【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★4at NEWSPLUS
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★4 - 暇つぶし2ch674:名無しさん@1周年
20/01/14 15:27:34 Qj3q/x1c0.net
>>77
年金やナマポを何十年も払うよりはるかに安上がりだよ
ナマポ代金の半年分で安楽死代金に余裕で足りる

自殺も警察の調査費用がかかるから、結局安楽死が一番誰の迷惑にもならないんだよ

675:名無しさん@1周年
20/01/14 15:27:50 bEzdk72G0.net
政党なんか作るより暴力の方が手っ取り早くて効果的だ
テロのみが世の中を変えることが出来る
トランプが証明したろう

676:名無しさん@1周年
20/01/14 15:27:58 /EfslZG50.net
世界1人当たりGDP
2018年(平成30年)
26位 日本
28位 韓国

1989年(平成元年)
4位  日本
39位 韓国

677:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:05 mojCSKmK0.net
氷河期世代は貴重だと思う。
昭和、平成、令和、そして次の時代まで
生きる人が多数いるだろう。
元号を4つも跨いで生きれる事は貴重な事だ。
昭和という激動の時代を後世に伝えてほしい。

678:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/01/14 15:28:10 kUv/m2B30.net
>>631
どうせ、その企画を公務員で


679:やろうとしてもまた利権だろ まだ古巣のオリックスにでも持ってくほうがマシよマシ



680:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:18 gqjpOBjp0.net
27年ほど前によくいた
バブル崩壊後のリストラおじさんの
その後に氷河期世代を救うヒント
あるんじゃ無いかな?
と思って調べてみたけど

朝はスーツ着て公園に出社とか
隣の奥さん連中から嫁がマウンティング
一家総出で夜逃げとか
一家心中とか
父親蒸発とか
電車に飛び込みとか
富士樹海で餓死とか

要するに
「死」
だけがそこにあった

681:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:28 W2hV/7Rp0.net
人事部の解体
こいつらがありもしないピラミッドを
つくっている

682:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:38 Vwuhzdvc0.net
ナマポ支給で良いんじゃね?

683:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:46 if/R7u8I0.net
本当に45歳以上か?

684:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:48 nneUnhtL0.net
>>2

団塊Jrがバブル後の氷河期に飲み込まれて
自分たちの老後を支えられる数の子供を産めなかったのか痛かったな
(第3次ベビーブームは全く生じなかった)

685:名無しさん@1周年
20/01/14 15:28:51 4D0zicf00.net
>>634
自己責任論で済むなら国や政治家や官僚も公務員も民間議員もいらない。
やつら全員くびな。

686:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:01 YjI8YU5M0.net
>>651
自民党スゲーな

日本、トリコロス

宣言通りに実行している

687:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:01 7TNv18Gp0.net
>>651
今や欧米の先進国の年収は日本の倍、税金も倍だが

688:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:12 QbW9ouRG0.net
なまぽで安泰してしまったしなぁ

689:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:15 x0L8NnZU0.net
46歳。今日もCATIA(3D-CAD)スクールに行ってきたけど正社員は無理か…
まぁ、私が社長だったら確かに40代は採用したくないもんな
しょうがない。派遣で頑張るしかない

690:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:38 NhSIUALm0.net
>>650
俺も同じ考え行儀良いことが良いこととは限らない
やるときはやる暴力も必要

691:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:46 4o3GczUr0.net
男女共同参画や少子化対策はムダ金だと思うから
それを子育て支援で子供産んだら1人につき総額1000万を分割して配り
若い女を職場から排斥し出産育児にしむける
3人産んだら3000万だから10年位働かなくて済むと思う
空いたところを氷河期で埋める
子育て支援に氷河期救済これで両方できるやん

692:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:49 y0xlbb/D0.net
>>631
田舎なら家賃無料だぞ。

693:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:50 7sIal/+60.net
追い詰められた氷河期はテロリストになろうぜ!
もはやこの国はテロでしか変えられない所まで来てる

694:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:57 9B1QpK9M0.net
受け入れた外国人に生活保護出すのが良くてなんで自国民に出すのが嫌なんだ?
頭おかしいのかこの国は

695:名無しさん@1周年
20/01/14 15:29:58 r51eS3p90.net
ここまで来たら、とことん単純労働力を安くしたれ。
オイルショック以前は、海外に出稼ぎ当たり前だった。
建設労働者はインド人から中東のドカタ仕事を奪おう。
フィリピン人から海員・船員の職を奪い返そう。

落ちるなら、とことん速いペースで落ちてくれ。
格差社会を無理やり維持してズルズル時間を浪費するのに疲れてる。

696:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:10 hQh8ie8K0.net
当たり前。 1/4棺桶に片足入ってんだぞ。 正社員になんの意味がある。

697:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:16 iG+1Ruei0.net
氷河期うんぬん関係なく、まともな経営者なら即戦力以外の40歳オーバーの正社員とるわけない
この国は雇用者を守りすぎて逆におかしくなってる

698:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:21 /pY/8Jpu0.net
>>623

中国は日本より給料低い上に社会保障が壊れてるだろ
経済も改ざん統計だらけで、昨年また日本がGDPで中国抜いて2位に返り咲いたくらい
中国韓国共経済は悪くマイナス成長。中国など実質失業者は3億人に迫る
中韓とも失業や企業倒産は過去最悪。大卒新卒の就労率は5割切るくらいだな
ヘル韓国ソウル大卒チキン屋に、北京蟻族現象が物語る。日本の大卒新卒就労率は
自公政権下で98% 高卒くんも非正規入れたらそれくらいになる。

699:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:37 if/R7u8I0.net
こうなったのもオッサンたちが大人しすぎるのも悪いねんで
今まで何をしてたんや?

700:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:50 gqjpOBjp0.net
>>648
1人のが楽ってのは
負け惜しみや強がりで
経済的に無理なのが本音

701:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:53 nneUnhtL0.net
>>651

かつてはトップクラスだった1人あたりのGDPも
今では先進国で最下位の26位

702:名無しさん@1周年
20/01/14 15:30:54 cLj4fAfW0.net
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおお!
(-_-;)y-~
2000年以前のパーツだけでマシン自作してみろよ、高卒団塊アホ世代ども!
できんやろ!できん、お前らの年金がなんで俺の月収、年収より多いねん!
いまだにメールできん、信号無視する、プリウス特攻で若者殺す、
わがままもほどほどにせえ

703:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:00 4D0zicf00.net
デフレが=大恐慌が22年間続いている日本で竹中平蔵がPB(プライマリーバランス均衡黒字)なんて語るせいで人命が大量に虐殺されてるのだ。
直撃を受けた氷河期世代は600万人が死亡したのだ。
第二次世界大戦、大東亜戦争の時でさえも国民全体で250万人しか死亡していない。

704:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:01 kQtDygrU0.net
>>611
アメリカの若者とは意識がちがいすぎるよな。
日本人は男女ともに公務員が一番人気、それにちかい創業50年以上の大企業も人気。
バイト先とかで氷河期世代のフリーターを見ているから、
自分たちはこうなってはいけないという反面教師になってるとおもう。

705:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:02 y0xlbb/D0.net
>>644
ネットで仕事できるぞ。ランサーズでライターやったらどうだ?

706:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:08 Y9ycl6tY0.net
>>511
ゆとりも同類w

707:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:16 omGgsaf90.net
>>604
子育て子育て言うけどさ40代にもなる氷河期がここから結婚相手見つけて子供作って育てるん?
結婚確率は25%きるんだぞ?それも高収入も含んだ数値だし…

708:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:25 qp1I0utw0.net
フリーターで年金も払ってないけど生活保護もらうから別にいいや

709:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:33 NhSIUALm0.net
>>662
生活保護といっても月15万かそのくらいだろ?
そんな金で満足なのか?車も持てないしつまらん人生だろう

710:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:34 GfJMFX2y0.net
あたし、氷河期のひと大嫌い

711:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:44 4y7yHEqW0.net
起業したけど銀行が金貸してくれない
国民金融公庫も貸してくれない
氷河期で独立した連中にまず金を貸せ
くれとは言わんまず貸せ

712:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:46 ItigryhO0.net
人手不足どこ行ったw

713:名無しさん@1周年
20/01/14 15:31:50 W2hV/7Rp0.net
月10万以上稼げばベーカム5万支給でよくね?詳細条件はもっと煮詰めるとして

714:名無しさん@1周年
20/01/14 15:32:03 h4S2DioI0.net
>>652
氷河連会長「君、連盟に加入しないかね?」

715:名無しさん@1周年
20/01/14 15:32:05 Q7Tv2/rg0.net
自己責任で生活保護を申請すればいい

716:名無しさん@1周年
20/01/14 15:32:53 15MeNC+b0.net
>>665
〇〇は無駄だから減らして別に使え

この思考してる限り、永久にデフレだぞ
両方やれってのが正しい

717:名無しさん@1周年
20/01/14 15:32:58 YjI8YU5M0.net
>>672
んなことね
ワシ、何度か中華企業に誘われたが給与倍以上の待遇提示された

718:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:05 bEzdk72G0.net
団塊世代�


719:セって権力を手に入れる過程で散々暴力を使用してきたんだ 学生運動、労働争議、爆破テロ アイツらこそ基地外だぜ 俺たちは覚悟が足りなかった 殺す覚悟だ



720:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:09 4o3GczUr0.net
>>679
専業主婦は悪みたいな論調がはやった時に
主婦が荒らして小遣い稼ぎ
そういうのはもうみんな低賃金
その主婦ももうみんないなくなっちゃったけどw

721:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:14 n4TGd8Bl0.net
>>647
「氷河期党」なんてものができたとして、
戦う相手は親の世代なんだけどね。

722:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:18.27 /pY/8Jpu0.net
>>1
だから新卒大企業総合職とか国家公務員とか非現実的な過去の夢を
言わないなら溢れてるんだよ、求人

723:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:22.75 Uq2aCA710.net
>>675
日本の一人当たりGDPは一番良かった時でも10番台前半だよ
日本は明治から100年で人口3倍という急激な人口爆発で
総GDPを劇的に上げた国

724:大島栄城
20/01/14 15:33:25.44 kUv/m2B30.net
>>684
さっき所轄警察に電話したら、丁寧な対応で拍子抜けしたわ
ケツ割ったと思ったらマダいたのか、死ね死ね軍団

725:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:30.56 KzLWx4ZE0.net
最近個人に対する中傷で裁判多くなってきたけど
氷河期や発達障害を対象とした中傷は裁判できんのかね

726:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:35.62 hUyRHi8Y0.net
>>679
ほらそうやって食えるか食えないかも分からんような話をし始める

727:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:42.65 nneUnhtL0.net
>>652
30年後には団塊Jrが75~78歳の後期高齢者になるけど
1学年200万人の老人を1学年86万人の世代が支える人口構成ってことで
次の時代は満足な介護・医療は物理的に不可能で
動けなくなった老人は野垂れ死にか安楽死

728:名無しさん@1周年
20/01/14 15:33:50.40 Qj3q/x1c0.net
>>611
日本はホリエモンも村上ファンドも官民総出で潰したじゃん
あいつらが正しいとは思わないけど、あいつらみたいなのが暴れて旧態依然とした老害企業をかき回さなきゃ新しいものなんて出てくるわけ無いじゃん

729:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:17 Y9ycl6tY0.net
>>694
だから親と親戚以外はどうでもいいと思ってる

730:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:29 /pY/8Jpu0.net
>>691

脳内で嘘を平気でつく特亜人

何度も言われて行ってもいないw

731:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:39 HooSmQds0.net
俺20代だけど最近入った氷河期派遣が部下で指示してもポカーンとしたアホ面だったから蹴飛ばしてやったよ

732:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:47 NhSIUALm0.net
>>681
子育てに関しては氷河期世代は手遅れだな
しかし国策で気の合う伴侶を持たせるくらいはしてやらんと

733:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:47 ehl9odDe0.net
今って分数の計算すら出来ないのがF欄程度ではあるが大学へ行けるんでしょ
受験戦争世代だったら高校すら無理だったんじゃないの?

同じ知能でも時代が変わるだけで最終学歴が全然違うのに
未だに学歴で判断する新卒採用メインとかヤバいわ

734:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:48 /EfslZG50.net
1989年(平成元年) 1人当たりGDP
日本 4位
URLリンク(ecodb.net)

735:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:51 gqjpOBjp0.net
>>685
合格率5%以下の国家資格の合格証
や免許提示したら
若干だけど貸してもらえたわ
どうにか起動に乗るまでやりくりして
やっと全額返せたけど

736:名無しさん@1周年
20/01/14 15:34:58 8DckyEtg0.net
というか、俺は15年前からそういう話はしてるからね。

こういう話を朝鮮人がわめいて煽るたびに俺はだったら35歳以下に頼れ、40以下に頼れ、

そんな話ばっかりです。

でも連中は口で35歳以下とか必死になってわめくだけでここでは俺の発言を乞食し続けるからね。

本当に最悪だと思いますね。35歳以下がいいんだったら俺の発言を乞食するなって。

乞食チョニーにも元に戻ってもらいたいね。二度とあの会社にもアドバイスなんかしたくもない。

35歳以下だか40歳以下だか、45歳以下のアイデアマンに頼ればいいと思いますね。

本当にこいつらは薄気味悪いからね。匿名だと思ってるんだろうが全部公開してもらうからね。

ここで必死になって年齢煽ってるのもこの掲示板の朝鮮人運営の関係者だからね。

そうしないと金が入らないシステムらしいね。

737:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:00 EU1CCyh+0.net
>>671
経営者は戦力主義で、採用担当バブル世代は人物主義だからなあ。

738:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:08 sECsSUA70.net
>>683
ワープアが正社員になっても下手したらそれ以下じゃね?
首都圏でもボーナス別だけど手取り20万って30歳前後の収入よ

739:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:17 rYsWo+4m0.net
桜井誠(日本第一党)Japanfirstparty  すとろんぐJapan

千里の道も一歩より、・・・しかしいい加減に政治を変えよう!

740:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:20 7TNv18Gp0.net
>>692
韓国では労働組合が今大暴れしてるな
役員ぼこったりしてるらしいぞ

741:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/01/14 15:35:25 kUv/m2B30.net
>>698
さあね、層化の馬鹿には俺がプールで泳ぐだけでいいらしいけどな

その代わり、プールにゴキブリ入ってるわ、おかしなのに囲まれるけどな

742:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:30 jQ/vIlIg0.net
>>690
それが通用したのは人口激減時代の前だな
現実問題インフラにしても選択と集中しないと無理

743:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:32 oFn0FFsP0.net
氷河期は後世のために喜んで引退するよ
団塊世代みたく仕事に執着しない
あとはよろしく頼む(ニッコリ)

744:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:42 bEzdk72G0.net
子世代孫世代を喰い殺して自分たちだけ醜く生きてきた団塊世代こそ国賊なんだ
奴らを皆殺しにしこの国を開放しなくてはならない
英一郎は何も犯罪を犯していなかったのに殺された

745:名無しさん@1周年
20/01/14 15:35:55 OHYR7d5Q0.net
>>691
その好待遇が定年まで続くわけではないだろ
あんたに技術とか旨味があったから引き抜きの話来たんだろうが、その技術さえ吸い取ったら用済みでポイだ

746:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:06 7TNv18Gp0.net
>>687
そういうのいいね。
働かない奴には補助いらんやろし

747:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:06 h4S2DioI0.net
>>700
氷河連会長「今の子供や若者は将来、氷河期世代を支えるのに食うに精一杯の生活になる 少子高齢の加速度は高まり、一人が10人くらいの氷河期世代の面倒をみる状態になる だから今の子供や若者は将来、子供も作れず消えていく だから貧困の再生産はおきない」

748:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:11 7JfTxXdz0.net
月10万ずつ貯金すれば氷河期でも20年で2400万貯まるな。消費は最低限にして我慢だ。

749:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:25 Qj3q/x1c0.net
>>170
「職業選択の自由~♪アハハ~ン♪」転職はリクルートから!フリーターという新しい生き方!

んん?リクルート・・・?

リクルート事件・・・収賄・・・自民党・・・逮捕・・・

リクルート事件

中曽根康弘前首相、竹下登首相、宮澤喜一副総理・蔵相、
安倍晋太郎自民党幹事長、渡辺美智雄自民党政調会長ら、
自民党派閥領袖クラスにもコスモス株が譲渡されていたことが発覚した。
90人を超える政治家がこの株の譲渡を受け、森喜朗は約1億円の売却益を得ていた。
4月26日に青木伊平 元竹下登在東京秘書が自殺した。

やっぱり何もかも自民党のせいじゃねぇかw

750:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/01/14 15:36:37 kUv/m2B30.net
>>705
国策で、大塩佳織の件駄目にしておいてよく言うよ

751:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:42 4o3GczUr0.net
>>704
名城大の事件といい20代ゆとりは暴力的で危険人物ばっかだね

752:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:48 iG+1Ruei0.net
アメリカのようにすぐクビにできるような法律なら人足りなければすぐに補充するけどな
使えなくても会社が面倒見続けないといけないとか罰ゲームやろ

753:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:52 W2hV/7Rp0.net
効率主義のビジネスって無能ジリ貧だって気づけよ

754:名無しさん@1周年
20/01/14 15:36:58 /pY/8Jpu0.net
>>696

単純に現在の人口比で一人当たりの労働生産効率を計算してみ
昨年また日本がGDP総額で中国を抜いて2位になったそうだが、日本は人口1.2億人
かたや中国は13億

755:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:15 4D0zicf00.net
日本は「消費税」で完璧に22年間インフレを抑え込むことに成功した。
その結果は大恐慌を22年間続けたのと同じ。

756:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:17 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
1973年生まれ大卒俺とかは、高齢者になる前に死ぬ。
そんで、団塊ジェイアールは、正社員にされた高卒のアホが大量に生き残る。
なので、高卒団塊アホ世代と似たような、
高卒団塊ジェイアールアホ世代の年金と介護問題が20年後に発生して、
悲劇は繰り返されるよ。
まあ、その頃、俺はもうこの世に居ないと思う、長年の大卒非正規生活で身体がボロボロなんや。

757:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:18 nneUnhtL0.net
>>696

>世界1人当たりGDP
>2018年(平成30年)
>26位 日本
>28位 韓国

>1989年(平成元年)
>4位  日本
>39位 韓国

というレスに対してのレスなんだけど

758:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:27 8DckyEtg0.net
とにかくここでクソのような犯罪朝鮮人相手に何度も同じ口論をするのも無意味だからね。

とにかく俺がやるべき事は行動ですから。

俺は母が何を言おうがアメリカで全てを清算するから何を吹き込もうが無駄だと知れ。

では。

759:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:39 EU1CCyh+0.net
実力主義ならそれはそれで構わないから転職歴差別やめてくれや

760:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:40 cutOljaD0.net
>>550
まあこれが自民の本音だろうね

761:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:46 15MeNC+b0.net
>>694
オバマの演説でこういうのがあったよ

庶民は貧困に苦しみ、親子でマクドナルドのバイトを奪い合ってる
こんな世の中をチェンジする

ってのがね
まさに今の日本の状況だわ

762:名無しさん@1周年
20/01/14 15:37:53 GfJMFX2y0.net
あたし氷河期の人キライよ

763:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:00 4y7yHEqW0.net
>>708
サラ金でやりくりしてるわ
めちゃきつい

764:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:02 4o3GczUr0.net
>>690
だから子育て支援と氷河期対策両方やれって話やん
犠牲にすべきは女性の社会進出

765:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:30 nneUnhtL0.net
>>716

団塊Jrはバブル後の氷河期に飲み込まれたけど

766:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:35 NhSIUALm0.net
>>711
そのワーキングプアをどうにかするべきだよな
生活保護が良いとか日本大丈夫なんだろうかw

767:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:37 EcD4g26X0.net
俺先週45になったよ

768:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:39 Xc+43fec0.net
中小企業の正社員は意味ないな

769:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:39 uf0gTngg0.net
>IT、建設、運輸、農業
いくわけねぇだろw
そもそもITなんて講師よりも俺の方が詳しいと思うぞw

770:名無しさん@1周年
20/01/14 15:38:41 taqN/8bm0.net
氷河期でも頑張って就職した奴にもなんかご褒美くれや
共働きじゃないと1000万でも贅沢はできないんだぞ

771:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:06 r51eS3p90.net
「呑む・打つ・買う」の大人のたしなみは全否定だわ、租税負担はうなぎ登りだわ。
日本の現役世代って、女子供老人の奴隷かよ?
労働者が主役の世の中、働くお父さんが偉い社会じゃなくてどうする?
ニコチンやアルコールが悪いのは当然、しかしあまりにも窮屈を強いてないか?
そこまでして納税して社会を支えていながら、使い捨ての未来像。

772:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:09 KEuupz6+0.net
生まれた時期ってのは本当に大切なんだなと最近実感した
今は学校に企業の採用担当者がやってくるそうだぞ
是非生徒さんがうちの会社に面接受けてくれるよう言ってくださいと

773:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:12 h4S2DioI0.net
>>729
氷河連会長「ならぬならぬ、まだ死んではならぬ」

774:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:12 7P7QATSS0.net
>>654
飛び切り良かった時代は、そこからあぶれたら
それはそれで人非人扱いされそう

775:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:15 JW/k+BF90.net
>>708
新卒じゃあるまいし
社会人なら会社員時代に金貯めてから起業するぞ

776:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:20 /EfslZG50.net
フランスは国民的連帯の伝統があるから、老人の問題に若者が加勢し、若者の問題に老人が加勢して
政府に一丸となって抗議し、政治を動かす。イエローベストのそれのように。

ところが、日本は団塊だ氷河期だと統治権力にいいようにコントロールされて世代間対立を始める。
これで、一番いい思いをするのがクソ政府。
世代を超えて、同じ境遇や環境にある人々が連帯してこれに抗すべし。悪いのは団塊でも氷河期でもない。
悪いのは国民の側でなく、悪いのは国家を草刈り場にして私腹を肥やしてきたIRクソ政府。
こいつらを叩きのめせ!

777:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:29 cutOljaD0.net
>>696
国民一人当たりのGDPは人口増加と関係ないぞ

778:名無しさん@1周年
20/01/14 15:39:29 EU1CCyh+0.net
>>729
筋トレはしといた方がいい 40になって病気したらアホみたいに筋肉落ちてて今筋トレやってる

779:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:11 jQ/vIlIg0.net
>>745
人口激減した20年後そいつらも同じこと言いだすと思ってる

780:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:17 /pY/8Jpu0.net
2019年3月8日(金)
●中国・待ったなしの少子化対策 ~一人っ子政策廃止も出生数減少続く~
https: //www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2019/03/0308.html

●中国経済が抱える2つの深刻な構造問題、金融危機は回避できるか
https: //diamond.jp/articles/-/221654

●"絶体絶命"韓国経済に止めを刺す文在寅の思惑
世論の分断が深刻化するばかり
https: //president.jp/articles/-/31379
●少子化の受難始まる 「韓国」が小さくなっていく
https: //globe.asahi.com/article/12263871

●北朝鮮追い詰める経済的苦境、大飢饉の1990年代以降で最悪か
https: //www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-16/PUQY5TSYF01S01



↑  まあここで馬鹿な事や嘘を書いてレンコリもして単発で騒ぐ特亜工作は
こう言う母国の現実を必死に話題逸らししたいだけだよ 半年続く香港暴動も

781:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:18 mJecV0+K0.net
手遅れなんだよな
今からやるべきは解雇規制をやめて
こういう不幸な世代を作らないようにすること

782:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:20 4D0zicf00.net
【明治時代の初期の人口は3000万人だ。�


783:ネ単に人口は増やせる。移民無しで3億人】 明治時代の初期の人口は3000万人でした。150年後の今は1億2600万人です。 人口を増やす簡単な方法は純日本人男性の氷河期世代だけの個人の銀行口座に1億円をぶち込むことだ。 そして、純日本人男性の氷河期世代の子供を産めば1億円支給すれば100年後に3億人をめざせる。 しかし、日本人はそれでも貯蓄するのが大好きなので消費しない。 そこで純日本人だけの個人の銀行口座に1億円をぶち込んだ金から強制的に毎月消費ノルマを課して 毎月20万円の消費ノルマを達成不可能ならその分没収して消費を促し需要を作り出し 生産性が高すぎるため日本がデフレになっている状況を消費を促し需要を作り出すことで解消する。



784:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:27 gqjpOBjp0.net
>>736
氷河期世代の起業支援で
無担保で貸してくれる
夢のような財団があったらいいんだが

785:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:34 ViUrPqt60.net
企業規模に応じて氷河期世代を強制的に採用しなければならないことにすればいいだろ
特に氷河期時代に採用ゼロでやり過ごしてた企業や内部留保を貯め込んできた企業は社会的責任を果たすべき時が来てると思うが

786:名無しさん@1周年
20/01/14 15:40:53 Qj3q/x1c0.net
>>281
回復は民主党政権末期から始まってて、それもアメリカQEの影響ですがなw

そもそも株価は実体経済を数年先取りした景気の先行指標

つまり民主党時代の株価は自民党政権の政策の結果ですよw
逆もまた然り

787:名無しさん@1周年
20/01/14 15:41:29 /EfslZG50.net
>>730
平成元年から30年間で見事に凋落してますね。

平成元年といえば経済絶頂で消費税をスタートさせた年。
30年で世界トップクラスから先進国最下位、果てはあと2,3年で韓国にも抜かれそうな状況ですね。

788:名無しさん@1周年
20/01/14 15:41:58 nneUnhtL0.net
>>733

氷河期を笑うものは氷河期になく
30年後は団塊Jrが後期高齢者だけど
1学年200万人の老人を1学年86万人で支える事は無理なので
働ける老人は生涯現役ってことで働いてる世界になるので労働者のボリュームゾーンが70歳代になり
生産性が国難レベルにていかして日本は貧困国となる

789:名無しさん@1周年
20/01/14 15:42:03 YaJFmbNV0.net
>>757
障害者の雇用と同じ展開になりそうな気がする。
旗振り役が一番雇用率が低いとかいうところまで全く同じ展開に。

790:名無しさん@1周年
20/01/14 15:42:15 TKaHEvEA0.net
>>507
人間は荷物じゃない
子供は手遅れでもその人生はまだ40年続くんだぞ

791:名無しさん@1周年
20/01/14 15:42:22 NhSIUALm0.net
>>756
今は信用だけあれば無担保で貸すぞ
保証協会と商工会に聞いてみ

792:名無しさん@1周年
20/01/14 15:42:23 y0xlbb/D0.net
>>690
個人レベルでは金を使わなかったやつが裕福になるぞ。

793:名無しさん@1周年
20/01/14 15:42:36 7TNv18Gp0.net
わい、預金1000万超えたら急にモチベーション下がってる。
老後は国が面倒見てくれれば全部消費に回せるのに

794:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:07 7sIal/+60.net
追い詰められた氷河期世代は
青葉が手本を示してくれたようにマグネシウム入りガソリンテロで
世を席巻してやろうぜ!
俺たちは悪くないどう考えても世の中が悪いとしか考えられん
だからやっちまおうぜ!

795:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:18 y0xlbb/D0.net
>>693
田舎なら生活費かからないから十分な収入だぞ。

796:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:21 r51eS3p90.net
>>745
これを言っちゃ身もふたもないが
太平洋戦争時に徴兵年齢だった世代が、歴代最もハードラックだったろうね。

797:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:22 w6lDXYhm0.net
欧米みたいに年齢差別をやめれば済むこと
そのかわり45歳以上でも特別待遇はしないが
年齢確認させるな、年齢で落とすな
サルだったら、人間換算で20歳上ちがってても
その年齢差を人間が実感するのは難しいかと
人間に対しても年齢は適当でいい

798:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:35 EVZlohTM0.net
>>701
楽天もソフトバンクも潰されていない。
ホリエモンだって、未だにマスコミでの露出は多く、金に困っているように見えない。
そういう言い訳しているのが氷河期が救えない理由だよ。
いつでも悪いのは他人。

799:名無しさん@1周年
20/01/14 15:43:59 NhSIUALm0.net
>>766
政治家にやれよな
一般人にやるな

800:名無しさん@1周年
20/01/14 15:44:02 VRU7Upn90.net
20年前に氷河期世代の機会科と電気科出身の大卒院卒を非正規にしたのは拙かったと思う

801:名無しさん@1周年
20/01/14 15:44:06 7TNv18Gp0.net
>>766
マグネシウムは一気に燃焼するんだっけ?
理科の授業で先生がやってたな

802:名無しさん@1周年
20/01/14 15:44:13 y0xlbb/D0.net
>>699
田舎暮らししてるYouTuberを見ろ。

803:名無しさん@1周年
20/01/14 15:44:22 gqjpOBjp0.net
>>763
その信用が全く無いのが
起業してみたいと考える氷河期無職なんだ
八方塞がり状態

804:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/01/14 15:44:33 kUv/m2B30.net
どうでもいいわ、警察のことだから安心させてズドンだろ

それが来るかどうかで考える

805:名無しさん@1周年
20/01/14 15:44:37 Qj3q/x1c0.net
>>340
たぶんそいつら真顔で大真面目にそう思ってるよ

806:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:00 YaJFmbNV0.net
>>774
>>699

807:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:03 h4S2DioI0.net
>>745
氷河連会長「私どもといたしましては、そのような流れを非常に喜ばしくおもうとともに、二度と我々が経験した悲惨な苦しみがあってはならないと考えている」

808:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:06 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
今日は、もう買い物には行かないぞ。
週末のロマン中央競馬プレッシャーから解放されて、
今朝、高卒愚弟支援コンビニのフィレオフィッシュハンバーガー食ってぜいたくしたからな。
明日まで1円も使わない。

809:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:25 sECsSUA70.net
>>739
因果関係ガン無視して話進めるからな
好景気だと物価が上がる、じゃあ消費税で強制的に物価上げれば好景気だな!

本気でこんな奴等だろw

810:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:27 4D0zicf00.net
>>766
竹中平蔵を狙えよ効果抜群

811:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:26 Qj3q/x1c0.net
>>358
このままだと氷河期にうらまれて自民党が消滅するw

812:名無しさん@1周年
20/01/14 15:45:54 5eUweCLI0.net
まさかまだナマポもらってない情弱おらんよな?

813:名無しさん@1周年
20/01/14 15:46:14 7TNv18Gp0.net
>>358
氷河期総ナマポの金額払えない

814:名無しさん@1周年
20/01/14 15:46:22 0H2CUApl0.net
>>244
既に、都庁や政令市では年齢制限が10年前から撤廃されていて、優秀な社会人が中途で入っている。

815:名無しさん@1周年
20/01/14 15:46:52.13 zJIgSHSO0.net
何された所で企業側がいらないから
45歳以上とかいわゆるスーパーマンですらお祈りされる歳だし

816:名無しさん@1周年
20/01/14 15:46:53.14 zvzXs0yP0.net
年収120万を最低ラインにしてそこに届かない場合は補填する(実質的な生活保護)

817:名無しさん@1周年
20/01/14 15:46:56.34 /EfslZG50.net
3党合意の消費税増税法案への議院別の各議員の投票行動
第180国会
3党合意消費税増税法案(社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する等の法律案)
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

818:名無しさん@1周年
20/01/14 15:47:09.87 15MeNC+b0.net
>>752
氷河期はまだ逃げ切れる方だよね
その後の世代は中国に侵略されて、殺される世代になるよ
このままだとね

819:名無しさん@1周年
20/01/14 15:47:26.04 IGFu/mP+0.net
>>784
お前はチョンだから貰えるのさ

820:名無しさん@1周年
20/01/14 15:47:40.50 w6lDXYhm0.net
定年や終身雇用を停止させ、
就職において20歳、40歳、60歳でもおなじ土俵たたせ、同じ審査で
いちばん有能だとおもうやつを採用しろ

821:名無しさん@1周年
20/01/14 15:47:42.75 NhSIUALm0.net
>>775
とりあえず経営計画立てて商工会に相談しよう
恐らくなんらかの公的な金引張れる
自治金辺りは大丈夫でしょう。
頑張ってくれ俺たち氷河期世代は会社員なんて歳じゃないよ

822:名無しさん@1周年
20/01/14 15:47:59.02 nneUnhtL0.net
>>759
高齢化のピーク時期に差し掛かるのは30年後くらいかななので
高齢化による生産性の低下は更に進むので
30年後に労働者のブリューム層が70歳代になった状態だと
生産性が国難レベルの低下してる
安倍総理や麻生副大臣は
「長期的に 少子化は最大の国難」と危機を認識してるけど
正常性バイアスが働いてしまうので国民は大して危機感をもてない

823:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:00.40 N0OWfPjc0.net
やることが遅いよ、15~20年は遅い。
そもそも最初からやる気がない。
上級国民には関係の無い話だから興味もない。

824:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:20.65 cu+audwl0.net
>>769
ここで言及してる対象者はそもそも年相応のスキルが無いんだから、欧米化したら逆にシビアになるよね。
50でノースキル、バイトリーダー経験だけとかどうしようもないよ。

825:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:26.94 4D0zicf00.net
>>773
マグネシウムに水をかけたらパワーアップするからな氷河期世代は世界一の学力だから
本気で化学兵器を個人で作れるレベルにある。

826:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:28.63 2/Drzm4s0.net
支援は現金支給でお願いします。

827:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:42.37 iWvcHQFg0.net
ハロワwやる気なし!

828:名無しさん@1周年
20/01/14 15:48:52.30 vkax/2Wa0.net
氷河期なら優秀だからOK
なごむわー

829:名無しさん@1周年
20/01/14 15:49:07.66 KIz6Ucn70.net
俺んとこ大学新卒の子2人と41歳の職歴なしオッさんを昨年4月に採用したんだがな、41歳の職歴なしオッさんマジで仕事出来るんだわ。ちなみに3か月で新卒は1人辞めた。
このスレで40超えて職歴なしは無能とか言ってる奴多いけど、少なくともうちのオッさんは有能だから全員が無能ではないわ。

830:名無しさん@1周年
20/01/14 15:49:20.55 5m+9IT2e0.net
>>643 >>1
ほんと、そのとおり。

831:名無しさん@1周年
20/01/14 15:49:36.50 7TNv18Gp0.net
>>798
支援は氷河期個人にすべきなのに、、
なぜかパソナうはうは

832:名無しさん@1周年
20/01/14 15:49:48.76 dLXw2Wix0.net
>>790
このまま少子化まっしぐらで行って日本人の人口半減したとして、
この狭い国土といえども軍�


833:俣Iにも警察的にも国防維持できるのかね?



834:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:09.02 mJecV0+K0.net
>>779
氷河期独身「少子化バンザーイ」

835:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:19.86 15MeNC+b0.net
>>796
その経験の機会を企業と政府が奪ったから、補填しろって事だよ

836:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:44.33 ehl9odDe0.net
人材不足の職種以外だと大企業よりも中小の方が年齢にこだわってそう

837:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:51.56 y0xlbb/D0.net
>>721
それが正しいぞ。その資金があれば株の配当だけで田舎暮らしができるぞ。

838:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:53.22 mcmyhDRW0.net
やっぱり無職最高ですねぇ。働いたら負けかな?

839:名無しさん@1周年
20/01/14 15:50:53.28 /LY7S9D40.net
市況1の急騰スレからきました(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12730
スレリンク(livemarket1板)

840:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:03.00 lyS9AcqZ0.net
ナマポくれよ。もうそれで良いんだ。

841:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:10.76 jiaYicO40.net
雇用政策が大失敗した国

842:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:18.33 Qj3q/x1c0.net
>>651
この20年でアメリカEUドイツ韓国はGDP2倍
中国は14倍
日本 変わらずw
これじゃ苦しくて当然だわw
これが有能なはずの自民党さんの成果ですwwww

843:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:24.47 cu+audwl0.net
>>801
経験値をどうやって積んだのか気になるわ。
別に誰でもできる単純労働ではないんだよね。

844:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:29.91 /EfslZG50.net
自民党も立憲民主党も大差がなく、選択肢がないのがこの国の不幸。
自民党は経団連が支持母体の政党
立民党は連合が支持母体の政党

野党第一党の支持母体の連合はいわば経団連の労働部会にすぎない。
実際、連合も90年代後半から労働者の非正規化と消費税増税をずっと後押ししてきた。
既存の労働者、すなわち当時の正社員の待遇を守る為に新規採用の見送りと、非正規化の推進。

845:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:31.90 /LY7S9D40.net
>>809
でも株で儲けたあぶく銭があります(´・ω・`)

846:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:03.82 ehl9odDe0.net
>>816
はげがちょうしにのるな

847:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:04.14 cu+audwl0.net
>>806
経験値を補填するの??

848:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:04.52 IGFu/mP+0.net
仮に氷河期がいなくなったとしても少子化により移民に支配される未来になるだろうな

849:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:22 gqjpOBjp0.net
>>801
職歴なし41歳おっさんは
人生も余生もかかってるからな
そら必死だよ
まだかろうじて体力もあるし

助けるの遅すぎるって意見はあるし
その意見も否定は出来ないと思うけど
ほんとこの世代を大々的に助けるには
タイムリミットは近いんだよ

850:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:28 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
明日は、団塊極左かぶれジジイを調教せないかんのか・・・
真っ直ぐ飛ばないとわかってる鉄砲玉なんか要らんねんけどな。
潰して作り変える以外に方法がないねん。
今日は、競艇したことあるジジイとお話しできておもろかったな。

851:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:36 n4TGd8Bl0.net
>>806
奪って無い。
どこもかしこも採用を減らした。ただそれだけ。
国策ではなく、それまでの体制の間違いに気が付かなかった。

852:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:43 7TNv18Gp0.net
中小企業は即戦力しか興味ない
他で育ってた人材が欲しいので、年齢関係ない。
むしろ若い人育てられないので新卒取らない

853:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:54 0d+7Q2xu0.net
>>804
人種が入り乱れても日本は日本て考えで進んでるのが今でしょ
そこらの昭和平成育ちの日本人より外国人の方がオールドジャパンの保護してくれるよ

854:名無しさん@1周年
20/01/14 15:52:57 h4S2DioI0.net
>>780
氷河連会長「あなたには長年にわたり、氷河期連盟参与を務めていただいている 次期人事にて、副会長に任命したい」

855:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:06 nneUnhtL0.net
>>795

団塊Jrが子供を産む時期になんとか対策を立てとくべきだったけど
その意味からは手遅れって感じもするけど

856:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:06 15MeNC+b0.net
>>804
無理だろうな
生産能力も落ち続けるから、今のように海外から石油や食料を買うことも出来なくなる

衰退を受け入れるって事は、そういう未来を選ぶって事なんだわ

857:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:19 G7/QnESW0.net
うち20代の若者三人と
49のオッサン採用したんだが
49のオッサンまじでやってくれるしむちゃくちゃ頼れる。。

同じ職種だったけれど
管理職だったから期待してくれなかったんだがな
因みに20代のやつらは二人辞めたw

858:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:25 wnobPF8g0.net
自己責任の国で今更何言ってんの?

859:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:38 7sIal/+60.net
氷河期世代全員でアッラーアクバルしようぜ!
日本が見捨てても神は見ていてくださる
だから心置きなくテロをしよう
正義は我にあり

860:名無しさん@1周年
20/01/14 15:53:59 4D0zicf00.net
国民総公務員化するのはあり得ないww
なぜなら、公務員は消費者でもあるから。
必ず民間の商売人が現れる。
アメリカや中国はどうしてるか?というと日本の10倍以上の公務員の数を雇っている。
だからうまく経済が回る。
日本は3000万人以上の公務員と準公務員がいた時がジャパンアズナンバーワンの時代だ。
要するに日本は公務員の数が足りない。

861:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:03 7TNv18Gp0.net
>>816
リーマンショックの時の買ったトヨタ株倍になってる、最高や。

3倍近い時に売ればよかった

862:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:06 7P7QATSS0.net
>>801
覚悟の違いだよ

863:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:20 ahS2nnlw0.net
諦めて来世にかけろよ

864:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:20 KIz6Ucn70.net
>>814
ニートだったみたい。引きこもりってやつかな。
ずっとゲームしてたみたい。
一応国立卒の博士もち。文系だけどね。
話すと面白いし、いいオッさんだわ。
ちなみにうちは不動産管理。オッさんはだいたいひと月くらいで物件をいくつか持たされる急成長w働くのがなんか楽しいみたい。うらやましい

865:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:38 Qj3q/x1c0.net
>>790
殺されはしないだろう
中国人の若者めっちゃ日本語大好きだし
中国の新作ゲームとかボイスが全部日本語のみだったりする
ただあいつらが好きなのはあくまでも日本のコンテンツだからな
日本全体がかつての満州になるだけだわ

866:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:44 lH75MEVS0.net
>>766
また、他人任せ?
自分じゃ何もできないんだろう?
だからバイトすら満足に勤まらんのだよマヌケ

867:名無しさん@1周年
20/01/14 15:54:49 0d+7Q2xu0.net
>>823
どうせ潰してまた作る中小ならそれでいいけど
30年以上やってるうちは新人教育から必死ですわ

868:名無しさん@1周年
20/01/14 15:55:02 7TNv18Gp0.net
そろそろ会社戻ります

869:名無しさん@1周年
20/01/14 15:55:05 dLXw2Wix0.net
>>824
日本に対して愛国心ない移民じゃいざ国家存亡の危機になったら国防に従事せず逃げ出すのが見えてるぞ

870:名無しさん@1周年
20/01/14 15:55:26.19 y0xlbb/D0.net
>>816
その金があるなら田舎暮らしがオススメだぞ。月8000円で生活できるらしいぞ。

871:名無しさん@1周年
20/01/14 15:55:34.37 Patn+k/40.net
これから氷河期可愛そうビジネスが始まるから今の若者に言っておくな
実は氷河期が助かるチャンスはあったんだ
リーマン前になるんだけまどな
2004年頃から求人が回復傾向
ニートの定義が34歳で氷河期第一世代がそろそろヤバいかもって時にだったから
雑誌なんかだとルポも書かれた。
多分、感の良いやつはその時動いた
今、騒いでるのは時代の流れを読みきれなかった愚者どもだ。コイツらを甘やかしたらあかん。若者よ、騙されちゃいかんぞ

872:名無しさん@1周年
20/01/14 15:55:42.28 4D0zicf00.net
貧困国からの移民は祖国に仕送りするからな。消費もしない。
つまり、需要は日本人を雇うよりも増えないし富の海外流出で移民を入れればいれるほど日本は貧しくなる。
さらに、病気と犯罪と摩擦を持ってくる。
移民はいらない。

873:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:00.28 15MeNC+b0.net
>>822
仕事をする以外に経験値を得る方法なんてないの
あるとすれば学習だけど、それは所得を失う替わりに経験値をもらう方法
だから元々金持ちでないと、その方法ではレベルアップできない
仕事なら所得を貰いながら経験値をもらえたわけ
その機会を奪った

874:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:12.23 cu+audwl0.net
>>835
レアな人材だね。
疲れを溜めて突然ダメにならないよう頑張って欲しいね。

875:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:35.99 0d+7Q2xu0.net
>>836
それぞれの史観のナイスジャパンやエポック・ジャパンが入り乱れて
なんだかんだで良く知られるサイバーパンクアジアな世界が日本の未来像かもな

876:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:42.99 7TNv18Gp0.net
>>838
院卒しか取らない中小企業なんかは別だよね。
あとは技術必要なところも

877:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:50.62 y0xlbb/D0.net
>>827
だからこそこれからは山奥で自給自足の時代だろ。

878:名無しさん@1周年
20/01/14 15:56:57.39 4D0zicf00.net
氷河期世代は安定した雇用を奪われ、結婚する機会を奪われ、子供を得る幸福を奪われ、
他世代並みの収入を奪われたが
唯一奪われないものがあった。
それは、世界一の学力をたたき出した頭脳と知識である。
マクロでみれば川の流れに乗って中卒が金の卵として楽勝で正社員になれたのが団塊世代。
そして川の流れに乗って大卒がクルーザーに乗り王様として楽勝で正社員になれたのがバブル世代。
そして、バブル世代をみて必死に受験戦争を戦い就職活動の時期に川が上流でせき止められて川の流れに乗れなかったどころか川の水が
浅すぎて泳げなくなり干上がって大量死したのが氷河期世代。
ちなみに、この川の流れとは通貨発行権のことであるつまり政府支出である。
氷河期世代は政府の緊縮財政のせいで生まれたのだ。
そして新聞やテレビのマスゴミの嘘を真に受けて国民1人当たり~百万円の借金が~と言う大ウソを信じ、さらに子供や孫の世代に
つけを残さないために緊縮財政とかで緊縮財政を支持した馬鹿、日本国民の有権者が悪いのだ。
勤労の義務とは政府が希望者全員正規公務員として雇う義務を果たしてから勤労の義務を主張すベきである。
納税の義務も同様である。雇用を政府が用意したうえで納税の義務をいうべきである。
400倍の氷河期世代限定公務員採用試験を実施して希望者全員公務員にしない時点で義務だというのは論外である。

879:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:01.84 h4S2DioI0.net
>>834
氷河連会長「人生一度きり 来世なんてものはないのであります」

880:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:03.65 cu+audwl0.net
>>844
奪ったって誰が?

881:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:11.83 uf0gTngg0.net
>>837
そもそもバイトがまともに勤めてくれると言うお前の発想自体がおかしい訳で
雇わなきゃ人件費とかかからんぞ
寄生虫ってのは他人の力を利用して利益を上げるおまえ見たいのを言う訳でw

882:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:26.43 2LuYzzxK0.net
面倒くせえから金だけよこせ

883:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:36.73 goH13SfX0.net
年末に派遣で年賀状の仕事をしたけど、そこの社員が横柄な態度で
何人かの派遣さんが切れて食って掛かっていた。温厚な正社員もいて
間に割って入ってなだめてくれる場面もあった。後で聞いたけど
毎年騒動があるらしく派遣のリピーターが全くいない職場らしい。
自分も来年はもうやらんと思った。年賀状の需要が減ってそこの正社員の
早期退職に拍車が掛かってピリピリしているの�


884:煦鼈轤オい。



885:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:50.33 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
氷河非正規に刃向かう団塊や若者は殺されるってことを自覚した方がいいよ。
ほんと、氷河非正規って容赦しないから。

886:名無しさん@1周年
20/01/14 15:57:56.17 8DckyEtg0.net
だいたい、おっさんとかいう言葉を必死に使ってる奴からして頭がおかしいから。
こいつらは日本人じゃないんですよ。
本当にこいつら朝鮮人の言葉は汚らしくてどうしようもないからね。
まあ、この掲示板をやめるのが一番でしょうね。もうどうしようもないからね、ここも。
ジムワトキンスという人の言ってる事は一理あるが、
中国朝鮮のスパイたちや煽り工作員を放置しすぎだからね。
この掲示板に言論もクソもないよ、気味が悪い朝鮮人の必死なレッテル張り投稿ばかりになっちゃね。

887:名無しさん@1周年
20/01/14 15:58:14.72 y0xlbb/D0.net
>>832
株で成功したやつは田舎で金を使わない生活して将来の資産を貯めておけ。

888:名無しさん@1周年
20/01/14 15:58:15.39 KIz6Ucn70.net
>>845
うん。今は俺の部下なんだけど、すっかり頼りにしてるw
オッさんには無理させないように気をつけてるよ!新卒の生き残りはちょいと辞めそうだけど、若いから仕方ないかな。

889:名無しさん@1周年
20/01/14 15:58:24.28 fgtaffI40.net
全国でわずかにしかとらない氷河期採用もパフォw
結局の所、忖度仲間に再度餌をやるための税金投入だ

890:名無しさん@1周年
20/01/14 15:58:42.09 0d+7Q2xu0.net
>>840
今の日本人の多くに愛国心があるとでも・・・
疲弊した世代は既に即物的だわ
天皇陛下への経緯が幾ばくか残ってようとも

891:名無しさん@13周年
20/01/14 16:07:19.35 cAfIsEjce
派遣会社を減らすべき
企業も派遣会社など利用しないようにするべき

892:名無しさん@1周年
20/01/14 15:59:14.21 Qj3q/x1c0.net
>>770
楽天もソフトバンクも旧態依然とした老害企業とまったく同じスキームなんだから当然だろ・・・w

893:名無しさん@1周年
20/01/14 15:59:26.81 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
アホボケ当たり前、自己責任だの死ねだの言われて生き残って来た、
氷河非正規を絶対になめてはいかん。

894:名無しさん@1周年
20/01/14 15:59:39.72 QinqiTT40.net
>>665
子供生んで金もらえるシステムは大事だけど
子供1人生んで1000万もらえるなら男も働かず女に10人産んでもらい種馬としてペットになると思う

895:大島栄城
20/01/14 16:00:01.24 kUv/m2B30.net
>>842
へ、2003年に大塩佳織の件とか駄目になって
それで不幸喰ってる奴が回復
そもそも、2003はいわくつきで、ソニーショックに国債暴落
俺と滝川クリステルかんけーねえのに、あれの結婚でも国債暴落

いまソニーは脱中国してやっと株価がもどっただけで

896:名無しさん@1周年
20/01/14 16:00:01.43 Jm+oHqdq0.net
団塊ジュニアは本来正規で働く年齢にまともに働いてないから、死ぬまで非正規で働けって話。

897:名無しさん@1周年
20/01/14 16:00:13.59 w6lDXYhm0.net
いっぽうで人生100年時代構想とか、リカレント教育・学び直しをいってて
仕事においてキャリアアップ、転職をやってく欧米スタイルを進めてるわけで
45歳を特別待遇して正社員化するのは矛盾はしている

898:名無しさん@1周年
20/01/14 16:00:15.22 2m3Ejeg10.net
地方公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く�


899:B仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。 9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。 10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。 10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。 11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。 12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。 13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。 13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。 14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる 14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。 14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。 15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。 16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。 16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる 17:20 ロッカーの鍵を締める 17:30 退庁



900:名無しさん@1周年
20/01/14 16:00:15.65 uf0gTngg0.net
>IT、建設、運輸、農業
あれそんなもん職があったところで行く気はないよ
外人でも使え
まぁそれすら来ないから今騙して就労させようとしてんだろうがwww

901:名無しさん@1周年
20/01/14 16:00:42.66 4D0zicf00.net
>>840
朝鮮人がそれなw敗戦率100%をたたき出す逃げる民族

902:名無しさん@1周年
20/01/14 16:01:00.26 n4TGd8Bl0.net
>>844
そうなんだけど、
機会を平等に配分するシステムが無いのだよね。
だから「奪った」のではなく、硬直化していた、そのことに気付いていなかった。
というのが正しい。

903:名無しさん@1周年
20/01/14 16:01:28.47 Qj3q/x1c0.net
>>759
やはり主犯はどう見ても消費税だよね
あれが国内市場切捨てスタートの合図だった

904:名無しさん@1周年
20/01/14 16:01:33.66 O8PKQ3/I0.net
なんか生活保護受給のハードルを高く見てる人いるけどそんなことないよ

905:名無しさん@1周年
20/01/14 16:01:36.40 y0xlbb/D0.net
>>869
自給自足なら将来安心だぞ。

906:名無しさん@1周年
20/01/14 16:01:39.95 2goaj8sP0.net
日本がすっかりIT弱者になってるのは氷河期世代が組織の上の方に少なく、老害がのさばったままというのが大きそう
本来30、40代が柱になるはずなのに

907:名無しさん@1周年
20/01/14 16:02:08.29 qVZ1Sd/30.net
フリーター手厚くしたら

908:名無しさん@1周年
20/01/14 16:02:09.85 0d+7Q2xu0.net
>>847
専門大卒院卒なんでも取るよ
技術必要なところってのはまさにあってる
設計事務所だけれども
実は中途も取るけど技術はあるけど施主への責任感というものが
どうも慣れすぎて機械的というか・・・お施さんと一緒に歩いてる感がないというか

909:名無しさん@1周年
20/01/14 16:02:17.41 w6lDXYhm0.net
企業に対して年齢による特別待遇や差別をやめさせ
45歳以上に学び直しの費用を補助して、あとは実力つけてなんとか就職してくれということでいいのではないか

910:名無しさん@1周年
20/01/14 16:02:34.42 uf0gTngg0.net
>>853
ほんとそれ
票は現金と交換以外はないよ
職とかいらんから

911:名無しさん@1周年
20/01/14 16:02:54.94 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
Zガンダム、見てない。見たい奴が見ればええねん。
俺は、右A


912:席中古PC一号機デスクトップA画像貼り付けてJAZZ流してる。



913:名無しさん@1周年
20/01/14 16:03:31.32 QOFmel2K0.net
>>853
>>879
いくら欲しいの?
煽るつもりはないけど

914:名無しさん@1周年
20/01/14 16:03:38.36 y0xlbb/D0.net
>>879
今さら高い給料のところに就職は不可能だからな。じゃあ自給自足しかないだろ。

915:名無しさん@1周年
20/01/14 16:03:41.05 dS9lGd3b0.net
出世しなくていいから定年(65)まで働かせてという需要はあるはず。
それだけでも安定した収入が期待できるし、消費もある程度は可能だよ。
懸念されるのは重要な決済で違法ギリギリの時に
駆り出されて、責任転嫁される可能性があるということ。
つまり司法取引の犯罪者として利用される可能性があるということ。
この分野での法的保護が是非とも必要だね。

916:名無しさん@1周年
20/01/14 16:03:55.00 EVZlohTM0.net
>>862
ほら、また言い訳w
じゃあ、なぜ古い企業のスキームで起業しなかったのだ?
同じことやるだけで成功できるのだろ?

917:名無しさん@1周年
20/01/14 16:04:15.72 kxTxOx4I0.net
>>7
アメと人材屋「絶対に死なせん。死ぬまで骨の髄までしゃぶり尽くす。」

918:名無しさん@1周年
20/01/14 16:05:25.26 7sIal/+60.net
300万人超が苦しんでるのに
予算は300億以下まだまだテロが足りんようだぜ
もっと青葉みたいなテロが起きないと国も本気になれないらしいコレ以上となると
アフリカや東南アジアでヤバいウィルス輸入してバイオテロを引き起こすか
高層ビルをテルミッド爆弾で爆破解体して数千人は殺す位のガチでヤバいテロだろうな
実に残念だよ本当に

919:名無しさん@1周年
20/01/14 16:05:32.36 y0xlbb/D0.net
>>884
金を稼ごうって考えは間違えだぞ。今ある収入でどれだけ少ない生活費で生活して貯金に回せるかって考えが正しい生き方だぞ。

920:名無しさん@1周年
20/01/14 16:05:33.61 VRU7Upn90.net
氷河期世代には子供を作らせない為に救済を一切しなかったのかな

921:名無しさん@1周年
20/01/14 16:06:32.70 4D0zicf00.net
>>875
そのとおり。
IT化したらITが使えないじじいばかりでデジタルとアナログの2倍の仕事量になった。
氷河期世代を全員正規社員で雇ってたらスムーズにIT化が進んだ。

922:名無しさん@1周年
20/01/14 16:07:07.80 y0xlbb/D0.net
>>888
子供は必要ない。いかに金を使わないで生活するかに頭を使え。

923:名無しさん@1周年
20/01/14 16:07:23.22 KXs3O26/0.net
>>836
一部の日本ゲーム好きのみを
クローズアップしても意味ないよ
それ以前に中国と言う国が日本を敵国と見做してるんだから
戦争があれば虐殺されるし
なくても、日本人口が減少した処に中国人がちきょして押し寄せてくると
そのまま侵略される。
戦争なしでも侵略されて、少数生き残った筈の日本人が
いつの間にか全員行方不明になっていても
誰も判らないし、誰もどうしようもない。
そんな国の危機を誰も理解できない平和置け日本人に未来なんてあると思うのか?

924:名無しさん@1周年
20/01/14 16:07:31.52 0d+7Q2xu0.net
>>886
自分の溜飲を下げるインシデントレベルのものまで他人任せってのはどうなん
一体今まで何を…
てのはあまり言っちゃいけない言葉らしいがそう思っちゃう

925:名無しさん@1周年
20/01/14 16:08:19.81 Qj3q/x1c0.net
>>884
さっきから言い訳ばっかりしてるのはお前じゃんw
新人自身の意識が旧態依然過ぎるのが問題だ、という最初の設定はどこに消えたw

926:名無しさん@1周年
20/01/14 16:08:38.43 XxJC2yXQ0.net
2つの雇用問題を混ぜて問題視してる感じ。
・40代で正社員はほとん�


927:ヌ無理。 ・氷河期の40代は正社員になれなかった人が多い。



928:名無しさん@1周年
20/01/14 16:08:42.85 y0xlbb/D0.net
>>892
もう他人に頼らず使う金を減らす努力をしろよ。

929:名無しさん@1周年
20/01/14 16:08:48.53 sgdHNJkL0.net
氷河期は命を差し出せ
見返りは少ないけどな

930:名無しさん@1周年
20/01/14 16:09:50.11 tM9e3RW+0.net
九州の田舎だけど、22才の短大卒の従兄弟が全然仕事ないって言ってるわ。
あっても月12万とかだって。

931:名無しさん@1周年
20/01/14 16:09:53.24 y0xlbb/D0.net
>>894
正社員なんて今さら意味ないだろ。今大切なことはいかに金を使わない生活するかだろ。お前らはアホばかりなのか?

932:名無しさん@1周年
20/01/14 16:10:10.56 XxJC2yXQ0.net
40代の人間を、氷河期に限定して救済するってどうなの?
それ以外の非正社員の中年は救済されないの?

933:名無しさん@1周年
20/01/14 16:10:21.35 o/NAmQq90.net
>>896
自爆テロになるだけやろ

934:名無しさん@1周年
20/01/14 16:10:30.59 4D0zicf00.net
>>872
平成時代がすべて失敗な。
昭和天皇が死んでも印鑑を押さんと言った消費税導入。
天安門事件で滅亡する流れだった中国を日本が助けて天皇が以下略
国営企業の民営化。
違法だった規制の緩和。
累進課税制度の廃止。
財政投融資の縮小。
公定歩合の廃止。
定価の廃止。
公共事業の縮小。
中選挙区から小選挙区制への改悪。
ケインズ経済学からカルト新自由主義への転換。

935:名無しさん@1周年
20/01/14 16:10:32.87 y0xlbb/D0.net
>>897
田舎は月8000円で生活できるだろ。

936:名無しさん@1周年
20/01/14 16:10:56.88 0d+7Q2xu0.net
>>895
むしろ増やす努力継続中
不思議なことに余裕が出てくると
次第に自分の時間まで自由が効くようになる不思議
効率とはこれか

937:名無しさん@1周年
20/01/14 16:11:01.20 EVZlohTM0.net
>>893
反論できなくなって逆切れか
本当にお前って惨めだな
氷河期のクズぶりの典型例だよw

938:名無しさん@1周年
20/01/14 16:11:10.95 lSq85QkD0.net
>>860
愛国心なんての養われる機会もない気がするな日本は
天皇陛下の一般市民との関わりなんてのも、ほぼないだろ
よく分からず旗ふってるだけ

939:名無しさん@1周年
20/01/14 16:11:52.63 /BtGSxR40.net
>>758
民主党政権が解散すると言ってからの回復は目を見張るものがあったよなw

940:名無しさん@1周年
20/01/14 16:11:55.55 acmGrWiA0.net
40代から転職?正社員?あきらメロン
社会に迷惑を掛けずおとなしく生きるんやで

941:名無しさん@1周年
20/01/14 16:11:57.52 y0xlbb/D0.net
>>899
一部を救済しても多くの人が救済されないよな。だから誰でもできることを努力しろ。それが自給自足だ。

942:名無しさん@1周年
20/01/14 16:12:07.47 XxJC2yXQ0.net
>>898
正社員のほうが雇用が安定してるでしょ。
社会福祉や昇給制度とか。
企業は正社員を増やすのは、負担が大きい、つまり待遇がいいから。

943:名無しさん@1周年
20/01/14 16:12:59.55 Glakgw2Q0.net
45歳は無理やろ
居酒屋の店員くらいか

944:名無しさん@1周年
20/01/14 16:13:00.25 6jtdyCcv0.net
>>896
通報しました。

945:名無しさん@1周年
20/01/14 16:13:06.83 y0xlbb/D0.net
>>903
増やせるやつは増やせばいい。だが金はとことん使わない生活をしろ。

946:名無しさん@1周年
20/01/14 16:13:31.88 o/NAmQq90.net
>>899
それらも含めて地方力の伸長戦略しかないだろうな
何もかも東京に集め過ぎて効率が
非効率になってしまってる
都市部から人口と資本を分散させて
再度全体底上げを図る

947:名無しさん@1周年
20/01/14 16:13:45.48 0d+7Q2xu0.net
>>905
確かに
若い人の旗振り行動はどこぞから伝わってきたネットミームのひとつかと思う�


948:ュらい いいんだけどね



949:名無しさん@1周年
20/01/14 16:14:23.71 sgdHNJkL0.net
氷河期が追い詰められると
あとは青葉になったり加藤になったりするよな

950:名無しさん@1周年
20/01/14 16:14:24.58 y0xlbb/D0.net
>>909
給料の少ない正社員じゃ意味ないだろ。そんな正社員なら給料の多いバイトやって金を貯めてから起業した方がはるかにいいだろ。

951:名無しさん@1周年
20/01/14 16:14:28.96 0d+7Q2xu0.net
>>912
使わない金に何の意味がw

952:名無しさん@1周年
20/01/14 16:15:15.96 rqMXHrUB0.net
40代のおっさんとか足引っ張る事しか無いからウチの会社には来ないでくれw
てかいい歳して大した職務経歴も無いくせに正社員になりたいなんて無理に決まってんだろ

953:名無しさん@1周年
20/01/14 16:15:36.44 y0xlbb/D0.net
>>917
老後に老人ホームに入る金だ。氷河期はもうそれを目指す段階だ。

954:名無しさん@1周年
20/01/14 16:15:51.59 bQ4izhXK0.net
氷河期のゴミクズはどうして欲しいの?
スキルもないポンコツにまともな職寄越せって言っているの?

955:名無しさん@1周年
20/01/14 16:15:58.30 /EfslZG50.net
小泉進次郎が、自身の育休の最終調整に入ったようだ。

956:名無しさん@1周年
20/01/14 16:16:17.19 KzLWx4ZE0.net
カリタスみたいな事件がいくつ起これば
その代償に気付くのかねえ
自分さえ良ければいいという社会からモンスターが生まれる

957:名無しさん@1周年
20/01/14 16:16:37.27 ggZsfZJF0.net
困難じゃねーよタコ

958:名無しさん@1周年
20/01/14 16:16:45.63 JW/k+BF90.net
>>918
40派遣は重要やで
これがいないと正社員が重労働するはめになる

959:名無しさん@1周年
20/01/14 16:16:48.21 GfJMFX2y0.net
氷河期のひと気持ち悪い

960:名無しさん@1周年
20/01/14 16:16:54.04 y0xlbb/D0.net
>>920
職なんてもういらないだろ。今は金を使わないことを目指す段階だ。

961:名無しさん@1周年
20/01/14 16:17:07.47 o/NAmQq90.net
>>918
法律で義務づければ何の問題もない
立法しないのは単なる貴族議会の怠慢なだけ
まぁ、そんな議員しか選んでない(選ぶしかない)
国民の責任だけど

962:名無しさん@1周年
20/01/14 16:17:09.47 bQ4izhXK0.net
>>924
いや別に移民でいいじゃんそれ

963:名無しさん@1周年
20/01/14 16:17:26.75 cLj4fAfW0.net
(-_-;)y-~
まあ、あれよ、氷河が内需喚起できる最後の世代やで。
試しにやってみればええねんけどな、どうせダメなら。
ここ逃して、下の世代で内需喚起はできんよ。

964:名無しさん@1周年
20/01/14 16:17:34.67 /EfslZG50.net
>>922
カリタスとか弱者や一般市民を傷つけてもダメ
桜田門外の変じゃないと

965:名無しさん@1周年
20/01/14 16:17:59.49 KiJmDbkB0.net
>>918
うちは大歓迎だぜ
誰でも出来る仕事だし
45歳以上カモン

966:名無しさん@1周年
20/01/14 16:18:08.16 y0xlbb/D0.net
>>924
お前はバカなのか?そんな搾取されるなんてアホすぎる。これからは金を必要としない生き方を目指す時代だ。

967:名無しさん@1周年
20/01/14 16:18:13.46 4D0zicf00.net
>>920
氷河期世代の希望者全員正規公務員にすればいいだけ。
氷河期世代の10代の時の夢は公務員が断トツ1位だ。

968:名無しさん@1周年
20/01/14 16:18:26.36 JW/k+BF90.net
>>928
今のとこ移民の派遣はいないな
コンビニバイトは移民が多いけど
派遣は氷河期が多い

969:名無しさん@1周年
20/01/14 16:18:47.20 7sIal/+60.net
氷河期を如何にかしないといけないのに
まーだ自己責任厨がいるとはな
真面目に対策しないと毎年・・いや毎月すげえテロが起きるよ
俺も覚悟決めて準備してるし
本当に楽しみだよ最後に世間をアっと驚かせて言わせてやるのはな

970:名無しさん@1周年
20/01/14 16:19:10.22 DNSLL+DK0.net
>>879
バラマキバラマキなめんなよ!って人々もいたけれど
こういう人多そう
1万でも2万でも少しでも金になるならそれでいいっていう

971:名無しさん@1周年
20/01/14 16:19:22.55 ViZmGOj10.net
>>3
いつ読んでも胸糞悪いという意味で秀逸なコピペw

972:名無しさん@1周年
20/01/14 16:19:30.67 /EfslZG50.net
西部邁がこう言っていた。
保守は人間は社会的動物であると考え�


973:驍ェ、人間が社会的動物であるとするならば 個人の身の上に起こった出来事は社会との関わりの中で起こった出来事。 そうであるならば、個人の身の上に起こった出来事の責任を個人にだけ転嫁することはできない。 故に、社会との関わりの中で大きく利益を得た者は大きく社会に還元する責任があるし、 逆に、大きく割りを食わされた者に対してはその分の手当てをする責任が社会の側にある。 累進課税と再分配はここに正当化される。と。 しかるに、昨今のネオリベ信奉者の如きは、あたかも社会から隔絶して自己が成り立っていると思い上がって 自己が今の地位にあるのは己の努力の賜物であり、そうでない者は努力がないせいだと短絡する愚か者ばかりであると。 それこそが主知主義的で左翼的であることに無自覚なんだと。



974:名無しさん@1周年
20/01/14 16:19:59.23 y0xlbb/D0.net
>>933
そんな非現実的なこと言っててもしょうがないだろ。現実的に考えたら氷河期全員で金を使わない生活を目指すべきだろ。

975:名無しさん@1周年
20/01/14 16:20:04.23 bQ4izhXK0.net
>>933
あれだけ公務員叩く癖になりたいのは公務員w
公務員叩きは「嫉妬」から来とるのですなあww

976:名無しさん@1周年
20/01/14 16:20:22.58 vD6KyKel0.net
>>933
非正規公務員ならなれるよ

977:名無しさん@1周年
20/01/14 16:20:36.20 x0L8NnZU0.net
自己責任って言えば解決した気になる人ってアホだよね

978:名無しさん@1周年
20/01/14 16:21:03.36 bQ4izhXK0.net
金使わない生活って何?w
水だけで生きていくのか?
水と光と二酸化炭素でエネルギー作れる様になればええなw

979:名無しさん@1周年
20/01/14 16:21:06.45 JW/k+BF90.net
>>940
そりゃそうだろ
公務員は一生安泰
年収680万円も高くはないが充分生きて行ける

980:名無しさん@1周年
20/01/14 16:21:11 KiJmDbkB0.net
>>938

宗教バカにする奴多いけど
キリスト教圏ではわりと
富裕層は寄付が盛んよね

981:名無しさん@1周年
20/01/14 16:21:42 tM9e3RW+0.net
特攻隊も自己責任ですか?

982:名無しさん@1周年
20/01/14 16:21:59 Uq2aCA710.net
>>935
氷河期ってネットで吠えていても顔出し名前出し厳禁だもん
テレビ取材を受けて学歴、職歴すべて明かして
世間に訴えないからいなかったことにされている

983:名無しさん@1周年
20/01/14 16:22:01 J7KebYw60.net
>>624
そんな事してたら全部潰れておしまいだったよアホか

984:名無しさん@1周年
20/01/14 16:22:10 JW/k+BF90.net
>>941
それは派遣で公務員ではない

985:名無しさん@1周年
20/01/14 16:22:45 kIk/oPtJ0.net
まあ後、余命50年ある
ゆっくりやればいいんでない?
誰もとって食おうとは言わないし

986:名無しさん@1周年
20/01/14 16:22:59 vD6KyKel0.net
>>944
40過ぎの者が今から公務員になれたとしても、そんなに貰えるわけがない。

987:名無しさん@1周年
20/01/14 16:23:13 mJecV0+K0.net
>>919
老人ホームって絶対入りたくない
あの空気感がどうもね
オレはたぶんその前に餓死を選ぶな

988:名無しさん@1周年
20/01/14 16:23:19 y0xlbb/D0.net
>>948
それならみんな平等だろ。

989:名無しさん@1周年
20/01/14 16:23:35 6PooLjXo0.net
無理だよ
ただでさえ重税増税経費増だから社員全体で25%も減らされて、営業部なんて30%削減だ
なので一人当たりの仕事量が激増してみんな苦しんでるから過労死ラインなんて誰も口にしないのが当たり前の中で職歴のないおっさん抱えて初歩的な物事教えながら自分の仕事やるとかほんとむり
公務員となまぽ以外の全ての世帯にベーシックインカム10万円配るしかないってもう
財源は専門性のない地方公務員事務職の人員を30%解雇すれば世の中に捨てるほど金余るよ
あとは軍需産業解禁だね
普通の国


990:になればいいんだつまり 公務員削減 敵を作って殺して奪う為に技術と武器を売る 古来より国家ってそんなものだろ



991:名無しさん@1周年
20/01/14 16:24:12 y0xlbb/D0.net
>>952
老後のために徹底的に節約した方が賢いぞ。

992:名無しさん@1周年
20/01/14 16:24:37 JW/k+BF90.net
>>952
駅前にマンション買っとけ
これが老後に一番適してる

993:名無しさん@1周年
20/01/14 16:24:52 W2hV/7Rp0.net
氷河期有効活用してりゃ
少子化もなかったのにな

994:名無しさん@1周年
20/01/14 16:25:03 qUxcJd6f0.net
>>70
社会は本気で敵対する者にはイスラム過激派みたいに見つけ次第収容所送りにしたりするよ。

何やっても人並みの扱いを受けられると思ったら大間違い。

995:名無しさん@1周年
20/01/14 16:25:13 bQ4izhXK0.net
公務員叩いて叩いてなりたい職業は公務員w

嫉妬でくやちい!が原動力なわけねw

996:名無しさん@1周年
20/01/14 16:25:36 JW/k+BF90.net
>>957

氷河期の時代は人が多すぎた

997:名無しさん@1周年
20/01/14 16:25:58 4D0zicf00.net
>>943
二酸化炭素はもう空気中に0.03%しかないから二酸化炭素の奪い合いが始まってるw

998:名無しさん@1周年
20/01/14 16:25:59 KiJmDbkB0.net
>>956

管理費月3万も払えない

999:名無しさん@1周年
20/01/14 16:26:21 4QY1JSA30.net
職歴に240時間残業/月経験あり
と書いたらIT関係から面接確約多数の俺
高みの見物
月給20万とか安すぎだろ
youtuberの方が貰えるしな

1000:名無しさん@1周年
20/01/14 16:26:31 W2hV/7Rp0.net
お金が行くのは公務員、ゼネコン、カジノ、風俗、

もう国内だけで金回さないとなw

風俗に外貨かせいでもらえよ
じゃあの

1001:名無しさん@1周年
20/01/14 16:26:35 kxTxOx4I0.net
日本をトリモロス!!!!!

1002:名無しさん@1周年
20/01/14 16:26:35 y0xlbb/D0.net
>>959
全員がなれるわけじゃないんだから意味ないだろ。全員ができるものと言ったら徹底的な節約だ。

1003:名無しさん@1周年
20/01/14 16:26:36 7sIal/+60.net
>>958
中国みたいに国際社会からハブられたいならどうぞ
出来るわけない貴様らにはなw

1004:名無しさん@1周年
20/01/14 16:27:19 sECsSUA70.net
働いてない奴なんか殆ど居ないんだし金渡すより低所得層の所得税免除で良いよ

1005:名無しさん@1周年
20/01/14 16:27:33 mJecV0+K0.net
>>955
そりゃ老後の金は貯めているけど
老人ホームに入るためには絶対使いたくないんや
アレに頼るようになる前に自分で人生の幕引きをする

1006:名無しさん@1周年
20/01/14 16:27:56 HISt1EGc0.net
2017年 年齢別人口

0~4歳 469万人
20~24歳 615万人
25~29歳 635万人
30~35歳 722万人
35~39歳 805万人(←氷河期世代)
40~44歳 966万人(←氷河期世代)
45~49歳 941万人(←47歳まで氷河期世代)
50~54歳 789万人
60~64歳 808万人
65~69歳 1024万人

「ロスジェネ世代」約4分の1が非正規、世代当事者「政府の雇用目標、桁1つ足りない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


805万人+966万人+470万人(45歳~47歳の層を仮定)=約2240万人
2240万人÷4=560万人(非正規人数)

この世代は正社員だとしても低所得の名ばかり正社員が多いからね

この世代を早く何とかしなきゃ恐ろしい未来が待っている。

氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図
URLリンク(diamond.jp)

1007:名無しさん@1周年
20/01/14 16:28:10 4D0zicf00.net
>>966
全員なれる。
JGPとは日本が戦後の復員者や団塊世代が新卒の時に希望者全員公務員で雇った雇用対策をやった絶大な効果の証明がある。
つまり日本がすべてMMTを証明している。

1008:名無しさん@1周年
20/01/14 16:28:11 bQ4izhXK0.net
>>961
水素でエネルギー作れば?

1009:名無しさん@1周年
20/01/14 16:28:49 vD6KyKel0.net
45以上全員採用となると運輸、建築作業員だよ。

1010:名無しさん@1周年
20/01/14 16:29:16 W2hV/7Rp0.net
今更饗さなくてもええぞ

マトモに働く気もないんだし

1011:名無しさん@1周年
20/01/14 16:29:22 JW/k+BF90.net
氷河期救いたいならリストラすんな
それが最大の氷河期支援

1012:名無しさん@1周年
20/01/14 16:29:39 EVNpLRdT0.net
>>973
それでもええと思うがな

1013:名無しさん@1周年
20/01/14 16:30:06 W2hV/7Rp0.net
はよ若者で新しいサービス生み出せやゴミがw

1014:名無しさん@1周年
20/01/14 16:30:14 bQ4izhXK0.net
>>975
氷河期を救うために氷河期をリストラするんだぞ

氷河期民にも上級と下級がいるのを忘れるなw

1015:名無しさん@1周年
20/01/14 16:30:14 tM9e3RW+0.net
>>970
47歳は高卒時に1991年だから
その世代の高卒者はバブル世代では?

1016:名無しさん@1周年
20/01/14 16:30:46.67 bQ4izhXK0.net
>>977
新しいサービス産んでもオジサンは無理でしょw

1017:名無しさん@1周年
20/01/14 16:31:20.29 mJecV0+K0.net
>>956
そのつもりだが転勤族なので退職まではマンションは買わない

1018:名無しさん@1周年
20/01/14 16:31:32.58 g3LEnELQ0.net
>>3
それは係長がまずい
コンプラ違反

1019:名無しさん@1周年
20/01/14 16:31:33.75 VeI9Xwse0.net
>>31
上級国民()も道連れOKにしてくれないとね

1020:名無しさん@1周年
20/01/14 16:32:00.48 W2hV/7Rp0.net
>>3
コピペあきたわ

1021:名無しさん@1周年
20/01/14 16:32:15.03 bQ4izhXK0.net
氷河期はマジで道連れしかねないから政府はさっさと対策しろ

1022:名無しさん@1周年
20/01/14 16:32:36.93 j9HpXBuB0.net
もういいです
ほっといて

1023:名無しさん@1周年
20/01/14 16:32:48.45 U19WU4m+0.net
45歳以上の非正規…
アスリートならほぼ引退してる年齢だし
優秀な起業家や投資家の多くは一生食えるだけの蓄財が出来てる歳だよな
健康体力面で今後衰える一方の何の実績も無い無能オッサンなんて正社員でいらんわなw

1024:名無しさん@1周年
20/01/14 16:33:00.05 cIyZCk8P0.net
10年以上契約社員だったけど、去年、40台後半で半強制的に正社員にされてしまいました。。。
年収ベースでは変わらずボーナスは出るようになったものの、毎月の給料が減ったんでキツいです。

1025:名無しさん@1周年
20/01/14 16:33:05.26 W2hV/7Rp0.net
氷河期が社畜に戻るわけがない

1026:名無しさん@1周年
20/01/14 16:33:47.88 W2hV/7Rp0.net
労働力がいらないって白痴きわまってんなあココw

1027:名無しさん@13周年
20/01/14 16:35:48.61 C1LNJn+GH
「できるかな?」じゃねえ、やるんだよ!

1028:名無しさん@1周年
20/01/14 16:34:05 mojCSKmK0.net
フリーターで年収300万円稼げるように
すれば良いと思う

1029:名無しさん@1周年
20/01/14 16:34:10 VeI9Xwse0.net
以前の無敵の人は無差別でバカだと言われた

今後の無敵の人はこんな状況にした加害者をピンポイントで復讐するとは思う

1030:名無しさん@1周年
20/01/14 16:34:20 kIk/oPtJ0.net
去年1年で総人口は26万人減
だけど!
そんなことは問題ではない
生産年齢人口(15才-64才)は50万減った

1年でだぞ?w

1031:名無しさん@1周年
20/01/14 16:34:38 4QY1JSA30.net
>>989
そうだな、よくぞ代弁してくれた

1032:名無しさん@1周年
20/01/14 16:36:19 ZUPqxTfl0.net
>>994
1つの県が消滅したな

1033:名無しさん@1周年
20/01/14 16:36:55 ncglkeb60.net
昭和25年生まれの親父
中卒で定年退職まで郵便配達一筋
肩書主任、組合加入無し
今ではウハウハ、昼飯から酒飲んでるわ
BMW買うなんて言ってる

1034:名無しさん@1周年
20/01/14 16:40:17 PwJGkZQ50.net
>>176
まあ喜んで乗っかったのもジャップなんだよねー
末端正社員でさえも。
クズばっかだと思うよ

1035:名無しさん@1周年
20/01/14 16:40:22 uFWDofm60.net
退職勧奨でメンタルがだいぶやられてる。
今もベッドから出られない。
業績否定、人格否定、仕事の否定などを狭い空間に
閉じ込められて何時間も上司達から繰り返し責めらた。
最後はハラスメントをでっちあげられて苦しめられた。
労働者の心を壊してリストラするのが合法である限り
世界は敵でしかない。

1036:名無しさん@1周年
20/01/14 16:41:41 kIk/oPtJ0.net
>>999
お疲れさん
少し休もう

1037:名無しさん@1周年
20/01/14 16:41:50 mJecV0+K0.net
>>999
労基へGO

1038:名無しさん@1周年
20/01/14 16:42:08 dTlGlUYL0.net
>>997
郵便ならマジで逃げ切り世代だな
その少し下からが民営化で悲惨な事に

1039:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 55分 52秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch