暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch551:名無しさん@1周年
20/01/14 23:51:39 hf/JTHlO0.net
>>533

ボーナスも高くは無いけど税金引かれて20万はもらえるだろ
気に要らなければ時は転職して実力を高く買ってくれる職場を探すだけ
何も無い人は職場を探すにも探しようが無い
何しろ何をやろうとしても何も出来ないド素人だからねw

552:名無しさん@1周年
20/01/14 23:52:53 T7Y2NxPP0.net
>>532
そういう会社もあるのか月給30あっても手取り22位しか貰わないからうちの会社がボリすぎなのかと思った

553:名無しさん@1周年
20/01/14 23:56:57 5LjwGolg0.net
>>534
それ考えてもおかしいな
20万だとして健康保険料10000
所得税、住民税、雇用保険で3万ぐらいいく
厚生年金は18000だ

554:名無しさん@1周年
20/01/14 23:58:00 hf/JTHlO0.net
>>537

俺は月26万で手取りは21万って所だな「残業ないから毎日定時」
所得税+社会保険+構成年金+市民税+失業保険+老人介護
で5万は抜かれる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…

555:名無しさん@1周年
20/01/15 00:03:45 Nmj8L+680.net
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
URLリンク(wer6y.c-rex.biz)

556:名無しさん@1周年
20/01/15 00:06:13.96 FCX6NIqy0.net
努力も自己研鑽もして能力がついてないなら自己責任以外の何物でもない

557:名無しさん@1周年
20/01/15 00:09:04 U1JfOUj70.net
単純な話
40歳未満の健康保険&厚生年金だけで月額25だと健康保険12870、厚生年金23790=36660ぐらい引かれる
手取り22ってのはおかしいよ

まあサラリーマンの話だから町工場とかだと住民税給料天引きされないとかかも知れんけど、町工場で働いたことないからそれは知らん

558:名無しさん@1周年
20/01/15 00:10:09 +u2XNKCK0.net
>>1で云う「自己研鑽」の中身が知りたいわ

559:名無しさん@1周年
20/01/15 00:12:41 FHef1Fc70.net
>>543
シコってただけだろうな

560:名無しさん@1周年
20/01/15 00:12:55 8Qs2GLxa0.net
>>528
読者への訴求力を減じる内容なのは間違いないね。じゃないとまったく
言及しないなんて不自然すぎ。

561:名無しさん@1周年
20/01/15 00:13:44 VAP1ZXRH0.net
独身なら そこそこ 死あわせだろうw

562:名無しさん@1周年
20/01/15 00:15:10 8Qs2GLxa0.net
元オウム出家信者、二十代は刑務所にいた。だったら別の記事になっちゃうかw

563:名無しさん@1周年
20/01/15 00:15:50 U1JfOUj70.net
で、老人介護保険料は健康保険と合算で40歳超えると引かれるようになるが、25だとしたら3,000円程度の増額
39歳で月額25でもヤバイのに、40歳になった途端15,000円も介護保険料引かれたら生活破綻しかけるでしょw

564:名無しさん@1周年
20/01/15 00:17:41.13 ElWlZDH50.net
三菱の期間工行け
入社するだけで70万円以上もらえるぞ

565:名無しさん@1周年
20/01/15 00:20:58.12 245JGxiP0.net
>>1
中学時代にすべき努力
高校時代にすべき努力
大学時代にすべき努力
社会人になってすべき努力
30代にすべき努力
これらをおろそかにして40代にちょっと悪足掻きしたとしてもそれは努力とは呼ばない

566:名無しさん@1周年
20/01/15 00:24:59 71IZJln20.net
警備員か給食の仕事でもすればいい
警備員は誰でも出来る即採用
給食も資格も経験もいらないしまかない付き
こんなの
URLリンク(townwork.net)

567:名無しさん@1周年
20/01/15 00:29:21 U1JfOUj70.net
警備員も人不足だよな
高層ビルが建ちまくってるから、警備員はこれからも足らなくなる
定年までの何十年後かまでに無くなることはないだろうし、定年後の職場としてもいいから経験しとくといいね

568:名無しさん@1周年
20/01/15 00:47:27 issXkcgs0.net
警備員はトイレ大が問題
それと
そこでダメですよとか警告したら舐めた若いガキに絡まれたりする

569:名無しさん@1周年
20/01/15 00:56:17.85 issXkcgs0.net
>>161
どんな副業したら稼げますか?

570:名無しさん@1周年
20/01/15 01:08:51 whIBFlCn0.net
中国語を勉強して、大連あたりにあるIT企業の日本向けテクサポに入れ

・大手IT企業の職歴がつく
・テクサポは女が多い
・日本語が流暢というだけでミラクル超・超戦力
・日本の糞ジジイからの電話を日本語で少し助けてやるだけでモテモテ
・給料は高くないが生活は日本より楽

俺は27までニート、28から36まで大連と北京にいた
去年36で帰国してコンサルティングファームに入った
年収850万だからそんなに悪くない

571:名無しさん@1周年
20/01/15 01:17:18 ZoZjZp/N0.net
ハロワで調べても給料良いのは何らかの資格持ってる人
その資格取るなり、業界入って勉強して資格取って待遇上げるなりなんなり努力しろよ
とにかく何も考えず要領が悪い人なんだろうな

572:名無しさん@1周年
20/01/15 01:29:29 K3uvrSup0.net
誰でも出来るアルバイトなんざどんなに働いても15万円程度が限界だろ、なにいってんだ
社員でもなければ個人商売できるような才能もないのに稼げると思うな

573:名無しさん@1周年
20/01/15 01:29:39 j1dRvKA80.net
で、大学はもちろん関関同立以上だよな?

574:名無しさん@1周年
20/01/15 01:33:38 cKMMmoq20.net
生活保護の方がマシ
医師から就労不可と判断されると役所も働かないで休んでとなるし、まともな医師を探すのも大事
そして短時間の就労で生活保護費に半分ほど上乗せ、まともに働けそうな職場を見つけてもいいわけだし
医師から就労可能と判断されると役所は黙ってない
早く働け!と、しつこく迫ってくる

575:名無しさん@1周年
20/01/15 01:45:31 +3zQuhQr0.net
>>488
いやそもそも社会ってのはコミュニケーションがあって初めて成り立つものだろ

576:名無しさん@1周年
20/01/15 01:46:43 OwodHsGr0.net
まず反省してみれば?
最近初対面の発達チェックに失敗した話をさらりと聞いてみる
運が悪いだの、経営者が悪いだの、で自分が悪い話が一切出てこない奴は発達認定してる

577:名無しさん@1周年
20/01/15 01:50:00 YwGwndy/0.net
>>551
給食の仕事は穴場
短時間働きたい主婦から定年後のおじさんまで幅広く働ける
フルタイムで働けば手取り月20万越える

578:名無しさん@1周年
20/01/15 01:50:55.65 e/O8yzxw0.net
>>1
間違った努力してたんだろw
自分がいい加減無能だったって気付けよ

579:名無しさん@1周年
20/01/15 02:46:09 dpa4jmcQ0.net
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

84

580:名無しさん@1周年
20/01/15 02:47:56 QpFxu1Cv0.net
>>564
雇う人間も組織も現状に対応できてないことは感じる
やりがいとか強調する割に金は出さないんだよなぁ

581:名無しさん@1周年
20/01/15 03:43:13 tHVVEoAM0.net
努力した(つもり)
自己研鑽した(と思ってるだけ)

582:名無しさん@1周年
20/01/15 03:53:37 rLnwLRJy0.net
>>100
ならお前が500円の弁当を1500円で売って見せろ。

583:名無しさん@1周年
20/01/15 05:22:32 tE84/52f0.net
20万稼ぐ方法あるけども、ここじゃあ言えないよなあ
あなたもそうでしょ?奪い合いになっちゃう

584:名無しさん@1周年
20/01/15 07:17:15 OOuUxFRu0.net
>>77
嫁がいれば充分幸せだろ

585:名無しさん@1周年
20/01/15 07:32:49 nw17zm2g0.net
ジジババのタンス預金をごっそり頂くビジネスしたほうが効率的

586:名無しさん@1周年
20/01/15 07:37:23 thzf0iFk0.net
>>568
病院で看護助手として働いて、病院の金で看護学校行って看護師の資格取る
20万なんて余裕

587:名無しさん@1周年
20/01/15 07:37:25 pRrwC4bo0.net
仕事はある

588:名無しさん@1周年
20/01/15 07:38:59 Kr1e2vcY0.net
45歳以上はリストラ対象

589:名無しさん@1周年
20/01/15 07:50:20 ss1XDN5G0.net
自己責任は最強の選択肢与えられてるということなんだよ。どんなことでも試みれるんだよ。いいか、どんなことでもだぞ。しかも一番重い責任でもたったの自分一人の死刑で済む
コスパ最高だろ

590:名無しさん@1周年
20/01/15 07:50:44 eqjUyBWj0.net
>>564
同意。つぶれておk

591:名無しさん@1周年
20/01/15 07:51:53 eqjUyBWj0.net
>>550
学生時代は遊べよ。

592:名無しさん@1周年
20/01/15 08:52:50 1Qqk0IzW0.net
一人なら別にその収入でいいだろうけど
自分のためには頑張れないけど子供がいれば子供のためにもっと稼ぐはず
40過ぎて家庭も持てなかったのか残念

593:名無しさん@1周年
20/01/15 09:50:45 Ka9jXQlw0.net
20万程度のバイト並みの給料も払えないのは会社が悪いんだよ
20万程度要求されたくらいで「会社に貢献しろ」などというのは、
バイトに正社員の責任を押し付けるようなもの

594:名無しさん@1周年
20/01/15 10:08:37.32 RCRizf6P0.net
>>555
片手落ちじゃねそれ
出会いがない
中国女としか

595:名無しさん@1周年
20/01/15 10:11:07 8Lvu4A/J0.net
給料に不満があるなら自分で商売始めろ。したら自分の収入は自分で決めれる

596:名無しさん@1周年
20/01/15 10:17:14 phLDztRK0.net
>>227
見てきたよ

ただ、何様の物言いで恐縮だけど、俺が見てきた大半は諦めて口先だけで人生を語る連中ばっかだけどね
何かのせいにして己の境遇や環境を正当化しようとしてる輩ばっか

597:名無しさん@1周年
20/01/15 11:23:50 RCRizf6P0.net
>>577
子供もそうだけど嫁や友人、人に恵まれないから拗らせ人生になるんだよな
自己研鑽して資格云々して月15万て
そんなのは頭が悪いじゃなく、生き下手、要領の悪さが出ているマヌケ
俺たちの間ではおめでたい奴って呼んでる

598:名無しさん@1周年
20/01/15 11:51:00 dpa4jmcQ0.net
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

599:名無しさん@1周年
20/01/15 13:05:06 t4IVrdPV0.net
>>569
嫁?親と同居してるぞ

600:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:48 rITI8IEL0.net
氷河期高卒でも自動車工場に新卒で入社していれば年収700なんだよな

601:名無しさん@1周年
20/01/15 14:37:48 39JGKxv60.net
>>558
そんなローカルな指標出されても分からん
国立だとどのあたりのレベルなんだ?

602:名無しさん@1周年
20/01/15 16:12:20 fz4Vykk40.net
>>296
月給32万の仕事は地方では争奪戦になる

603:名無しさん@1周年
20/01/15 16:15:05 fz4Vykk40.net
手取り20まんこえるのが田舎ではキッツイ

604:名無しさん@1周年
20/01/15 16:15:51 sATB8H7s0.net
月給20万超える方法なんて教えるのは簡単だろ
1級建築士資格を取ればいい
それぐらい努力もしてないのに泣き言ほざくなや

605:名無しさん@1周年
20/01/15 16:25:32 xsYM36Am0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

606:名無しさん@1周年
20/01/15 16:32:00 3PyK+5Ni0.net
職種を変える事。
その業界のその仕事は安いんだよ。
産業として機能していないんじゃないか?

607:名無しさん@1周年
20/01/15 16:32:11 VKhwnv/U0.net
氷河期正規雇用男性平均年収
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) <


608:憂国の記者
20/01/15 16:35:47 pfPaCEd40.net
本当に高給取りになりたかったら公認会計士になることだよ

最初から年収350万だから。そのご上場企業監査に至れば1000万軽く超える

609:名無しさん@1周年
20/01/15 16:35:56 RCRizf6P0.net
>>592
手取りだと440万ぐらいかもっと下だよな

610:憂国の記者
20/01/15 16:36:46 pfPaCEd40.net
答え 公認会計士試験に合格し公認会計士になりなさい

数字弱い人は無理だけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611:名無しさん@1周年
20/01/15 16:39:47 VKhwnv/U0.net
>>594
年収を手取りで示す馬鹿

612:名無しさん@1周年
20/01/15 16:39:57 RCRizf6P0.net
この人はいまさら高給取りまでは思ってないだろう
人並みに暮らせるだけは欲しい、ぐらい
そう考えればいくらでも雇用あるのにこの体たらくだから同情もなくせせら笑われている

613:名無しさん@1周年
20/01/15 16:40:25 RCRizf6P0.net
>>596
読解力ゼロか

614:憂国の記者
20/01/15 16:40:57 pfPaCEd40.net
>>597
特殊技能を持ってなきゃ価値は認めないのが現在。
私ですら国家資格は2つ持ってる

615:憂国の記者
20/01/15 16:44:10 pfPaCEd40.net
本当に手取り上げたかったら
独占業種にならないと無理。
薬剤師とか医者とか、会計士とか、無線従事者免許とか
わかる?

616:名無しさん@1周年
20/01/15 16:44:14 RCRizf6P0.net
>>599
月収20万台なら特殊技能いらないよ
誰でもできる仕事でも働ける
それすら見つからない、見つけようとしないんだよこの人は

617:名無しさん@1周年
20/01/15 16:44:47 mBRzPH6A0.net
会社「ほいよ、給料ねw25万円」
ぼく「やったー!!!」

クレカ「過去の自分を恨め」-150,000
家賃「屋根の下で眠れる幸せ」-100,000
電気「文明の利器を」-10,000
ガス「温もりを知ったな」-4,000
水道「もっとお風呂入りな」-2,000
インターネット -4500
iPhone -14,000
キャッシング☺ +100,000

支出 -320,500
収入  350,000
収支 +30,500 ☺

貯金 10,000

今月もプラスに終われて良かった🥴

618:名無しさん@1周年
20/01/15 16:46:03 dhbguF5V0.net
>>544
ナニを研鑽してたんですかねえ

619:名無しさん@1周年
20/01/15 16:49:37.68 RCRizf6P0.net
平均年収の話
528万てことは月額30万ぐらいだろう
30✕12=360
夏ボ✕2 冬ボ✕3.5ぐらい
手取りにすると月24ぐらいだろうな
24✕12 =288
ボーナスからも税金引かれるから、手取り額だと440以下は確実だわな

620:名無しさん@1周年
20/01/15 16:50:36.09 4te8Wse10.net
アラフィフだが日当8000円で建築現場で雑用してる。
仕事内容的に誰でも出きるような仕事だから仕事回してもらえるだけで満足してたんだが
元請からは23K払われてると知って中抜きひどすぎてなけた。

621:名無しさん@1周年
20/01/15 16:52:09 UG01SKa20.net
>>604
平均ボーナス5.5はないはず
月35万くらいが普通だろ

622:名無しさん@1周年
20/01/15 16:52:58 UG01SKa20.net
>>605
30日働けば24万じゃん
悪くないね

623:名無しさん@1周年
20/01/15 16:54:29 4te8Wse10.net
>>77
社会保険料高過ぎw

624:名無しさん@1周年
20/01/15 16:58:56.21 RCRizf6P0.net
>>606
まあそこは会社によるかな

625:名無しさん@1周年
20/01/15 16:59:40 botTIatH0.net
残業の多い夜勤ありの工場

626:名無しさん@1周年
20/01/15 17:07:51 VKhwnv/U0.net
>>598
手取りは扶養等の控除や住んでいる場所で税金が変わるからね。
意味ないのよ。年収においては。

627:名無しさん@1周年
20/01/15 1


628:7:14:50 ID:RCRizf6P0.net



629:名無しさん@1周年
20/01/15 17:23:18 VKhwnv/U0.net
>>612
なんで独身に限定するのか意味不明だわ。
氷河期世代は未婚の方が少数派だぞ。

630:名無しさん@1周年
20/01/15 17:24:39 VKhwnv/U0.net
異性に相手にされず、結婚も出来ず、親にパラサイトしている中高年のおっさんとおばさんを、総称して子供部屋おじさんと呼ぶんだよね(笑)
ここだけの秘密だが子孫も残せない人生を悔いても遅い。
だから若い人は反面教師にすると良いよ。
世の中の8割以上が結婚してるのは事実だしね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

631:名無しさん@1周年
20/01/15 17:24:54 RCRizf6P0.net
特に地域差はあまり考えなくていいような差しかないしね

>>613
>>1が未婚だからとしか
既婚だったら奥さん働いて世帯年収は~とか収拾つかなくなる話だし

632:名無しさん@1周年
20/01/15 17:28:56.45 A+SSZGCs0.net
逆に俺の考えはみんなとは違うな。
日本全国で最低賃金を一律1500円に設定する。
一日8時間5日のフルタイムで働けば、どんな職種・職業だろうときちんと生活出来るようにすべき。
その賃金が支払えない企業もあるだろう。
大企業へ増税して、中小企業へは減税や補助を出してでも良いと思ってる。
資格取れだの看護助手やれだのの意見も散見されるけど、
人間には誰しも適正という物がある事を前提に離さなきゃいけないよ。
右から左へ仕事を流して、上前を撥ねるだけの仕事なんてヤクザのシノギだ。、
現場で汗水流して働く人達をもっと厚遇するのが筋だ。
金を得る為に適正外の仕事に就いて、身体を壊したり精神を壊したりする人達の事を考えれば、
適正のある仕事に就いてもらって、健康的な生活を送った方が医療費負担も減る。
今の日本は歪み過ぎていると思う。

633:名無しさん@1周年
20/01/15 17:30:19.46 RCRizf6P0.net
もっと言えば40代で手取り15万しかなかったらさ、氷河期世代が20代30代で結婚してても離婚されてるだろw

634:名無しさん@1周年
20/01/15 17:34:27 VKhwnv/U0.net
>>615
> 特に地域差はあまり考えなくていいような差しかないしね

扶養の人数で大きく違う
そして子供手当の差も地域で大きく違う
君は年収を手取りで語って何を言いたいのですか?

635:名無しさん@1周年
20/01/15 17:38:36 RCRizf6P0.net
更にいうと若い奴が反面教師にしてるのは「ヘタに結婚した世帯」かも知れない

リアルな恋愛はゲームのようにはいかず、異性とも話せない
デートも楽しくない
結婚しても飽きてDV
子供ができても生活苦、自分本位の人間性から成長できず虐待する
一人の人生ですら間違うと、あるいは要領の悪さが際立つとこうなるのにって考えてもおかしくないと思うね

636:名無しさん@1周年
20/01/15 17:41:27 RCRizf6P0.net
>>618
平均年収がそうなら平均手取りはこのぐらいだねって話なだけ

>>1は独り身で47歳で手取り15万でってスペックなんだから、扶養がとか出しても収拾つかなくなるだよ?
あくまで独り身で生きてく場合としても、手取り15万は酷いじゃないかって要領の悪いアホの話だから

637:名無しさん@1周年
20/01/15 17:43:39 RCRizf6P0.net
バックボーン別に話を拡げるなら、親資産持ち田舎の子供部屋おじさんの手取り15万は余裕なのかもってのも言えちゃうわけだし

638:名無しさん@1周年
20/01/15 17:49:23 sATB8H7s0.net
>>616
そういった努力や才能を無視して一律に暮らせる社会の先にあるのはディストピアなんだけどね
大して努力もせずに普通に暮らせたらやがて競争は無くなり社会は発展しなくなる

639:名無しさん@1周年
20/01/15 17:56:40 VKhwnv/U0.net
>>620
そもそもだが>1の話なんてしていないから。

640:名無しさん@1周年
20/01/15 17:58:00 RCRizf6P0.net
>>623
スレタイに則した話しろよアホカ

641:名無しさん@1周年
20/01/15 17:59:14 VKhwnv/U0.net
>>624
教養するなカス

642:名無しさん@1周年
20/01/15 17:59:53 VKhwnv/U0.net
年収を手取りで語ってどうする?
アホか

643:名無しさん@1周年
20/01/15 17:59:59 NsayXFID0.net
煽るつもりじゃないけど新卒でもなく男で手取り15万の仕事ってなんなん?
そんなゴミ仕事入る前からわかってたのにアホじゃない?

644:名無しさん@1周年
20/01/15 18:03:47 A+SSZGCs0.net
>>622
俺が言ってるのは、技術職や肉体労働も含むブルーワーカーを優遇しろって事なんだ。
孫請け曾孫請けなんて可愛いもんで、
偽装請負やら一人親方だ、みなし管理職だの、
末端の現場で働く人はどれだけ搾取されてる事か。
技術者だって職人だって、誰だって努力はしてる。

ピンハネを全否定するつもりは無いんだが、
特に日本の派遣業登録数とか、明らかに異常だぞ。
経費だって掛かるし、企業として利益を上げなきゃいかんのは当然。

けれどもそれが行き過ぎてるのが、今の日本だと思ってる。
何事にも程々と言うか限度ってもんがあるだろよ。

645:名無しさん@1周年
20/01/15 18:03:47 q0hWzOdh0.net
38歳で800万です

646:名無しさん@1周年
20/01/15 18:03:53 RCRizf6P0.net
>>626
手取りベースで話してるんだわ
15万も20万欲しい~も

もっと言えば扶養云々子供手当でどうの言いたいなら「世帯年収」持ってこないと話にならないだろ
一馬力か二馬力は地域差税収なんか吹き飛ばす差だしな

>>627
そのアホにもっとこういう仕事あるよ、こう研鑽すればって流れで話進んでるようだね

647:名無しさん@1周年
20/01/15 18:04:17 bP27xy4G0.net
ID:VKhwnv/U0
前科持ちの捏造グラフ君

648:名無しさん@1周年
20/01/15 18:07:17 RCRizf6P0.net
>>622の言うのは努力もしない自堕落な奴が平均の生活できるよう保障したら発展はなくなる

>>628の言うのは努力が報われず平均以下の生活に陥る労働システムをどうにかしろ

だから噛み合ってない話になるね

649:名無しさん@1周年
20/01/15 18:07:50 eqjUyBWj0.net
>>580
個人じゃ仕事捕れないでしょ。会社名でビジネスやってるんだからさ。

650:名無しさん@1周年
20/01/15 18:07:54 RCRizf6P0.net
>>631
相手しちゃいけない奴だった?スルーするわ

651:名無しさん@1周年
20/01/15 18:10:40 1Pn37reM0.net
収入増やす方法講義してやるから授業料10万円振り込んでくれないかな?

652:名無しさん@1周年
20/01/15 18:14:12 bP27xy4G0.net
>>634
こんなことを自称しておきながら毎日書き込み
しかもIDを複数使ってなりすまし
過去の書き込みからガチの前科持ちでアフィカスなのがバレてる

・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている

653:名無しさん@1周年
20/01/15 18:14:24 OdouTGWK0.net
そのポジションで努力なんてアホのすること

654:名無しさん@1周年
20/01/15 18:16:06 VKhwnv/U0.net
>>630
年収を手取りで語りたがるアホは無能でしょ
何を教えても上手くはやれないよ
無駄だわ

655:名無しさん@1周年
20/01/15 18:19:07 cXzvuEMN0.net
単純に月に20万(手取りで?)以上欲しいなら
20万以上の職に就けばいいだけなんじゃないの

いい歳なんだからそんなこと他人に聞く事じゃないだろw

656:名無しさん@1周年
20/01/15 18:20:17 WAaBURq30.net
>>17
電鉄系スーパーの正社員は残業代ないと手取り13万くらいだよ。まぁ30前の人間だけど。

657:名無しさん@1周年
20/01/15 18:25:42.11 bP27xy4G0.net
>>638
犯罪やって


658:前科持ちになったお前はそれ以上に無能なアホだけどな



659:名無しさん@1周年
20/01/15 18:39:32 vcuJnzDc0.net
日本から脱出する覚悟があるならいい方法を教えて上げる。

努力も研鑽もしたなら、多少の英会話くらいできるだろ?
グーグル辺りでフィリピンとかマレーシアの転職サイトから、日本人向けの仕事探すんよ。
アチラはネイティブな日本人で、辿々しくても英語で意思疎通してくれる人間を望んでる。
物価が違うから、手取り20万円にはならないだろうけど、日本の手取り50万くらいの生活はできる。

職場の雰囲気も日本と比べれば緩いし、ほとんど残業もない。
医療費は会社が入ってる保険会社のカードで全部タダとか。
ジムやプールもついた綺麗なコンドミニアムに住んで、9時-17時の仕事をし飯は基本外食酒付き。

国民年金だけは払っててもいいかもね。

日本人が人間らしい生活をするには、日本から出て日本人向けの仕事に就くのが手っ取り早い。

660:名無しさん@1周年
20/01/15 18:41:35 VKhwnv/U0.net
>>641
人違いでしょう。
キチガイですねオマエ

661:名無しさん@1周年
20/01/15 18:42:21 VKhwnv/U0.net
NG推奨

URLリンク(i.imgur.com)

662:名無しさん@1周年
20/01/15 18:45:24 bP27xy4G0.net
>>644
早くいつものようにID被りで言い訳してみろよ前科持ち君

663:名無しさん@1周年
20/01/15 18:46:33 VKhwnv/U0.net
キチガイスルー推奨

664:名無しさん@1周年
20/01/15 18:48:51 bP27xy4G0.net
NG推奨
ID:VKhwnv/U0
ガチで前科持ちのアフィカス

665:名無しさん@1周年
20/01/15 18:50:30 fI85DIZK0.net
>>1
介護助手したら夜勤もあるしまぁ20万行くやろ
夜勤専属の工場勤務も20万行くぞ
お前は仕事を選んでるだけだとはよ気付け

666:名無しさん@1周年
20/01/15 18:51:29 Xvj8i/dg0.net
都内のコールセンターなら
非正規でも月20万以上は稼げる

667:名無しさん@1周年
20/01/15 18:56:00 kdUiOJXS0.net
時給1000円×8時間×25日=20万円
以前なら税金やら引かれても17~18万円は有ったんだが
今は天引きされる保険や年金がへらぼうに値上がりしてて手取り14~15万
週休2日だとさらに3~4万安い

国に手取り減らされたんだよ

668:名無しさん@1周年
20/01/15 18:56:15 1SC4VVpZ0.net
ほとんどの人がそんな事教わってないと思うけど

669:名無しさん@1周年
20/01/15 18:58:18 h1k1p3OS0.net
パンとか洗車とかしんどくて辞めたんだろ?
稼げるのがあっても辞めちゃうんだから正確には楽で稼げるの教えてだろこいつ。
ボディビルでもやって肉体の自己研磨でもしろよ。

670:名無しさん@1周年
20/01/15 19:04:22 RCRizf6P0.net
>>638
年収を手取りで話されて顔真っ赤な前科持ちにかける言葉はないよ?

671:名無しさん@1周年
20/01/15 19:05:25 HNuyD/Ov0.net
楽に稼げるのはFXだろ
最初に元手が必要だけど、そこさえクリアすれば毎日ボタン押してるだけで

672:名無しさん@1周年
20/01/15 19:06:46 RCRizf6P0.net
>>649
コールセンターは心を壊すと聞いたがどうなんだろう?

673:名無しさん@1周年
20/01/15 19:08:03 SKum5pwP0.net
>>241
ユーチューバーで稼ぐのは難しいけど、三百万でいいなら簡単だよなwww

674:名無しさん@1周年
20/01/15 19:11:01 rBm2Bldh0.net
>>655
ある時点から、職場に入ってから出るまでの間は心を閉じることができるようになり、誰に何を言われても何も感じなくなる。そうなるまで耐えられれば長続きする。

675:名無しさん@1周年
20/01/15 19:13:07 eIjmfBah0.net
>>642
そんなに甘くはない。

676:名無しさん@1周年
20/01/15 19:18:53.48 6KuIdcEL0.net
給料の上がってく仕事かどうか見極めないとなあ
単純労働は年取るほど稼げなくなる恐れもあるし

677:名無しさん@1周年
20/01/15 19:20:07.59 A+SSZGCs0.net
>>649
都内のコールセンターって10年くらい前の話かえ?
場所問わずの仕事だから、かなり前から僻地や地方に移してるはずだが�


678:B 沖縄が有名かな?コールセンター事業の誘致で、あちこちにコールセンタービルが建ち並んでると聞くぞ。 まぁ、都内に無くも無いだろうけど、本当に少数とか限られた会社なんじゃないかな。



679:名無しさん@1周年
20/01/15 19:24:07 RCRizf6P0.net
>>657
仙人みたいなスキルだなw

680:名無しさん@1周年
20/01/15 19:30:24 Uf0WXQrO0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

681:名無しさん@1周年
20/01/15 19:32:06 6KuIdcEL0.net
「辞められて困る人」になれば給料上がると思う
商売のコツを会得するとか、会社の秘密を握るとか

682:名無しさん@1周年
20/01/15 19:39:21.87 K1OKTSpO0.net
>>663
辞められて困る人の存在に気づくのは、その人が辞めた後だったりする。

683:名無しさん@1周年
20/01/15 19:53:18 KU/zoxIF0.net
俺はグータラな前任者と違って色んな人の仕事手伝ったりしてるからよく感謝の言葉貰ってる




給料は上がらんけど

684:名無しさん@1周年
20/01/15 20:02:59 r/XDzL0D0.net
>>628
俺はその下請孫請くらいの会社勤めだからな
君の言わんとする事はわからんでもない
直接の顧客と話している時実は元請けに
この仕事はいくら払っているってのは
よく聞くし
そんなに抜いてんのか!って思うこともしばしばだ

ただ
やはりこの産業構造は合理的だと言わざるを得ない
この仕組みがあるからこそ高卒の俺が
大卒院卒ばかりの職場で働けるわけで
最終的責任は元請けにあるしな
しくじりヤラカシバックレたとしても
責任はない

685:名無しさん@1周年
20/01/15 20:06:17 Alw0M8JO0.net
藤田和江の貧困ネタは真に受けず疑え

686:名無しさん@1周年
20/01/15 20:06:44 r/XDzL0D0.net
>>655
俺が直接やっていたやつから聞いた話で
一番えぐかったのは
交通事故の対応コールあるだろ?
あれCMでは互いにけがしていないけど
交通事故の現場はもっと陰惨で悲惨だ
「あ、血が止まらないんですけど」
「向こうの人、痙攣とかしちゃって」
「どうしよう、目が霞んできました」
「お父さんに、ありがとうって伝えてください」
とかあるらしい
とても続かないって

687:名無しさん@1周年
20/01/15 20:08:12 JOVZ2NfK0.net
根本的に間違ってるがな。

688:名無しさん@1周年
20/01/15 20:08:38 GzU+iImn0.net
大手工場の夜勤12時間労働で月手取り20万↑行けますよ?
年齢で声かからないですけどね残念

まーホワイトだけ正社員の
ブルーカラーは使い捨て派遣の所は今最悪の状態の入り口だけどな

その延命の為のブルーカラーの定年した爺さんたちに声かけて
アルバイトさせてるわけだが
(普通の作業+若い奴に技術教えてる)

689:名無しさん@1周年
20/01/15 20:15:07 VKhwnv/U0.net
>>653
誰が前科持ちなのですか?アホですね
やぱーり
年収を手取りで語るだけあるわw

690:名無しさん@1周年
20/01/15 20:18:58 7Ew3lAwZ0.net
アフィキチ図星で草

691:名無しさん@1周年
20/01/15 20:23:17 bP27xy4G0.net
>>671
これの証明まだ?
前科持ちのアフィカスだから無理かw

・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている

692:名無しさん@1周年
20/01/15 20:57:10 VKhwnv/U0.net
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く


693:気が無いので何も期待出来ません。 氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので 期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。 氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、 その多くがパートアルバイトで237万人です。 これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。 パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね。 要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。 無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解。 https://i.imgur.com/SGSlwlo.jpg



694:名無しさん@1周年
20/01/15 21:01:44 SasL80I/0.net
行政書士で開業しろ

695:名無しさん@1周年
20/01/15 21:03:02 mgKsigKs0.net
異世界転生

696:名無しさん@1周年
20/01/15 21:11:47 bP27xy4G0.net
ID:VKhwnv/U0

前科持ちのアフィカス必死だなw

697:名無しさん@1周年
20/01/15 21:21:24 +WfLVMVK0.net
ゴミをゴミと言うゴミもたまたま状況に乗れてるだけつーね。

698:名無しさん@1周年
20/01/15 21:45:06 OhFTtFq+0.net
おっ今日も捏造グラフおじさんがいるなw

URLリンク(i.imgur.com)

699:名無しさん@1周年
20/01/15 21:49:21 dpa4jmcQ0.net
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。

86

700:名無しさん@1周年
20/01/15 21:52:53 hpucvBcO0.net
先行きは暗そうだね。
この三十年間、日本は低迷してきた。
本格的な地獄はこれからかもしれない。

701:名無しさん@1周年
20/01/15 22:12:32 YpGbjPkB0.net
努力なんてしてるから上がらないんだろ
ある程度有能な奴でないと努力しても無駄
無能なら無能なりにセコく狡くいかないと無理

702:名無しさん@1周年
20/01/15 23:29:15 Ig0v8Tpq0.net
看護士になれや
なるの簡単、給料もいい

703:名無しさん@1周年
20/01/15 23:36:39 1aOqddlc0.net
>>683
社会を知らない若者にはそこそこ人気があってもキツい事も含めたら人気職に成り得ないのは当たり前

704:名無しさん@1周年
20/01/15 23:38:05 GTZ0R0oZ0.net
20万なんて欲がないね、どうせなら30万稼ぐ方法を教えてもらえばいいのにさ

705:名無しさん@1周年
20/01/15 23:45:45.23 zDUVUKwS0.net
>努力も、自己研鑽もしました。
「したつもり」になるのはどんな怠け者にでもできる
>自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ
矛盾してるぞ自己責任なんだったら人を頼るなボケが
バカだな若い時に努力と自己研鑽をしておけば今更自己責任がどうのと後悔せずに済んだんんだ

706:名無しさん@1周年
20/01/15 23:47:07.75 xv5zG7cW0.net
世間でいう努力と自己研鑽で仕事に役立つ資格を20
程とったが、資格マニアとレッテル貼られただけ
だった。

707:名無しさん@1周年
20/01/15 23:47:24.06 VBloprWF0.net
結婚して同じ程度の稼ぎの女と一緒になれば月30万
男でも一人でここまで稼ぐのは難しいが、女と一緒になれば簡単に稼げる
子供?いらんだろ

708:名無しさん@1周年
20/01/15 23:58:47 /HL1C86U0.net
手取り15万円て年齢関係ないだろ。
ハローワークの求人見てみ。
年齢関係なく月給17万円てのがほとんどだぞ。
社会保険料引いたら、手取り14万てとこだ。
再就職したら、みんなそんなもんだぞ。
特に地方はな。

709:名無しさん@1周年
20/01/16 00:09:56 1JotaJWw0.net
捨てられるまで気付かなかったバカだからその程度の価値しか無いんだよ
自分の立っている場所は本当に安全かどうか
客観的に見れない奴は真っ先に消えていく
そもそも30まで何してたんだよ

710:名無しさん@1周年
20/01/16 00:19:28 pFJ120q00.net
団塊老害の親に聞けば?w

711:名無しさん@1周年
20/01/16 00:35:09 jY+ksbux0.net
パート13いくならYouTuberに適性あり

712:名無しさん@1周年
20/01/16 00:50:37.72 ZllV3jd20.net
>自己研鑽
何したの?�


713:� 独占業務資格とか取らないの?w



714:名無しさん@1周年
20/01/16 00:51:10.56 m/QQs4610.net
努力も自己研鑽もやったかどうかが問題ではない
やってみることが重要
ベースがアホだったら努力しようが自己研鑽しようがアホに毛が生える程度
20万稼ぐ方法?8時間でムリなら16時間働くしかないでしょ?
つまりダブルワーク、それも求人難な職種でね
時給なんてその人なりのスペック次第
時給100円の人もいれば1万円の人もいる
同じやり方でみんなが同じ結果を得られるのなら誰も困らないわ

715:名無しさん@1周年
20/01/16 00:53:03.46 9aHhf7dM0.net
こうやって日本人が減っていけば良い良い

716:名無しさん@1周年
20/01/16 00:54:34.00 giwxKUUA0.net
手取り15万円の時代はグローバル化で生き延びるために企業がコストカット
を推し進めなければならない結果として必然なのである
経済の主体は国民・企業・政府・外国の4つしかないが
経済の原動力は国民の消費である
しかし、これからは大企業は経団連会長がいうように
生涯保証してくれる企業ではなくなっていく
そうなってくると、労働者は老後の不安が生じるようになり
消費を抑えるようになる
そうなると、モノが売れなくなり、企業は投資をしなくなる
こうなってしまうと、経済主体の国民・企業は金を使わなくなる
となると、残りの2つの経済の主体である政府か外国に金をつかってもらう
しかなくなるが、外国のそれをアテにするわけにはいかない
ということで、結局は、政府が金を使わないといけない、ということである
だが、しかし
この国の政府は、金を使うどころか、金を使わない方向
すなわち、財政緊縮路線へ向かおうとしている
つまり、誰も金を使わない方向へこの国は向っているのである
その帰結は貧困化→結婚できない男増産→日本人滅亡、なのである
これが必然の路線であるが、これを改善することは
おそらくできないであろう
それはこの国には、ミクロ的に合理的に行動できる人間はたくさんいても
マクロ的に合理的に行動できる人間はいないからである
つまり、頭の良い人間がこの国の支配層にはいない、ということである
頭の悪いリーダーによる支配の帰結は、繰り返すが、その民族の滅亡である

717:名無しさん@1周年
20/01/16 00:57:03 iJWzb1bd0.net
47歳まで何の知識も技術も身につけないで何を言ってんだよw

718:名無しさん@1周年
20/01/16 02:13:04 xg640yz50.net
働く時間増やせば収入も増える
知り合いは平日フルタイム働いて土日は給食のパートで4時間くらい働いてる

719:名無しさん@1周年
20/01/16 02:58:53 xRVhLy3T0.net
メインの仕事の他に3つ4つ別の仕事を掛け持ちすると金だけは何とかなったぞ、体力勝負だな、納税時の申告がちと面倒だが

720:名無しさん@1周年
20/01/16 04:00:40 mTxAW0S60.net
やっぱ儲かってる会社入らないと駄目だな、余裕が違う。
前職のブラック企業は4人分の仕事を3人でやるって感じで
昼も碌に休憩できずトイレも行くタイミングが難しかった。

今の仕事は0.7人分くらいしかないが人減らすと仕事が回らなくなるからこれでOKだと。
有休も周りに迷惑掛からない様に段取りしておけば取り放題だし天国だわ。

721:名無しさん@1周年
20/01/16 05:43:14 CVYDXsm60.net
20万でいいなら、探せば介護職でもある、俺は手取り14万介護職員だけど

722:名無しさん@1周年
20/01/16 05:44:19 CVYDXsm60.net
車製造の期間工なら20万とか余裕なんじゃね?

723:名無しさん@1周年
20/01/16 05:47:06 IGzoOdR60.net
まあ15あれば大丈夫だよ
独り�


724:驍轤オしなければ みんなで住めば解決だよ 収入上げる努力は無駄だよ(笑)



725:名無しさん@1周年
20/01/16 05:57:09 tCDek+Ib0.net
バカサヨだろ、こいつ

726:名無しさん@1周年
20/01/16 06:03:26 o47BlUHR0.net
コンビニでも夜勤オンリーならそれぐらい稼げるだろ

727:名無しさん@1周年
20/01/16 07:23:26 dla7RsGq0.net
引用されてる記事の範囲ではドリンクのルート配送と洗車しかしてないじゃないか
新規獲得営業の経験を磨いたり、整備士の資格を取ったり、ほんとの意味での自己研鑽をしていたら次は正社員で行けた

728:名無しさん@1周年
20/01/16 07:35:44 bHj+Ev3c0.net
都会だったら何とかなる
個室ビデオの夜勤とかやればいいんだし

729:名無しさん@1周年
20/01/16 07:39:49 OEBAT5m60.net
>>699
メインの仕事に響いたりしないの?朦朧としてダブルワークは止めた。

730:名無しさん@1周年
20/01/16 07:40:45 OEBAT5m60.net
>>697
イエスマン正社員ならできるんじゃね?あんなのは資格というより態度だしw

731:名無しさん@1周年
20/01/16 08:11:49 P0wEZ0370.net
>>520
余裕は賛同出来ないな、
派遣も若い人や女性が良い条件に入れる。

732:名無しさん@1周年
20/01/16 08:54:55 9aHhf7dM0.net
ビル清掃やれよ
時給1,100~1,300だぞ
きっちり8時間労働で日給9,200円残業なし
これだけだと手取り15ちょいになってしまう
が、同業他社の隣のビルの夜の短時間清掃で2時間程働き一日10時間労働、土日祝休みで厚生年金、健康保険、雇用保険引かれても、手取りで20超える

身体が資本、休まれると困る仕事だけど、公休の買い取りで有休消化できるから、半年経てば22万ぐらいいくんじゃないかな

レアだが完全夜中勤務だと深夜手当付くから25ぐらいいく

733:名無しさん@1周年
20/01/16 08:59:26 5mgMDYzJ0.net
なんのために生きてんのかね(笑)

734:名無しさん@1周年
20/01/16 09:00:23 orwTzWMj0.net
特養の介護員なら余裕で手取り20万あるで

735:名無しさん@1周年
20/01/16 09:02:27 KDwFXAI60.net
うつ病患っても低賃金でも働き続けてて偉いじゃん。

736:名無しさん@1周年
20/01/16 09:10:04 fKlSvbbe0.net
簡単だ!!
休みの日も働け!!

737:名無しさん@1周年
20/01/16 09:23:24 rUwIV2ep0.net
>>2なら今年採用になる

738:名無しさん@1周年
20/01/16 09:40:27.33 uTzMo0jdT
もっと手取りが減ってくぞ
そのうち
職にもありつけなくなる
それが現代日本の現状だ

739:名無しさん@1周年
20/01/16 10:38:32.90 vNFCrqf98
普通に日雇いやれよ
悪くても20マンは稼げるぞ
仕事を選ぶなお前の実力なんかそんなもんだ
自分を過大評価するなよ

740:名無しさん@1周年
20/01/16 10:46:25.53 uTzMo0jdT
天皇家はユダヤ人。(ロスチャイルド家とロックフェラー家と李家)
URLリンク(www.youtube.com)

741:名無しさん@1周年
20/01/16 11:17:39 DTfry1kY0.net
これ氷河期関係ないからな
無能はいつの時代も無能

アラフォーの婚活ババアみたいにシンデレラシンドロームにかかってるんじゃね~よ

742:名無しさん@1周年
20/01/16 11:18:45 9aHhf7dM0.net
そうね
氷河期だの関係ないわな

743:名無しさん@1周年
20/01/16 11:58:45 6M89LDjC0.net
看護士になれよ 簡単になれて給料高い
学費は貸与がたくさんある

744:名無しさん@1周年
20/01/16 12:28:20 MXbK5M5l0.net
>>722
看護士じゃなくて看護師だからな

745:名無しさん@1周年
20/01/16 12:31:54 OEBAT5m60.net
>>712
暮らすためw

746:名無しさん@1周年
20/01/16 12:43:12.48 6M89LDjC0.net
>>723
いやナースごときに看護『師』は身分不相応だから、看護士か看護婦でいい

747:名無しさん@1周年
20/01/16 13:18:20.65 e+SY2fPW0.net
こ~いう主張したいなら


748:まず何処住みか出した上で給与明細出せよ



749:名無しさん@1周年
20/01/16 13:19:48.55 e+SY2fPW0.net
>>27
働かざる者食うべからず
死ねよ

750:名無しさん@1周年
20/01/16 13:21:32.12 BGnEr4ox0.net
日本は転職に悪いイメージがあるからなあ

751:名無しさん@1周年
20/01/16 13:34:32.79 tlHYWk4x0.net
47歳なら運送だな
もうぐずぐずしてる暇なんてないぞ
はたらいても60までだろ
老後資金早く用意しないと

752:名無しさん@1周年
20/01/16 13:36:16.74 Q5GpYHKt0.net
普通に労働時間が少ないだけだろ?
バイト3つ掛け持ちして月に300時間働け

753:名無しさん@1周年
20/01/16 13:39:28.75 CDIg+sG80.net
頑張って無くても手に入る手取り15万ぶらさげて頑張ったっていうほうが間抜け
ふつうなら恥ずかしくて言えない頑張ったなんて
プライドあったら俺適当に生きてきたから~って言う

754:名無しさん@1周年
20/01/16 13:48:29 yfbto6M30.net
月720時間あるから掛け持ちして320時間働けば時給1000円でも額面32万円だぞ

755:名無しさん@1周年
20/01/16 13:59:33 xhLt7oUH0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(azaki.aqua-flo.biz)

756:名無しさん@1周年
20/01/16 14:02:38 qHYaVg1V0.net
お金ください

757:名無しさん@1周年
20/01/16 14:14:52.18 rSYtrcXe0.net
(株)グリフォンエンタープライズ( TDB企業コード: 201679371、資本金1000万円、登記面=神奈川県横須賀市上町1-65、代表 鈴木崇文 氏)は、1月22日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
やりすぎ!ピンポン代行社スペシャル2016/5/14、 グリフォンエンタープライズ 原型師 の 今西健 ( ばななてーぷ @nandeyanen88b ) URLリンク(www.omoshiro-news.net)
業界には広まっているらしいが、かなり 問題有る 連中 なので関わらない方がよさそうだ。

758:名無しさん@1周年
20/01/16 14:15:15.29 Sofrcwco0.net
TOEIC950点くらいなら20万円で雇ってもらえるだろ
不断の努力で自己研鑽したんなら余裕だろ

759:名無しさん@1周年
20/01/16 14:56:14 MXbK5M5l0.net
>>725
うわぁー無知を誤魔化すのに下手な言い訳だっさwww
物を知らない上に恥知らずかww

760:名無しさん@1周年
20/01/16 15:00:44 MXbK5M5l0.net
>>725
ちなみに「士」っていうのは士業っていうのは立派な職業だからな

弁護士も代議士も税理士も建築士も「士」
「師」がつくのは医師、美容師、詐欺師なんかがある

難しい漢字の方が偉そうだと思っちゃうのは学が低いからだよ

761:名無しさん@13周年
20/01/16 15:15:15.82 mkO9+/77a
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwww
ざまあwww

日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!

沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww

ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。

日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!
ジャップざまあ!

762:名無しさん@1周年
20/01/16 15:23:07 hU3/NJOv0.net
>>571
そうじゃなくって

763:名無しさん@13周年
20/01/16 15:35:00.21 mkO9+/77a
さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、世界を平和にしよう!

さあデタントです!和平会談をしましょう!
米・中・北朝鮮・露・ヨーロッパ・中東・アジアで平和について会談するのです!
何度もすることで信頼も醸成されます!
その結果世界中の軍事費が減らせるのです!

この考えに反対する奴は、ファシストで・全体主義で・ナチな悪の帝国です。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、お前ら日本の会社にも移民のかたを受け入れよう!  今すぐ、お前ら日本の会社にも外国人労働者さんを受け入れよう!

764:名無しさん@13周年
20/01/16 15:49:00.55 mkO9+/77a
オマエラ英語でツイッターにでもその意見を書いてこいよ。日本の公用語を英語にしろ。

そもそも、お前らの意見なんぞ、英語どころか、日本で日本語で話しても相手にされないなwww
英語公用語とか留学生とか、俺を脅すためにお前らジャップが言い出した。
俺はそれに対応出来るようになった。
お前らジャップが対応できていない。
お前らジャップの言う進化論から行くと、お前らジャップは競争原理および自然淘汰で滅びる。
ざまあ

早く日本の公用語を英語にしよう。

765:名無しさん@1周年
20/01/16 16:51:37 aAJApGEi0.net
>>552
人が足りない→残業、時間外勤務、休日出勤、ビル警備なら36時間缶詰→プライベートが無くプッツンする、または身体を壊す。

766:名無しさん@1周年
20/01/16 16:52:20 VxI0WdnO0.net
期間工を転々する

767:名無しさん@1周年
20/01/16 17:00:53 PeMSdpW50.net
>>356
札幌でもいいほうだぞそれ

768:名無しさん@1周年
20/01/16 17:01:11 zRAZwVd40.net
25年前に戻って、最初の仕事をやり遂げれば良い。

769:名無しさん@1周年
20/01/16 17:03:16 GlDg5PUB0.net
>努力も、自己研鑽もしました。

中学校の勉強、高校受験、大学受験については何も触れていないな。
どの程度の意識を持って勉強し、20代での就職はどうしたんだろう?

770:名無しさん@1周年
20/01/16 17:04:47 eMxpTKiW0.net
氷河期派遣なんて自己責任です

771:名無しさん@1周年
20/01/16 17:16:04 IpOxDALa0.net
キチガイw

ID:eMxpTKiW0
スレリンク(newsplus板:302番)
スレリンク(newsplus板:497番)

772:名無しさん@1周年
20/01/16 17:22:01 ABcXHAI90.net
恥を忍んでガキンチョに混ざってキッザニアで適性探すとこから始めなきゃ無理だわこの手合いは

773:名無しさん@1周年
20/01/16 17:23:43 eMxpTKiW0.net
氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性雇用は715万人だが、そううち正規雇用は9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は35歳で500万円を超えているし、氷河期世代雇用男性の1.56%である氷河期世代派遣男性社員を支援しても、税金の無駄だろう。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

774:名無しさん@1周年
20/01/16 17:24:06 25z3krYv0.net
アマゾン倉庫で夜勤と残業をちょっとすれば余裕だろww

775:名無しさん@1周年
20/01/16 17:26:41.31 eMxpTKiW0.net
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より
正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円
非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円
ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。
【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%
URLリンク(i.imgur.com)

776:名無しさん@1周年
20/01/16 17:30:17.79 eMxpTKiW0.net
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国でたったの11万人しかいません。
氷河期世代雇用男性全体715万人のたった1.56%にすぎません。
ハナクソみたいな存在ですね。
(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

777:名無しさん@1周年
20/01/16 17:30:35.73 yHY2TC770.net
>>725
例の補助金斡旋目的のアフィはやめちゃったの?
規約違反で報酬支払い断られた?

778:名無しさん@1周年
20/01/16 17:32:02 eL119SBp0.net
もう10日程夜のバイトすれば良いじゃん

779:名無しさん@1周年
20/01/16 17:34:30 ogTmLXF00.net
20万稼げる方法教えても実行しないのが>>1みたいな奴だろwww
教えて下さいじゃねーよwww

780:名無しさん@1周年
20/01/16 17:34:44 eMxpTKiW0.net
氷河期派遣ってどんな仕事しているのだろう?
工場ラインの単純作業なのか?
誰にでも出来る低脳用作業なのだろうけど
いい歳してそんな仕事しかしないって
恥ずかしくないのだろうか?
氷河期正規雇用で同じ年齢の人達は様々なスキルを身に付け
経験豊富な管理職なのにね。

ここにいる氷河期派遣は自己責任の結果だが
氷河期正規雇用管理職も自己責任の結果なんだよ。

ちなみに総務省統計局労働力調査結果では、
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている2018年に35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国で11万人です。
氷河期世代雇用男性全体は715万人ですから、そのたった1.56%にすぎません。
URLリンク(i.imgur.com)

781:名無しさん@1周年
20/01/16 17:38:20 MP/uLVR40.net
>>728
そういう空気のとこはこの先本気でバタバタ潰れてくよ

上がりが見えてる歳ならまだしも、それ以下の世代は転職が普通な時代になってから意識切り替えたんじゃ手遅れになるよ

782:名無しさん@1周年
20/01/16 17:39:30 KmSehPa90.net
>>27の正体

政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1、青森県のひきこもり40代後半、20年以上ひきこもり

自分のひきこもりを政府のせいだ!と叫ぶ醜い爺

783:名無しさん@1周年
20/01/16 17:39:37 GglVdm3m0.net
>>700
儲かってる会社というか業界だよな
いるだけでアドバンテージが自動的に発生する
みんなグリーディに儲かってる業界を探すべき

784:名無しさん@1周年
20/01/16 17:40:17.71 4OCFp2u/0.net
ID:eMxpTKiW0
前科持ちのアフィカスおじさんお疲れ様
以下、本人談=ID:eMxpTKiW0
・53歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち←2019/10/27(日)追加
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる

785:名無しさん@1周年
20/01/16 17:43:55.35 eMxpTKiW0.net
>>762
前科持ち?
人違いです
キチガイくん

786:名無しさん@1周年
20/01/16 17:44:47.27 4OCFp2u/0.net
>>763
自分の書き込みも忘れたの?
バブル世代の無能おじさん働きなよw

787:名無しさん@1周年
20/01/16 17:45:11.10 KmSehPa90.net
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1は青森県のひきこもり40代後半、20年以上ひきこもりなんですよwww
いろんなスレでネトウヨがネトサポがって書いている奴ね
ニュース速報+で自分のひきこもりを政府のせいだ!と叫ぶ醜い爺

788:名無しさん@1周年
20/01/16 17:46:47.68 HkucYX4/O.net
施設警備でも20万以上は貰ってたなあ
15万から上がらないようなら仕事変えるしか

789:名無しさん@1周年
20/01/16 17:48:37.59 2MrrqjHa0.net
>>407
積み重ねライン作業は10年前の不良でも根を上げるぞ

790:名無しさん@13周年
20/01/16 18:43:54.09 qSInLRA/i
>>767
10年前じゃな、30年前くらいでないと

791:名無しさん@1周年
20/01/16 18:37:58 xaK0jiP10.net
>>586
私立だとマーチ
国立だと農工大とか電通大

792:名無しさん@1周年
20/01/16 18:39:19 P0TVViPc0.net
東京だと月30万とか平均だろ
この前警備員が給料30万って言ってた
そりゃみんないな田舎から出るよな

793:名無しさん@1周年
20/01/16 19:23:05.25 uTzMo0jdT
東京はいいが名古屋だけは行くなよ
これから自動車を中心に製造業はかなり悪くなるから
下請け中小零細企業はどんどんつぶれていく
もちろん、トヨタのリストラは加速していくからな

794:名無しさん@1周年
20/01/16 19:47:03 2Eg9Fa5M0.net
>>767
不良なんて根性ない奴ばっかりだろ

795:名無しさん@1周年
20/01/16 19:49:51 Ort4/YWC0.net
>>1
「楽をする努力」をしろ

796:名無しさん@1周年
20/01/16 20:34:20 eMxpTKiW0.net
自己責任なのよ氷河期派遣は

797:名無しさん@1周年
20/01/16 20:42:31 MJQYiJS50.net
>>774
君が前科持ちになったのも自己責任

798:名無しさん@1周年
20/01/16 20:43:17 Xbz5Px620.net
都内でも中小零細の正社員だと
月額面18万とか珍しくない

しかもずっと勤めててもこれ。
底辺の正社員はフリーターとかわらない

799:名無しさん@1周年
20/01/16 20:43:48 9aHhf7dM0.net
もう飽きたな
この時点で長文&グラフ出してる奴は自分ごとのように感じてるんだろうなw
かわいそ

800:名無しさん@1周年
20/01/16 20:47:01.54 eMxpTKiW0.net
>>775
人違いですねオマエの妄想だよ

801:名無しさん@1周年
20/01/16 20:53:49 odd1KSwD0.net
高卒でデスクワークの図面書きで20代月収30あったとこから
離職率高くて給料低そうな仕事にいってしまったのか
転職するにしても前職活かせば良かったのに

802:名無しさん@1周年
20/01/16 21:25:11 jRmI9iZV0.net
自分が努力とか自己研鑽だと思っていたものが月15万以下の価値しかなかったと認めたくないんだろうな

803:名無しさん@1周年
20/01/16 21:25:25 eMxpTKiW0.net
氷河期派遣が自己責任じゃなくてなんだ?

804:名無しさん@1周年
20/01/16 21:27:47 g3xhhBG00.net
>>781
60代派遣でも自己責任ですな

805:名無しさん@1周年
20/01/16 21:36:19 RV+fK3Ws0.net
オマエら氷河期派遣は自己責任だろう

806:名無しさん@1周年
20/01/16 21:41:14 mH8Yvcpl0.net
派遣にしたって何でそんな時給安いとこにしか行けないんだ
経験年数考えたら普通あり得ないでしょ
どんだけ仕事できない人なんだ

807:名無しさん@1周年
20/01/16 21:41:31 cD9uChrG0.net
東南アジアに出稼ぎにでもいけ

808:名無しさん@1周年
20/01/16 21:42:50 mTxAW0S60.net
自己責任だから手取り15万で暮せ

809:名無しさん@1周年
20/01/16 21:47:07 WXcL8S2X0.net
年収が決まる要因は職種であって能力ではない

810:名無しさん@1周年
20/01/16 21:50:18 MJQYiJS50.net
>>778
>>762に貼ってあるのは君のプロフだよね

811:名無しさん@1周年
20/01/16 21:51:14.53 FRQlM5D70.net
ネトウヨの悲哀ww

812:名無しさん@1周年
20/01/16 21:55:13.18 DnD5WTrO0.net
警備の仕事はダメなんかな?
78歳のお爺さんも同僚で居るくらい
体はラクだし、月20日入れば20万は
稼げるが。

813:名無しさん@1周年
20/01/16 21:56:36.88 mL6iBUXF0.net
>>1を隅々まで丁寧に読んだつもりなんだけど、
「努力も、自己研鑽もしました」っていう自己申告だけで、具体的な事例や成果が書かれてないんだ
もし見逃していたら教えてくれ

814:名無しさん@1周年
20/01/16 22:11:28 Uf8be3TB0.net
>>120
それが真実ならアメリカから日本に大量に移民が来るか、
1ドル=30円ぐらいになるはず

815:名無しさん@1周年
20/01/16 22:21:11 KI7Ke4DJ0.net
派遣でも携帯やクレカのコールセンターなら、手取20万いくし。
人手不足だから、性別関係なく簡単に採用されるのに、この業界にあまり人が来ないのは何故か。

816:名無しさん@1周年
20/01/16 22:40:11 sjVyLc5z0.net
20万超えごときで努力したくもないしする価値ない。

817:名無しさん@1周年
20/01/16 23:11:57 CRZEIv9t0.net
派遣(笑)

818:名無しさん@1周年
20/01/16 23:12:46 KI7Ke4DJ0.net
>794
785だけど
努力無くつける仕事って意味。
時間も社員より自由だから、その時間を自己研鑽にあてたら良いのでは?

819:名無しさん@1周年
20/01/16 23:14:43 3URy0L020.net
大卒で新卒なら最初の給料で手取り15万軽く超えるのにね

820:名無しさん@1周年
20/01/16 23:25:57.46 nKTm7w+T0.net
自分高校中退の今30代重機乗りで年収600~700だけど
高学歴の人ほどプライドがあって人と比べて大変なんだろうな
給与良くてよ周りと比べて選りすぐりして年だけ取っちゃうのかな?

821:名無しさん@1周年
20/01/16 23:26:49.62 9H1dEsxlO.net
痛みに耐えて頑張った!カンドーした!

822:名無しさん@1周年
20/01/16 23:33:56 KI7Ke4DJ0.net
789>私はスレタイ年齢に近いから、低収も仕方無く思っていたけど、今の大卒で、そんなに若い世代が収入が少ないの?

823:名無しさん@1周年
20/01/16 23:35:25 u1fIvLQl0.net
年収は自分の能力を分かりやすくした数値だね

824:名無しさん@1周年
20/01/16 23:41:33 qpeoD6Hk0.net
中卒セルフガソスタバイトでも20万稼げるぞw

825:名無しさん@1周年
20/01/16 23:44:57 KSbLrc6F0.net
>>1
先物

826:名無しさん@1周年
20/01/16 23:45:32 aUhd88by0.net
手取り15万しか稼げない能力なのに20万を得ようとするからいつまでたっても幸せになれない。
どれだけ努力しても15万しか稼げないのであれば、不可能な20万を目指すよりも15万で幸せを感じられる生き方に努力を費やした方が遥かに合理的かつ簡単なのに

827:名無しさん@1周年
20/01/17 00:30:50 tCyQOZpz0.net
今更ながら記事最後まで読んだらワロタ

ケンタさんは、今はビル清掃の仕事をしている。実は毎月の収入は20万円ほどだという。しかし、契約形態は雇用ではなく、業務委託。最近、増えつつある“名ばかり事業主”である。究極の不安定労働でもあり、いつクビになるかわかったものではない。

828:名無しさん@1周年
20/01/17 04:02:31 EaBHl/yl0.net
>>787
その職種が出来る能力があるなら転職すればいいじゃない。

829:名無しさん@1周年
20/01/17 04:12:02 eO6ENOBA0.net
看護師免許でも取るか
今好景気の土方で働け
間違いなく額面30は超える

830:名無しさん@1周年
20/01/17 04:15:15 cjmlfi2I0.net
まずは自分が無能だと気づこうよ氷河期のゴミおっさんw

831:名無しさん@1周年
20/01/17 04:15:24 s5L44Ek50.net
風俗の送迎運転手はどうでしょうか?

832:名無しさん@1周年
20/01/17 04:16:21 +PO1tL0S0.net
40歳で中卒だけど将来設計の甘さとしか思えない


833:ね 俺の場合は大工から学歴なしの実務のみで二級建築士の受験資格を得て取得 二級建築士から4年で一級建築士の受験資格を得て取得 道なんていくらでもあったはずだよ



834:名無しさん@1周年
20/01/17 04:17:08 s5L44Ek50.net
>>810
中卒で一級建築士か。すごいですね。
自分の事務所持ってます?

835:名無しさん@1周年
20/01/17 04:19:45 +PO1tL0S0.net
>>811
独立は考えてないよ
地方の設計事務所勤務

836:名無しさん@1周年
20/01/17 04:21:16 OoIktdII0.net
「教えて欲しい」って時点でダメよねw自分自身で考える能力が無いのが致命的なんでしょ

837:名無しさん@1周年
20/01/17 04:23:26 YKCQvXR10.net
家賃が払えてるうちにナマポ申請したほうがいいよ
真面目に給与明細申告しつづけていれば毎月家賃補助ぐらい貰えるかもしれんから
住所がなくなったら申請すら門前払いだから

838:名無しさん@1周年
20/01/17 04:36:06 A0YsOhBo0.net
ただのダメな子

ダメな子はいくつになってもダメな子

839:名無しさん@1周年
20/01/17 05:33:02 uwe2YAqK0.net
20万超える方法って・・・・

営業だろw

840:名無しさん@1周年
20/01/17 05:35:12 uwe2YAqK0.net
>>815

洗車で手取り20万くれっていうなら
自分で起業とか営業回りしろよって話だよな

841:名無しさん@1周年
20/01/17 05:37:34 uwe2YAqK0.net
>>791

言われた仕事を黙々とこなした ⇒ 努力
そりゃアルバイトの仕事だろ~ って話

842:名無しさん@1周年
20/01/17 05:42:23 /t3rNqaI0.net
人手不足なので頼むからうちに来てほしい
病院の仕事です
最初のうちは手取り20マン行かないけど(残業すれば行く)、そのうち超えますので

とにかく人が足りん!

843:名無しさん@1周年
20/01/17 05:52:09 uwe2YAqK0.net
>>819

このひと学力学歴無さそうで
腰と精神に持病アリだけど・・・

844:sage
20/01/17 05:55:03 hWxUsOWq0.net
能力や知能には格差があって
無能な奴はそれなりの生活しかできないのは当然
産まれてきた己を恨め

845:名無しさん@1周年
20/01/17 05:59:26 DyWSVYlR0.net
>>820
うちは経歴、経験不問で年齢も幅広いよ

ただすぐに来なくなる人が結構いて困る。
普通の常識と勤労意欲あればできる仕事なんだけどなあ。
ブラックでもない。

846:名無しさん@1周年
20/01/17 06:04:12.53 uwe2YAqK0.net
>>822
>普通の常識
それは仕事によりレベル差あるからなー
著しく物覚えが悪かったり 四則演算ができない人とかいるよ

847:名無しさん@1周年
20/01/17 06:06:56 OKijK4Kc0.net
>>823
まあそれなら仕事させられないけどね…
教える負担が大き過ぎてやってられない
やっぱり難しくないと言っても作業の効率化が大事だからなあ。

848:名無しさん@1周年
20/01/17 06:09:27 OKijK4Kc0.net
それにしても、45歳未経験で入社して給料安いけど
ぶっちゃけ380万程度だけど、実家への仕送りと何4回の海外旅行は出来てるんだからものはやりよう。 

なので手取り15マンで不満な人は是非うちへ!

849:名無しさん@1周年
20/01/17 06:09:27 jticZx0z0.net
無能なだけなんだろうな

知り合いにも似たようなのいるわ
50過ぎても派遣のバイトを転々としてる独身男

給与15万で足りないのかカード地獄で親に数百万の借金整理二回もしてもらってる
風俗遊びは止められないらしい

850:名無しさん@1周年
20/01/17 06:14:06 ObR/4WJR0.net
まぁでも働いてるだけ偉い

851:名無しさん@1周年
20/01/17 06:17:51 mlyymer+0.net
>>483

甘ったれてるのはどっちなんだよ wwww
自分が経営してたらそんなやつと、将来性のある若者どっち雇いたい?会社はNPOじゃないんだから会社を守るために変な奴は雇えない。

852:名無しさん@1周年
20/01/17 06:19:59 +M2duEOK0.net
建設業に行きなさい
どうせキツいのは無理とか言うんだろうな

853:名無しさん@1周年
20/01/17 06:21:00 bvcG2QaK0.net
季節労働行けばいいだろ
家賃も光熱費も引かれて20万以上だぞw

854:名無しさん@1周年
20/01/17 06:23:18 GU8IEin80.net
>>1

東京都内でタクシー運転手、
正社員で、しかも年収は楽勝で400万以上。

855:名無しさん@1周年
20/01/17 06:26:42.10 3+2kUuOh0.net
まるで自分を見てるようだ
まあ自分は努力とかは言うほどしてないけど
自分も手取り15万無いぐらい
もう今の世の中正社員以外はダブルワークしないと食っていくのもしんどい時代なのかもね
そのうち正社員でもそうなるだろうけど

856:名無しさん@1周年
20/01/17 06:27:29.11 DXqsQVbm0.net
似たような年齢だが
手取りは俺の方が多いな

857:名無しさん@1周年
20/01/17 06:29:54 S+QevjpU0.net
嫌なら起業しろってさんざん恫喝したあげく、みずからでは全く実行しなかった狼中年

858:名無しさん@1周年
20/01/17 06:32:12 S+QevjpU0.net
>>830
腰をやってるから無理だし、
仮にヘルニアを隠しても、過去に面接後の検診で引っかかったんだろな。
47にもなれば高血圧だの糖尿病だの抱えるのも普通にいるから。

859:名無しさん@1周年
20/01/17 06:47:14 z4V2ESz60.net
ビルメンなら誰でも正社員採用されるし
東京で24時間勤務で残業やりまくれば
手取り20万こえる。教えたからやれよ

860:名無しさん@1周年
20/01/17 06:47:28 YNYyNPI20.net
派遣の工場にいけよ
アホじゃねえのか

861:名無しさん@1周年
20/01/17 06:48:23 rX5H2aHs0.net
>>1
ヘイ YOU ナマポになっちゃいなよ
ナマポの方が、はるかに高収入でいい暮らしが出来るぞ  
さらに税金免除だし、医療費無料だし、
その他、通院のタクシー代支給だの、引っ越し代支給だの、
夏場のエアコンとその電気代まで支給だの、
これでもかというくらい、特典がてんこ盛りだ

862:名無しさん@1周年
20/01/17 06:58:59.06 haA2uxHA0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

863:名無しさん@1周年
20/01/17 07:01:39 jAPuhmDD0.net
トラックに乗ったら手取りで倍以上行けるけど・・・肉体労働は嫌なんでしょ?
つまりはそう言う事
選り好みしといて今更に泣き言を言うんじゃないよ

864:名無しさん@1周年
20/01/17 07:02:14 ht10qUsN0.net
ブラック企業潰せ

低賃金の根源だから
隣が1000円だったらどこも1000円になる
そういしないと潰れるから

865:名無しさん@1周年
20/01/17 07:05:55 S+QevjpU0.net
>>841
低賃金だからこそこんな無能でも雇われてるんだけどね。

866:名無しさん@1周年
20/01/17 07:06:35 RiM9Q1Qw0.net
学生でもアルバイトで20以上稼ぐと言うのにもうね

867:名無しさん@1周年
20/01/17 07:07:48 S+QevjpU0.net
>>840
トラック同定がいきなり大型乗せてもらえるとでも?
せいぜい1件100円で宅配下請けに甘んじるうちに寿命。

868:名無しさん@1周年
20/01/17 07:07:53 jFjtNHf90.net
30まで何していたかと思えば毒親に蝕まれていたとか


869: それまでは二十代で三十万円近い給料貰ってたっていう 超レアケースだろこんなの



870:名無しさん@1周年
20/01/17 07:12:20 PDny8PSB0.net
手に職をつける

こんな基本的なこともやらずにその年になっちゃったら手遅れだろw

若いうちに最初にやっとくべきことだぞwww

871:名無しさん@1周年
20/01/17 07:12:41 jAPuhmDD0.net
>>844
なんで大型に限定するの?
四トンでも大型に近い給料を取れる仕事は少なくないよ

872:名無しさん@1周年
20/01/17 07:13:41 Y3piDYw30.net
体力勝負な仕事しかできないのに体壊した奴が何言ってんの?
30なるまで何してたの?
なんで非正規雇用転々としてたの?

873:名無しさん@1周年
20/01/17 07:15:56 I4atxtd00.net
日本語不自由な在日外国人のほうがまだ稼いでるレベルだな

874:名無しさん@1周年
20/01/17 07:17:15 S+QevjpU0.net
>>847
準中型とか小型とかじゃ手取り20万ももらえんからだろ。
こいつは手取り15万でぶーたれてるんだし。

875:名無しさん@1周年
20/01/17 07:17:32 1kFqI6/R0.net
>>841
コジキ客を追い出せればできるだろうけど無理だろw

876:名無しさん@1周年
20/01/17 07:18:28 S+QevjpU0.net
>>843
そりゃ普通に学生のほうが有能だから
若さって最重要な能力だぞ

877:名無しさん@1周年
20/01/17 07:18:45 bXhb/aHZ0.net
今、47って氷河期?
バブル組じゃないの?

878:名無しさん@1周年
20/01/17 07:19:43 S+QevjpU0.net
>>853
どちらでもない。
氷河期なんて、たくぎんつぶれてからできた言葉だし。
どしゃぶりって言葉では言い表せないから氷河期って言葉ができた。

879:名無しさん@1周年
20/01/17 07:31:20 OUoh4rrQ0.net
>>853
大卒ならバブル崩壊直後でいきなり就職難になった歳

880:名無しさん@1周年
20/01/17 07:38:11 ZSRCN2K50.net
貧乏で生活苦しいのは若い頃に勉強せずに遊んできたツケだよ
年取ったらずーと苦労するのは仕方ないじゃん

881:名無しさん@1周年
20/01/17 07:39:15 61KGrSmm0.net
努力と自己研鑽が足りなかったんだな

882:名無しさん@1周年
20/01/17 07:39:31 8y4ms/eS0.net
地方のライン工なら手取り30万余裕やで

883:名無しさん@1周年
20/01/17 07:40:20 +2Cu3gyD0.net
>>846
君は?

884:名無しさん@1周年
20/01/17 07:55:52.36 yMWKJAih0.net
この手のクズは、どんなアドバイスをしても色々言い訳しては絶対に実行に移さない。
要は、無能な上に努力もせず、その癖プライドだけは一人前なゴミ。
前のスレで暴れてた奴ら見て確信した。

885:名無しさん@1周年
20/01/17 08:12:03 N9UAAZBX0.net
>>860
最大限善意で解釈すると民主制の被害者
ぶっちゃけ民主主義が向いてない、奴隷制の方が向いている
奴隷制として考えると勝手なことをしないから良いんだよ
民主制だと言われたことしかやらないから相性悪い

886:名無しさん@1周年
20/01/17 08:28:12.19 CSNwky6K0.net
資本制も民主制もしょせんカルトの一つ

887:名無しさん@1周年
20/01/17 08:50:29 vD3xKlKA0.net
>>172
牛肉こそ自宅で焼くが
嫁さんが目利きして良い肉選んで
叩きだのローストビーフだのにしてくれたのが最高に美味いわ

888:名無しさん@1周年
20/01/17 08:51:44 U1BNmFFb0.net
この人30歳まで何してたの

889:名無しさん@1周年
20/01/17 08:53:05 E93rVmYw0.net
こういうことを平気で言えるやつは、努力や自己研鑽が圧倒的に足りない

890:名無しさん@1周年
20/01/17 08:54:22 3kTMuLqb0.net
これからはよほど技術があるか人を使う立場でもなければ40代以降は賃金は下がるだろ

891:名無しさん@1周年
20/01/17 08:58:35 9OQ11mmR0.net
俺なら稼げない状況を徹底的に調べ上げたコンサルティング業で起業する。

892:名無しさん@1周年
20/01/17 09:05:33 FooWyEN60.net
自己研鑽できるなら手取り15万はさすがにありえないかな
サッカーがうまくなりたいのに野球の素振りを頑張ってもそれは努力(自己研鑽)とは言わない

893:名無しさん@1周年
20/01/17 09:08:14 MGzi1YRS0.net
普通に東大卒の官僚が月に350時間とか働くのに
月に160時間しか働かないからだろ?
能力で劣るんだからせめて倍の700時間は働けよ

894:名無しさん@1周年
20/01/17 09:11:06.85 MGzi1YRS0.net
>>867
単に労働時間が短いだけだな

895:名無しさん@1周年
20/01/17 09:11:56.71 biFD1tH70.net
なぜ多くの労働者が貧乏なのか
それは経済成長してないからである
経済成長してないのは、誰も借金しないからである
誰も借金しなければ、国がするしかない
ということを、日本の愚かな労働者は理解する必要がある
国が借金をするということは、財政出動(借金する)をするということだ
デフレという誰も借金しないから起こっている状態なのに
政府が財政緊縮(借金しない)するようなら反対しなければならない
わかったかな?多くの経済知識のない国民諸君よ
英語で言うなら
Can you understand what i say ?(meanでも可)
これはSVOの第3文系だ
YOUが主語S
UNDERSTANDが動詞V
WHATISAYが目的語節O
主語と動詞であるIとSAYが入っているから節という
英語の勉強もこのように文型を理解できたら
あとは単語を暗記して外国人と会話するだけで身につく
そうすれば低所得層から脱出出来る可能性が高まる
頑張ってくれたまえ、諸君(俺のために)( ̄ー ̄)ニヤリ

896:名無しさん@1周年
20/01/17 09:12:02.73 mo0+jarO0.net
200時間働けば20万くらい稼げるだろ
まあ真っ当に働いてる人なら少なくとも500万はいってる年齢だろうけどさ

897:名無しさん@1周年
20/01/17 09:19:06 RJ+8IbEB0.net
こんな奴周りに一人いるわー
もうね、周りと人間としての能力が違うから働くことじたいが無理なんだよな
本人はもがき苦しんで頑張ろうとしてはいるが、周りからは信用されてない
すぐに言い訳ばかりして単なる怠け者扱いされて、生活保護もらったほうがいいとまで言われてる

898:名無しさん@1周年
20/01/17 09:21:11 qbphNM/x0.net
40、50で、あ、自分の人生もうたてなおせねえやってなった時
自殺か犯罪か生活保護ぐらいしかないのは問題
安楽死を選べるような仕組みが必要
競争を煽る社会なのに、敗れた人の始末をする仕組みがないのは欠陥

899:名無しさん@1周年
20/01/17 09:22:18 MGzi1YRS0.net
>>874
安楽死は宗教で自死を禁じられてるから必要なだけだ

900:名無しさん@1周年
20/01/17 09:23:05 iphlMp/V0.net
>>868
俺もそう思う。
俺ですら、年収310万あるのだから。
総支給だけど。

ただ氷河期は生まれた時代が悪かった…

901:名無しさん@1周年
20/01/17 09:23:43 mo0+jarO0.net
>>874
そんな理由で死ぬことですら楽を求める奴って本当にダメな奴だと思うわ

902:名無しさん@1周年
20/01/17 10:03:26.85 54KcszXm0.net
30の時に契約社員が そもそもの間違いなんだよ
30なら正社員になれたはず。まだ。
自分を過大評価して正社員として入れる会社に入らなかった自分のミス。

903:名無しさん@1周年
20/01/17 10:12:12 Ikw3Slnk0.net
お前らも大した収入ないくせによくここまで底辺を叩けるな

904:名無しさん@1周年
20/01/17 10:41:30 x2Oq/sbJ0.net
>>77
派遣だからだろ

905:名無しさん@1周年
20/01/17 10:48:00.13 ZP0QCMMIE
日米貿易協定、日米FTAで米国産牛肉が輸入増。食品添加物、ホルモン剤、グリホサート 、ラウンドアップ、除草剤。
URLリンク(www.youtube.com)

906:名無しさん@1周年
20/01/17 10:42:15.05 aGd03cQx0.net
>>1
都内に引っ越して牛丼屋でバイトしろ
20万くらい稼げる

907:名無しさん@1周年
20/01/17 10:49:13 w71SNdQD0.net
派遣業を従来の形の戻し、最低賃金(時給3,000円以上)を導入する。

908:名無しさん@13周年
20/01/17 10:56:47.43 ciR81ZaeW
団塊とバブラーを手当たり次第殴るか。

909:名無しさん@1周年
20/01/17 10:51:57 NFvlGcTK0.net
最低賃金700円代の地方だけど蟹漁船に乗れば年収1000万いくぞ
ヤンキーとヤンキーあがりの親父みたいなのしかいないけど

910:名無しさん@1周年
20/01/17 10:52:25 c5sBA/Ek0.net
生涯独身子なし家と車買わない
人生設計誤らなければ意外となんとかなるよ

911:名無しさん@1周年
20/01/17 10:53:57 dWkCAm4H0.net
>>1
20万円稼げる方法を教えて下さい



ネラー:「5chは情報の宝石箱やで 株やれよ」

912:名無しさん@1周年
20/01/17 10:56:07 2AW0lSub0.net
同じ47歳のうちの嫁は、高校の教員で年550万もらってるよ。
努力が足りなかったと言われてもおかしくないよ

913:名無しさん@1周年
20/01/17 11:00:04.11 3DVq0a/P0.net
30まで何してたのかと腰に爆弾抱えてるんじゃな
努力も自己研鑽も時機逃したら意味ない

914:名無しさん@1周年
20/01/17 11:30:09 B9b/noV00.net
>>885
地元は漁師さんもかなり借金で夜逃げしてるみたいですけど

915:名無しさん@1周年
20/01/17 11:34:30 YkYsv74A0.net
今、40代の人間全員がこんな惨めな目に遭ってる訳じゃないのにな
ほとんどが普通に収入あるだろ
努力や行動してこなかったゴミみたいな奴が就職氷河期世代を理由にしてるだけじゃねーの??

916:名無しさん@1周年
20/01/17 11:41:08 3/lHw0Wl0.net
1日1ドル以下で暮らしてる人は何億人もいるんだけど、日本人の不幸さって
カネの問題じゃねえと思う

917:名無しさん@13周年
20/01/17 11:45:17.64 LlmjBFEQp
スポーツ分野でも、日本に、もっとアフリカから移民を受け入れろ。
そうすればジャップのくだらない選民思想がへし折られ、ジャップも静かになってちょうどよい。

918:名無しさん@13周年
20/01/17 11:47:58.39 LlmjBFEQp
原理的には、日本における円通貨の流通量を4割増加させれば、15*1.4=21になるwww
もっと日本で日本の金融緩和をし、日本でもっと公共事業を増やせば実現は可能だ。
君たちは経済学を全く理解していない。

919:名無しさん@1周年
20/01/17 12:04:52 xtXV/iVL0.net
>>887
5ちゃん株情報は、玉石混交。レベルの高い玉は0.1%もないな。
考える力と選球眼が大事。
それがあれば、1000万プレーヤーは夢ではない。

920:名無しさん@1周年
20/01/17 12:11:01 oQ4X7sRK0.net
自助努力って個人でみるのと集団で見るの違う。年収が年で偏りがあるとすれば社会状況や
制度の問題でしょ。

年収は生まれた年が7割であとの3割が自助努力。
だいたい内定率が年によって違うのに自助努力なわけがない。

そもそも消費税が悪い。正規を雇うと仕入れ税額控除が使えないが、非正規だと
経費扱いできるから消費税が上がるほど非正規が多くなるのは当たり前。

921:名無しさん@1周年
20/01/17 12:15:37 cLJIitvF0.net
建築業界なら47歳だろうが大歓迎。だが殴られるし怒鳴られるし覚える事も果てしなくある。覚悟を決めて来たらいい。

922:名無しさん@1周年
20/01/17 12:16:47 oQ4X7sRK0.net
>>897
いくら稼げますか?

923:名無しさん@1周年
20/01/17 12:18:02 S0ffOBcQ0.net
インチキ世襲政治に投票してるんじゃないの?
それか投票いってないか
インチキ世襲政治じゃないとこに投票した方がいい

924:名無しさん@1周年
20/01/17 12:20:44 cLJIitvF0.net
>>898
俺は40歳のど素人で入社、現在6年目で年収450万だね。全然威張れる額じゃないけと派遣より遥かにまし。

925:名無しさん@1周年
20/01/17 12:21:41 LzZ54K/P0.net
>>891
だよな
氷河期派遣男性はゴミだわ

926:名無しさん@1周年
20/01/17 12:22:19 +2Cu3gyD0.net
>>897
ムリです。

927:名無しさん@1周年
20/01/17 12:22:45 lwszTieR0.net
選り好みしてるからだろ

928:名無しさん@1周年
20/01/17 12:23:16 xtXV/iVL0.net
派遣会社が、派遣の給与分の消費税を負担している。
派遣会社は、その分を考慮して売上請求しているから、かわらないんじゃないか?
よくわからんけど。

929:名無しさん@1周年
20/01/17 12:23:21 3/lHw0Wl0.net
妻子ナシなら
一月10万でも別に困らないだろ

930:名無しさん@1周年
20/01/17 12:25:00 PmjAPwfb0.net
>>891
あなたはクソウヨニートちゃんの自尊心を著しく傷つけた

931:名無しさん@1周年
20/01/17 12:25:47 e5CZAFFG0.net
まずは場所を書くべき
全てがこうではない
都市部は非正規でもフルタイムなら職業次第では20万は稼げる

932:名無しさん@1周年
20/01/17 12:25:59 fe5pqKBD0.net
>>567
弁当は例えだろ。アホ

933:名無しさん@1周年
20/01/17 12:30:21.57 xtXV/iVL0.net
>>871
>経済成長してないのは、誰も借金しないからである
>誰も借金しなければ、国がするしかない
これ、基本的に間違っている。

934:名無しさん@1周年
20/01/17 12:32:53.10 i1dgAJ760.net
じゃあ年収500万超えにしてくれよ←難しい
じゃあ月給20万超えにしてくれよ←簡単なのでは?

935:名無しさん@1周年
20/01/17 12:33:43.37 b3FYb1yE0.net
どこに住んでるか知らないけど
田舎に移住すれば15万位でも
生活できるんじゃないか?

936:名無しさん@1周年
20/01/17 12:36:29.89 oQ4X7sRK0.net
>>904
違うな。会社の人件費の予算が550万円としたら、正社員だとそのままだが、
派遣や業務委託にすれば、50万円が仕入れ税額控除の対象で納める消費税から引けるから
有利になる。

937:名無しさん@1周年
20/01/17 12:37:14.43 Rb00E45n0.net
URLリンク(eaai.tmbpc.org)

938:名無しさん@13周年
20/01/17 12:42:09.24 3WR+9VUPy
>>1
週刊誌の広告に身に付けるだけて宝くじが当選し
女が群がるパワーストーンやペンダントがあるから
それを買えばいいんじゃね?
金、酒、女、ウハウハらしいぞ。
俺は買わないけどな。

939:名無しさん@1周年
20/01/17 12:38:05 2m5CAxYW0.net
春を売るしかないな

940:名無しさん@1周年
20/01/17 12:39:54 s1a6Xd4l0.net
職選んでる時点で甘え
最初から土方やってれば今頃独立して身体動かさなくて済んだものを

941:名無しさん@1周年
20/01/17 12:44:03 odFxrn2X0.net
不必要な努力を延々とするやつとか
間の悪いやつとか、
これ全部同じ理由でダメになってんやで?
気がつけよ

942:名無しさん@1周年
20/01/17 12:45:52 WSBT9UC10.net
>>878
47歳の20年前の20代は、たしかに超氷河期で正社員は簡単には
なれなかったのは間違いない。新卒で一発決めないと、派遣や契約社員で
一時的に雇ってくださいってのを繰り返して底なし沼で30代へって
時世ではあった。まぁ、学歴や地域や能力で個人差はあるだろうけどな。

943:名無しさん@1周年
20/01/17 12:46:22 G3+6em7e0.net
努力()も自己研鑽()も実務経験に比べたら誤差程度のプラスでしかないだろうに
そういうところだぞ氷河期おじさんども

944:名無しさん@1周年
20/01/17 12:46:44 nIofosGO0.net
時代が違うんだよ。家庭持ちでも、しんどくて年収600万は軽く超える仕事より毎日定時で帰れて年収400万で自由な時間が多い方を選ぶ方が多いんだよ。

945:名無しさん@1周年
20/01/17 12:48:12.80 nVhgMc1C0.net
努力したとか何いってんの
47歳なんて、IT時代ヨーイドン全員ゼロスタートの時に丁度いい年齢だろ
そこで真面目に勉強してれば誰でも500万は取れてるだろ
仕事の勉強は職場で教えてTくれるとか甘えた事考えてたんじゃネーノ
暇な時間にアニメやゲームすらしてそうだw

946:名無しさん@1周年
20/01/17 12:51:02.17 3MJ8c0C10.net
会社のためにと
自分の時間を割いてまで仕事して
ぶん投げられた仕事もこなしてた。
査定評価なし。
馬鹿な長がいる会社なんてこんなもん。
今はとばっちりで毎日その上の人や社長にまで怒られ、見放されかけている。
報告連絡相談すら出来ない障害もった長だからな、、そんな世代がゴロゴロいる会社で昇給なんて出来ねーんだろう。

947:名無しさん@1周年
20/01/17 12:51:54.47 GJF8HVs+0.net
どうせ8時間の週5くらいしか働いてないってオチだろ?この話

948:名無しさん@1周年
20/01/17 12:52:13.60 nVhgMc1C0.net
>>918
新卒で失敗しても
そこから20年の間に飲食とかタクドラとか選ばなきゃ正社員はなれてるよ
一番多いパターンは>>1みたいに最初に選んだ職の関連職ばかりずるずる行くパターン
努力なんてしたくないから新しい事を始めようとせず勝手がわかることばかりやりたがる

949:名無しさん@1周年
20/01/17 12:53:10.02 xLhyVaq80.net
百歩譲って今から20万稼げることになったとして、もう47歳という人生の終わり間近で何か変わるの?

950:名無しさん@1周年
20/01/17 12:53:53.34 TUCKegZW0.net
似た仕事選んでるだけのクセに
努力してるとか言っちゃう人居る

951:名無しさん@1周年
20/01/17 12:54:35.52 L4Si5Uce0.net
昔は能力無くても時間と体力は売れた
今は合法で掛け持ちするしか無いと思う
時間と体力は国策詐欺で20年内部留保と役員報酬、株式配当にまわってしまってるから

952:名無しさん@1周年
20/01/17 12:55:50.88 GJF8HVs+0.net
あと月給いくら~いくらって書いてるのはほとんど下限が当たり前
忙しい時期あれば、もしかしたら上がるかも?程度
そんなこともわからず入社したなら完璧な自己責任

953:名無しさん@1周年
20/01/17 12:57:23.68 c5sBA/Ek0.net
生涯独身子なしで家や車買わない
これで行けばなんとかなるよ

954:名無しさん@1周年
20/01/17 12:59:47.01 GJF8HVs+0.net
47で独身ならほぼ間違いなく天涯孤独やろな

955:名無しさん@1周年
20/01/17 13:03:04.24 nVhgMc1C0.net
正社員を選ばなくても
コルセンでもいって、粘り強くやってればSVは誰でもなれる
時給1500円手取り20万なんて簡単なんだよなあ

956:名無しさん@1周年
20/01/17 13:03:37.53 k4z+eBCX0.net
もう社会人生活いやや、健康に悪いから辞める。
誰かこれからの人生どうしたらいいかアイデアくれ
37歳 夫婦子なし 家なし 貯金8000万ぐらい
誰にでも出来る簡単な仕事※接客以外はやってもいい

957:名無しさん@1周年
20/01/17 13:07:16 5gODUsOR0.net
自分の場合
最初の就職先は3年で見切りをつけた
この給料じゃやっていけんわ って
職変えるなら若いうちがいいよ 50手前の人材じゃ相手が欲しがらない

958:名無しさん@1周年
20/01/17 13:08:52 KYPDbpQ50.net
>>1
多分なにしてもこの思考回路じゃダメだと思う

959:名無しさん@1周年
20/01/17 13:10:25 KYPDbpQ50.net
>>925
アホ、あと20年あるから参ってんだよ

960:名無しさん@1周年
20/01/17 13:10:55 c6z6xHun0.net
自分で「自己研鑽した!」って言っちゃうような奴


961:、見ないよなw ちょっとおかしい奴だろうな



962:名無しさん@13周年
20/01/17 13:18:25.57 IuRRN6jIc
一生懸命働いているのに、まともな生活ができないのは、
失策や失政を行う政府が悪いと考えるのが常識である。

自己責任というのは、無責任政府の裏返しそのものである。

963:名無しさん@1周年
20/01/17 13:18:26 Y1ooTA3k0.net
まあ結局のところ、どこの会社に就職するかだよな

964:名無しさん@1周年
20/01/17 13:21:25.99 vym1jo7d0.net
田舎でら暮らせば15でも幸せやぞ

965:名無しさん@1周年
20/01/17 13:37:24 xLhyVaq80.net
>>935
パーなの?

966:名無しさん@1周年
20/01/17 13:40:29 rkOkmb9v0.net
>>7
ほんとそうだよなぁ
けっきょく馬鹿は目先のことしか考えられない

967:名無しさん@1周年
20/01/17 13:43:03 3/lHw0Wl0.net
建設土木なら月30万貰えると思うけど、そのトシだとキツくて無理だろうな

968:名無しさん@13周年
20/01/17 14:07:00.80 Cl43QGnkf
糞ジャップってこどだ
ジャップは本当に終わってる
中華やチョンに先を越されるわけだな
馬鹿ジャップ

969:名無しさん@1周年
20/01/17 14:01:02 4bwdtftR0.net
基本的に努力したらスキルアップしていく仕事じゃないとな
ちょっと説明受けただけで誰でもできる仕事では給料安いし上がるわけない

970:名無しさん@1周年
20/01/17 14:18:26 xtXV/iVL0.net
>>912
単に派遣会社の方が給料が安いってだけじゃないか。
仮に同じなら。
正社員550万円
派遣会社への支払い550万円(ピンハネなしの場合)
会社は、55万円の仕入れ控除を受けられるが、派遣会社に55万円の消費税を
支払わなくてはいけない。だから、影響なし。

971:名無しさん@1周年
20/01/17 14:19:48 KyRor5OW0.net
福島行けよwwww

972:名無しさん@1周年
20/01/17 14:23:31 x+4LghZc0.net
>>821
無能で低学歴なアホ総理が年収4000万円

人生は、生まれた家で決まるんだな

973:名無しさん@1周年
20/01/17 14:27:40 IjcIVXcn0.net
>>4
そういうこっちゃ

974:名無しさん@1周年
20/01/17 14:30:54.65 IjcIVXcn0.net
職人になれよ、と
特に建設
重機の操作できれば
引く手あまたな上、座りっぱで仕事も楽

975:名無しさん@1周年
20/01/17 14:35:52 IjcIVXcn0.net
>>947
おまえが総理になれば
支持率40%維持して
総選挙に毎回圧勝できるのか?

976:名無しさん@1周年
20/01/17 14:36:18 ErJhSnpM0.net
バカは悲しいな

977:名無しさん@1周年
20/01/17 14:39:51 x+4LghZc0.net
>>950
上司は、馬鹿の方が扱い易いもんね

(頭の)軽い神輿は担ぎ易い

978:名無しさん@1周年
20/01/17 14:42:25.33 x+4LghZc0.net
アホ総理より高学歴だし
ニートやってた訳でもないが
金とコネがない俺に政治家は無理だ
結局、生まれた家が悪かった

979:名無しさん@1周年
20/01/17 14:43:05.18 SXnJW1DB0.net
努力してもダメな奴はダメ

980:名無しさん@1周年
20/01/17 14:44:02.58 2m2H1c5l0.net
>>1
>30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた
30歳まで、いったい何をしていたのだろう?

981:名無しさん@1周年
20/01/17 14:48:23.33 x+4LghZc0.net
>>955
氷河期は、就職競争率数百倍とか
当たり前の時代だったんだよ、サル
イス取りゲームのイスが、1個しかない時代に
自己責任も努力もクソもあるか!

982:名無しさん@1周年
20/01/17 14:48:28.29 xtXV/iVL0.net
>>953
鳩山家の長男に生まれ、金やコネがあっても
選挙で落選ばかりしている奴もいるしな。

983:名無しさん@1周年
20/01/17 14:51:25 x+4LghZc0.net
>>957
鳩山首相の息子だからこそ

馬鹿でも何度でもチャンスがあるんだろ?

安倍一族に生まれなかった安倍晋三に

一体何の価値があるんだよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch