【領収書発行拒否】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店 メニューは撮影NG 最も安いラーメンで2,500円★5at NEWSPLUS
【領収書発行拒否】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店 メニューは撮影NG 最も安いラーメンで2,500円★5 - 暇つぶし2ch889:名無しさん@1周年
20/01/16 10:08:44 +rQCJbuz0.net
>>867

もう税務署は動いとるだろ。

一応食って、領収証の発行の有無を数回確認している。

仕入れ業者への確認は、税務調査に入る直前だろう。

ボッタラーメン、食うなら今のうち。

890:名無しさん@1周年
20/01/16 11:15:07 Y9vHkSRi0.net
食べログのメニュー写真は削除すべきだな
古い情報で被害者が出る

891:名無しさん@1周年
20/01/16 11:24:55 o8rkSpCk0.net
>>1
店員二人に恫喝なんだね
それは怖い、酷い
味も大したことないし(行ったことある)
あの値段じゃ潰れるのも時間の問題だね

892:名無しさん@1周年
20/01/16 11:30:50 noeqtN9y0.net
わかるように表記してないのなら帰るというお客様がいた時は素直に受け入れなきゃ
帰ろうとする客を恫喝するなんて‥
誰か行ってきて恫喝される会話を録音してきてほしい

893:名無しさん@1周年
20/01/16 11:38:55 nMDpR5OP0.net
もともと渋谷にあった頃はまだ普通だったんだろ。
どんな事情があってこんなことになったんだか。

以前の芸人とTwitterで揉めた店は結局潰れたよな。
こうやってネットで燃やされるとだいたい後はお察しだわ。

894:名無しさん@1周年
20/01/16 11:39:48 QLiIK5WU0.net
借金かかえて無理やり働かされてるんだろうな
テレビにも紹介されるぐらい有名なのに24時間家族で回しながら働くとかありえんもん

895:名無しさん@1周年
20/01/16 11:43:07 f7m5Oz/L0.net
渋谷にあった頃は息子も働いてたの?

896:名無しさん@1周年
20/01/16 12:12:14 DrrrF4Np0.net
>>37
でもお前友達いないやん

897:名無しさん@1周年
20/01/16 12:13:38 2yTlTChf0.net
メニュー見てお金足りなくて出ていく人とかいそう

898:名無しさん@1周年
20/01/16 12:15:44 NpsG9crX0.net
ラーメンではないのでは?
そんな金出して食べる価値を感じない。
九州は安いしな。

899:名無しさん@1周年
20/01/16 12:18:05 IKfvQAfZ0.net
ニューヨークでもラーメン一杯2,000円からなのにこの店は何様のつもりだよ

900:名無しさん@1周年
20/01/16 12:26:58.58 AXdou


901:CUA0.net



902:名無しさん@1周年
20/01/16 12:46:24.29 sxP0n8AM0.net
美味しいんだから接客とか金額とかどうでもいいじゃん
こんなこと言いたくないけど、値段を気にして注文する収入レベルにはなりたくないな

903:名無しさん@1周年
20/01/16 12:46:51.03 o8rkSpCk0.net
今日行った人の書き込み待ってます
昨日は客ほぼゼロみたいだよ

904:名無しさん@1周年
20/01/16 12:55:51.63 ukrqPp+20.net
嫌なら行かなきゃいいだけ。
高価格はともかく、客を恫喝するような店は自然に淘汰される。

905:名無しさん@1周年
20/01/16 13:00:43.57 fZEMtc6n0.net
よくここ通るけど人入ってる気配ないじゃん
どうせ暇なんだからゆっくり接客してやれよ

906:名無しさん@1周年
20/01/16 13:11:02 Y9vHkSRi0.net
肯定的な人が行く店の店員になって恫喝しながら接客したいww「勝手に入ってきてんじゃねえ!」とかw

907:名無しさん@1周年
20/01/16 13:16:47 OguNXZeW0.net
正直、味だけならミシュランで星2は取れる店だがミシュランは接客も重要だから星が取れない
一度食えば値段に見合った味だから納得できるよ
とくに店主の魂のこもった蛤ラーメンは美味しい

908:名無しさん@1周年
20/01/16 13:21:26 Q0Cjaarq0.net
>>886
食通で現代の北大路魯山人と言われる秋元康が絶賛するほどだから美味しいのは安易に想像つくが客を恫喝するのは問題
まして領収書すら出さないって話だからな

909:名無しさん@1周年
20/01/16 13:21:26 fZEMtc6n0.net
まぁラーメンなら客の回転早いし客単価上げれば儲かると思ったのかもしれんが客が入らなけりゃなんの意味もないな
普通に考えて24時間も営業する意味ねーもん

910:名無しさん@1周年
20/01/16 13:27:34 WHbBWOoI0.net
怖いもの無しの奴らがこの店をオモチャにするところまで読めたな
配信の為なら何でもする奴らが

911:名無しさん@1周年
20/01/16 13:28:56 whbJPp3C0.net
>>886
何の非もない客を恫喝するような人が作ったラーメンなんか食べたくないね俺は

912:名無しさん@1周年
20/01/16 13:32:23.00 JUoBRKfQ0.net
>>866
「しきいが高い」
「敷居が高い」という漢字をあてるから文句いわれるけど「閾が高い」と漢字あてればいいんじゃないかと思う
むしろハードルが高いという表現のほうがおかしくないか?
「いきちが高い」といえば文句ないだろ

913:名無しさん@1周年
20/01/16 13:33:26.43 jPMzY3lQ0.net
>>1
ありがとうね
絶対行かない、行ってはいけない店がわかってよかったわ

914:名無しさん@1周年
20/01/16 13:34:12 bfofxYH80.net
>>886
ここの書き込みでは値段には合ってない、てさ、店員さんよ

915:名無しさん@1周年
20/01/16 13:35:37 bfofxYH80.net
>>889
怖いもの無しの奴らが客をオモチャにするところまで読めたな
荒稼ぎの為なら何でもする奴らが

916:名無しさん@1周年
20/01/16 13:36:44 bfofxYH80.net
>>881
なら安くしてやれ!

917:名無しさん@1周年
20/01/16 13:37:35 pP7EI47c0.net
>>889
ヒカルが凸しそう

918:名無しさん@1周年
20/01/16 13:37:53 bfofxYH80.net
>>881
あ、値段気にしない人は接客気にするんで、どのみち客は入らないよね

919:名無しさん@1周年
20/01/16 13:38:17 bfofxYH80.net
>>880
ないてさ

920:名無しさん@1周年
20/01/16 13:40:00 mKcf7rca0.net
無愛想なところはよくあるラーメン屋でも美味しいければ別にいい
ただちょっとしたことでキレられたり怒鳴られたりしたそれは別の話嫌だなw

921:名無しさん@1周年
20/01/16 13:40:46 bfofxYH80.net
>>870
それな

922:名無しさん@1周年
20/01/16 13:41:35 mKcf7rca0.net
>>128
www

923:名無しさん@1周年
20/01/16 13:41:47 WZes2g0l0.net
最終兵器、大阪のオバハンを3人ほど送り込むか。

「なんやーこのぼったくり、〇一個多いんちゃうか」
ハマグリなんか、近所のスーパーで安売りしとったがな」
「こんなん食っとるお江戸の人は、かわいそうやな」

水をごくごく飲みながら30分ほどメニューについてしゃべらせれば良い。

大阪のオバハンに恫喝など無意味。「あ~メニューみとんねん。これ半額にならんか?」と逆に追い込みかけられる。

30分散々罵倒した後、「この店あかんな」で�


924:イ退場。 大阪のオバちゃんは、強面の恫喝何か屁とも思わん。 で、オバハン3人組は、王将で餃子とラーメン食って帰る。



925:名無しさん@1周年
20/01/16 13:42:34 D3dpWhJ90.net
ミシュランの評価は?

926:名無しさん@1周年
20/01/16 13:44:36 qpeoD6Hk0.net
>>753
そりゃ最初から値段知っていたら店に入らない客が多いからだろうw
むしろ値段公表してその値段でも是非食べたいって客だけ相手するほうが楽だろうにね
世の中には3000円4000円のラーメンが食べたいって奴もいるだろうし、なんならそういう奴等はお通し何百円とか飲み物頼まなきゃダメとか細かいこと気にしないでしょうにね

927:名無しさん@1周年
20/01/16 13:45:29 8DDJ9Axv0.net
国税局うごくで

928:名無しさん@1周年
20/01/16 13:45:52 1vXD1yf20.net
昨夜は一杯6200円のカレー食ったけど本当美味かった
接客も良かった
プラチナカードも使えた
また行きたいと思った
てか、今夜行くかもしれない
それほど美味かった
嫁と子供が二日連続カレーは嫌だっていいそうだが

929:名無しさん@1周年
20/01/16 13:46:40 8DDJ9Axv0.net
じゅっちゅうはっく脱税してそう

930:名無しさん@1周年
20/01/16 13:47:39 dSTOuJlP0.net
>>906
自分だけ食えばいいじゃん
嫁と子供は回る寿司でも食わせとけw

931:名無しさん@1周年
20/01/16 13:48:01 bfofxYH80.net
>>903
星無し

932:名無しさん@1周年
20/01/16 13:48:34 bfofxYH80.net
>>904
恫喝するから上客が敬遠

933:名無しさん@1周年
20/01/16 13:48:44 bfofxYH80.net
>>905
頼むで

934:名無しさん@1周年
20/01/16 13:49:08 bfofxYH80.net
>>906
どこの店?笑笑

935:名無しさん@1周年
20/01/16 13:52:44.43 qpeoD6Hk0.net
>>910
いやさすがに最初から値段知っていて行く上客は恫喝しないだろw
結局騙し討ちで値段を知らない一見客しか来ないから恫喝して無理やり売上あげるしかない
完全にチンピラだわな

936:名無しさん@1周年
20/01/16 13:53:01.27 qv5a4DjC0.net
だからラーメン屋なんて行かない
俺の中ではもうそういうイメージずっとできてる

937:名無しさん@1周年
20/01/16 13:53:16.32 cnt4kPGG0.net
俺の行きつけのレストランはお冷一杯2500円だが????

938:名無しさん@1周年
20/01/16 13:54:11 9w3HeP9w0.net
いわゆるフロントとかなの?

939:名無しさん@1周年
20/01/16 13:57:51 9w3HeP9w0.net
海外だとユーチューバの餌食になるんだけど、日本だとまだそこまでは行かないか。

940:名無しさん@1周年
20/01/16 13:59:47 3BM+Rmjz0.net
領収書拒否する店あるんだな
そんなのすぐ通報されるのに

941:名無しさん@1周年
20/01/16 14:01:24 EhYRgdJY0.net
ぼったくりバーの用心棒さんが仕事がなくなったんで
ラーメン屋を開いているようなw

麺と油の入って味付けした汁とトッピングで2500円って ええー?
チャージ料取ってんの?って感じ

942:名無しさん@1周年
20/01/16 14:01:29 flCZejfU0.net
>>913
店に何度か行ったことあるけど、ほとんどが常連客だよ
だから一見客をすごく嫌がるんだろう

943:名無しさん@1周年
20/01/16 14:02:05 1/sLfATj0.net
ユーチューバーだれか突撃してくれ

944:名無しさん@1周年
20/01/16 14:13:46 lRe1inje0.net
安くて美味いなら威張れ
高くて美味いて当たり前ですがな

945:名無しさん@1周年
20/01/16 14:33:29 bfofxYH80.net
>>915
どこ?脳内で?

946:名無しさん@1周年
20/01/16 14:33:37 bfofxYH80.net
>>913
こんなんわざわざ行かなくでも安くて旨くてまともな接客の店があるやろ

947:名無しさん@1周年
20/01/16 14:35:53 P8/mlGBW0.net
2万円のラーメンなんか食べに行きたいと思うだろうか?

★秋元康が絶賛する3500円のラーメンを食べて、思い知らされた10のこと
URLリンク(joshi-spa.jp)

948:名無しさん@1周年
20/01/16 14:37:39 xhLt7oUH0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

949:名無しさん@1周年
20/01/16 14:40:05 8t6WOWKy0.net
3000円のラーメン


950:、原価に900円使えるんだろ美味しいに決まってるわ これで不味いの作れ言われるほうが無理



951:名無しさん@1周年
20/01/16 14:41:56 kntpxJJ70.net
領収証の拒否
恫喝

飲食店ではなくSMだと思えばええのだよ

952:名無しさん@1周年
20/01/16 14:46:38.62 q+Ct2oe90.net
若い奴が店に入った瞬間、は?みたいに睨みつけられたとかレビューがあるな
見た目で判断するなら最初から看板に一人2万円以上用意しとけって書いておけよ

953:名無しさん@1周年
20/01/16 14:47:48.59 sDzYN9qT0.net
>>906
でもお前は嫁と子供なんていないじゃん

954:名無しさん@1周年
20/01/16 14:49:44 z80s68Lw0.net
>>925
今のスパって
こんな胡散臭い記事書かせる雑誌になってんだな…

955:名無しさん@1周年
20/01/16 14:51:18 rkBbxEpu0.net
>>906
どこを縦読み?

956:名無しさん@1周年
20/01/16 14:56:20 I2DT4cCH0.net
ここ行くくらいなら大井の萬来園行くよ。夜は3万円~でこことは比較にならないぼったくり価格だけどその価値がある旨さ。
ここはガキが高くすれば高額払っていい気になる客が来ると思ってやってるだけの店。それなりの食材使ってりゃうまくて当然。金額の価値はない。

957:名無しさん@1周年
20/01/16 15:04:59 QLiIK5WU0.net
>>933
札束ネックレスかけて店入ればヘコヘコしそうな低レベルそうな店だもんな
高級じゃなくて高い料金とってるだけの店

958:名無しさん@1周年
20/01/16 15:12:58 nrmDgzab0.net
>>906
カレー一杯に6200円払うなんて馬鹿だろお前

959:名無しさん@1周年
20/01/16 15:16:03 YNi8lNwZ0.net
東京の店ておかしな店員多いで

960:名無しさん@1周年
20/01/16 15:29:54 kuZ5kwVP0.net
飯ってのは売価とコストを考えて旨いものを作るってのが醍醐味だろ
とりあえず高級食材つかって高い金額とってりゃそこらへんの主婦でも店開けるわ

961:名無しさん@1周年
20/01/16 15:38:55 LF/xKLof0.net
チンピラーメン2500円おまち!
残すんじゃねぇぞ!
どうだ?うまいだろ!

962:名無しさん@1周年
20/01/16 15:41:52 ZsmUHDaj0.net
年収1800万円だかラーメン一杯1500円でも高く感じるわ

963:名無しさん@1周年
20/01/16 15:45:55 bfofxYH80.net
>>906
ネタ確定

964:名無しさん@1周年
20/01/16 15:47:17 5F80eI4Y0.net
>>1
山口組が経営しているとか、そんな店なの?

965:科学大好き
20/01/16 15:50:39 bKa+h/QA0.net
関西では誰も行けへんわー
糞不味いぼったくりラーメン

966:名無しさん@1周年
20/01/16 16:04:05 P4hN/L8e0.net
どこを見てたら店潰れたニースがでるの?

967:名無しさん@1周年
20/01/16 16:40:09 Xbz5Px620.net
ランボルギーニ麵食いーリング(笑)

968:名無しさん@1周年
20/01/16 16:42:05 Tlgmo6Iv0.net
仕事終わったら駅までの通り道だから覗いてみる
中の様子を外からiPhoneで撮影するのは違法かな?

969:名無しさん@1周年
20/01/16 16:44:08 rRMxlWnj0.net
はい、終わった

970:名無しさん@1周年
20/01/16 16:47:09 xhLt7oUH0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

971:名無しさん@1周年
20/01/16 16:53:07 rRMxlWnj0.net
グーグルの口コミやべえなw
みんな☆1で接客文句のオンパレード
これは行く価値ありだな

972:名無しさん@1周年
20/01/16 16:58:52 w+xj0xcU0.net
高菜食べさせたい

973:名無しさん@1周年
20/01/16 17:33:16 bfofxYH80.net
>>945
やっちゃってください

974:名無しさん@1周年
20/01/16 17:33:40 bfofxYH80.net
>>943
ツイッターかな

975:名無しさん@1周年
20/01/16 17:36:02 JgnKRvst0.net
会計のたびに客ともめそうなラーメン屋で働きたくねーわw
相手が強面だったらどうすんだ?

976:名無しさん@1周年
20/01/16 17:46:15.37 bfofxYH80.net
>>1
Rettyに若い美女から詳しい報告がwww

【接客総評】
まず、入店しても迎え入れてもらえた感じもせず、
マダムから席案内も淡々とされて若干嫌な予感が。。
オーダー時の店主の急かすような
無機質でぶっきら棒な対応や、
厨房から感じる男性店員のチラチラ視線。。
店内の雰囲気も厳粛で、他愛もない話を
気軽に出来るようなラフさも全くなく、
相方さんと他愛もない話を交わしただけなのに
厨房から幾度となく睨まれ、
監視されてる感が否めませんでした。
撮影禁止や、二品オーダールールからも
きっと、店側の強いこだわりがあるのでしょう。
そういうお店には過去にも出会った事があったので、
“これがこのお店のスタイルなのだろう”
“このくらいは許容範囲だな”くらいで
あまり気には留めないようにしていました。
ですが、他のお客さんに対する
男性店員の強気な上からの態度や
罵倒するかのような発言を目の当たりにしてしまい、
正直、不快な気持ちに。

977:名無しさん@1周年
20/01/16 17:47:07.43 bfofxYH80.net
Retty若い美女からの報告続き
お店側の独自ルールを把握してなかった客側にも
非があるっちゃあるんでしょうが、
厨房から男性店員が言い放っていた言葉が
こちらにもグサグサと突き刺さりました。
土地柄もあって値段設定が高いのも、
メニューの中でもなるべく高いものを頼んでほしい
店側の気持ちも分からなくはないです。
ただ、「他のお客はこういうのを頼まれている」と
超高価なフカヒレや蛤麺のメニューを指しながら
お客側に言い放つのはあまりに嫌味が過ぎるし、
単価の安いものを頼む客を貶すような態度に思えて
さすがにドン引きでした。。(蛤は4,000円程)
麺+ビールを頼んだカップルにも店員の当たりが
キツい感じが。。(ビールは単価が下がるから?)

978:名無しさん@1周年
20/01/16 17:47:52.11 bfofxYH80.net
Retty若い美女からの報告続き

もちろんルールはルールです。
お店側のルールに従って食べるのが
お客側のマナーであるのは当然ですし、
それができなきゃウチに来るな!という
お店側の主張も理解はできます。
ですが、伝え方って大事かなと。
まずルールを守って欲しいのであれば、
店頭にも分かりやすく掲示して、
客側にも周知させておくべきかなと。
事前に調べても来ない客が悪い!と言われれば
それまでなのかもしれませんが
では、何のための商売なんでしょう。
単純に利益だけ取れれば良いって話なんですかね。
高いお金を払ってでも、このラーメンを食べたいと
楽しみに来た人たちに満足して帰ってほしい、
そういった気持ちもないんでしょうか。
せっかくクオリティの高いものを提供されていても、
これじゃ後味も悪いしガッカリ。
客の機嫌を取る必要はないですが、
客を客とも思ってないような態度を取る店員を見て
わたしはリピートしたいと思えませんでした。
厨房にいた男性店員からは、退店時に
「ありがとうございました」の一言もナシ。
本当にこれで良いって言えるのかな。。

979:名無しさん@1周年
20/01/16 17:51:53.39 elHFlAlQ0.net
嫌なら行くな
と言いたい所だけど
流石に暴言や恫喝までされたら
遠慮はしないな
法には触れない程度にやれる事をやるよな

980:名無しさん@1周年
20/01/16 17:53:32 bfofxYH80.net
>>956
だよな
高い金払って別に迷惑かけてるでもない無垢な客にハラスメントする、て客商売するべきでないわ

981:名無しさん@1周年
20/01/16 17:54:56 z80s68Lw0.net
山岡さんに行ってきて欲しい…

982:名無しさん@1周年
20/01/16 17:55:53 bfofxYH80.net
客を恫喝しながら商売成り立つ、て
日本ならでは、やね

983:名無しさん@1周年
20/01/16 17:58:09 J3uY+U5q0.net
フカヒレラーメンが高いのは納得出来るがハマグリラーメン高すぎじゃね?
純国産の凄いハマグリでも使ってるのか?

984:名無しさん@1周年
20/01/16 17:58:24 vSci4nwY0.net
鈴蘭に足踏み入れるなら喧嘩上等の覚悟は必要

985:名無しさん@1周年
20/01/16 17:59:54 YMfu8NYH0.net
会員制にすれば良いって言うけどゲンエイワガンだっけ?あれも結局店閉めたんでしょ?

986:名無しさん@1周年
20/01/16 18:01:06 bfofxYH80.net
刺青みせつけながら入店すると効果あるかな?

987:名無しさん@1周年
20/01/16 18:01:59 Q0Cjaarq0.net
こう言う人間ってご近所トラブルも多いのかな?生活音でも怒鳴り込んできそう
こう言う人間って食事や買い物に行って店員が横柄でもなんともおもわないのかな?自分に甘く他人に厳しそうだから態度悪い店員がいたら怒鳴ってそう

988:名無しさん@1周年
20/01/16 18:03:01 DSi5gNcS0.net
>>954
そんな所で食っても不味そうだ。

ぼったくりみたいだ

989:名無しさん@1周年
20/01/16 18:03:36 cprIoKGy0.net
貧乏人は来なくて良いよ^ ^






僕も行きません

990:名無しさん@1周年
20/01/16 18:05:38 y2nDvA0d0.net
これが東京流

991:名無しさん@1周年
20/01/16 18:07:26 UuNWAnpS0.net
安くて美味くて接客良好、なんて無理です
東京五輪後には蛭子すずらんが外食の標準になります
美味くて接客良好を求めるなら一人当たり1万円以上かかるようになりますよ

992:名無しさん@1周年
20/01/16 18:07:59 bfofxYH80.net
>>965
アメリカはチップ制やから感じ悪ければチップ払わんで良いんだよ
日本もチップ制にするべき

993:名無しさん@1周年
20/01/16 18:09:17 Y1L7VZqk0.net
>>962
結局一般客も相手にしなきゃ商売成り立たないんでしょ?
しかし高級中華や高級イタリアンの麺類やパスタでも中々取らないような値段だぞ
本当にそこまで原価かけてクオリティ高いのかね?

994:名無しさん@1周年
20/01/16 18:09:59 DSi5gNcS0.net
九州育ちの自分はラーメンに2500円も
出そうとは思わない。 高くてそんな態度なら
そのうち客が入らなくなるのでは?

995:名無しさん@1周年
20/01/16 18:10:01 UuNWAnpS0.net
先進国の物価は日本の二倍、外食に限れば三倍や四倍は当たり前なんです
恵比寿すずらんは先進国からの観光客から見れば「良心的」「割安」なんです

996:名無しさん@1周年
20/01/16 18:11:42 bfofxYH80.net
>>966
値段を書くと店から削除要請がでるんだから、値段を隠して無知な客を呼び込みたいんだよな
で恫喝して高いラーメンを強制する

997:名無しさん@1周年
20/01/16 18:11:48 ZK9sX5LR0.net
胸ポケットのiPhoneビデオ起動してから店に入れよ。後でSNSにアップしろ

998:名無しさん@1周年
20/01/16 18:12:38 bfofxYH80.net
>>970
ホテルオークラ本店の中華が楽々食える値段やで
あの薄汚いラーメン屋で

999:名無しさん@1周年
20/01/16 18:13:13 DSi5gNcS0.net
>>972
だったら日本人お断りにしたら?

1000:名無しさん@1周年
20/01/16 18:13:41 bfofxYH80.net
>>972
アメリカでも8000円や2万円のラーメンて無いで
しかも態度悪いて、アメリカならあり得んわ

1001:名無しさん@1周年
20/01/16 18:15:06 bfofxYH80.net
貧乏人は来るな、としても
なぜか会員制や完全予約制にしてないやん
単にボッタクリたいだけ

1002:名無しさん@1周年
20/01/16 18:15:57 bfofxYH80.net
俺ならコップの水を店員の頭にぶっかけて店を出ていくわ

1003:砂漠のマスカレード ★
20/01/16 18:16:36 s9AlXhrs9.net
次スレです

【領収書発行拒否】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店 メニューは撮影NG 最も安いラーメンで2,500円★6
スレリンク(newsplus板)

1004:名無しさん@1周年
20/01/16 18:18:18 eZcxL/+X0.net
外国は接客が悪いとかいうけど客に暴言や恫喝する店なんてまずないからな
100ドル以上払う店なんてプロ意識の高い接客してくれるところばっかだぞ

1005:名無しさん@1周年
20/01/16 18:19:10 /hOPT9D+0.net
でもこれだけ単価高くして流行った店ってこれまで中々なかったよな
しかし実体がそれだとなぜそこまで流行ったのか
まあラーメンジャーナリズムみたいなのの推しにまずマニアが飛び付


1006:いたんだろうが



1007:名無しさん@1周年
20/01/16 18:19:39 A6/nXimQ0.net
とりあえずレジのない店は全部摘発しろよ
23区内死ぬほどあるぞこの手の店

1008:名無しさん@1周年
20/01/16 18:21:15 XmPQE94/0.net
1万円は小銭です感覚の金持ちが行く店だな

1009:名無しさん@1周年
20/01/16 18:21:31 eZcxL/+X0.net
これをいい機会にレジ導入してない店は営業停止にした方がいい
税金まともに払わないなんて日本にいる資格ない

1010:名無しさん@1周年
20/01/16 18:24:44 eJFrLexTO.net
きっと有名人が来た時や金払いの良い常連には態度をコロッと変えてるんだろうな

1011:名無しさん@1周年
20/01/16 18:42:05 n+Fxam470.net
みんな殺伐とし過ぎだよ。
個人的には良いと思うよ、資本主義だし。
ただ、絶対な事は俺は行かない。

1012:名無しさん@1周年
20/01/16 18:47:47 DSi5gNcS0.net
九州だとそんな店は存在しない。誰も行かなくなるしな。 高い金出して嫌な思いして食うラーメン?
バカみたいだな?

1013:名無しさん@1周年
20/01/16 18:49:24 bfofxYH80.net
>>981
だな、そもそも態度悪けりゃ解雇やし

1014:名無しさん@1周年
20/01/16 18:50:31 bfofxYH80.net
>>982
流行ってないやん
凸の皆さんが、誰もいないよ、て次々報告
そもそも混んでいて席がとれなかった、とか行列で、て報告ゼロ

1015:名無しさん@1周年
20/01/16 18:50:43 bfofxYH80.net
>>983
それな

1016:名無しさん@1周年
20/01/16 18:51:03 bfofxYH80.net
>>984
恫喝されながらな
ありがとうございました、もないんやて

1017:名無しさん@1周年
20/01/16 18:51:19 bfofxYH80.net
>>985
それなボロすぎ

1018:名無しさん@1周年
20/01/16 18:51:21 flCZejfU0.net
>>990
行ったこともないやつが黙っとれジジイ

1019:あみ
20/01/16 18:51:28 NbpsM8RL0.net
恵比寿といえば
賛否両論

1020:名無しさん@1周年
20/01/16 18:51:50 bfofxYH80.net
>>987
いやいや店が殺伐としすぎやろ

1021:名無しさん@1周年
20/01/16 18:52:09 z80s68Lw0.net
>>994
客まで態度悪いんだな
ほんとに行ってればだけど

1022:名無しさん@1周年
20/01/16 18:52:11 bfofxYH80.net
>>988
ヤクザに締め上げられるよな

1023:名無しさん@1周年
20/01/16 18:52:41 bfofxYH80.net
>>994
はいはい火消し工作員

1024:名無しさん@1周年
20/01/16 18:52:58 bfofxYH80.net
店閉鎖よろ

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 2分 48秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch