【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査at NEWSPLUS
【格差】低所得層で喫煙率高く 年200万円以下、3人に1人超 厚労省調査 - 暇つぶし2ch288:名無しさん@1周年
20/01/15 02:04:17 eOBltJg/0.net
がん遺伝説は否定したい。
生活習慣で大幅に変えられると信じてる。
がん家系といいつつ、共通した食習慣・地域の水質とか後天的要素が大きい。

289:名無しさん@1周年
20/01/15 02:04:24 k9i6PmNm0.net
>>281
それは一理ある。
何せ活発に増殖する癌細胞って奴は、手頃なエネルギーである糖分を好む。

290:名無しさん@1周年
20/01/15 02:06:02 p4Jp2uHn0.net
賃金の低い職業はキツイ危険汚いしな、タバコで自分の体を痛めつけなきゃやってられない
それでも吸ってないの方が多い

291:名無しさん@1周年
20/01/15 02:06:44 eOBltJg/0.net
>>285
ですね。
砂糖たっぷりの清涼飲料水とか。

このスレとして言いたいのは、タバコ一つをやり玉にするんじゃなく
健康面を語るなら複合要素で捉えろ、といいたいよね。

292:使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
20/01/15 02:08:30 cbI/mckr0.net
>>284
遺伝子否定って(。・ω・。)
夫婦が同じ食生活してたら両方癌になるんだな(。・ω・。)
同じ地域の水ならその町内が全員癌になるってもんだ(。・ω・。)

293:名無しさん@1周年
20/01/15 02:09:37 3VCvlS670.net
バカだからだろ
収入が低い=バカ=計算できない=煙ごとき(タバコ)に金を使う
バカだからしゃーない

294:名無しさん@1周年
20/01/15 02:11:34 eOBltJg/0.net
>>288
何かしらの先天的リスクがあるなら、生活習慣でトリガーを引かぬようって意味。

295:名無しさん@1周年
20/01/15 02:14:17 ++Si+52O0.net
又野たいきん

296:名無しさん@1周年
20/01/15 02:14:25 eOBltJg/0.net
自分自身は、社内禁煙化で「タバコと仕事どっちをとる?」で後者を選んだ卒煙者。
だから節約や健康目的じゃない。
従って他者をたしなめる気は無いし、その資格も無いと自覚してる。
「臭い」というなら過去の己自身を叩けって話だし。
タバコ自体にそこまで深刻な害は無いと思ってる派。
ケチ付けてる奴が、どれほど立派な運動睡眠の習慣付いてるか知らんけどって話。

297:名無しさん@1周年
20/01/15 02:22:45 j8653Al10.net
まあ、人間関係で神経をする減らすことが少なくなればタバコは減るが、
その分、暇になったら、また増えるというのがタバコな。w

298:名無しさん@1周年
20/01/15 02:43:49 Ht1HVvlJ0.net
タバコも酒もギャンブルも辞めた、ついでに仕事も辞めた

299:名無しさん@1周年
20/01/15 03:05:25 VKfuixU50.net
>>287
「他人が清涼飲料水飲んでるから、そいつには有害な悪臭ゴミをぶっかけても良いだろう」

お前の言ってる屁理屈はそういう事
喫煙の洗脳解けてないお馬鹿さん丸出し

300:名無しさん@1周年
20/01/15 03:22:37 ZkLm72bx0.net
貧乏人の数少ない現世での娯楽なんだから吸わせたれや

301:名無しさん@1周年
20/01/15 03:26:07 Znx0kFug0.net
貧乏で長生きしてもつまらないし別にいいじゃない

302:名無しさん@1周年
20/01/15 03:39:36 Ei8VoOf70.net
まあ喫煙者はやっぱりろくでもない感じだよな。
特に女

303:名無しさん@1周年
20/01/15 03:41:44 k9i6PmNm0.net
>>287
そう、一理ある。

ちなみに糖分の過剰摂取によるビタミンB欠乏症は腸癌等の原因になり、
逆に肺癌とは特に相関性はない。
まあ疲労やDNA合成にも関わるのだから、
多少は影響するんだろうがね。

要因は複合的だ、しかしある程度は切り分けられる。
煙草は全身の発癌率を高める、紙煙草は特に肺を。

304:名無しさん@1周年
20/01/15 03:41:54 C1OxHkUS0.net
高所得でいうと医者も意外とタバコ吸う人多い。
後は看護師、介護士も。
それとエンジニア。
エンジニアは不思議でタバコ吸う人程仕事ができる。
何でタバコ吸ってるのか聞いたら、作業の合間に次の工程考えながら吸うと捗るとか

305:名無しさん@1周年
20/01/15 03:47:21 gc12RTkT0.net
>>300
うわぁ…喫煙エンジニアが仕事できるとか何十年前のうわ言だよ爺さん
そろそろお迎えが来てるんじゃないのか?

306:名無しさん@1周年
20/01/15 03:50:26 Znx0kFug0.net
その人が言うエンジニアって現場作業員じゃないのw

307:名無しさん@1周年
20/01/15 03:56:57 a6OIdidf0.net
まともなエンジニア、と言うか思考効率の良い人間は
いちいち手を止めて喫煙行為などに時間を割くような愚行はしない
リフレッシュは本当にリフレッシュに使うし
そうでなければ頭は回転し続ける

308:名無しさん@1周年
20/01/15 04:04:46 0mRWc7EJ0.net
国営貧困ビジネス

309:名無しさん@1周年
20/01/15 04:07:35 u22hl5/e0.net
試行錯誤してていろんな作業の記憶が重なったときお前らどうしてんの?
俺はタバコ吸ってわすれるんだけど。

310:名無しさん@1周年
20/01/15 04:11:51 sLRD6xXI0.net
タバコと柔軟剤やる人は低所得者

311:名無しさん@1周年
20/01/15 05:29:59 RyehTVgg0.net
タバコと酒も嗜めないガキみてーな奴らが大人なのかよ
ちっちぇーな

312:名無しさん@1周年
20/01/15 05:59:50 pVoYNfux0.net
>>10

株主総会で晒せ

313:名無しさん@1周年
20/01/15 06:00:43 LbaFVjR+0.net
>>305
バカなことやってるね

314:名無しさん@1周年
20/01/15 06:01:28 10d6d8p90.net
>>300
こんな幻想を持つことで
自分が煙草をやめられないことを正当化しているんだね

315:名無しさん@1周年
20/01/15 06:31:54 wmljcWFL0.net
>>310
幻想じゃなくて、医療関係者、特に看護師は吸うやつ多いよ。

基本的にバカだから

316:名無しさん@1周年
20/01/15 06:38:24 Znx0kFug0.net
どの職業に喫煙者が多いなんて統計でもないとわかんないじゃん
お前の周りに多いってだけでさ
1は低所得層が喫煙率が高いというデータがあるからそうなんだろう

317:名無しさん@1周年
20/01/15 06:43:50 39axP93l0.net
住人の大半が中高年ニートって感じのスレだなww

318:名無しさん@1周年
20/01/15 06:51:52 q9Mmr/Lt0.net
ニコチンガム安く売れば喫煙者減るけど
守銭奴がたばこ利権放すわけない

319:名無しさん@1周年
20/01/15 06:53:46 HXAIr69n0.net
おいしい仕事をしてるわけではないのストレスも溜まる
上から目線は止めたほうがいいよ

320:名無しさん@1周年
20/01/15 06:57:07 E+HrRts90.net
200万以下の奴らって健康なんてどうでもいいんだよ
だから、預金しないし、酒、タバコも止めない。
彼らが高いステータスになったら禁煙するよ。
長生きしたいと思うからね。

321:名無しさん@1周年
20/01/15 06:57:13 VelGMpRL0.net
>>314
他人の健康はどうでもいいけど、煙の匂いが嫌なんだよなぁ
ニコチンガム普及したらいいのにね

322:名無しさん@1周年
20/01/15 06:57:39 Stt3fwuu0.net
今どきニコチン依存症なんか知的障害レベルだろ、低所得層なのは良くわかるデータだ

323:名無しさん@1周年
20/01/15 07:00:46 9BQ1M9xe0.net
そろそろ、学歴と卒歴を採用条件にするのはやめた方がいいぜ。
学費出せる家庭しか将来ないみたいなの、平等やないからな

324:名無しさん@1周年
20/01/15 07:01:08 /VpNT7v80.net
知ってたw

325:名無しさん@1周年
20/01/15 07:11:20.44 1Be8lbxR0.net
煙吸うしか娯楽が無いんだよ

326:名無しさん@1周年
20/01/15 07:28:02 q9Mmr/Lt0.net
こうやって低収入者をマスゴミは蔑むんだよね
通信社や新聞社なんか早く潰れちまえ

327:名無しさん@1周年
20/01/15 07:28:47 2BthwwGW0.net
>>321
ニートに2ちゃんしか娯楽がないようなもんだな

328:名無しさん@1周年
20/01/15 07:30:54 S6GyKUOS0.net
>>321
煙吸うお金がありません…

329:名無しさん@1周年
20/01/15 07:32:11 mCbnKyc40.net
>>281
塩分とらない方ががんになりやすいだろ
長野県の低さ

果物の酸性は悪いに決まってる

330:名無しさん@1周年
20/01/15 07:34:52 VhXPQmYP0.net
>>21
あとは周りの喫煙率も影響するよね
タバコミュニケーションもなんだかんだ仲間意識が強くなるわ
俺はアイコスだけど紙巻きには戻れないな
あと俺は年収は300万未満の低所得者だった

331:名無しさん@1周年
20/01/15 07:37:06 hqK0iunl0.net
>>1 こんなどうでもいい調査やめろよ

332:名無しさん@1周年
20/01/15 07:37:07 JP15CXwC0.net
ガンは糖分が原因だと思う
糖尿からのガン

333:名無しさん@1周年
20/01/15 07:37:56 ZFQDC9vp0.net
たしかに仕事できるやつでタバコ吸うやつおらんな
低脳ほどなんや言うたらタバコ休憩にしけ込んどるわ

334:名無しさん@1周年
20/01/15 07:55:14 q69tDDoM0.net
喫煙者ってクズしかいないから当然

335:名無しさん@1周年
20/01/15 07:56:29.88 ZNlmQGhJ0.net
パチ屋スレでは喫煙者は金持ち扱い

336:名無しさん@1周年
20/01/15 07:57:22.21 Nqni6GpP0.net
喫煙者を見たら貧乏人と思え

337:名無しさん@1周年
20/01/15 07:59:23 F6rvW39A0.net
>>322
低学歴→低所得
今の時代、脳に障害でも無ければ低学歴にはならない

338:名無しさん@1周年
20/01/15 08:02:17 jNoHHyhH0.net
タバコと酒とパチンコって底辺の人たち好きだよねえ
そのお金どこから出してるんだろって不思議

339:名無しさん@1周年
20/01/15 08:11:39 u11S3Nbo0.net
低所得者は禁煙成功する根性が無いからかいな?
精神力の強さが勉強と就職に繋がったと言いたいんやろな

340:名無しさん@1周年
20/01/15 08:26:58 eZLcCots0.net
ストロング系チューハイ好きも低所得層ってイメージ

341:名無しさん@1周年
20/01/15 08:43:00 C/BKOemU0.net
これは、タバコでも吸わなきゃやってられないくらい
ストレスや不満があるんだろうな

342:名無しさん@1周年
20/01/15 08:44:26 GMBS4bbb0.net
好き勝手やって生きて来てストレスは他人に与えてる連中だよ、喫煙者は。

343:名無しさん@1周年
20/01/15 08:45:10 JhbsDa/f0.net
>>1
スレを読んでいないが、3人に1人の喫煙者と3人に2人の非喫煙者が喧嘩するスレに違いない

344:名無しさん@1周年
20/01/15 08:47:03 xkm7MAKp0.net
凄い事に気付いたのだが
「喫煙率の高さ」
「非童テイ率の高さ」
両者は比例する

逆も然りで
「喫煙率の低さ」
「童テイ率の低さ」
両者は比例する

345:名無しさん@1周年
20/01/15 08:47:58 xkm7MAKp0.net
つまり、脱童したい男は
喫煙すれば良いのだ

俺も今日から喫煙する

346:名無しさん@1周年
20/01/15 09:15:21 g4lD6k7y0.net
年収200万台って、
生活する(家賃・食費・光熱費 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんでタバコを吸う(金の)余裕があるの?

347:名無しさん@1周年
20/01/15 09:17:10 4qqssNbz0.net
そもそもタバコくらいしか趣味がないか
金がなくて趣味がそれくらいしかない人が
多いんじゃないの
爺さんとかそんなもんでしょ

348:名無しさん@1周年
20/01/15 09:17:56 XsEyEeaW0.net
>>1
貧乏人ほどタバコ吸うよな
これは本当に実感する
 

349:名無しさん@1周年
20/01/15 09:18:16 JSeRomuE0.net
>>342
馬鹿だから後先考えずに浪費するんだろ

350:名無しさん@1周年
20/01/15 09:19:25 +OEPTAXt0.net
北海道の田舎に行くとみんな吸ってる

351:名無しさん@1周年
20/01/15 09:20:33 fQfh+WER0.net
>>107
ヤニカスゴミに言われてもな
口臭いからこっち向くなww

352:名無しさん@1周年
20/01/15 09:20:48 +k1XTTdZ0.net
今時煙草も高いのに、安月給の中から煙草代を捻出するなんて大変だな

353:名無しさん@1周年
20/01/15 09:24:12 g4lD6k7y0.net
年収200万以下って、 手取りが10万~12万程度だろ
生活する(家賃・食費・光熱費・水道代+スマホ代 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんで、嗜好品のタバコを吸う(金の)余裕があるの?

どう考えても、タバコ代が2万(一か月)も払う金なんて無いだろ

354:名無しさん@1周年
20/01/15 09:26:20 yHEgLecL0.net
知り合いのナマポは毎日1箱以上吸ってるぞ
ヤメロと言っても聞かないし、ケースワーカーも何も言わない

355:名無しさん@1周年
20/01/15 09:26:33 +OEPTAXt0.net
>>349
手取り15万円で毎月2万円貯金してる人と同じ生活だと思えばそれほどでもなくね

356:名無しさん@1周年
20/01/15 09:27:14.20 t4SVnV4j0.net
タバコを吸わない世界で喫煙の選択をする人は
人生の中でも不利な選択をしてるって事じゃないの

357:名無しさん@1周年
20/01/15 09:28:09.43 atC3RsZd0.net
>>342
貧困生活を忘れさせてくれるひと時の憩いだからな。
ネトウヨがよく韓国韓国って言ってるけど、あれと同じ。
現実を忘れられるんだよ。

358:名無しさん@1周年
20/01/15 09:31:00.44 acra2hjV0.net
>過去1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高かった。
会社の健康診断が無く、自前で受けたら尿とって血液検査するだけの基本的な健康診断でも1万円以上かかるんよ。
安いジャンクフードばかり食べるから虫歯になりやすく、医者に行く金もないからギリギリまで耐えるしかない。

359:名無しさん@1周年
20/01/15 09:31:11.20 7ndooHEv0.net
外に向けて煙を吐くなよ
ビニール袋で全部自分の体に取り込め

360:名無しさん@1周年
20/01/15 09:31:58.50 1nr76uZq0.net
イライラにはDHAやEPAの摂取で対応せよ。
効果が出るまでに日数を要するが。

361:名無しさん@1周年
20/01/15 09:32:07.25 q4sT0EW00.net
タバコなんて札束に火をつけて吸っているようなもんだろ
しかも貧乏とか、意味不明

362:名無しさん@1周年
20/01/15 09:32:15.29 oz+9thpu0.net
途上国て食費抑えるため
煙草吸うとか

363:名無しさん@1周年
20/01/15 09:32:43.69 9efjjkjm0.net
>>25
代わりになる嗜好品がないからじゃん。人はパンだけじゃなくサーカスも無いと不満を言い出して、社会不安につながる。

364:名無しさん@1周年
20/01/15 09:33:04.47 a1yfP2A70.net
喫煙者の犯罪率は異常
非喫煙者の香港人台湾人とヤニカスを交換すると日本は平和で綺麗な国になる

365:名無しさん@1周年
20/01/15 09:33:32.34 7ndooHEv0.net
肺癌になって死んでしまえ

366:名無しさん@1周年
20/01/15 09:33:46.16 SkYP9CJV0.net
やることないから吸うってことか

367:名無しさん@1周年
20/01/15 09:34:28.39 12y78I9T0.net
低所得だから喫煙するんじゃなくて
バカだから喫煙するんだよ
バカだと必然的に低所得になるからね

368:名無しさん@1周年
20/01/15 09:34:45.12 pTWhFcip0.net
なるほど、じゃあ喫煙率を下げる為には所得を上げる政策をすれば良いって事だな。
なあ厚労省、仕事しろよ。

369:名無しさん@1周年
20/01/15 09:34:59.03 0zXVSE560.net
2010年の増税時に煙草やめたけど未だに低所得だわ

370:名無しさん@1周年
20/01/15 09:35:37.45 pu9g4Cbi0.net
>>319
喫煙者かそうでないかで良いわな

371:名無しさん@1周年
20/01/15 09:36:35.96 +OEPTAXt0.net
>>365
タバコいっぱい吸うために仕事頑張るって方がまだ稼げるかもね

372:名無しさん@1周年
20/01/15 09:36:44.80 a1yfP2A70.net
>>365
元々タバコ吸うような馬鹿だからだろ
馬鹿は死ななきゃ治らない

373:名無しさん@1周年
20/01/15 09:44:34 RA0kbBx10.net
喫煙率が減っても、病気と医療費が増え続けている
厚労省の調査ですか?

374:名無しさん@1周年
20/01/15 09:46:07 n7FQW2Q/0.net
関連性なんて無いに等しいよ
もうそろそろタバコの件で仕事作って仕事してるフリやめてくれないかな
一気に非合法にしろよ

375:名無しさん@1周年
20/01/15 09:47:59 ldw5gtH30.net
喫煙って自傷の1種だからね。つまり早く死にたい人なんですよ。

376:名無しさん@1周年
20/01/15 09:48:51 3WdtlWsn0.net
最近は酒が叩かれてるから目をそらさせる為かな?

377:名無しさん@1周年
20/01/15 09:49:23 3WdtlWsn0.net
>>369
酒をどうにかしないとますます増え

378:名無しさん@1周年
20/01/15 09:50:25 VFr3Hksd0.net
取引先の直ぐ近くにガイジの施設有るけど

ガイジの喫煙率と喫煙量は 半端ではない。

裏道の道路上で吸っているのだが

通る度に吸殻で大きなバケツ�


379:ェ山盛りで 臭いがキツくて吐きそうになる 彼らはそこで雑談しているのだが 確かに 歯抜けが多いな。



380:名無しさん@1周年
20/01/15 09:51:56 +0ldTXjf0.net
えっ?低所得の2/3が非喫煙者?
低所得の多数派はタバコ吸ってないやん笑

381:名無しさん@1周年
20/01/15 09:52:24 n2azV+Ld0.net
喫煙者
パチンカス

382:名無しさん@1周年
20/01/15 09:55:40 yqKv06660.net
低所得層をニコチン中毒にして税金をむしり取る日本

383:名無しさん@1周年
20/01/15 09:56:28 7ndooHEv0.net
>>377
勝手にタバコ吸って勝手にヤニカスになる、の間違い

384:名無しさん@1周年
20/01/15 10:00:36 +5Ds6Km40.net
もはやナマポ以下が多いと言う事だな

385:名無しさん@1周年
20/01/15 10:02:50 n7FQW2Q/0.net
>>372
そのうち酒もやるでしょ

386:名無しさん@1周年
20/01/15 10:04:36 drpX7Q1e0.net
金持ちは他の趣味ができるけど
貧乏人はタバコ吸うぐらいしか楽しみないし

387:名無しさん@1周年
20/01/15 10:05:25 K/gaedko0.net
タバコは安い娯楽だが、実はそれほど安くもないかも。
一日一箱吸う喫煙者は、使い捨てライターだのを含めれば、
毎月コンスタントに15000円ぐらいを喫煙に使っていることになる。
最低所得そうだと、かなり高いとも言えるか。

388:名無しさん@1周年
20/01/15 10:09:18.41 3wJlvpp90.net
低学歴・低所得層は、喫煙率高い。たまに麻生さんみたく、老害(違う例外もある

389:名無しさん@1周年
20/01/15 10:09:36.82 y/62HjMq0.net
>>1
>>5
余計なことすんなよwww
底辺で所得税も納めないんだからタバコ税、消費税、酒税で徴収するんだ
生かしておく意味もあまりないけど奴隷の代わりにはなるんだから
そのうち大麻解禁して大麻税を取り、病気になったら人体実験代わりにジェネリック使わせて医療費として回収する

390:名無しさん@1周年
20/01/15 10:12:59 /h1YSK/u0.net
>>1
低所得層が、一箱500円近くのタバコを
継続して買える不思議

391:名無しさん@1周年
20/01/15 10:14:51 M5SDv3bX0.net
>>340
間違いに気づかないのはニコチンのせいか?
下は非が抜けてるぞ

392:名無しさん@1周年
20/01/15 10:17:37 EBoTLaJ30.net
底辺は職場の同僚が禁煙しようとするとガチで足引っ張ってくるからな
カネ無いし止めてーなって思っていても環境がそれを許さない

393:名無しさん@1周年
20/01/15 10:24:57.71 yCTm/f0j0.net
工場や水商売と底辺の仕事やってきたけど驚いたのはみんな煙草吸っていたことだな
煙草吸っていないのは俺くらいで他はみんな煙草吸っていた

394:名無しさん@1周年
20/01/15 10:40:46 u22hl5/e0.net
宮崎駿作品みるなよお前ら

395:名無しさん@1周年
20/01/15 10:42:47 BidbACab0.net
たばこなんてDQNしか吸わないから,当然の結果だな(笑)。

396:名無しさん@1周年
20/01/15 10:51:12 xWOKqjX40.net
収入の大半がタバコ代じゃないの??w

397:名無しさん@1周年
20/01/15 10:59:49 fTNbeEYV0.net
家賃、光熱費、食費に加えてたばこ代も払ってたら低所得者はそりゃ金貯まらんよな

398:名無しさん@1周年
20/01/15 11:24:09 +5Ds6Km40.net
ナマポでヘビースモーカーだけど金貯まるよ

399:名無しさん@1周年
20/01/15 11:26:55 fTNbeEYV0.net
ナマポは家賃5万円台の奴が多いから金も貯まるのか

400:名無しさん@1周年
20/01/15 11:32:58 YQ1pS79/0.net
馬鹿だからタバコを吸うし
タバコを吸うから馬鹿にもなる

401:名無しさん@1周年
20/01/15 11:42:03 qqz3q+kI0.net
煙草もだろうが健康格差いうならジャンクフードだらけなのどうにかしたほうが良いんじゃないか

402:名無しさん@1周年
20/01/15 11:48:52 92KOWDvB0.net
低所得なのに税金払って、ご苦労様。
消費税に文句言えないねw

403:名無しさん@1周年
20/01/15 12:47:18 ZIxKeJ+B0.net
池沼の大好きなもの

タバコ

パチンコ
ケーリンケーバキョーテーオート
DQNカー

404:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:44 nQu0+7UL0.net
年収200万以下って、 手取りは10万~12万程度だろ
生活する(家賃・食費・光熱費・水道代+スマホ代 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんで、嗜好品のタバコを吸う(金の)余裕があるの?

どう考えても、タバコ代が2万(一か月)も払う金なんて無いだろ

405:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:48 f7Twl9cW0.net
金ないのに無理しやがって

406:名無しさん@1周年
20/01/15 13:44:06 zz6aJZje0.net
タバコが今


407:一箱400~500円? これとタバコ吸うやつって絶対コーヒーもセットだから 2~3杯飲んだら300円は行くよな。 約1000円も毎日タバコ関連で使って、その安月給でようやるわ



408:名無しさん@1周年
20/01/15 13:45:06 k+7puJiA0.net
>>401
タバコでラリっでるんやろ

409:名無しさん@1周年
20/01/15 13:46:34 eokOgawt0.net
これに酒とパチンコを加えると底辺の出来上がり。

410:名無しさん@1周年
20/01/15 13:48:25 QD4HaLEQ0.net
無職だけど非喫煙者です

411:名無しさん@1周年
20/01/15 13:50:53 C1OxHkUS0.net
>>301
いや20代の非喫煙者だけど。
吸ってるのは確かに40代50代の人だけど圧倒的に仕事できるよ。
ただその人達に共通するのは酒は飲まない。
医療従事者は酒、タバコ、女

412:名無しさん@1周年
20/01/15 14:14:48 C1OxHkUS0.net
>>302
外資で年収1000万越え。
ちなそのタバコ吸ってる人達は特許もとってるしキチンとしたエンジニア。
良い年して結婚もしてないし常識的ではないかも。
職場の1番の変人もタバコ吸ってるし、街中では汚い爺さんも沢山見るから煙草のイメージは良くない。

413:名無しさん@1周年
20/01/15 14:17:39 osNmSRp30.net
> 年間所得が200万円未満が34.3%だった一方、200万~400万円未満は32.9%、600万円以上は27.3%と低所得層と比べて低かった

それほど大した違いもない件について

414:名無しさん@1周年
20/01/15 14:18:00 qGzWIIJY0.net
>>1
ヤニカス
パチョンカス
アル中

3点セットかな?

415:名無しさん@1周年
20/01/15 14:18:24 036vMaqi0.net
ネトウヨもこの階層だもんな

416:名無しさん@1周年
20/01/15 14:18:43 ikmRZCFp0.net
>>407
中高年の喫煙率が高くて
青年の喫煙率が低いからそうなるんだな

417:名無しさん@1周年
20/01/15 14:19:47 zXYuNP+s0.net
>>300
ごく一部をさも当然のように触れ回るところがまた
その一部もほんとかどうかわからんしw

418:名無しさん@1周年
20/01/15 14:21:09 fTNbeEYV0.net
年収1000万以上の人らはどうなのだろな

年収600万以上までしかないとか・・・

全然データないね

419:名無しさん@1周年
20/01/15 14:21:55 JzndxzMg0.net
>>399
手取り10万だけどタバコなんか買えないよ

420:名無しさん@1周年
20/01/15 14:25:21 zpEwq4Wo0.net
>>1
日本政府「景気は緩やかに回復しています! してるんだからねっ!」タブン

421:名無しさん@1周年
20/01/15 14:27:32 ikmRZCFp0.net
>>412
独身年収1000万でも所得は600万いかないのが普通

422:名無しさん@1周年
20/01/15 14:28:36.37 fTNbeEYV0.net
>>413
手取り10万って週4日ぐらいしか働いてなさそう・・・
時給1000円でも週4日8時間で月収13万ぐらいだからな

423:名無しさん@1周年
20/01/15 14:30:16.28 jJZdeX5d0.net
喫煙率は東日本が高く、西日本が低い
西日本のほうが低所得なんだが、どーいうことだ

424:名無しさん@1周年
20/01/15 14:30:30.24 HBQ/leMu0.net
田舎だが喫煙率5割超えてるぞ

425:名無しさん@1周年
20/01/15 14:30:50.25 Z964ETkI0.net
分かりにくいから手取りで言ってくれ

426:名無しさん@1周年
20/01/15 14:31:20.30 skkYkylE0.net
タバコは体に悪いから大麻を解禁にして
庶民には大麻吸わしたほうがよく働くんじゃないか
そうのほうが多分国家のためになるよ

427:名無しさん@1周年
20/01/15 14:31:45.80 +qPLgB5+0.net
富裕層で葉巻吸ってる
おっさんおるがな
あれも喫煙者やろ一応

428:名無しさん@1周年
20/01/15 14:33:37 fTNbeEYV0.net
>>421
葉巻吸ってる人なんか街中で見たことないわ

映画とかでは見るけど、実際にそんなのいるのかよ

429:名無しさん@1周年
20/01/15 14:34:33 8577GwSe0.net
>>389
アニメも漫画も底辺の娯楽だからな
観ない奴も普通にいるぞ

430:名無しさん@1周年
20/01/15 14:36:49 fkb38pZI0.net
これは低所得者を差別する発言ですね、極めて問題です

431:名無しさん@1周年
20/01/15 14:38:10 ikmRZCFp0.net
独身だと
所得200万≒年収450万
所得400万≒年収750万
所得600万≒年収1000万
だからな

432:名無しさん@1周年
20/01/15 14:38:37 k+7puJiA0.net
星のリゾートは喫煙者働けないからな、賃金良い�


433:シ これでもはっきりする



434:名無しさん@1周年
20/01/15 14:39:51 hVayI+j90.net
今どきタバコって400円以上するんだろ?
アホとしか言いようがないな

435:名無しさん@1周年
20/01/15 14:40:11 B+AdiInD0.net
タバコ吸うから低所得なんじゃ?

436:名無しさん@1周年
20/01/15 14:41:17 +qPLgB5+0.net
>>422
普通葉巻は
タバコみたいに外で吸わない
部屋でリラックスしながら
ゆったりと嗜むもの…らしいw

437:名無しさん@1周年
20/01/15 14:44:07 h0Lltujn0.net
>>29
ドカタだけどタバコ吸いません
副流煙は吸いまくりだけど

438:名無しさん@1周年
20/01/15 14:45:41 KBbYkkqb0.net
>>62
最後のがいいな。
これにつきるぞ。

439:名無しさん@1周年
20/01/15 14:46:46 k+7puJiA0.net
>>429
パイプとか葉巻なら良いよね

440:名無しさん@1周年
20/01/15 14:47:28 k+7puJiA0.net
喫煙者は大体、社会の底辺だからね

441:名無しさん@1周年
20/01/15 14:52:52 KBbYkkqb0.net
>>432
本人は肺に入れないからいいけどね。舌ガンになりやすいらしい。
しかしまわりに人がいたらそいつらはたまったもんじゃないけどね。

442:名無しさん@1周年
20/01/15 14:59:31.70 i3bgVHnx0.net
タバコもパイプも葉巻も形状が違うだけで同じものだからね
どれも使ってるのはタバコの葉でより効率よくニコチンを摂取するため肺まで吸いやすくしたのがタバコ
葉巻やパイプはタバコで言うところの副流煙を吸ってるわけだから、肺までほぼ入れなくても口腔系の癌にはよりなりやすいし、周りへの害も大きい

443:名無しさん@1周年
20/01/15 15:03:01.95 CRDM//vL0.net
タバコ、焼酎、軽、スナック遊びと従業員
底辺の集まりだろう
タバコ吸うとか人生捨ててる
肺ガンばっかり、上級は牛乳飲んでる

444:名無しさん@1周年
20/01/15 15:24:27 qrvG0OxW0.net
ここの喫煙率も高いということか。

445:名無しさん@1周年
20/01/15 15:31:38 Q57rhhkm0.net
通所リハビリなんか行ってみろ
脳卒中の40代50代で半麻痺のやつが軒下の喫煙エリアでタバコ吸ってるから

446:名無しさん@1周年
20/01/15 15:31:55 o0RPAwHc0.net
マジで他人の嗜好にとやかく言うつもりはないが、悪臭を撒き散らすんじゃねぇー!それだけだ。

447:名無しさん@1周年
20/01/15 15:32:24 k+7puJiA0.net
喫煙室を貧困部屋と呼ぼう

448:名無しさん@1周年
20/01/15 15:37:58 znHACnZ20.net
喫煙すると判断能力が衰えるとかあるやも
糖尿持ちの喫煙者は殆どが悲惨な状態になってしまう
寄生虫に脳をやられたカタツムリ状態になるのではないか

449:名無しさん@1周年
20/01/15 15:46:46 b0bNju6C0.net
>>406
外資で一千万は少な過ぎよw
日本の大企業なら課長クラスの給料だw
世間を知らない低学歴の作り話乙w

450:名無しさん@1周年
20/01/15 15:53:41 /UgntCAa0.net
明日などドーでもいいヤツラな

451:名無しさん@1周年
20/01/15 16:42:14 zGDfKtOr0.net
>>4
田舎の年金生活者、次に自営業だろ
所得だけで喫煙者を調べればスレタイになるに決まってる
サラリーマンはタバコを吸えない環境なんだから

452:名無しさん@1周年
20/01/15 17:42:01 IFfjwHdD0.net
年収200万以下って、 手取りは10万~12万程度だろ
生活する(家賃・食費・光熱費・水道代+スマホ代 等々)だけでも
ギリギリなハズなのに

なんで、嗜好品のタバコを吸う(金の)余裕があるの?

どう考えても、タバコ代が2万(一か月)も払う金なんて無いだろうに
不思議だわ・・・

453:名無しさん@1周年
20/01/15 17:44:05 ikmRZCFp0.net
>>445
>>1は年収じゃなくて所得200万以下だからな
年収だと450万以下な

454:名無しさん@1周年
20/01/15 17:46:40 fTNbeEYV0.net
所得と年収って全然違うんだなw

倍以上も金額に差があるのか・・・

低所得者は控除多すぎで優遇されすぎやろw

455:名無しさん@1周年
20/01/15 18:06:59 xsYM36Am0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

456:名無しさん@1周年
20/01/15 18:07:36 I+M4V/jc0.net
ヤニカスは早く死滅しろよ

457:名無しさん@1周年
20/01/15 19:20:48 IMJfO8BG0.net
>>428
タバコ代は所得控除にならないから関係ないよ

458:名無しさん@1周年
20/01/15 19:48:57 puMc1yhg0.net
わざわざ吸い殻を残していく時点で生まれつき頭悪そう

459:名無しさん@1周年
20/01/15 19:50:14 p4Jp2uHn0.net
厚労省調査がまた悲惨なデータを出す努力をしてくれたな

460:名無しさん@1周年
20/01/15 19:50:19 cu+SwJxDO.net
そらブスほど愛想がよくなるのと同じ行動原理よ

461:名無しさん@1周年
20/01/15 19:52:18 5qj5dvyo0.net
>>1
なのに値上げする馬鹿政府。
いろいろ厳しくなって娯楽もないし更に厳しくなれば犯罪が増えるだけ。

462:名無しさん@1周年
20/01/15 19:57:28 Z964ETkI0.net
ヤニで月15000とかアホらしい

463:名無しさん@1周年
20/01/15 20:04:38 cXzvuEMN0.net
タバコ一箱500円を毎日吸うと年間182500円だぞ
年収200万だと全収入のほぼ1割じゃねぇかw

何も考えずその日暮らしのド底辺にはあえて何も言わないが
偉そうに貧困を語る肩書を持った連中が
誰も喫煙を否定しないのが不思議だよw

464:名無しさん@1周年
20/01/15 20:22:06 86c81pCE0.net
タバコ税を政治家は安易に上げるが
低所得世代が苦しむことに留意すべき。

465:名無しさん@1周年
20/01/15 20:22:07 o/f9o6vr0.net
URLリンク(togetter.com)

一人暮らしの酒好き注意! 大容量の酒を買うと精神荒廃の進度が速まるぞ!!

466:名無しさん@1周年
20/01/15 20:23:47 o/f9o6vr0.net
酒飲みは冗談抜きで知的障害者だった!


URLリンク(life-hacking.net)

467:名無しさん@1周年
20/01/15 20:24:59 Y/PG3kaP0.net
ヤニカスネトサポ「煙草は金持ちが吸うんだ!嫌煙は貧乏人!喫煙者は高額納税者!ナマポでも高額納税者だ!」

468:名無しさん@1周年
20/01/15 20:25:52 0kyoNCrC0.net
>>456
貧乏人はバカだからタバコを吸うし酒も飲むしギャンブルをして
金を引き出すのにコンビニATMで手数料を払う。

469:名無しさん@1周年
20/01/15 20:26:12 o/f9o6vr0.net
アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

470:名無しさん@1周年
20/01/15 20:27:01 86c81pCE0.net
麻生が俺は健康のために食事、運動に気をつけていると、透析患者などを責めるが、
金持ちは、高級料理屋で美味しい食事、高級スポーツクラブで運動。
貧乏人はとにかく空腹を凌ぐ食事、趣味に使う金がないので在宅時間が多くなる。
運動といってもスポーツシューズもろくにない。

471:名無しさん@1周年
20/01/15 20:27:23 U7s2UGns0.net
煙草一箱買う金で牛丼でも食べろよ

472:名無しさん@1周年
20/01/15 20:28:14 o/f9o6vr0.net
URLリンク(note.com)


酒豪ではなく酒弱

473:名無しさん@1周年
20/01/15 20:28:23 Y/PG3kaP0.net
>>435
歩きパイプとか歩き葉巻はまあ早々見ないからスルーされてるだけだな
禁煙の駅前とかでも平気で吸ってるのは結局殆どは紙巻煙草なんだし
最近アイコスだのが増えてきたけどね

474:名無しさん@1周年
20/01/15 20:30:06 o/f9o6vr0.net
>>463
自宅で筋トレ楽勝

URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさん@1周年
20/01/15 20:31:27 0oLoYCYb0.net
学歴差や犯罪率の差も
公表すべき

476:名無しさん@1周年
20/01/15 20:33:12 4BAAf+mU0.net
同級生の医師が社会人になってから無頼を気取って()
タバコを吹かすようになった。一緒にいて恥ずかしい。

477:名無しさん@1周年
20/01/15 20:34:05 Cwp5+D4d0.net
タバコを吸うと知能が低くなるのか、知能が低いからタバコを吸うのか。

478:名無しさん@1周年
20/01/15 20:34:15 o/f9o6vr0.net
URLリンク(togetter.com)


酒は最も危険な薬物

479:名無しさん@1周年
20/01/15 20:34:51 o/f9o6vr0.net
>>470

酒飲みはガチで知的障害者!


URLリンク(life-hacking.net)

480:名無しさん@1周年
20/01/15 20:35:36 lYhhYUza0.net
×低所得だから喫煙者
×喫煙者だから低所得
○頭が悪いから低所得で喫煙者

481:名無しさん@1周年
20/01/15 20:35:40 IMJfO8BG0.net
>>456
所得が200万だから年収だと450万くらい

482:名無しさん@1周年
20/01/15 20:38:14.94 cXzvuEMN0.net
>>461
まぁ自分で稼いだ金をドブに捨てて
貧困生活を受け入れてるなら何も言うつもりはないが
ナマポで生活してながら金をドブに捨てて
足りないとか文句を言ってるのを見ると
もはや反感以外の感情は無いよなw

483:名無しさん@1周年
20/01/15 20:38:19.27 o/f9o6vr0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
下戸は進化した新人類

484:名無しさん@1周年
20/01/15 20:39:31.77 sqP0hLjh0.net
奴隷の楽しみ
タバコ・スマフォ・ようつべ

485:名無しさん@1周年
20/01/15 20:40:50.12 o/f9o6vr0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
パイプタバコは激安

486:名無しさん@1周年
20/01/15 20:41:02.29 0kyoNCrC0.net
>>475
「金がない」と「金を貸してくれ」が口癖のクズがこんな感じだった。
節約や稼ぐという事を考える能力もないから貧乏なんだな。と妙に納得した事例。

487:名無しさん@1周年
20/01/15 20:42:45 o/f9o6vr0.net
URLリンク(www.dentaba-shop.com)

リキッドタバコも激安だ

488:名無しさん@1周年
20/01/15 20:44:13 o/f9o6vr0.net
アルコール性認知症

URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

酒飲みは必ず老害になる

489:名無しさん@1周年
20/01/15 20:45:43 Jmvm4G0V0.net
こんなしょーもない人生、酒とタバコでもしてないとやってらんないだろ

490:名無しさん@1周年
20/01/15 20:48:22 o/f9o6vr0.net
URLリンク(toyokeizai.net)


酒飲みの思考回路は異常になる

491:名無しさん@1周年
20/01/15 20:49:31 cu+SwJxDO.net
>>475
ドブに捨てる行為は誰の得にもならないが
地域社会に金を落とすなら受給費は社会に還元されてくんだよ
例えば寂れた商店街の付近に百人の生活保護受給者が越して買い物してくれたら
商店街は大助かりするだろう
言うなれば「金を使うことが仕事」でもあるんだよ
金を使わず隠してる金持ちより、よほど社会に貢献してるわ

492:名無しさん@1周年
20/01/15 20:49:41 o/f9o6vr0.net
アルコール依存症の人は、頑なに認めない

URLリンク(business.nikkei.com)

493:名無しさん@1周年
20/01/15 20:51:06 o/f9o6vr0.net
URLリンク(youtu.be)


どぶろくは簡単に作れる

494:名無しさん@1周年
20/01/15 20:55:48 x64SdUvf0.net
>>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
URLリンク(or2.mobi)

495:名無しさん@1周年
20/01/15 21:43:39 0oLoYCYb0.net
JTの役員って
タバコ吸うの?

496:名無しさん@1周年
20/01/15 21:50:34 o/f9o6vr0.net
>>488
朝礼でも吸ってるらしい

497:名無しさん@1周年
20/01/15 21:51:12 0oLoYCYb0.net
JTの役員って
家族にタバコ勧めるの?

498:名無しさん@1周年
20/01/15 21:53:10 o/f9o6vr0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


元JT社員の森永卓郎はヘビースモーカー

499:名無しさん@1周年
20/01/15 21:54:11 o/f9o6vr0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


東京大学医学部名誉教授 養老孟司がヘビースモーカーな理由

500:名無しさん@1周年
20/01/15 21:54:13 GPimNJfx0.net
400円あったらコンビニ弁当が買える

501:名無しさん@1周年
20/01/15 21:55:10 4MuhWpjN0.net
1000万円以上あるけどヤニ中やめれません

502:名無しさん@1周年
20/01/15 21:55:58 HXAIr69n0.net
収入の少ないものが楽な仕事をしているわけではない

503:名無しさん@1周年
20/01/15 21:56:03 o/f9o6vr0.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


東京大学医学部名誉教授 養老孟司先生の喫煙の薦め

504:名無しさん@1周年
20/01/15 21:57:27 YWJ/dMjX0.net
コレの良い所は
低所得者でも低所得者の次元がある事だよな。

それを逸脱しないから違和感無く金取れる。

505:名無しさん@1周年
20/01/15 21:59:58 XPKO0F570.net
言うほど差がねーじゃねーかw

506:名無しさん@1周年
20/01/15 22:00:15 4MuhWpjN0.net
デリヘル嬢は喫煙律高いな

507:名無しさん@1周年
20/01/15 22:02:16 XPKO0F570.net
30%と5%とかなら差があるなと思うけど
稼いでる奴も3人に1人くらいの割合じゃねーかw

508:名無しさん@1周年
20/01/15 22:02:45 2vog74Q80.net
>>131
200~300万
300~400万
これも見せてくれ。

509:名無しさん@1周年
20/01/15 22:03:25 4MuhWpjN0.net
タバコ代も経費で落とすし

510:名無しさん@1周年
20/01/15 22:04:52 /luF1pWI0.net
歩きタバコは見るからに底辺ばっかり

511:名無しさん@1周年
20/01/15 22:05:36 z5EMZBal0.net
大卒と高卒以下では喫煙率かなり違うからな
高卒以下のヤニカス率クソ高い

512:名無しさん@1周年
20/01/15 22:08:12.74 Lt1tiLyb0.net
年収200万で1日2箱なら約36万タバコ代?
すげーなおい

513:名無しさん@1周年
20/01/15 22:08:31 o/f9o6vr0.net
>>504

知的障害者よりは遥かにマシ


URLリンク(life-hacking.net)

514:名無しさん@1周年
20/01/15 22:09:39.80 0oLoYCYb0.net
1日2箱60年で2000万、
今後の値上げを考えると3000-4000万か

515:名無しさん@1周年
20/01/15 22:11:06.32 0oLoYCYb0.net
収監者の喫煙率、
まだ?

516:名無しさん@1周年
20/01/15 22:13:55.15 o/f9o6vr0.net
>>507
酒もそれぐらい、いやもっとかかるだろ
食べ放題飲み放題の全国チェーンの安い居酒屋、焼肉屋でも消費税込4000円ぐらいするからな

517:名無しさん@1周年
20/01/15 22:14:56.78 P1MeyXMw0.net
アイコスは体にいいの?

518:名無しさん@1周年
20/01/15 22:15:16.62 o/f9o6vr0.net
>>508
URLリンク(www.sagasix.jp)
酒飲みは前頭葉が破壊されるので凶暴になる

519:名無しさん@1周年
20/01/15 22:15:37.89 IMJfO8BG0.net
>>488
JTの社長に就任してから吸い出した人がいた

520:名無しさん@1周年
20/01/15 22:16:34 bbE8u4jw0.net
喫煙者 ストロングゼロ 前歯が無いはセットな

521:名無しさん@1周年
20/01/15 22:17:21 oz1OQyrV0.net
喫煙者にろくなのいない。
これ豆な。

522:名無しさん@1周年
20/01/15 22:18:03 o/f9o6vr0.net
>>514

でも酒飲みは知的障害者じゃん


URLリンク(life-hacking.net)

523:名無しさん@1周年
20/01/15 22:18:48 MOBybCbo0.net
金持ちは葉巻とかパイプだからだろ

524:名無しさん@1周年
20/01/15 22:23:15 TVF7RRyP0.net
一人だけID真っ赤や知的障害がおるな

525:名無しさん@1周年
20/01/15 22:24:23 Q4STHvhl0.net
パチンコ、競馬なんかのギャンブル

喫煙

低所得はこんなのに金使ってるからダメなんだよ

526:名無しさん@1周年
20/01/15 22:26:22 X/CZUFGQ0.net
>>6
そのうえ多額の医療費を使われちゃかなわんよな。

527:名無しさん@1周年
20/01/15 22:28:08 q/IzrPno0.net
貧乏だけど貧乏になる�


528:Oから吸わなかったから、吸いたいと思わないな



529:名無しさん@1周年
20/01/15 22:28:37 o/f9o6vr0.net
>>518
競馬は100円から出来るしパチンコも4円パチスロなんかあるぜ
つまらんけど

530:名無しさん@1周年
20/01/15 23:04:28 1lSnyYmi0.net
そうなんよね
タバコ500円月収15万とか月の収入の1割がタバコになるキチガイ沙汰やと思うんやけど
彼らはタバコ買っちゃうんだよね
バカだとしか思えない

531:名無しさん@1周年
20/01/15 23:08:06 hewSznQN0.net
卒煙して10年だけど
いまタバコ買うのって
面倒なんじゃないの?

532:名無しさん@1周年
20/01/15 23:10:01.91 rP120sGj0.net
>>523
見るからにおっさんならすぐ売ってくれるよ

533:名無しさん@1周年
20/01/15 23:17:11 W0EIOhdO0.net
俺もそろそろ禁煙するかな、禁煙外来一度行ったが二ヶ月は禁煙できたわ

534:名無しさん@1周年
20/01/15 23:35:50 o/f9o6vr0.net
ストレスを少なくお酒代を節約するには|一生分の酒代はなんと840万円

URLリンク(www.drwallet.jp)

酒は医療費抜きでこれ

535:名無しさん@1周年
20/01/15 23:38:03 0oLoYCYb0.net
おまえらの生涯課金額は?

536:名無しさん@1周年
20/01/15 23:38:24 k28W7fmq0.net
もう肉体労働してるやつぐらいしか吸ってないだろw

537:名無しさん@1周年
20/01/15 23:40:17 Gg7BT/Cw0.net
DQNの喫煙、パチンカス率は高いからな

538:名無しさん@1周年
20/01/15 23:42:01 o/f9o6vr0.net
>>528


東京大学医学部名誉教授 82歳も吸ってるよ

539:名無しさん@1周年
20/01/15 23:42:29 o/f9o6vr0.net
>>529

でも酒飲みなんか知的障害者じゃん


URLリンク(life-hacking.net)

540:名無しさん@1周年
20/01/15 23:43:41 mCg+DVNV0.net
俺年収約1000万のホワイトカラーだけど喫煙者。運良く今の境遇な俺が思うに当たり前だが年収じゃなくて育ちの問題だな
幼少期~学生時代周りに喫煙者が多かったから自然と喫煙者になった。育ちの悪いのは年収も悪いって統計でもあるんだな

541:名無しさん@1周年
20/01/15 23:45:51 zocb10/j0.net
世帯所得が年200万円に満たない男性

世帯所得200万以下なのにどうやって生活してるだ

542:名無しさん@1周年
20/01/15 23:50:03 CJa7oX7s0.net
人生とかどんなウンチクたれてもあれタバコ吸ってるよねちみで終わり。中卒レベル

543:名無しさん@1周年
20/01/15 23:52:36 o/f9o6vr0.net
時事ネタ
【喫煙】ノーベル賞 吉野彰さん超絶愛煙家だった「禁煙したらストレスで他の病気になる」嫌煙厨は叩かないの?

URLリンク(www.vapejp.net)

544:名無しさん@1周年
20/01/15 23:53:55 t36fGoR00.net
>>533
ネトウヨみたいに米が食べたいって言いながら生きてるんじゃないかな?
うどんとかパスタとかインスタントラーメンとか安い炭水化物の生活。

545:名無しさん@1周年
20/01/15 23:57:30 o/f9o6vr0.net
ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り…


URLリンク(togetter.com)

546:名無しさん@1周年
20/01/15 23:58:22 XeBNnC1n0.net
>>4
田舎では普通、フルタイム女性や既婚子持ち男性の年収200万もいる
40代以下だと未婚も多い

547:名無しさん@1周年
20/01/15 23:59:12 o/f9o6vr0.net
meg********
心の埋められない卑屈な気持ちを酒で飲んで誤魔化しながら
生きてるんだと思います。。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

548:名無しさん@1周年
20/01/16 00:00:22 XEuUVntq0.net
>>1
宝くじの購買額についても所得別の統計を取ってみると面白いかもね。
たぶん低所得者ほど、たくさん宝くじを買ってる。

549:名無しさん@1周年
20/01/16 00:01:15 jdf5KCzn0.net
道端にたばこの箱落ちていても誰も拾わないね。
あれ高いんだろうに。拾っても


550:捨てるだけだし。 ホームレスが吸ってるのは見かける。



551:名無しさん@1周年
20/01/16 00:04:38 NBigZLw70.net
アルコールは、貧困が再生産される背景のひとつでもある。

URLリンク(alhonet.jp)

552:名無しさん@1周年
20/01/16 00:05:45 Bz8A9OM30.net
>>44
わかる
特に呼気の臭さがハンパない
タクシーの運ちゃんの吐く息の臭さで嘔吐しそうになったことあるわ

553:名無しさん@1周年
20/01/16 00:06:01 Erts9X7A0.net
貧乏はつらい。
その気持ちを紛らわすために、煙草が必要。

554:名無しさん@1周年
20/01/16 00:06:27 KDwFXAI60.net
>>538
節税ガッチリの個人事業主ならまだ分かるけど
フルタイムで働いてて200万ってちょっと考えられない…
生活保護の方が多く貰えそう…

555:名無しさん@1周年
20/01/16 00:06:52 NBigZLw70.net
>>543
リキッドタバコは無臭だぞ

556:名無しさん@1周年
20/01/16 00:08:27 NBigZLw70.net
>>543

地域社会への影響

飲酒運転
厳罰化にもかかわらず頻発する飲酒運転の背景に、アルコール依存症や多量飲酒が存在することは間違いない。 飲酒運転検挙経験者の男性47.2%、女性38.9%にアルコール依存症の疑いがありというデータもある。
内閣府に関連省庁を集めた常習飲酒運転者対策会議ができたことをきっかけに、警察庁はアルコール専門医療との連携を深め、違反者講習にアルコール問題の簡易介入と節酒指導を導入することを決めた。
刑務所では酒害教育、依存症プログラムが始まり、自助グループやリハビリ施設との連携も広がっている。 国交省がアルコール検知器を義務化、
NPOによる「飲酒運転防止インストラクター養成講座」には運輸企業からの応募が増えている。
飲酒運転対策は、異業種間の連携によって対策が進めるモデルとなりうる。



飲酒運転する酒飲みよりは遥かに良い

557:名無しさん@1周年
20/01/16 00:11:52 NBigZLw70.net
「体格や体質、体調などによって異なりますが、体重が65kgの人の場合、お酒を2合飲むとアルコールが抜けるまで6~7時間程度、3合飲むと9~10時間程度かかるといわれています。」

URLリンク(sp.fnn.jp)


タバコよりも物流やタクシー会社は飲酒のチェックをもっともっと厳しくするべき!

558:名無しさん@1周年
20/01/16 00:13:51 FRQlM5D70.net
これ高齢者ばかりの世帯なんじゃねーの? 厚労省はいつも恣意的な元データ使って調査してるよね、病院によく行く年金暮らしの高齢者なら喫煙の有無もすぐにわかるしね

559:名無しさん@1周年
20/01/16 00:19:42 NBigZLw70.net
酒が口臭を強める? 自分では気付かない「スメハラ」

URLリンク(style.nikkei.com)

560:名無しさん@1周年
20/01/16 00:21:02 8Vk8ShNR0.net
JT株主としては感謝しかないわ

561:名無しさん@1周年
20/01/16 00:21:35 EUjWmYUM0.net
上手いこと調べるんだなw

562:名無しさん@1周年
20/01/16 00:21:59 8Vk8ShNR0.net
>>545
時給千円で週に40時間、年に50週働くとちょうど年収200万円になる

563:名無しさん@1周年
20/01/16 00:22:31 sW7cj+eY0.net
副流煙垂れ流すんでなければ低所得だろうが何だろうが好きに吸っていいんじゃない
それで健康害して死のうが何だろうがどうでもいいわ
酒も同じ
飲んで暴れたり車運転しなきゃ好きなだけ飲めばいい
あほらし

564:名無しさん@1周年
20/01/16 00:23:21 1eA7uBBG0.net
その収入の中から高いタバコ代出してるのはねえ
病院行って薬貰えば、禁断症状


565:もなくやめられるよ



566:名無しさん@1周年
20/01/16 00:23:49 pTiIyqPB0.net
年収200万円以下とか、
タバコ吸うとか、風呂入る、飯食う、寝るしかやる事ねーから
マジで

567:名無しさん@1周年
20/01/16 00:24:44 ZsF2GoEr0.net
酒は自己責任だけどタバコはまわりの人に健康被害あたえるから

568:名無しさん@1周年
20/01/16 00:28:11 FcRfVX7W0.net
>>515
タバコ吸う奴は大体酒も飲むけどな
そして酒飲まない奴は大抵タバコも吸わない

569:名無しさん@1周年
20/01/16 00:29:19.80 NBigZLw70.net
>>557
さまざまな犯罪
飲酒運転やDV以外にも、アルコールはさまざまな犯罪の背景となる。
酔って口論の末にケンカするなどの事件もあれば、駅や交通機関内での暴力行為、無銭飲食や窃盗などの軽犯罪もある。
犯罪白書によると、50代男性の窃盗の23%、万引きの再犯の26%が過度の飲酒を背景としている。
アルコール問題への介入が行われないと再犯が繰り返される。
各地の刑務所では近年、受刑者を対象にアルコール教育プログラムを実施するところも出てきている。
アルコール関連問題への対策が進むことは、犯罪の抑止にもつながる。

めちゃくちゃ周囲に害を与えてるじゃないか酒飲みは

570:名無しさん@1周年
20/01/16 00:31:04 NBigZLw70.net
>>558
俺は酒は全く飲めない進化した新人類の下戸だ

ヒトは“酒に弱くなる”ように進化中であることがゲノム解析で判明! 「酒離れ」は必然、全人類“下戸”時代到来へ

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

571:名無しさん@1周年
20/01/16 00:32:35 KDwFXAI60.net
>>553
学生バイトではなく、社会人でそれも普通な地域とか
絶対行きたくないな…

572:名無しさん@1周年
20/01/16 00:33:43 +HKdKD0l0.net
>>554
全くその通りだが、どれだけ人に副流煙を吸わせても全く罰則がないのが問題。

573:名無しさん@1周年
20/01/16 00:34:41 R9k9Chj60.net
趣味パチンコ率もすごく高そう

574:名無しさん@1周年
20/01/16 00:35:26 NBigZLw70.net
>>562

酒が口臭を強める? 自分では気付かない「スメハラ」

URLリンク(style.nikkei.com)


酒飲みも臭いよ

575:名無しさん@1周年
20/01/16 00:35:55 KDwFXAI60.net
>>563
年収200万でパチンコとかできるのか?と思う

576:名無しさん@1周年
20/01/16 00:38:34 NBigZLw70.net
医師たちが触れたがらないタバコ害の?不都合な常識?

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

577:名無しさん@1周年
20/01/16 00:39:27 sW7cj+eY0.net
>>562
オリンピックに合わせて外食店全部禁煙になるんじゃなかったっけ?
そゆとこで吸ったら罰則ありそうだけど、ないならないでそれは問題だな
香りのいい新蕎麦楽しみたくて行った蕎麦屋で、
食後にだらだらと何本も吸ってた奴、プチ殺意湧いたのは言うまでもない

578:名無しさん@1周年
20/01/16 00:39:45 NBigZLw70.net
禁煙ファシズム
iRONNA編集部
「喫煙ヘイト」どうにかならぬか

URLリンク(ironna.jp)

579:名無しさん@1周年
20/01/16 00:41:26 b4XPZ7rF0.net
煙草とか頭悪そうやん

580:名無しさん@1周年
20/01/16 00:42:31 +HKdKD0l0.net
>>564
臭いだけなら化粧、体臭、口臭と広すぎ特段の害もない。
タバコの副流煙は添加物による化学物質てんこ盛りで、
煙突のない工場俳気同様に害があるのは明らかなので
罰則が必要ということ。

581:名無しさん@1周年
20/01/16 00:43:14 NBigZLw70.net
>>569

URLリンク(life-hacking.net)


酒飲みなんか本当に知的障害者じゃん

582:名無しさん@1周年
20/01/16 00:44:41 kbuOJsty0.net
低所得者はパチンコ、ギャンブル、酒、タバコでなけなしの金吸い上げられて
さらに貧乏になる

583:名無しさん@1周年
20/01/16 00:45:05 NBigZLw70.net
>>570

厚労省調査を疑え! いい加減なデータに基づく副流煙害

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

584:名無しさん@1周年
20/01/16 00:46:42 zTbjjdU70.net
タバコすっているヤツのほとんどがパチンコをやっているという罠

パチンコに行くからタバコを吸う


585: タバコが吸いたくなるからパチンコに行く 切っても切れない関係



586:名無しさん@1周年
20/01/16 00:47:24 NBigZLw70.net
東京大学医学部名誉教授 養老孟司氏


「命が大事なら禁煙運動より自動車反対運動しろ」

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

587:名無しさん@1周年
20/01/16 00:47:34 1Jms6sOU0.net
>>4
なまぽ

588:名無しさん@1周年
20/01/16 00:48:27 RUimgpaT0.net
ギャンブル率も絶対そうだろ。

589:名無しさん@1周年
20/01/16 00:50:05 PIpy27/I0.net
今の時代、タバコ吸う人間は本当に脳みそがないんだと思う

590:名無しさん@1周年
20/01/16 00:50:27 NBigZLw70.net
苫米地英人さんは、海外の超難関大学院で博士号を取得した驚異的な頭脳の持ち主です。iqは測定不能と言われていて、上限の200までしか判明しなかったとか。

URLリンク(www.xn--u9jy52gkffn9q8qbux6ab4xi9c4wsx57a.com)

苫米地英人はヘビースモーカー

591:名無しさん@1周年
20/01/16 00:51:37 +HKdKD0l0.net
>>573
いまだにこんなのを信奉してる奴がいたとは驚いた…。

592:名無しさん@1周年
20/01/16 00:51:45 NBigZLw70.net
URLリンク(youtu.be)

IQ200 苫米地英人

「タバコは発がん性に関係なし」

593:名無しさん@1周年
20/01/16 00:52:04 pM8gyY7L0.net
コーヒーもカフェインだけじゃなくて産地農薬タップリだからな。ネスカフェのボトルコーヒーも思い切り薬の味がする。
マック飲んだ後胸にチクチク違和感あるからすぐ分かるでしょ。

594:名無しさん@1周年
20/01/16 00:53:48 +HKdKD0l0.net
>>575
自動車の排ガス規制は年々厳しくなってるし、電気に変わる。

595:名無しさん@1周年
20/01/16 00:55:11 NBigZLw70.net
URLリンク(life-hacking.net)


酒飲みが知的障害者である明らかな証拠

596:名無しさん@1周年
20/01/16 00:55:46 C3wjgBMj0.net
タバコ税というものがいかに理不尽なものだったのか?よくわかる事例だな

597:名無しさん@1周年
20/01/16 00:57:35 Io4oQbkV0.net
タバコ一箱500円止めたい。酒止めたい。ギャンブル止められた。

598:名無しさん@1周年
20/01/16 00:58:40 NBigZLw70.net
世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

599:名無しさん@1周年
20/01/16 00:59:29 BQpzXoaS0.net
タバコも酒も禁止すればいいのに
酒はまあ調味料くらいなら認めてもいいと思うけど

600:名無しさん@1周年
20/01/16 01:00:12.06 NBigZLw70.net
最近の海外映画では喫煙シーンが増えてきた。
オバマ大統領をはじめとしてタバコを吸うセレブも多い。
それは海外での超一流ホテルに泊まってみてもわかることだ。
かなりの頻度で海外に出張する私の経験では、高級ホテルで喫煙フロアが禁煙フロアよりも高い階層にあるのが8~9割。
禁煙フロアが上にあるのは米国のワシントンを中心とする一部地域だけだ。
ニューヨークは国連もあるせいか“国際基準”で禁煙フロアは優遇されていない。
ヨーロッパでもアラブでも中国でもアフリカでも、私が会ったセレブはみんなタバコを吸っていた。
航空機も一般旅客機では喫煙不可能だが、プライベートジェットでは吸える。
いまだに「禁煙、禁煙!」と騒いでいるのは、日本人と一部の中途半端なアメリカ人だけだ。
世界は禁煙ファシズムの怪しさに気づき始めた!

601:名無しさん@1周年
20/01/16 01:00:21.31 giwxKUUA0.net
喫煙は、身体に有害で、非喫煙者にも迷惑がられる
なおかつ、今では多くの場所が禁煙である
なのに、喫煙するのは愚行でしかない
愚行をするのは、知性の低さに起因してるとも言える
知性の低い人間は、低学歴になるが故に、低所得になる可能性が高い
喫煙者が低所得になるのは、ある意味、必然的なものである、と言える

602:名無しさん@1周年
20/01/16 01:01:26 +HKdKD0l0.net
>>584
飲酒してる人にもIQが高い人はいるから。
総括していったい何が言いたいのか理解不能だが、
ニコチン中毒者が喫煙を必死に正当化しようとしてるだけはわかった。

603:名無しさん@1周年
20/01/16 01:02:43 NBigZLw70.net
>>591
URLリンク(life-hacking.net)


いや、酒飲みは完璧な知的障害者であるのは明らかだ

604:名無しさん@1周年
20/01/16 01:03:35 LSoLB1pr0.net
えー、俺は所得低くてタバコの値上がりに付いていけなくてやめたんだけど
そういう理由でやめる人ってあまりいないの?

605:名無しさん@1周年
20/01/16 01:03:45 0lly0MiZ0.net
躾が悪くて歯磨きもできないのかw

606:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:19 Io4oQbkV0.net
>>590
偏見だな。

607:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:24 xIKNCoOd0.net
【ノーベル賞】吉野彰氏の妻、野菜嫌いでたばこもやめないと暴露
[2019年10月10日14時1分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

ノーベル賞 吉野彰さん超絶愛煙家だった「禁煙したらストレスで他の病気になる」
2019年10月11日
yURLリンク(5chsoku.work)

608:名無しさん@1周年
20/01/16 01:04:59 ppwKVvh30.net
>>574
タバコ辞めるとパチンコ行けなくなるかもな。
非喫煙者にとってあの臭い空間は耐えられない、近付きたくない。

609:名無しさん@1周年
20/01/16 01:05:40 6uQ3ac9v0.net
タバコは一利あるぞ。集中力が高まり頭が冴える。

610:名無しさん@1周年
20/01/16 01:05:52 +HKdKD0l0.net
>>589
オバマって…。
どうでもいいが、トランプは飲酒も喫煙もしないらしいな。

611:名無しさん@1周年
20/01/16 01:06:46 ZlNLilir0.net
まあ喫煙したいなら好きにすればいいけど電車の車内とかでパチンコ屋みたいな匂いふりまくのやめてくれ

612:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:35 DMQmZatk0.net
正直、女が男に禁煙を求めるのはパワハラに近いと思う

613:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:42 UNTnkGuO0.net
低所得だからタバコを吸うのか、
タバコを吸うから低所得なのか、
どっちだろうね。

614:名無しさん@1周年
20/01/16 01:09:57 +HKdKD0l0.net
>>592
それなら厳格な飲酒を禁じる宗教国以外は知的障害者だらけだな。

615:名無しさん@1周年
20/01/16 01:10:38 NBigZLw70.net
>>602

アルコールは、貧困が再生産される背景のひとつでもある。

URLリンク(alhonet.jp)

616:名無しさん@1周年
20/01/16 01:11:24 zomJJi5O0.net
富裕は老後も、金がある
その金で楽しむには健康が必要

貧困は老後も、金がない
健康で長生きすると文無しになる

617:名無しさん@1周年
20/01/16 01:11:43 LylLpnSk0.net
メビウス500円はキツいわ

618:名無しさん@1周年
20/01/16 01:12:33 wyq2XLQv0.net
だからタバコ吸ってる奴は全員殺せばいいんだよ
この地球上に存在するゴキブリ蛆虫はさっさと駆除しろよ

619:名無しさん@1周年
20/01/16 01:12:33 R9k9Chj60.net
>>565
少ない収入を増やそうとして墓穴掘る人が多そうって意味で
てかその前に時給1000円なんて地方じゃ高いほうだよ
4桁書いてあったら注目するぐらい

620:名無しさん@1周年
20/01/16 01:13:11 eegWQ/DB0.net
>>599
そりゃあ世間のイメージとは裏腹でオバマのほうがたくさん人殺してるしミサイルも撃ち込んでるもんなwそれがセレブってことだろw

621:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:02 UNTnkGuO0.net
俺の身近に、辞めようかなーってずーっと言ってるけど増税前に箱買いした人がいる一方で、
突然「辞めてみた」って言ってそのまま5年くらい吸ってない人もいる。
辞められないのは、だらしがないからだよね、結局。

622:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:13 NBigZLw70.net
>>607

世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


逆に間違いなくお前がセレブの雇ったボディーガードに殺されるぞ

623:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:17 0BzKeg3b0.net
犬猿化は頭が悪いから困る。

624:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:24 qCkP44u40.net
頭悪いから低所得なんだろ

625:名無しさん@1周年
20/01/16 01:14:57 PLxdZXs60.net
まあ


626:なんとなく分かるw



627:名無しさん@1周年
20/01/16 01:16:30 NBigZLw70.net
URLリンク(sp.asahibeer.co.jp)


お前らが今飲んでる酒もこんなんなんだろwww

628:名無しさん@1周年
20/01/16 01:17:52 DMQmZatk0.net
ここまでネガキャンするって事は恐らく喫煙する方が健康に良いんだろうな
逆に何故か分からんけど

629:名無しさん@1周年
20/01/16 01:17:56 xWuq9sTN0.net
タバコってそんなにやめれないのか実験していろんなタバコ買ってみたり シガーや葉巻もやった
パイプもやった!
っでもう良いや辞めた! ってそれからもう剃ってないな 即辞めれた
多分貧乏人と中毒性 忍耐力というかリンクしてるから
貧乏になるんだろ? 貧乏人は自制心がないDNAが備わってる

630:名無しさん@1周年
20/01/16 01:18:18 f5zrSh8z0.net
周りに吸ってる奴誰もいないんだが。年収1000万は超えてるゾーン

631:名無しさん@1周年
20/01/16 01:18:37 a/GYJiVQ0.net
アイコス吸う姿ってニコ中の末路って感じで滑稽だよな
タバコみたいに横じゃなくて縦に持つからかガキのおしゃぶりみたいで笑える

632:名無しさん@1周年
20/01/16 01:19:18 PtW0lW3S0.net
噛みタバコは、もうアメリカの南部の低所得農家か田舎の保安官ってイメージ
昔は、よく映画にも「クッチャクッチャ・・・ブベッ!!」ってシーンあったけど今は、見ないな

633:名無しさん@1周年
20/01/16 01:20:00 pM8gyY7L0.net
最近気持ちよく暖かくなって酔える酒って減ったよな。
ビールも原酒系も軒並み体に悪い化学薬品入れてるはず。
ハイネケン一本一気して青ざめて吐くなんて昔は絶対無かった。

634:名無しさん@1周年
20/01/16 01:20:28 PLxdZXs60.net
>>618
うちもまわりにはいない
昔どんなものか一回吸ったことがあるって人はいた

635:名無しさん@1周年
20/01/16 01:21:42 U2gHwFzd0.net
非喫煙者の俺が飲むのは麦芽とホップだけのプレミアムビールだが、
喫煙者がタバコ吸いながら飲むのって、だいたい第三のビールかチューハイだよなw

636:名無しさん@1周年
20/01/16 01:21:57 SNG77mMx0.net
日本は本人が気づかないうちに
知的レベル経済レベルで輪切りに分割されて
同じレベルのヤツらで固まってるからな。
喫煙者は喫煙するのが普通だと思ってる。

637:名無しさん@1周年
20/01/16 01:28:01 DMQmZatk0.net
でも更に上の層に行くと喫煙率がまた高くなるんだよな
中間層からちょい上の年収1本手前が一番喫煙率低いイメージ

638:名無しさん@1周年
20/01/16 01:29:08 d7R4Yzww0.net
タバコ
パチンコ(ギャンブル)
コンビニ買い
低所得者層
決まってるよな・・・
頭で考えられないんだな

639:名無しさん@1周年
20/01/16 01:29:50 UO4Z/7kO0.net
またこういう印象操作やってんのか
ここん所何でもかんでも具合悪いものは低所得者がやってるな

640:名無しさん@1周年
20/01/16 01:30:04 SNG77mMx0.net
>でも更に上の層に行くと喫煙率がまた高くなるんだよな

ソースあるの?

641:名無しさん@1周年
20/01/16 01:30:33 d7R4Yzww0.net
>>619
今はそれのカフェインバージョンがあります
爆売れなんだとか

642:名無しさん@1周年
20/01/16 01:38:27 xIKNCoOd0.net
◆ジャパニーズ・パラドックス

昭和30~40年代、わが国の男性の喫煙率は80%を越え、
室内はたばこの煙が充満していました(女性は職場や家庭でたばこの煙にさらされ、
受動喫煙の暴露量は今日の比ではなかったでしょう)。

それでもその間に寿命はドンドン延びて昭和45年にはスウェーデンを抜き、
主要先進国では最長寿国になりました。疫学研究から「喫煙者は寿命が十年短い」
とされますが、では「世界一たばこ好きと言われた民族が、なぜ世界一長寿になったのか」
について納得できる説明はありませんでした(?


643:ジャパニーズ・パラドックス?と呼ばれます)。



644:名無しさん@1周年
20/01/16 01:43:22 Io4oQbkV0.net
>>629
iQOS、ブルームテック、グローにするならキッパリ止めるな。面倒くさい。

645:名無しさん@1周年
20/01/16 01:45:02 ALy9DEPi0.net
繁殖力が強いのはこういう層なんだが

646:名無しさん@1周年
20/01/16 01:45:20 kBxa+bQY0.net
DQNのスパイラル
抜けて家族でタバコ吸わないの私だけ
DQNが性格に合わなくて
親と弟と妹の行動が解せぬ

647:名無しさん@1周年
20/01/16 01:47:42 BO06unFv0.net
んで、逆に高所得の喫煙率はどうなんだ?

648:名無しさん@1周年
20/01/16 01:52:34 N+u6CEUQ0.net
依存症だからな

649:名無しさん@1周年
20/01/16 01:53:24 2CTipE580.net
タバコ吸うのはいいけど歩きタバコや車から吸い殻捨てるようなことはヤメろ
特に昭和の残りカスのようなジジババはどこでもすぐタバコを吸ってそこらに吸い殻捨てるからな

650:名無しさん@1周年
20/01/16 02:02:41 TieOFavm0.net
タバコくらい吸わなきゃやっとれんわw

651:名無しさん@1周年
20/01/16 02:07:20 YlhEzo1G0.net
年収200万円以下って生きてて楽しいか?
低年金、無年金確定だからどんどん死んでいってね。

652:名無しさん@1周年
20/01/16 02:08:07 NBigZLw70.net
ほかの人の発がん性うんぬん説は間違いですね。
本来ニコチンは人体にに必要のない物質(脳内に存在するはずがない物質)であるが、
ニコチンは脳内の神経伝達物質であるアセチルコリンとよく似た構造であるため、
アセチルコリン受容体がニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。

きっと質問者のいうのはこれのことでしょうか。
脳の細胞は毎日数十万、数百万という単位で減ってい く。
といっても問題はなくて、脳細胞はお互いびっし りつながってネットワークを形成している。
ある部分がスポンと抜けても、それを迂回したネットワークに回すことができる。
物忘れをしても、しばらくして思い出すのは、ほかの回路が働くわけですね。
脳に刺激を与えると、この回路がどんどん増えて記憶がよくなる。脳が若返るんです。
そのネットワークづくりを促進するのがニコチンです 。
奥村 康(順天堂大学医学部教授) 「不良」長寿のすすめ 愛煙家通信Web版より

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

653:名無しさん@1周年
20/01/16 02:09:53 NBigZLw70.net
URLリンク(celeby-media.net)

タバコを吸う海外セレブ30選~意外な芸能人をランキングで紹介【最新版】

654:名無しさん@1周年
20/01/16 02:10:48 17r3T+Xz0.net
>>1
全員同じ確率でタバコ吸ってて草

655:名無しさん@1周年
20/01/16 02:12:34 P/RXU84R0.net
痴漢の9割が高学歴という事実を公表してほしい
マスコミはそれを絶対に公表しない

656:名無しさん@1周年
20/01/16 02:13:13 NBigZLw70.net
なぜだ。喫煙者の数が世界レベルでは急増しているワケ

URLリンク(search.yahoo.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

657:名無しさん@1周年
20/01/16 02:13:29 +s65Is6T0.net
>>79
現実には昭和の時代には日本人は成人男子の八割が喫煙してたが男性も女性も健康寿命が伸びてる。
肺ガンに関しては喫煙率の急激な低下に反比例して急激に増えてるので厚労省も喫煙が肺がんの原因とは言わなくなった。

怖いのは、それならば肺ガンが増えてる理由が全く公表�


658:ウれない事。 わからないのか隠してるのか???



659:名無しさん@1周年
20/01/16 02:14:07 t58PVdIs0.net
貧困層ほど酒たばこギャンブルに堕ちてくよな。
そういう人間だから貧乏になるんか。

660:名無しさん@1周年
20/01/16 02:15:04 qgIdS7Yt0.net
日本の為に納税

661:名無しさん@1周年
20/01/16 02:15:59 bwZO8WCK0.net
貧乏人イジメやめろ!

662:名無しさん@1周年
20/01/16 02:18:21 NBigZLw70.net
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

まあまあ、落ち着いてこれで一杯飲んでなよ

663:名無しさん@1周年
20/01/16 02:20:29 vTjn+pfN0.net
年収200万でタバコ吸って歯がなくて健康診断行ってなくてって年金団地暮らしの生涯独身高齢ジジイなんじゃなくて?

664:名無しさん@1周年
20/01/16 02:27:11 NBigZLw70.net
貧乏夫婦の間違った行動パターン4:食べ放題、飲み放題のお店で元を取ろうとする

URLリンク(fpcafe.jp)

665:名無しさん@1周年
20/01/16 02:28:32 NBigZLw70.net
URLリンク(wowma.jp)


お前らが良く飲んでる酒

666:名無しさん@1周年
20/01/16 02:29:51 +s65Is6T0.net
みんなが煙草スパスパ吸ってた頃の方が世の中よっぽど明るくて景気も良かったな。

こんなにギスギスして陰湿な感じじゃなかったワ(笑)

667:名無しさん@1周年
20/01/16 02:33:01 5t6uyKhX0.net
>>652
俺はタバコ吸わんが
それに同意する
喫茶も酒場も昭和を選ぶ

668:名無しさん@1周年
20/01/16 02:34:31 a/GYJiVQ0.net
高収入者は高いけど体に害のないマリファナを吸うから

669:名無しさん@1周年
20/01/16 02:35:04 Pjc4Eios0.net
>>1
育ちが悪いだけだと思う

670:名無しさん@1周年
20/01/16 02:37:13 a/M/+xRN0.net
てか、思ったより差がないな
100人集めてやっと差が感じられる程度か

671:名無しさん@1周年
20/01/16 02:41:02.37 T6FVejsd0.net
アメリカは軍人が喫煙するから絶対数は減らない
前線や派兵される部隊にはタバコも支給されるし

672:名無しさん@1周年
20/01/16 02:41:05.83 B6DpEBps0.net
>>656
収入毎の人数を考えりゃいい。
底辺は数が多い。

673:名無しさん@1周年
20/01/16 02:44:16 Mz7mh/Fh0.net
低所得なのは政府のせいじゃないんだよ

674:名無しさん@1周年
20/01/16 02:56:00 FWJ8BkOp0.net
たばこうまいなぁ

675:名無しさん@1周年
20/01/16 02:56:50 FWJ8BkOp0.net
たばこを味わえないなんて人生の半分は損してるぞ

676:名無しさん@1周年
20/01/16 02:57:18 mK3pm3Q+0.net
つまり貧乏人が吸って体を壊し金を消費してさらに貧乏人になるお薬というわけか

677:名無しさん@1周年
20/01/16 03:00:04 NBigZLw70.net
>>662

アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


酒飲みは日本の医療を破壊する

678:名無しさん@1周年
20/01/16 03:00:16 bwZO8WCK0.net
喫煙率下がるとキチガイ率が高くなる
タバコの鎮静効果で押さえられていたキチガイが活性化しちゃうよ?本当に

679:名無しさん@1周年
20/01/16 03:01:18 venzBoU20.net
>>662
タバコ吸って体壊す人も稀だけどな
車運転して事故の方が多いだろ

680:名無しさん@1周年
20/01/16 03:01:48 xIKNCoOd0.net
▼愛煙家

宮崎駿、夏目漱石、芥川龍之介、北原白秋、
坂口安吾、森鴎外、樋口一葉、壇 一夫・井伏鱒二・永井荷風・上林 曉・尾崎一雄
・里見 ?・井上 靖・三島由紀夫・石川 淳、大岡昇平・三好達治・佐藤春夫・
松本清張・北 杜夫・遠藤周作・安岡章太郎・広津和郎
中村真一郎・尾崎士郎・椎名麟三・きだ みのる・立原正秋・武


681:c泰淳・ 伊藤 整・柴田錬三郎 倉本 聰、すぎやまこういち、吉田茂、藤子・F・不二雄、 ニュートン、ダーウィン、フロイト、マッカーサー、アインシュタイン ヘミングウェイ、毛沢東、チャーチル、ジョンFケネディ、チェゲバラ、金正恩 ウォルト・ディズニー、オバマ前米大統領、ココ・シャネル アーノルド・シュワルツェネッガー、ゴッホ、カトリーヌ・ドヌーヴ ヨシフ・スターリン、開高健、渋澤龍彦、竹村健一、 明治天皇・大正天皇、養老孟司、ジェームス三木、橋本龍太郎元首相 【ノーベル賞受賞の愛煙家】 湯川秀樹.・朝永振一郎、小柴昌俊、吉野彰、川端康成、 他多数



682:名無しさん@1周年
20/01/16 03:03:35 NBigZLw70.net
>>664


URLリンク(www.sagasix.jp)

凶暴化するのは前頭葉が破壊されている酒飲みの方だぞ

683:名無しさん@1周年
20/01/16 03:04:20 NBigZLw70.net
最も有害な薬物はアルコール、社会的な影響も考慮 英研究

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

684:名無しさん@1周年
20/01/16 03:05:13 NBigZLw70.net
世界で最も依存性の強い物質ベスト5、あの身近な嗜好品もランクイン

URLリンク(buzzap.jp)

685:名無しさん@1周年
20/01/16 03:05:55 uMSuJ4JD0.net
ま、なるべくしてなるということだな。

686:名無しさん@1周年
20/01/16 03:07:37.25 NBigZLw70.net
たばこの次は酒か? 規制に身構える世界ビール大手
URLリンク(r.nikkei.com)

687:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:09.39 bwZO8WCK0.net
>>667
いやタバコが抑えている
嫌煙厨見ればわかるでしょ
タバコ禁止になっても彼らはキチガイのままだよ

688:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:11.70 LZMHvjlo0.net
高収入の人のように当麻や覚せい剤買うお金ないからな

689:名無しさん@1周年
20/01/16 03:08:25.94 NBigZLw70.net
呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも
URLリンク(news.livedoor.com)

690:名無しさん@1周年
20/01/16 03:09:17 NBigZLw70.net
WHO、今度は「酒を規制すべき」


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

691:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:01 NBigZLw70.net
売れすぎのストロング系チューハイは規制すべきか?

URLリンク(business.nikkei.com)

692:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:29 amudh9IF0.net
酒タバコ覚せい剤
負のスパイラル

693:名無しさん@1周年
20/01/16 03:10:41 NBigZLw70.net
日本は「お酒天国」って知ってた? 実は厳しい海外のお酒事情

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

694:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:08 NBigZLw70.net
WHO「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」の概要


URLリンク(alhonet.jp)

695:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:18 DzDXNn8/0.net
パチンコもヤニも底辺共に大いにやっていただき税収に貢献してもらわないとな

696:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:55 NBigZLw70.net
アルコール健康障害対策

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

697:名無しさん@1周年
20/01/16 03:12:58 /iIBzaUW0.net
低所得層は自殺願望が強いからな。
自分で気がついてなくても行動原理が自殺願望にのっとったものになってる。

698:名無しさん@1周年
20/01/16 03:14:30 NBigZLw70.net
公共の場における飲酒のルールや、それを破った場合の罰金や刑期も厳しく、身


699:分証明書の提示が必要な飲酒禁止区域(Alcohol Prohibited Area)などもあります。 オーストラリア・シドニーにある飲酒禁止エリアの看板 NSW州では、アルコールの取扱を許可されるのが難しく、かつ、専門的なトレーニングを受けなければならないため、最初からアルコールを提供しない飲食店が多いようです。 日本のように、スーパーやコンビニで気軽にアルコールを買うことはできません。 https://jp.sake-times.com/knowledge/international/sake_g_sake-circumstances-in-sydney



700:名無しさん@1周年
20/01/16 03:19:48 zgjD/Slh0.net
印象操作業だな
所得が上がるにつれ喫煙者が減る傾向ではあるが
ほぼ横ばい

701:名無しさん@1周年
20/01/16 03:21:31 venzBoU20.net
>>682
低所得者が言うと説得力を感じるな
でも実際は収入なんか関係ないけどな

702:名無しさん@1周年
20/01/16 03:22:56 Xtchp9lH0.net
>>1
時事通信の嫌煙記者が涙目で見出しつけたんかな?
大学のレポートなら600万以上でも27%超えててほとんど3割じゃねーかと怒られるところだ

703:名無しさん@1周年
20/01/16 03:25:57 h9NQU2Mg0.net
何も仕事しないで座っているだけで年収一千万以上稼ぐ人たちは、勿論ストレスがより低いからだと思います。

704:名無しさん@1周年
20/01/16 03:27:24 8TO10r2c0.net
34.3%
32.9%
27.3%

大差ないだろ。年収に因果関係ないわ

705:名無しさん@1周年
20/01/16 03:28:31.80 /iIBzaUW0.net
>>685
高所得者でも喫煙習慣がある人は自殺願望がある。

706:名無しさん@1周年
20/01/16 03:30:15 NBigZLw70.net
>>689

アルコールとうつに関係のあることは分かっています。
自傷行為や自殺は、飲酒の問題を抱えた人々により多く見られます。

URLリンク(www.rcpsych.ac.uk)

707:名無しさん@1周年
20/01/16 03:31:18 Jiff48/+0.net
イマドキ、バカが老人か中国人くらいしか吸わないわ

お金を煙に代えて健康害するだけだし

708:名無しさん@1周年
20/01/16 03:31:18 NBigZLw70.net
59歳社長の自殺を招いた「酒による擬似うつ」

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

709:名無しさん@1周年
20/01/16 03:32:11 k26EODYw0.net
>>1
その通りだろうな
要するにお前らが如何に無能でしかもその上、仕事もして居ないかの証
低層の人間ほど情報も得ないし知識も少ないし、その所為で意識も低い
その為にお前らが居るんだよ
税金泥棒とはお前らの事

710:名無しさん@1周年
20/01/16 03:33:33 +Z0/85f40.net
5年位前の都立病院にも喫煙所があった時代は医者も看護師も掃除のおばちゃんもたむろして吸ってたな
医者も吸ってるんで大した害はないんだろうと思うw
俺は滅多に吸わないが

711:名無しさん@1周年
20/01/16 03:33:36 QaOJ/QRi0.net
>>1
医者は2人に1人が吸ってるが
あいつら低所得層なのか
へー

712:名無しさん@1周年
20/01/16 03:34:26 venzBoU20.net
>>689
結局所得なんて関係ないじゃん

713:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:07 VH9Sfu230.net
600万以上でも4人に1人超えてんじゃん

714:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:53 xIKNCoOd0.net
>>688
その年収の順番は
若年層
中年層
高年層
の年収ともいえる
おかしな統計だな

715:名無しさん@1周年
20/01/16 03:36:54 NF6YBpWr0.net
アメリカは先進国で平均寿命びりの短寿命国だからな、
それをどうにかしたくて試行錯誤してる、その動きに西側は引っ張られる

G7で見ると、


716:喫煙率が一番高いのは、フランス、そして日本、 その二国が平均寿命も一番長い、世界でもトップ争いする位置にいる 喫煙なんてその程度ものなのに、 日本がアメリカに振り回されて目くじらを立てる社会にしたのは間違い 日本はただでさえ小さいことに細かすぎるやつが多い、そこに拍車をかけてる そんな方向に持ってて社会が活気づくわけないだろ



717:名無しさん@1周年
20/01/16 03:37:22 BqcK/PlS0.net
>>41
金持ちは葉巻なんだよなあ

718:名無しさん@1周年
20/01/16 03:37:31 5zvOLLj30.net
ナマポは3人に2人が喫煙

719:名無しさん@1周年
20/01/16 03:38:07 venzBoU20.net
>>691
たから健康被害なんかほとんどなかっただろ
日本だけの話じゃない
米国なんて日本よりも禁煙が早かったけどあいつらの健康状態は何にも変わっていない
日本も米国も喫煙被害より肥満の方がよほど社会問題だわ

720:名無しさん@1周年
20/01/16 03:43:51 tNJbP7q20.net
ついでに酒も飲むんだろこういう奴らは、本物の害悪

721:名無しさん@1周年
20/01/16 03:47:34 /iIBzaUW0.net
>>696
自殺願望がある人の割合が、低所得層ほど高くなる。

722:名無しさん@1周年
20/01/16 03:48:48.83 NBigZLw70.net
広告を規制し、高い税率を課して価格を大幅にあげ、段階的に販売を規制していこうというのはまさにタバコ規制と同じやり方だ。

URLリンク(i.imgur.com)

723:名無しさん@1周年
20/01/16 03:50:27 fipaMvVF0.net
こういう調査の記事がよくあるけど
一度もアンケート依頼されたことなんてない
信憑性あるの?

724:名無しさん@1周年
20/01/16 03:51:22 FEv0SABV0.net
タバコ吸って、ストロングチューハイ500ml飲んで、ジャンクフード食べて、運動不足で、中デブか糞ガリ
低所得者は死んだ方がいい

725:名無しさん@1周年
20/01/16 03:52:47 7QuHFtot0.net
>>4
時給が1100程度ってことだから貯金できないレオパおっさんだろ

726:名無しさん@1周年
20/01/16 03:57:03 NBigZLw70.net
URLリンク(youtu.be)


今のうちにお前らにどぶろくの作り方を紹介しといてやる

727:名無しさん@1周年
20/01/16 03:58:12 NBigZLw70.net
密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

ただし責任は取らない

728:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:22 TvdCh3a00.net
わかるー
俺の周り低所得者多いけど喫煙者率高い
自分は吸わんけど家族にも吸う奴いるし

729:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:36 NBigZLw70.net
酒税法違反?!自宅で果実酒を作られてる方、作りたい方は注意です!

URLリンク(taka-yohey.com)

730:名無しさん@1周年
20/01/16 03:59:38 EhYRgdJY0.net
味や感覚は知ってるよ
面白そうなメーカーを吸ってる人に
もらって一本吸ってお終い 

731:名無しさん@1周年
20/01/16 04:00:26 TvdCh3a00.net
>>707
ニートのくせにぃ

732:名無しさん@1周年
20/01/16 04:00:57 bc66qA630.net
>>707
低所得者がいるから中間から上が潤うんやで

733:名無しさん@1周年
20/01/16 04:01:50 Qm9LIcPK0.net
これ調査の必要ある? と思うけど、やはり信頼性の高い公的データを見せつけて
ヤニカスを打ちのめす必要があるか

734:名無しさん@1周年
20/01/16 04:01:54 NBigZLw70.net
「自家製どぶろく」を造ると、懲役刑になるかも?


URLリンク(houritsu-madoguchi.com)

735:名無しさん@1周年
20/01/16 04:03:39 NBigZLw70.net
なんてことないラガーの「Hansa」がスーパーで


736:なんと約630円! さらにクラフトビールなどの場合、値段が跳ね上がり350ml缶で850円ほど!! そして先日、レストランでもうひとつの定番「Frydenlund」を飲めば、330mlの小さいグラスで1400円なり~(涙)。 https://courrier.jp/expat/area/oslo/9/2416/ 日本もいずれこうなる



737:名無しさん@1周年
20/01/16 04:04:02 ynXUiR8H0.net
>>1
今どき昭和の遺物、タバコなんて吸ってるから低所得なんだろ。

738:名無しさん@1周年
20/01/16 04:05:22 NBigZLw70.net
>>719

URLリンク(www.dentaba-shop.com)

リキッドタバコは21世紀の嗜好品だぞ

739:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:06:23 AY0BxIsa0.net
好きにしか生きれない分所得が低いのか、所得が低いから好きに生きてるのか。

好きに生きて所得が高いと言うのはなかなか難しい。

740:名無しさん@1周年
20/01/16 04:06:41 EhYRgdJY0.net
葉巻はいつか記念に吸おうと若いころ買って1本アルミケースに入ってたのを
新婚当時旦那がみつけて「女の子に有害^^」と吸っちゃって一口味わっただけだったな

水パイプはトルコの喫茶店で旦那の従弟がつけてくれてアップル味を4人でまわして飲んだ。
これも「水パイプの方が常習性と毒が高い」というので1・2回だけだった

人間の習慣として興味あるし手持ち無沙汰を潰すのに良い道具だろうが
 早くふけ顔になるようだし常習者になると金掛かるのでね

煙管やってる絵は見ててリラックスしていてる仕草なので好きだというぐらいで

741:名無しさん@1周年
20/01/16 04:08:12 +Z0/85f40.net
高所得者は一本数千円の葉巻やパイプで嗜んでるイメージ
低所得者はマルメンのイメージw

742:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:08:14 AY0BxIsa0.net
所得や知能が低いと寿命に影響するんだが、そう成ると健康被害説が霞む。

743:名無しさん@1周年
20/01/16 04:08:38 SxP6YR1W0.net
低所得なのに税金払いまくるとかw

744:名無しさん@1周年
20/01/16 04:09:47 bI6P1x7o0.net
年金老人が吸ってるだけ

745:名無しさん@1周年
20/01/16 04:09:59 DpgNjJjd0.net
面白いのが酒は逆に高学歴高所得層のほうが飲むっていう
交友範囲が広いから飲酒機会が多いからってので納得だけど

746:名無しさん@1周年
20/01/16 04:10:28 NBigZLw70.net
>>724

密造酒で99人死亡、逮捕者3000人との報道も 印北部

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

大丈夫だ
お前らはもうすぐ密造酒を飲んで死ぬか刑務所に送られるかのどちらかになるからw

747:名無しさん@1周年
20/01/16 04:12:12 NBigZLw70.net
>>727
ワイン飲み放題! 金曜日に伺いました。お店は大盛況!駅近で便利★ 自分で好きなワインを取りに行く

URLリンク(s.tabelog.com)

え?冗談は顔だけにしとけw

748:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:12:20 AY0BxIsa0.net
>>722 煙草で老け顔に成ると言うのは都市伝説かな?ソースは俺。

749:名無しさん@1周年
20/01/16 04:12:28 hwpTfvdf0.net
喫煙者の方は底辺負け犬ということですの?

750:名無しさん@1周年
20/01/16 04:14:26 venzBoU20.net
>>731
人間に勝ちも負けもない
あるとすればそいつの心

751:名無しさん@1周年
20/01/16 04:14:46 NBigZLw70.net
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)


お前らこそ大五郎みたいな酒ばかりを喜んで飲んでるくせによwww

752:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:14:52 AY0BxIsa0.net
>>728 味に五月蝿いので密造酒は飲まないかな?逮捕?おまエ�


753:奄タゃなくて?



754:名無しさん@1周年
20/01/16 04:15:31 32S35atv0.net
パチンコ率も調べなよ
喫煙率よりもっと所得格差でかいだろう

755:名無しさん@1周年
20/01/16 04:15:47 /5MIYuHx0.net
タバコって本来は肺に入れずに香りを楽しむようなものなんだよね
葉巻やパイプで肺に入れる人は居ないから
それの簡易版として紙巻きが作られたけど肺に入れる人が出始めて一気に依存者が増えた、そりゃそうだよね肺に入れたら急速にニコチンが吸収されるもの

756:名無しさん@1周年
20/01/16 04:16:03 NBigZLw70.net
>>734

なんてことないラガーの「Hansa」がスーパーでなんと約630円! さらにクラフトビールなどの場合、値段が跳ね上がり350ml缶で850円ほど!!

そして先日、レストランでもうひとつの定番「Frydenlund」を飲めば、330mlの小さいグラスで1400円なり~(涙)。

URLリンク(courrier.jp)


酒飲みはこんな値段でも耐えられるのか?www

757:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:16:05 AY0BxIsa0.net
>>731 好きに生きた方が勝ちぢゃねーの?

758:sage
20/01/16 04:17:25 y22jSycV0.net
200万円って昨日の俺の儲け分じゃないか

759:名無しさん@1周年
20/01/16 04:19:47 /c7b3kOt0.net
煙草と酒やってる人ってけっこう無駄なことやってるよね
煙草と酒やめれば月数万は浮くだろ

760:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/01/16 04:20:05 AY0BxIsa0.net
>>737 俺は酒なくても気に成らないからなあ、飲んでも陽気に成るとかあんまないし。

761:名無しさん@1周年
20/01/16 04:25:50 teqEdetY0.net
お金無いのに何でそんな贅沢出来るんだか・・

762:名無しさん@1周年
20/01/16 04:26:49 teqEdetY0.net
酒煙草ギャンブル一切やらない人、暴力を一切振るわない人。
この条件で彼女を探しているのだが中々見つからない。。

763:名無しさん@1周年
20/01/16 04:27:19 b85qH3u20.net
タバコ叩きいい加減にしろ
海外じゃ歩きタバコ当たり前だしポイ捨てだって普通だからな
さすが後進国のじゃっぷランド
アルコールや砂糖の方が依存性も高いし体に悪いのに規制かけない国の方がおかしい

764:名無しさん@1周年
20/01/16 04:29:01 ooLt+C420.net
ヤニカスと聞くとヤンキーばっかり浮かぶけど
飲み屋の女にもやめろって言ってやれや

765:名無しさん@1周年
20/01/16 04:29:29 teqEdetY0.net
煙草やアルコールやカフェイン一切やらない
好きな飲み物はビタミンCサプリ

これで早死にしたら笑ってやってくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch