方的に悪いのに、巻き込まれた被害者に点数が加算されるのではたまりませんから、当然のことです。

742:名無しさん@1周年
20/01/20 10:08:12 jP+Wb/z50.net
>>681
見てもないのに言うなよw

743:名無しさん@1周年
20/01/20 10:09:28 qTnMifwT0.net
飯塚さんは逮捕もされてないのになんで私だけこんな厳しいのよっ
by文子

744:名無しさん@1周年
20/01/20 10:11:15 xJ6Bg+mS0.net
連なっていなくても右折レーンにいる時点で右折をしようとしているのは間違いないんだ
既に右折をしはじめていたかもしれない

どちらにせよ、車の事故は車の事故なんだ
右折は過失割合は直進より多かったとしても
危険運転ではない
問題は直進車なんだよ
優先なのは当然だ、直進側が
だが優先だからって突っ込んでいってはいけないんだ
なぜならぶつかる危険性がある、ぶつかるってことは運転者や周囲に重大な危険を生む行為なんだ
まあドラレコ見るまでわからないが
右折はただの前方不注意、優先通行違反なんだ
直進は危険運転致死に問われる
それが直進が不起訴ってのはありえな

745:名無しさん@1周年
20/01/20 10:18:26.65 jP+Wb/z50.net
>>741
無駄に板を汚すなw
もらい事故じゃないだろ
直進車は事故の当事者だから過失はある
16人殺傷の交通事故なのに不可抗力を考慮されてか忖度なのか分からないが不起訴になったのが問題

746:名無しさん@1周年
20/01/20 10:18:28.68 N2mBI4JG0.net
>>674
そう 切り離して考えるという基本がほとんどのやつができてない
知的誠実さの問題
そういうことできるやつは人口の上位3、多くても10%くらいしかいないんだよね
残りは惑わされる大衆しかいない
普通に生きてるとバカになるしかないからなしょうがないのではあるが
定型発達者ってのは大多数派バカの異名だしな

747:名無しさん@1周年
20/01/20 10:18:30.88 51AweaK/0.net
>>744
とりあえず危険運転致死傷罪の要件読んでこい

748:名無しさん@1周年
20/01/20 10:24:23.80 N2mBI4JG0.net
そもそも人を有罪にするかどうか決める権限が凡人の集まりである検察官に一任つうのがおかしい
検察官だって志桜里みたいなやつばっかなんだから ほとんどやってること間違い 馬鹿の集まりと考えるほうが実態にあってる
知らんのかよ
この中には検察が起訴してるから正しいという 思考停止以外の何物でもない意見もよく見かける

749:名無しさん@1周年
20/01/20 10:24:43.79 57VcsrKv0.net
>>741
もらい事故ってのは過失割合10:0の事故のこと
URLリンク(faq.sonysonpo.co.jp)
過失割合推定8:2はもらい事故ではないんだよな

750:名無しさん@1周年
20/01/20 10:25:15.84 IeY5te4z0.net
交差点で自分は青で直進、
相手側が赤信号なのに突っ込んできた場合でも
過失割合は0にはならないと保険会社が言ってたわ
納得できないけど今のルールはそうなってるんだと
其れから言えば直進車が過失0なのはおかしい

751:名無しさん@1周年
20/01/20 10:26:40.74 9GKEZjEE0.net
>>740
右折車により右前輪バーストコントロールを失い歩道まで弾き飛ばされた直進車が歩道脇の信号機柱に激突直進車ドライバー死亡という結末もありえた訳だが
それでも直進車の過失ガー直進車起訴しろー右折車だけの責任じゃないだろと言ってるのと同義とわからない時点で()

752:名無しさん@1周年
20/01/20 10:26:49.98 xJ6Bg+mS0.net
異常だと感じないか?
右直事故だぞ、典型的な、よくある、教習で絶対に習うメジャーな事故だ
その右直事故でガキの集団に突っ込んで殺した方の直進車が無罪になるのか?
右折をした方だけが過失運転致死罪になるのか?
これがおかしいことくらいバカでもわかんだろ

753:名無しさん@1周年
20/01/20 10:28:12.71 57VcsrKv0.net
>>751
さすがに時速10kmに弾き飛ばされたってのは恥ずかしい

754:名無しさん@1周年
20/01/20 10:29:54 HpLr/IMB0.net
>>744
頭おかしいんか?
そんなバカな常識は通用しないんだよ

755:名無しさん@1周年
20/01/20 10:31:42 5iSy/3Jp0.net
>>749
右折に関する違反行為があるのは新立文子だけ
直進車には違反行為がない
これをもらい事故と言わないのがおかしいだろ

しかも軽が衝突された場所は右前輪部だ
自分がやられても「もらい事故」だと納得できるなら別だが、
これはさすがに無理

756:名無しさん@1周年
20/01/20 10:32:47 Rv2C4M7P0.net
法律や決まり事、ルールより自分の感情が優先
女は犬猫より信頼に値しない

757:名無しさん@1周年
20/01/20 10:34:14 5Lk0VbdC0.net
>>752
> その右直事故でガキの集団に突っ込んで殺した方の直進車が無罪になるのか?

直進車が突っ込んだ原因は右折車にあるのだから無罪で当然だよ。

758:名無しさん@1周年
20/01/20 10:37:23 5iSy/3Jp0.net
>>749
ちなみにドラレコが完全な証拠になってる場合、
違反なしは立証できるわけで、それにより点数加算はないし、
過失割合を持ち出しても無意味

759:名無しさん@1周年
20/01/20 10:37:26 Dr8XvhZv0.net
>>753
弾かれるやろ
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch