【速報】Windows7終了まであと2時間!!!!!! ★8at NEWSPLUS
【速報】Windows7終了まであと2時間!!!!!! ★8 - 暇つぶし2ch924:名無しさん@1周年
20/01/15 17:16:12 54tKvw8h0.net
10はパソコンが静なのは快適だがメールソフトが糞

925:名無しさん@1周年
20/01/15 17:23:38 Iv8K+kA0O.net
移行は一時間位で済んだけど、設定や追加されたいらんアプリやサービスの整理してたら結局半日掛かった

926:名無しさん@1周年
20/01/15 17:26:43 nN0keb590.net
win10にアップデートする時って、デスクトップのアイコンとかショートカットってどうなんの?

927:名無しさん@1周年
20/01/15 17:27:20 MGTUDxEo0.net
edgeはまだ?

928:名無しさん@1周年
20/01/15 17:27:34 dv0hNNlA0.net
>>904
バブルのスクリーンセーバの背景が黒くなった
透明にできないらしい

929:名無しさん@1周年
20/01/15 17:29:59 4Kfb6uxB0.net
おまいら、さようなら  (´;ω;`)

930:名無しさん@1周年
20/01/15 17:34:40 54tKvw8h0.net
8が2024年にサポ終了だっけか?

931:名無しさん@1周年
20/01/15 17:35:20 lVfEm+5J0.net
サポートが終わった途端にPCがサクサク動き出した
やっぱりそういうことだったのだね

932:名無しさん@1周年
20/01/15 17:36:54 oJCYzH9a0.net
>>915   URLリンク(jpn.nec.com)  

933:名無しさん@1周年
20/01/15 17:40:58.69 6+0EoZtX0.net
クロニウムエッジになったけれど、これからドイツとの戦いが行けるかどうか悩むな。

934:名無しさん@1周年
20/01/15 17:45:51 54tKvw8h0.net
>>917
2023年か
俺の7はエロゲするか文章打つかくらいしか使って無かったしネットからの接続断ち切るだけだな
いざとなりゃ中古で10買えばいい
使いにくいが

935:名無しさん@1周年
20/01/15 18:12:09 NUwRnesz0.net
>>911
アップグレードならそのまんまだよ

936:名無しさん@1周年
20/01/15 18:14:10 tHVVEoAM0.net
>>915
8.1だな、8はもう終わってる

937:名無しさん@1周年
20/01/15 18:16:54 CJa7oX7s0.net
おまえらおじいさんやおばあさんのパソコンもやってやれよ

938:名無しさん@1周年
20/01/15 18:25:02 HcypzXLo0.net
年よりはパソコン要らないだろうに
見栄っ張りが多いイメージだな

939:名無しさん@1周年
20/01/15 18:39:21 +uhpkKv70.net
WinWin、dows

940:名無しさん@1周年
20/01/15 19:04:07 MC4kKWGR0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和の意味】


*令和 = Reiwa(政府発表)

r/楽天
e/Google
i /Nintendo(Ni、switchのロゴ)
w/Microsoft
a/Apple、Amazon、Yahoo

※企業名の一文字のアルファベット読み

--

*宇宙人(AI・エイリアン)の薄皮に
人間の魂を入れて電子飛翔体兵器にした企業

上記の企業は、全てフジテレビの眷属である er

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

941:名無しさん@1周年
20/01/15 19:33:04 4cZINzlp0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヒトデ無し】1/2


▪人間とは、星⭐の型に似ている

頭部と両手脚が付いている

--

▪ペンタゴン(五芒星)とは
人間(ヒトデ)の「頭部」「両手」「両脚」を
引っこ抜かれた後の形状に似ている


【芒=すすき=煤木】


*実世界(前世界)の神と云われた
「偉大なるコパさん」が
アメリカ🇺🇸の象徴として、集団リンチで頭部・両手脚を引っこ抜かれた後に
全身を焼却されて、煤になったと思われる

*その時の戦勝記念的な意味で
「ペンタゴン」が建てられた可能性大


【世界中に点在してた、世界樹相当を燃やした】cp


URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

942:名無しさん@1周年
20/01/15 19:53:02 Uf0WXQrO0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

943:名無しさん@1周年
20/01/15 20:04:55 oJCYzH9a0.net
  IYH!! (;=゚ω゚)=333
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

944:名無しさん@1周年
20/01/15 20:09:11 /9dELOPm0.net
起動が1分30秒ぐらいかかるようになったから調べてみたら
AMDのドライバが関係してた。レジストリを変更したらサッと起動するようになった。
ディスクのクリーンアップで前のwindowsのってのが80gbあった。
サイズがでかかったから消した。
特に問題はないな。高速化でいろいろ設定を変更してまずまずの状態にはなった。

945:名無しさん@1周年
20/01/15 20:11:26 tC0Y9QW20.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヒトデ無し】2/2


続き

▪私自身も年末年始頃より

フジテレビ&IT企業七社に
「頭を抜け」「両手を抜け」「両脚を抜く」と
連日連夜脅迫され続けて居ます

その後、全身を焼却処分(身体内で水爆を生成にて)するらしい

*日米より遺伝子&思考売却の為に
コパさんの血縁者と勝手に決め付けられて
日本側の象徴として、焼却処分される感じです
(今日の脳波放送では、脚を抜けとか、構想が欲しいから死ねと云われた)

【ひとで無し=人の両手脚(ヒトデ)がもぎ取られる】と云う意味 ea

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

946:名無しさん@1周年
20/01/15 20:16:24 tpnc3yek0.net
>>903
爆発は大袈裟だけど火はふくよ
XPの時サポ-ト終了後暫く使ってたらPC本体から煙りがでた
購入したPCショップに持って行ったらマ⚪クロ社のスイッチが入って部品がショ-トして煙りがでたみたいなことを言ってた
そのおかげで新品PC貰えたんだけど
あっ!この事は他言無用って言われたんだ
だから内緒だよ

947:名無しさん@1周年
20/01/15 20:16:47 SxZ6HWCT0.net
win8.1のユーザーはあと数年粘りなさい。
私は10年近く前にwin8pcを買ったのだが
昨年、ボーっとして酒の勢いでWIN10にネットで更新してしまった。

948:名無しさん@1周年
20/01/15 20:26:49 oJCYzH9a0.net
>>932  Windows 8.1 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
URLリンク(www.microsoft.com)

949:名無しさん@1周年
20/01/15 20:41:30 OYxa9zx90.net
>>931
マジレスすると、内部のほこりは定期的に除去しようね

950:名無しさん@1周年
20/01/15 20:42:51 7++WDFIw0.net
火は噴かなかったが8年選手の電源がボシュンって音と共に死んだことならある

951:名無しさん@1周年
20/01/15 20:49:26 U0Mqx6WI0.net
昨日アップグレードしたら激重だったからメモリ増設やらSSD換装やらしないと駄目かなあと思ってたんだけど、今日起動したらサクサクだった

952:名無しさん@1周年
20/01/15 20:53:19 4nZDLyzG0.net
うん、インストール直後は裏でいろいろやってるみたい。
それが終わった段階で本来の性能が出るらしい。

953:名無しさん@1周年
20/01/15 20:58:10 /vnVYy5I0.net
試しにwin7使い続けているんだが今さっき新しい更新プログラムが来たよ。400MBくらいのが。
サポート終わったんじゃないの?w

954:名無しさん@1周年
20/01/15 20:58:59 1fsm3+q50.net
最後のパッチ適用失敗するし
しまらんのう

955:名無しさん@1周年
20/01/15 20:59:50 tpnc3yek0.net
>>934
えっ!そうなの!?
今使ってるのは、その時に貰ったPC
今回もそのまま7使って煙でるの待ってるのに…

956:名無しさん@1周年
20/01/15 21:18:03 a9W34OPI0.net
>>936
ディフェンダーの定義更新の時に重いだけ
ubuntuより余裕で軽い1909

957:名無しさん@1周年
20/01/15 21:23:28 qWlOP8Ta0.net
会社でかなり前に支給されたけどその後新しくかってもらえない奴がやたらと延長しそうで
イラン仕事が今頃続々と…

958:名無しさん@1周年
20/01/15 21:34:22 SBw2BKi80.net
勝手にスリープ解除と再起動されて作業中のファイルを飛ばされて阿鼻叫喚な会社が増えそうだ

959:名無しさん@1周年
20/01/15 21:38:52 PcoH3ceH0.net
7で粘ってみて、ダメそうだったら10にするわ
来月にでも、ノートン先生買って来るか

960:名無しさん@1周年
20/01/15 21:42:04 a9W34OPI0.net
ノートン買ってまで7に固執する必要あんのかよ?w

961:名無しさん@1周年
20/01/15 21:43:35 PcoH3ceH0.net
ノートン入ってないから買うだけw

962:名無しさん@1周年
20/01/15 21:44:31 mSvaQ3K50.net
>>869
何がどう危険なんだか教えてくれるかなw

963:名無しさん@1周年
20/01/15 21:46:34 mSvaQ3K50.net
windows7のままじゃウィルスに感染するぞ!狼が来たぞ!


OSサポート終了ごとに繰り返される呪文だが

なお、実際に感染したって話はほぼ聞かれない模様w

964:名無しさん@1周年
20/01/15 21:46:38 a9W34OPI0.net
>>947
7のセキュリティホールを温存してるのがMSだからな
MSに掛かればネット上でのお前のプライバシーは無くなる

965:名無しさん@1周年
20/01/15 21:48:50.69 a9W34OPI0.net
>>948
MS自体が脅威なんだぜ、おまえらアフィ料貰って知らん顔してるが

966:名無しさん@1周年
20/01/15 21:50:41.54 CIpF0mr70.net
>>196
レスアンカーもまともに打てないおまいさんにはそりゃ使えなくて当然だと思った。

967:名無しさん@1周年
20/01/15 21:52:26 b6gRPKql0.net
書き込みテスト

968:名無しさん@1周年
20/01/15 21:59:11 CIpF0mr70.net
>>232
後出しウザい。
そもそもwin10にするのと関係ないしw

969:名無しさん@1周年
20/01/15 22:05:52 tSQJVKej0.net
まだあわてるような時間じゃない

970:名無しさん@1周年
20/01/15 22:08:03 fhtsuCp/0.net
まだあわあわあわあわ

971:名無しさん@1周年
20/01/15 22:20:21 bIwe0EHC0.net
そういえば10にした頃は高速スタートアップを無効にしろとか
セキュリティーとメンテナンスで手動でメンテナンスしておけとか色々あったね

972:名無しさん@1周年
20/01/15 22:21:33 CIpF0mr70.net
>>28
>>327
「促して(うながして)」を「そくして」と読んでたってことか!

973:名無しさん@1周年
20/01/15 22:28:51 xhmAPHed0.net
サポート終了したOSにアンチウィルスソフトってw

974:名無しさん@1周年
20/01/15 22:30:41 8ZJQsb+y0.net
7サポート終了ってのは、今後新しいアップデートがなされないだけで、
過去のアップデートのパッチは当面公開されたままなの?
それとも、それらも容赦なく消されて、7の初期化すら許されないようになるの?

975:名無しさん@1周年
20/01/15 22:31:16 PdbpZr7x0.net
ネットを切ってでも今のPCを使い続けるぜ

976:名無しさん@1周年
20/01/15 22:31:51 g2PcZw9e0.net
R.I.P.Windows7。
私はいつまでもWindows7を最高のOSだと思うよ。
安らかに眠れ(Windows10勢)

977:名無しさん@1周年
20/01/15 22:32:54 hJlpJZ0z0.net
諦めてwin10の中古探すことにした

978:名無しさん@1周年
20/01/15 22:34:36 CuyWGmDG0.net
>>958

15日付けで最終のアップデートがあるのに何を言ってるんだか
サポート終了で即日win7を使われなくなるならアップデートなんてされないし
警告も表示されない

979:名無しさん@1周年
20/01/15 22:35:22 MY3cUYp30.net
後のことは超漢字に任せろ!

980:名無しさん@1周年
20/01/15 22:38:09 5OZKfuJm0.net
アップデートがウィルスなOSって聞いたこと無いわ
「更新してシャットダウン」
しただけなのに、翌朝起動したらソフト起動しないんだぜ
ふざけんなよ?

981:名無しさん@1周年
20/01/15 22:42:12 fK5HpFnq0.net
>>963
サポート終了で即使えなくなるってどこに書いてある?

982:名無しさん@1周年
20/01/15 22:42:20 7++WDFIw0.net
>>964
OS/2「すっこんでろ」

983:名無しさん@1周年
20/01/15 22:43:35 WGjt2CQW0.net
>>15
法人は延長出来るだろ

984:名無しさん@1周年
20/01/15 22:44:40 fhtsuCp/0.net
すっころんでろ

985:名無しさん@1周年
20/01/15 22:44:48 ceIS5xdp0.net
Windows7のupdate これで全てかな?   どうなの?

URLリンク(www.jlab.work)

986:名無しさん@1周年
20/01/15 22:48:09 Urw3hBi90.net
>>970
まだまだあるわよー

987:名無しさん@1周年
20/01/15 22:49:32 XJ4DycWA0.net
>>965
そういうのは7の時からあったじゃん
アップデートが悪さして、「ようこそ」のまま延々と何時間経っても起動しなかったり

988:名無しさん@1周年
20/01/15 22:50:11 Z/rtanYe0.net
>>16 むしろ商売のため、賞味期限のないものに賞味期限をこさえている

989:名無しさん@1周年
20/01/15 22:53:07 v1bPWXf00.net
昨日、普通にWIN7から10へ無料アップデートできた まったく問題ない インターフェイスもWIN7と同じにするソフト入れたらほぼWIN7

990:名無しさん@1周年
20/01/15 22:54:54 CIpF0mr70.net
>>336
おはよう、フェルプス君。

991:名無しさん@1周年
20/01/15 22:57:46 bIwe0EHC0.net
>>924
それじゃ覚悟決めて長年連れ添った古女房と離婚して15歳年下の若い奥さんと再婚したのに
再婚した途端に熟女と不倫し始めたようなものじゃないか

992:名無しさん@1周年
20/01/15 23:04:15 P9by7qjz0.net
>>974
どうやってやんの

993:名無しさん@1周年
20/01/15 23:11:34.14 AqmFuuoP0.net
7のブクブクと増えたアプリとデータをそのままで10にアップデートしたら
えらい時間がかかった。まあちゃんと動くからよかったわ。
これからする人は整理して身ぎれいにしてからやってください。

994:名無しさん@1周年
20/01/15 23:15:06 /eHWgcrY0.net
>>961
XPと比べてどうだった「?

995:名無しさん@1周年
20/01/15 23:15:20 MKtuWbJk0.net
>>970
今月だけでこんなにアップデートしてたのか?
知らなかったぁ

996:名無しさん@1周年
20/01/15 23:16:18 smTUKKsV0.net
マイクロソフト社のジレンマ

まあ、あくまでワテの感想であるが、Windowsのユーザーインターフェースは
Windows2000あたりでほぼ完成形と言っても良いだろう。
自称ユーザーインターフェース評論家のワテの主なWindowsに対する印象は以下の通り。

Windows 3.1 少し使った事がある。インテル8086 プロセッサのパソコン性能が遅くて
砂時計のまま固まる事が多かった。
Windows 95 Pentium 90MHzを買って来て自作したパソコンで使っていた記憶がある。
良くハングしたがリセットボタンを押すと再起動するタフな奴だった。
Windows 98 ワテは使った経験が無い。
Windows Me お店で2、3回触った事がある程度。
Windows NT DECの由緒あるVAX/VMSオペレーティングシステムのパクリか?
その結果、MSもようやくまともなマルチタスクOSを手に入れる事が出来た訳だな。
このOSが無ければ今のMSは存在しないだろう。
Windows 2000 仕事でも自宅でも長い設定画面も分かり易く、操作性も良く使い易い奴だった。
Windows XP 見た目は2000とあまり変わらないが、安定性も良く使い易かった。
この辺りでWindowsのユーザーインターフェースは完成形だろう。
Windows VISTA 少し使った記憶があるが、何が良いのか分からなかった。
Wndows 7 失敗作VISTAであったが、Win7ではXPの使い易さが蘇った感じ。
ワテも長く使っていた。GUIは完成していて、もはや変える必要性は感じられない。
Windows 8 それにも関わらず新製品として出す以上、何かを変えなくてはならない。
そんな安易な発想の結果、スタートボタンを無くすと言うアホなWindowsがこれだ。
悲運のWindows 8と言っても良いだろう。
Windows 8.1 スタートボタンが無くなってWindowsの評価を地に落としたWin8であるが
応急処置で出したのがWin8.1だ。焼け石に水と言う諺が最も似合う。
Windows 10 そしてWindows10が出た。スタートボタンも復活したが、Updateを強制インストールして
再起動まで勝手にやると言うアホな設計。マイクロソフトの迷走ぶりがわかる代物。

997:名無しさん@1周年
20/01/15 23:16:42 MKtuWbJk0.net
>>970
今月だけでこんなにアップデートしてたのか?
知らなかったぁ .

998:名無しさん@1周年
20/01/15 23:18:09 smTUKKsV0.net
まあ、マイクロソフト社としても、新しいWindowsを発売するとなると
内部的な改良を加えるのは当然としても、見た目も変えなくてはならない。
どんなに高性能なエンジンを積んだ車でも、見た目が前の型と同じならそれでは売れない。
車体のどこかを膨らませる。フロントグリルの形状を変える。エアー取り入れ口を追加するとか。
最近の自動車も、やらなくても良いヘンテコなデザインが多いのは
もはややる事が無いんだろうなあと思う。そう言う時には原点に戻ればいいのに。

それと同じでWindowsの場合も中身は改良して安定性を良くするのは当然だが
見た目も変えなくてはならない。
ところが、ユーザーインターフェースなんて言う物は何世代か改良を加えたら
殆ど完成形に近づき、もはや変更する部分は殆ど無くなるのだ。
しかしながら、メーカーとしてはそれでは商売にならない。
見た目を変えなくては消費者に何が良くなったのか訴えられない。
その結果、変えなくても良い所を変えてしまう。
その極端な例がスタートボタンの廃止だ。
まあ、そう言う発想になるのは仕方ないが、普通は検討段階でボツになるだろう。
ところが、スタートボタンが無いWindows8が製品として市場に出た。
この時点でマイクロソフト社の開発部門の質の低下をワテは感じた。

URLリンク(www.wareko.jp)

999:名無しさん@1周年
20/01/15 23:20:09 ECsRNYTF0.net
ボロい商売やのぅ

1000:名無しさん@1周年
20/01/15 23:20:15 s6RFQoHG0.net
windows10 with rizen
usb機器の接続がときどきブツ切れる
usbの節電機能を切ってもダメだ~マウスとかキーボードがスムーズじゃないと
PCのスペックがとても低く感じるな

1001:名無しさん@1周年
20/01/15 23:28:04 1oD7Zua10.net
これからもしばらくwin7を使い続けるなら
>>970のアップデートするべきだな。

1002:名無しさん@1周年
20/01/15 23:41:42 OYxa9zx90.net
>>985
rizenはグラフィックチップが別になっているくせに画質も悪いよなあ
はげたフレスコ画みたいで、リスペクト記事に騙されて悔しい

1003:名無しさん@1周年
20/01/15 23:41:46 v1bPWXf00.net
>>977
URLリンク(hackers-high.com)
↑この説明を参考にURL辿ってMediaCreationToolの誘導に乗っかってアップグレードした

1004:名無しさん@1周年
20/01/16 00:35:40 rHMrON1Y0.net
>>975
そー言ってたのか

1005:名無しさん@1周年
20/01/16 00:37:41 OK8oe8qn0.net
>>985
自分のPCも同じだけどそんな不具合は今のところ出てないな
10のUI等がゴミすぎて1時間くらいしか触ってないけど

1006:名無しさん@1周年
20/01/16 00:44:18 NxfGIrLd0.net
>>988
サンキューやってみる

1007:名無しさん@1周年
20/01/16 00:55:32 PsIeE5Ho0.net
>>988
イメージバックアップってよくわからないんだけどやらないとデータ飛ぶの?

1008:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:52 kGeChPZz0.net
WIN7のアップデート2020/01/16(木) 01:03だけど出来るよ

URLリンク(dotup.org)

1009:名無しさん@1周年
20/01/16 01:06:44 MyBnUs080.net
新品いらない
C2DノートでWin10つかえている

1010:名無しさん@1周年
20/01/16 01:08:06 l3GcF2dL0.net
パソコンあんま使わないから勿体ない@学生
レポート書くときだけやなー

1011:名無しさん@1周年
20/01/16 01:12:46.65 ntRGgWvN0.net
どうやら本日より7からのアップグレードがブロックされた模様

1012:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:19.09 MyBnUs080.net
そうなんだブロックしたんだ

1013:名無しさん@1周年
20/01/16 01:22:19 kGeChPZz0.net
>>996
まったく気にならない
WIN7ですべて用たりるし
10などと比較してもサクサクスムーズ
ほんと使いやすくて逆に有り難みを感じてる

1014:名無しさん@1周年
20/01/16 01:32:32 WUDVZpvY0.net
質問いいですか?

1015:名無しさん@1周年
20/01/16 01:32:54 7ncsjr1C0.net
どうぞ

1016:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 10分 27秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch