【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし― ★2at NEWSPLUS
【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし― ★2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
20/01/19 14:39:35 5fUgGUrw0.net
>>338
ヴィクトリアが気の毒だったよね。よくしてあげたのに
メーガンって、家族も含め周囲の人間を次々とCOしてきてるけど
何かのきっかけで勝手に不信感を持って、被害妄想が暴走してしまうタイプなのかもね
学校でも会社でもこういう人が時々いるけど、本当に周囲を不幸にするよ

351:名無しさん@1周年
20/01/19 14:39:41 G+ooEaP90.net
キャサリンはどう思ってるのだろう?

352:名無しさん@1周年
20/01/19 14:39:58 CGqi6My10.net
サセックス公爵はこの人が最初ではないし、最後とも限らん
なのにサセックス公爵を商売に使っちゃいかんだろ

353:名無しさん@1周年
20/01/19 14:40:30 GQXUxM9g0.net
>>152
野垂れ死ぬ事はない
本人がプライド捨てて風俗嬢になれば毎日指名の嵐だ

354:名無しさん@1周年
20/01/19 14:41:18 /3I6sdqS0.net
王室ネタで金稼ぎすんなよとかあるのかな

355:名無しさん@1周年
20/01/19 14:41:53 uiJjeu6q0.net
>>15
王族やめるが爵位アメリカで登録したから金儲けするんじゃね
人種差別にだと英国悪口を暴露し金にするとか

356:名無しさん@1周年
20/01/19 14:41:56 WTXi4JJx0.net
>>343
巷で知られつつあるね。

357:名無しさん@1周年
20/01/19 14:42:36 sn59oxpI0.net
>>348
それは年間7億円程度の
父親の領地の収入から貰うお小遣いの事

ヘンリーには領地は無い
父親の領地は皇太子領なので将来は全部が兄の物

358:名無しさん@1周年
20/01/19 14:43:29 ZP3Ieq4u0.net
スマン、この記事もそうだが「ヘンリー」と表記発音するところと
「ハリー」としてるところがあるがどうなってんの?

359:名無しさん@1周年
20/01/19 14:44:30 uiJjeu6q0.net
>>350
被害妄想とかニダかよ
ヴィクトリアは親切にしたしエリザベス女王もメーガンを可愛がり
誕生日にはパーティでケーキ用意していたんだぜ
メーガンドタキャンでテニスの試合遊びにいった

360:名無しさん@1周年
20/01/19 14:44:48 sn59oxpI0.net
>>352
直近の前サセックス公爵家は
貴賎結婚で相続は認められずに一代限りだったよね

女王たちがそんな皮肉をこめて贈ったのならさすがイギリス

361:名無しさん@1周年
20/01/19 14:45:17 2Hth6KCi0.net
あっちの新聞は面白いな、a hard Megxitだって
コメンテーターがクスクス笑いながら紹介してるわ

362:名無しさん@1周年
20/01/19 14:45:22 Qwe/9zu+0.net
>>358
愛称だよ
キャサリン妃がケイトとか呼ばれてるときもあるのと同じ

363:名無しさん@1周年
20/01/19 14:45:40 uEvBG1JU0.net
あぁ仕送りや財産食い潰して生きていける算段ついたんか
苦しみながらも守ってる尊敬されるべき王室の方達には申し訳ないけれどイギリスロイヤルの権威の失墜が凄まじいな

364:名無しさん@1周年
20/01/19 14:45:47 n8NUs/uD0.net
エログロ画像流出、期待してます

365:名無しさん@1周年
20/01/19 14:46:36.57 uiJjeu6q0.net
>>358
ハリーは愛称だが
公的に王族ではなくなるから呼び捨てかな

366:名無しさん@1周年
20/01/19 14:46:47.64 sn59oxpI0.net
>>358
ヘンリーが生まれて名前を公表する時に
「王子の名はヘンリーで愛称はハリー」
って公式に発表されたから
イギリスのメディアもずーっと「ハリー」

367:名無しさん@1周年
20/01/19 14:46:56.26 M3ZZVGcK0.net
>>342
>>350
報道が事実なら、自分がヴィクトリアに直接聞くのでなく王子を使ってベッカムに確認させたというのがゲスい

368:名無しさん@1周年
20/01/19 14:47:08.99 65bLpX5v0.net
>>350
でもそれで、親の稼ぎじゃ大学にも行けなかった家庭の子が英国王室に嫁ぐまで登り詰めたんだから
ここまでは彼女にとっては正解だったんだろう
今後は知らんけど

369:名無しさん@1周年
20/01/19 14:48:05.46 XHgWWd/C0.net
>>349
民間妃は王室入ってうまくやれる人もいるが危険なのが多いのも事実だもんな
メーガン、雅子、あと姑を指差して恫喝してた妃は誰だったっけ
これらとんでもないのがかなりの割合でいる
やっぱロイヤルはロイヤルで結婚するのがいいんだな

370:名無しさん@1周年
20/01/19 14:48:07.92 SqyyEYCK0.net
>>144
もう既にあの胡散臭い黒人シャーマンがマッタ王女に「メーガンに手を差し伸べてあげなさい」とか言ってるらしいよw

371:名無しさん@1周年
20/01/19 14:49:54.73 uiJjeu6q0.net
>>370
キモいな
こういうのはどうしょうもない
kkくん日本やばいね

372:名無しさん@1周年
20/01/19 14:51:01.98 uiJjeu6q0.net
>>363
アメリカ人には理解できないさ
商売にしてうるしかないから

373:名無しさん@1周年
20/01/19 14:52:35.40 cwNNzQfC0.net
>>369
スペインのレティシア王妃
バツイチだし姑に対する態度が酷い

374:名無しさん@1周年
20/01/19 14:53:57.22 jDg+WZmR0.net
自腹で警備員雇うのか

375:名無しさん@1周年
20/01/19 14:54:08.20 3XmuAOjT0.net
仕事どーすんの

376:名無しさん@1周年
20/01/19 14:54:51.26 MU6Tb0Ga0.net
今まで王族だから一線引いてたけど
後ろ盾がなくなったらパパラッチだのなんだのにもっとしつこくされるんじゃないの

377:名無しさん@1周年
20/01/19 14:56:15.74 ZVi+4/nk0.net
ハリーは軽度の発達障害持ちだと思う
理解者のふりして丸め込んで言うがままに手名付けたのがメーガン
ハリーに人並みの人道的な配慮やモラルがあったら幼少からハリーに愛情を全力で注いで愛しんでくれた余命短い女王に対してこんな醜い言動はしない

378:名無しさん@1周年
20/01/19 14:56:26.03 mcy3k5fp0.net
やはりニガー女は糞だなw

379:名無しさん@1周年
20/01/19 14:56:36.08 sn59oxpI0.net
>>375
王子様の自分なら仕事(お金)が降るように寄ってくると
心から信じているんだろうな
おバカなハリーは大学へ進めない成績だったが
軍以外のどこかで世間を認識させとけば良かったんかね

380:名無しさん@1周年
20/01/19 14:58:54.64 rl6XifZ90.net
パコといい世界的にロイヤルなやつらのバカ化が進んでるな

381:名無しさん@1周年
20/01/19 14:58:57.16 wnbSnKu30.net
売国奴のアキヒトはさっさと銀座4丁目の交差点で死刑にしろよ。

382:名無しさん@1周年
20/01/19 14:59:15.61 cQXZS56Y0.net
>>159
日本の皇族は資産取り上げられたからね
本来なら京都やら東京やらに途方もない価値の不動産や貴重な品を持っていた

383:名無しさん@1周年
20/01/19 14:59:19.56 EdHoJcJL0.net
まさかこんな形でダーティーハリーが誕生するとは

384:名無しさん@1周年
20/01/19 14:59:47.14 uoxrYhwg0.net
>>367
人を安易に疑えばどうなるか、考えなしの王子をパシリに利用
こうやって善意の友人を遠ざけ、世間を敵に回して生きていく
この夫婦の周りにはブランドビジネスに群がるハイエナしか残らないだろう

385:名無しさん@1周年
20/01/19 14:59:49.73 XHgWWd/C0.net
>>373
トン、レティシアか
あの指差し恫喝は酷かった
日本の皇室も人間関係で内心煮えたぎるものはあると思うが、
表に出さず心の内でなんとか収めて欲しい
あんなの一生皇室で見たくない

386:名無しさん@1周年
20/01/19 15:00:14.36 usUOX27N0.net
グレタ「ピコーン!」

387:名無しさん@1周年
20/01/19 15:00:33.61 +ra6mKSq0.net
メーガンはカナダの大統領になるよ

388:名無しさん@1周年
20/01/19 15:00:46.12 3gZSxNYN0.net
セリーナとか大阪なおみとの試合で性格悪いの丸見えだったよな

389:名無しさん@1周年
20/01/19 15:01:35.87 cQXZS56Y0.net
>>172
降嫁だろうと離脱に変わらないよ
民間人と結婚しなくても、皇族が離脱する時は仕度金渡すシステムなだけ

390:名無しさん@1周年
20/01/19 15:01:42.74 sn59oxpI0.net
>>384
すでに会社の登記をデラウェア州に映したんだってさ
タックスヘイブンw
メーガンのバックにはロシア人富豪以外に誰が出てくる?

391:名無しさん@1周年
20/01/19 15:03:43 SqyyEYCK0.net
>>390
クリントン夫妻

392:名無しさん@1周年
20/01/19 15:04:49 d1fkXblt0.net
え?チャーズルお金渡してるの?ダメじゃん

393:名無しさん@1周年
20/01/19 15:05:14 d1fkXblt0.net
チャールズだ!

394:名無しさん@1周年
20/01/19 15:06:56 uiJjeu6q0.net
>>97
嫌われている
環境問題(笑)とかやりながらプライベートジェットで遊びまくり
王族として誕生日パーティ用意したのにメーガンはテニスの試合遊びにいきドタキャン
いろいろ親切にしていた欧米で人気あるヴィクトリアに悪意を向け
クリスマスにも友達と遊び
レストランに自分は偉いからと警備を要求
英国人は公務やらないのに爵位つかうなと署名活動されているし
だから王族から離れることになった

395:名無しさん@1周年
20/01/19 15:06:57 cQXZS56Y0.net
>>214
一宮家レベルにすべきだよな

本来なら天皇と東宮の財布は一緒
なのに今の天皇と秋篠宮は別財布にされ
秋篠宮は東宮御所に入れないままだ

天皇が東宮だった頃から
ヤフオク事件とか起きてたし、ティアラ売却すり替え疑惑とか噂されてたりもしたから、今の天皇と上皇は何か隠してるのかな?という印象持つ人もいるそうな

396:名無しさん@1周年
20/01/19 15:07:20 sn59oxpI0.net
>>391
娘のチェルシーがロシア系ユダヤ人と結婚してたね

ロシア・・

397:名無しさん@1周年
20/01/19 15:08:34 YFmvp38q0.net
>>373
カルロス陛下は夫なのに嫁を叱ったりしないの?

398:名無しさん@1周年
20/01/19 15:09:24 7eSNSILL0.net
ヘンリーは気の毒だわ
望んで王子になった訳じゃないんだから
結婚に関しても、赤の他人からここまで言われるのは可哀想
ヘンリーが一般人なら全く反対されなかったのにね

国民の税金がー、って言ってる人もいるけど、勝手に檻に閉じ込めておいて、それはないだろ

399:名無しさん@1周年
20/01/19 15:09:32 uiJjeu6q0.net
>>397
ないね

400:名無しさん@1周年
20/01/19 15:10:18 uiJjeu6q0.net
>>398
だから王族じゃなくなったわ
好きに生きてね

401:名無しさん@1周年
20/01/19 15:10:39 YFmvp38q0.net
>>399
嫁の横暴を放置してるなんて最低だな

402:名無しさん@1周年
20/01/19 15:11:03 sn59oxpI0.net
>>394
クリスマスにカナダのレストランで警備を要求して
入店を断られていたなw

カナダの最新アンケートだと
警備費に税金お使うのが大反対が超多数だった
女王が亡くなったら英国の君主を戴くのも止めようが多数派

403:名無しさん@1周年
20/01/19 15:11:30 q4nnyn620.net
>>369
それに関しては王族や貴族の娘でもさ色々あるじゃん
英王室とイングランドの本当の結婚と言われた
スペンサー伯爵家のご令嬢だっているし

404:名無しさん@1周年
20/01/19 15:12:32 RdlGYznG0.net
エドワードみたいに出禁にしないのね

405:名無しさん@1周年
20/01/19 15:12:55 uiJjeu6q0.net
>>401
形式だけとかいわれているからなあ
あの王妃がしたのは品位を下げただけ(笑)とかな
王族として残っているのは英国くらい

406:名無しさん@1周年
20/01/19 15:14:15 NeNLbB9K0.net
>>394
> 環境問題(笑)とかやりながらプライベートジェットで遊びまくり

グレタに恥を知れと怒られたらいい

407:名無しさん@1周年
20/01/19 15:14:24 TbydovdI0.net
白人にとって最悪なのは中国人と黒人が手を組むことじゃね?
今までほとんどの黒人はキリスト教化に成功してるから
汝の敵を愛せとかキリスト教的おためごかしも通用したが
黒人が赤化したら白人がどんな目に合うか想像だけで鬱になれるわ

408:名無しさん@1周年
20/01/19 15:14:41 fZvGpXjg0.net
>>345
王族なのは変わらないよ
殿下と呼ばれなくなるだけ

エドワード王子の子供達は誕生時から殿下の称号を辞退してるがれっきとした王族

409:名無しさん@1周年
20/01/19 15:14:58 3gZSxNYN0.net
称号を守れたのはよかったね、金は仕方ないよ王子が稼げるわけない

410:名無しさん@1周年
20/01/19 15:15:21 cQXZS56Y0.net
>>333
公爵もプリンスだから

411:名無しさん@1周年
20/01/19 15:15:25 do52X2Xh0.net
公金は貰わなくてもチャールズ皇太子からの王室援助は3億以上受け取るんでしょ?

412:名無しさん@1周年
20/01/19 15:15:48 sn59oxpI0.net
>>404
あっちはナチスとの関係で廃位だからね

追い出された後にもドイツがイギリスを占領したら
自分を王位に復位させる書類にサインしていた

413:名無しさん@1周年
20/01/19 15:20:20 WrlrnG/i0.net
>>367
ディズニーの売り込みと同じじゃん
ヘンリー年下だし純粋だから手玉に取りやすいんだろうな

414:名無しさん@1周年
20/01/19 15:20:31 pj89O4zU0.net
BBC尊敬nhk終了

415:名無しさん@1周年
20/01/19 15:20:40 4impU3JY0.net
ニガーに騙されたな

416:名無しさん@1周年
20/01/19 15:20:58 uiJjeu6q0.net
>>404
あれは国王だからね
後を継いだ弟は体弱いとかで兄はバカにしていたとか
仲良くなかったとも話あるし
半年で英国帰る気だったし国王退位する気もなかった
弟が国王につき入国拒否されびっくり
母親だったかな
私の目の黒いうちはあいつを英国に入れないとか
英国に入国したらお小遣いあげませんで英国帰るの断念
ナチスと密約で植民地に行かされた

417:名無しさん@1周年
20/01/19 15:21:30 d10AQ7WY0.net
皇位継承する可能性ないから、いいんじゃない?

418:名無しさん@1周年
20/01/19 15:21:54 c2pmlcqS0.net
世間舐めすぎ

419:名無しさん@1周年
20/01/19 15:24:10 X6Lh6ga20.net
これでメガンは煩わしい公務を強制されず自由。税金は返納しても僅かなもの。元王室メンバーの肩書きで大儲けできる。何年かやって自分のポジションを定着させたら莫大な財産分けをして離婚という手もある。何にせよどう転んでもこのオンナは左うちわ人生。

420:名無しさん@1周年
20/01/19 15:25:04 4LVQw7yH0.net
メーガンのせいで今後王族がアフリカ系やアメリカ人と付き合うだけで反対署名活動されそう

421:名無しさん@1周年
20/01/19 15:25:36.72 1oEjzHaV0.net
称号なくなるとして苗字は何?

422:名無しさん@1周年
20/01/19 15:25:47.29 fLdy75gf0.net
>>398
そういう意識がすでに庶民
王族にはそれはないから、ロイヤルから出て行けってことよ

423:名無しさん@1周年
20/01/19 15:26:53 SqyyEYCK0.net
>>333
これまで通りDuke&Duchess of Sussexだし
王子の立場である事も変わらない
王室の一部に与えられているHis/Her Royal Highnessというタイトルを使用できなくなっただけで
完璧に剥奪されたわけでもない
温情処置だよ

424:名無しさん@1周年
20/01/19 15:26:54 sn59oxpI0.net
>>421
名乗るとしたら
マウントバッテン・ウィンザー

425:名無しさん@1周年
20/01/19 15:27:05 uiJjeu6q0.net
>>417
警備の問題な
英国とカナダは王族でもないヘンリー家族の警備税金使うの反対し
城に住むのも反対されている
ダイアナみたいに民間で警備になるかもしれん

426:名無しさん@1周年
20/01/19 15:28:21.70 F6BkwUfk0.net
城は賃貸契約になるんか?

427:名無しさん@1周年
20/01/19 15:30:29.92 fLdy75gf0.net
>>1
680可愛い奥様 2020/01/19(日) 06:49:18.35ID:Vkf7tunxd
ヘンリー王子は王室との関わりを一切立ちきる事が決りましたね。
公務もしないらしい。公金も受けとらない。
さらに批判のあった自宅の改装費用、3億数千万も返金するようだ。
A宮家もこのぐらいの決断をすれば尊敬されるだろう。
馬子とKKもここまでやれば納得させられる。
英王室を真似て日本の皇室ができた経緯があるのだ。
681可愛い奥様 2020/01/19(日) 07:16:27.50ID:hoS1XGiIM
>>680
メーガンは反社とは一切関わり無いからね。
そもそもKはこれだけ反社とズブズブの関係者なら、英米に潜り込んでたのが問題な位でしょ。
「反社と同棲情婦の同居息子で、不法密入国者の娘の子、連続保険金※人疑惑・詐欺・脱税・税金不正受給、
 疑惑のオンパレードの真っ黒実母」 
だの、叩かれれば叩かれる程ヤバイ銭婆と無職集りのヒモ息子って。
書かれる事、書かれる事、次々に出てくる事は、反社そのものではないの。
公人が「ファミリーになる」処か、
付き合い自体が有り得ない輩だった、
という事だから。

428:名無しさん@1周年
20/01/19 15:30:40.76 fZvGpXjg0.net
主要王族から退いただけに過ぎず王室メンバーである事に変わりないのがズルいなw
離婚後は宮殿バルコニーでお手振りするんじゃなかろうか

429:名無しさん@1周年
20/01/19 15:32:03.81 M7k5U49C0.net
>>4
王様引退した人の嫁は普通に長生き

430:名無しさん@1周年
20/01/19 15:33:12 UPJ6FXED0.net
>>419
しかし今は憧れのセレブに仲間入りしてちやほやされてるけど
そういう人脈って金の切れ目が縁の切れ目では?

特にメーガンはこれまで自分にとって利用価値がなくなった人間関係は
友人や共演者だけでなく実の夫や血の繋がった父親まで切り捨ててきた人だから
下手するとしっぺ返しを喰らいそう

431:名無しさん@1周年
20/01/19 15:33:16 05MjhhUd0.net
>>68
金目当ての胡散臭いヤツが群がると思う

432:名無しさん@1周年
20/01/19 15:33:20 uiJjeu6q0.net
>>428
王族ではないが家族だよというだけだし
公務はないわけだし呼ばれないでしょ
税金使わないなら警備とかプライベートジェットとかどうするんだという話だしな
庶民アピールしながら特権ばっか周りに要求するヘンリーとメーガンやし

433:名無しさん@1周年
20/01/19 15:33:50 SqyyEYCK0.net
フロッグモア・コテージのスタッフをクリーニングスタッフと管理人だけを残して
ほぼ全員解雇(他の王室メンバー等のところへ配置換え)したらしく
メーガンはもうイギリスに戻ってくる事はないだろうと予想されてるよ

434:名無しさん@1周年
20/01/19 15:34:33 hw6B7Jcr0.net
カナダに長期間住むとカナダで課税される可能性があるから
パートタイムで公務すると言っていたのに女王に却下され
イギリスに行っても大してする事がないという皮肉

435:名無しさん@1周年
20/01/19 15:35:17 Y4z5nROO0.net
NHKではハリー王子

436:名無しさん@1周年
20/01/19 15:35:32 dDYerTEh0.net
>>24
その点父も祖父も自殺してて母親は男を渡り歩いているとしか思えないkjのところに降嫁しようとしてる眞子さん偉いじゃない

437:名無しさん@1周年
20/01/19 15:37:39 uiJjeu6q0.net
>>434
女王怒らせたからなあ
公務は一切させないってさ
カナダからもレストランの件で傲慢なヘンリーメーガンに
王族でもないのが税金つかって警護拒否で
拒否されているからアメリカに住むんじゃねという話あるな

438:名無しさん@1周年
20/01/19 15:37:40 tEwYZ1MB0.net
王子ごと体よく追い出した
お金が無くなったら頭下げて戻ってくるかね?

439:名無しさん@1周年
20/01/19 15:38:04 05MjhhUd0.net
>>423
His/Her Royal Highnessというタイトルを使用できなくなっただけで

今後のロイヤルビジネスにおいてここが最も重要だったと思うんだけど

440:名無しさん@1周年
20/01/19 15:38:07 2ZVEwLb+0.net
王子は数年後に1人でイギリスに戻ってくるよ、
女王が生きてる間に頭下げて縋るだろう。

441:名無しさん@1周年
20/01/19 15:38:28 HllAQRiW0.net
KKには追い風?

442:名無しさん@1周年
20/01/19 15:39:15 FKMJVnyB0.net
>>340
あんな結婚相手連れて来ちゃったらなぁ
長引かせてますます厳しくなってるね

443:名無しさん@1周年
20/01/19 15:39:17 uiJjeu6q0.net
>>435
ハリーさんと呼ぶわけにもいかないだろ

444:名無しさん@1周年
20/01/19 15:40:55 B28OizFg0.net
>>435
「今春から」だから、今はまだ王子
その後の呼び名は元王子じゃないか

445:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:19 EnWPA3Pn0.net
気持ちは分からんでもないが、自分の資産も全てイギリス国民から貰ったもんなのに
それで済むんだろうか
いっそのこと夫婦そろってタレントで食っていきますってならまだ分かるが

446:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:26 cfNmpl9e0.net
小室夫婦もいくらでも金儲けできるな。
1人100万円の食事会とか3000万円で結婚式の招待客として参加しますとか。
マルチ商法や新興宗教幹部の泊付けで利用される。

447:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:29 2ZVEwLb+0.net
元王子ハリー氏

448:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:30 hw6B7Jcr0.net
離婚後のダイアナと同じだよ
Princess of Walesは名乗ってもいいけどHRHは使っては駄目という
結局アラブの富豪の恋人兼パトロンの庇護を受けていた
一度ロイヤルの生活しちゃうとレベルは落とせないので金は凄く使うのだろな

449:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:38 sn59oxpI0.net
>>435
王子の称号はそのままだから
合ってる
メーガンは公爵夫人と呼ばないとな

450:名無しさん@1周年
20/01/19 15:42:47 chsDTx6Y0.net
デーブ・スペクターが、カナダはまだ王室への敬意があるけど
アメリカのパパラッチはほんとうにひどいよみたいなことを言ってた

451:名無しさん@1周年
20/01/19 15:43:20 hRa0daJd0.net
>>146
ヤフコメと間違えてない?

452:名無しさん@1周年
20/01/19 15:43:44 uiJjeu6q0.net
>>449
春からちがうんだがな
公式から公爵夫人もなくなる可能性もある

453:名無しさん@1周年
20/01/19 15:44:24 5MHKA76n0.net
英国の王族は、本当に王なんだねえ。領地とか個人資産とか
プライベートジェットを私用で使いまくるとか
日本の皇族は象徴でしかないのにね

454:名無しさん@1周年
20/01/19 15:44:57 SqyyEYCK0.net
>>439
まだThe Duke & Duchess of Sussexを名乗る事は出来るし
Sussex Royalでブランド化も可能と予測されてる
Duchess of Sussexは女王が結婚祝いにメーガンに贈ったものだから
剥奪されないだろうともともと言われてた

455:名無しさん@1周年
20/01/19 15:45:08 uiJjeu6q0.net
>>450
王室権威あるしかなり有効的なカナダですらヘンリーメーガンは嫌われるんだがな
アメリカで住めばいいのでは

456:名無しさん@1周年
20/01/19 15:45:23 t9AUyvkk0.net
チャールズ皇太子が即位したら、年数億のお小遣いは引続きチャールズから貰うのかな
それとも皇太子領を引き継いだウィリアム皇太子から貰うのかな
そのお小遣いは死ぬまで安定的に貰えるんだろうか

457:名無しさん@1周年
20/01/19 15:45:35 dDYerTEh0.net
>>264
まあ新婚から寝室別だったというから徳仁さんとのセックスに積極的ではなかったんだろうね
家庭内通い婚なのかなと思ってたw

458:名無しさん@1周年
20/01/19 15:46:17 PjIMTakL0.net
日本の皇室は祭司だけど英国王室は一応「俺が一番強いんじゃー!」と武力で王を名乗った末裔だから

459:名無しさん@1周年
20/01/19 15:46:26 dDYerTEh0.net
>>266
ヘンリー・マウントバッテンウィンザー
メーガンもこの苗字名乗るだろうね

460:名無しさん@1周年
20/01/19 15:46:46 3rSe8bdX0.net
数年後に金が回らなくなって離婚やな。
金持ちと浮気なんてされた日にゃ・・・・

461:名無しさん@1周年
20/01/19 15:46:51 EFgxi9JZ0.net
>>420
結局、黒人の地位を下げてしまったな
ロイヤルに馴染む姿勢を見せて慎ましく振る舞っていれば、周りの意識を変える事が出来たかもしれないのに

462:名無しさん@1周年
20/01/19 15:47:43 B6XNP5hU0.net
お金ないの?
こんなん結婚詐欺じゃん。
あんたにはもう用ないわ。
離婚よ、離婚

463:名無しさん@1周年
20/01/19 15:48:22 0egucUqGO.net
ディズニーCEOにメーガン妃を売り込んでたヘンリー王子見て品位のかけらもないと思った
相手も一瞬戸惑ったような表情してたし隣の女性の表情も怖かった
メーガン妃に頼まれてやってるんだろうけど何だかね

464:名無しさん@1周年
20/01/19 15:48:36 UPJ6FXED0.net
>>455
アメリカも大統領閣下からは好かれてなさそうだけどw

465:名無しさん@1周年
20/01/19 15:48:54.68 YYYYlWc90.net
>>395
現天皇と皇嗣の秋篠宮は一緒の財布にしない方がいいと思うけどな
兄弟で予算を分け合うのは上下の関係もあって好ましいシステムじゃないと思う
ところで秋篠宮はまだ東宮御所に移ってないのか?
正式に皇嗣になる儀式を終えてから引っ越すわけかな

466:名無しさん@1周年
20/01/19 15:49:06.61 t9AUyvkk0.net
>>434
私的なチャリティー活動するにもいちいち女王の許可が必要ってことにしたらしいね
称号を名乗ろうが名乗るまいが、今後も王室の権威を利用することになるのは変わらないもんね

467:名無しさん@1周年
20/01/19 15:49:36.37 ClBrSOr00.net
>>450
カナダとアメリカどちらもイギリスの植民地だったけど
カナダは現在もコモンウェルス諸国(英連邦)か

468:名無しさん@1周年
20/01/19 15:49:56.71 sn59oxpI0.net
>>463
元々王子らしくない「ハリー王子」が人気だったのに
ただの粗野で空気読めないおバカオジサン

469:名無しさん@1周年
20/01/19 15:50:00.64 uiJjeu6q0.net
>>454
英国王室は世論で動くからな
メーガンが人気あればそのままだが
嫌われていたら剥奪

470:名無しさん@1周年
20/01/19 15:50:10.06 fLdy75gf0.net
>>448
もともとの生まれが
>イギリスの名門貴族スペンサー伯爵家の令嬢がダイアナさんだからね

471:名無しさん@1周年
20/01/19 15:51:29.06 SqyyEYCK0.net
>>463
あれは本当に見てるほうが恥ずかしい醜態だったな
ディズニーのボスは目が泳いでたし
英国民が「ハリーはメーガンのポン引きにでもなったの?」「恥ずかしい」とコメントしてて
さすがに同情した

472:名無しさん@1周年
20/01/19 15:52:05 sn59oxpI0.net
>>466
そうなるともう
パーティに出てギャラ貰いまくる未来しかw

ハリーは耐えられるのかね

473:名無しさん@1周年
20/01/19 15:52:10 Gwqqu2nN0.net
ダイアナは、頭が弱くて(軽い知的障害に近い?)あれだったから、その王子もいま一つなあ・・・

チャールズも、ダイアナがいくらルックス良くても頭の中の中身の無さにどうしても満足できず、ダイアナより15歳年上のカミラを忘れられなかったんだな。
美人は3日で飽きるってやつだね。

カミラ夫人は、知的でとても素敵な女性らしい。最初からカミラと結婚できてればよかった。

474:名無しさん@1周年
20/01/19 15:52:25 uiJjeu6q0.net
>>470
ここまで家柄がいいのはいないし
チャールズが大事にしたらよかったのにな

475:名無しさん@1周年
20/01/19 15:53:46 fLdy75gf0.net
>>68
カナダのDVシェルターへ前日連絡して訪問の映像テレビでみたけど
そういうもくろみがあったからなのね

えげつないわ

476:名無しさん@1周年
20/01/19 15:53:51 YYYYlWc90.net
>>473
カミラ夫人はチャールズの乳母に似てるらしい
子供時代に刷り込まれた何かがあるんだろう

477:名無しさん@1周年
20/01/19 15:54:23 U5PGbjm80.net
>>441

逆風だろうな。

478:名無しさん@1周年
20/01/19 15:54:48 sn59oxpI0.net
>>473
カミラがなんとなーく認められてきてるよな
なんとなーく公務も増えて夫妻で外遊して評判よくて
自力でポジを得た感じ

本当の上流の出ってこういう人なのかという

479:名無しさん@1周年
20/01/19 15:55:00 uiJjeu6q0.net
>>472
ハリーは変わり者だし見世物にされても大丈夫かもな
どっかの元国王みたいに耐えられなくなりナチスと密約みたいなるとかないよ

480:名無しさん@1周年
20/01/19 15:56:21 sn59oxpI0.net
>>475
あの訪問って職員にしか会っていないと
バラされていたね

マジな仕事のアテンドじゃないんだからさーw

481:名無しさん@1周年
20/01/19 15:57:01 Gwqqu2nN0.net
>>448
ダイアナが付き合っていたエジプト人は、父親が富裕な実業家だったが、その富は、サウジの有名な武器商人(いわゆる『死の商人』)カショギに取り立てられたから。
つまりダイアナは、世界で最も有名な武器商人につながる実業家の息子に金銭面世話になり子供まで孕んでいながら、地雷廃絶運動とかやってたわけ。

そういう頭の悪さがね。

482:名無しさん@1周年
20/01/19 15:57:04 bftkv5DL0.net
>>24
確かにw

483:名無しさん@1周年
20/01/19 15:57:20 UDTm2K+c0.net
糞嫁とつるんで勝手な理由で離脱宣言だもんな
のたれ死んでも1円も税金使う必要は無いわな、国民納得しないだろ

484:名無しさん@1周年
20/01/19 15:57:34 g1Qb1Rzw0.net
苗字どうすんの

485:名無しさん@1周年
20/01/19 15:58:07 fLdy75gf0.net
それにしてもエリザベス王女はさすがUKの女王だわ

家族というだけっていうのは深いわ
公費はなし
警備費も国民が反対してるし、メーガンの自費ですればいい

486:名無しさん@1周年
20/01/19 15:58:34 SqyyEYCK0.net
>>476
チャールズは幼少の頃両親に全く構ってもらえず専らナニーに育てられたらしいし
女王も手をかけて育てた弟アンドリューは女王のお気に入りだから
色々察するものはある

487:名無しさん@1周年
20/01/19 15:58:48 akpxzoK/0.net
まあ、公金で支援しなくてもエリザベスおばあちゃんの私財が死ぬ程あるから何も心配ねえわな、うわはは

488:名無しさん@1周年
20/01/19 15:58:59 GgpDN2gx0.net
日本に遊びに着ても、単なる庶民だから皇居内には入れないだろうな

489:名無しさん@1周年
20/01/19 15:59:52 GOuPDjQ90.net
眞子も公金辞退して、裸一つで小室の嫁に行けよ
今後は自分の身体を使って稼いで生活していけ

490:名無しさん@1周年
20/01/19 16:00:23 XxWVLZsf0.net
夫婦で物凄く稼ぎそうだもんなぁ。
ヘンリーは昔からやんちゃだったもんね。

491:名無しさん@1周年
20/01/19 16:00:32 qL8w4PvX0.net
>>471
今ビデオ見てきた
河童が紳士にブタを売り込んでたw

ブタごめん

492:名無しさん@1周年
20/01/19 16:00:51 uiJjeu6q0.net
>>481
ダイアナと結婚したのが間違いだったな

493:名無しさん@1周年
20/01/19 16:00:54 HFEKDXcZ0.net
王子が離婚して行き場も称号もなくしていたら日本の皇室の婿殿になってもらえよ。

494:名無しさん@1周年
20/01/19 16:01:21 Gwqqu2nN0.net
>>483
とはいえ、多分、次王か遅くてもウィリアムが王になったとき、ハリーを許して王室に復帰になると予想。
ただし、それまでにハリーが致命的なスキャンダルを起こしていなければ(これが危なそう)。

495:名無しさん@1周年
20/01/19 16:01:49.60 GgpDN2gx0.net
>>489
そんな事したら、小室は無言で去っていくぞ

496:名無しさん@1周年
20/01/19 16:02:17.74 uiJjeu6q0.net
>>487
それを王室からでたヘンリーが引き継ぐことはないがな

497:名無しさん@1周年
20/01/19 16:02:30.69 fLdy75gf0.net
>>441
はやく切れってことよ
678可愛い奥様2020/01/18(土) 17:01:09.21ID:NqD9yWAM0
彫金師以外にもヤクザ居たんだ?
> 友人のAさん。元山口組系二次団体の構成員。恐喝、特殊詐欺で逮捕歴あり。
背中には登り龍の入れ墨。佳代さんとは20年来の「戦友」であり、佳代さん周りで
揉め事があるたびに出動して解決してきた。
>たとえば小室本家で圭さんの祖父母が亡くなるや、佳代さんの代理人として本家
に乗り込み、大声をあげたり睨みをきかた。
>毎晩、高級寿司の出前を注文し、すべて本家に支払わせていた。遺産分割の話
し合いでは、圭さんに現金や証券など可処分遺産が相続できるように要求した。
>元恋人のBさん。元稲川会系二次団体の構成員。児童買春、恐喝、窃盗、詐欺で
逮捕歴・懲役歴が複数あり。
>佳代さんの夫が亡くなるや半年も経たないうちに佳代さんと同居していた。
>同棲していた当時は、彫金師が本職との触れ込みだったが、実際には偽ブランド
品の転売で日銭稼ぎをしていた。佳代さんとの仲が悪化するやAさんに追い出され
る。その後、不審死。
> 元恋人のBさん。元稲川会系二次団体の構成員。児童買春、恐喝、窃盗、詐欺で
逮捕歴・懲役歴が複数あり。
佳代さんの夫が亡くなるや半年も経たないうちに佳代さんと同居していた。
同棲していた当時は、彫金師が本職との触れ込みだったが、実際には偽ブランド品の
転売で日銭稼ぎをしていた。佳代さんとの仲が悪化するやAさんに追い出される。
その後、不審死。

>高輪って今空き家なの
>美智子だけでも先に引っ越しなよって感じ
>もともとは昨年夏から秋の予定で改修に7億もかけてる
>その後に赤坂にまた引っ越すらしいけど40-70億って

498:名無しさん@1周年
20/01/19 16:03:15.96 SqyyEYCK0.net
>>478
URLリンク(cheesecake.articleassets.meaww.com)
不倫野郎とめちゃくちゃ嫌われていたチャールズも孫可愛いがってる姿がいい祖父ちゃんで
アンドリューが不祥事起こした事もあって評価が上がってる気がする

499:名無しさん@1周年
20/01/19 16:03:32.66 GgpDN2gx0.net
ヘンリーは日本にきて、髪の毛植えろよ

500:名無しさん@1周年
20/01/19 16:04:27.99 hw6B7Jcr0.net
チャールズ、ウィリアムのような王族侯爵と貴族侯爵がある
ヘンリーは今は王族侯爵だけど春以降はHRHがない貴族侯爵になるということだろ
そうなるとRoyalは使えないから今のSussex Royalのウェブサイトも使えなくなるのでは
公務しないのにRoyal使って金儲けするなということ
侯爵なんてゴロゴロいるから元王族としての商売しかできない

501:名無しさん@1周年
20/01/19 16:04:57.23 uiJjeu6q0.net
>>498
チャールズはカミラ一途だからな
老いてもなおカミラ一途な愛を貫くのは好感度アップ
ロリコンアンドリューはマジキモい

502:名無しさん@1周年
20/01/19 16:06:01.06 H7DKJtxr0.net
アベ最低だな

503:名無しさん@1周年
20/01/19 16:06:06.96 m40MoOtZ0.net
メーガンが差別されたって言ってるけど、馴染めなかっただけ。王室のプロトコルとか
所作とか、アメリカの中流以上の家庭出身と言っても無理だったんでは。
ドラマや映画に出てくる黒人は、野心丸出しで野卑なおんなが多いしね。
のし上がってやるわ!みたいな。
王冠を捨てたウインザー公とシンプソンのほうがまだ上品を保ってられてたよね。
優雅な隠遁生活。ハリーとメーガンは、なんか俗っぽい。ポルノ業界から声かかってる
らしいし。元ロイヤルなのに。

504:名無しさん@1周年
20/01/19 16:06:42.51 Gwqqu2nN0.net
>>500
侯爵はさすがにゴロゴロというほど数いないでしょう。
あと、貴族としての侯爵なら広大な土地やお城みたいな邸宅を持っているが、ハリーには無いでしょ?少しはもらうの?

505:名無しさん@1周年
20/01/19 16:07:13.43 nvF8aw720.net
爵位で商売しておいて返上もないわ

506:名無しさん@1周年
20/01/19 16:07:38 3gZSxNYN0.net
>>500
サセックスロイヤルって商標登録したんでしょ、それはどうなるんだろ?

507:名無しさん@1周年
20/01/19 16:07:44 bOQaB/w80.net
>>486
でアンドリューはエスプタイン疑惑ってか?
ホンとやってられんなエリザベスも

508:名無しさん@1周年
20/01/19 16:08:33 uiJjeu6q0.net
>>504
今のところ
英国とカナダ住むのは許可
警護や住むとこは不明
チャリティで名前使う場合は英国の許可が必要

509:名無しさん@1周年
20/01/19 16:09:07 fN1pkGmDO.net
>>481
韓国軍の幹部の息子がプーチンの娘に近付いて行方不明になってたよな

510:名無しさん@1周年
20/01/19 16:09:08 q4nnyn620.net
>>501
カミラ以外にも愛人いたけどな
それでもカミラ一筋だけど

511:名無しさん@1周年
20/01/19 16:09:13 q/vo3j9W0.net
>>343
もうね
悠仁様を「ひさ」と呼んだりするセンスや
「天皇家が嫌いだから女系推奨なんでしょ」と突っ込まれて「大正様を尊敬してます」とかいう言葉のセンス
なんていうか長屋の貧乏くさい婆のような言葉のセンスが
そうか臭いんだよね

半秋篠宮工作員はカルト臭いんだけど
カルトの中でも抽象的な思想論争は苦手でいかにも無教養で荒い感じがあるのも
低所得層から信者を広げたそうかっぽさがある

512:名無しさん@1周年
20/01/19 16:09:54 2ZVEwLb+0.net
>>498
顔触ってるw

513:名無しさん@1周年
20/01/19 16:09:54 0C11UgKP0.net
ヘンリーもいつのまにかしっかり禿てたな
あの王族禿遺伝子つえーわ

514:名無しさん@1周年
20/01/19 16:10:42 R4q2iHyW0.net
メーガンってどのくらいの女優ランクなの?

日本で言うと、紀香レベル?

515:名無しさん@1周年
20/01/19 16:11:19.63 uiJjeu6q0.net
>>507
それです
ありえないくらいのバカクズアンドリューです
美智子さんも乳母拒否したがやっぱ失敗やし
乳母で育てる方がいいのかな

516:名無しさん@1周年
20/01/19 16:12:18.26 GgpDN2gx0.net
今の天皇陛下も雅子の為に皇族辞めようとしてたよね
まあ、噂だけど

517:名無しさん@1周年
20/01/19 16:13:15.89 GgpDN2gx0.net
>>514
綾瀬はるか

518:名無しさん@1周年
20/01/19 16:13:23.94 En8idQuG0.net
>>498
こんなに髪白かったのか
即位の礼で来日してたよね?気がつかなかった

519:名無しさん@1周年
20/01/19 16:13:34.10 3OqNfvdL0.net
金はあるから公務から解放されてウハウハだろ

520:名無しさん@1周年
20/01/19 16:13:42.64 9fG78IrZ0.net
まあマスコミに追いかけられまくってたしな
静かに生きたいというのは分かる
やっぱ復帰するわとさえ言わなければいいんじゃないかな

521:名無しさん@1周年
20/01/19 16:13:47.61 SqyyEYCK0.net
>>514
メディアは親切にB級(B-lister)って言ってあげてるけど
主役クラスのドラマ俳優でもB級以下の扱いなので正直C級くらいだと思う
王室のステイタスを加えればA級セレブリティではあるけど女優としては……

522:名無しさん@1周年
20/01/19 16:14:20.89 uiJjeu6q0.net
>>517
なわけないやん
脇役女優だぞ

523:名無しさん@1周年
20/01/19 16:15:25 fLdy75gf0.net
>>258
女性自身という雑誌は美智子自身ですわ
美智子が書かせたからいろいろあります

>全国放送で流れましたし動画も検索すれば出ますよ。
>オランダからの静養のご招待が気に入らないあの方が、当時の
>天皇陛下今の上皇に言わせたのです。

>ほんとに最低の上皇夫妻

>ハイ、おっしゃいましたよ。リアルタイムで、
>しかもテレビで流されました。
>また、宮内庁の職員の人が記者会見みたいな時に、「愛子さまに会えないことを
>残念に思っていらっしゃる」みたいなことを言っているのを見て本当に驚いた。
>何もテレビで伝えず、親子間で伝えればいいのに、と思ったし
>雅子様は愛子様を守る為に用心していたのではと思う
>それにしても私的旅行では秋篠宮のブータンへの旅行はよかったのかね?
>静養でもなく、まさしく私的観光旅行だったのだが。

524:名無しさん@1周年
20/01/19 16:16:20 RwFR0XIPO.net
アーチ君が王族復帰希望したら復帰できるのかな

525:名無しさん@1周年
20/01/19 16:16:44 HFEKDXcZ0.net
ネトウヨが言いそうなこと「栄光ある英国王室が土人の姫を嫁にするからこういうことになる」

526:名無しさん@1周年
20/01/19 16:18:18 uiJjeu6q0.net
>>520
静かに生きられるわけないやん
警護があるからパパラッチが近寄れないんだぞ
それがなくなれば望遠レンズで覗かれ放題
追いかけ回されても誰も守らない
警察も無視するし
あまりのパパラッチのやり方にダイアナは病んだし

527:名無しさん@1周年
20/01/19 16:18:42 uiJjeu6q0.net
>>524
できない

528:名無しさん@1周年
20/01/19 16:18:58 1DWphu5o0.net
メーガン「ぐぬぬ…」

529:名無しさん@1周年
20/01/19 16:19:22 f0S6TaBG0.net
ハリーはもうカナダへは帰らないかも
公務一切お役御免になって焦りを感じてるんでは

530:名無しさん@1周年
20/01/19 16:20:25 L5tQeHYL0.net
>>501
それなら最初っからカミラと結婚しとけば
ダイアナが不幸にならずに済んだのにな
ダイアナが死んだもんだから楽しく余生を過ごせてよかったよなーチャールズもw

531:名無しさん@1周年
20/01/19 16:21:48 ERfuQxSI0.net
あげまんかさげまんか
っつったらさげまんだよなあ
なにしろ王子返上なんだから

532:名無しさん@1周年
20/01/19 16:22:00 Lul8kL3+0.net
こんな女に引っかかるってやっぱヘンリーはおぼっちゃまやな

533:名無しさん@1周年
20/01/19 16:22:11 C5uCzDFw0.net
メーガンが消されてヘンリーが新たな王室を築いて内戦勃発まで見えた

534:名無しさん@1周年
20/01/19 16:22:28 xaJvMArl0.net
>>82
王子は良いように言えば気位が高くなくピュアな人なのだろうね。

535:名無しさん@1周年
20/01/19 16:24:09 fLdy75gf0.net
>>471
ハニトラにひっかかったバカ男の見本だ

秋篠宮と同じだわ

536:名無しさん@1周年
20/01/19 16:24:11 sxCLTmaa0.net
>>246
ダイアナ妃は元王太子妃のネームバリューがあったからパパラッチされたのであって、この際出自は関係ないでしょ

537:名無しさん@1周年
20/01/19 16:24:24 uiJjeu6q0.net
>>534
普通に特権あるのは当然という奴だと思うがな
カナダレストランで自分偉いから警護してと要求したら
レストランから入店断られた

538:名無しさん@1周年
20/01/19 16:25:00 cDKdGucs0.net
品の無いリアリティー番組みたいにしちゃって

539:名無しさん@1周年
20/01/19 16:26:00 SqyyEYCK0.net
>>538
将来金に困ったらあると思います>リアリティ番組

540:名無しさん@1周年
20/01/19 16:26:18 ERfuQxSI0.net
ところで今
動画を見ていてどうしても納得いかないのだが

なんでシュローダーはあんなにルーシーを拒否るのかねえ
別にいいじゃねえか付き合ってやれば
他に好きな女がいるならともかくさ

541:名無しさん@1周年
20/01/19 16:26:54 cDKdGucs0.net
洋画海外ドラマ結構見てる方だけど
この女の事は全く知らん。スーツ以外出てないんでしょ?

542:名無しさん@1周年
20/01/19 16:27:12 TCWdl2/M0.net
>夫妻がメディアから過度な注目を受け、困難を経験してきたと強調し、「より干渉を受けない人生を求める彼らの望みを支持する」と述べた

というけど、一般人になったらもっとメディアや好奇の眼に対して無防備になるんじゃないの?

543:名無しさん@1周年
20/01/19 16:27:14 3gZSxNYN0.net
ちょっと今後どうなるのか楽しみではある、成功するか失敗するか、他人事だからね

544:名無しさん@1周年
20/01/19 16:27:36.32 D3Sd2VTr0.net
>>524
元々最初からプリンス称号無い

545:名無しさん@1周年
20/01/19 16:27:55.27 uiJjeu6q0.net
>>542
女王 知るか!勝手にしろ

546:名無しさん@1周年
20/01/19 16:28:16.29 cDKdGucs0.net
アメリカのセレブたちがこれから
この夫婦を囲うのか突き放すのかが問題

547:名無しさん@1周年
20/01/19 16:28:26.86 9KZYCK0h0.net
>>343
ネットでしか話せる人がいないのか
可哀想に
ネットの中では秋篠宮は賢くて紀子様は上流の出で
眞子様は聡明で佳子様は絶世の美女だもんね

548:名無しさん@1周年
20/01/19 16:28:36.97 DpJpx/6Y0.net
国が壊されていく

549:名無しさん@1周年
20/01/19 16:29:18.02 DpJpx/6Y0.net
国家が壊されたら
残るのは人種による階級しかないぞ

550:名無しさん@1周年
20/01/19 16:29:50.28 3gZSxNYN0.net
>>546
セリーナとかどうすんだろうな、あんなにあからさまに近づいておいてw

551:名無しさん@1周年
20/01/19 16:29:59.06 M+xw9+a20.net
>>481
つーかダイアナの恋人ドディ・アルファイドは武器商人アドナン・カショギの甥だぞ
イメージ悪化を避けるため実はダイアナの本命はドディ・アルファイドじゃなく
ハスナット・カーン医師だという噂が流された

552:名無しさん@1周年
20/01/19 16:30:26.39 n8C76/9l0.net
KKに爪の垢を煎じて飲ませたい。

553:名無しさん@1周年
20/01/19 16:30:58.82 2auMphuV0.net
>>1
公務やらないは可能だろうけど
王室から離脱みたいな事ってできるものなの?
それ、やばいよ
王室、皇室なんてやりたくてやってるわけじゃないから。

554:名無しさん@1周年
20/01/19 16:31:39.80 r1z2pG8K0.net
公務はやりませんがお金はもらいます
ロイヤルブランドも使ってお金稼ぎますってんだから
とんでもねぇ野郎だわ、だから小室みたいなのと結婚したらだめなんだわ
こんなクズだとはおもわなんだ

555:名無しさん@1周年
20/01/19 16:31:40.57 0DymCZio0.net
結局10代の頃の変リー王子に戻ったのか
それにしても親父の禿遺伝子は強いな

556:名無しさん@1周年
20/01/19 16:31:49.25 JQnIWxtr0.net
ロイヤルハイネスを使わないってことは今後はロイヤルではないってことでしょ
サセックスロイヤルの商標登録もできないのじゃないの?
ていうか、最初からヘンリー&メーガンで商売すればいいのに

557:名無しさん@1周年
20/01/19 16:32:00.53 T/7hBTIC0.net
>>1
王室を離れ、こんごは一般の会社員などになって生きていくとかでもなさそうだ。
莫大な収入を得つつ、公務は一切しないという生活が手に入れられるのならそれを選ぶだろう。

558:名無しさん@1周年
20/01/19 16:33:18.08 M+xw9+a20.net
>>514
片瀬那奈レベル 2流ドラマの3番手くらい

559:名無しさん@1周年
20/01/19 16:33:37 sxCLTmaa0.net
>>546
メーガンサイドとしては暴露本だして話を人種差別問題にすり替える気ではないかな?
それならセレブの支持も得られる

560:名無しさん@1周年
20/01/19 16:34:22 Kb3/zcNB0.net
でもパパからのお小遣いはもらい続けるんでしょ?

561:名無しさん@1周年
20/01/19 16:35:01 uzs8sFAc0.net
ヘンリーはヘリでタリバン殺したのを自慢していた屑だしメーガンと共にイスラム過激派に殺されれば良いよ

562:名無しさん@1周年
20/01/19 16:35:38 T/7hBTIC0.net
>>560
ええ、そうです。

563:名無しさん@1周年
20/01/19 16:35:46 81aCe+Qh0.net
それでも年収100億くらいだろ
公金は収入の4%らしいぞ

564:名無しさん@1周年
20/01/19 16:36:55 DcDMIGPz0.net
タックスヘイブンに会社の登記とか
さんざん税金もらっておいて、自分は税金払いませんか

565:名無しさん@1周年
20/01/19 16:37:42 RlzZzr8i0.net
公務一切お役御免でヘンリーに何が出来るのかは非常に疑問だな
嫁の方が経済的にイニシアチブ取れそう、どんどん立場無くなっていくなヘンリーさん

566:名無しさん@1周年
20/01/19 16:38:05 81aCe+Qh0.net
さすがイギリスと言うべきか日本の皇族とは流れてる金の桁が違う

567:名無しさん@1周年
20/01/19 16:38:21 uiJjeu6q0.net
>>556
セックスで

568:名無しさん@1周年
20/01/19 16:41:09 xaJvMArl0.net
>>546
北米の保守的な上流階級の人ははみ出し者よりは王室側と友好関係でいたいだろうから、つかずはなれずになるのでは。
芸能関係の人なら仲良くやってくれるんじゃね?それは結局プライベートをさらすことになってしまいそうだけど。

569:名無しさん@1周年
20/01/19 16:41:29 DcDMIGPz0.net
>>440
その頃には女王はご存命かな
代が変わればイギリスの王室縮小論も盛んになるだろうし
兄の代になればパパみたいに甘々とはかぎらないし

570:名無しさん@1周年
20/01/19 16:41:44 X9sQ+5bSO.net
>>501
故・渡辺淳一はチャールズの童貞を奪ったのがカミラだろう、
故に美しくもないカミラにチャールズは固執するんだろう
と推測してたわw

571:名無しさん@1周年
20/01/19 16:41:54 JQnIWxtr0.net
女王の代理はもうやらないって言ってるんだから王室関連の名誉職は全部なくなるわけでしょ
王室からそれらの経費として出てる資金はさすがにカットされるのでは
他のメンバーにその分の仕事割り振るわけだし
生活費は貰えるだろうけど

572:名無しさん@1周年
20/01/19 16:42:19 LAKWw0QW0.net
サセックス公爵も名乗れないの?

ヘンリーさんとメーガンさんにアーチー君ってなんのか

もしこれから家族として出る式典は葬式とか結婚式は末席のなるのかい
公の場で序列つけられる場合ヘンリーが末席とか、、後悔しそうだな

573:名無しさん@1周年
20/01/19 16:42:37 En8idQuG0.net
>>529
一連の事情って良く把握してないんだけど
王子夫妻は公務はヤル気だったの?

574:名無しさん@1周年
20/01/19 16:42:40 ZVi+4/nk0.net
16日にハリーがあの宣言以来初めての公務でと報道された直後に今後は公務をさせない!公務から外す!と公にした英王室には万歳付きの拍手喝采を送りたい

575:名無しさん@1周年
20/01/19 16:43:58 ACJe0m3A0.net
貧困の差が激しいのに王様ゲームしたらあかんよ

576:名無しさん@1周年
20/01/19 16:44:29 FKMJVnyB0.net
>>428
そもそもバルコニーのお手振りは称号を全く持たない女王の親族もズラズラ出てくるから今後ハリー一家が出てきてもおかしくはないよ
親族ですらないカミラの孫がチャールズに抱っこされて出てきたこともある
これは幼児限定かもしれないけど

577:名無しさん@1周年
20/01/19 16:44:45 En8idQuG0.net
>>574
そっか、宣言のその後に公務してたのか
やる気はあったんだね

578:名無しさん@1周年
20/01/19 16:46:23.16 fZvGpXjg0.net
>>432
王族の定義って狭義と広義があって複雑
エリザベス女王の孫で殿下の称号無しは4人いて公務してないが王族だしね
ヘンリーもずっと王族だよ

579:名無しさん@1周年
20/01/19 16:47:05.40 /M1awzpK0.net
>>66
メーガン擁護してなかったっけビヨンセ
そんな人にもついこんなリアクションさせるなんて
何年で呪い解けるのか
拗らせてるから一生解けないか

580:名無しさん@1周年
20/01/19 16:47:11.89 xaJvMArl0.net
>>577
やる気はあったというか、16日のは前々から決まってた公務だったんだろう。
王室として正式な発表を出す前に欠席とか代理出席があるとゴシップのタネになるから、それまではちゃんと業務をこなす必要がある。

581:名無しさん@1周年
20/01/19 16:47:12.04 FKMJVnyB0.net
>>572
そういう席次は継承順位順だから変わらないと思うよ

582:名無しさん@1周年
20/01/19 16:47:51.80 GgpDN2gx0.net
イランの奴らとか、アラブの奴らとかに暗殺されないのかねー

583:名無しさん@1周年
20/01/19 16:47:52.81 rl6XifZ90.net
>>573
たぶんお友達セレブに繋がる(還元できる)公務はやりたかったのでは
アカデミー賞の司会の噂が出たからやはりしばらくは元王族で引く手数多
結局はスーツでは成し得なかった女優活動、これが望みだったと思う
アーチーの為ではない

584:名無しさん@1周年
20/01/19 16:48:33.98 Dm5Ma1gw0.net
>>500
公爵でしょ

585:名無しさん@1周年
20/01/19 16:49:00.84 1lpCpPGr0.net
自由が欲しいなら権利を手放さないとな
義務も果たせないなら王族じゃないし
秋篠宮家の長女さんもこれくらい覚悟すりゃいいのに

586:名無しさん@1周年
20/01/19 16:49:53.48 xDEStMBN0.net
眞子さまにはご実家を離れてでも愛を貫いてほしい

587:名無しさん@1周年
20/01/19 16:51:48 t3lYQV+dO.net
使ってもらえるのは最初だけ…(´・ω・`)

588:名無しさん@1周年
20/01/19 16:52:07 LAKWw0QW0.net
メーガンも辛抱足りん
黒人を前面的に出して公務バンバンやって
世界シェア取ってイギリス王室での絶対的地位を確立してこそ
黒人の地位向上と黒人プリンセスの一挙両得なのに
子供産んだだけで安泰だと勘違いしてこの有り様

589:名無しさん@1周年
20/01/19 16:52:22 t3lYQV+dO.net
大麻やりたい放題

590:名無しさん@1周年
20/01/19 16:53:25 TCWdl2/M0.net
王子王子妃じゃなくなったら商品価値は8割くらい下がるか?
なにかうまい商売をみつけてるのか

591:名無しさん@1周年
20/01/19 16:54:38 t3lYQV+dO.net
金むしりとられて必ず離婚するで
(´・ω・`)

592:名無しさん@1周年
20/01/19 16:55:09 f0S6TaBG0.net
>>579
確かビヨンセはライオンキングで吹き替えやってたし歌も歌ってた

593:名無しさん@1周年
20/01/19 16:55:13 65bLpX5v0.net
>>433
なんか子供が一番可哀想だな

594:名無しさん@1周年
20/01/19 16:55:17 AJyDphiq0.net
>>355
既に登録した特許専門の弁護士がいて、
おまえら勉強不足だドヤァってコメントしていた。
お金目当てではなく、頼まれたら商標をタダであげるそうだけど。

595:名無しさん@1周年
20/01/19 16:57:22.73 65bLpX5v0.net
>>470
そんなところの出でも、邪魔であれば消されてしまうんだからおっかねーわ

596:名無しさん@1周年
20/01/19 16:57:46.02 SoFON8/x0.net
飯塚も勲章返上しろよ生きてる価値ないんだからw

597:名無しさん@1周年
20/01/19 16:58:25.61 3gZSxNYN0.net
>>583
目立てば目立つほど実力はないんだから何アイツみたいになるとお仲間にも嫌われそう、称号あれば許されるかもしんないけどなくなるわけだし

598:名無しさん@1周年
20/01/19 16:58:29.63 6Q7M98zn0.net
>>588
でも想定の範囲内じゃね?
どうせ別れるしめんどくさい公務もやらないと思われてたし
子供産んである程度の権利を得たらこういう事になるのも結婚前から予測されていた

599:名無しさん@1周年
20/01/19 16:59:21.49 65bLpX5v0.net
>>472
ハリーももともとパリピじゃん

600:名無しさん@1周年
20/01/19 16:59:58.10 /M1awzpK0.net
ヘンリーはキャサリン妃と仲良かったけど
もうとっくに仲違いしてるの?
良い義姉が出来て勝手に安心してたのに

601:名無しさん@1周年
20/01/19 17:00:19 FzNZkKzO0.net
アフリカメーガンのこと思ったら、KKがよほどまともに思えてきた

602:名無しさん@1周年
20/01/19 17:00:20 B1N3lTjI0.net
光の教団の奴隷に戻るのか?
妻の名前がマリアじゃないのが残念だ。

603:名無しさん@1周年
20/01/19 17:02:32 65bLpX5v0.net
>>530
したくてもできなかったんだよ

604:名無しさん@1周年
20/01/19 17:03:34 FKMJVnyB0.net
>>590
王子や公爵はそのまま
殿下妃殿下の称号を 使わない と言ってるだけで手放すわけではない
皇太子妃の称号を持ってるけど 使わない カミラ夫人と同じ

605:名無しさん@1周年
20/01/19 17:03:48 fa/4oHws0.net
タクシー代まで
ねだった小室の勝ち

606:名無しさん@1周年
20/01/19 17:04:02 FzNZkKzO0.net
>>4


ダイアナみたいに人気ないから、
消されることもなかろう。

607:名無しさん@1周年
20/01/19 17:04:17 YN1IeUD50.net
メーガン女優復帰でヒモ生活か

608:名無しさん@1周年
20/01/19 17:04:50 fCi/zcP60.net
>>470
イギリス王室にイギリス人の血は
ほとんど流れてなかったのに
ダイアナさん一人で50パーセントまで
戻した、と言われてるのになあ。

609:名無しさん@1周年
20/01/19 17:04:50 B1N3lTjI0.net
ヘンリー

10歳 城を抜け出しゲマに囚われ、光の教団の奴隷になる
14歳 光の教団を脱走して故郷に戻る
15歳 偽太后を追い出しマリアと結婚

610:名無しさん@1周年
20/01/19 17:05:32 65bLpX5v0.net
>>547
そんな風に思ってると思い込んでる時点で病気

611:名無しさん@1周年
20/01/19 17:06:24 ZVM3oes00.net
>>604
使わないと言って手放さないのを取り上げるって話なんじゃ?

612:名無しさん@1周年
20/01/19 17:06:34 STKAyuwn0.net
王族でいれば食うには困らんけど
旦那も息子も皇位継承の目がほとんど無く
王のサポート役として一生を終わらせるレールが決まってるのが
メーガンには耐えられないんだろ 贅沢な人だわw

613:名無しさん@1周年
20/01/19 17:06:35 hw6B7Jcr0.net
メーガンは自分が自分がのアメリカ女なんだよ
パーティドタキャンだけじゃなくて女王の前に車乗ったり
生足で公務に出たりと王族のしきたりを無視していたそう
兄夫婦より常に一歩下がったポジションでいるのも耐えられなかったんだろ

614:名無しさん@1周年
20/01/19 17:08:10 XZEWdw+K0.net
>>606
やっぱり、英王室にダイアナは殺されたのか。

615:名無しさん@1周年
20/01/19 17:08:17 Rg39AJ2J0.net
これからリアリティー番組で私生活見せまくって稼ぎそう

616:名無しさん@1周年
20/01/19 17:09:58 65bLpX5v0.net
>>579
擁護どころか崇拝してるよ
メーガンのポスターとか貼っちゃってるくらいに

617:名無しさん@1周年
20/01/19 17:10:08 XHgWWd/C0.net
>>595
ダイアナ親戚の方は王室に文句言いたいだろうが言えないんだろうな

今検索してみたらスペンサー家は
>2017年現在の当主は8代伯爵の次男(長男は早世)でダイアナ妃の弟にあたる第9代スペンサー伯爵チャールズ・スペンサー(1964-)である[11][12]
だそうで
姉ちゃんが王室にあんな扱いされて、最後あんな死に方になって
でも貴族ゆえにロイヤルのやることにゃ文句言えないんだろう
むしろ民間人の方が言えたかも

618:名無しさん@1周年
20/01/19 17:10:10 Qwe/9zu+0.net
王室メンバーであることの価値が分かってないんだろうね
これを得るのは女優になるより難しいことなのに

619:名無しさん@1周年
20/01/19 17:10:19 nTEqqGb80.net
>>43
コーンウォール公爵領は代々皇太子のもの。ハリーは相続できない。将来ウィリアムが皇太子になった時にハリーに金やるのを止めることも可能だよ。殿下の敬称も剥奪できればいいのに、

620:名無しさん@1周年
20/01/19 17:10:47 mOpekX/a0.net
嫁で世界が変わった

621:名無しさん@1周年
20/01/19 17:11:40 3gZSxNYN0.net
メーガン女優、ハリーはその事務所の社長兼マネージャー

622:名無しさん@1周年
20/01/19 17:12:29 jdkZMdut0.net
そもそも民主主義の国に
王室とか皇室なんて不要だろ
世襲での特権階級に疑問をもたないアホばかりだな

623:名無しさん@1周年
20/01/19 17:12:45 fCi/zcP60.net
>>516
天皇ではなく秋篠宮様です
これは有名な話だよ

624:名無しさん@1周年
20/01/19 17:12:49 fa/4oHws0.net
美容整形メンテナンスに事欠いたんだよ

625:名無しさん@1周年
20/01/19 17:13:35 1/P7x67N0.net
爵位返上や公務からの全面排除は、ヘンリー側の負け。
都合のいい要求を退けられ、こうなったと思われる。
今頃メーガンは歯ぎしりして悔しがり、ヘンリーはオタオタしてるんじゃなかろうか。
エリザベス女王の、孫応援風味のコメントは、女王側の勝利を意味している。
やったね英王室。

626:名無しさん@1周年
20/01/19 17:14:45 65bLpX5v0.net
>>625
高位王族抜けます公務やりませぇん!って自分たちが声明出してたけど
むしろびっくりしたのが王室側

627:名無しさん@1周年
20/01/19 17:15:22 25WfWhzu0.net
商標登録した 「サセックスなんとか」 も剥奪しろよ、女王

628:名無しさん@1周年
20/01/19 17:16:07 FKMJVnyB0.net
>>611
取り上げるなんて女王も王室も一言も言ってません
日本のマスコミの翻訳がテキトーなだけ

629:名無しさん@1周年
20/01/19 17:16:38 fa/4oHws0.net
ヘンリーは、アル中一直線だな

630:名無しさん@1周年
20/01/19 17:18:39 GOh3SQaJ0.net
>>454
結婚祝いもなにもサセックス侯爵の嫁だから付与されただけで、女王の気持ち一つで剥奪化。メーガンのものじゃない。…とはいえ剥奪はHRHのみみたいだけどね。他国とは言え馬鹿にされ過ぎじゃーと思うけど、我が国もでかい事言えない

631:名無しさん@1周年
20/01/19 17:19:12 sn59oxpI0.net
>>608
欧州はどこの王族も国持ち大公もそうだよ
現地の住民の血はほぼ流れていないか全く流れていない

当代の国王くらいからやっと現地の住民の血が入った感じで
今の君主も
ベルギー/ドイツ系/母親イタリア貴族
デンマーク/ドイツ系/母親スウェーデン王女
オランダ/ドイツ系/母親が女王で父親はドイツ貴族
スウェーデン/フランス系/母親はドイツとブラジルのハーフ
スペイン/フランス系/母親はギリシャ王女(ドイツ系王室)

ノルウェー/ドイツ系だけ王妃がノルウェー人

632:名無しさん@1周年
20/01/19 17:19:41 sxCLTmaa0.net
>>606
ダイアナ妃の場合は人気の有無ではなく、将来の王様にアラブ人の腹違いの兄弟ができるのが問題だったのでしょう
アーチーが将来王位を継ぐことは万に一つもないから、そういう意味では安全なのでは?

633:名無しさん@1周年
20/01/19 17:20:06 2ZVEwLb+0.net
賢いセレブなら、この夫妻に関わらない方が
良いと判断するだろう。
ビヨンセの危機管理能力は、凄まじいので、
笑顔でだんだん距離を置くはず。
アメリカンは日本人より建前演技がうまい。
ヒラリーは利用価値を冷静に分析し、
メーガンの利用法を判断しそうだ。

634:名無しさん@1周年
20/01/19 17:21:47 GOh3SQaJ0.net
>>436
一般でも地雷案件だよねw 自分の家族がそうしたら縁切るわ。どんな迷惑かけられるかわからない

635:名無しさん@1周年
20/01/19 17:22:22 jdkZMdut0.net
太平洋戦争の開戦を命じたのは昭和天皇
日本人300万人も無駄死にさせ敗戦。
その天皇を占領のため利用したのがGHQ
今も米軍が駐留し続け、日本は軍隊も持てず独立できず
戦争責任者昭和天皇の子孫を国の象徴だなんて
世界基準からみれば不思議そのもの
ヒトラーやムッソリーニの子孫がって想像できますか
金正恩の子孫が君臨する北朝鮮を信用できますか
戦争犯罪人の昭和天皇の子孫が国の象徴
我々の日本とはそういう異常な国なんです

636:名無しさん@1周年
20/01/19 17:23:59 F8Ij74Qs0.net
ヘンリーは女に溺れてしまったな
父親も女に溺れたロクデナシだから恋愛脳は血筋だろ

637:名無しさん@1周年
20/01/19 17:24:54 XHgWWd/C0.net
>>631
欧州の王族の混血っぷりには驚くわ
つい日本と比べてしまうからだろうな
この混血具合だからこそEUとして一体化するのも可能だったんだろうが

638:名無しさん@1周年
20/01/19 17:25:56.96 fa/4oHws0.net
ヘンリー
離婚してイギリス戻って
ことおじ になる

639:名無しさん@1周年
20/01/19 17:26:17.58 Qwe/9zu+0.net
>>631
ヨーロッパはほとんどハプスブルクのものと言っても過言ではない

640:名無しさん@1周年
20/01/19 17:27:20.54 GOh3SQaJ0.net
>>498
アーチーは抱かせてもらえたんだっけ?

641:名無しさん@1周年
20/01/19 17:27:46.98 wED6pI1q0.net
>>481
お腹に子供居たっけ?

642:名無しさん@1周年
20/01/19 17:27:52.16 uwpeYnz+O.net
嫁的には一般人に逆戻りでつまらないんじゃ? ちやほやされないやん

643:名無しさん@1周年
20/01/19 17:28:37.41 QuNGV7Rm0.net
インスタTwitterゆーちゅーぶ辺りで金稼ぎしそう

644:名無しさん@1周年
20/01/19 17:29:15.15 T3Foe7nQ0.net
メーガンって黒人なのか
初めて知った
改めて写真を見てみると確かに褐色ではあるが、ハーフとかそこらへんだよね?
ストレートの黒髪だし(黒人は縮れたりしているはず)

645:名無しさん@1周年
20/01/19 17:30:36.53 Qwe/9zu+0.net
>>644
縮毛矯正してると思う

646:名無しさん@1周年
20/01/19 17:30:47.54 SBJ0vFwe0.net
>>28 ヤフオク?試写会で赤い服w”災害?何それ”
>>1 飛行機追楽?自動車応天?船珍勃?家が葛西?
俺はパリ出張の時,事故現場で黙祷 RIP,DI. -人-

647:名無しさん@1周年
20/01/19 17:31:10.66 5Qs4v+Sy0.net
王室離脱なら爵位も返上しなきゃいけないんじゃないの?
勝手に商標登録しちゃったけどさ

648:名無しさん@1周年
20/01/19 17:31:26.17 7SJzJHb50.net
>>644
父親か黒人だし、あっちでは白く見えても先祖に黒人がいると黒人扱い
異常に厳しい

649:名無しさん@1周年
20/01/19 17:32:19.75 SqyyEYCK0.net
>>644
URLリンク(us.hola.com)
もとは思いっきり縮れ毛

650:名無しさん@1周年
20/01/19 17:32:29.99 Qwe/9zu+0.net
>>644
あとね、横顔みると分かると思うけど、
鼻の根っこの辺が凹んでいて、白人の骨格ではない

651:名無しさん@1周年
20/01/19 17:32:41.57 OBitYku/0.net
サセックス公爵とサセックス公爵夫人の爵位はそのまま維持だから
これからサセックスブランドの名前で金稼ぐんだろう
商標登録100以上やってるらしいしな

652:名無しさん@1周年
20/01/19 17:33:41 sn59oxpI0.net
>>637
王族は王族と結婚しないと貴賎結婚だからね
国内の貴族は臣下でしかない

653:名無しさん@1周年
20/01/19 17:33:42 nTEqqGb80.net
>>568
アメリカの元々の上流階級の人は、最初からメーガンなんか相手にしてない。

654:名無しさん@1周年
20/01/19 17:35:01 DcDMIGPz0.net
ロイヤルのつかない「サセックス」ブランドにどれほどの需要があるんだろうね

655:名無しさん@1周年
20/01/19 17:35:44 iMrkLxil0.net
金の切れ目が縁の切れ目ってことになるんだろう
そう遠くない未来

656:名無しさん@1周年
20/01/19 17:35:55 41Tq2KGP0.net
>>325
王位継承権はなくなってはないと思うよ
イギリスの王位継承権って殿下の称号なくてもあるし

657:名無しさん@1周年
20/01/19 17:36:00 1/P7x67N0.net
>>619
殿下と妃殿下(HRH)ははく奪だよ。

658:名無しさん@1周年
20/01/19 17:36:43 utLjcJI6.net
>>631
そもそも天皇自体が
自称天から降りてきて神様で
日本にいた人間でも日本を開拓していた人間でもない

日本以外から来た侵略者が天皇

659:名無しさん@1周年
20/01/19 17:37:04 65bLpX5v0.net
>>644
少しでも黒人の血が入ってたら黒人の扱いになる
マライアキャリーなどもそう
髪の毛は全力で縮毛矯正、子供の頃の写真はチリッチリ

660:名無しさん@1周年
20/01/19 17:37:23 VeTB95m50.net
インチキ竹田の顔面キムチレッド
ウリにくれ!

661:名無しさん@1周年
20/01/19 17:37:23 XHgWWd/C0.net
エリザベス女王はヘンリーメーガンに
「今までトンな。今後は幸せに平和に暮らせ」と
もう縁切った感じで幕引きしたのな
ドライっつーか、もう生きる場所が違いすぎてしょーがないって感じか

662:名無しさん@1周年
20/01/19 17:37:36 Zhf2VAO50.net
>>654
お馬鹿なアメリカ人くらいしかありがたがらなそうだよなw
しかも最初だけ

663:名無しさん@1周年
20/01/19 17:38:11 Md32JKMj0.net
>>637
>欧州の王族の混血っぷり
オランダ、スウェーデン、スペインの各王室、その他滅びた王様(WW1までのドイツ皇帝など)とか全部が、英国王室の継承権3桁近くだけど持っているみたいね。

664:名無しさん@1周年
20/01/19 17:39:03 sn59oxpI0.net
>>659
アメリカのルールね
ワンドロップ
イギリス含め欧州には無い

665:名無しさん@1周年
20/01/19 17:39:44 q4nnyn620.net
>>637
王族って種族みたいなもんだから

666:名無しさん@1周年
20/01/19 17:40:02 WrlrnG/i0.net
>>617
ダイアナの姉が王室関係者と結婚したし、ダイアナの姪がキャサリンの子供の面倒みてるらしいよ

667:名無しさん@1周年
20/01/19 17:40:03 c2pmlcqS0.net
七つに分裂して再び覇権を争う展開を希望

668:名無しさん@1周年
20/01/19 17:41:08 41Tq2KGP0.net
>>496
てかエリザベス女王の資産って直系に相続されてくんじゃないの
チャールズ→ウィリアム→ジョージ

669:名無しさん@1周年
20/01/19 17:41:11 1/P7x67N0.net
>>481
ダイアナは頭が悪くても王族の間はなんとか歯止めも聞いたし守ってもらえた。
それが自立してやっていけると勘違いして危険な連中を引き寄せた。
自分探し理想の愛探しやってる元王族なんて、格好のターゲット。

670:名無しさん@1周年
20/01/19 17:41:26 Gwqqu2nN0.net
>>551
細かいことは省いて書いたんだよ。
正確に言えば、甥じゃない。
ドディの母方の祖父がアドナン・カショギと兄弟という関係。
つまりアドナン・カショギの姪の息子がドディ。

671:名無しさん@1周年
20/01/19 17:41:30 nTEqqGb80.net
>>657
剥奪じゃなくて「使わない」だけだよ。イギリスの新聞には剥奪とは書いてない。「使わない」だけ。

672:名無しさん@1周年
20/01/19 17:41:50 WrlrnG/i0.net
スペンサー家の長女、ダイアナの姪は30歳くらい離れた金持ち男性と結婚だし。

スペンサー家って名門だけどお金がないからかな

673:名無しさん@1周年
20/01/19 17:42:13 pQm1ua0a0.net
ドラクエにこんな奴いなかった?

674:名無しさん@1周年
20/01/19 17:42:17 Qwe/9zu+0.net
>>663
混血でもないんだよな
どうせヨーロッパの王族はほとんどがゲルマン系の子孫だから、それら同士でくっついたり離れたりしてるだけ。
そうやってトップはゲルマン人で固めて、自国の土着異民族を支配してきたのがヨーロッパ

675:名無しさん@1周年
20/01/19 17:42:22 Gwqqu2nN0.net
>>669
それ、どこかの国にも当てはまって悲しいな。

676:名無しさん@1周年
20/01/19 17:42:46 WrlrnG/i0.net
ドディの母の父親は、サウジアラビア国王アブドゥルアズィーズ1世の担当医を務めた

677:名無しさん@1周年
20/01/19 17:43:00 nK4GmHTJ0.net
>>636 単純にマザコンなんだよ。
だから気の強いだけの安い女に引っかかるくせに
自分の選択だと意固地になるから手に負えない。

しかも今回は単なる離婚経験者だけじゃなくて
非貴族で黒人系とか酷さに拍車がかかった。

678:名無しさん@1周年
20/01/19 17:43:10 nZswozfN0.net
英国王室は土人メーガンの身辺調査をすべきだった
調査して最初から結婚を認めなければ、こんな事にはならなかった
土人はどこまでいっても土人だ

679:名無しさん@1周年
20/01/19 17:43:57 Gwqqu2nN0.net
>>654

unROYAL SUSSEX  でいいんじゃね?

680:名無しさん@1周年
20/01/19 17:44:03 sn59oxpI0.net
>>595
名門といっても元は羊毛商人で爵位を買った家だからな

681:名無しさん@1周年
20/01/19 17:44:46 T7jtVIyC0.net
>>481
それで殺されたのか。

682:名無しさん@1周年
20/01/19 17:45:12 41Tq2KGP0.net
>>672
家宝のルーベンスの絵画売ってたね
ダイアナの弟の現当主が離婚再婚繰り返して、子供もたくさんいるから、資産減るだろねw

683:名無しさん@1周年
20/01/19 17:46:10 sn59oxpI0.net
>>682
生活を切り詰めるために南アフリカに移住してたけど
今は戻ってるんだっけ?

684:名無しさん@1周年
20/01/19 17:47:08 Qwe/9zu+0.net
>>681
子供を孕んでたという事実はないよ
ただダイアナもまだ若かったから、そのまま交際が続けば妊娠する可能性も否定できないから、王室にとっては迷惑な存在だったのは確か

685:名無しさん@1周年
20/01/19 17:47:17 hfnO1b/o0.net
「ロイヤルハイネス」は返上するけど「サセックス公爵夫妻」の称号はそのままなんでしょ
警備負担もどうかるか決まってないしパパからの仕送りもたんまり
それが止まっても王子の資産つかダイアナの遺産とかもあってそもそも莫大
オバマを伸し上げた奴と組んで番組出演や暴露本でたんまり御稼ぎになれるしどうでも良いんだろうな

686:名無しさん@1周年
20/01/19 17:47:31 WrlrnG/i0.net
ドディの母親の兄は悪名高い武器商人アドナン・カショギ

旦那は元ハロッズ経営者

687:名無しさん@1周年
20/01/19 17:48:23 SqyyEYCK0.net
>>678
メーガンの場合父方の家系もアレだからな
いわゆるトレイラートラッシュというやつで
軽犯罪歴ある家族が多く更に遡ればアメリカ発のシリアルキラーH.H.ホームズと
遠縁関係にあるらしいし(H.H.ホームズの子孫談)
本当によく王室に入り込んだもんだよ

688:名無しさん@1周年
20/01/19 17:48:47 seUJj4ng0.net
メーガンとかいう女、この短期間でイギリス王室無茶苦茶にしよった
やっぱり黒人の血入ってると、白人王族とか受け入れ不可なんやろ
結婚とかするなや

689:名無しさん@1周年
20/01/19 17:49:10 Gwqqu2nN0.net
>>681
それは欧米でも、ネトウヨ並の知能の層しか信じない。

考えてみれば、そんなこと企んで、万一失敗したり露見したら、英王室が一夜にして終わってしまう。
たとえダイアナがアラブ男の子を産んでムスリムに育っても、英王室の血を引くわけでもなく、英がそんな危険なことをする理由はない。

690:名無しさん@1周年
20/01/19 17:49:39 T7jtVIyC0.net
>>685
皇室がそんなことやったらどうする?

今の時代なら、みんなそっぽ向くだろな。ロイヤルビッチとか言われてる女に、今だって誰も頭下げないだろ。

よくイギリスがこれで国が保てていると思う。求心力はエリザベス女王だけか。

691:名無しさん@1周年
20/01/19 17:50:17.16 1/P7x67N0.net
>>682
ダイアナの弟は非常に評判の悪い男だった。
豚と言って嫌われて、どうもあの家族は性格的に問題ありそう。

692:名無しさん@1周年
20/01/19 17:50:54.18 8TeLd/1MO.net
ハゲは甘え!

693:名無しさん@1周年
20/01/19 17:51:20.44 utLjcJI6.net
>>687
血統なんぞいえば
今の天皇家は裏切り者の明智光秀の子孫だけど

694:名無しさん@1周年
20/01/19 17:51:29.38 fa/4oHws0.net
3年間100億使っただけで
破産しそうだったから捨てたのさ
第二の加藤さん

695:名無しさん@1周年
20/01/19 17:51:38.56 sn59oxpI0.net
>>677
しかしハリーの元カノって
みんな白人金髪高学歴のお嬢ばかり
なぜいきなりメーガンだったのか

696:名無しさん@1周年
20/01/19 17:51:48.79 T7jtVIyC0.net
>>693
そうなの?どの辺で繋がんの?

697:名無しさん@1周年
20/01/19 17:52:04.32 SqyyEYCK0.net
>>693
裏切り者と連続快楽殺人鬼を一緒にするの?
本気で?w

698:名無しさん@1周年
20/01/19 17:52:46.31 1/P7x67N0.net
>>684
いや、妊娠説があった。
ダイアナがドディとのバカンスの前に親しい記者に自ら電話して
もうすぐあなたたちのあっと驚くようなニュースがあるわよ、と告げている。
ドディとの間に女の子を欲しがっていたとも言われている。

699:名無しさん@1周年
20/01/19 17:53:23.41 hiL3ljef0.net
兄の子が跡継ぎで自分たちは日陰の身なんだから自由に暮らしたいと思ってもいいのでは?
最初の子はわりと肌が白い子が生まれたけど次はどうなるかわからないし
黒い子が生まれたらいろいろマスゴミに書かれそうだし

700:名無しさん@1周年
20/01/19 17:53:40 T7jtVIyC0.net
>>698
だから、母親ごと殺したのか。

701:名無しさん@1周年
20/01/19 17:53:57 Qwe/9zu+0.net
>>698
説はあっても事実として出てきたわけでもないからそれは説でしかないよ

702:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:09 sn59oxpI0.net
>>698
そんなおバカな血がキャサリンの遺伝子で
薄まってるといいなと思うわ
少なくとも地頭は遥か上

703:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:29 utLjcJI6.net
>>696
どの辺も何も明智光秀の娘の子孫が天皇の嫁になってる

そもそも天皇家自体が余所から来た侵略者

704:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:49 zlhgCa780.net
パパからのお小遣いはそのまま貰うのか?
公金ってこの夫婦の収入の5%くらいだから痛くも痒くもないんじゃないか

705:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:56 WrlrnG/i0.net
ドディは「ピープル誌の表紙に載るくらい、一気に僕のことを有名にしてくれる女性はいないかな」と言っていて婚約者いるのにとダイアナと付き合ってたから彼女に訴えられてた

メーガンもハリーと出会った時彼がいたよね?一緒だわ

706:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:58 T7jtVIyC0.net
>>703
要するに、お前は、反日朝鮮人かよ。あっちいけ。シッシ。

707:名無しさん@1周年
20/01/19 17:54:59 hiL3ljef0.net
>>695
メーガンが出ていたドラマのファンだったから

708:名無しさん@1周年
20/01/19 17:55:41 sn59oxpI0.net
>>704
年間10億くらいのお小遣いはママイキ

709:名無しさん@1周年
20/01/19 17:56:31 T7jtVIyC0.net
ぶっちゃけ、明智光秀の子孫が皇室に入り込んでるとは知らなかった。だったら、あのおばあちゃん、遠くさかのぼれば閨閥の中の一人なのか。

710:名無しさん@1周年
20/01/19 17:56:32 nTEqqGb80.net
>>678
認めなかったら、マスゴミが「人種差別だ」って騒ぐから認めざるを得なかったんだよ。
DQN系黒人に関係した時点で終わりだよ。
まともな黒人にとっては迷惑な話だろうし、イギリスの黒人たちにはメーガンは全然好かれてない。

711:名無しさん@1周年
20/01/19 17:56:43 3gZSxNYN0.net
王族じゃなくなったらロイヤルて商標登録は嘘にならない?ロイヤルブレッドみたいなもん?

712:名無しさん@1周年
20/01/19 17:56:48 utLjcJI6.net
>>706
天皇自身が認めてるんだからしゃーな

天皇は日本にはいなかった
日本の外から来た侵略者

これ天皇公認だぞ

713:名無しさん@1周年
20/01/19 17:57:03 eTqymkZF0.net
この夫婦の怖いところは、何かしでかしそうなところなのである

714:名無しさん@1周年
20/01/19 17:57:04 T7jtVIyC0.net
>>712
反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日

715:名無しさん@1周年
20/01/19 17:57:40 L6FBx0Zt0.net
ダイアナは離婚しても称号を手放さなかったのに

716:名無しさん@1周年
20/01/19 17:57:53 vHRJ6Mzx0.net
アフリカ寄りの連中が順当に排除されはじめていて中国の威厳を感じてならない>>1

717:名無しさん@1周年
20/01/19 17:57:58 T7jtVIyC0.net
天皇が大陸から来たとしても、いまさら皇室を侵略者扱いするお前は、反日朝鮮人

718:名無しさん@1周年
20/01/19 17:58:17 T7jtVIyC0.net
最低でも、千三百年だよ?

719:名無しさん@1周年
20/01/19 17:58:22 1/P7x67N0.net
>>686
日本で言えば、美智子さんが離婚して皇室を出て行って
孫正義と結婚したみたいなもん。
そこで子供が生まれれば、令和の天皇に韓国系の弟ができることになる。
これ、まずいでしょ。日本なら暗殺はあり得ないけど。
つーか、日本の場合は皇太子妃の離婚があり得ないからなんだけど、英国はやっちゃったからね。

>>689
英王室が命じた証拠なんか絶対に出ないよ。

720:名無しさん@1周年
20/01/19 17:58:32 fa/4oHws0.net
>>644
あれ、顔面全体整形だからな
両親はまるっと黒人顔だよ

721:名無しさん@1周年
20/01/19 17:58:51 T7jtVIyC0.net
>>719
これは、さすがに殺されるか。日本は、甘いなぁ。

722:名無しさん@1周年
20/01/19 17:59:26 L6FBx0Zt0.net
>>706
「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」
平成天皇のお言葉だよ
噛みしめろ

723:名無しさん@1周年
20/01/19 17:59:49 T7jtVIyC0.net
>>722
反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日

反日朝鮮人は、日本から出て行け!

724:名無しさん@1周年
20/01/19 18:00:08 utLjcJI6.net
>>709
母方を見れば
豊臣徳川にお市の方の娘が嫁いだ織田一族は勝利

明智もガラシャの子孫が天皇の嫁dr勝利

平家も安徳天皇の弟の子孫が天皇になって嫁は平家の姫だったりする

725:名無しさん@1周年
20/01/19 18:00:36 T7jtVIyC0.net
上皇のご人格を、国民は信頼している。

反日朝鮮人。お前らのような外国人が、天皇を語るな。穢らわしい。

726:名無しさん@1周年
20/01/19 18:01:06.42 T7jtVIyC0.net
>>724
結局、閨閥、なんだよな。ずっとさ。

727:名無しさん@1周年
20/01/19 18:01:42.72 T7jtVIyC0.net
反日朝鮮人が、天皇を語るな。反日野郎。

728:名無しさん@1周年
20/01/19 18:02:01.09 L6FBx0Zt0.net
>>720
デマまき散らすな
メーガンの父親はオランダおよびアイルランド系

729:名無しさん@1周年
20/01/19 18:02:53.67 L6FBx0Zt0.net
>>723
「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」
平 成 天 皇 の お 言 葉 だ よ

730:名無しさん@1周年
20/01/19 18:03:05.36 utLjcJI6.net
>>718
大日本帝国は滅亡したので
今の天皇家は100年ないよw
天皇が無条件降伏して主権なくなった
本当に天皇はただの人になったのよ

731:名無しさん@1周年
20/01/19 18:03:17.90 T7jtVIyC0.net
結局、生前退位で良かったし。法的なあれこれはあっても、みんなお祭り気分で令和を迎えられた。
大喪の礼のあのドンヨリは、ホント、懲り懲りだよ。

732:名無しさん@1周年
20/01/19 18:03:26.65 L6FBx0Zt0.net
>>727
「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」
平 成 天 皇 の お 言 葉 だ よ

733:名無しさん@1周年
20/01/19 18:03:28.77 T7jtVIyC0.net
>>730
反日朝鮮人

734:名無しさん@1周年
20/01/19 18:03:58.48 7IU13o0t0.net
>>669
確かに勘違いはあったな
花嫁学校出で、ちゃんとした大学出てないからな
貴族から嫁もらえば普通にうまくやっていけるのかと
思ったが、そんなに簡単じゃないんだな

735:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:11.66 T7jtVIyC0.net
>>729
平成天皇なんか、いないよ。上皇だけだよ。反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日朝鮮人反日
反日朝鮮人は、日本から出て行け!

736:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:11.65 utLjcJI6.net
>>1
1952年4月28日は主権回復の日
それまで日本は主権がなく、独立国ではなく、連合国の植民地でした
1952年5月3日の日本の独立回復を祝う
「平和条約発効並びに日本国憲法施行五周年記念式典」での天皇の言葉
平和条約は、国民待望のうちに、その効力を発し、
ここにわが国が独立国として
再び国際社会に加わるを得たことは、まことに喜ばしく、日本国憲法施行五周年の今日、この式典に臨み、一層同慶の念に堪えません。
NHKニュースウエブ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

無条件降伏で天皇が、
世界に日本と自分が悪かったと言った
のも事実

ある種の人は、日本は植民地になってない、日本と天皇は名誉ある降伏をしたと思いたいのだろうけど

737:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:27.87 Qwe/9zu+0.net
>>732
ゆかりがあるから韓国併合したのも正当性があるんだよね

738:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:50.12 sn59oxpI0.net
>>705
早速アフリカ絡みの公務にアン王女と
ハリーたちの立場に代替わりしてもスライドじゃね?の
エドワードたちが出席
ジェームズが立場も公務も後を継ぎそう

739:名無しさん@1周年
20/01/19 18:04:56.68 T7jtVIyC0.net
>>737
あれ、大失敗だよな。伊藤博文が正解だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch