【経団連】日本型雇用見直しに重点 春闘交渉方針、21日に公表at NEWSPLUS
【経団連】日本型雇用見直しに重点 春闘交渉方針、21日に公表 - 暇つぶし2ch117:名無しさん@1周年
20/01/14 21:07:06 Tci2+y3X0.net
>>103
これ重要

118:名無しさん@1周年
20/01/14 21:11:46 Owhl/caF0.net
>>6
こんなことばっかりやっとるから嫌われる
基幹労連(自衛隊相手や原発開発やっとる会社の組合)が自衛隊反対、原発廃止の社会党残党支持とか気が狂っとるとしか思えん

119:名無しさん@1周年
20/01/14 21:11:57 oqe1221A0.net
トヨタの労組は評価の低い人はベアなしでOKにするんだっけか

120:名無しさん@1周年
20/01/14 21:12:52 Owhl/caF0.net
>>71
技能に総合職の仕事させるだけ
派遣雇うよりよっぽど安上がり

121:名無しさん@1周年
20/01/14 21:15:32 Owhl/caF0.net
>>18
普通にどんなアホ(偏差値30位の工業高校卒)でも組合専従から帰ってきたら課長級になれる

122:名無しさん@1周年
20/01/15 04:53:51.16 lQlSdMsE0.net
子供が成長して金がかかる頃になると首切り。
それじゃあ少子化もすすむわなw

123:名無しさん@1周年
20/01/15 07:21:35 Z3NN6bdk0.net
>>93
まーた嘘松
>>91
決算賞与にストックオプションとか
ボーナスがあるよ

124:名無しさん@1周年
20/01/15 07:22:13 KoSvzyj80.net
もうころすしかねぇな
労組は役に立たないし実戦あるのみ
殺さないと上級共は理解できねぇんだよ

125:名無しさん@1周年
20/01/15 07:22:34 Z3NN6bdk0.net
アメリカでは解雇が簡単なのは
経営陣だよ。
一般社員は日本より難しいよ。

126:名無しさん@1周年
20/01/15 07:35:04 hSTAHiRF0.net
日本の経営者の(外国経営者との)ベンチマーク結果はいつ公開するの?
劣った経営者と何かを合意しても、しょうがない。

日本の経営者の集団は、この21世紀の19年間を総括したほうが良い。「自分たちの」総括を。

127:名無しさん@1周年
20/01/15 07:41:45 j8yNss+b0.net
欧米もそんなに甘くないんだけどね。
有給消化が少ないと行ってみたりするけど、欧米では日本みたいに祝日だらけでもないしな。
翌日デスクがかたづけられていたとかもあるし。別に欧米がどうのこうのでもないよ。

128:名無しさん@1周年
20/01/15 09:07:20 690VZQ8H0.net
革命しかない

129:名無しさん@1周年
20/01/15 11:34:59 y7se/3fF0.net
>>111
労組トップの神津ちゃんのプロフィールみてみ。
そんじょそこらの経営層より経営者のプロフィールだから。
そんなの出来るわけない。

130:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch