【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5at NEWSPLUS
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5 - 暇つぶし2ch184:名無しさん@1周年
20/01/14 17:29:39.74 XWiFpQV20.net
>>183
荒地でも開墾すれば?

185:名無しさん@1周年
20/01/14 17:29:42.59 CZdfPW5E0.net
>>173
復讐心持ってるの多そうだよな
ほんと世の中理不尽で運だけだわ

186:名無しさん@1周年
20/01/14 17:29:46.12 kP6a54Jg0.net
派遣会社がウハウハになるだけ

187:名無しさん@1周年
20/01/14 17:29:46.52 EU1CCyh+0.net
>>183
開業
クラウドワークス

188:名無しさん@1周年
20/01/14 17:30:03.52 vC0hDKDF0.net
>>167
隙あらば認定ちゃんですか?
今年、東京オリンピックが開催されることはご存知ですよね
その需要が終わったあとの余剰人員の事を考えましょう
まともな経営者なら、今は非正規で募集し、警備あまりになった時に良い人間を採用しようとするのでは

189:名無しさん@1周年
20/01/14 17:30:16.20 KiJmDbkB0.net
>>183
新聞販売店行きな
足し算引き算くらいできたらおk

190:名無しさん@1周年
20/01/14 17:30:17.30 fs9N9z0I0.net
>>173
でも割り増し貰ってんでしょ? 非正規・中小零細下請けは何にも無しなんだぜ?
甘えてますねぇ~ 
生き物として弱くなったのなら自然淘汰されても仕方ないですよね。
手厚く保護されてた分、弱くなっちゃったのかな?
解雇規制緩和待ったなし!

191:名無しさん@1周年
20/01/14 17:30:32.53 /8IM3/OZ0.net
>>170
明らかに差別だよな。日本人差別に世代差別。法務省もこういうのを人権侵害で取り締まれよ。日本人差別推進してるクソ役所。

192:名無しさん@1周年
20/01/14 17:30:41.77 XWiFpQV20.net
氷河期は何しでかすかわからんのがマジで怖い
早急に政府がどうにかするべき

193:名無しさん@1周年
20/01/14 17:31:21.35 kP6a54Jg0.net
派遣会社の派遣される正社員になるだけ 今までと同じやんwww

194:名無しさん@1周年
20/01/14 17:31:53.13 YN/MO8jR0.net
とりあえず派遣を全て禁止にしたらええやん
誰も困らん

195:名無しさん@1周年
20/01/14 17:32:08.07 x/9t4HWl0.net
ワープア労働、3k労働するくらいならナマポのがマシ
奴隷移民と底辺競争するのも絶対嫌
若くて健康でも合法的にナマポ貰える手段はいくらでもある

196:名無しさん@1周年
20/01/14 17:32:35.27 XWiFpQV20.net
選り好みする寄生虫かよこいつら

197:名無しさん@1周年
20/01/14 17:32:36.67 kIk/oPtJ0.net
>>192
氷河期スレに用事がないなら消えろよカス

198:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:13.06 dyN1WTTu0.net
>>182
いずれにしろ落ちこぼれ氷河期にやる気なんて存在しないからアウト
将来の重石

199:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:16.71 Sp42Bsuj0.net
氷河期の皆さんお疲れさまでした
スコップで穴ほってください。
そこに入ってください
次の氷河期の方埋めてください
これで氷河期問題解決

200:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:22.64 H/l1kvzP0.net
>>183
工場で切削油いじっとるでw
マイホーム買って子供もおるし
ほんま氷河期に仕事ないとか何処住んでんの??

201:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:22.75 iE2snZpX0.net
俺高校中退だけど
高卒を求めてるとこで普通に一緒に仕事してたよ
何も困ることなかった
高卒以上とかあまり意味ない気がする

202:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:23.89 ebnLMyas0.net
竹中平蔵は結局のところ何がしたかったんだ?

203:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:41.81 Jzwknvqp0.net
>>130
ハートに火がついちゃう名文だねぇ

204:名無しさん@1周年
20/01/14 17:34:17.03 iE2snZpX0.net
高卒とか大卒で高校中退の俺よりアホがいる始末だし

205:名無しさん@1周年
20/01/14 17:34:32.43 XWiFpQV20.net
>>199


206:名無しさん@1周年
20/01/14 17:34:40.05 Sp42Bsuj0.net
>>202
政商

207:名無しさん@1周年
20/01/14 17:34:43.87 ggZsfZJF0.net
>>192
今後最大票田になるから無理だろう

208:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:03.36 EU1CCyh+0.net
高卒資格欲しいなら大検とかあるやんけ

209:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:30.67 EU1CCyh+0.net
>>198
職歴空白ないんじゃがな

210:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:38.84 8wuRkWlq0.net
派遣と孫請け禁止にしろ

211:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:41.46 XWiFpQV20.net
>>207
こいつら投票に行かんだろw
ウジウジウダウダするだけで行動力はねえよ
自分で動こうとする気概が見えないね

212:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:51.52 BtiKdo/v0.net
クソ壺知恵遅れの妄言は頓珍漢
さすがカルト詐欺師
甘え切ったクソ頭
殺されるまではまだまだ盗めるニダという下種だもんな

213:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:54.81 6jtdyCcv0.net
>>199
通報しました。

214:名無しさん@1周年
20/01/14 17:35:58.91 tZrp5OuF0.net
伸び代皆無な使い物にならない中年を固定費で雇うって株主の出したカネでやる事じゃないからなw
株主は、そんな無価値な慈善事業をやらせる為に会社に投資してる訳じゃないもの。

215:名無しさん@1周年
20/01/14 17:36:40.79 iE2snZpX0.net
なんつーかなアホというか
高校中退の俺より社会常識がないっつーの?
そういうのは多いよ

216:名無しさん@1周年
20/01/14 17:36:53.31 Jzwknvqp0.net
>>201
大学は人脈作ったり研究して未来の人類にたいして役に立てる所
そのへんで一般的労働するならそりゃ不要だよw
君には意味がなかったってことで世の中わかっちゃったように言うと馬鹿にされるだけだよ
まあバカなんだろうけどw

217:名無しさん@1周年
20/01/14 17:37:23.20 dLXw2Wix0.net
困窮した大量の氷河期難民このまんま放置で熟成させて現代日本版黄巾の乱が起きればいいよ

218:名無しさん@1周年
20/01/14 17:37:58.56 cK6o0khs0.net
>>170
そんな事書く以前にお仕事探しましょうね

219:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:07.05 SacUHsjI0.net
こうやってネットの情報を鵜呑みにして
諦めるヤツがたくさんいるんだろうなぁ
オレのまわりにも
40過ぎて正社員になったヤツなんて
ゴロゴロいるのに(´・ω・`)

220:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:11.96 XSUwFWa+0.net
生活保護に30兆円かかるんだろ?
30兆円配った方がよくね?

221:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:13.74 Sp42Bsuj0.net
安倍総理「氷河期の皆さんを私は救いたい」
 
氷河期A「やっと救われるな」
氷河期B「つらかったよな」
氷河期C「うおおぽおおおお」
職員「氷河期無職の方、このバスに入ってください」
氷河期A、氷河期B、氷河期C「おい何だこのガス」
竹中「地下帝国へようこそ、死ぬまで働け、死んだら天国にいけるぞ」

222:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:24.63 fs9N9z0I0.net
>>214
肥大化した間接部門もいらんで

223:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:39.55 /8IM3/OZ0.net
>>202アメリカの意向で日本の貧困化。
冷戦終わったから日本が経済で立ち上がらないよう徹底して日本の長所を破壊した。で、大成功。

224:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:40.17 kIk/oPtJ0.net
>>202
URLリンク(www.moneypost.jp)
平和である限り氷河期は必要になる
日本の氷河期はあと20年で社会使命は終えるが
その後も氷河期は産まれる。
我々が先人だが
なんとか差別を排しておく必要を感じる。

225:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:42.53 9/e327zR0.net
77年生まれの氷河期だが5浪して大学行って
30代で教員になった俺はとりあえず安心

226:名無しさん@1周年
20/01/14 17:38:51.19 ggZsfZJF0.net
>>211
今のジジババ以外の他世代も行かない分その内相対的にデカくなる

227:名無しさん@1周年
20/01/14 17:39:56.08 fs9N9z0I0.net
>>223
下らない陰謀論

228:名無しさん@1周年
20/01/14 17:39:58.68 mm08l0MW0.net
年功序列が崩壊しても、正社員にならないと生活できないというのはおかしい。
政策でどうにかする問題だろうに。
氷河期だけの問題じゃないんだから。

229:名無しさん@1周年
20/01/14 17:39:59.64 t521CNoP0.net
30超えて実績がない人は、まともな正社員は無理だよ。
底辺の名ばかり正社員にならなれるけど。
その状況でサラリーマンでまともに食っていくより、自分で自営でもしたほうがハードルが低い。
会社が求める能力に答えられる人は自営でもやっていける力を持ってる。

230:名無しさん@1周年
20/01/14 17:40:03.54 vC0hDKDF0.net
>>222
そのためのAIとRPA
定型業務しかできない一般職女性って、どうするんだろう

231:名無しさん@1周年
20/01/14 17:40:32.33 XSUwFWa+0.net
>>211
別に金くれるし現状維持でいいからじゃね?

232:名無しさん@1周年
20/01/14 17:40:33.54 h2aXpWIx0.net
騙されたんだよ、みんな

233:名無しさん@1周年
20/01/14 17:40:41.91 gjYyZ0LE0.net
とにかく氷河期は体鍛えとけ、黙々と
格闘技習っておくのもいいぞ
とにかく鍛えて学べ

234:名無しさん@1周年
20/01/14 17:40:56.55 nneUnhtL0.net
>>141
高齢化して生産性の低下した社員を
会社としては切りたいだろうけど

235:名無しさん@1周年
20/01/14 17:41:12.08 H/l1kvzP0.net
東大阪の町工場いけ
後継者不足で将来社長やぞw

236:名無しさん@1周年
20/01/14 17:41:18.86 EU1CCyh+0.net
>>233
70まで働くには、結局のところ筋トレ。

237:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:04 QYtjXCWP0.net
>>219
今働いてないやつは単に働きたくないだけだよ
勤労意識がそもそもないんだから支援なんてやったところで意味ないんだわ

ナマポ禁止するか貰える期間限定して働かなきゃ飢え死にするぐらいまで追い込まないと

238:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:27 lZ3/im8h0.net
生活保護でいいって
それでも働くより稼げる
「働いたら負け」

239:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:28 O7BXOYTZ0.net
日本で一番無能なのが経営者、
次に政治家、その次が官僚。

経団連は無能集団

240:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:49 /BtGSxR40.net
氷河期世代を救うにしたって今から初任給で働いても40代の氷河期には未来なんてないやろ

241:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:51 ulQGiliy0.net
この国って体調悪いとそれだけで罵倒されるだろ
こんなヤバい国は世界で日本だけ

242:名無しさん@1周年
20/01/14 17:42:58 tZrp5OuF0.net
>>222
もうそんなものは少ないよ
殆ど外部委託と派遣労働者に置き換わってるから

243:名無しさん@1周年
20/01/14 17:43:02 fs9N9z0I0.net
>>224
日本の格差問題の本質は、非正規格差ですが? 
ハロワ非正規職員が給料だけで生活できずに生活保護受給とかのね。

超高額所得層と底辺層の格差は今も比較的小さいんだよ。

244:名無しさん@1周年
20/01/14 17:43:21 Zc39bBKL0.net
>>215
自分の能力適正無視した大企業リーマン原理主義者だから選択肢が笑うぐらい狭いみたいよ

245:名無しさん@1周年
20/01/14 17:43:25 EU1CCyh+0.net
>>239
経団連は無能通り越して売国奴集団だからな

246:名無しさん@1周年
20/01/14 17:43:36 nyMUeKDm0.net
給与が低ければ雇用してもいいですよ。
スキルにマッチした金額でよければ。
ただ、反抗心が強いから雇用側は結構大変で。

247:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:12 Jzwknvqp0.net
>>237
今でも怒りで刃物持ってくるナマポマンいるのに
これ以上追い込んだら役所は全部アクリル板越しで刑務所ばりの接客になりそうだなw

248:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:37 /8IM3/OZ0.net
>>227
米軍がいた頃のフィリピン、プエルトリコ、ハワイ見てればわかる。徹底して日本を弱体化させたいのがわかるぞ。
そもそも日本の財政赤字の要因は湾岸戦争でアメリカに貢いだからだし。

249:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:47 lK6qcBH30.net
4月から同一労働同一賃金が始まるじゃん、会社を去っても地獄、残っても地獄だね

250:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:49 /BtGSxR40.net
>>241
だな
欧米辺りだと机が無くなってるよな(笑)

251:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:50 tZrp5OuF0.net
>>241
自己管理出来ないヤツがダメ扱いなのは欧米も同じだよ
例えば出世したければ病気の噂はNG。これは世界共通。

252:名無しさん@1周年
20/01/14 17:44:56 OIPok9+b0.net
9割正社員という捏造グラフ君=ID:vC0hDKDF0

以下、本人談
・52歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる

氷河期ネタにアフィらないと生活費が稼げない寄生虫

253:名無しさん@1周年
20/01/14 17:45:20 fs9N9z0I0.net
N国は嫌いだけどさ、NHK解体できるかが、日本の社会主義的特権階級解体の象徴のような気はする。

254:名無しさん@1周年
20/01/14 17:45:26 ulQGiliy0.net
荒療法だが銃所持解禁しようか
政治まで良くなるよ

255:名無しさん@1周年
20/01/14 17:45:38 ZUPqxTfl0.net
>>214
アホ、使い物になる奴もリストラされてんだよ
下の世代も育たなくなる

256:名無しさん@1周年
20/01/14 17:46:21 nneUnhtL0.net
>>233

30年後には氷河期の先頭を突っ走る団塊Jrが75~78歳の後期高齢者だけど
1学年200万人の老人を1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能で
動けなくなった年寄りは野垂れ死にか安楽死ってことになるので
今から健康管理に気をつけとく事は良いな

257:名無しさん@1周年
20/01/14 17:46:21 kIk/oPtJ0.net
>>243
生涯年収はこれから開くよ
現在200万以下のフルタイム労働者は1100万人以上

そこに若者が入ってくるから

258:名無しさん@1周年
20/01/14 17:46:51 PfqFqLb20.net
40歳で定年にしてその後は実力のある者だけ残れるシステムにしないと
企業は沈んでいくばかり

259:名無しさん@1周年
20/01/14 17:46:51 dLXw2Wix0.net
社会進出から20年間も棄民政策同然で見捨ててきた就職氷河期世代にここに来て国が擦り寄り始めたのは何故か?
今までは嫌韓反日教組でウヨだった氷河期底辺の貧困による左傾化で自民党ピンチだから

数は力・多数決主義の民主主義国家の日本では革命やテロなんて起こさずとも大量の人口ボリューム抱える難民世代が選挙権を行使する

260:名無しさん@1周年
20/01/14 17:47:08 fs9N9z0I0.net
>>249
たぶんブルカラーが非正規と同様になって、ホワイトカラー余剰管理職はそのままになると思う。
余剰管理職の整理には、解雇規制緩和と労基法・下請法の厳罰化が必要。

261:名無しさん@1周年
20/01/14 17:47:14 eWOhOG6a0.net
正直無理っしょ
氷河期歳を取り過ぎた
もう10年早ければ企業も本人もマッチングできたが
40代半ばのおっさんなんて企業も到底面倒見きれねえし
本人だって新しい環境で面倒見られるとか無理でしょーが
だってなんのスキルもないんだよ

262:名無しさん@1周年
20/01/14 17:47:45 ulQGiliy0.net
>>251
車で通勤してたら肺菌なんか移されないんだよ

263:名無しさん@1周年
20/01/14 17:47:56 /bex0Z1R0.net
>>171

最低限の生活に届かないなら
バイトしながらでもナマポ支給されるぞ
もうそれでいいだろ

264:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:01 Jzwknvqp0.net
会社の雲行きが怪しくなってリストラとか始めるとできる社員から引き抜かれたりして辞めてく悪循環は笑えるw

265:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:02 ZUPqxTfl0.net
>>256
氷河期10年分のボリュームゾーンでみれば次世代の10倍くらいにくらいにはなりそうだな

266:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:08 V+GscQs90.net
正社員でも年収300万以下とかざらだぞ

267:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:14 EU1CCyh+0.net
>>261
スキル磨いて職歴付けたら、転職歴差別くらうしな

268:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:17 BtiKdo/v0.net
嘘まみれのクソ壺自民は犯罪組織
そのコア業務は用日売国

269:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:19 USPzMYd10.net
働かない根性無しの団塊ジュニアより
熱心に働く外国人の方がいい
これがおれの中の結論

270:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:23 VCM2X5SH0.net
45歳で初就職?
そらむりやろ 

271:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:37 eWOhOG6a0.net
氷河期世代の窮状は何十年も前から話にはなってたけどさ
団塊やその上が「甘え」「自業自得」「頑張りが足りない」と罵って黙らせてきたんだよね
そんな調子なのに唯々諾々と従い底辺を彷徨い続けた氷河期も氷河期だとは思うけど
氷河期支援とかいうけどこんなもん大嘘でしょ
このままでは氷河期にナマポを食い潰されるから手に職をつけさせて底辺労働させとけ、ってなもんだよ
ここまでバカにされても安倍支持自民支持ならもう悲惨すぎてコメントもできん

272:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:50 S2r1NIXe0.net
現時点で引き篭もってる氷河期の方々は悟りを開いている
静かに仙人のように生きて消えるので心配しなくてよろしい
その他は普通に働いて税金を納めているので問題なし

273:名無しさん@1周年
20/01/14 17:48:57 ZUPqxTfl0.net
>>269
そんな外人こねーよ
パートくらいしか

274:名無しさん@1周年
20/01/14 17:49:02 tC1JNypE0.net
捻くれた野良猫みたいな連中を面倒見るなんて無理だな。金だけやっとけ。

275:名無しさん@1周年
20/01/14 17:49:26 kIk/oPtJ0.net
>>266
正社員でボーナスないところも沢山あるしね

276:名無しさん@1周年
20/01/14 17:50:07.76 ZUPqxTfl0.net
まあ今の日本の様が氷河期蔑ろにした成果なんだからとっとと沈んどけ

277:名無しさん@1周年
20/01/14 17:50:14.48 Jzwknvqp0.net
>>271
生保財源足りないのは甘え
若い世代から取れるだけ取ってこいと無能政府の自己責任論を振りかざせばいい

278:名無しさん@1周年
20/01/14 17:50:20.09 6Q/qVZHc0.net
こんな間抜けばかりの
貧民国家 50年後には
多分なくなってるから
米軍基地も無くなり
China領になってるよ

279:名無しさん@1周年
20/01/14 17:50:24.54 BtiKdo/v0.net
税金を払うから問題ない
ヤクザかな?
民主主義を理解してから出直せ
まさかその頭で中核氏ね反共だのほざいて無いだろうな?頓珍漢だぞwwwwww

280:名無しさん@1周年
20/01/14 17:50:30.16 aEy+63bT0.net
>>274
金もやらんでええやろアホか

281:名無しさん@1周年
20/01/14 17:51:02 ik5X6y+10.net
全員生活保護になれるって聞いてるけど

282:名無しさん@1周年
20/01/14 17:51:19 Mwd985ek0.net
しえーん!カムバック

283:名無しさん@1周年
20/01/14 17:51:21 8HfYjw+m0.net
>>261
それを使いこなすのが企業であって、使いこなせないのは企業の甘え

284:名無しさん@1周年
20/01/14 17:51:34 lK6qcBH30.net
>>260
思うのは自由だけどホワイトカラーこそバンバン切られるよ

285:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:12 j4MJFZeA0.net
非正規 氷河期の希望者全員を国家公務員とする
勤務地は地方限定
職種は農業 林業
東京 大阪 名古屋の壊滅後 日本再興の原動力と為す

286:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:12 8uFyR9is0.net
就職氷河期は悲惨だったらしいが
この世代は悲惨なくらい使えない人間も多い
大半は氷河期のせいで人生が狂ったわけではなく、ほとんど自分自身のせいなのだ

287:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:17 nneUnhtL0.net
団塊Jrがバルブ崩壊後の氷河期に飲み込まれて
団塊Jrは彼らの老後を支えるのに必要な数の子供を残せなかった
(第3次ベビーブームが全く生じなかった)

ということで30年後には
70歳代が労働者のボリュームゾーンとなり
生産性は国難レベルに低下して日本は貧困国となる

288:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:22 fs9N9z0I0.net
>>257
だからそれ、超高額所層~底辺層の格差というより、正規 / 非正規(中小零細下請け含む)格差やて
アカどもの言う 資本家 vs 労働者 間の格差じゃないの
解雇規制に保護された 大手正規・公務員(社会主義的特権階級)vs 非正規・中小零細下請け(社会主義を支えるシモベ)間の格差なわけ。

こういうと、労組のアカ共は「労働者を分断して~」とか言うけどな、自分等の身分保障の為に非正規格差を拡大させたのはコイツラだから。

289:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:30 aEy+63bT0.net
>>283
使い道のないものを使えとかアホか
便所掃除でもしてろ

290:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:38 Jzwknvqp0.net
>>280
憲法で保証されているため法治国家であるところの日本国では
日本国民に対し生活保護を支払わないのは完全に違法で違憲ですw

291:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:47 ulQGiliy0.net
アメリカ合衆国ってなんでこんなに強いのか考えろ
国土だけでないよ
あの国には先ず儒教がない
日本は東周りの極地
北米は西周りの極地

292:名無しさん@1周年
20/01/14 17:52:59 XR7GwijX0.net
>>283
その結果が非正規だろ

293:名無しさん@1周年
20/01/14 17:53:51 jjpmO/Ly0.net
氷河期哀れ......

294:名無しさん@1周年
20/01/14 17:53:53 CZdfPW5E0.net
>>286
そんな人間を大量生産した日本って…

295:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:01 kZbqZ2kX0.net
そのうち日本人なんて居なくなるよ

296:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:23 gMwe3mu70.net
そもそも、もう氷河期がリストラ対象年齢に入ってんだから
ハロワで隣に座ってる同世代が正社員首になった奴らだし
企業にしてみればリストラ組かフリーター崩れの2択なら
リストラ組の方をとりあえず試してみるだろ
なんにせよ二十年遅いわな

297:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:23 sIqr5S1z0.net
45歳以上は切りたいくらいだからな。
30代は45くらいで引退出来るよう
資産運用とかやれ。オススメは親の土地売って等価交換でマンション作れ。親と屋根下同居できるし。

298:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:39 +JKfnqEe0.net
つか、正社員より生活保護のほうが良いよなw
一日中、ゲームしてアニメ見て半額の寿司喰って好きなだけ寝て毎月金が入る
ギャンブルもやりたい放題し放題
競輪&オートレース場外車券売場ラ・ピスタ新橋で地べたに座ってビールを飲む極楽やでw
あーきょうは枠複で350円も勝ったww

299:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:43 fs9N9z0I0.net
>>284
だといいけどね
JPではもう >>260 の様な傾向になってる

300:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:51 j4MJFZeA0.net
派遣法がある国は 日本と韓国だけ チョン小泉と竹中が母国の真似をした 

301:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:52 bxHPjds70.net
氷河期は働いたら負け結婚したら地獄という価値観で育ってきたんだ
今更働け子供産めとか無理言わないでくれよ
若え奴らに任せりゃいいだろそんなもん

302:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:55 nneUnhtL0.net
>>283

企業は年取って生産性の下がった社員を切りたい
というのが本音だし あえて年寄りなで入れないよ

303:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:11 VCM2X5SH0.net
うちの会社にも非正規の派遣、契約社員以外にも
よくわからん40代50代のおっさん何人かいるが
聞いたらアルバイトだった
小間使い程度の仕事しか出来ないしこの年齢でアルバイトとかクズやで ニートよりマシやけど

304:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:34 uJS3fqmI0.net
>>283
そんなゴミいらんだろw

305:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:35 4/GmH6PG0.net
たぶん45歳ではもう正社員は無理だわ、日本人の性格上。
何というか、むしろ法律でがんじがらめにコンビニの制度を縛り、勤務時間も過労死にならずQOLが向上するぐらいに国が保証してあげてそこに店長として独り立ちさせていくのがいいんじゃないかな。
もうコンビニは災害が起こった時の基地になる国策なんだからそれをあんなイトーヨーカドーみたいなワガママ経営されたらたまらんわけよ。また地方にこそコンビニは必要なんだからさ。
冗談抜きで国土強靭化、地方衰退を止めるためには国策コンビニが必要だと思う。

306:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:36 Jzwknvqp0.net
中華が内部から日本を攻めるとするなら
氷河期に資金を投入して無敵な人たちを兵隊として組織を作って活動させることかな
ガチでやりそうw

307:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:45 LiTDFPwC0.net
セーフ! オラまで43才だ(´・ω・`)
国会公務員試験受けちゃおうかな。

308:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:49 uFWDofm60.net
>190
退職金は貰えなかった。多くの企業は廃止したよ?
残ったのは、退職勧奨で壊されたメンタルとボロボロの
身体だけ。子供どころか結婚も出来なかったし、
今はベッドから起き上がれない。

309:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:52 tC1JNypE0.net
>>286
教育を粗末にした結果だね。
人を育ててこなかった結果だ。自業自得。

310:名無しさん@1周年
20/01/14 17:55:59 L81oezUD0.net
今年から同一労働同一賃金になるんだから、正社員にこだわる必要は無いでしょ

311:名無しさん@1周年
20/01/14 17:56:26 5I+cyAVv0.net
就職したら、年齢に応じた給料が無条件で貰えると思ってるんだろうな
経験から報酬額を算定しているのに

312:名無しさん@1周年
20/01/14 17:56:39 CZdfPW5E0.net
>>295
ほんと外国人増えたよな
毎日すれ違うわ

313:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:07 PBMCNGxa0.net
>>110
500でいいのか?
俺は1500貰わなきゃ働かん

314:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:20 +JKfnqEe0.net
>>310
それどころか働く必要ねえってのw
生活保護もらえよ
ほんと最高だから

315:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:22 v2vM7MW+0.net
>>286
いいえ、採用サボって碌に使わなかったのだから使えないも何もない

316:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:23 yR+0sHA80.net
>>2
このさき45歳以上はリストラ対象だから、
氷河期の心配している場合じゃないけどな

317:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:27 yaAiU3+T0.net
>>1
ていうか正社員の、メリットって退職金だけだろ?安定してるって言っても、いつ不況とかで倒産するかわからないんだし、フリーの方が副業も出来るし税金で、抑えられる部分もあるし

318:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:49 aIrgS6Ci0.net
>>1
解雇自由化して要らないの切ってから言え

319:名無しさん@1周年
20/01/14 17:58:05 1YLdpDTW0.net
>>304
企業に俺を使いこなさせてやる!くらいの気概もなく他人が悪い!とかゴミだなw

320:名無しさん@1周年
20/01/14 17:58:15 4o3GczUr0.net
だから企業に向けた就労訓練は無駄だって
公務員にするか直接配るかしないと
本気で対策する気ないんだな、利権の事ばっか

321:名無しさん@1周年
20/01/14 17:58:26 iX+7K7gC0.net
未だに新卒主義だからな

氷河期は使えない、派遣は使えない
と、経団連だけじゃなく社畜までなぜかマウント取りだすし

お前らがその新卒の成れの果てだろと

322:名無しさん@1周年
20/01/14 17:58:30 gs+CReiw0.net
正社員なんて簡単になれるよ。
何でならないのかね?

323:名無しさん@1周年
20/01/14 17:58:39 fs9N9z0I0.net
>>306
中華が日本を乗っ取るなら、ほっとけば日本は日本型雇用で勝手に自壊するから、何でもかんでも安値で買い広げていけばいいだけ。

324:名無しさん@1周年
20/01/14 17:59:02 8uFyR9is0.net
そもそも、新卒失敗なんて氷河期世代だけじゃなくほとんどの人間が経験するんだよ
人手不足の現在だって、新卒の離職は止まらない
みんな失敗してんだから
てか、2003年頃~リーマンまでの好景気の間、お前ら一体何してたの?
どれだけでも正社員になれたのに、派遣社員とか契約社員を選んで甘んじてたのはお前らじゃん
正社員の面接受けたけど落ちたとかただおまえらがコミュ障なだけだろ自分のせいだよ

325:名無しさん@1周年
20/01/14 17:59:25 zHjNViq10.net
そんなこたねーぞ
人手不足で年齢関係なく頑張る人には正社員なんて当たり前だし何ならスキル
次第で責任ある立場に抜擢されるのも当たり前
ウチの会社なんて他企業を退職した60過ぎの人を正社員で雇ったばかりだし

326:名無しさん@1周年
20/01/14 17:59:50 +oAdIIsF0.net
>>175
それに乗じて正社員を無す方向の会社は既にあるんだよなあ

327:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:20 E5cvC3jU0.net
まーこちらとしても45歳過ぎてから新しい会社組織に入りたいなんて思わないな。
日本の組織は陰湿だし、息苦しいし、二度と会社生活に戻りたくないよ。

328:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:23 yR+0sHA80.net
>>317
企業はその退職金を払いたくない。
そもそもの話、氷河期どころじゃないんだよな

329:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:23 +JKfnqEe0.net
ピンサロの呼び込みだって正社員だ
手取り20万以上
年齢制限もない

330:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:49 KNQENF0J0.net
そもそも、企業側が年金、健康保険料の支払いを拒否るために、非正規を認めさせたり、消費税率アップをやらせたり、、、、、、
官僚は官僚で清貧主義、緊縮大好き、借金大嫌い、、、、、
人口のほとんどを占める貧乏人をより貧乏にさせれば、上級への影響があるはずなのに、、、、、、
エリートと呼ばれる人たちの意固地な態度が、こんなことに。
鼓腹撃壌な社会にしなきゃならんのに、、、、、、
なんで、自称エリートさんたちは、貧乏人が幸せになるのを嫌うのだろう。
のび太のくせに生意気だぞ、じゃなくて、貧乏人のくせに生意気だぞと考えているのか

331:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:50 4o3GczUr0.net
>>324
採用側がクソなんで既に30近かった先発組は年齢と経験で弾かれてた

332:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:50 EU1CCyh+0.net
実際、中華資本は日本大企業みたいな非人道的なピンハネ丸投げはしないみたいに聞くけどな。
経団連企業が一番のガンじゃないのか?

333:名無しさん@1周年
20/01/14 18:00:59 +oAdIIsF0.net
>>324
2003年はどん底だぞばーか

334:名無しさん@1周年
20/01/14 18:01:38 ggZsfZJF0.net
>>325
局所的事象でもって全てを語るデマ

335:名無しさん@1周年
20/01/14 18:01:42 4/GmH6PG0.net
>>323
ああ、だから竹中平蔵は生きながらえてるのか。ユダ金にしろパンダマネーにしろあいつは良い使いパシリなんだろうな。

336:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:06 bxHPjds70.net
>>324
そういう説教はいらんよ
氷河期はとにかく働いたら負けなんだから
そもそも最初から就職活動なんてしてない
奴が大半だ
2000年当時就活してる奴は白い目で見られたんだ
今じゃ信じられないだろうがな

337:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:17 S2r1NIXe0.net
>>324
はいはい
お前は頑張ったよ良くやった

338:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:20 RRxWnsqN0.net
>>322
非正規より待遇が悪いような正社員になってもな。

339:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:23 8uFyR9is0.net
>>331
弾かれるのはお前がクソなだけだろ
うちの会社は派遣からでもバンバン正社員にしてた
それは当然最低限のレベルを満たすものだけだがね
満たさないお前らのことは知らないよ

340:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:46 fs9N9z0I0.net
>>326
残った幹部社員も金銭解雇可能にならんとあまり意味無いよ。
本来は高報酬ほど解雇リスクが高くなるべきなのに、高報酬ほど身分安定しちゃうから。

341:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:49 E5cvC3jU0.net
ピンサロの呼び込みとか逆効果だと思うんだけどな。
呼び込みいる店に入りたくないわ。

342:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:52 dLXw2Wix0.net
>>306
それとゲリラやスパイを潜伏させる軍事基地築く為の田舎の限界集落の土地なんかの高値買い取りもな
親が死んで窮している家と土地だけ相続した氷河期ニートは喜んで中国に国を売るだろ

343:名無しさん@1周年
20/01/14 18:02:57 wWhaq5Pf0.net
私48で簡単に正社員になったよ
最初にいた会社はしばらくボーナスも出なくなりヤバくなったから辞めて派遣で転々と稼いでた
正社員だからってリストラされたりするし何の保証もないからね
お陰で人脈も知識や能力も得たし仕事以外にお金を増やすことも怠らないよ
別に派遣でもかまわなかったけど上手く断れずに別にいいか、と思って派遣先で正社員登用した
嫌になったら辞めて元に戻るだけ
貯金もあるし稼ぐ術を知ってるし何も怖くないよ
こういう不安を煽る嘘情報に惑わされてネガティブになるのは馬鹿だよ

344:名無しさん@1周年
20/01/14 18:03:15 tC1JNypE0.net
>>332
日本人経営者はリストラでコストカットするだけの無能。

日本人経営者を日本企業から排除したらブラックも減ると思ってるわ。

345:名無しさん@1周年
20/01/14 18:03:56.72 EU1CCyh+0.net
>>344
なんかそんな気がしてたわ

346:名無しさん@1周年
20/01/14 18:03:57.04 /BtGSxR40.net
>>310
今の時代、正社員より派遣やパートアルバイトの方が稼げる!
とか言ってた人たちが、この現状に発狂している訳だけど、歴史は繰り返すのかねぇ...

347:名無しさん@1周年
20/01/14 18:04:10.84 +oAdIIsF0.net
>>328
だから同一賃金同一労働とか言い出して正規雇用を根底から変えてボーナス 退職金も払わなくて良くしようてこと
大手企業の社畜は年収ダウンえぐいことになるね

348:名無しさん@1周年
20/01/14 18:04:35.64 +/rJuMCc0.net
>>48
大手の正規雇用を求めなければ何かしらはあった
一人親方でやってきたけど、三次下請けNGになるのがわかってたんで10年くらい前に正社員に
資格取得やらスキル研修受けさせてもらって、
今は中小企業で管理職やってます

349:名無しさん@1周年
20/01/14 18:04:41.41 bxHPjds70.net
一流とか二流とか関係なく働いたら負け
勝ち組はニートだけ
それが氷河期の価値観
他の世代の奴とは価値観が違う
押し付けはやめろ

350:名無しさん@1周年
20/01/14 18:04:46.93 Jzwknvqp0.net
>>332
そりゃ向こうは景気いいからな
日本だってバブルの頃は最高だったろ

351:名無しさん@1周年
20/01/14 18:04:57.88 yR+0sHA80.net
>>343
正社員になれてよかったね。
嫌になっても派遣に戻っちゃ駄目。
その年だと今までの待遇は無いからね

352:名無しさん@1周年
20/01/14 18:05:07.49 4/GmH6PG0.net
>>324
2003年が好景気?
君はなんだ、ツッコミ待ちか?

353:名無しさん@1周年
20/01/14 18:05:09.86 4o3GczUr0.net
>>344
そうかもな
いいんじゃない日本人経営者一掃

354:名無しさん@1周年
20/01/14 18:06:07.03 4o3GczUr0.net
>>339
ハイハイ脳内会社エライエライ

355:名無しさん@1周年
20/01/14 18:06:16.01 pM8mMzM40.net
>>10 親や先生から真面目に勉強して正社員になる方法以外のアドバイスが無かったから。無事正社員になっても倒産とかリストラとかあるのにね。

356:名無しさん@1周年
20/01/14 18:06:44.14 EU1CCyh+0.net
>>350
貧乏ならみんなで貧乏対策しないとな
氷河期世代が生じたのは仕方ないが、自己責任論でブッ叩いたのは上の世代の責任転嫁だろ

357:えっ……
20/01/14 18:06:44.50 21oqXqmD0.net
📈働かなくても先物で稼いでりゃいいじゃん?

358:名無しさん@1周年
20/01/14 18:07:04.56 +oAdIIsF0.net
>>340
残る幹部て会社側の役員だけ
役員は労働者からボーナス 退職金分も搾取して報酬億単位で爆上げだよ

359:名無しさん@1周年
20/01/14 18:07:15.88 OIPok9+b0.net
>>320
企業に金出しても無意味だとこの20年で証明されたからな
公務員にするか金を配る、懲罰的にその費用を企業にも負担させるとかね

360:名無しさん@1周年
20/01/14 18:08:05 Jzwknvqp0.net
>>343
今住んでる日本は安全安心だし
アフリカや中東の紛争とか全部嘘ニュースで
爆弾で死んだ人もいないし皆幸せに暮らしてるよって言ってるバカみたいで面白いな
お前は何がアッても一生幸せに暮らせるよw

361:名無しさん@1周年
20/01/14 18:08:13 4/GmH6PG0.net
>>357
その突っ込む元本になる遊び金すらないのが氷河期。

362:名無しさん@1周年
20/01/14 18:08:29 yR+0sHA80.net
氷河期以外でも45過ぎれば再就職は至難。給与ダウンは当たり前なのにね

363:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:02 +oAdIIsF0.net
>>343>>351
繰り返すが正社員に何の意味もなくなるからな

364:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:08 EU1CCyh+0.net
>>359
むしろ課税しなくてはいかんのよ
海外移転工場製品には関税と同じように課税
外国人労働者には、外国人使用課税
日本人を保護するにはそういう考え方が必要

365:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:10 c2wc40q40.net
月給35万提示するまで生活保護でいいわ

366:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:11 fs9N9z0I0.net
日本人経営者が無能なのは解雇規制で保護された中で、昇進してその座に就いてるから。
無駄に全能感だけあってリスクに疎くなる。確証バイアスの塊だろ。

トレーダーなら致命的な欠点だよなwww 

367:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:35 L81oezUD0.net
同一労働同一賃金は本来は30年前にやるべきだったんだよ
団塊世代の生活を守るために不当な差別がずっと続いていた
団塊世代が退職したから今年やっと正常化するんだよ

368:名無しさん@1周年
20/01/14 18:09:43 n/mVa6/40.net
そもそも、毎年毎年、東証一部上場企業だけでも
40歳以上の正社員を数万人単位でリストラしてんだけどw

369:名無しさん@1周年
20/01/14 18:10:02 oDX6X2m90.net
公務員は5年間介護職を経験させてから役場で働くようにしろよ
氷河期だけじゃなく上の世代も対象にしないと

370:名無しさん@1周年
20/01/14 18:10:13 PamPbzwC0.net
昔の郵政外務みたいなので雇用の受け皿つくれよ。
今や外務は人手不足で現場が大変なことになってるんだから。

371:名無しさん@1周年
20/01/14 18:10:32 EU1CCyh+0.net
>>366
しかも派閥政争の勝者だから、極悪人ばかり

372:名無しさん@1周年
20/01/14 18:11:10 vz+/4Gz50.net
知り合いに氷河期が2人いるけど、本当に可哀想だわ。非正規で職歴もパッとしないから社員にはなれない。

アニメやゲーム、漫画、車、アイドルはやたら詳しいのがこの世代だよね。

国から見捨てられたってのが口癖だったけど、まあ哀れだと思う。
その前のバブル世代は高卒でも普通に就職出来たのにね。

373:名無しさん@1周年
20/01/14 18:11:27 nmKQ7FvT0.net
>>2
25年あるなら年金積めるね。

374:名無しさん@1周年
20/01/14 18:12:12 H/l1kvzP0.net
>>313
そらそれぐらい貰わな生活できんからなw
私立小学校に通わせる親の46.9%が年収1200万円以上やし

URLリンク(financial-field.com)

375:名無しさん@1周年
20/01/14 18:12:55 4/GmH6PG0.net
>>363
たしかにあと10年で世界は変わると思うがそれでも日本は正社員信仰を捨てないと思う。なぜならとうの氷河期世代が憧れる、または死んでも離さない地位が正社員だから。あと30年は日本は正社員の呪縛から抜けられないよ。

376:名無しさん@1周年
20/01/14 18:13:13 GpniiHhe0.net
お金刷ればいけるって言ってたのに…

377:名無しさん@1周年
20/01/14 18:13:25 nmKQ7FvT0.net
>>8
それは嘘だ。
6、7年前から空前の売り手市場になっている。

氷河期はおろか、バブル期最良の求人率をはるかに上まわる。

378:名無しさん@1周年
20/01/14 18:13:39 Jzwknvqp0.net
>>372
就職で高卒しか募集がなくて
大卒を隠して高卒で就職したら
後々学歴詐称で首になるような素敵な世代だからな

379:名無しさん@1周年
20/01/14 18:13:50 nmKQ7FvT0.net
>>366
何も知らない間抜けが何で何か言えるつもりになったの?

380:名無しさん@1周年
20/01/14 18:14:16 1YLdpDTW0.net
自分でも這い上がろうという気概がなく常に国が悪い社会が悪い他人が悪い、のクズのイメージ

381:名無しさん@1周年
20/01/14 18:14:28 G5X1plcQ0.net
今さら氷河期救った所で色々な適齢期過ぎてて手遅れ感半端ないな

382:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:06 +oAdIIsF0.net
>>371
官僚でもそうだけど、大企業でも学閥やら何やらが面倒いのが蔓延ってて足の引っ張り合いの蹴落とし合い合戦だからな
他人を蹴落とすのに長けた人間しか上がれんしな

383:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:09 yR+0sHA80.net
>>368
そうそれw
氷河期の心配してる場合じゃないのにねw

384:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:10 EU1CCyh+0.net
>>380
いやだから実力主義でけっこうだから、バブル世代の人物主義査定を止めさせろ。

385:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:39 6zAKFpsV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
41歳製造派遣、去年の源泉徴収票や給与明細、雇用契約書などです
去年1年間の年収は211万、社会保険料は31万円でした
なお12月分給与は、年末調整にて所得税の還付があるので、実質13.6万円です

386:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:43 OIPok9+b0.net
>>364
金もそうだが、経営者は時間を奪われるのもつらいので、その手の
拘束手段を増やしてルール破りを抑止するのも有効かと

387:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:47 8tOuZyH20.net
氷河期にはヒャド耐性があるんだぞ。なめんなよ。

388:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:54 4/GmH6PG0.net
>>367
さらに付け足せばこれからがバブル世代の逃げ切りをかけた10年だから絶対逃してはならんわな。

389:名無しさん@1周年
20/01/14 18:17:09.39 EU1CCyh+0.net
バブル世代だけは、ゆるさん。氷河期世代のいる場所に来てもらう。

390:名無しさん@1周年
20/01/14 18:17:31.94 RRxWnsqN0.net
>>380
若い頃は這い上がろうとしていたはずだよ。
で、結局這い上がれなかったのだから、そら気概も失うよ。

391:名無しさん@1周年
20/01/14 18:17:48.00 3nvRJ/fx0.net
会計士試験とか受ければよかったのに

392:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:03.59 Bpcd6A4J0.net
そういや氷河期世代の事ってテレビであまりやらないな
ヒキニートのネタは大好きなくせに

393:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:26.98 lokf4NI00.net
>>9
派遣切りにあった男性の特集やってたけどどいつもどんな職種でもいいから正社員でとかアホなこと言ってるんだよね
そんな奴雇うわけねーわ

394:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:26.89 8uFyR9is0.net
>>385
こいつはそもそも安い求人に応募して働いているんだからミスリードだろ
稼働7.75時間で20日しか働かないとか子供じゃあるまいし

395:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:47 AOwZp5uq0.net
ほんと職業訓練とか業者太らせるだけの無意味なこと繰り返してるよね

396:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:48 2m3Ejeg10.net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
1時間
1時間前


その他
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2020年1月15日 
平成は日々過去のものになる
URLリンク(www.fujiwaranaoya.com)
URLリンク(fujiwaranaoya.main.jp)

397:名無しさん@1周年
20/01/14 18:18:55 lK6qcBH30.net
>>388
逃げ切れるわけない、今年から一気に大リストラが始まるから
非正規と変わらない待遇で働くか辞めるか
どっちにしろ消費増税で倒産が増えてるしリストラしなきゃ会社が持たないしね

398:名無しさん@1周年
20/01/14 18:19:58 Jzwknvqp0.net
景気いい人手不足と言いながらバタバタ倒産しまくってるのは
まさに大本営発表そのものだねw

399:名無しさん@1周年
20/01/14 18:20:03 EU1CCyh+0.net
>>391
新日本みたいに東芝無罪で会計事務所は有罪にされるの見たらなあ
狂ってやがるよ

400:名無しさん@1周年
20/01/14 18:21:37 Jzwknvqp0.net
Q:自民党はなぜ増税するの?毎回景気が落ち込んでるのに学習しないの?
A:それはね日本と日本人がだいっ嫌いだからさ!

401:名無しさん@1周年
20/01/14 18:21:39 eOHjmNy10.net
>>2 外資だけど、年齢差別が禁止されているから、何歳だろうと仕事さえできれば社員で採用してる。実際、会社で自分の年齢とか公表してないし。日本はやはり遅れてるのは確か

402:名無しさん@1周年
20/01/14 18:21:50 qAygHrF20.net
そもそもなんのために正社員化するんだ?
45以上の人間は結婚も出産もしないぞ?
生ぽ予防なら別に正社員じゃなくても良いだろうし

403:名無しさん@1周年
20/01/14 18:22:16 VOYjtRZH0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【海賊船ドック🏴‍☠】


▪日米が朝鮮半島で有事を起こそうとする理由は


【朝鮮製半島+日本全国=出航する海賊船】

を建造したいからである
(弓形の船🚢、イカリ⚓矢長介型)

日米に朝鮮半島を統一させては行けない
(朝鮮半島は何も知らない、日本を敵対視してる)

==

*海賊船建造後、中国、ロシア、中南米、中東に
帆を勧めようとして居る ao

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

404:名無しさん@1周年
20/01/14 18:23:25 1KdepSx40.net
しかしヤフーニュースって、浅くてつまんねえな
もっと、雇用機会を牛耳るケケ中一味をブッタ切るようなのは載せれんのか

405:名無しさん@1周年
20/01/14 18:23:30 +oAdIIsF0.net
>>375
憧れてる正社員像て団塊世代が享受した年功序列で組合に守られた終身雇用の時代の昭和時代の正社員じゃんか
もう時代遅れて話じゃないし流石に無いだろ

406:名無しさん@1周年
20/01/14 18:23:36 4/GmH6PG0.net
>>397
いや、リストラといっても早期退職制度で逃げ切りなんだわ。ましてや50代だぞ。首切る決定権持ってる側なんでリストラされるのは40代が滅んだあと。

407:名無しさん@1周年
20/01/14 18:23:40 gHo/FzzY0.net
民間の会社の下っ端から働いた事ない奴等は国会議員になれないようにしろ。

408:名無しさん@1周年
20/01/14 18:23:56 So44rzlY0.net
嘲笑う者全てを無に還してやればいい
それで報われるだろう

409:名無しさん@1周年
20/01/14 18:24:30 UsMn4ahV0.net
無駄だからナマポ支援したほうがいいぞ

410:名無しさん@1周年
20/01/14 18:24:31 v2vM7MW+0.net
>>381
手遅れにしたのは国の責任だから責任を取るべき

411:名無しさん@1周年
20/01/14 18:25:17 +oAdIIsF0.net
>>406
割り増し退職金ギリギリ受けれるだろうしな
氷河期世代はそこでも紙一重で差をつけられるとおもう

412:名無しさん@1周年
20/01/14 18:25:34 EU1CCyh+0.net
>>406
またバブル世代が氷河期世代切るんだよな
くそすぎわろた

413:名無しさん@1周年
20/01/14 18:25:38 VtJjS3pk0.net
平日のこの時間にネトサポが沸いているな

414:名無しさん@1周年
20/01/14 18:25:42 peLJc4s40.net
安楽死施設はよ

415:名無しさん@1周年
20/01/14 18:25:59 ziorY6HG0.net
人手不足の業界で人を雇うとして以下の4択なら正直なとこどれがいい?

1.40前後の職歴が派遣orニートの独身のオッサン(忖度、暗黙の了解など日本の常識はある程度通じるが、どこでキレるか解らない)
2.40前後の派遣が派遣orニートの独身のオバサン(忖度、暗黙の了解など日本の常識はある程度通じるがどこでキレるか解らない)
3.25前後で日本カタコトのベトナム人男性(細かい日本の常識は通じず、どこでキレるか解らない)
4.25前後で日本カタコトのベトナム人女性(細かい日本の常識は通じず、どこでキレるか解らない)

416:名無しさん@1周年
20/01/14 18:26:00 ipSguIZs0.net
 はぁはぁ琉球ワニさんも今年49路
消防時代から大腸がん68で逝ったボンボンオヤジの酒屋の手伝いやらで
酒瓶箱持って、夏休みは月給5千円程で他人の畑一月毎日紫外線に晒されながら肥やし
また厨房時代は大工友達オジサンの手伝いで夏休み潰し、オヤジ脳卒中で倒れ
15で高校も即止めし日当3千円で当時首里城まで毎日朝5時起きで歩いていき
日雇い日中50キロセメント袋や足場サポ~トかたし、18で都会でて低賃金十労務
オヤジ逝き33歳地元戻るも大好きな5才まで育ててもらった半ボケ婆たんを13年
眠らず食わず介護し3年前婆も無事目の前で召し、今某ネコ仕分けにありついて
2年ほどやってるワニけどこれから正社員なれないワニか、結婚もしないと家も
途絶えるワニし

417:名無しさん@1周年
20/01/14 18:26:10 H/l1kvzP0.net
>>391
ウカるかいなw
むしろそんな高望みする奴ほど失敗してた
大学院で学歴リセットとか法科大学院で簡単に弁護士とか

職歴20年の辛抱して下働きから始めてる奴は年収500万円あるしな

418:名無しさん@1周年
20/01/14 18:26:56 nRQNXNDM0.net
奴隷は生かさず殺さずが鉄則なのに安倍政権で皆殺しにしようとしてるからな
無敵の人が増えてナマポと犯罪が増加するだろう

419:名無しさん@1周年
20/01/14 18:27:00 yR+0sHA80.net
>>402
そりゃ生活保護対策だろう

420:名無しさん@1周年
20/01/14 18:27:58 edcdD5Yg0.net
助ける気もないし、助ける方法もないんだからはっきりしねっていいなよ
きれいごとにはうんざりやで

421:名無しさん@1周年
20/01/14 18:28:21 ggZsfZJF0.net
>>411
じゃあその損失補てん分をバブルジュニアに支払って貰うか

422:名無しさん@1周年
20/01/14 18:28:33 Ib08FZG20.net
>>305
別に正社員にする必要はないんだよ。普通の生活できる賃金が貰えればいいわけで。

最近のニュースであったが、京都で家族3人が普通の生活するには年600万必要なんだっけ。

423:名無しさん@1周年
20/01/14 18:28:37 mP7VnPzM0.net
🐙「氷河期働けオラァ!安倍聖帝が貴様らの為に仕事を用意してくださったぞ!建設!飲食!介護!運輸!農林業!!どれでも好きなの選べゴルァ💢💢」

424:名無しさん@1周年
20/01/14 18:29:09 EU1CCyh+0.net
まあとにかく

最低賃金アップと同一労働同一賃金だけでも前進

本当は海外工場製品課税と外国人労働者使用課税が必要だと思うけど経団連企業が力持ちすぎてるからなあ

425:名無しさん@1周年
20/01/14 18:29:27 fHaXSIVr0.net
なんでだよおおおおおおおっ、いい大学出てるのにいいいいい、頭いいのにいいいいいいいっ

426:名無しさん@1周年
20/01/14 18:30:29 j9HpXBuB0.net
>>375
今だってもう手遅れなのに根本的には何もかわらないまま
何十年とここまできてるし変える気もなさそうだしな
日本はもうそういう国なんだなってのは感じる。老害国だな
各々自分を信じて己の生き方全うするしかないよ

427:名無しさん@1周年
20/01/14 18:30:56 +oAdIIsF0.net
>>418
ベトナム政府と結託してベトナム人引っ張って来ようとしるけ
ベトナム人てやべー民族だから楽だわw

428:名無しさん@1周年
20/01/14 18:31:00 4/GmH6PG0.net
>>405
そりゃそうさ。氷河期が大学で勉強して来た事が昭和の成功を基に作成された学術なんだから。氷河期こそ最後の昭和脳だよ。
まだホリエモンもいなかった時代なんだよ某六本木のIT企業がまだ木造ワンルームで頑張ってた時代だよ。

429:名無しさん@1周年
20/01/14 18:31:31 yR+0sHA80.net
>>422
普通の賃金を払いたくないから氷河期を拒否し、
今の正社員をリストラするのがいまの企業だぞ

430:名無しさん@1周年
20/01/14 18:32:32 x/hrOCbY0.net
この世代は難関理系国立卒で就職先が介護とかだったりしたからな


そりゃ職業訓練の在日外国人も逃げ出すわな

431:名無しさん@1周年
20/01/14 18:32:41 lK6qcBH30.net
笑っちゃうよなあ、自分らの世代さえ救われればいいとかw
4月が楽しみだね、そんな身勝手な人達が会社ごと消え去ることになるんだから
切らなきゃ会社が倒産するしどうしようもないしな

432:名無しさん@1周年
20/01/14 18:32:41 EU1CCyh+0.net
>>429
大企業の存在そのものが国賊だなもう

433:名無しさん@1周年
20/01/14 18:33:36 E+Q/4olb0.net
>>377
したくない仕事と安月給

434:名無しさん@1周年
20/01/14 18:34:10 EU1CCyh+0.net
>>427
そこまで同国民に金払わず格差維持したいって凄いわ

435:名無しさん@1周年
20/01/14 18:34:13 vuOutjju0.net
月に数日しか仕事ないのに求人してるインフラ点検の零細会社に引っかかっちゃった

436:名無しさん@1周年
20/01/14 18:34:16 4/GmH6PG0.net
>>422
たしかにアルバイトでも店長はできる事になってはいるな。でもそこが問題ではなく45歳でそれまで虐げられてきた人間が本当に人の下で働けるかが問題なんだわ。それが日本人の気質さね。

437:名無しさん@1周年
20/01/14 18:35:06 x35j1XhP0.net
>>132
お前を?

438:名無しさん@1周年
20/01/14 18:35:11 +oAdIIsF0.net
>>428
そんな幻想リーマンショックの時に派遣で頑張って来たこと全て否定されて何とか拾われたブラック正規で潰れて働けなくなって完全に吹っ飛んだわ

439:名無しさん@1周年
20/01/14 18:36:24 zPGqeoGf0.net
普通の45歳をリストラし出来る若い奴に高給を出すのが現実やのに
出来の悪い氷河期を正社員化って

440:名無しさん@1周年
20/01/14 18:37:08 l45Io/BZ0.net
いい大学でてボケーとしている奴よりかは難関資格取った高卒を重要視した方がいいよ
今どういう仕事をやれるかで判断しないと持っている者はサボり中途の人の努力は無視されるわで停滞するに決まってる

441:名無しさん@1周年
20/01/14 18:37:24 EU1CCyh+0.net
>>436
なるほど確かに人間不信極まってる。今の自分も。

442:名無しさん@1周年
20/01/14 18:37:26 3cxhsIy60.net
>>10
氷河期世代の男の9割以上が正社員であり
実はこれは全世代で一番正社員率が高い
社長業(実際は自営w)や非正規はハナクソである

とコピペしてるやつがいるからww

443:名無しさん@1周年
20/01/14 18:37:40 qQUlKOd80.net
だが貴様の死は決して無駄ではない

444:名無しさん@1周年
20/01/14 18:38:32 qQUlKOd80.net
まあ投資効果が低いからね

445:名無しさん@1周年
20/01/14 18:40:36.23 mxHD1S5a0.net
>>436
氷河期世代だが会社というか組織全く信用してないので長く勤められないわ…

446:名無しさん@1周年
20/01/14 18:42:34.78 L81oezUD0.net
でもなあ、今から正社員なんてなにも良い事ないぞ
老人のために社会保障費をぼったくられるだけ
自営業の方がいいよ

447:名無しさん@1周年
20/01/14 18:42:55.66 0DV4MbUk0.net
なんで今更正社員云々?
その正社員維持するために氷河期が生み出されたのに
氷河期を正社員にしてまた何かあったとき下の世代を犠牲にするのか?
そもそも同一賃金同一労働始まるし
終身雇用も辞めると言ってるのに正社員という身分に拘る必要があるのか?

448:名無しさん@1周年
20/01/14 18:44:12.63 L81oezUD0.net
>>447
ないよね
正社員という身分制度は団塊世代の退職により終わる

449:名無しさん@1周年
20/01/14 18:44:25.55 bRpA6tY50.net
マイナビとかではスカウト送ってくるくせに要項では年齢的にアウトなやつとか多いわ。じゃあ経歴を見てスカウトしますとかだけじゃなく年齢は特別OKですとかも書いてくれって思う

450:名無しさん@1周年
20/01/14 18:44:45.35 fqD5Xivx0.net
リーマンショック世代ってどうなったの?
麻生鳩の頃に2大バカナビで桁違いのエントリーして全部落ちた人たち。

451:名無しさん@1周年
20/01/14 18:45:18.68 lK6qcBH30.net
>>448
団塊は逃げ切れたね、老後はヤバいだろうけど

452:名無しさん@1周年
20/01/14 18:46:16 EU1CCyh+0.net
新人類世代も可能な限り、氷河期世代の場所に来て頂きたい。

453:名無しさん@1周年
20/01/14 18:47:18 VOYjtRZH0.net
【エイリアン👽の血液】


▪日本のブルーカラーとは

エイリアン👽の血液の色がモチーフである

・安倍首相のスーツ
・サッカー日本代表のユニフォーム
・オリンピックのロゴ(江戸切子で鶴がバラバラ)


▪タコの8chの特徴🐙

・血が青い(ヘモシアニン)
・心臓3つ(3=Monster)
・脳9つ(九=刀)
・主に禿げ、身体が細長い

URLリンク(mobile.twitter.com)
an
(deleted an unsolicited ad)

454:名無しさん@1周年
20/01/14 18:47:47 bRpA6tY50.net
>>451
若者の就職を切り捨てて逃げ切った世代がギリギリ助けたのが目をかけた後輩や部下であるそこの世代までだしな

455:名無しさん@1周年
20/01/14 18:47:49 XTqhcUu/0.net
20年は遅せぇよ、今更何言ってんだ

456:名無しさん@1周年
20/01/14 18:48:19 Funu/wsz0.net
45歳以上は東京から追い出して、地方で農業やらせておけ

457:名無しさん@1周年
20/01/14 18:50:53.94 NZPyWPMY0.net
45歳ってバブル期に中高生じゃねーかよ
バイトの時給が青天井の時代、かつ親が裕福で良い暮らししてたツケだろ

458:名無しさん@1周年
20/01/14 18:51:36.91 kipa7CjY0.net
これパソナを支援するための予算で氷河期とかどうでもいい奴でしょ。

459:名無しさん@1周年
20/01/14 18:52:00.90 y6GCYou30.net
介護職なら45歳未経験でも雇ってくれそうなんだけどな

460:名無しさん@1周年
20/01/14 18:52:19.61 EU1CCyh+0.net
>>457
バイト禁止だし教育ママだし就職失敗したら親父が自己責任論でキレてくる生き地獄だよ

461:名無しさん@1周年
20/01/14 18:52:31.89 pzFekD+D0.net
正直まともな企業ではやっいけんだろ
経験もない40代半ばくらいのやつに急にこられても現場も困る

462:名無しさん@1周年
20/01/14 18:52:59.59 qAygHrF20.net
>>419
正社員じゃないと生ぽにありつけるって理屈にはならんでしょ

463:名無しさん@1周年
20/01/14 18:53:14.29 ovH7CiKj0.net
>>1
引き篭もりの正社員への憧れは大変なものだな

464:名無しさん@1周年
20/01/14 18:53:19.44 4D0zicf00.net
氷河期世代に必要なのは「団結」なのだ。
我々が、団塊世代の過激な学生運動や組合運動にあきれて白けていてはダメなのだ。
氷河期世代に必要なのは「情熱」と「テロを起こすぐらいの行動力」だ。
過激派で革命家はじじばばしか日本にいなくなった時点で、
権力者にとっては非常に都合の良い、競争させてまるでローマ時代のコロッセウムで殺し合いを楽しんでみるように
李氏朝鮮安倍チョンだけじゃなく、天皇や皇族でさえも腐っているのだ。
民のかまど話なんてなにそれおいしいの?というやつばかりで人格が壊れている奴が上にいてる。

465:名無しさん@1周年
20/01/14 18:53:52.16 NZPyWPMY0.net
俺なんて高校生時のバイト先から、就職してくれたら金一封とハワイ旅行つけるとまで言われてたからなw
しかもボーナスが10ヶ月以上だったw

466:名無しさん@1周年
20/01/14 18:53:52.47 ggZsfZJF0.net
>>459
介護相手の客が自分らを切り捨てた連中

467:名無しさん@1周年
20/01/14 18:54:04.23 ovH7CiKj0.net
>>464
氷結とかハイボールみたいな話だな

468:名無しさん@1周年
20/01/14 18:54:29.07 EU1CCyh+0.net
権力者っていうか、経団連がガンだね

469:名無しさん@1周年
20/01/14 18:54:31.32 kw+Ls9lI0.net
腐り切ってるジャップの司法。これが全部現実。
テロリストでも盗人でも政治家でもカリスマ経営者でも、
逮捕されたら、みんな
・23日間拘禁される
・毎日5時間も6時間もときには夜通しで尋問を受け続ける
・弁護士の立会いは無し
・罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける
・しかしヤクザは野放し、上流国民はレイプしても無罪
誰もこの実態を知らない。
みんな日本は人権が保障された文明国だと思い込んでいる。
とんでもないウソだ。
実態は幕府から大して進歩してない土人村。

q

470:名無しさん@1周年
20/01/14 18:55:03.11 8HfYjw+m0.net
>>461
それは現場が無能だからだよ

471:名無しさん@1周年
20/01/14 18:55:15.53 yR+0sHA80.net
>>462
理屈にはならないと思うよ。
でも近い将来に自治体に押し寄せる数には勝てないのでしょう

472:名無しさん@1周年
20/01/14 18:55:41.28 +oAdIIsF0.net
>>436
絶対に無理だわ

473:名無しさん@1周年
20/01/14 18:56:04.29 NZPyWPMY0.net
>>470
無職だろ?あんた
うちに来るかい?人手不足なんで

474:名無しさん@1周年
20/01/14 18:56:04.71 EU1CCyh+0.net
>>469
東芝不起訴でゴーン起訴。
完全に忖度。

475:名無しさん@1周年
20/01/14 18:57:20.79 tkgbxp2n0.net
>>392
ご存知ですか?
S48年生まれの真実を
中学生時代にバブルは崩壊し
高校生時代は空前の大学生・特に女子大生が空前のブーム
18歳になれば!大学にいけば!社会に出れば!私達も大人として社会を謳歌できる!
そう信じて18歳まで子供(日陰)として過ごします
そして夢の18歳、高卒で社会に出る者、大学進学して大学生ブームに乗れると夢見ていた年にまで成長した正にその時
世間は空前のコギャルムーブメントへシフトします
わかりますか?
人生には1度でもピークがあれば人はそれを拠り所にして生きていけます
バブル世代がバブルはよかったと延々としがみつきながら生きているのと同じです
しかし氷河期世代にはそれがありません
人生で1度もスポットライトが当たったことがない
それが氷河期世代です
よくロストジェネレーションなんて言われますが
さらにS48生まれはもっとも人口が多いにも関わらず
1度も日向に出ることなく最も社会から忘れられた存在なんです
ロストジェネレーション中のロストジェネレーション
これS47生まれにもS49生まれに言っても通じないんだよね
S48だけが知ってる、我々が政府やマスコミから完全無視され続けた存在であることを思い知らされる真実
我々は知っています
意図して芽を摘まれたことを
政府が恨まれるのは当然です

476:名無しさん@1周年
20/01/14 18:57:41.27 9WDwKGWg0.net
>>451
そして今度は、介護が必要になった時の、テメーラのクソ小便の始末を、あろう事か氷河期世代にやらせようと言うんだから、
どれほど腐りきった奴らか、言葉もないわ。

477:名無しさん@1周年
20/01/14 18:58:09.75 h3X2xde30.net
>>417
少なくとも20代から始めればどんなバカでも45歳になるまでには受かるわ
会計士試験って昔と違ってかなり易化してるから

478:名無しさん@1周年
20/01/14 18:58:34.53 OIPok9+b0.net
>>436
口だけでは絶対に信用しないわな
氷河期が信じるのは行動で示したときのみだわ

479:名無しさん@1周年
20/01/14 18:58:36.83 RxZVMZZH0.net
そもそも今更まじめに働く気なんてねーだろ
非正規のおっさんのほとんどは年金も払ってないから
いまさらまじめに働いたとこで厚生年金の受給年数は達成できない
老後は完全にナマポ狙い

480:名無しさん@1周年
20/01/14 18:59:43.05 NZPyWPMY0.net
>>479
自己紹介されても・・・
うち来いよ

481:名無しさん@1周年
20/01/14 19:00:50.90 1lZOAZ8W0.net
氷河期って事が問題なわけじゃなく、その年まで積み上げたモノがないのが問題
45でも他が欲しがる技術なり経験があれば何ら問題はないわけで
年齢の問題じゃねえんだよなぁ
未経験の45だとか何も価値のない仕事し続けた45とかは救うのは難しい
だってそれより下の世代でもいくらでも余ってる奴いるんだから
人不足とかいうけど未経験で育てます、って正社員募集1ヶ月したら
普通に中小ですら応募30人とかぞろぞろ来るよ

482:名無しさん@1周年
20/01/14 19:01:07.94 vXv0yA//0.net
介護に来い。薄給で人間関係も悪いが未経験で50超えても正社員やで。

483:名無しさん@1周年
20/01/14 19:02:14.15 +oAdIIsF0.net
>>457
俺は小学生だったな
親も周りも羽振り良かったし大人達も楽しそうで子供心に世の中全体が輝いて見えてた
塾通いや習い事させられて遊ぶ時間はそんな無かったが強請れば大抵の物買って貰えたしお年玉札束で立ったのは今でも覚えてる

484:名無しさん@1周年
20/01/14 19:03:13.35 vXv0yA//0.net
職業訓練で、IT専門学校とか介護の専門学校とかタダで出れる。学校の就職支援も受けられるから、やり直しにはいいと思うで。

485:名無しさん@1周年
20/01/14 19:03:14.70 doT/5Iqx0.net
安楽死という素晴らしい解決法があるだろ

486:名無しさん@1周年
20/01/14 19:03:22.08 NZPyWPMY0.net
俺は2002年大学卒業組みだけど、世間で言われてるほど就活に困ってる人いなかったんだよね
中堅から難関の間の大学だけど

487:名無しさん@1周年
20/01/14 19:03:25.61 EU1CCyh+0.net
>>481
キャリア10年資格複数でも、過去のバイト歴や非正規時代をネチネチ言ってくるバブル世代の面接官がおるからな

488:名無しさん@1周年
20/01/14 19:06:34 XpIPc8230.net
仕事ないのに正社員にこだわり過ぎて不本意な給料で不本意な仕事に就いてしまったので
仕事というものに対してネガティブな捉え方しかできなくなった。
人手不足な職種だからかなりな年齢まで雇ってもらえるけど50歳でリタイヤして後は貯金や保険を解約してできるだけ消費せず切り詰めながら生活して
なくなったら適当なバイトして金貯まったら辞めてを個人年金もらえるまで繰り返して生きていこうと決めた。
個人年金切れたら生活保護だな

489:名無しさん@1周年
20/01/14 19:06:42 ovH7CiKj0.net
>>481
それは氷河期というより引き篭もりの話だろ

490:名無しさん@1周年
20/01/14 19:07:44 tkgbxp2n0.net
>>464
団結出来ればすぐなんだけどね
もうその気力もないほど底辺に沈んでる者のほうが多いと思うよ

その結果泥棒思考だけが磨かれる
20年後には老人同士の頃試合がきっと始まる
まちがいない

491:名無しさん@1周年
20/01/14 19:07:45 s7iCSeRG0.net
氷河期だけど高卒から数十年土方でキツイ思いしながらコツコツ積み上げてきた人間には何かでるのか?働きもしなかった奴等が恩恵をあずかるようなら、まじめに戦ってきた俺らの立場は一体どうなる。
生活保護はあってもいいが、金だけ渡して自由になるっていうシステムはダメだ
国の管理してる施設で管

492:名無しさん@1周年
20/01/14 19:07:53 y6GCYou30.net
>>482
夜勤ができるって言えば大体採用されるらしいな
ただ50代で夜勤はキツだろうな

493:名無しさん@1周年
20/01/14 19:07:58 bY2ZNXRy0.net
>>486
ワーストの2000年卒でも地方中小なら仕事あったわ
まあ今お騒がせのクソ野郎とメモする仕事だったけど

494:名無しさん@1周年
20/01/14 19:08:42 KmjxR3lz0.net
ほんま底辺の巣窟やな氷河期スレw

495:名無しさん@1周年
20/01/14 19:09:19 ovH7CiKj0.net
お前らさ無職の落ち毀れが
氷河期なんて言い訳をしているから
話が捻じ曲がってんだよ
いつまで誤魔化そうとするつもりだ

496:名無しさん@1周年
20/01/14 19:09:23 mJq//8u/0.net
オレも氷河期世代42歳で、東京から車で一時間くらいの田舎で農業やってるけど
楽だよ農業は
週3日ぐらいの労働で、税引き後の手取りは250万くいらいになるよ
しかも今なら成年就農支援金制度があるから、
農業始めただけで150万円を毎年5年間もらえるよ

497:名無しさん@1周年
20/01/14 19:09:25 YyyYGfgB0.net
>>4
そうだけど相当減るだろうね

498:名無しさん@1周年
20/01/14 19:09:26 3cxhsIy60.net
30万円の労働者と
引かれて10万円だが社員証と名刺とボーナスと厚生年金がある正社員
のと、どちらがよいのかということだw

499:名無しさん@1周年
20/01/14 19:10:18 Ib08FZG20.net
>>491
高卒はお呼びじゃない。基本、大卒以上が氷河期世代。

500:名無しさん@1周年
20/01/14 19:10:34 EU1CCyh+0.net
>>498
実際は30万の正社員と10万の労働者だから、良くないわ

501:名無しさん@1周年
20/01/14 19:10:39 Okx0J01d0.net
国の支援なんて微塵も期待なんてしてないわ
つうか、殺しにきた相手が殺した奴らを助けられるわけがないからな

502:名無しさん@1周年
20/01/14 19:11:30 hf/JTHlO0.net
何が氷河期だ

親が甘やかすからこんな我儘なボンクラに成り果てた

503:名無しさん@1周年
20/01/14 19:11:59 1lZOAZ8W0.net
>>487
キャリア10年資格持ちとかなら普通仕事には困らんよ
業種にもよるけど

>>489
例えば他業種転職とかでたまになんだそれみたいなのが来るんだよ
うちはIT業種だが飲食10年とかのが磨いた接客技術は役にたつと思いますとかってさ
高校生のバイトが未経験でやれちゃう経験をどこで使うのさ
チャーハンめちゃくちゃうまく作れてもそれを使う場面はうちでは来ない
そんなの未経験の新卒と同じ評価にしかならんのに
年だけは取ってるんだぜ?体力と物覚えが悪くなってる奴を育てるとか非効率過ぎるだろ

504:名無しさん@1周年
20/01/14 19:12:28 3cxhsIy60.net
>>農業などの業界団体に委託する形で、
あれれw農業は正社員の定義からはずさてんだけどww
2005年の統計からw

男の9割が正社員とコピペしてるやつがいるがそういう理由w
2004年までは8割が正社員だった

505:名無しさん@1周年
20/01/14 19:13:35 OP3lUgVh0.net
支援しなければ支援しないでいい、
そのかわり、日本の人口は激減するだけ。
つーか、もうしてる

506:名無しさん@1周年
20/01/14 19:15:41 1KdepSx40.net
>>458
草加が、ジタミや維珍と組んで20年、上級気取りで跳梁し続けてるよな

507:名無しさん@1周年
20/01/14 19:16:28 879/4ZmA0.net
大丈夫だ 言い合いは止めよ

見殺しになるのはすでに確定している、現実を直視するんだ

君たちは令和の白虎隊になるんだ、れいわ白虎隊(氷河期軍)を福島で結成し朝敵を討て

508:名無しさん@1周年
20/01/14 19:17:54 EU1CCyh+0.net
>>503
仕事に困ってる訳じゃ無いのかもな。
給料高い会社に面接行くと面接官が「なんで正社員で働かなかったんですか?あなたの人間性に問題があったのでは?」とか聞いてくる事があり、とてもイライラする。
で結局そんな態度で採用されるわけもなく。

509:名無しさん@1周年
20/01/14 19:18:17 KmjxR3lz0.net
氷河期に安定した経済力を付けさせようと言う考えはない連中の吹き溜まりとかw

510:名無しさん@1周年
20/01/14 19:18:33 BICFR9Zc0.net
中卒でもよっぽどの馬鹿とか病気持ちとかじゃなければ色んな資格を取れて正社員にも成れるで
土方ええでえ

511:名無しさん@1周年
20/01/14 19:19:34 ovH7CiKj0.net
>>510
コックになって独立したら億でも稼いでいる奴おるだろ
パンとかでもいい
学歴なんかくだらない

512:名無しさん@1周年
20/01/14 19:20:07 auMbRKgH0.net
タクドラがあるやろ。未経験でも健康診断通れば56まで大手なら正規採用だ。2種免は入ってから取らせてくれるし寮もあるぞ。

513:名無しさん@1周年
20/01/14 19:20:36 879/4ZmA0.net
よく考えるんだ、今から資格なんて取っても役に立たない

今からできることは一つ
れいわ白虎隊を結成して最期に一花咲かせるんだ

514:名無しさん@1周年
20/01/14 19:21:03 KmjxR3lz0.net
>>508
元ホワイトカラーで社員してましたが自慢の50後半をバイトで使ってたけど使い物にならんぐらい無能過ぎて泣きそうになったで

515:名無しさん@1周年
20/01/14 19:21:38 SYnGajyI0.net
正社員には明るいニュースだな ぬるま湯にならなけりゃ良いけど

516:名無しさん@1周年
20/01/14 19:21:47 KmjxR3lz0.net
>>513
お前みたいなおるから氷河期世代バカにされるんやで?

517:名無しさん@1周年
20/01/14 19:23:07 o7/T82fz0.net
もう手遅れ
今さら未経験の氷河期のおっさんとかいらんよ来られても迷惑やろ

518:名無しさん@1周年
20/01/14 19:25:41 pIwkOAyd0.net
もう死ぬしかない

519:名無しさん@1周年
20/01/14 19:26:17 HGSq6Rnw0.net
何もかもが遅い
「自己責任」「努力不足」を盾に
隅っこのほうに追いやられた世代だ

520:名無しさん@1周年
20/01/14 19:26:34 1g0Z7YEH0.net
氷河期じゃないのに非正規経歴しか無い30代前半の人の履歴書と職務経歴書を添削する機会があったけど、まず書類の書き方が分かってないのと、これは普通に生きてきて大学も出てたら出来て当然ですよね…ということしか書いてない。
氷河期はこんなので年取ったのがうじゃうじゃいるんだと思うとゾッとする。

521:名無しさん@1周年
20/01/14 19:26:54 KmjxR3lz0.net
例えばな氷河期世代に並の経済力がありゃ
家も売れたし賃貸需要も維持されてたやろうし
洒落たテナントでも借りて商売してる氷河期もおったやろうし
2000万人の不動産需要が消えてもてからに

522:名無しさん@1周年
20/01/14 19:27:26 6Y5lSU1L0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】?


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 ar

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

523:名無しさん@1周年
20/01/14 19:27:37 4QY1JSA30.net
>>456
農業を舐めるな!

524:名無しさん@1周年
20/01/14 19:28:47 879/4ZmA0.net
>>516
お前は冷たい人間のクズだな
そうやって他人をバカにして何が楽しい

俺は現実的なアドバイス、今本当に氷河期に必要なことを指南してる真っ当な人間だ
無料でコンサルティングしてるのにお前と来たら下らない煽りカス 情けない

525:名無しさん@1周年
20/01/14 19:31:19 KmjxR3lz0.net
>>524
氷河期世代って選挙行かんやろ
れいわと言う受け皿出来たやん?
自民の勢力削ぎ落とすことも可能やのにw

526:名無しさん@1周年
20/01/14 19:31:26 QgdSJruv0.net
>>518
通報しました。

527:名無しさん@1周年
20/01/14 19:31:33 s7iCSeRG0.net
土方に人来ないのはいいんだけど
ライフラインなんだよな。自然災害でインフラぶっ壊れたら、本当にこのままじゃ将来的に復旧に一年とかなるからな。
粗末に扱うのいいけどあんまり土方の未来奪わない方がいいぞ。当たり前の様に起こる未曾有の天災で苦しさ味わってる日本人、
少なくないだろう
土方をあまりなめない方がいい

528:名無しさん@1周年
20/01/14 19:32:17 879/4ZmA0.net
>>525
は?政治?
バカじゃね

頭おかしいのかお前、怠惰なんだよお前みたいなのは
頭が悪いんだよ、考える気力もないんだよ、お前みたいな樟葉

529:名無しさん@1周年
20/01/14 19:35:18 pQX7orxp0.net
誰が無能氷河期なんか正規で雇いたいと思うんだよ
氷河期ですら氷河期雇いたいとはこれっぽっちも思わんわ

530:名無しさん@1周年
20/01/14 19:35:58 A2sSnC5L0.net
>>496
いいなぁと思いつつもG1匹仕留めるのに大騒ぎしてる俺には無理かも
独身から考えたが妻子いるとなかなか

531:名無しさん@1周年
20/01/14 19:37:10 879/4ZmA0.net
(小一時間)考えに考えた結果、

やはり、れいわ白虎隊を組織して最期に一花咲かせるのが人間としての矜持

532:名無しさん@1周年
20/01/14 19:38:50 3+ayu5uc0.net
何を今さら、今だけ良ければいいと切り捨てたんだろう?
まさか、自分の生きてる間に影響がないとまで思ってたのか?

533:名無しさん@1周年
20/01/14 19:40:33 lNdGrjOM0.net
真面目に今出来上がってる組織に中途半端な人間入れたらおかしくなると思う。
氷河期世代はまさに棄民。捨てられた人。もはや粗大ごみ。そのうち南米とかに
捨てられるんじゃないか?俺も氷河期だから捨てられる前に小泉と竹中の藁人形
でも作っておくか。

534:名無しさん@1周年
20/01/14 19:40:48 0DV4MbUk0.net
>>527
人なんてこなくていいわ
年々単価上がってそこらの大手リーマンより稼げるようになったし
3Kとか言われながら17時には上がれて、気ままに一人で仕事できるから、人間関係でヤキモキする必要もなくストレスフリー

535:名無しさん@1周年
20/01/14 19:41:14 KmjxR3lz0.net
>>528
不動産賃貸業してるが
ほんの数年前まで月に3000万近くの収入あったのが今じゃ2000万弱まで落ちたわw
少子化に氷河期世代2000万人の需要消失が不動産にも皺寄せ来てますわ
自民党やと中途半端な富裕層は転落していく未来しかないねんなw
お前政治は経済の要やぞ
お前らに経済力を付けてもらわな困るんですわ

536:名無しさん@1周年
20/01/14 19:44:11 4QY1JSA30.net
>>378
18年も就労していたんだろ
俺も一時期考えたが辞めた

537:名無しさん@1周年
20/01/14 19:44:38 hOxnkPae0.net
団塊の首根っこ捕まえて奴隷化すればいいよ
介護なんざ贅沢だとテレビで宣伝すればあいつら簡単に右に倣って働き出すぞ

538:名無しさん@1周年
20/01/14 19:46:23 W2hV/7Rp0.net
さっさと沈めよ

あ、もう沈んでるか
タイタニック状態だよなw

539:名無しさん@1周年
20/01/14 19:47:27 s+NKkbht0.net
氷河期とは就職協定廃止法(高校や大学に新規卒業者の採用求人を出さない法律)により1996年5月以降に実施され、10年後の2006年4月以降まで10年間に
高校や大学を卒業した者の総称だ。>>1

540:名無しさん@1周年
20/01/14 19:49:46 3k5J4f2H0.net
最低賃金を下回る労働価値しかない人は、いくら人手不足でも雇われないわけで
彼らを救うには、最低賃金を下げる他ないんじゃないか?

541:名無しさん@1周年
20/01/14 19:50:01 hOxnkPae0.net
茹でガエルに窯の中だと気づかれないように騙し騙しやってきた
でも国力が本格的に衰え始めると下層ですら洗脳が効かなくなる
そろそろ日本の支配層も首の挿げ替え時だよ
欧米の圧力を盾にやり過ぎたな
本性見え過ぎだ

542:名無しさん@1周年
20/01/14 19:50:41 s+NKkbht0.net
あのな
同じ日本人の氷河期2000万人にたいして
日本は就職先を用意できなかったわけよ

だからな

韓国やベトナムタイミャンマーインドネシアタイなどの外国人に就職先を
用意してやる道理などない。消え失せろ。

543:名無しさん@1周年
20/01/14 19:50:47 KmjxR3lz0.net
ほんま底辺の底上げを真剣に考えてるのがれいわだけとか終わってんなこの日の丸国家w

544:名無しさん@1周年
20/01/14 19:50:49 mJq//8u/0.net
>>535
凄いな!
どんな物件運用してるんですか?

545:名無しさん@1周年
20/01/14 19:51:54 s+NKkbht0.net
日本艦隊 全砲門用意

目標
韓国艦隊20兆円の喪失

ローウェングリーン照準

韓国財閥を消滅させよ・・・・!!!

546:名無しさん@1周年
20/01/14 19:52:11.63 f3MUrsbi0.net
難関国立理系卒で介護職とかの世代だからな

547:名無しさん@1周年
20/01/14 19:52:46.06 s+NKkbht0.net
目標
韓国の経済壊滅・・・・!

光子魚雷発射ああああああああああ!!!!!!!!!!!!

548:名無しさん@1周年
20/01/14 19:52:54.79 879/4ZmA0.net
>>535
下らない願望を書くな
政治で経済力なんてつけられるはずがない
それができるならとうの昔にやってる
一体何を言ってるんだろう
経済原則や現状が理解できてない狂ってるとしか言いようがない

549:名無しさん@1周年
20/01/14 19:53:55 h3X2xde30.net
>>546
そんなやつおんの?
バイオ系ピペドとかじゃねーのか?

550:名無しさん@1周年
20/01/14 19:54:00 mJq//8u/0.net
>>530
専業じゃなくて兼業ならいけると思いますよ。
実際オレも農閑期には土方のバイトしてます。
こっちは年々単価が上がって手取り30万くらい稼げます。

551:名無しさん@1周年
20/01/14 19:54:09 EU1CCyh+0.net
最低賃金アップは絶対に必要だねえ。

552:名無しさん@1周年
20/01/14 19:54:38 s+NKkbht0.net
>>551
韓国財閥の滅亡が先ですよ。

553:名無しさん@1周年
20/01/14 19:55:12 s+NKkbht0.net
さあ
やりたまえ
あらがえ
屑のコリア共が(笑)

今年がお前らの死に場所さ

554:名無しさん@1周年
20/01/14 19:55:26 KmjxR3lz0.net
>>544
色々や
市や県に貸しとる物件もありゃテナントで貸しとるのもある

555:名無しさん@1周年
20/01/14 19:55:30 879/4ZmA0.net
歴史に学ぼうまずは

今の日本の礎を作ったのは暗殺テロだ
新しい日本を君たちが作ることは不可能だ

しかし一花咲かせることはできる筈だ
今ならまだ美しく散ることは可能なんだ

556:名無しさん@1周年
20/01/14 19:56:23 V+GscQs90.net
年収300万貯金も出来ない

557:名無しさん@1周年
20/01/14 19:56:39 hOxnkPae0.net
妙なれいわ推しって何なんだろうな
何の実績も人脈も無く無責任に出来もしないことを出来ると言ってるだけやんw
具体的な数字も出してないだろ

558:名無しさん@1周年
20/01/14 19:57:37 76fzsXVH0.net
支援もクソもハロワ行けいいんじゃね?

559:名無しさん@1周年
20/01/14 19:57:56 b6xRlkVN0.net
バブル世代は今は哀れなターンだわ
「Javaなんてできたってすごくない!俺なんてBasicできるんだぞ!」
って言いながら泣いてたが、よっぽどリストラの時に酷いこと言われたんだな

明日は我が身だな

560:名無しさん@1周年
20/01/14 19:58:44 KmjxR3lz0.net
>>548
政治でお前らだけ時給3000円雇用とかも可能やと思うで
それを不可能にしてるが自民と公明やんw
お前らの不遇って自民党と、公明党、団塊、労働組員、銀行で作られた人災ですわ

561:名無しさん@1周年
20/01/14 19:59:04 BZmnD9IQ0.net
ビズリーチに登録しても無理か

562:名無しさん@1周年
20/01/14 19:59:07 ClJvd0m00.net
>>496
副業できますね?
それは自治体ならどこでもやってる様なもんなんですか?

563:名無しさん@1周年
20/01/14 19:59:09 vUA3HjoW0.net
いろんな手を使って氷河期雇わせようと企業虐めが続くのだろうが
流石にこればっかりは企業も無理なんじゃないのかねぇ

564:名無しさん@1周年
20/01/14 19:59:59 879/4ZmA0.net
君たちはもう中年で容姿は衰えて美しくないだろう
しかも正しく生きることも不可能だ

でも美しく生きて死ぬことは可能だ
それが唯一の道であり、れいわ白虎隊の意味であり、君たちの存在意義である

565:名無しさん@1周年
20/01/14 20:01:38 EU1CCyh+0.net
>>563
企業虐め?
東芝潰してから言えや

566:名無しさん@1周年
20/01/14 20:02:07 w7REKzuC0.net
>>1
何で氷河期世代の自殺を煽るスレばかり立てるの?

567:名無しさん@1周年
20/01/14 20:03:20 +VWNH1rh0.net
>>558
正社員のまともな仕事なんてないんだって
悪い労働環境で人が働かないのなんか当たり前

ニートひきこもり無職でサボってる人なんて居ない
サボってるとは有職で給料貰ってるくせに働かない人の事を言うんだよ

生活保護受けてナマポになってないなら誰にも迷惑かけていない
ナマポだったら働けと言われてもしょうがないかもしれないけどね

568:名無しさん@1周年
20/01/14 20:05:00 WnAuOpt60.net
国策で氷河期は働いてようとなんだろうと見殺し確定です
国策なので従うまでです

569:名無しさん@1周年
20/01/14 20:05:31 ltL8rOta0.net
『働いたら負け』すら通り越したカオスが到来したな
モヒカン肩パッドとバギーを密林さんで注文するかw?

570:名無しさん@1周年
20/01/14 20:06:25 EU1CCyh+0.net
そろそろ中抜き丸投げ下請け叩きの経団連企業に粛清が必要。

571:名無しさん@1周年
20/01/14 20:06:29 ltL8rOta0.net
アマゾンでカラシニコフ売ってないのかw?

572:名無しさん@1周年
20/01/14 20:06:50 OvxbmehH0.net
後十年…せめて後五年早ければな…
まあ、丁度腐れ民主党が無ければ五年くらい
早まってたかもと思うとやりきれない訳だが…

573:名無しさん@1周年
20/01/14 20:07:26 So44rzlY0.net
底辺でも国を滅ぼしたら勝者になれるで

574:名無しさん@1周年
20/01/14 20:07:52 As50wZ7Q0.net
今から思えば国鉄の分割民営化が大失策だったな。
これで労組が弱体化し企業のやりたい放題に。

575:名無しさん@1周年
20/01/14 20:07:53 ltL8rOta0.net
氷河期ギャング団とか禁酒法時代の銀行強盗団みたいのが出てきそうw

576:名無しさん@1周年
20/01/14 20:08:23 mJq//8u/0.net
>>562
副業やってます。
どこの自治体でもやっているはずです。
原則50歳未満で就農したい自治体に申請して、
県(私の場合)の担い手に認定されれば支給されます。
残念ながら私が就農した翌年にできた制度ですので、私はもらえませんでしたが
時々、就農希望者から相談に乗ることがありますので知ってはいます。
支給されている5年間のうちに、所定の農業所得に到達することを目的とした制度みたいですね。

577:名無しさん@1周年
20/01/14 20:09:03 MmI+3X6o0.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?

そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch