【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし―at NEWSPLUS
【英王室】ヘンリー王子夫妻、称号返上へ 公務引退、公金もなし― - 暇つぶし2ch695:名無しさん@1周年
20/01/19 11:31:43 r/rGGitH0.net
変な女に引っかかると大変だな
眞子様のこと考えると日本の皇室もいろいろ心配だろう

696:名無しさん@1周年
20/01/19 11:31:47 ZKZMbilD0.net
>>683
もちろん

697:名無しさん@1周年
20/01/19 11:31:53 3gZSxNYN0.net
>>676
教育って大事だわ、ヘンリーがあの人選んだのも振り回されてるのもダイアナの教育ゆえな感じするわ

698:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:04 JFcA8f430.net
変な女に騙されちゃったな~ヘンリーちゃんも

699:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:11 SbRejcVw0.net
ロイヤルの警備はイギリスの警察だよね。
でも、民間人になったら、民間の警備会社が担当するわけだから、現行犯逮捕とか無い分パパラッチはやりやすそう。

700:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:22 uiJjeu6q0.net
>>687
できるやないの?
ヘンリーとメガんの物とかいらないが
アメリカ人ならヨダレ垂らし有り難がるやない

701:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:21 09TWmwqd0.net
>>7
パヨクが言うと思ったw

702:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:39 65bLpX5v0.net
>>686
でも商売が波に乗ったら別居しそう
ハリーは英国に置いといて、自分は気ままに北米暮らし

703:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:40 LVmDXdB70.net
潔いな

日本の天コロ一家もヘンリー王子に習うべだ

704:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:56 65bLpX5v0.net
>>688
しつこいのも病気だよ
ばあさんは用済み

705:名無しさん@1周年
20/01/19 11:32:59 I9zVmrB40.net
>>7
パヨクも見習って本国へ帰ろう?

706:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:00 rl6XifZ90.net
>>674
和訳だけどイギリスでポチって呼ばれている記事が出てて辛辣だった

707:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:11 Oax3BnGx0.net
しかし雅子様はよく頑張られたねえ
離婚しても全然食っていけたし
沢山辛い思いをしただろうに

元々応援してくれる人が周りにいたんだろうな

708:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:15 5bGPI6aV0.net
まあ、あちこちに顔きくからな
欲しい企業はいくらでもあるやろ
俺ならそうさね紹介屋でもやるかな
俗に言うフィクサーってやつ
儲ける手段はいくらでもある

709:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:23 YOwQF4+30.net
>>1
でも家賃収入はいただきます?

710:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:24 lgh4galF0.net
>>699
そもそもヘンリーは子供の頃に大麻乱用とかパパラッチされてるから怖いもんなんてないだろ

711:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:39 hmet/FnT0.net
>>660
もしかして姉妹丼ですか?裏山けしからん

712:名無しさん@1周年
20/01/19 11:33:59 65bLpX5v0.net
>>709
いただきますよぉ

713:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:20 65bLpX5v0.net
>>707
離婚したら何て食っていくの?w

714:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:26 Oax3BnGx0.net
雅子様とメーガン妃が話し合ったら良かったと思う
そうすれば踏みとどまれたかもしれない

715:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:34 fB4+F1ko0.net
ダイアナの影響凄いなホント 英国王室を分断したよ‼

716:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:34 6KML/E990.net
結局、結婚がきっかけになったけど
こいつはガキの頃からいつドロップアウトしてもおかしくないキャラだったからね

717:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:46 RGmC4/Ml0.net
>>701 >>705
ネトウヨ

718:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:53 5jY1lHFL0.net
「んで前職は?」

「生まれてから王子をやってました」

719:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:54 YF+rFa3o0.net
>>713
wがつく意味がわからない
仕事には困らなかったと思う

720:名無しさん@1周年
20/01/19 11:34:57 DALQcbBs0.net
ダイアナを殺した報いを受けるがいい

721:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:03 4K+E60h20.net
眞子も小室に拘るなら、皇籍離脱して一般人として嫁になればいいよ

722:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:04 XGUrUTfS0.net
クビってすごいな
続けてたらもっと凄いわ

723:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:29 9CVurLjl0.net
メーガンはダイアナと真逆のヒールやな。
よくこんなクズ見つけてきたわw

724:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:43 65bLpX5v0.net
>>714
歯並び悪い女だなーくらいにしか思わなさそうメーガン

725:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:46 1teGP1Yp0.net
ダイアナの呪いだな息子にかけるとは

726:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:47 uiJjeu6q0.net
>>702
離婚したらメーガンやアーチにはないからなあ
終わるだけだが
アメリカ英国独立で苦労したのに英国爵位で上流貴族か(^∇^)

727:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:50 lgh4galF0.net
>>714
そもそも結婚して一年もしないうちから王族の公務とか年一回の家族の集いすっぽかしてテニス観戦とかしてるメーガンに何を言えば良かったんだよ

728:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:57 hmet/FnT0.net
>>716
でも軍役はちゃんと務め上げてアフガンにまで行ったんだろ?

729:名無しさん@1周年
20/01/19 11:35:58 W6+ISHPe0.net
母方が大貴族だしな 皇室が知らん顔しても貴族として暮らすんじゃないの
ただ嫁が貴族文化になじめないから交流はないんじゃない
文化が違う結婚で、双方が調整しないからこうなる

730:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:07 3gZSxNYN0.net
ここまでするならメーガンも離婚してやればいいのに

731:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:17 3rStP98T0.net
悲惨な末路しか浮かばない

732:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:29 OlvQ/ze60.net
遺産数十億既に貰っているから余裕だな

733:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:31 65bLpX5v0.net
>>719
実績がないのにねぇ

734:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:33 nzvQhrBj0.net
>>721
本人はそのつもりじゃん。

でも小室は支度金と話題性目当て

735:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:46 kmbWdIdk0.net
王族として束縛された人生から解放して、普通の人にしてあげるんだっていうイギリスの反王室派からすりゃ、
自立して普通の人になろうと言ってるヘンリーは支持されるし、ヘンリーの王室批判は需要あるだろうなあ
なんか過去有名だった人が身内のプライベート切り売りするみたいで嫌だけど、なんかの活動家みたいに売ってくんだろうかね

736:名無しさん@1周年
20/01/19 11:36:57 K0f0tAts0.net
>>574
皇族に自由はない

737:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:02 uiJjeu6q0.net
>>723
真子さんみたいなもんやろ
kkとかこんなクズよく見つけてきたなあという

738:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:08 EeKDnBOr0.net
そも英国領の海岸は王室のもんだから王室にいくらでも入ってくるし
オーストラリアも英国ではなく女王には忠誠誓ってるからな。
王室に連なくなった所で多少は融通してもらえんだろ。

739:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:12 Qwe/9zu+0.net
王家の血を引いた子供が生まれた後に本格的に動き出すあたりがサイコパスだよね

740:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:13 M3ZZVGcK0.net
>>486
キングオブクズやな
全て放り出した叔父のせいで即位する事になった現女王の父親はかなり苦労したそうだね

741:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:26 1IIQ6Zw30.net
パコ様もさっさと小室家に嫁いでくれ
税金使わないでねw

742:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:35 U5a+/izs0.net
移民の分際で伝統ある英国王室に入り込んだのがそもそも間違いだったようだ
いや、王室に移民も統治するのだという気概の不足もあるかもしれん

743:名無しさん@1周年
20/01/19 11:37:50 O96Zx2hi0.net
ハーロイヤルハイネスはく奪されたダイアナ妃は警備が付かずにパパラッチがやりたい放題になり
結果亡くなったんじゃなかった?

744:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:15 65bLpX5v0.net
>>737
山守皇子と続いてたら、こうはならなかったんかなぁ

745:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:25 nzvQhrBj0.net
>>732
皇室を放棄するなら資産も放棄しないと筋通らんぞ
だってその皇室を支える為のお金なんだし

746:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:40 W6+ISHPe0.net
 メーガンの父ちゃんです
義理の息子よ チョイとばかし小遣いくれねえかなあ
懐寂しくてよ~ この甘っちょろい坊ちゃんはなんかムカつく吸い尽くしたろ グアハハハハハハハ 

747:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:44 kmbWdIdk0.net
>>704
しつこいしつこいと言いながら自分がそれをやりだしたことにも気づけない
そういう自己こそが異常と認識できればよかったのにな

748:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:46 CbykXN/Q0.net
>>720
それな

749:名無しさん@1周年
20/01/19 11:38:55 2kSX2WTG0.net
お父さん~お兄ちゃん
あと3人だれ?

750:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:02 5fUgGUrw0.net
サセックス侯爵の称号もやめて出ていく方がいいんじゃないかな
サセックスロイヤルの商標登録も次のサセックス公爵や侯爵に譲ってさ
サセックスに何の貢献もしてないし住んでもいないし、住民だって大反対してるのに
サセックスの名称を独占してビジネスやチャリティをするのは図々しいよ

751:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:03 15jvLGjWO.net
>>516
生物学で言うところのヘンリ共生だな

752:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:19 uiJjeu6q0.net
>>734
真子さんはどうなっても自業自得やが未来の悠仁様は天皇になるから無理やな
悠仁様は恋愛とかやめてほしいわ
全員失敗している

753:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:22 YF+rFa3o0.net
>>739
ほんと、コレ・・・

754:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:29 LUxns2Kv0.net
ウィンザー城の自宅権利は手放さないのか

リフォーム代だけで3億円も税金で払ってもらってたって
すごい大豪邸なんだろうなあ

強欲だなあ

755:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:30 K0f0tAts0.net
小室と眞子が表向き離脱しても裏から秋篠宮が金流すにきまってる
今謎の力でアメリカ留学して奨学金もらってるようにね

756:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:44.87 kmxWqo+o0.net
眞子と小室が駆け落ちして皇族辞めてハワイに住むようなもの
ついでに皇室御用達ブランドを商標登録して自分のものにする

757:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:49.00 z89sa8dF0.net
英王室の王室領
①マン島 ②ジャージー島
元首は英国王であるが、両島ともに英国領土ではない。
したがって、ブレグジットとは無関係に、最初からEU域外。
それぞれ自治政府と議会を持つ。国防は英国が行う。
他にもあったら、教えてね。

758:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:50.05 PjIMTakL0.net
>>749
にーちゃんの子供3人

759:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:50.89 KMA1Y8BS0.net
赤毛はユダ、カインのイメージで悪魔、異教徒、癇癪持ち、裏切り者だと。精神性も髪の色に馴染んでいくニダ
東アジアでは吊り上がった細い眼、出っ張ったエラ 能面、精神性は相当関係あるニダ

760:名無しさん@1周年
20/01/19 11:39:57.43 q4Qv+iNA0.net
いさぎよし

761:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:09.33 lgh4galF0.net
2018年に結婚して公務せずに遊び歩いて即、王室離脱かメーガン

762:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:10.97 A5l/k2CA0.net
黒んぼと結婚して王室に復讐してアメリカ国民には支持される計算だったんだろ

763:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:16.40 Dvz+7AMp0.net
白人にとって赤毛は好まれない色なのか知らなかった

764:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:18.34 aKKBERh70.net
いくら返還するって言っても返せないものもあるよなあ
それで食ってくんだろうけどね

765:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:25.63 uiJjeu6q0.net
>>750
セックスロイカルでいいんやない
ぴったり

766:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:46.55 PeVS12gV0.net
>>763
赤毛のアンでわかるやん

767:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:47.20 fN1pkGmDO.net
>>724
オプラとセリーナのほうが使えるからな

768:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:47.69 WTXi4JJx0.net
>>624
将来悠仁様が即位するのは決まっているのだから、
今の天皇も繫ぎだからね。

769:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:48.39 RC0LdmAm0.net
>>292
ミセスじゃあかんの?

770:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:53.14 diRuPiGk0.net
元々ヘンリーはイギリスやイギリス人が大っ嫌いなんだよ
普通に考えたらいつかどこかで何かやり返さないと気が済まない
それが今で、この程度なんだから気持ちよく解放してやれよ

771:名無しさん@1周年
20/01/19 11:40:57 3gZSxNYN0.net
>>756
アキシノノミヤ、ロイヤルみたいなw

772:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:10 65bLpX5v0.net
>>752
恋愛自体は人間の本能だから否定しないけど、
結婚する相手はきっちり裏取ってほしいわ
そんな気骨のあるスタッフが今も残ってるか疑わしいけど

773:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:17 YsBcxFaO0.net
嫁がヒステリーっぽいのが原因かな?

774:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:23 8mJ35hW80.net
>>8
海の王子w

775:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:31 lgh4galF0.net
たった一年ちょい王室にいただけで一生公爵名乗れるんだな、イギリスは

776:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:40 2uh+BsxG0.net
これからはウィンザー公って呼ぶのかな?

777:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:41 Dvz+7AMp0.net
メーガン「英国王室を~ぶっこわーす」

778:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:43 x3chomAR0.net
>>755
だから秋篠宮家毎の離脱が必要なんだろ

779:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:45 uiJjeu6q0.net
>>756
真子様はパスポート存在しないから個人では ハワイに行けないがな

780:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:45 1teGP1Yp0.net
アメリカでも支持されないだろ実業家でもない無能

781:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:48 K0f0tAts0.net
これ見たらわかるように変なのと結婚させるともう終わり
好き放題やられるから

782:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:51 RC0LdmAm0.net
>>763
馬鹿にされる対象だよ
赤毛でそばかすハリーポッターのロンとかもじゃなかった

783:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:55 nzvQhrBj0.net
>>750
サセックス

って女なら死にたくなるな

784:名無しさん@1周年
20/01/19 11:41:56 W6+ISHPe0.net
 チャールズ バカじゃねえの俺の息子 バカな母親に似たんだろうな なんかムカつく

785:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:04 DFDaoYFH0.net
ダイアナ殺害命令の物証握ってるなら、それを公開してカネにすれば良いわ。
オヤジか祖母かどっちか知りたいわ。

786:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:05 65bLpX5v0.net
>>739
しかも発表と同時にビジネス用サイト公開する手回しの良さ
人気のある兄嫁の誕生日に公開をぶつけてくる卑しさ

787:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:20 QIc3b+450.net
まあ、確かに一般人じゃとうていたどり着けない人脈がナチュラルにあるからな
いくらでもある金稼げるやろな

788:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:25 CbykXN/Q0.net
ウィンザーって良い匂いがしそうな響き

789:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:34 Vr2PIMHt0.net
>>731
ヘンリーがメガンに捨てられてアル中になるのか

790:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:35 LcQOgvg+0.net
違う国のへっぽこ王子夫妻の事より日本の方を心配したれよ

791:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:39 Iq2yDSJ80.net
何故かカナダに。身を隠すならアラスカだよな

792:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:40 DSemwkQ/0.net
>>706


793:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:49 lgh4galF0.net
>>781
たった一年で出ていってくれて清々したろ、王室は

794:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:52 PpZh6rRb0.net
元王子って呼ばれるのか

まあいい年したおっさんになっても
王子王子なんて呼ばれてたら
なんか恥ずかしくなるもんな

辞めたくなる気持ちわかるわー

795:名無しさん@1周年
20/01/19 11:42:59 2GU96PBQ0.net
ハゲ遺伝子を野にばらまくことにさせていいのか

796:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:05 /v4V8+7s0.net
んじゃもうほっとけばいいじゃん、SPの護衛も無しで

797:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:05 zGynqoeG0.net
>>729
そうそう
王室離脱したところで母方は今現在も貴族だわな

798:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:15 FHb4UHOr0.net
>>1
ヘンリーさんになるのか?

799:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:27 7ehZQ28qO.net
日本の次男も渦中の女KKなんかに引っかかってからボロボロ
娘までもKKに引っかかってw

800:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:34 UnslZMWZ0.net
>>690
ないない
儀礼的に呼ぶのにはタイミングが良くないしそれにほっといても女王はお年寄りだから代かわりして新しい王が即位するときに向こうから挨拶にくる
いま国賓で呼べば遠くない次の即位には日本からは天皇は確実に来なくなるから今呼ぶのは悪手

801:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:34 kmbWdIdk0.net
>>486
ヤバすぎるw
ナチスに協力って情報流すとか、ナチスが勝った後の統治政策で協力するって感じか?
個人の汚点を通り越して王室史上に残る汚点だなw

802:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:34 J+j4z22P0.net
>>719
学歴も職場の父親のコネだったのにねえ

803:名無しさん@1周年
20/01/19 11:43:53 fB4+F1ko0.net
なんか昼ドラみたいにドロドロだな英国王室😨

日本でドラマ化したいわ昼ドラマ枠でさ❗

804:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:06 DFDaoYFH0.net
>>763
シャーロックホームズの「赤髪連盟」もそういう背景やろか (´・ω・`)

805:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:07 uiJjeu6q0.net
>>786
妹 だから結婚したらダメと反対したのに
よく考えたら家族が結婚したら喜ぶのにダメと反対したのは
英国のことを思っていっていたのかな
エリザベス女王は大失敗したな

806:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:19 9nxnUHt70.net
「王冠を捨てた恋」ってのもあったな
嫁はまさかほんとに捨てるとは思ってなかったみたいな説もある

807:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:21 crampUFI0.net
日本の高円宮の所とか三笠宮の所とかいってみよー

808:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:21 Oax3BnGx0.net
>>752
悠仁くんこそヘンリーになるんじゃないの
それこそキコさんの地獄の姑攻撃が炸裂しそう

809:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:26 rVpMBtep0.net
>>20
皇位継承順位第一位でしょうが

810:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:26 pPHmgdze0.net
軍隊の時は危険な地域を志願したり昔は母の事がショックで
王室に対して反発心が強かった印象があるな

811:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:29 W6+ISHPe0.net
 カナダで王朝開いたら歴史だな

812:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:36 ENuYVdpp0.net
でも公爵ではあり続けるんだろ?

813:名無しさん@1周年
20/01/19 11:44:51 3gZSxNYN0.net
金の匂いしかしない、金が好きのイメージしかない

814:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:27 lgh4galF0.net
メーガンがヘンリーと結婚して一年間でやったこと
エリザベスの誕生会をヘンリーと共にブッチして遊ぶ
年一回の王室集まりもテニスみたいからとの理由でブッチ

あとは?

815:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:28 CbykXN/Q0.net
>>803
オバさん好みのシナリオになっちゃう
ドキュメンタリーに近いのでいい

816:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:36 Qwe/9zu+0.net
>>786
多分そのうち夫婦仲が微妙になってきてヘンリーがメンタル病んでくると思う
でもメーガンが意地でも離婚はしてやらないんだよね
で、その挙句ヘンリーが浮気したり酒に溺れたりしてくるので、メーガンは被害者装うと思うw

817:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:43 m+SQusa40.net
>>796
誘拐されたらエリザベスかチャールズに身代金要求されるぞ

818:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:47 +m+DoVkR0.net
眞子さんもこのぐらいの気概見せればええんやないの
身一つで小室に嫁げばいい

金を得られないことを小室側が受け入れるとは思えんけどな

819:名無しさん@1周年
20/01/19 11:45:49 W6+ISHPe0.net
 加藤紗里と結婚したようなもんか
なんかしっくり

820:名無しさん@1周年
20/01/19 11:46:08 kmbWdIdk0.net
>>739
ヘンリーやメーガンの他に色々裏でシナリオ書いてるヤツがいるんだろうだな
ありがちな刑事物なら、そいつがメーガンの本命だなw

821:名無しさん@1周年
20/01/19 11:46:22 65bLpX5v0.net
>>793
とはいえ王室イメージ背負ったままトラブルや事件起こされても迷惑だから
完全に突き放すなんてできないだろうことは、メーガンも折り込み済みだったと思うよ

822:名無しさん@1周年
20/01/19 11:46:27 x3chomAR0.net
>>808
自分は棚に上げまくってなw
kkは皇室から追い出せよ

823:名無しさん@1周年
20/01/19 11:46:53 65bLpX5v0.net
>>794
高位であることをやめるだけなので、王子であることには変わりない

824:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:02 lgh4galF0.net
>>821
王室にいる間に子供が生まれてから動いたのがその証拠だよな

825:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:08 9PO7efsO0.net
でも年収10億超

826:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:16 DHOl28TI0.net
メーガンの顔って羽賀研二にそっくりなんだよなー
根っからの、、、だよ。

827:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:29 kmxWqo+o0.net
>>817
MI6の殺しのライセンス持ちがもれなく来るよ

828:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:34 ptVb5B3g0.net
女王を高める行動しかしないという条件は暴露本出させないためだね

829:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:36 4r2BJ3m/0.net
スコットランドが独立したらスコットランド国王になったらw

830:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:39 8awzLH5e0.net
一方日本ではどうあってもなんとかの宮の圭王配殿下とやらが
清和殿のベランダでお手振りする姿を夢見てる輩がいるんでそ?

831:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:41 65bLpX5v0.net
>>816
ありうるすぎる

832:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:44 diRuPiGk0.net
>>818
眞子様は全然立場も背景も違うだろ

ヘンリー王子はお母さん殺されてんだよ

833:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:52 JkfH+w/a0.net
>>743
母のようにならないよう妻子を守りたいとか言いながら徐々に近づいて行ってるのがね・・・

834:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:58 56QM4IHY0.net
ただの人になるのか

835:名無しさん@1周年
20/01/19 11:47:58 5E/TDhc80.net
自分たちで稼げればうまくいくとは思うが

836:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:04 lgh4galF0.net
メーガンってバツイチだけど前の夫ってどういうやつだったんだろ

837:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:08 9PO7efsO0.net
アフリカ系の王様

838:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:10 SmTsqatt0.net
全然興味なかったけど、費用返済って事は
王族って個人資産あるんだね
給料制?

839:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:14 CbykXN/Q0.net
>>827
ダニエル・クレイグ来るのか

840:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:46 zFYlMC9v0.net
>>486
最近、というか以前から知られてたことだよ
ナチスとの対立が悪化し始めた段階で、それまで住んでたフランスから南米の植民地に強制送還された

841:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:46 lGsw6NVq0.net
大英帝国王室>>>>>>>>>>>>土人国天コロ一族

だから比べるなよ

842:名無しさん@1周年
20/01/19 11:48:54 NhfUoegV0.net
「だってワシ、ムービースターになりたいんやもん」

843:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:02 YF+rFa3o0.net
>>754
リフォーム代の公金は返す と言ってるそうです

844:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:17 Oax3BnGx0.net
セリーナウイリアムズが全て悪い
諸悪の根源

845:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:22 lGsw6NVq0.net
>>53
ブサイクだから

846:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:32 hw6B7Jcr0.net
Prince Harry and Meghan Markle STILL call themselves 'Their Royal Highnesses'
in statement released on SussexRoyal.com website minutes
after the Palace announces they are quitting royal life ,
dropping HRH titles and won't receive any more taxpayers' cash

まだ自分達のことホームページ上で発表したStatementでHRHと呼んでるとバカにされてる

847:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:38 kmbWdIdk0.net
>>750
サセックスの住人からサセックス公爵の称号剥奪しろって嘆願が集まったのは笑えるわw
もう完全にイギリスの恥だな

848:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:39 I3+3IPU50.net
ミーガンを見ると水原希子を思い出してしまうのは何故だろう?
顔の造作が似てるのかな

849:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:40 pPHmgdze0.net
>>821
飛行機墜落とか謎の事故死とか近未来に起こりそう

850:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:44 lcouVWeI0.net
紳士淑女にほど遠い
ガキと年上ヤリマンだろう

851:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:45 9PO7efsO0.net
稼げるどころか、じぶんとこの称号商標登録してる時点でお察しですわ

852:名無しさん@1周年
20/01/19 11:49:54 3gZSxNYN0.net
ヘンリーと離婚してもアーチーいるから王室と親戚になれるから再婚相手も大物狙えそう

853:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:01 btWLBpsh0.net
英国王室も堕ちたものだと思うわ
人種差別的なこと言いたくないけれど
黒人の外国女の
言いようにされちゃって
権威も何もないね
もう、共和制にしたら?

854:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:10 JE/JgZXb0.net
自分たちで稼ぐっても
王室ブランドにぶら下がる金儲けしかないからな
なんだかね…

855:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:12 1dM121WE0.net
公金てわずかじゃなかった?引き続きパパからお金もらうんでしょ?単なるガス抜きだろ

856:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:25 W6+ISHPe0.net
 今後の展開、カナダで王室ブランド利用しようとして金銭トラブルを起こしまくる
黒人だから差別されたと泣きわめく王室も助けてくれないと発狂 禿と肥満が進んだ赤毛なんかバカなこと
したかな、この女なんか嫌と思い始める、別居しようとして泥沼の裁判が始まる 親権がこじれまくる

857:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:47 65bLpX5v0.net
>>849
女王「やれ」
???「はい」

858:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:53 uiJjeu6q0.net
>>823
王族やめるから王子じゃなくなるよ

859:名無しさん@1周年
20/01/19 11:50:54 EFgxi9JZ0.net
>>806
王妃の座が欲しかったとか聞いたなw
ひでぇ話だ

860:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:05 zkbZDbZN0.net
皇室の闇に耐えられなくなったとか?

861:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:19 kPsAFvHn0.net
最初はメディア出演で莫大な金が入ってくるが10年後とか貴族生活に浸って浪費が激しいのに庶民の暮らしできるんやろうかw

862:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:33 Oax3BnGx0.net
秋篠宮もなーんかな
元々皇族のオーラがないというか
キコと結婚した事でいずれ同じようになりそう

863:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:44 9PO7efsO0.net
剥げてない方の王子

864:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:46 owIMKqTl0.net
ヘンリーさん達がスーパーで半額品買い漁るとこ激写してほしい

865:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:49 65bLpX5v0.net
>>858
初めは高位から退くだけだったけど完全に離れることになったのか

866:名無しさん@1周年
20/01/19 11:51:51 UArWWdQB0.net
>>30
KK(と、そのママン)は逆だろ、
皇族になることを狙ってるんじゃね?

867:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:17 ENuYVdpp0.net
>>811
今でも正式に、カナダ王=エリザベス女王じゃなかったっけ

868:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:21 JwGPtqA60.net
>>853
日本も英国を笑えない
タイ人女性との子供をつくりそうになった秋篠宮さんが居るから

869:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:35 vBJXeIIV0.net
ビビった~マジか

870:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:37 5v2G4j+m0.net
日本であきしの宮 眞〇様はどうなるのだろうか?

借金自刷女たらしコムロとの婚姻はなくなった、宮家の立場ではないと言うが
女〇宮家や新宮家誕生で、よつあしK勢力の借金ゴシップ王こむろが、皇室入りの
危険が

871:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:42 gUxht0pV0.net
ヘンリーの資金源における公金の割合はかなり低いらしいね
殆どがチャールズからの支援で賄われてるとか
なので公金貰わないとか言われてもねーって感じ

872:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:43 5Qs4v+Sy0.net
チャールズはオーガニック食品の会社やってたりしてるけど
ヘンリーはそういう食い扶持あるのかね

873:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:46 65bLpX5v0.net
>>863
どっちもハゲとるが

874:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:49 lgh4galF0.net
>>854
元々女優やモデルとして稼いでたぞ、メーガン
シリーズドラマのレギュラーもあるし

875:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:54 DWUV+u6b0.net
完全離脱する形か
称号返上ならブランド立ち上げに自分らの称号使えなくなるし
当面の稼ぎ当ても無くなる
警備とかどうすんだろうな
いやぁ凄い事になったなぁ

876:名無しさん@1周年
20/01/19 11:52:56 lcouVWeI0.net
口説いたの王子だろ
離婚歴ありの彼氏いるやつを
バカップル

877:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:03 zGynqoeG0.net
>>860
エリザベスがケイトを冷遇してメーガンを贔屓してる、なんて記事も出てたのにな
それで離脱の発表をケイトの誕生日にぶつけてるんだろ
兄弟げんかなのか知らんがどっちもどっちだろ

878:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:09 Qwe/9zu+0.net
>>867
カナダの元首だよね

879:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:10 hmet/FnT0.net
>>750
サセックス公爵って昔の日本の武士の伊豆守とか大岡越前守忠相みたいな感覚かな?

880:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:13 PjIMTakL0.net
>>865
出てくならちゃんと身分清算しろって言われたんだろう
当然だよ

881:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:42 ENuYVdpp0.net
>>862
小和田乙

882:名無しさん@1周年
20/01/19 11:53:55 uiJjeu6q0.net
赤毛だと色白でソバカスになるとかだっけ?
可愛いと思うのにな
昔は魔女狩りのターゲットにされたのは可哀想

883:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:04 3gZSxNYN0.net
>>863
最後の公務の映像見たら結構キテたわ

884:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:06 UnslZMWZ0.net
なにが悪質って王族位と公爵位はやめないんだよな
普通こういうのって継承権放棄と王族位の返納はセットなのにな
そういう意味でも常識知らず

885:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:13 i09+bRoA0.net
ヒモやんのかなwww

王子と結婚したらヒモになってた

886:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:15 1IIQ6Zw30.net
>>763
イギリスの赤毛は元々ブリテン島に住んでたケルト人の系譜
被征服民なので差別の対象

887:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:23 kmbWdIdk0.net
北米じゃ黒人カードは強いし、イギリス王室の権威で講演すれば無下にはできないし
年間数十億は稼げるって予測もあながち外れてないかもな

888:名無しさん@1周年
20/01/19 11:54:27 nYvi27up0.net
ニートと同じじゃん
パンピーの方が楽だぜwww
これが劣化王族か

889:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:19 Iee6pWdi0.net
ジャップがイギリス王室の心配してるのが笑える
お前らは孤独死の心配しろよ

890:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:19 9PO7efsO0.net
母親の件トラウマになってんのかな、

891:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:28 pPHmgdze0.net
>>877
背景に女性達のドロドロしたものを感じるw

892:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:34 PjIMTakL0.net
眞子様は「わたくしは身ひとつで」ぐらい言ってるだろうが
K室が銭ゲバだから持参金ない娘なんか要らない
だから拗れてるんだろうよ
奴が貰った金返してたら一応は済んでた話
奴の人物像は別としてね

893:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:39 Xg9/H1rS0.net
これが参考になった。
日本でもよくある、自分の問題を差別問題にすりかえて被害者アピール、がこの問題の本質かな?

英人気テレビ司会者「メーガン妃はクソ!」(海外の反応) URLリンク(kaikore.blogspot.com)

894:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:44 fN1pkGmDO.net
>>763
ニコール・キッドマンみたいなあんな超綺麗な人でも
トム・クルーズと離婚後に金髪にしてから人気が出たよね

895:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:50 Xa+yN2rN0.net
メーガン「いやいや公金はとれよ、何のために結婚したと思ってんねんこのハゲ」

896:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:56 uiJjeu6q0.net
>>875
アメリカでは商品として登録した
しかし英国人が使うの許さないと反対が80パーセント以上

897:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:57 5Qs4v+Sy0.net
>>883
兄ちゃんのハゲをバカにしまくってたら自分もてっぺんにぽっかりクレーターが出来たとさ
とはいえあのハゲっぷりでとりあえずチャールズの子ども感あるんじゃね

898:名無しさん@1周年
20/01/19 11:55:58 rVpMBtep0.net
親父があんなんだったから強くも言えないだろうしなー

899:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:03 Oax3BnGx0.net
昔と違ってテロリストがあちこちにいるのに
子供達も王族の血を継ぐから警備は大変だよね

900:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:21 DWUV+u6b0.net
>>874
言うてそこまで人気モデルや俳優って訳じゃないんだわ
中の下辺りの位置な訳で
今回の話題性で当面はオファー来るかもだけど
向こうも女優の寿命って案外短く年取っても活躍出来る人は実力派ほんの一握り
どうすんだろうね

901:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:23 ptVb5B3g0.net
王室抜けた後のほうがパパラッチに余計ずけずけと狙われそうだけどな

902:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:37 ViiXzIWg0.net
お家騒動はイギリス王室の大昔からのお家芸

903:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:41 hmet/FnT0.net
>>892
よっぽどK室のナニがすごいのか?

904:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:49 Dvx0eAu20.net
結婚前からその彼が王子だって知ってたんだよね?
いつか離婚とかなったら笑う

905:名無しさん@1周年
20/01/19 11:56:59 PjIMTakL0.net
まああんな巨顔銭ゲバ野郎に引っかかった眞子ちゃんの失敗

906:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:06 9PO7efsO0.net
>>889
なあに警備費用はカナダ負担だしw

907:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:20 UL8T9Wil0.net
???「王室の後釜に入りてンだわ」

908:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:26 Qwe/9zu+0.net
>>901
それをデーブスペクターも言ってたね
王室に居ることで一応忖度されてたのに、
今後は遠慮なしに追いかけられるって

909:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:30 65bLpX5v0.net
>>901
ダイアナと同じ道たどってるのが運命感じる

910:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:41.59 mLyDvFqQ0.net
ダイアナコースじゃん

911:名無しさん@1周年
20/01/19 11:57:59.60 cf/zpXur0.net
王室廃止って革命しかないのかな、ドイツロシアフランス全部殺されてるよな

912:名無しさん@1周年
20/01/19 11:58:07.53 1IIQ6Zw30.net
>>849
MI6有能

913:名無しさん@1周年
20/01/19 11:58:08.41 uiJjeu6q0.net
>>898
最初はヘンリーとメーガン擁護していた英国人が完全に離れた
税金使うの許さない
爵位を使うの許さないってさ

914:名無しさん@1周年
20/01/19 11:58:48.63 kmbWdIdk0.net
>>863
兄貴の方はすっごいハゲもそうだが、赤ら顔の印象が強い
あれはノミだかダニだかの感染症らしいがな

915:名無しさん@1周年
20/01/19 11:58:55.37 H5IfMC2t0.net
これで大人しくしてればいいけど更なるスキャンダルかとか王室批判とか秘密暴露やったりすると
ダイアナと同じ道を辿ることになる

916:名無しさん@1周年
20/01/19 11:58:56.08 3gZSxNYN0.net
最後のラグビーの公務でヘンリーがヒゲの人をいじってて結構バカにしてんのか?て内容でそのヒゲが苦笑いしてたわ、あの公務なら微妙

917:名無しさん@1周年
20/01/19 11:59:02.20 5v2G4j+m0.net
>>1
王室一族で写真撮影をするエリザベス女王の顔を見たら、チャールス皇太子
がカミラ夫人と不倫してた頃どこどでは無い、不味い顔をされていた。不機嫌そのもの
このような形になるなら、最初から王室離脱して貰った上での結婚を認めたほうが
良かったのではないかと思う。今さら何を言っても意味無いけど。
でも女王も含め王室の方々は当人ヘンリー王子夫妻の意志を尊重するとの見解
日本の皇族もあきしの宮家眞子様を巡って同じような事になるのかな

918:名無しさん@1周年
20/01/19 11:59:25.05 Du0JCnw70.net
海外では王族が税金つかいすぎて問題になってるからな

919:名無しさん@1周年
20/01/19 11:59:39 PjIMTakL0.net
>>900
今のところは話題性でネトフリあたりが巨額提示してるかも
なんならハリーゲスト出演も込みで

メガン自体は大した女優じゃないのはその通りだから長くは保たないね

920:名無しさん@1周年
20/01/19 11:59:59 klOjfCll0.net
『ダイアナ 仕組まれた交通事故』なんてタイトルの本でも出せばしばらく余裕でしょ

921:名無しさん@1周年
20/01/19 11:59:58 DcXc70l40.net
でっていう

922:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:01 mpvWGS9I0.net
領地の取り上げとブランドの使用禁止は?

923:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:01 CbykXN/Q0.net
>>914
築年数すごそうですしね

924:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:12 I+t0f91g0.net
>>676
ダイアナはイギリス王室滅ぼしたかったんだろうが、死後に実現しそうだな
日本人は皇室は存続させたいんだ
馬鹿なマスコミに扇動されないで、伝統と格式ある歴史の永い皇室として
存続できるようにしなきゃな
皇室を滅ぼしたい勢力には負けちゃいかんよ

925:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:19 fZvGpXjg0.net
主要王族でなくなったけど王族である事に変わりない

926:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:21 S8oQlT3J0.net
ヘンリー王子「自分の資産使って、中国から香港を買い戻すわ」w

927:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:25 Qwe/9zu+0.net
>>917
アフリカの血を入れることで、英国がアフリカ商売しやすくなる点も目論んでたと思うよ
でもメーガンの方が上手だったのかもw

928:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:32 uiJjeu6q0.net
>>901
ダイアナは常に望遠で狙われ
バイクで追いかけまわされた
ダイアナは狩りの神なのに犬に追いかけまわされ死ぬとか
皮肉やな

929:名無しさん@1周年
20/01/19 12:00:49 5Qs4v+Sy0.net
メーガンは人種差別がどうのこうのって言ってるらしいけど
差別があったらまず結婚させてもらえてないわけで

930:名無しさん@1周年
20/01/19 12:01:12 rVpMBtep0.net
>>863
その漢字だと頭皮からズル剥けになってるみたいで怖い

931:名無しさん@1周年
20/01/19 12:01:27 65bLpX5v0.net
>>917
マコさんは結婚したいなら降嫁すればいいだけ
でも一般人でもあんなとこに大事な娘やりたくないでしょ

932:名無しさん@1周年
20/01/19 12:01:36 daSUYDMw0.net
ヘンリー無職になったん?

933:名無しさん@1周年
20/01/19 12:01:47 Oax3BnGx0.net
ono-yokingしたとかアホじゃね?
小野ヨーコも言ってたけど
ジャンレノンはヨーコ以上の過激な反逆者だった

ヘンリーは自分がないから離脱を余儀なくされた

934:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:08 3gZSxNYN0.net
メガン女優時代の方がブスだったわ、王室離れてスタイリストつかなくなったら元に戻りそう、ハリーはもっとハゲそう

935:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:16 Hzwl9sUZ0.net
>>926
いまのエゲレスは大変お貧しくございます

936:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:19 pD1FLE/60.net
まあ、いいんじゃね
エリザベスの孫はいっぱいいるんだし

937:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:25 lgh4galF0.net
ヘンリーは犯歴や前科が王室としては酷いもんだしな

938:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:30 65bLpX5v0.net
>>933
ジョンな
ジャンレノと混ざってんぞ

939:名無しさん@1周年
20/01/19 12:02:59 hmet/FnT0.net
>>911
イギリスもいっぺん殺してるけどオランダからまた王様をヘッドハンティングしてきたね
フランスは王室なくしたくせに英国王室大好き

940:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:29 DWUV+u6b0.net
>>924
結果ダイアナが王室を滅ぼす事の起因になったとしたら
なかなか怨念めいた話で
金田一耕助とかその辺っぽい話になってくるなw

941:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:31 65bLpX5v0.net
>>934
今でも化粧濃い時あるから自分でやってる日は多そう
チーク の入れ方がとくに汚い

942:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:31 uxuAZlQe0.net
こいつ軍歴はあるのだからw(^o^)
また雇ってもらえば?
将校待遇で大尉くらいにはなれるんじゃないw

943:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:33 1dM121WE0.net
おまいらメガンの出てたアメドラとかよく知ってるな…
最近はウエストワールドしか知らねえ

944:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:34 p74AN0on0.net
ワンピースに感染したのかな?

945:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:34 4FaDxKdq0.net
日本のメディアでも英王室の騒動を取り上げてるけど
英本国もすげー取り上げてるんだろうか。
欧米圏でもそう?

946:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:48 M3ZZVGcK0.net
>>929
アジア系だったらガチで反対されて結婚出来なそう

947:名無しさん@1周年
20/01/19 12:03:53 CbykXN/Q0.net
ジャンレノはグランブルーみたいなコミカルなのもっとやれば良かったのになあ
暗いのばっかりになってしまった感

948:名無しさん@1周年
20/01/19 12:04:11 kmbWdIdk0.net
>>676
その結果がマジにつとめを果たす兄貴と、王室から離れたがる弟か
ダイアナはどちらを望んだのか

949:名無しさん@1周年
20/01/19 12:04:16.79 65bLpX5v0.net
>>943
むしろスーツしかないですし

950:名無しさん@1周年
20/01/19 12:04:43.59 2uh+BsxG0.net
>>911
プロイセン王家、ハノーファー家、ハプスブルク=ロートリンゲン家はまだ続いてるぞ。

951:名無しさん@1周年
20/01/19 12:04:48.05 hdB4L0330.net
>>75
ユダは赤毛なんてどこにも書いてねーよ聖書には

952:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:15.55 1dM121WE0.net
>>949
弁護士のドラマだっけ…地味そうで見なかった

953:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:24.37 CbykXN/Q0.net
メーガン、ドラマ女優
ダイアナ、映画女優
って感じ

954:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:25.34 1IIQ6Zw30.net
>>911
ヴィルヘルム2世はオランダ亡命だろ

955:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:33.59 G5TiFRt70.net
秋篠宮大ピンチ

956:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:37.79 3gZSxNYN0.net
小遣いさえやればあとはこの問題児の面倒見てもらえて放置できるんだから楽といえば楽

957:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:40.47 pto8VKqy0.net
ダイアナとかユダヤ人だ
王室とかくだらんな。

958:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:40.62 EiuVS0On0.net
最初からこれが条件で結婚許されたんじゃないの?
爵位を捨ててから結婚だと王室が叩かれるし
単純な差別とかではなく彼女を王室ファミリーに入れられない理由があるんじゃない?

959:名無しさん@1周年
20/01/19 12:05:52.53 lgh4galF0.net
メーガンは前夫との間に子供はいないんだっけ?

960:名無しさん@1周年
20/01/19 12:06:04.86 pPHmgdze0.net
>>935
王室は税金というより海外の植民地が王室の所有で
家賃が入ってきてそれで収入あるんだっけ

961:名無しさん@1周年
20/01/19 12:06:37.31 Yer+5njb0.net
温暖化系の団体から援助してもらうので問題ない

962:名無しさん@1周年
20/01/19 12:06:48.48 5v2G4j+m0.net
多分芸能人奥さんの故郷である米国で暮らす事になるんだろね
米国人は天下り皇族を有難がるのだろうか
殿下に関しては米国で幼児中心に大問題を巻き起こした、元学校数学教師から
投機一発で成り上がった成金おじさんとの交遊出入り問題もある
捜査や批判が英国や王室に及ぶ事を避ける為に殿下夫妻を切り離すと言う
目的もあるかもしれない。そう言えばトランプ大統領の弾劾裁判も進んでいるようだね
5ちゃんでは関連スレなど全く立たず、しょうもない話題逸らし中卒スレが多いが

963:名無しさん@1周年
20/01/19 12:06:51.62 o9MRz9cn0.net
あらあら・・・称号も剥奪されちゃったみたいねw
そりゃ公務はしないが籍だけは残すなんて虫が良すぎるもんね
しかし何の価値もない夫婦になっちゃったらスポンサー契約とかも
白紙でしょうね

964:名無しさん@1周年
20/01/19 12:07:07.16 Oax3BnGx0.net
ヘンリーは親を見てるから
家庭を守る信念があるといいな
不倫と離婚しないで欲しいな
夫婦円満はダイアナが唯一残した教訓

965:名無しさん@1周年
20/01/19 12:07:09.49 uiJjeu6q0.net
>>936
メーガン擁護していたエリザベス女王可哀想やな
誕生日にはパーティにケーキまで作ったのに
メーガンはテニスの試合みにいきドタキャン

966:名無しさん@1周年
20/01/19 12:07:16.80 UJrm12hc0.net
>>865
そんな都合のいい話が通るわけないもん
当然だよな
一般人になるなら当然警護費も自分達で払えばいい
ハリウッド女優なら、ごく普通のことだろうからな警護費自腹

967:名無しさん@1周年
20/01/19 12:07:19.74 Yer+5njb0.net
>>962
アメリカ人は貴族すきやで

968:名無しさん@1周年
20/01/19 12:07:48.83 kmbWdIdk0.net
カナダはめんどくさいの押し付けられたな

969:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:14.52 RC0LdmAm0.net
>>874
女優としてはぜんぜんたいしたことないよ
日本でのゴーリキーくらいじゃねw

970:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:17.63 3gZSxNYN0.net
セリーナとかロイヤル好きそう

971:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:21.21 cf/zpXur0.net
秋篠宮は天皇の子供じゃないからな、母とは血がつながってるけど父は別人

972:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:32.08 ViiXzIWg0.net
>>924 
危急に皇室典範変えないと途絶えるぞ。
最悪、悠仁で終わる。

973:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:35.29 rVpMBtep0.net
>>948
美智子さんも乳母つけないで庶民風に育てて息子たちはあーなった
望んだとおりだったのかねえ
どこかに転換点は必要なのかも知れないが失敗したら取り返しつかない部分もあるだろうし

974:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:44.65 uiJjeu6q0.net
>>968
カナダやなくアメリカで暮らすってさ

975:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:53.45 5Qs4v+Sy0.net
>>967
ケネディ家はアメリカ人にとって疑似王室だな

976:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:54.35 Qwe/9zu+0.net
>>967
そういう人もいるけどどうでも良い人もいっぱいいる
むしろ今はスペイン王室に親和性高い人の方が多いのではw

977:名無しさん@1周年
20/01/19 12:08:58.09 lcouVWeI0.net
スーツしかしらんなw

978:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:01.88 UJrm12hc0.net
三年後には離婚してそう

979:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:11.47 IeVtdiTk0.net
アホ嫁のせいで一生台無しにしたね

980:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:17.85 +cVK62FK0.net
>夫妻は2019年8月にMWX Trading Ltdという会社を設立しており、同年6月に「Sussex Royal」という商標を申請済みで、
>現地報道では4億ポンドのグッズ収入が見込まれているという
王室と揉めそうな気もするが(´・ω・`)

981:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:30.98 65bLpX5v0.net
>>970
ビヨンセの崇拝っぷりもヤバい

982:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:43.24 kmbWdIdk0.net
>>974
そうなのか
でも、その方がいいかもなあ
母親いるし、金稼ぎやすそうだし

983:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:53.69 CbykXN/Q0.net
>>975
奥さん方に殺人犯が居るのもアメリカナイズ

984:名無しさん@1周年
20/01/19 12:09:57.86 pPHmgdze0.net
ユーチューバーとして家族動画上げてたら小銭稼げるかな
かなりの人は見るだろ

985:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:13.52 G5TiFRt70.net
日本もこの流れを受けて
長子相続で愛子天皇誕生&秋篠宮引退ってことになりそうwktk

986:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:14.30 65bLpX5v0.net
>>975
パリスヒルトン「あたしはアメリカの王族みたいなものだし

987:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:24.23 CbykXN/Q0.net
>>984
面白くないとすぐ飽きられそう

988:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:42.73 A3ybwGOr0.net
芸能人である妻は王族でなくなった夫を今後どう扱うのだろうか 広報価値が失せた存在としてそのうち離婚するんじゃないのかな

989:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:46.78 +EiXdAzy0.net
ハリーのほうは王子の称号にみれんあるみたいだったね
こりゃ五年以内に離婚コースかな

990:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:47.38 chVYJPaU0.net
早々離婚して、
今度は王室復帰したい言い出しそう

991:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:55.05 65bLpX5v0.net
>>985
ならねーよばーか

992:名無しさん@1周年
20/01/19 12:10:55.77 Oax3BnGx0.net
やっぱ黒人には無理だった…って言われないようにセリーナも頑張ったのに
結局プリンセスは終わったな

993:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:24 Oax3BnGx0.net
>>991
なるんじゃない?

994:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:25 t0oGY7nt0.net
>>63
そういうこと!

995:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:28 hmet/FnT0.net
それにしてもみんな好きだな、英国王室が
どうだっていいじゃない、よその国の人の家庭のことなんて….と思ったりもする

996:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:42 65bLpX5v0.net
>>993
ならねーよばーか

997:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:55 kmbWdIdk0.net
>>995
無責任に色々言えるからかな?

998:名無しさん@1周年
20/01/19 12:11:57 7R4bQrXb0.net
>979
王室から離脱するけど
公爵だったか侯爵だったかの貴族の称号は受け継いで
その領地から入ってくる収入が何十億円にものぼるんだろ?
面倒くさい王室行事に付き合わないでよくなって
金は毎年何十億円も入ってきて、カナダで気楽に暮らせるんだから
最高じゃないか>

999:名無しさん@1周年
20/01/19 12:12:05 1IIQ6Zw30.net
本物のロイヤルタッチ出来るだろ
1回5万円位で

1000:名無しさん@1周年
20/01/19 12:12:12 f0S6TaBG0.net
ビヨンセやセリーナみたいな卑しい人脈で王室荒らされなくて済むと言う点では安心かな

1001:名無しさん@1周年
20/01/19 12:12:19 Tj+GeRUU0.net
公務はやらないけど
誕生日や私的な集まりなんかには家族の一員として
メディアには出てくるんだろうな

1002:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch