【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし― ★2at NEWSPLUS
【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし― ★2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
20/01/19 18:29:31.40 0Qsrjp1H0.net
>>828
半分はイギリスの公邸の費用の返済に回したことになるね。
今後も女優活動で稼げるという見込みがあるんだろうね、
今回の決断の裏には。

851:名無しさん@1周年
20/01/19 18:29:34.48 MIrJHW9X0.net
ダイアナさんが辞めちゃうのとは訳が違うしね
もう今さら後には引けないしってとこだな

852:名無しさん@1周年
20/01/19 18:29:43.56 j61XTKnr0.net
>>280
エリザベス女王の前の王もバツ2のアメリカ人女に騙されたから2回目
その時は世界大戦になりました。

853:名無しさん@1周年
20/01/19 18:30:15.44 88BqI9uz0.net
これで離婚したあとヘンリーが王室に土下座確定か

854:名無しさん@1周年
20/01/19 18:30:22.40 5Ttf7bLN0.net
エリザベス女王も美智子も生意気だ
皇族や王族が質素に暮らしてるならともかく年中旅行してるんだからな
国の重要なことは資産家一族に任せきりで、遊び惚けてるクズどもとしかうちら資産家一族は見てないよ
まあその代わりちゃんと安倍政権の支持率を支えることにはちゃんと協力してもらうがね、もちろん改憲にもね

855:名無しさん@1周年
20/01/19 18:30:51.58 sn59oxpI0.net
>>814
女王はさっさとフロッグモアの職員を移動させたってね
もう戻ってきてもスタッフはいないという
素早いw

856:名無しさん@1周年
20/01/19 18:30:54.37 utLjcJI6.net
>>846
無条件降伏して断絶しました
1945年9月2日敗戦の日
天皇は土下座=無条件降伏した
大日本帝国は滅亡した
その後7年間は日本という地域の統治者は
中国韓国含む連合国
そして日本国が
1952年4月28日に独立・誕生した
日本は建国100年もない若い国

857:名無しさん@1周年
20/01/19 18:31:23.13 j61XTKnr0.net
>>854
習近平と金正恩に同じこと言えよ
あっちは追加で国民皆殺しにしてるんだぞ

858:名無しさん@1周年
20/01/19 18:31:26.88 MIrJHW9X0.net
>>280
メーガンの場合は黒人ていうのはむしろプラス要素で
白人の父親がロクデナシだったよ
黒人もこんなんで悪者にされたら気の毒だわ

859:名無しさん@1周年
20/01/19 18:32:08.46 f9sGo8eY0.net
そのうち離婚してヘンリーは王室戻るとして、
子供はどうなるのかね?
子供ダシにして王室にいつまでもお金たかりそうこの毒嫁

860:名無しさん@1周年
20/01/19 18:32:24.80 j61XTKnr0.net
>>856
>1952年4月28日に独立・誕生した
日本は建国100年もない若い国
日本も韓国もまだアメリカ支配下なのお前知らないの?

861:名無しさん@1周年
20/01/19 18:32:26.52 T7jtVIyC0.net
>>856
違うね。

862:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:09.54 TbydovdI0.net
>>854
美智子さんいじめられてた割にめっちゃ着道楽してたな
写真まとめ見たがグレース・ケリーのファンだったのか?

863:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:21.82 j61XTKnr0.net
>>859
だからダイアナの中東混血胎児みたいな末路たどるの

864:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:34.65 QxdoK0iU0.net
ロシアじゃなくても中国が買収してこないかは心配だな
カナダだと華人多いだろうし
王制や教皇や皇室なんて時代錯誤アルよとか国連とかで叫び出して
中華系財団から生活費が出て共産圏諜報員の警護がつきそう

865:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:41.54 0Qsrjp1H0.net
>>844
なるほど、ダイアナの遺産があるわけね
そりゃ4億程度は余裕なわけか

866:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:43.43 MIrJHW9X0.net
>>108
それ絶対裏で支えてる団体いるはずだよ

867:名無しさん@1周年
20/01/19 18:33:45.06 hiL3ljef0.net
>>859
むしろメーガンの方が稼ぐ能力あるでしょ
自立してこのスレにいる誰よりも大金稼いでた女性なんだから

868:名無しさん@1周年
20/01/19 18:34:02.04 sn59oxpI0.net
>>849
元々エドワード八世が皇太子時代から政府内でも
次期国王には次男のヨーク公(後のジョージ六世)の方がいいのでは?
って意見も多かったんだってな
サクッとすげ替えたのはそういう事情もあったんだろう

869:名無しさん@1周年
20/01/19 18:34:32.70 fZvGpXjg0.net
>>850
メーガンが返済するわけないw
ヘンリーは母と曾祖母の遺産が30~40億とパパからの小遣いが年間10億ある

870:名無しさん@1周年
20/01/19 18:34:51.99 j61XTKnr0.net
>>862
周りが日本として国際的にハッタリかますために頑張って着せてました。
日本ではそこに勤めたら言いなりが仕事

871:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:00.42 1/P7x67N0.net
>>844
年間3億なんて、この夫婦の使いっぷりでは全然足りないだろう。
資産43億というのも、生活費に回せるような資産かどうかわからないし。
2人はサセックスロイヤルの商標でビジネスができると踏んでたようだが
今回の決着は完全に王室から切られた形だから、王族ビジネスできるか微妙。

872:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:03.29 Rg39AJ2J0.net
>>659
プリズンブレイクのマイケルスコフィールドの人も黒人なんだよな

873:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:04.27 sn59oxpI0.net
>>858
黒人母親も自己破産してるよ

874:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:36.78 0fWn/5Ms0.net
偉いね。
科学と民主主義の21世紀には
王室・宗教・文系教授の詐欺師職業は
法律で禁止した方がいいと思う。

875:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:37.40 TbydovdI0.net
>>868
しゃべるの苦手な人にそんな重圧かけたるなよって思うわ
おじさんが逃げ出すのもわからなくない

876:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:40.36 j61XTKnr0.net
>>844
一般市民がイギリス国所属の人間に資産はのこないようになってます

877:名無しさん@1周年
20/01/19 18:35:48.91 MIrJHW9X0.net
>>873
そこまでダメ家族なのか

878:名無しさん@1周年
20/01/19 18:36:36.14 T7jtVIyC0.net
>>854
でも、お前らは、リスペクトされてないじゃん。
国家が、危機の時に踏ん張れないだろ?
東日本大震災のときも、都内から関西に金持ちはみんな逃げてたよね。

879:名無しさん@1周年
20/01/19 18:36:46.23 j61XTKnr0.net
>>858
その親父ですら娘が王室に入るなんて絶対やめた方がいいって反対してたんだからな
そら、こうなるわ

880:名無しさん@1周年
20/01/19 18:37:04.59 lwiLn+I10.net
ウィンザー公の恋のほうが素晴らしいわ。

881:名無しさん@1周年
20/01/19 18:37:17.70 sn59oxpI0.net
>>844
資産といっても勝手に使えない英国内の資産
ダイアナとエリザベス皇太后の遺産だがもとはどちらも王室の資産だからな
ダイアナはスペンサー家からの資産はゼロ

882:名無しさん@1周年
20/01/19 18:37:19.08 T7jtVIyC0.net
俺の友だちは、子どもが通う学校の家族がみんないなくなって、泣いてたよ。

883:名無しさん@1周年
20/01/19 18:37:34.28 q4nnyn620.net
>>831
半年どころか6週間だったわ
うんダイアナさん悪い人じゃないんだけどね
お世辞にも聡明ではないんだよね

884:名無しさん@1周年
20/01/19 18:37:56.28 T7jtVIyC0.net
上皇は、踏ん張って、国民に語りかけた。
資産家? お前ら、何やったわけ?

885:名無しさん@1周年
20/01/19 18:38:22.01 sn59oxpI0.net
>>877
普通はそう思うよな
ヤバいと

886:名無しさん@1周年
20/01/19 18:38:23.87 j61XTKnr0.net
>>877
プロヂューサーと結婚して新しい仕事の話きたら
旦那と即離婚して力のある男と付き合うくらいの向上心強めの女性だからな
周りの人間は利用できるかできないか
しか考えてないやつ。

887:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:07 T7jtVIyC0.net
国家そのものを担う責任が皇室には、ある。

単なる資産家が同じことができるなら、やって見ろ。

888:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:23 zIzZoO8F0.net
実際のところテロの標的、人質になったときにどうなるんだろ
王族対応せざるを得ないと思うがな

889:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:29 0fWn/5Ms0.net
>>280
つり細目イエローのおまいが言うなよと
白人様の声が聞こえてくるようです。

890:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:43 SqyyEYCK0.net
>>871
まあ警備に公費使えなくなったらピンチだな
警備にかかる費用が年間10億くらいかかる可能性あるっていうし
カナダ世論もさすがにそれはお断りだと

891:名無しさん@1周年
20/01/19 18:39:53 sn59oxpI0.net
>>880
ドイツがイギリスを占拠したら
自分が国王に返り咲くという条件の書類に署名したウィンザー公が?

892:名無しさん@1周年
20/01/19 18:40:05 TbydovdI0.net
>>870
ひでーな
香淳皇后には普通の格好させて、美智子さんにはあんな女優みたいな露出させてたのか
年とっても妙な恰好ばかりさせられてるし、いじめの主犯は宮内庁だったのか

893:名無しさん@1周年
20/01/19 18:40:20 qbqqcTvT0.net
>>544
ヘンリーがこのまま公爵の爵位をキープ出来れば
後継者だから将来は公爵(プリンス呼び)じゃないの
王子ではないけど

894:名無しさん@1周年
20/01/19 18:40:56 yWFS4pMA0.net
エリザベス女王激怒でチャールズが助け舟を出したのかな
チャールズも王家に生まれた痛みは痛感してる人物だから

895:名無しさん@1周年
20/01/19 18:40:58 3geEtJbH0.net
>>858
でもその親父が当てた宝くじのお陰で大学まで行けて出世の道が拓けた訳で
本人はバイトして大学の費用稼いだとか嘘ついてたらしいが
おまけに今回は親父のがまともな事言ってるし

「娘は世界で最も素晴らしい機構の心を破壊している。まるでウオールマートの様にして安臭いものにした。世界中の女の子の夢を金と引き換えに捨ててしまったんだ」

896:名無しさん@1周年
20/01/19 18:41:03 a2c8e/ft0.net
>>868
次弟のヨーク公>人柄がよい
三弟のグロスター公>器量がある
四弟のケント公>男児がいる

まで秤にかけられてたとか

897:名無しさん@1周年
20/01/19 18:41:16 W7KefrIV0.net
王子引退????

898:名無しさん@1周年
20/01/19 18:41:22 1/P7x67N0.net
>>870
そうでもないw
美智子さんは香淳皇后より衣装費の枠が少ないのを怒って変えさせた。
東宮侍従の浜尾氏にも、宝飾店やデザイナーと会ってばかりいると批判されたぐらい。
どう見ても美智子さん主導の着道楽。
それが国益につながったならば、結果オーライというだけの話。

899:名無しさん@1周年
20/01/19 18:42:31 T7jtVIyC0.net
>>898
なんで、そこまで衣装が必要なんだろね。

900:名無しさん@1周年
20/01/19 18:42:39 65bLpX5v0.net
>>892
だって香淳さん似合わないじゃん

901:名無しさん@1周年
20/01/19 18:43:13 fdeK2mZ/0.net
>>709
今の皇族はお江与の子孫だから豊臣家と織田家と徳川家の血全部はいってるはず

902:名無しさん@1周年
20/01/19 18:44:03 T7jtVIyC0.net
マァ、年間何千万程度の衣装で外交が上手く回るなら、別に誰もなにもいわないけど。外務省とか、ワインをどれだけ無駄に買ってんだよと。

903:名無しさん@1周年
20/01/19 18:44:21 tSbI4T4J0.net
>>126
右翼だって文句言わないよ
常識ないんだな

904:名無しさん@1周年
20/01/19 18:44:30 q4nnyn620.net
>>892
というか戦後の日本は昭和天皇が国際的に出張るの憚られたんだよ
だから代わりに皇太子皇太子妃両殿下が代わりに引き受けてたの

905:名無しさん@1周年
20/01/19 18:44:55 KjULDFR60.net
>>855
家賃の請求書届くのも時間の問題かもねw

906:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:19 91gmZlkK0.net
メーガンの白人親父はろくでなしだけど
宝くじ当たったその金を娘の教育費に充てたんだからそう悪いやつではない

907:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:30 8JBzt/+90.net
>>335
ロシア接近が理由ならアメリカも黙認しそうだしな

908:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:40 sn59oxpI0.net
>>893
公爵=Princeじゃない

イギリスのPrinceは王族だけ
今は君主の男系の孫まで
名前+プリンスはボーンプリンス/プリンセスだけの特権
だから爵位が無くてもプリンスは居る

例外は皇太子妃にあたるザプリンセスオブウェールズだけだが
その場合は後付け称号なので名前は後ろになる
ザプリンセスオブウェールズ・カミラ←今の持ち主はカミラ

909:名無しさん@1周年
20/01/19 18:45:46 j61XTKnr0.net
この嫁は
サセックス ロイヤル爵位を使った商標を書籍やカレンダー、服などの広範囲にわたって商標登録したんだが、

皇室で言うと新しく入ったばかりの嫁が1年足らずで勝手に宮家の皇男子の宮号を
書籍やカレンダー、服などの広範囲にわたって勝手に商標登録したのと同じだからなあ

910:名無しさん@1周年
20/01/19 18:46:07 tSbI4T4J0.net
>>24
おかしい過ぎる

911:名無しさん@1周年
20/01/19 18:46:22 EQIcmk5T0.net
サセックスブランドでの商売はやるらしいから、
これから批判がどんどん高まると思うぞ

912:名無しさん@1周年
20/01/19 18:46:52 hiL3ljef0.net
>>909
結局は息子が引き継ぐんだからいいのでは?

913:名無しさん@1周年
20/01/19 18:47:18 8JBzt/+90.net
>>898
どう考えても美智子がガンだよなあ

914:名無しさん@1周年
20/01/19 18:47:23 7pM+PS430.net
>>904
言ってみれば親の尻拭いの一生だったからな

915:名無しさん@1周年
20/01/19 18:47:25 /c7ebViQ0.net
この後ヘンリーが王位の正当性を主張し亡命政府を樹立
カナダがイギリスに侵攻するのが歴史のパターン

916:名無しさん@1周年
20/01/19 18:47:36 91gmZlkK0.net
>>899
というか正田家が用意したんだよ
娘が肩身の狭い思いしないように

917:名無しさん@1周年
20/01/19 18:48:15 XAIyOK+k0.net
>>576
カミラの孫(三歳)はあの時、ウィルケイトの結婚式でフラワーガールしたからだよ。
バルコニーで新婚の二人がキスして見せるとき足元にフラワーガールがいるんだよ。選ばれるのは親族とか友人の娘とかで年齢の合う子5~6人。
あの時は従姉妹で女王の孫のレディルイーズとかもいた。
で、せっかくだからと近くにいたチャールズが抱っこして周りを見せてあげてた、と。
あの時だけだな。頻繁に会っててなついてるんだな、とは思ったが。

918:名無しさん@1周年
20/01/19 18:48:48 91gmZlkK0.net
>>911
批判が高まったら女王は孫もさっくり切るだろうな

919:名無しさん@1周年
20/01/19 18:48:56 65bLpX5v0.net
>>906
それなのに自力で学費出したって言い張るメーガンのほうが悪質だわ

920:名無しさん@1周年
20/01/19 18:49:07 ry+aMpDU0.net
眞子もこれ見て考えるだろうな

921:名無しさん@1周年
20/01/19 18:49:21 f4sMTGVQ0.net
どうひいき目に見てもメーガンが女優として成功するとは思えない
生活費、どうすんの?

922:名無しさん@1周年
20/01/19 18:49:21 y+8QoDIw0.net
ヘンリーの子供は大きくなったら文句言いそうだな
王族のままが良かったって

923:名無しさん@1周年
20/01/19 18:49:46 j61XTKnr0.net
>>912
お前なんどもしつこいけど
爵位はイギリス国家のものだから問題になってる。

嫁のものでもないし、その爵位は旦那についた爵位であって
サセックスロイヤル爵位はハリー王子につけられた爵位で
嫁は公爵夫人となりただの夫人。

しかも王室の爵位だから商標は全てイギリス国家の所属になる
メーガンもものにならない。

だから戦争一歩手前くらいになってる

924:名無しさん@1周年
20/01/19 18:50:02 WTXi4JJx0.net
>>197
日本国の皇室は神道のトップ。
祭祀が出来ないなら皇室には入らない方がいい。

925:名無しさん@1周年
20/01/19 18:50:12 91gmZlkK0.net
>>919
女優なんて嘘しかつかない
息子だって白いのと取り換えたかもよ

926:名無しさん@1周年
20/01/19 18:50:34 8VTTGtNO0.net
王室にしてみりゃ
王位継承6位のオッサンなんて正直どうでもいいんだろうな

927:名無しさん@1周年
20/01/19 18:51:37 E7cSCeBz.net
>>924
それも明治維新以降の話

おぞましい国家神道による宗教弾圧結果

928:名無しさん@1周年
20/01/19 18:52:06 fUg5LIMX0.net
日本も皇族減らして頂きたい
特に眞子さまはいらない
女性宮家はやめてほしい

929:名無しさん@1周年
20/01/19 18:52:23 f4sMTGVQ0.net
しかしヘンリーもくだらない女に引っかかったなあ
俺も注意しとこ

930:名無しさん@1周年
20/01/19 18:52:33 dDYerTEh0.net
>>570
チャールズの初体験の相手は南米美人だったとあっちの王室本に書いてあったよ

931:名無しさん@1周年
20/01/19 18:53:00 1/P7x67N0.net
>>900
香淳皇后は森英恵と言われてたな。
いかにも皇族らしい上品な良い仕立てのものを着ていた。
でも、体操の先生を呼んでエクササイズする時には、昭和天皇のおさがりの
ワイシャツを着ていて、ブランドのウエアを着ていた先生が恥じ入ったらしい。
必要な時には上質な物を身に着け、なんともいえない風格と品格があったが、
日本の皇室の美徳である質朴さを持っていた。

932:名無しさん@1周年
20/01/19 18:53:13 KjULDFR60.net
サセックスって地名だし
サセックス公爵の爵位は王家の私有財産だしね
サセックスロイヤルで商標登録って本当にできるのかな
ロイヤルってそうそう商標に使えないワードでしょ

933:名無しさん@1周年
20/01/19 18:53:27 j61XTKnr0.net
>>926
こうやってイギリス国家所属の爵位を商標登録して金儲けしようとする
利用したがるのがいるからどうでもよくないわけさ

じゃなかったら中東商人との子供身ごもったダイアナ殺さない

934:名無しさん@1周年
20/01/19 18:53:28 q4nnyn620.net
>>914
英女王の結婚式に昭和天皇の名代として出席のため
当時は船で長旅だから大学中退してるしな
その後も聴講生として続けたけど卒業できないぐらい
昭和天皇の名代として多忙を極めた

935:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:00 f9sGo8eY0.net
こんな扱いづらい女優誰も雇わなくなる
あとはカーダシアンみたいにリアリティショーで
私生活売って稼いでくしかないか

936:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:12 sn59oxpI0.net
>>896
庶民にまで変人呼ばわりされた長男だけがビミョーだったんだよね

ケント公は明るくてイケメンで人気者
グロスター公は現グロスター公の生き方を見れば
器量あったんだなと思うわ

937:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:15 tPfIDfz60.net
ドフラミンゴの二の舞になるで!

938:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:15 7pM+PS430.net
一般人になろうが現王族の身内だからな
何かあった際にイギリス王室はこいつを見捨てることができるのかと
逆に言えばこいつを使えばイギリス王室を動かせかねない

939:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:22 3Nj1sZGr0.net
>>551
ダイアナの姉ちゃんのセーラ夫人がドディ親父の起こした裁判(二人が暗殺されたとかいうやつ)で
「ダイアナの本命はカーン氏でドディは当て馬、カーンに嫉妬させて寄りを戻す為に利用してただけ。」
「ピル飲んでるから大丈夫!と言っていた。ドディの子を妊娠は絶対に無い。」
って裁判で証言したのはそのせいかー。身内なのにこんな妹の恥ずかしいこと話すって何なんだろうかと思ってたわ。
いや、しかしダイアナは奔放すぎるな。

940:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:57 f4sMTGVQ0.net
眞子も出ればいいのに
コンビニ店員でもやればいい

941:名無しさん@1周年
20/01/19 18:54:58 q6Z21btc0.net
どこの家でも弟は兄を超えられない

942:名無しさん@1周年
20/01/19 18:55:07 fW/Uw+A90.net
>>854
なんか、ころされちまった官僚の息子に雰囲気似てるね

943:名無しさん@1周年
20/01/19 18:55:07 91gmZlkK0.net
>>926
どうでもいいけど、一応有名どころなので公務は分担してほしかっただろうよ

944:名無しさん@1周年
20/01/19 18:55:14 hiL3ljef0.net
>>923
「全部嫁のせい」って考え方が痛いなあ
嫁いびりする姑みたいだ

945:名無しさん@1周年
20/01/19 18:55:25 j61XTKnr0.net
>>892
あんな格好香淳皇后本人が嫌ってるし
香淳皇后は下民が考えた提案なんか乗るわけないんだよ

自分の爺さん時代でも平民同士で農民の嫁なんかもらうなとかで商人の嫁なんて
とかで揉めてたのに

946:名無しさん@1周年
20/01/19 18:55:40 +c8iGsXd0.net
>>3
それホント思う
小室と添い遂げたいなら単身で皇室から
離れてどことなりと行って欲しいわ
皇室から離れたら結婚しようとガキ作ろうと
どうでもいいから

947:名無しさん@1周年
20/01/19 18:56:23 j61XTKnr0.net
>>944
中国ついてる嫁だからなw

948:名無しさん@1周年
20/01/19 18:57:05 q/vo3j9W0.net
>>862
「高貴な方たちが反論しないのを言いことに美智子様は卑怯」という声もあったようだしね
実際には皇室側も美智子様に異例の早さでお里帰りを認めたり実家とのホットラインを用意してくれたりしたらしい

949:名無しさん@1周年
20/01/19 18:57:24 +c8iGsXd0.net
>>901
おごうには豊臣入ってないよ
お市と浅井の間の子供でしょ?

950:名無しさん@1周年
20/01/19 18:57:55 u52u+OcP0.net
王室の問題で母親が出ていた王子からしてみたら
妻がそうなることは防ぎたかったんだろうな

951:名無しさん@1周年
20/01/19 18:58:07 8VTTGtNO0.net
また男か、しかも赤毛だ

父親チャールズのヘンリーに対する評価・・・
これじゃグレるよねぇ

952:名無しさん@1周年
20/01/19 18:58:17 13i0/5xd0.net
>>931
香淳皇后は太っていた
戦争に負けて国民がやせ細っている人達が大半な中でも
痩せずに太ったままで
国民から批判されたこともあった
痩せられないのは甘い物が大好きでそれらを食べ過ぎていたため

953:名無しさん@1周年
20/01/19 18:58:34 j61XTKnr0.net
>>901
農民の子は入れてない。そこは身分制度厳しい

954:名無しさん@1周年
20/01/19 18:58:34 O5ZxSght0.net
>>100
習近平の娘?

955:名無しさん@1周年
20/01/19 18:58:39 B28OizFg0.net
>>745
その前に山守天皇がいる

956:名無しさん@1周年
20/01/19 18:59:31.30 1/P7x67N0.net
>>930
チャールズはニュージーランドの原住民のキリテ・カナワとも付き合ってたよね。
もともと毛色の変わったのが好みかもしれん。
ダイアナも東洋系の医者とかエジプト人とか、変わってるしw

957:名無しさん@1周年
20/01/19 19:00:01.49 sn59oxpI0.net
>>935
ハリーが出来るかね?

958:名無しさん@1周年
20/01/19 19:00:01.53 hiL3ljef0.net
他国の王室についてあれこれ詮索するアジア人というこのスレのおかしさ
客観的に自分の姿を想像してみては?
アメリカではアジア人は黒人より下に見られるのに

959:名無しさん@1周年
20/01/19 19:00:29.29 lI0eRjMD0.net
そろそろまこさまも
公金なしでこむろが付いてくるかどうか

960:名無しさん@1周年
20/01/19 19:00:58.39 13i0/5xd0.net
>>862
美智子上皇后陛下は大金持ちのお嬢様
実家からの援助で着道楽して何が悪いんだ?

961:名無しさん@1周年
20/01/19 19:01:15.67 q/vo3j9W0.net
そう言えば聖心女子大って
香淳皇后の実家に当たる家から土地をアメリカが接収してできた大学なんだっけ
勘ぐれば香淳皇后への嫌がらせのような嫁選び
確かに美智子様人気が皇室人気につながり
それが左翼による天皇制度批判が強い中で皇室を守る役割も果たしたけど
美智子様から皇室がリベラル化して内側から崩壊していっているような所もある
しかも美智子様の身内は共同通信関係者だからメディアではしょっちゅう美智子様マンセーキャンペーン

962:名無しさん@1周年
20/01/19 19:01:17.35 Ox/pUJdY0.net
>>156
公爵位すら捨てたら、ヘンリー・マウントバッテンとなる。

963:名無しさん@1周年
20/01/19 19:01:31.89 o2tuwW1b0.net
>>916
そうなんだ。学者だから、金ないだろになぁ。

964:名無しさん@1周年
20/01/19 19:01:46.64 65bLpX5v0.net
英国王室スレで11もレスしといて何言うてんねん

965:名無しさん@1周年
20/01/19 19:01:58.55 Ox/pUJdY0.net
公爵位も取り上げればいいのにな、緩いわ

966:名無しさん@1周年
20/01/19 19:02:21.21 j5qChLdH0.net
やっぱ、あの変な嫁はヤバそうと思ってた通りだよねー
おリベラル地雷しかけられてそうな女は避けるよう教育が行き届かなかった英王室の負けだよね
(´・ω・`)

967:名無しさん@1周年
20/01/19 19:02:23.34 sn59oxpI0.net
>>962
もうハインリヒ・バッテンベルクにしちゃえばいい

968:名無しさん@1周年
20/01/19 19:02:31 q4nnyn620.net
>>963
正田家は日清製粉だぞ
学者は紀子様

969:名無しさん@1周年
20/01/19 19:02:35 j61XTKnr0.net
>>956
変わってるんじゃなくてそういうのを近づかせるんだなあ

970:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:06 y0MV0N7g0.net
メ―ガンは英国王室にとってサゲマンだったね。
ヘンリーはベッドで骨抜きにされたんだろうね。
名誉と金と豪華な暮らしは欲しい。
だけど公務はウザイから嫌。

971:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:06 91gmZlkK0.net
>>963
メリケン粉屋だよ

972:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:07 o2tuwW1b0.net
>>968
学術系の家系じゃなかったっけ?

973:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:11 fdeK2mZ/0.net
>>949
2番目の結婚相手が豊臣秀勝でそこに子供がいる

974:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:16 IkmkIklI0.net
称号以外持ち出せなかったもよう。

975:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:45 j61XTKnr0.net
そういうホラはいらね
>>898
>そうでもないw
美智子さんは香淳皇后より衣装費の枠が少ないのを怒って変えさせた。
東宮侍従の浜尾氏にも、宝飾店やデザイナーと会ってばかりいると批判されたぐらい。
どう見ても美智子さん主導の着道楽。
それが国益につながったならば、結果オーライというだけの話。

976:名無しさん@1周年
20/01/19 19:03:57 q4nnyn620.net
>>966
政略結婚でダイアナって地雷引いてから自由恋愛主義になったんだよ
おかげで平民のキャサリン妃が嫁いだし
今となっては上流なカミラとチャールズ再婚できた

977:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:13 65bLpX5v0.net
>>972
紀子妃と混ざってるぞ

978:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:13 o2tuwW1b0.net
>>898
これ、ホラかよ。

979:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:17 NhfUoegV0.net
ニグロの血が混じってるとかのレベルじゃなくて
母親が真っ黒クロ助のニグロの黒ン坊じゃん
父親が白人で母親が黒人とかこんな家庭でまともに育つわけないし
イギリス王室は何考えてたの?

980:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:31 j61XTKnr0.net
>>971
日本でもうどん素麺は昔からあるで

981:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:37 q/vo3j9W0.net
>>968
自分は日本製小麦粉も一般レベルでも売っているニップン派だw

982:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:39 91gmZlkK0.net
>>972
男きょうだいはみんな東大の優秀な家系だけどね
美智子さんは女だから東大は「はしたない」ので聖心女子大
そういう時代

983:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:56 q/vo3j9W0.net
日本製でなく日本産

984:名無しさん@1周年
20/01/19 19:04:59 JZ2grPTB0.net
イギリスの王子が黒人と結婚しちゃまずいだろさすがに

985:名無しさん@1周年
20/01/19 19:05:09 o2tuwW1b0.net
>>977
いや、そりゃ粉屋の云々は知ってるけど、親族に学者が多い家系だと今まで信じてた。

986:名無しさん@1周年
20/01/19 19:05:19 wlVy0Vtj0.net
王族辞めたら何の価値もないで

987:名無しさん@1周年
20/01/19 19:05:27 13i0/5xd0.net
>>979
次男だから結婚許したんだろ

988:名無しさん@1周年
20/01/19 19:06:23 JZ2grPTB0.net
>>166
歓迎なんて表面的に決まってるだろ
もし天皇が黒人女性と結婚したらどう思うよw

989:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:04 xaJvMArl0.net
>>838
一般人とはいえ婚約会見時の黒田さんは自然体なのに清子さんと並んで遜色なかったのはさすがと思った。これがご学友っていうものだと。

990:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:07 91gmZlkK0.net
白くても黒くてもいいけど優秀な血筋であればね
両親とも自己破産の破滅型

991:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:12 JZ2grPTB0.net
>>979
ほんとにな
そもそもこの女、生い立ちから何からやばすぎるからな

992:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:18 siCfLnKh0.net
>>3
公金返上すれば問題ないと思うが、
小室母が許さんだろうな。

993:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:20 o2tuwW1b0.net
>>988
例えば、大坂なおみと結婚したいと言い張ったら、国民は歓迎するしかないだろ。そういうもんだよ。

994:名無しさん@1周年
20/01/19 19:07:40 j61XTKnr0.net
>>985
昔ながらの正田醤油
麦も使うから代々ついでるうちに麦の方が需要高くなったんじゃね
嫁とかはいいとこのもらってた確か

995:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:07 JZ2grPTB0.net
>>993
そうだよ
表面上はな
でも内心は煮え切らない思いだよ

996:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:16 j61XTKnr0.net
>>993
批判殺到

年齢差考えてみ?

997:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:22 o2tuwW1b0.net
だって、誰と結婚したい、と決めたら、それ覆すの無理じゃん。今の皇后だってそうでしょ。今上天皇がこの人、と決めてそうなったんだし。

998:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:25 q/vo3j9W0.net
>>982
その割に聖心での学業成績は実は寂しかったりするし
つまりそれだけメディアでのプロパガンダが凄かった人ってこと
更に宗教の点数は低いのがミソ
あれだけメディア工作熱心だからネットでも工作員飼っているよねw
週刊誌もチェックしているそうだし

999:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:28 NhfUoegV0.net
漂白剤を塗りたくって誤魔化してるんだろうけど
あれもそのうちやめるんじゃないか
恐ろしい話よ

1000:名無しさん@1周年
20/01/19 19:08:38 65bLpX5v0.net
>>992
許す以前にとっくにナイナイしてて返せないだろ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 14秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch