【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査at NEWSPLUS
【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
20/01/16 01:00:12.06 NBigZLw70.net
最近の海外映画では喫煙シーンが増えてきた。
オバマ大統領をはじめとしてタバコを吸うセレブも多い。
それは海外での超一流ホテルに泊まってみてもわかることだ。
かなりの頻度で海外に出張する私の経験では、高級ホテルで喫煙フロアが禁煙フロアよりも高い階層にあるのが8~9割。
禁煙フロアが上にあるのは米国のワシントンを中心とする一部地域だけだ。
ニューヨークは国連もあるせいか“国際基準”で禁煙フロアは優遇されていない。
ヨーロッパでもアラブでも中国でもアフリカでも、私が会ったセレブはみんなタバコを吸っていた。
航空機も一般旅客機では喫煙不可能だが、プライベートジェットでは吸える。
いまだに「禁煙、禁煙!」と騒いでいるのは、日本人と一部の中途半端なアメリカ人だけだ。
世界は禁煙ファシズムの怪しさに気づき始めた!

601:名無しさん@1周年
20/01/16 01:00:21.31 giwxKUUA0.net
喫煙は、身体に有害で、非喫煙者にも迷惑がられる
なおかつ、今では多くの場所が禁煙である
なのに、喫煙するのは愚行でしかない
愚行をするのは、知性の低さに起因してるとも言える
知性の低い人間は、低学歴になるが故に、低所得になる可能性が高い
喫煙者が低所得になるのは、ある意味、必然的なものである、と言える

602:名無しさん@1周年
20/01/16 01:01:26 +HKdKD0l0.net
>>584
飲酒してる人にもIQが高い人はいるから。
総括していったい何が言いたいのか理解不能だが、
ニコチン中毒者が喫煙を必死に正当化しようとしてるだけはわかった。

603:名無しさん@1周年
20/01/16 01:02:43 NBigZLw70.net
>>591
URLリンク(life-hacking.net)


いや、酒飲みは完璧な知的障害者であるのは明らかだ

604:名無しさん@1周年
20/01/16 01:03:35 LSoLB1pr0.net
えー、俺は所得低くてタバコの値上がりに付いていけなくてやめたんだけど
そういう理由でやめる人ってあまりいないの?

605:名無しさん@1周年
20/01/16 01:03:45 0lly0MiZ0.net
躾が悪くて歯磨きもできないのかw

606:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:19 Io4oQbkV0.net
>>590
偏見だな。

607:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:24 xIKNCoOd0.net
【ノーベル賞】吉野彰氏の妻、野菜嫌いでたばこもやめないと暴露
[2019年10月10日14時1分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

ノーベル賞 吉野彰さん超絶愛煙家だった「禁煙したらストレスで他の病気になる」
2019年10月11日
yURLリンク(5chsoku.work)

608:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:59 ppwKVvh30.net
>>574
タバコ辞めるとパチンコ行けなくなるかもな。
非喫煙者にとってあの臭い空間は耐えられない、近付きたくない。

609:名無しさん@1周年
20/01/16 01:05:40 6uQ3ac9v0.net
タバコは一利あるぞ。集中力が高まり頭が冴える。

610:名無しさん@1周年
20/01/16 01:05:52 +HKdKD0l0.net
>>589
オバマって…。
どうでもいいが、トランプは飲酒も喫煙もしないらしいな。

611:名無しさん@1周年
20/01/16 01:06:46 ZlNLilir0.net
まあ喫煙したいなら好きにすればいいけど電車の車内とかでパチンコ屋みたいな匂いふりまくのやめてくれ

612:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:35 DMQmZatk0.net
正直、女が男に禁煙を求めるのはパワハラに近いと思う

613:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:42 UNTnkGuO0.net
低所得だからタバコを吸うのか、
タバコを吸うから低所得なのか、
どっちだろうね。

614:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:57 +HKdKD0l0.net
>>592
それなら厳格な飲酒を禁じる宗教国以外は知的障害者だらけだな。

615:名無しさん@1周年
20/01/16 01:10:38 NBigZLw70.net
>>602

アルコールは、貧困が再生産される背景のひとつでもある。

URLリンク(alhonet.jp)

616:名無しさん@1周年
20/01/16 01:11:24 zomJJi5O0.net
富裕は老後も、金がある
その金で楽しむには健康が必要

貧困は老後も、金がない
健康で長生きすると文無しになる

617:名無しさん@1周年
20/01/16 01:11:43 LylLpnSk0.net
メビウス500円はキツいわ

618:名無しさん@1周年
20/01/16 01:12:33 wyq2XLQv0.net
だからタバコ吸ってる奴は全員殺せばいいんだよ
この地球上に存在するゴキブリ蛆虫はさっさと駆除しろよ

619:名無しさん@1周年
20/01/16 01:12:33 R9k9Chj60.net
>>565
少ない収入を増やそうとして墓穴掘る人が多そうって意味で
てかその前に時給1000円なんて地方じゃ高いほうだよ
4桁書いてあったら注目するぐらい

620:名無しさん@1周年
20/01/16 01:13:11 eegWQ/DB0.net
>>599
そりゃあ世間のイメージとは裏腹でオバマのほうがたくさん人殺してるしミサイルも撃ち込んでるもんなwそれがセレブってことだろw

621:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:02 UNTnkGuO0.net
俺の身近に、辞めようかなーってずーっと言ってるけど増税前に箱買いした人がいる一方で、
突然「辞めてみた」って言ってそのまま5年くらい吸ってない人もいる。
辞められないのは、だらしがないからだよね、結局。

622:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:13 NBigZLw70.net
>>607

世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


逆に間違いなくお前がセレブの雇ったボディーガードに殺されるぞ

623:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:17 0BzKeg3b0.net
犬猿化は頭が悪いから困る。

624:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:24 qCkP44u40.net
頭悪いから低所得なんだろ

625:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:57 PLxdZXs60.net
まあ


626:なんとなく分かるw



627:名無しさん@1周年
20/01/16 01:16:30 NBigZLw70.net
URLリンク(sp.asahibeer.co.jp)


お前らが今飲んでる酒もこんなんなんだろwww

628:名無しさん@1周年
20/01/16 01:17:52 DMQmZatk0.net
ここまでネガキャンするって事は恐らく喫煙する方が健康に良いんだろうな
逆に何故か分からんけど

629:名無しさん@1周年
20/01/16 01:17:56 xWuq9sTN0.net
タバコってそんなにやめれないのか実験していろんなタバコ買ってみたり シガーや葉巻もやった
パイプもやった!
っでもう良いや辞めた! ってそれからもう剃ってないな 即辞めれた
多分貧乏人と中毒性 忍耐力というかリンクしてるから
貧乏になるんだろ? 貧乏人は自制心がないDNAが備わってる

630:名無しさん@1周年
20/01/16 01:18:18 f5zrSh8z0.net
周りに吸ってる奴誰もいないんだが。年収1000万は超えてるゾーン

631:名無しさん@1周年
20/01/16 01:18:37 a/GYJiVQ0.net
アイコス吸う姿ってニコ中の末路って感じで滑稽だよな
タバコみたいに横じゃなくて縦に持つからかガキのおしゃぶりみたいで笑える

632:名無しさん@1周年
20/01/16 01:19:18 PtW0lW3S0.net
噛みタバコは、もうアメリカの南部の低所得農家か田舎の保安官ってイメージ
昔は、よく映画にも「クッチャクッチャ・・・ブベッ!!」ってシーンあったけど今は、見ないな

633:名無しさん@1周年
20/01/16 01:20:00 pM8gyY7L0.net
最近気持ちよく暖かくなって酔える酒って減ったよな。
ビールも原酒系も軒並み体に悪い化学薬品入れてるはず。
ハイネケン一本一気して青ざめて吐くなんて昔は絶対無かった。

634:名無しさん@1周年
20/01/16 01:20:28 PLxdZXs60.net
>>618
うちもまわりにはいない
昔どんなものか一回吸ったことがあるって人はいた

635:名無しさん@1周年
20/01/16 01:21:42 U2gHwFzd0.net
非喫煙者の俺が飲むのは麦芽とホップだけのプレミアムビールだが、
喫煙者がタバコ吸いながら飲むのって、だいたい第三のビールかチューハイだよなw

636:名無しさん@1周年
20/01/16 01:21:57 SNG77mMx0.net
日本は本人が気づかないうちに
知的レベル経済レベルで輪切りに分割されて
同じレベルのヤツらで固まってるからな。
喫煙者は喫煙するのが普通だと思ってる。

637:名無しさん@1周年
20/01/16 01:28:01 DMQmZatk0.net
でも更に上の層に行くと喫煙率がまた高くなるんだよな
中間層からちょい上の年収1本手前が一番喫煙率低いイメージ

638:名無しさん@1周年
20/01/16 01:29:08 d7R4Yzww0.net
タバコ
パチンコ(ギャンブル)
コンビニ買い
低所得者層
決まってるよな・・・
頭で考えられないんだな

639:名無しさん@1周年
20/01/16 01:29:50 UO4Z/7kO0.net
またこういう印象操作やってんのか
ここん所何でもかんでも具合悪いものは低所得者がやってるな

640:名無しさん@1周年
20/01/16 01:30:04 SNG77mMx0.net
>でも更に上の層に行くと喫煙率がまた高くなるんだよな

ソースあるの?

641:名無しさん@1周年
20/01/16 01:30:33 d7R4Yzww0.net
>>619
今はそれのカフェインバージョンがあります
爆売れなんだとか

642:名無しさん@1周年
20/01/16 01:38:27 xIKNCoOd0.net
◆ジャパニーズ・パラドックス

昭和30~40年代、わが国の男性の喫煙率は80%を越え、
室内はたばこの煙が充満していました(女性は職場や家庭でたばこの煙にさらされ、
受動喫煙の暴露量は今日の比ではなかったでしょう)。

それでもその間に寿命はドンドン延びて昭和45年にはスウェーデンを抜き、
主要先進国では最長寿国になりました。疫学研究から「喫煙者は寿命が十年短い」
とされますが、では「世界一たばこ好きと言われた民族が、なぜ世界一長寿になったのか」
について納得できる説明はありませんでした(?


643:ジャパニーズ・パラドックス?と呼ばれます)。



644:名無しさん@1周年
20/01/16 01:43:22 Io4oQbkV0.net
>>629
iQOS、ブルームテック、グローにするならキッパリ止めるな。面倒くさい。

645:名無しさん@1周年
20/01/16 01:45:02 ALy9DEPi0.net
繁殖力が強いのはこういう層なんだが

646:名無しさん@1周年
20/01/16 01:45:20 kBxa+bQY0.net
DQNのスパイラル
抜けて家族でタバコ吸わないの私だけ
DQNが性格に合わなくて
親と弟と妹の行動が解せぬ

647:名無しさん@1周年
20/01/16 01:47:42 BO06unFv0.net
んで、逆に高所得の喫煙率はどうなんだ?

648:名無しさん@1周年
20/01/16 01:52:34 N+u6CEUQ0.net
依存症だからな

649:名無しさん@1周年
20/01/16 01:53:24 2CTipE580.net
タバコ吸うのはいいけど歩きタバコや車から吸い殻捨てるようなことはヤメろ
特に昭和の残りカスのようなジジババはどこでもすぐタバコを吸ってそこらに吸い殻捨てるからな

650:名無しさん@1周年
20/01/16 02:02:41 TieOFavm0.net
タバコくらい吸わなきゃやっとれんわw

651:名無しさん@1周年
20/01/16 02:07:20 YlhEzo1G0.net
年収200万円以下って生きてて楽しいか?
低年金、無年金確定だからどんどん死んでいってね。

652:名無しさん@1周年
20/01/16 02:08:07 NBigZLw70.net
ほかの人の発がん性うんぬん説は間違いですね。
本来ニコチンは人体にに必要のない物質(脳内に存在するはずがない物質)であるが、
ニコチンは脳内の神経伝達物質であるアセチルコリンとよく似た構造であるため、
アセチルコリン受容体がニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。

きっと質問者のいうのはこれのことでしょうか。
脳の細胞は毎日数十万、数百万という単位で減ってい く。
といっても問題はなくて、脳細胞はお互いびっし りつながってネットワークを形成している。
ある部分がスポンと抜けても、それを迂回したネットワークに回すことができる。
物忘れをしても、しばらくして思い出すのは、ほかの回路が働くわけですね。
脳に刺激を与えると、この回路がどんどん増えて記憶がよくなる。脳が若返るんです。
そのネットワークづくりを促進するのがニコチンです 。
奥村 康(順天堂大学医学部教授) 「不良」長寿のすすめ 愛煙家通信Web版より

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

653:名無しさん@1周年
20/01/16 02:09:53 NBigZLw70.net
URLリンク(celeby-media.net)

タバコを吸う海外セレブ30選~意外な芸能人をランキングで紹介【最新版】

654:名無しさん@1周年
20/01/16 02:10:48 17r3T+Xz0.net
>>1
全員同じ確率でタバコ吸ってて草

655:名無しさん@1周年
20/01/16 02:12:34 P/RXU84R0.net
痴漢の9割が高学歴という事実を公表してほしい
マスコミはそれを絶対に公表しない

656:名無しさん@1周年
20/01/16 02:13:13 NBigZLw70.net
なぜだ。喫煙者の数が世界レベルでは急増しているワケ

URLリンク(search.yahoo.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

657:名無しさん@1周年
20/01/16 02:13:29 +s65Is6T0.net
>>79
現実には昭和の時代には日本人は成人男子の八割が喫煙してたが男性も女性も健康寿命が伸びてる。
肺ガンに関しては喫煙率の急激な低下に反比例して急激に増えてるので厚労省も喫煙が肺がんの原因とは言わなくなった。

怖いのは、それならば肺ガンが増えてる理由が全く公表�


658:ウれない事。 わからないのか隠してるのか???



659:名無しさん@1周年
20/01/16 02:14:07 t58PVdIs0.net
貧困層ほど酒たばこギャンブルに堕ちてくよな。
そういう人間だから貧乏になるんか。

660:名無しさん@1周年
20/01/16 02:15:04 qgIdS7Yt0.net
日本の為に納税

661:名無しさん@1周年
20/01/16 02:15:59 bwZO8WCK0.net
貧乏人イジメやめろ!

662:名無しさん@1周年
20/01/16 02:18:21 NBigZLw70.net
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

まあまあ、落ち着いてこれで一杯飲んでなよ

663:名無しさん@1周年
20/01/16 02:20:29 vTjn+pfN0.net
年収200万でタバコ吸って歯がなくて健康診断行ってなくてって年金団地暮らしの生涯独身高齢ジジイなんじゃなくて?

664:名無しさん@1周年
20/01/16 02:27:11 NBigZLw70.net
貧乏夫婦の間違った行動パターン4:食べ放題、飲み放題のお店で元を取ろうとする

URLリンク(fpcafe.jp)

665:名無しさん@1周年
20/01/16 02:28:32 NBigZLw70.net
URLリンク(wowma.jp)


お前らが良く飲んでる酒

666:名無しさん@1周年
20/01/16 02:29:51 +s65Is6T0.net
みんなが煙草スパスパ吸ってた頃の方が世の中よっぽど明るくて景気も良かったな。

こんなにギスギスして陰湿な感じじゃなかったワ(笑)

667:名無しさん@1周年
20/01/16 02:33:01 5t6uyKhX0.net
>>652
俺はタバコ吸わんが
それに同意する
喫茶も酒場も昭和を選ぶ

668:名無しさん@1周年
20/01/16 02:34:31 a/GYJiVQ0.net
高収入者は高いけど体に害のないマリファナを吸うから

669:名無しさん@1周年
20/01/16 02:35:04 Pjc4Eios0.net
>>1
育ちが悪いだけだと思う

670:名無しさん@1周年
20/01/16 02:37:13 a/M/+xRN0.net
てか、思ったより差がないな
100人集めてやっと差が感じられる程度か

671:名無しさん@1周年
20/01/16 02:41:02.37 T6FVejsd0.net
アメリカは軍人が喫煙するから絶対数は減らない
前線や派兵される部隊にはタバコも支給されるし

672:名無しさん@1周年
20/01/16 02:41:05.83 B6DpEBps0.net
>>656
収入毎の人数を考えりゃいい。
底辺は数が多い。

673:名無しさん@1周年
20/01/16 02:44:16 Mz7mh/Fh0.net
低所得なのは政府のせいじゃないんだよ

674:名無しさん@1周年
20/01/16 02:56:00 FWJ8BkOp0.net
たばこうまいなぁ

675:名無しさん@1周年
20/01/16 02:56:50 FWJ8BkOp0.net
たばこを味わえないなんて人生の半分は損してるぞ

676:名無しさん@1周年
20/01/16 02:57:18 mK3pm3Q+0.net
つまり貧乏人が吸って体を壊し金を消費してさらに貧乏人になるお薬というわけか

677:名無しさん@1周年
20/01/16 03:00:04 NBigZLw70.net
>>662

アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


酒飲みは日本の医療を破壊する

678:名無しさん@1周年
20/01/16 03:00:16 bwZO8WCK0.net
喫煙率下がるとキチガイ率が高くなる
タバコの鎮静効果で押さえられていたキチガイが活性化しちゃうよ?本当に

679:名無しさん@1周年
20/01/16 03:01:18 venzBoU20.net
>>662
タバコ吸って体壊す人も稀だけどな
車運転して事故の方が多いだろ

680:名無しさん@1周年
20/01/16 03:01:48 xIKNCoOd0.net
▼愛煙家

宮崎駿、夏目漱石、芥川龍之介、北原白秋、
坂口安吾、森鴎外、樋口一葉、壇 一夫・井伏鱒二・永井荷風・上林 曉・尾崎一雄
・里見 ?・井上 靖・三島由紀夫・石川 淳、大岡昇平・三好達治・佐藤春夫・
松本清張・北 杜夫・遠藤周作・安岡章太郎・広津和郎
中村真一郎・尾崎士郎・椎名麟三・きだ みのる・立原正秋・武


681:c泰淳・ 伊藤 整・柴田錬三郎 倉本 聰、すぎやまこういち、吉田茂、藤子・F・不二雄、 ニュートン、ダーウィン、フロイト、マッカーサー、アインシュタイン ヘミングウェイ、毛沢東、チャーチル、ジョンFケネディ、チェゲバラ、金正恩 ウォルト・ディズニー、オバマ前米大統領、ココ・シャネル アーノルド・シュワルツェネッガー、ゴッホ、カトリーヌ・ドヌーヴ ヨシフ・スターリン、開高健、渋澤龍彦、竹村健一、 明治天皇・大正天皇、養老孟司、ジェームス三木、橋本龍太郎元首相 【ノーベル賞受賞の愛煙家】 湯川秀樹.・朝永振一郎、小柴昌俊、吉野彰、川端康成、 他多数



682:名無しさん@1周年
20/01/16 03:03:35 NBigZLw70.net
>>664


URLリンク(www.sagasix.jp)

凶暴化するのは前頭葉が破壊されている酒飲みの方だぞ

683:名無しさん@1周年
20/01/16 03:04:20 NBigZLw70.net
最も有害な薬物はアルコール、社会的な影響も考慮 英研究

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

684:名無しさん@1周年
20/01/16 03:05:13 NBigZLw70.net
世界で最も依存性の強い物質ベスト5、あの身近な嗜好品もランクイン

URLリンク(buzzap.jp)

685:名無しさん@1周年
20/01/16 03:05:55 uMSuJ4JD0.net
ま、なるべくしてなるということだな。

686:名無しさん@1周年
20/01/16 03:07:37.25 NBigZLw70.net
たばこの次は酒か? 規制に身構える世界ビール大手
URLリンク(r.nikkei.com)

687:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:09.39 bwZO8WCK0.net
>>667
いやタバコが抑えている
嫌煙厨見ればわかるでしょ
タバコ禁止になっても彼らはキチガイのままだよ

688:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:11.70 LZMHvjlo0.net
高収入の人のように当麻や覚せい剤買うお金ないからな

689:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:25.94 NBigZLw70.net
呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも
URLリンク(news.livedoor.com)

690:名無しさん@1周年
20/01/16 03:09:17 NBigZLw70.net
WHO、今度は「酒を規制すべき」


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

691:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:01 NBigZLw70.net
売れすぎのストロング系チューハイは規制すべきか?

URLリンク(business.nikkei.com)

692:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:29 amudh9IF0.net
酒タバコ覚せい剤
負のスパイラル

693:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:41 NBigZLw70.net
日本は「お酒天国」って知ってた? 実は厳しい海外のお酒事情

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

694:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:08 NBigZLw70.net
WHO「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」の概要


URLリンク(alhonet.jp)

695:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:18 DzDXNn8/0.net
パチンコもヤニも底辺共に大いにやっていただき税収に貢献してもらわないとな

696:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:55 NBigZLw70.net
アルコール健康障害対策

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

697:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:58 /iIBzaUW0.net
低所得層は自殺願望が強いからな。
自分で気がついてなくても行動原理が自殺願望にのっとったものになってる。

698:名無しさん@1周年
20/01/16 03:14:30 NBigZLw70.net
公共の場における飲酒のルールや、それを破った場合の罰金や刑期も厳しく、身


699:分証明書の提示が必要な飲酒禁止区域(Alcohol Prohibited Area)などもあります。 オーストラリア・シドニーにある飲酒禁止エリアの看板 NSW州では、アルコールの取扱を許可されるのが難しく、かつ、専門的なトレーニングを受けなければならないため、最初からアルコールを提供しない飲食店が多いようです。 日本のように、スーパーやコンビニで気軽にアルコールを買うことはできません。 https://jp.sake-times.com/knowledge/international/sake_g_sake-circumstances-in-sydney



700:名無しさん@1周年
20/01/16 03:19:48 zgjD/Slh0.net
印象操作業だな
所得が上がるにつれ喫煙者が減る傾向ではあるが
ほぼ横ばい

701:名無しさん@1周年
20/01/16 03:21:31 venzBoU20.net
>>682
低所得者が言うと説得力を感じるな
でも実際は収入なんか関係ないけどな

702:名無しさん@1周年
20/01/16 03:22:56 Xtchp9lH0.net
>>1
時事通信の嫌煙記者が涙目で見出しつけたんかな?
大学のレポートなら600万以上でも27%超えててほとんど3割じゃねーかと怒られるところだ

703:名無しさん@1周年
20/01/16 03:25:57 h9NQU2Mg0.net
何も仕事しないで座っているだけで年収一千万以上稼ぐ人たちは、勿論ストレスがより低いからだと思います。

704:名無しさん@1周年
20/01/16 03:27:24 8TO10r2c0.net
34.3%
32.9%
27.3%

大差ないだろ。年収に因果関係ないわ

705:名無しさん@1周年
20/01/16 03:28:31.80 /iIBzaUW0.net
>>685
高所得者でも喫煙習慣がある人は自殺願望がある。

706:名無しさん@1周年
20/01/16 03:30:15 NBigZLw70.net
>>689

アルコールとうつに関係のあることは分かっています。
自傷行為や自殺は、飲酒の問題を抱えた人々により多く見られます。

URLリンク(www.rcpsych.ac.uk)

707:名無しさん@1周年
20/01/16 03:31:18 Jiff48/+0.net
イマドキ、バカが老人か中国人くらいしか吸わないわ

お金を煙に代えて健康害するだけだし

708:名無しさん@1周年
20/01/16 03:31:18 NBigZLw70.net
59歳社長の自殺を招いた「酒による擬似うつ」

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

709:名無しさん@1周年
20/01/16 03:32:11 k26EODYw0.net
>>1
その通りだろうな
要するにお前らが如何に無能でしかもその上、仕事もして居ないかの証
低層の人間ほど情報も得ないし知識も少ないし、その所為で意識も低い
その為にお前らが居るんだよ
税金泥棒とはお前らの事

710:名無しさん@1周年
20/01/16 03:33:33 +Z0/85f40.net
5年位前の都立病院にも喫煙所があった時代は医者も看護師も掃除のおばちゃんもたむろして吸ってたな
医者も吸ってるんで大した害はないんだろうと思うw
俺は滅多に吸わないが

711:名無しさん@1周年
20/01/16 03:33:36 QaOJ/QRi0.net
>>1
医者は2人に1人が吸ってるが
あいつら低所得層なのか
へー

712:名無しさん@1周年
20/01/16 03:34:26 venzBoU20.net
>>689
結局所得なんて関係ないじゃん

713:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:07 VH9Sfu230.net
600万以上でも4人に1人超えてんじゃん

714:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:53 xIKNCoOd0.net
>>688
その年収の順番は
若年層
中年層
高年層
の年収ともいえる
おかしな統計だな

715:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:54 NF6YBpWr0.net
アメリカは先進国で平均寿命びりの短寿命国だからな、
それをどうにかしたくて試行錯誤してる、その動きに西側は引っ張られる

G7で見ると、


716:喫煙率が一番高いのは、フランス、そして日本、 その二国が平均寿命も一番長い、世界でもトップ争いする位置にいる 喫煙なんてその程度ものなのに、 日本がアメリカに振り回されて目くじらを立てる社会にしたのは間違い 日本はただでさえ小さいことに細かすぎるやつが多い、そこに拍車をかけてる そんな方向に持ってて社会が活気づくわけないだろ



717:名無しさん@1周年
20/01/16 03:37:22 BqcK/PlS0.net
>>41
金持ちは葉巻なんだよなあ

718:名無しさん@1周年
20/01/16 03:37:31 5zvOLLj30.net
ナマポは3人に2人が喫煙

719:名無しさん@1周年
20/01/16 03:38:07 venzBoU20.net
>>691
たから健康被害なんかほとんどなかっただろ
日本だけの話じゃない
米国なんて日本よりも禁煙が早かったけどあいつらの健康状態は何にも変わっていない
日本も米国も喫煙被害より肥満の方がよほど社会問題だわ

720:名無しさん@1周年
20/01/16 03:43:51 tNJbP7q20.net
ついでに酒も飲むんだろこういう奴らは、本物の害悪

721:名無しさん@1周年
20/01/16 03:47:34 /iIBzaUW0.net
>>696
自殺願望がある人の割合が、低所得層ほど高くなる。

722:名無しさん@1周年
20/01/16 03:48:48.83 NBigZLw70.net
広告を規制し、高い税率を課して価格を大幅にあげ、段階的に販売を規制していこうというのはまさにタバコ規制と同じやり方だ。

URLリンク(i.imgur.com)

723:名無しさん@1周年
20/01/16 03:50:27 fipaMvVF0.net
こういう調査の記事がよくあるけど
一度もアンケート依頼されたことなんてない
信憑性あるの?

724:名無しさん@1周年
20/01/16 03:51:22 FEv0SABV0.net
タバコ吸って、ストロングチューハイ500ml飲んで、ジャンクフード食べて、運動不足で、中デブか糞ガリ
低所得者は死んだ方がいい

725:名無しさん@1周年
20/01/16 03:52:47 7QuHFtot0.net
>>4
時給が1100程度ってことだから貯金できないレオパおっさんだろ

726:名無しさん@1周年
20/01/16 03:57:03 NBigZLw70.net
URLリンク(youtu.be)


今のうちにお前らにどぶろくの作り方を紹介しといてやる

727:名無しさん@1周年
20/01/16 03:58:12 NBigZLw70.net
密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

ただし責任は取らない

728:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:22 TvdCh3a00.net
わかるー
俺の周り低所得者多いけど喫煙者率高い
自分は吸わんけど家族にも吸う奴いるし

729:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:36 NBigZLw70.net
酒税法違反?!自宅で果実酒を作られてる方、作りたい方は注意です!

URLリンク(taka-yohey.com)

730:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:38 EhYRgdJY0.net
味や感覚は知ってるよ
面白そうなメーカーを吸ってる人に
もらって一本吸ってお終い 

731:名無しさん@1周年
20/01/16 04:00:26 TvdCh3a00.net
>>707
ニートのくせにぃ

732:名無しさん@1周年
20/01/16 04:00:57 bc66qA630.net
>>707
低所得者がいるから中間から上が潤うんやで

733:名無しさん@1周年
20/01/16 04:01:50 Qm9LIcPK0.net
これ調査の必要ある? と思うけど、やはり信頼性の高い公的データを見せつけて
ヤニカスを打ちのめす必要があるか

734:名無しさん@1周年
20/01/16 04:01:54 NBigZLw70.net
「自家製どぶろく」を造ると、懲役刑になるかも?


URLリンク(houritsu-madoguchi.com)

735:名無しさん@1周年
20/01/16 04:03:39 NBigZLw70.net
なんてことないラガーの「Hansa」がスーパーで


736:なんと約630円! さらにクラフトビールなどの場合、値段が跳ね上がり350ml缶で850円ほど!! そして先日、レストランでもうひとつの定番「Frydenlund」を飲めば、330mlの小さいグラスで1400円なり~(涙)。 https://courrier.jp/expat/area/oslo/9/2416/ 日本もいずれこうなる



737:名無しさん@1周年
20/01/16 04:04:02 ynXUiR8H0.net
>>1
今どき昭和の遺物、タバコなんて吸ってるから低所得なんだろ。

738:名無しさん@1周年
20/01/16 04:05:22 NBigZLw70.net
>>719

URLリンク(www.dentaba-shop.com)

リキッドタバコは21世紀の嗜好品だぞ

739:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:06:23 AY0BxIsa0.net
好きにしか生きれない分所得が低いのか、所得が低いから好きに生きてるのか。

好きに生きて所得が高いと言うのはなかなか難しい。

740:名無しさん@1周年
20/01/16 04:06:41 EhYRgdJY0.net
葉巻はいつか記念に吸おうと若いころ買って1本アルミケースに入ってたのを
新婚当時旦那がみつけて「女の子に有害^^」と吸っちゃって一口味わっただけだったな

水パイプはトルコの喫茶店で旦那の従弟がつけてくれてアップル味を4人でまわして飲んだ。
これも「水パイプの方が常習性と毒が高い」というので1・2回だけだった

人間の習慣として興味あるし手持ち無沙汰を潰すのに良い道具だろうが
 早くふけ顔になるようだし常習者になると金掛かるのでね

煙管やってる絵は見ててリラックスしていてる仕草なので好きだというぐらいで

741:名無しさん@1周年
20/01/16 04:08:12 +Z0/85f40.net
高所得者は一本数千円の葉巻やパイプで嗜んでるイメージ
低所得者はマルメンのイメージw

742:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:08:14 AY0BxIsa0.net
所得や知能が低いと寿命に影響するんだが、そう成ると健康被害説が霞む。

743:名無しさん@1周年
20/01/16 04:08:38 SxP6YR1W0.net
低所得なのに税金払いまくるとかw

744:名無しさん@1周年
20/01/16 04:09:47 bI6P1x7o0.net
年金老人が吸ってるだけ

745:名無しさん@1周年
20/01/16 04:09:59 DpgNjJjd0.net
面白いのが酒は逆に高学歴高所得層のほうが飲むっていう
交友範囲が広いから飲酒機会が多いからってので納得だけど

746:名無しさん@1周年
20/01/16 04:10:28 NBigZLw70.net
>>724

密造酒で99人死亡、逮捕者3000人との報道も 印北部

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

大丈夫だ
お前らはもうすぐ密造酒を飲んで死ぬか刑務所に送られるかのどちらかになるからw

747:名無しさん@1周年
20/01/16 04:12:12 NBigZLw70.net
>>727
ワイン飲み放題! 金曜日に伺いました。お店は大盛況!駅近で便利★ 自分で好きなワインを取りに行く

URLリンク(s.tabelog.com)

え?冗談は顔だけにしとけw

748:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:12:20 AY0BxIsa0.net
>>722 煙草で老け顔に成ると言うのは都市伝説かな?ソースは俺。

749:名無しさん@1周年
20/01/16 04:12:28 hwpTfvdf0.net
喫煙者の方は底辺負け犬ということですの?

750:名無しさん@1周年
20/01/16 04:14:26 venzBoU20.net
>>731
人間に勝ちも負けもない
あるとすればそいつの心

751:名無しさん@1周年
20/01/16 04:14:46 NBigZLw70.net
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)


お前らこそ大五郎みたいな酒ばかりを喜んで飲んでるくせによwww

752:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:14:52 AY0BxIsa0.net
>>728 味に五月蝿いので密造酒は飲まないかな?逮捕?おまエ�


753:奄タゃなくて?



754:名無しさん@1周年
20/01/16 04:15:31 32S35atv0.net
パチンコ率も調べなよ
喫煙率よりもっと所得格差でかいだろう

755:名無しさん@1周年
20/01/16 04:15:47 /5MIYuHx0.net
タバコって本来は肺に入れずに香りを楽しむようなものなんだよね
葉巻やパイプで肺に入れる人は居ないから
それの簡易版として紙巻きが作られたけど肺に入れる人が出始めて一気に依存者が増えた、そりゃそうだよね肺に入れたら急速にニコチンが吸収されるもの

756:名無しさん@1周年
20/01/16 04:16:03 NBigZLw70.net
>>734

なんてことないラガーの「Hansa」がスーパーでなんと約630円! さらにクラフトビールなどの場合、値段が跳ね上がり350ml缶で850円ほど!!

そして先日、レストランでもうひとつの定番「Frydenlund」を飲めば、330mlの小さいグラスで1400円なり~(涙)。

URLリンク(courrier.jp)


酒飲みはこんな値段でも耐えられるのか?www

757:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:16:05 AY0BxIsa0.net
>>731 好きに生きた方が勝ちぢゃねーの?

758:sage
20/01/16 04:17:25 y22jSycV0.net
200万円って昨日の俺の儲け分じゃないか

759:名無しさん@1周年
20/01/16 04:19:47 /c7b3kOt0.net
煙草と酒やってる人ってけっこう無駄なことやってるよね
煙草と酒やめれば月数万は浮くだろ

760:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:20:05 AY0BxIsa0.net
>>737 俺は酒なくても気に成らないからなあ、飲んでも陽気に成るとかあんまないし。

761:名無しさん@1周年
20/01/16 04:25:50 teqEdetY0.net
お金無いのに何でそんな贅沢出来るんだか・・

762:名無しさん@1周年
20/01/16 04:26:49 teqEdetY0.net
酒煙草ギャンブル一切やらない人、暴力を一切振るわない人。
この条件で彼女を探しているのだが中々見つからない。。

763:名無しさん@1周年
20/01/16 04:27:19 b85qH3u20.net
タバコ叩きいい加減にしろ
海外じゃ歩きタバコ当たり前だしポイ捨てだって普通だからな
さすが後進国のじゃっぷランド
アルコールや砂糖の方が依存性も高いし体に悪いのに規制かけない国の方がおかしい

764:名無しさん@1周年
20/01/16 04:29:01 ooLt+C420.net
ヤニカスと聞くとヤンキーばっかり浮かぶけど
飲み屋の女にもやめろって言ってやれや

765:名無しさん@1周年
20/01/16 04:29:29 teqEdetY0.net
煙草やアルコールやカフェイン一切やらない
好きな飲み物はビタミンCサプリ

これで早死にしたら笑ってやってくれ

766:名無しさん@1周年
20/01/16 04:32:03 ooLt+C420.net
>>742 肺ガンになって苦しんでしにたいんでしょ勝手にしねばいい

767:名無しさん@1周年
20/01/16 04:33:43 EhYRgdJY0.net
>>730
URLリンク(www.cnn.co.jp)
喫煙で顔が老化、双子79組で検証 米研究
今も昔も たばこ顔っていうでしょ?
インディアンの酋長とか 顔が渋メン容姿なのもそうだよね

768:名無しさん@1周年
20/01/16 04:35:04 venzBoU20.net
>>740
無駄を楽しむ人生が悪いとも思わないけどな
高尚な目的を持って生きるのも素晴らしいとは思うけど
最悪なのはもったいないが口ぐせの何もしない人生

769:使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
20/01/16 04:37:12 REr69LX40.net
最高齢の前と今の人は喫煙者(。・ω・。)
タバコで長生き出来ないや癌になるなんて嘘(。・ω・。)
これからマイクロプラスチックが空気中に含まれてたり食べ物に入ってるんだから気にするだけ無駄(。・ω・。)

770:名無しさん@1周年
20/01/16 04:38:52 teqEdetY0.net
>>749
まあ別に周りに迷惑をかけなければ何したっていいけど。
やはり迷惑をかけがちなので喫煙は。

771:名無しさん@1周年
20/01/16 04:45:13 NBigZLw70.net
4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる

URLリンク(www.moneypost.jp)


もう遅い

いずれ酒もタバコと同じ運命を辿るのは決まってしまっているからw

772:名無しさん@1周年
20/01/16 04:46:11 NBigZLw70.net
公共の場における飲酒のルールや、それを破った場合の罰金や刑期も厳しく、身分証明書の提示が必要な飲酒禁止区域(Alcohol Prohibited Area)などもあります。

オーストラリア・シドニーにある飲酒禁止エリアの看板

NSW州では、アルコールの取扱を許可されるのが難しく、かつ、専門的なトレーニングを受けなければならないため、最初からアルコールを提供しない飲食店が多いようです。
日本のように、スーパーやコンビニで気軽にアルコールを買うことはできません。


URLリンク(jp.sake-times.com)



日本もいずれ簡単に酒を買ったり飲めなくなる

773:名無しさん@1周年
20/01/16 04:46:59 FEv0SABV0.net
低学歴、ブルーカラーで有害な職場、家に帰れば汲み取り式便所に散らかり放題で不衛生、喫煙、ジャンクフード、チューハイ、ギャンブル
人生終わってるだろ

774:名無しさん@1周年
20/01/16 04:47:08 NBigZLw70.net
>>734

なんてことないラガーの「Hansa」がスーパーでなんと約630円! さらにクラフトビールなどの場合、値段が跳ね上がり350ml缶で850円ほど!!

そして先日、レストランでもうひとつの定番「Frydenlund」を飲めば、330mlの小さいグラスで1400円なり~(涙)。

URLリンク(courrier.jp)


値段もこれぐらいになる

アルコール中毒カスどもザマあwww

775:名無しさん@1周年
20/01/16 04:48:31 g9AK6GjO0.net
この状況を問題視するなら、タバコの販売を禁止にすればいいだろ
もしくは、喫煙者とその家族が肺がんや喉頭がんになった時は
医療費全額自己負担にしておけばいい
まぁ厚労省の官僚様がJTに天下っているうちは天地が変動してもならないだろうけどな

776:名無しさん@1周年
20/01/16 04:53:13 teqEdetY0.net
>>754
それを美化してきたのも良くなかったんだけどね

777:名無しさん@1周年
20/01/16 04:55:38 IyAe7e7o0.net
iQOSってやつ、あれなんであんな臭せーの?
冗談抜きで屁とかウンコの臭いなんだが
あれ近くで吸われるとタバコ以上にキツい
吸ってる奴は何も感じないのか?

778:名無しさん@1周年
20/01/16 04:55:38 FEv0SABV0.net
>>756
喫煙者の美意識を正すことが重要だろ
ブルーカラーがホワイトカラーよりも頭だけじゃなくて体力も劣ることが問題

勝ち組は、スポーツジムに通ったりするし、実際東京歩いてると、スタイルのいい人が増えた

779:名無しさん@1周年
20/01/16 04:56:55 yjo5fyj40.net
絶対真理: 喫煙者=劣等人種

780:名無しさん@1周年
20/01/16 04:59:05 FEv0SABV0.net
>>757
結局負け犬根性にしみったれてるんだよ
令和の低所得者の方が昭和中期より科学技術が発達しているのに劣悪な環境で生きてるんだからね

781:名無しさん@1周年
20/01/16 05:04:19 0Ty4R6Ls0.net
マケルタメニウマレテキタヨウナモーン でしょ

何吸わされてるやら

782:名無しさん@1周年
20/01/16 05:09:25 AbLtbrjy0.net
くだらね、喫煙なんて個人の自由じゃん。
いちいち喫煙者を見下すような事すんな!

783:名無しさん@1周年
20/01/16 05:27:31 H++87KRD0.net
ストレスの高い人ほど喫煙率が上がるからこれは納得
200万以下ってバイトだよね

784:名無しさん@1周年
20/01/16 05:28:02 /15hfysj0.net
>>100
タバコ自体 買わないんでは?
昔から日本は 貧ちゃんほど身体はマシだったそうだから

785:名無しさん@1周年
20/01/16 05:28:43 Af8oqjnz0.net
何も考えてないよバカだから

786:名無しさん@1周年
20/01/16 05:34:51 EhYRgdJY0.net
>同省は「健康格差が縮小していない部分がある。
今後の施策に生かしていきたい」としている。

「健康格差が縮小していない部分がある」
金持ちほどこの嗜好品に手を出しているベキだといいたいのかな?
貧乏人ほどニコチン中毒になりやがってと皮肉ってるのかな?

このお役人様のポリコレ棒は健康格差の何を狙っているのかよくわかりません。

787:名無しさん@1周年
20/01/16 05:52:42 3RVJ31nU0.net
確かに金持ちの息子は酒もタバコもギャンブルもやらない奴多い

788:名無しさん@1周年
20/01/16 05:58:43 Is8I21iL0.net
煙草やめたら1年で18万貯まった

789:名無しさん@1周年
20/01/16 06:11:24 4Vc4GxWi0.net
タバコ吸ってSEXすんのサイコー
でも最初だけやけど。

790:名無しさん@1周年
20/01/16 06:19:31 p8rRqC+W0.net
まあ高所得喫煙者もドカタの親玉とか、大企業でもストレスの多い職種とかマイナス要素が山盛りだけどな
俺の周りは、俺も含めて、みんな禁煙成功したわ
みんな、仕事も成功してるし

791:名無しさん@1周年
20/01/16 06:21:20 8J7JLG9C0.net
喫煙者は、会社でも社会でも底辺扱いなのは変わらんよ

792:名無しさん@1周年
20/01/16 06:26:52 FGLqRYF40.net
>>1
何故調査対象が男性だけ?

793:名無しさん@1周年
20/01/16 07:22:57 mxRD8Rp50.net
>>1
年間所得が200万円未満が34.3%ーーー20代+高齢者(歯の本数が20本未満)
200万~400万円未満は32.9%ーーー30代~40代
600万円以上は27.3%ーーー50代~

▼成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)2019年
20代ーー23.3%
30代ーー33.1%
40代ーー35.5%
50代ーー33.0%
60歳以上ーー21.3%
URLリンク(www.health-net.or.jp)

794:名無しさん@1周年
20/01/16 07:25:34 wsTmZnK30.net
シャブが安かったらそっちに行ってる連中だよな

795:名無しさん@1周年
20/01/16 07:28:52 WDo8OMoB0.net
厚労省のデータなんて当てにならない。
また改ざんなんだろ?

796:名無しさん@1周年
20/01/16 07:34:17.00 KkVIEgjA0.net
ドカタとか、非喫煙者を探す方が難しい。
IQと喫煙率は逆相関だからな。

797:名無しさん@1周年
20/01/16 07:47:21 KhWsDwjj0.net
夏場のデブより臭いのをなんとかしろ

798:名無しさん@1周年
20/01/16 09:10:24.88 mRbqeDhgO.net
>>19
父が病気で障害が残り、父の代わりに役所に月1程度で障害者年金の相談に行ってるが隣がナマポ課
うちの市は指定ゴミ袋を買うのだがナマポは1年分を貰えるらしいが“枚数が少ない”と市の行政に対し窓口で一石ぶつ中年男ナマポ
“働け言うがフルキャストや派遣は毎日する仕事と違うんだよ”と職員にと宣う働いたら負け思考の還暦手前位の男ナマポ
そんな輩に窓口が隣のせいで遭遇するがスエットの上下やボサボサの髪が不潔っぽくヤニ臭そうだし刑務所あがりの臭いがする。シネ

799:名無しさん@1周年
20/01/16 10:00:51 z+Q4chdz0.net
1日500円足していいもの食べた方がいいお

800:名無しさん@1周年
20/01/16 10:53:44 rI9z34xz0.net
>>779
確かにナマポでも不潔そうな人は居るがそうでも無い人も居るよ

801:名無しさん@1周年
20/01/16 11:37:46 gFfdqyVL0.net
ヤニカスの脳ミソにはニコチンを欲しがる寄生虫が住み着いてるとしか思えないな。

802:名無しさん@1周年
20/01/16 12:31:19 NBigZLw70.net
アルコールは、貧困が再生産される背景のひとつでもある。

URLリンク(alhonet.jp)


www

803:名無しさん@1周年
20/01/16 12:32:29 NBigZLw70.net
URLリンク(life-hacking.net)


酒飲みはやっはり知的障害者の旧人類だった!

804:名無しさん@1周年
20/01/16 12:33:39 NBigZLw70.net
ヒトは“酒に弱くなる”ように進化中であることがゲノム解析で判明! 「酒離れ」は必然、全人類“下戸”時代到来へ

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


下戸こそ進化した新人類

805:名無しさん@1周年
20/01/16 12:35:03 Pk0+8OFw0.net
>>785
よお!下戸野郎

806:名無しさん@1周年
20/01/16 12:40:39 NBigZLw70.net
meg********
心の埋められない卑屈な気持ちを酒で飲んで誤魔化しながら
生きてるんだと思います。。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


www(笑)

807:名無しさん@1周年
20/01/16 12:57:18 aH6xHpwR0.net
>>8
私45歳で非喫煙者だけど自分の歯は5本しかないわよ

808:名無しさん@1周年
20/01/16 12:58:33 3X1rTbiT0.net
>>8
あれなんでだ。煙草って歯もだめにするのか

809:名無しさん@1周年
20/01/16 13:03:14 qLkfA45W0.net
あとナマポは間違いなくパチンコと喫煙飲酒やってる

810:名無しさん@1周年
20/01/16 13:04:54 b/OfyUcO0.net
地方の娯楽といえば酒たばこパチンコセックスぐらいのもんだからな

811:名無しさん@1周年
20/01/16 13:14:43 HblT+A7W0.net
>>789
血管収縮作用で血流阻害する上に、
口内や肺には直にタールで細胞にダメージ与えつつ
全身の回復力を急速に奪うんだから、
どうしたってあちこち影響が出てくる。

812:名無しさん@1周年
20/01/16 13:29:57 L9bixjPl0.net
やっぱ喫煙者ってそういうことだよな

813:名無しさん@1周年
20/01/16 13:48:51 NBigZLw70.net
>>793
URLリンク(life-hacking.net)


でも酒飲みってガチの知的障害者じゃん

814:名無しさん@1周年
20/01/16 13:53:25 VW3JmPgT0.net
年齢層は?年代別に出してくれよ

815:名無しさん@1周年
20/01/16 19:16:26 JBuK56ny0.net
所詮
喫煙者とは、相容れない。

816:名無しさん@1周年
20/01/16 20:52:08 aCUvw4Lw0.net
マンションの人は、ベランダで喫煙とかありえない。
一戸建てでもベランダや庭はアウトだな。
部屋を締め切って、換気扇やエアコンも止めて喫煙してくれ。

運転中に喫煙するなら、窓開けないのが最低限のマナー

マナーを守ってください

817:名無しさん@1周年
20/01/16 20:53:09 tTTGmPTb0.net
>>756
1兆円の税金が・・・

818:名無しさん@1周年
20/01/17 00:34:55 ydjZlzBp0.net
喫煙所とかわかってるなら近づかないけど歩きたばことか道端たばことか
不意打ちで吸い込んでしまうのどうにかならんかな

819:名無しさん@1周年
20/01/17 02:10:04 l/YwsYH30.net
>>797
ベランダ喫煙どころか共用廊下で喫煙しとるやつもおる

820:名無しさん@1周年
20/01/17 02:12:02 mEt77hP50.net
貧乏で臭いとか
人間のカスだな

821:名無しさん@1周年
20/01/17 02:13:25 Os4C6exY0.net
貧乏なくせしてタバコ吸って余計に金がなくなるw

822:名無しさん@1周年
20/01/17 02:14:36 H3tQ6Kta0.net
コンビニで買っていくのは金持ちのおじさんが多い印象
あんまり外食しないから迷惑に感じたこともないなあ

823:名無しさん@1周年
20/01/17 02:14:42 I4JWZ++k0.net
【年収1億円の習慣】「年収1億円」以上の人が、タバコを吸わない4つの理由

URLリンク(dot.asahi.com)

貧乏=喫煙者 だっさいwww

824:名無しさん@1周年
20/01/17 02:15:52 I4JWZ++k0.net
DQNばかりタバコ吸ってるイメージがある
ヤンキーとかアホそうな人

たぶん簡単に洗脳されやすい部類

825:名無しさん@1周年
20/01/17 02:16:38 dJKcXDMq0.net
やべえ
俺の勤務先の会長からしてヘビースモーカーだわ
>>1

826:名無しさん@1周年
20/01/17 02:18:46 Rm0cqbYn0.net
ストレスがより多いだろうしな
そもそも吸い出す奴が低所得予備軍だからか

827:名無しさん@1周年
20/01/17 02:20:22.54 ImiVzpto0.net
東京だと喫煙者は差別されるし、犯罪者を見るような目で見てくる
キツネのような顔した女や男がw

828:名無しさん@1周年
20/01/17 02:21:05 FG5U/LHi0.net
>>803
客としてだがタバコ買ってく奴に金持ち感なんて一切感じた事ないぞ
薄汚れた格好が多いしせいぜいくたびれたスーツ

829:名無しさん@1周年
20/01/17 02:28:37 H5w+oA0g0.net
>>808
よお!ヤニカス

830:名無しさん@1周年
20/01/17 02:29:02 LQ4CJqZ+0.net
アメリカの低所得者の肥満率
高いのと似たようなもんか

831:名無しさん@1周年
20/01/17 02:36:02 ujNR5ZLU0.net
いや、だから何だよ

832:名無しさん@1周年
20/01/17 02:48:30.32 guDwh/nC0.net
URLリンク(syico.skamaria.net)

833:名無しさん@1周年
20/01/17 09:14:57 RuwITJum0.net
アルコールは、貧困が再生産される背景のひとつでもある。

URLリンク(alhonet.jp)


酒を心を荒ませる

834:名無しさん@1周年
20/01/17 11:15:32 5wT38Tij0.net
また厚生労働省の嘘統計か
そんな事より独法の病院で敷地内喫煙している職員がいるのを何とかしろ

835:名無しさん@1周年
20/01/17 11:43:21 3guhyGQY0.net
コンビニ入り口からそのままレジにいくやつは喫煙者
うしろに並んだやつ


836:臭かった



837:名無しさん@1周年
20/01/17 13:23:43 K8FrRNnF0.net
>>815
いや、低所得者の喫煙の方が問題

838:名無しさん@1周年
20/01/17 14:37:04 3Rr0s/Ny0.net
今でも男の1/3弱が喫煙者なんだから、年寄りの比率が高くなる低収入という括りで区切れば1/3が喫煙者になるのはそりゃまあそうだろうなあ。

839:名無しさん@1周年
20/01/17 17:40:43 CXSrVU9R0.net
>>818
喫煙者が1/3もいるか?
どんだけ昔の話をしてるんだか

840:名無しさん@1周年
20/01/17 17:51:23 l8Tt4XnI0.net
今随分高いだろうに何で?
同じ金額掛けるなら苺1パックとかの方が良いわ

841:名無しさん@1周年
20/01/17 19:34:12 MaPd3Xc30.net
>>819
URLリンク(www.jili.or.jp)
<厚生労働省「国民健康・栄養調査結果の概要」/平成29年>

URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@1周年
20/01/18 07:00:08 VyqJqUoa0.net
下層民は、生きる基本姿勢が、その場しのぎで投げやりなんだろう。
そういう生き方のせいで下層民になる。
意志が弱く努力の必要な事は嫌い。
タバコが止められる訳がないな。

843:名無しさん@1周年
20/01/18 07:14:54 rh4SpQrq0.net
実際、路上喫煙してるのは薄汚い格好のクズばかりだもんな

844:名無しさん@1周年
20/01/18 07:27:04 2mH5u4rM0.net
>>823
俺はスーツ着てるよ

845:名無しさん@1周年
20/01/18 07:33:43 jTKl60z50.net
>>824
くたびれた薄汚いスーツだろ

846:名無しさん@1周年
20/01/18 07:52:36 2mH5u4rM0.net
>>825
イージーオーダーの3ピースだよ

847:名無しさん@1周年
20/01/18 08:01:10 Bj7Mg6p70.net
>>826
イージーでも路上喫煙にしては良い方だって?イミフな主張
ヤニ臭いスーツケースなんて全部ゴミだぞ

848:名無しさん@1周年
20/01/18 08:01:24 Bj7Mg6p70.net
スーツケース

スーツ

849:名無しさん@1周年
20/01/18 10:37:45 MgYiISE20.net
>>827
少なくとも薄汚い格好ではないよね

850:名無しさん@1周年
20/01/18 10:50:31 rlVKzfP90.net
>>829
例外がいるかいないかの話ではなく
路上喫煙が薄汚い格好の奴ばかりなのは間違いないね

851:名無しさん@1周年
20/01/18 11:58:51.21 thhei+Zs0.net
>>824
スーツ着て路上喫煙...クズの中のクズだな

852:名無しさん@1周年
20/01/18 14:51:23.18 cwACFA4N0.net
わい、年収3000万だけど葉巻だわ
もらいもんだけどな

853:名無しさん@1周年
20/01/18 14:52:41.16 7ZSvAksE0.net
喫煙するようなやつが底辺になりやすいってだけ
誰でも分かる今更な話

854:名無しさん@1周年
20/01/18 14:57:32.17 62ZyUxWM0.net
前に1日3本くらいのペットボトル購入でw
月換算と年換算の金額をテレビでしてたけどw
まぁ、そういう事だわ

855:名無しさん@1周年
20/01/18 18:18:04 P66ttlBL0.net
金がないなら喫煙なんて贅沢してないで、必需品はしっかり買って
少しでも貯金しろってのにね。
何かあると分割払いだのリボだので無駄に金利払うことになり、
さらに金がなくなる。

856:名無しさん@1周年
20/01/18 19:29:34 dJ39NDuI0.net
>>1
汚いおっさんの喫煙率は間違いなく70%ぐらいありそう

857:名無しさん@1周年
20/01/18 22:41:57.73 nKJiCmhp0.net
歩きタバコしてる奴をすれ違いざまにスマホで写真撮ったら絡まれて警察沙汰になった
ほんとクズだなニコチンパンジーは

858:名無しさん@1周年
20/01/19 06:04:03 qwk5M7EL0.net
>>811

海外でも
学歴・収入と喫煙率に相関がある

859:名無しさん@1周年
20/01/19 06:07:22 qABU1eR/0.net
煙草と大麻は成分が似てる

860:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch