【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に★2at NEWSPLUS
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に★2 - 暇つぶし2ch978:名無しさん@1周年
20/01/16 21:39:39.52 H28UAePC0.net
>>945
N国のコールセンターに電話して、
受話器を回して代わりに話をしてもらったら確実に駆逐出来るから
チンピラ集金人が来ても平気。

979:名無しさん@1周年
20/01/16 23:25:38 PRIbbGWw0.net
>>165
糞abema消去済

980:名無しさん@1周年
20/01/16 23:28:39 uMqrU1Hm0.net
ぶっこわーす

981:名無しさん@1周年
20/01/16 23:30:27 8x9MJmod0.net
>>3
強制プロバイダー化

982:名無しさん@1周年
20/01/16 23:31:41 x8HCDDlO0.net
この前、Abemaに籾井だして全面NHK擁護してたな
ちょっと前は立花呼んでたのに
結局は朝日の系列に成り下がったな
捏造反日報道ステーションそのまま流してるし

983:名無しさん@1周年
20/01/17 02:05:45 7mUO1TVv0.net
>>892
ていうかワンセグの受信エリアが狭すぎる件でその内裁判になるだろ

984:名無しさん@1周年
20/01/17 07:03:28 0v3MfaSr0.net
NHKに反対しながら、
ネット同時配信を認めた
自民を支持するネトウヨw

985:名無しさん@1周年
20/01/17 07:57:53 ohlwGlol0.net
>>952
ミンスだったら受信料請求しただろうな

986:名無しさん@1周年
20/01/17 08:08:44 q+fe3gB10.net
いいじゃん 簡易的だろうがスクランブル状態だ
これを勝手に消して 全視聴者は会員ね
なんて通用はしないさ 衛星放送だって平気でやりだすぞ
ネット業者も含めて大混乱に為る

987:名無しさん@1周年
20/01/17 08:15:15 E99lD+JI0.net
4月以降はスマホにNHKアプリがプリインストールされます
アプリを見せるだけで契約の有無が確認出きるようになります

988:名無しさん@1周年
20/01/17 09:15:04 PI1/YKzp0.net
>>931
NHKのカウントフリーは義務化されて
それ以外はカウントフリー禁止になる

989:名無しさん@1周年
20/01/17 09:24:20 qIPlYpda0.net
>>956
カウントフリーもだけど、受信料盗るなら日本全国どこにいても受信させないといけない義務が発生するだろ
MVNOの仕事だとか通じさせない

990:名無しさん@1周年
20/01/17 10:41:07 l/YwsYH30.net
日本中どこでも受信できない地デジやワンセグで受信料を盗ってるのに

991:名無しさん@1周年
20/01/17 11:22:52 Mf4dRGSz0.net
>>878
給料下げろよ

992:名無しさん@1周年
20/01/17 12:46:15 zrVeOzDj0.net
>>165
StemaTV削除済み

993:名無しさん@1周年
20/01/17 12:59:59 qIPlYpda0.net
>>165
ブラウザで見れるからauto

994:名無しさん@1周年
20/01/17 13:00:37 Lohg9YzC0.net
>>184
放送法は放送局を縛るための法律

受信契約を締結できるよう
NHKは努力しろというのが趣旨

NHKはそれをねじ曲げ恐喝の根拠にしてるだけ

995:名無しさん@1周年
20/01/17 14:44:54 3wkRUGSi0.net
次の選挙も必ずN国に入れるから。立花がそんなにアホな言動を繰り返そうが、
関係なく入れる。それがすべての政党の政治家に国民の意思を伝える唯一の方法だから。

996:名無しさん@1周年
20/01/17 14:48:24 PI1/YKzp0.net
インターネットに放送法を持ち込むならば
NHK以外のあらゆるサイトも放送法で規制されるのか?
通信の秘密は全て放送法で上書きされてしまうのか?

997:名無しさん@1周年
20/01/17 14:54:45 geOM+3300.net
当然、N国支持者はネットで無料でも見ないよな
テレビなんて見る価値がないから


998:、払わないんだもの



999:名無しさん@1周年
20/01/17 15:07:24 vXUlDCPa0.net
>>965
見ないよ?時間の無駄

1000:名無しさん@1周年
20/01/17 15:23:58 grLR8a0M0.net
>>965
ネットはスクランブル導入やろうからテレビのように垂れ流しではないからな

そこだけ都合良くスクランブル化するのがNHらしいよなw

1001:名無しさん@1周年
20/01/17 15:26:25 1TKx872g0.net
全部包含した状況で、個人の内面を匿名で発露できるなら
コレはある意味理想だよな。

社会を壊す事無く修復可能。

1002:名無しさん@1周年
20/01/17 15:33:34 Xv54XIQh0.net
ネット配信はスイスイと決まるのにスクランブル化は決められない総務省
スクランブルにしたら収入激減なの分かってるからやらない総務省
実は国民はNHK必要ないと考えてるって認めてる総務省

1003:名無しさん@1周年
20/01/17 15:38:21 d230JgDL0.net
同時より過去のニュースや報道番組を見れるようにして欲しいわ
知り合いの○○さんがニュースで出てはったと言われても見る方法がないわ

1004:名無しさん@1周年
20/01/17 15:50:04 PvYmHtiL0.net
月3Gとかの契約なのにわざわざNHk見てストックつかいたくねーつの

テレビなしでスマホから取るってろくに見えないのに馬鹿なん?
5GならともかくLTEは無制限契約ばかりじゃねーよ

1005:名無しさん@1周年
20/01/17 17:31:27 qIPlYpda0.net
>>971
受信料払って、さらに通信料負担してまで見るマゾ

1006:名無しさん@1周年
20/01/17 17:59:02 UrWAh8RH0.net
>>165
abemaだけは生理的にNG

1007:名無しさん@1周年
20/01/17 18:02:58 vXUlDCPa0.net
というか久々に立花動画見たけど、一応まだNHK問題はやってんだな
議員になった後の尻すぼみ見た後だと全然心に響かんけど

1008:名無しさん@1周年
20/01/17 18:13:46 IIbfrweJ0.net
プロバイダ各社はNHKに対して帯域圧迫料を請求していいと思う

1009:名無しさん@1周年
20/01/17 18:56:07.22 kOvtny5T0.net
ゴーンの会見観た感じだとAbemaで十分だし、ネットだけで地震速報も津波速報も電車の遅延も高速の渋滞もわかるから
NHKいらね

1010:名無しさん@1周年
20/01/17 20:18:57 dxp1Y3i40.net
>>976

アベマは糞

字幕を必要としている聴覚障害者に寄り添う気持ちもなく字幕を笑いやネタにしている糞アベマは倫理的に大問題だぞ

地上波ならBPO案件だわ

1011:名無しさん@1周年
20/01/17 20:46:27 3wkRUGSi0.net
N国のスポンサーにプロパイダや通信会社が入れば面白いと思うよ。

だから立花、まじめに淡々と政治家になってくれ。
オマエの主張はまじめにやれば、2桁の議席は軽くとれる。

1012:名無しさん@1周年
20/01/17 21:33:41 nKAvrhA+0.net
>>974
ネットニュース見てるとマツコ問題にばかり執着してるように見えるから、もっとNHKをガンガン攻めてほしい

1013:名無しさん@1周年
20/01/17 21:39:47 Mws/YQUu0.net
>>979
マスゴミに洗脳されてんじゃねーよ

1014:名無しさん@1周年
20/01/17 21:40:44 gDvA8mGp0.net
国会議員とズブズブなんやろなぁ

1015:名無しさん@1周年
20/01/17 21:41:41 FmlcQkro0.net
>>978
真面目に聞くが何が良くて指示してるの?

1016:名無しさん@1周年
20/01/17 21:59:46.55 EbptKJka0.net
NHKに死を

1017:名無しさん@1周年
20/01/18 00:03:10 XO16kQe30.net
ネット配信は放送料払っている人にIDパスワードを配る形、なのにそもそも放送法は受信機器ベースで課金
もうこの際、NHKは税金で賄えば良いんじゃないの?

1018:名無しさん@1周年
20/01/18 01:07:18 h61jdZ+50.net
>>984
税金ってw
スクランブル化すればいいだけでは?

1019:名無しさん@1周年
20/01/18 07:07:43 dZNj98G/0.net
>>976
Abemaは胸糞悪くて削除したアプリ

1020:名無しさん@1周年
20/01/18 07:15:10.73 B5nDU5vg0.net
観たい人だけ契約して観るってのが一番
再放送ばっかなのにまた金取�


1021:驍フか?って思う



1022:名無しさん@1周年
20/01/18 07:19:13.72 zyayG2xR0.net
もういい加減に自民党議員を殺してもいいだろ

1023:名無しさん@1周年
20/01/18 07:20:27 UbP/dgMw0.net
高市さん、受信料のありかたについて既存テレビも含め、もっと突っ込んだ議論してよ

1024:名無しさん@1周年
20/01/18 07:20:57 drYRT6s30.net
>>984
税金が高くなるだろ

1025:名無しさん@1周年
20/01/18 07:22:00 Qe1qEROE0.net
NHKの方から来たパケットは、優先度高いからw

1026:名無しさん@1周年
20/01/18 07:24:48 Qe1qEROE0.net
>>964
通信も放送の一部に組み込まれてしまった?
結構前に電気通信事業法改正で、そんな趣旨が組み込まれた

1027:名無しさん@1周年
20/01/18 07:25:02 B5nDU5vg0.net
議員も裁判官も金もらってそう~

1028:名無しさん@1周年
20/01/18 07:26:33 Qe1qEROE0.net
>>975
奴ら予算あるから、NHKのバックボーンに乗っかる通信事業者って
最悪の事態が起こるかもw

1029:名無しさん@1周年
20/01/18 07:27:28 LE4V+Ye00.net
無料期間を過ぎると自動契約になるってやつでしょ知ってる

1030:名無しさん@1周年
20/01/18 07:29:09 Qe1qEROE0.net
>>984
総合は民法へ、教育は税金で。教育は高校卒業の資格まで
取れるんだっけ?税金投入の意義はあると個人的に思うが
紅白やバラエティーにそれはw

1031:名無しさん@1周年
20/01/18 07:30:58 vacWMheU0.net
スレタイトルは故意に受信料なしでと、してるのかなあ
受信契約をしてない人は、受信契約を迫られるんだろう

1032:名無しさん@1周年
20/01/18 07:31:35 Txpf4gJr0.net
支払い義務無し言ってるのに
「ネット配信でも払う義務があります」とか言うチンピラ馬鹿アホ集金人が来ると予想

1033:名無しさん@1周年
20/01/18 07:31:37 0h7QeDQU0.net
ネット受信料は阻止して欲しいんだが政治家が本当にあてにならん。

1034:名無しさん@1周年
20/01/18 07:33:40 Txpf4gJr0.net
将来は受信料を払う義務が生じる流れになります!契約願います!

今は義務ないやんとっとと帰れよ低能

1035:名無しさん@1周年
20/01/18 07:34:01 Qe1qEROE0.net
>>978
NHKと敵対する事が、プロバイダーや通信事業者の
利益になるわけでは無い問題はある。
プロバイダーがNHKとの契約を迫る可能性もあるw

1036:名無しさん@1周年
20/01/18 07:36:53.11 vacWMheU0.net
これだと本当に金出してまでNHKは視ないっていう人は困るだろうな

1037:名無しさん@1周年
20/01/18 07:36:53.82 GERVRkWm0.net
ゴンをNHK会長にしてコストカット、リストラやりまくってもらって、ゴンが用済みになったらまたタイホすればよい

1038:名無しさん@1周年
20/01/18 07:39:33 epIT///O0.net
ネトフリより料金高くて質が悪いってマジ?

1039:名無しさん@1周年
20/01/18 07:39:47 vacWMheU0.net
有料配信にして既に契約済みの人だけ視れるようにすれば、解決じゃん

1040:名無しさん@1周年
20/01/18 07:40:23 BxnP6mz70.net
回線大丈夫かおな?

1041:名無しさん@1周年
20/01/18 07:40:52 iq7+he390.net
パソコン持ってたらNHK受信料払わせるまでの
カウントダウン始まったな
テレビ無いからやスマホiPhoneだからが
通用しなくなります

1042:名無しさん@1周年
20/01/18 07:42:28 KkbFABRO0.net
アプリ入れないから関係ないなー

1043:名無しさん@1周年
20/01/18 07:43:23 ZbtaIxcD0.net
>>976
糞Abemaイラネーーーーーーゴミ箱ポイ

1044:名無しさん@1周年
20/01/18 07:44:42 Txpf4gJr0.net
始まってねーよ

1045:名無しさん@1周年
20/01/18 07:44:52 76SB8TlM0.net
>>1
>>1
ごり押し止めろ
海外みたいに数年おきに存続可否の国民投票やるようにすべき

国民が何も干渉できずに金だけとってあとはやりたい放題とか
そんなのどこが公共放送なんだよ?

1046:名無しさん@1周年
20/01/18 07:45:56 XGEvdq/z0.net
普段は放送もスクランブルかけておいて、災害報道時のみ開放すりゃ
良いんじゃね?

1047:名無しさん@1周年
20/01/18 07:46:18 Txpf4gJr0.net
赤字だから集金人にかけるコスト何百億円はカットになります
委託業者は死滅

1048:名無しさん@1周年
20/01/18 07:47:28.17 Idn6Rybb0.net
>>220
うち新築したときにアンテナ付けてないから払う義務ないよね

1049:名無しさん@1周年
20/01/18 07:4


1050:9:57 ID:Idn6Rybb0.net



1051:名無しさん@1周年
20/01/18 07:50:18 QXa79QTk0.net
>>998
集金人以前に払いたくない奴らが払わされるに決まってるって騒いでるのが本当に不思議で不思議で仕方ない
日本語理解出来ないどっかの国みたいな妄想こそ真実って基地外そんなに居るのかよって

1052:名無しさん@1周年
20/01/18 07:53:29 ucSGFsYX0.net
>>3
契約しなければ番組を見れない
それだけじゃね?

1053:名無しさん@1周年
20/01/18 07:55:17 Txpf4gJr0.net
>>1016
払わされるに決まってる→集金人の最後の願望です

1054:名無しさん@1周年
20/01/18 08:00:09 22iHbiaq0.net
>>1013
強制徴収で払いたくない奴が涙目になるやつか
国民の大半は受信料大幅値下げになるからそれでいい

1055:名無しさん@1周年
20/01/18 08:17:06 6UkgM2db0.net
え??

アプリじゃないの?

1056:名無しさん@1周年
20/01/18 08:18:22 Y4y02Mha0.net
全部ネット放送でいいですけど

1057:名無しさん@1周年
20/01/18 08:21:09.07 syvmXjxD0.net
>>992
そのうちネットでNHK批判するのも許されなくなったりしてw

1058:名無しさん@1周年
20/01/18 08:21:27.33 i/nW9T/K0.net
1000なら 関東地方に超巨大な地震が襲来

1059:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 31分 50秒

1060:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch